■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小林よしのり「戦争論」の嘘を軍ヲタが晒すスレ
- 1 :名無し三等兵:03/10/26 19:50 ID:U50iBVke
- 「フライング・タイガース」って、米空軍の精鋭じゃなくて、米陸・海
・海兵航空隊の志願者の寄せ集めだよな。
- 2 :名無し三等兵:03/10/26 19:50 ID:ZrZeHWLR
- 2get
- 3 :名無し三等兵:03/10/26 19:51 ID:???
- ('A`) マンドクセ
- 4 :名無し三等兵:03/10/26 19:52 ID:VS8jboY3
- j
- 5 :名無し三等兵:03/10/26 19:54 ID:???
- たしかこれをやった本があるはず
- 6 :名無し三等兵:03/10/26 19:55 ID:???
- コヴァの作品は嘘の塊なので晒さなくてもムキダシー
とか言っておけばいいか
つーかもうこんなスレイラネ
- 7 :名無し三等兵:03/10/26 19:58 ID:???
- じゃあ手ごろな所で
パネー号が砲撃で沈んだように描いてるが
パネー号撃沈は海軍航空隊の爆撃じゃ
- 8 :名無し三等兵:03/10/26 19:59 ID:???
- 小林よしのりが天才
- 9 :名無し三等兵:03/10/26 19:59 ID:???
- 前スレっぽい
【コヴァ】戦争論3【隔離】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059276884/
【コヴァ】戦争論3・第二陣【隔離】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061517520/
そっち系粘着がいるっぽい/いたっぽい
【国際法】バターン死の行進【道義】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065322403/
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
おまけだもってけドロボー
ttp://maa.main.jp/
- 10 :名無し三等兵:03/10/26 20:00 ID:???
- 小林の顔はあんな整った顔ではない
- 11 :名無し三等兵:03/10/26 20:01 ID:???
- 震洋での戦死者数が恐ろしく間違ってる
- 12 :名無し三等兵:03/10/26 20:05 ID:???
- 小林が証拠としてあげてる、南京城内の平和さを謳った日本側の写真入雑誌
それは「日本側のプロパガンダ」だよ!
一番信用できない類の雑誌を証拠に上げるな
- 13 :厨:03/10/26 20:06 ID:???
- 当時アジアの独立国は日本だけ・・・って
タイとかの存在消してるだろ小林ちゃん
- 14 :ゴロー:03/10/26 20:07 ID:IdJYchlI
- それにしても小林は軍事センスが無いよな。
サピオで石破長官との対談でも、間抜けなことを真面目に話してるからオモロイ。
小林の軍事センスは、社民党議員と同じくらいどうにもならんな。
- 15 :1:03/10/26 20:08 ID:U50iBVke
- >5
そんな本があったのですか! 良本だな(藁
- 16 :名無し三等兵:03/10/26 20:10 ID:???
- 自分の味方になりそうな爺さんの言うことは無条件に信じるのに
論敵側の爺さんたちの証言は全否定なのな
- 17 :名無し三等兵:03/10/26 20:11 ID:???
- つーかギャグマンガに突っ込み入れるのは野暮の極み
- 18 :名無し三等兵:03/10/26 20:12 ID:???
- >>17
ギャグだと気づかずに信じ込んでるバカがかなりいるからな
- 19 :名無し三等兵:03/10/26 20:12 ID:???
- >>16
そちらの証言「も」香ばしいネタばかりだからだろw
- 20 :名無し三等兵:03/10/26 20:13 ID:???
- 細かいところはつっこみどころ満載だが、
あれは学校の教科書とかテレビしか見たことがない中高生向けだからいいんだよ
サヨよりコヴァの方が1,8倍マシ
- 21 :1:03/10/26 20:13 ID:U50iBVke
- 小林よしのり。靖国神社で英霊達にお詫びを入れてきなさい!!!
- 22 :名無し三等兵:03/10/26 20:14 ID:???
- >>20
1.5倍くらいかな
- 23 :名無し三等兵:03/10/26 20:14 ID:???
- 0が1.8倍になっても0のまま
- 24 :名無し三等兵:03/10/26 20:15 ID:???
- あのな、あれは小林よしのりが余生をかけて描き上げた、渾身のギャグマンガなんだよ
- 25 :名無し三等兵:03/10/26 20:18 ID:n+YHjdZq
-
パソコン通信の頃は、ウヨサヨなんてほとんど居なかったのになー。
ウヨサヨのウザイのは、自分だけが正しいと思っていて、反論すると、
どこかの誰かの考えたレトリック(多分本とかに書いてあったんだろ)を
さも自分の意見であるかのようにカキコミしやがるんだよな。
- 26 :名無し三等兵:03/10/26 20:19 ID:???
- 受験社会、下衆なブルジョワを痛烈に風刺した社会派漫画「東大一直線」「おぼっちゃまくん」
- 27 :名無し三等兵:03/10/26 20:19 ID:???
- >>25
バターンスレに行けば一匹見れるよw
- 28 :名無し三等兵:03/10/26 20:20 ID:???
- >>25
バターンスレで戦争論丸引用しかやらないアホが一人
- 29 :1:03/10/26 20:22 ID:U50iBVke
- >17・20
あれを読んで、何も知らない人が「そうだったのか!」と、勘違いするのが
ちょっと怖い。
>5の言ってた本、メジャーに売れればいいのに。
- 30 :名無し三等兵:03/10/26 20:28 ID:???
- 戦争論叩きやらいわゆる自由主義史観叩きをしてる本は結構見かけると思うが
この本なんかはそこそこ有名になったが、
何というか小林ファンと思しきカスタマーのレビューが大変香ばしい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885916607/qid%3D1067167670/249-6615303-3116322
- 31 :名無し三等兵:03/10/26 20:41 ID:???
-
糞サヨは社民党と一緒に社会から消えてもらえないでしょうか?
コバの内容に過ちがあったにせよ、朝鮮人や支那人のために
自国民を売る糞と比べれば1024倍マシだね。
- 32 :名無し三等兵:03/10/26 20:51 ID:???
- ゴー宣板の軍板出張スレのそもそもの初めがこういう主旨だったハズだけど?
- 33 :名無し三等兵:03/10/26 20:56 ID:???
- >12
そんなどこぞの三流SF作家のような
頭の悪そうなことを言うなよ・・・
- 34 :名無し三等兵:03/10/26 20:58 ID:???
- >23
マイナス(サヨ)が1,8倍になったらさらにマイナスだぞ
- 35 :名無し三等兵:03/10/26 21:00 ID:???
- >>33
>>7もそうでしょ
- 36 :名無し三等兵:03/10/26 21:05 ID:???
- コバの半米は十分売国 だろ。
- 37 :名無し三等兵:03/10/26 21:06 ID:???
- 今夜はイノシシ肉が手に入ったから味噌仕立てのイノシシ鍋にしたよ
あー美味かった
- 38 :名無し三等兵:03/10/26 21:07 ID:???
- 愛国心の安売り投売りがコバ
>>37
うらやましい・・・
- 39 :名無し三等兵:03/10/26 21:09 ID:???
- >>37
なんかポカポカしない?
イノシシの肉は冬に体を温める薬として食べられてたんだってサ
- 40 :名無し三等兵:03/10/26 21:14 ID:???
- >>11もなんか出てたような気がする…
>>7>>11>>12は軍ヲタじゃなくて最近と学会の本を読んだ人が書いたのかな?
そういえばイノシシは食べたことないなぁ…やっぱり豚肉とは全然違う味なの???
- 41 :名無し三等兵:03/10/26 21:15 ID:???
- 寄生虫とか怖そうだな
- 42 :名無し三等兵:03/10/26 21:17 ID:???
- >>40
内容的には合ってるんじゃ?
肉はやや固く、独特の風味があります
それがまた・・・
- 43 :名無し三等兵:03/10/26 21:17 ID:???
- 生でなけりゃ大丈夫だろ。
薄切りにしてかるく火を通し、濃い日本酒といっしょに
ウマー
- 44 :名無し三等兵:03/10/26 21:21 ID:???
- 寒い日に力つけるには「保身湯」が一番!
- 45 :名無し三等兵:03/10/26 21:21 ID:???
- よしのり著戦争論は、町の古本屋へ100円で売れた。
なお、井沢何某の逆説の歴史1巻(文庫)は…その消費税ちょい並みの金額だった。
- 46 :名無し三等兵:03/10/26 21:34 ID:???
- >40
あれも
「無能な味方は有能な敵の百倍恐ろしい」を地でいったような本だったなあ。
- 47 :名無し三等兵:03/10/26 21:37 ID:???
- 「戦争論」で小林よしのりが言いたいことは…
わしはモテル
- 48 :名無し三等兵:03/10/26 21:38 ID:???
- 小林は思想家だよ
- 49 :名無し三等兵:03/10/26 21:44 ID:mBSRTnem
- >>20
に同意。マスコミや日教組の洗脳で
戦争=悪、旧日本軍=悪みたいな単純な思考をしてしまいがちな中高生に
それでほんとにいいのか?って考えさせるきっかけとしてこの本はいいと思う。
別に2ちゃんねるをみせてみてもいいがw
でも最近の小林は変。反米、反小泉を打ち出してからついていけなくなった
- 50 :名無し三等兵:03/10/26 21:46 ID:???
- >>49
きっかけついでに沼の中に引きずりこむからなあ
そろそろ新蕎麦の季節ですなあ(・∀・)
- 51 :名無し三等兵:03/10/26 21:59 ID:???
- きっかけならねぇ…まあねぇ
ただ2、3と読み進んじゃうとねぇ…
きっかけだけなら「教科書が教えかねない自虐」あたりで結構十分だった気もするけどねぇ…
新蕎麦かぁ…食べたいねぇ
今年の感じだと盛りよりかけかな?
- 52 :名無し三等兵:03/10/26 22:00 ID:???
- 小林義則って何歳なの?
- 53 :名無し三等兵:03/10/26 22:03 ID:???
- 2と3買ったけど・・・
2の途中でやめたわ
- 54 :名無し三等兵:03/10/26 22:06 ID:???
- >>52
50くらい
50のおっさんの思想があんな流動的でいいのかよ
不惑をとっくに過ぎてるぞ
- 55 :やれやれ:03/10/26 22:25 ID:???
-
朝鮮人はやばい内容になると食べ物の話をはじめます。
本当に馬鹿ですねえ(藁。
- 56 :名無し三等兵:03/10/26 22:31 ID:???
- 釣りの上手さ評価・・・15点
赤点です もっと頑張りましょう
- 57 :名無し三等兵:03/10/26 22:34 ID:???
- ふと疑問に思ったのだが、朝鮮にも蕎麦ってあるの?
- 58 :名無し三等兵:03/10/26 22:39 ID:???
- >>57
知らないけどやせた土地に向いてるんだから作っててもおかしくないんじゃない?>蕎麦
- 59 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/10/26 22:42 ID:???
- _
_( @)___ >>44 今はもう栄養湯と言うらしい
/ 爪゚∀゚) /\ ですよ(保身湯でも通じますが。
/| ̄ ∪∪ ̄|\/>>57 冷麺食べて下さい。本場の
|さいたま .|/ ピョムヤン冷麺は腰が強いので、
ハサミを使います。・・・2へー位ですかね。
- 60 :57:03/10/26 22:52 ID:???
- さいたま右さま、レス感謝。 ぐぐったところ
>麺類は大きく冷麺と温麺に分けることができる。冷麺の材料はそば粉が主で、
>温麺その他の麺類は小麦粉や雑穀の粉が用いられる。
という記事を発見いたしました。
てっきり小麦粉で出来ているものと勘違いしておりました。
- 61 :名無し三等兵:03/10/26 23:05 ID:???
- 小林氏の影響を例えるなら、層化を脱退させて某幸福の科学に入信させるような
ものだろうか?
エル・カンターレ・ファイト!!
…ところで、蕎麦もいいがそろそろ鍋焼きうどんが恋しい季節になりましたな。
- 62 :名無し三等兵:03/10/26 23:12 ID:???
- 鍋焼きうどんとは、アルミの容器に入ったそのまま煮るタイプの
あの鍋焼きうどんのことか?
- 63 :名無し三等兵:03/10/26 23:15 ID:???
- >>61
じゃあ間をとってそばすき
っても食べたことないけどなー
- 64 :名無し三等兵:03/10/26 23:57 ID:???
- イラクに駐留するアメリカ兵の間で、自殺未遂が 相次いでいるという話です。その多くは、自らを傷つけて、
帰国しようとしていると いうことです。
イラクでは駐留するアメリカ兵の自殺が相次ぎ、ブッシュ大統領が5月に大規模な戦闘の終結を 宣言して以降
の死者は、13人にのぼっています。これは、実際に戦闘で亡くなった兵士の10%以上に当たります。
自殺の原因の多くは、帰国を望むあまり、自らの腹や足などを銃で打ち、 傷つけ、本国で手当てを 受けようと
するものです。しかし、当たり所が悪く、 死に至るケースが あるということです。
http://news.tbs.co.jp/
兵士たちは、インターネットで家族と連絡を取ったり、兵士同士で時間を過ごしているということですが、アメリカ軍は対応に苦慮しています。(24日 9:41 )
-------------------------------------------
ポチは現実をもっと見たほうがいいな
- 65 :名無し三等兵:03/10/26 23:58 ID:???
- 今から蕎麦煮るよ「
- 66 :名無し三等兵:03/10/27 00:01 ID:???
- 金冷の鍋焼きうどんウマー
- 67 :名無し三等兵:03/10/27 00:02 ID:???
- イラク駐留の兵隊さん達、どんなもの食ってんだろう。(レーション以外で)
- 68 :名無し三等兵:03/10/27 00:10 ID:???
- この人最近北朝鮮に同情的になってない?
反米のあまり敵の敵は味方みたいな発想になっていそうな気もする。
- 69 :名無し三等兵:03/10/27 00:15 ID:???
- サヨとコヴァのどっちが有害かなんて議論自体が無駄。
致死量超えたフグ毒とボツリヌス毒のどっちが体に悪いかと
言っているようなもの。
- 70 :名無し三等兵:03/10/27 00:17 ID:???
- >>63
固めのかきソバを箸につけて湯に通して食べる
「かきしゃぶ」を開発しました
カツオだしと醤油を暖めたモノでお召し上がりください
- 71 :名無し三等兵:03/10/27 00:28 ID:???
- 中東のイスラムって、耐え難きを耐えられないだけだろ。
威勢がいいだけ。ただそれだけ。同情には値しない。
漏れ的には勝手にアメ公と殺しあってろクソDQNって感じだ。
いつまでも殺伐と貧乏人やってろ。
- 72 :名無し三等兵:03/10/27 00:31 ID:???
- イラクの美味しい物ってなんだろう。
ケパブのような物だろうか?
- 73 :名無し三等兵:03/10/27 00:32 ID:???
- 蕎麦ができました
- 74 :やれやれ:03/10/27 00:53 ID:???
-
自作自演は楽しいですか?朴さん
- 75 :73:03/10/27 00:58 ID:???
- ちょっと天かす入れすぎたな
- 76 :名無し三等兵:03/10/27 01:10 ID:???
- 早く食わないと伸びるよ
- 77 :名無し三等兵:03/10/27 01:11 ID:???
- 相変わらずコヴァの自作自演が凄いですね。
- 78 :名無し三等兵:03/10/27 01:17 ID:???
- なぜメール欄が「0」なのだろうと素朴な疑問
- 79 :名無し三等兵:03/10/27 01:26 ID:???
- >>78
趣味なんじゃないの?
それか一種のコテハン?
- 80 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/10/27 01:29 ID:???
- _
_( @)___>> 72 情報が少ないので
/ 爪゚∀゚) /\ ネット上で参考になるのは
/| ̄ ∪∪ ̄|\/下記のサイト位ですかね。
|さいたま .|/ 英文サイトも漁りましたが、
さっと見た感じでは余り良いものは在りませんでした。
ttp://omolo.com/text/data/katei/1047897201.html
- 81 :名無し三等兵:03/10/27 01:57 ID:5SoSi3Ey
- 小林は、知識が無いのは事実です。
彼のブレーンで新しい教科書を作る会か、彼らとも決別したし。
知識面では、どうも貧弱になったな。
ゴー宣言も、彼が言いたいことを言うだけのマンガになった感じで、歴史的政治的事実などは、どうも胡散臭いのが多くなった。
- 82 :名無し三等兵:03/10/27 02:03 ID:TweQtuQp
- 「ともだちんこ」で世界が平和になると思ってるのか!
- 83 :名無し三等兵:03/10/27 09:07 ID:???
- >>82
今描いたら、アメリカ人には「ともだちんこ」しないだろうな→おぼっちゃまくん
そのままキンタマ握り潰したりして。
昔はM・C・ハマーと嬉しそうに握手していたのにね(w。
- 84 :名無し三等兵:03/10/27 10:02 ID:???
- >>82
戦争論よりははるかに…
- 85 :名無し三等兵:03/10/27 12:28 ID:PDYF7sBv
- よしりんは原爆投下を批難しているが、あの一般市民への核攻撃で
昭和天皇が降伏を決意し、自由と豊かさをあじわえる国になったので
ある。
- 86 :名無し三等兵:03/10/27 13:46 ID:???
- (・3・)エェー
- 87 :名無し三等兵:03/10/27 13:51 ID:IXdYYJV6
- >>85
ソビエトの侵攻だと思うが
- 88 :名無し三等兵:03/10/27 14:16 ID:???
- >85
神様、アメリカ様、原爆と自由資本主義をアリガトウ!(w
なんてなw
日本は戦前から資本主義だし民主主義だったよ。
ソビエト侵攻がポツダム宣言受諾のダメ押し。
日本の安全保障は明治から冷戦終了までロシア-ソビエトに振り回された。
- 89 :名無し三等兵:03/10/27 14:19 ID:???
- しかるに
1は小林に恨みの有るサヨにケテーイw
仲良く喧嘩シナ。
- 90 :名無し三等兵:03/10/27 14:24 ID:???
- >>85
俺は味わってねぇぞ
- 91 :名無し三等兵:03/10/27 16:40 ID:???
- 叩かれるのは影響力のある証拠。
サヨが血道を上げる安倍幹事長叩きと同じ構図。
サヨには小林ほど影響力のある人材がいないからな。
サヨはブザマな敗北を続けるでしょ、これからも。
- 92 :名無し三等兵:03/10/27 19:07 ID:???
- つーか、漫画読む奴くらいしか影響なさそうなんだが
- 93 :名無し三等兵:03/10/27 19:30 ID:???
- >影響力のある
昔はね
今は信者離れも酷いし、落日のギャグ漫画家
- 94 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/10/27 19:40 ID:???
- _
_( @)___ >>91 日本の左翼勢力は
/ 爪゚∀゚) /\ 1968年に既に死にました。
/| ̄ ∪∪ ̄|\/ この左翼勢力の自殺により
|さいたま .|/ 日本の思想や国防は心中を
強要され続けているのです。まあ、目的と手段を混同
する御方に何言っても無駄でしょうが、日本の思想に
勝利者なぞ一人もいやーしないのです。中曽根氏や
故吉田氏、東条氏、丸山氏やを恨むのは筋違いで
しょうが、ただ、一国民として敗戦の傷跡が元で死んで
行く祖国をただ見るのは中々辛いものです。
- 95 :名無し三等兵:03/10/27 20:01 ID:???
- >94
捨民党や傾散党をみると、納得できる(笑
- 96 :名無し三等兵:03/10/27 20:16 ID:???
- サヨクと言う語がいかにも頭悪そうな感じだ
- 97 :名無し三等兵:03/10/27 20:37 ID:???
- サヨク?
食ったことないな
うまいのかそれ?
- 98 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/10/27 20:52 ID:???
- _
_( @)___ >>97 主に日本、中国、朝鮮で
/ 爪゚∀゚) /\ 生息する川魚の事です。兵庫
/| ̄ ∪∪ ̄|\/ や大阪などが名産地で骨が多く
|さいたま .|/ 臭みが強いので、日本では主に
佃煮にして食べられます。一時期数が増えすぎて問題に
なりましたが、最近は数が減っているのでNGOによって
保護活動が始まっています(朝鮮半島でも米国の大規模
土木工事の予定地が生息地の為、計画の反対を求める
運動がある。)。今のうちに食べないと、将来的に中国産
しか食べられなく為るので、早めに食べる事を薦めます。
・・・、あんまり美味しく無いうえ、たまに中毒をおこしますが。
- 99 :名無し三等兵:03/10/27 20:54 ID:???
- 正味の話がオモロくないんじゃ>>小林よしのり
- 100 :名無し三等兵:03/10/27 20:58 ID:???
- 1942年夏で終わる武勇伝(w
- 101 :名無し三等兵:03/10/27 21:01 ID:???
- >>100
俺はコヴァじゃねえよ、と一応断っとく
日本の場合日米開戦以前から延々大陸で戦っとるよ
- 102 :名無し三等兵:03/10/27 21:14 ID:???
- なんかね、小林の本読んでると明治維新の尊王攘夷に似ているような
気がする。
明治の元勲達は攘夷なんて革命を成功させる為の方便にすぎないと
いうことが後で分かってくるんだけれども、どうも小林は本気で信じてる
ような気がしてならない。
- 103 :名無し三等兵:03/10/27 21:27 ID:mtxnt73t
- 大和の沖縄特攻は片道燃料ぢゃないです。
- 104 :名無し三等兵:03/10/27 21:31 ID:???
- そんなことより藻前ら
ダイエーが日本一でつよ?
明日は最寄りのダイエーにGO!!
- 105 :名無し三等兵:03/10/27 21:37 ID:???
- 最寄りのダイエーは既に撤退すますた。
- 106 :名無し三等兵:03/10/28 02:36 ID:JTydkuhS
- ぽっくんは戦争するばぁ〜〜い
- 107 :名無し三等兵:03/10/28 02:52 ID:???
- >>94
別に日本は死んではいないし、それこそ自虐の極みでは?
観念的な「日本」が死んだところでどうでも良いっていうか、
公共財の供給主体にすぎない国家と、合理的な個人や企業は別っていう、
右翼や左翼にはガマンならない歴史の真実があるのみでしょう。
強いて勝利者がいるとすれば、やはり丸山=吉田ドクトリンでしょうね。
- 108 :名無し三等兵:03/10/28 03:27 ID:Baz3/5ft
- >>30
上杉聡の脱戦争論は、ざっと読んだが、内容的には戦争論と同レベルだ。
同じレベルの人間同士が罵り合っているとしか感じなかったな。
ウヨサヨに限らず。あの手の人間の多くが、極めて視野が狭く。主観的な主張が多い。
>>37
イノシシの肉は、豚と違って赤身が多い
野性味のある食材だが、野生のものだけに寄生虫がいる場合が多い
必ず火を通して食べるように。
- 109 :名無し三等兵:03/10/28 03:32 ID:Baz3/5ft
- >>102
小林の考えは、なんだかんだ言っても終始一貫している。
有る意味、純粋なまでに信じ込んでいるような感じがするよ。
どんなに批判されても、自分の顔と名前を晒しているし。
あの点だけは尊敬出来る。
ここで自分の名前どころかハンドルネームも晒せない人たちよりは、よっぽど度胸もあるし
色々批判したいとこも多いが、尊敬も出来る
- 110 :名無し三等兵:03/10/28 03:37 ID:???
- >小林の考えは、なんだかんだ言っても終始一貫している。
dokoga
- 111 :マーカー:03/10/28 03:47 ID:???
- 小林よしのり
ガンコ
500日ごとに左と右に振り子のように移動する
- 112 :名無し三等兵:03/10/28 04:26 ID:???
- 時流に上手く乗って一儲けしたところは認める
かつうらやましい
- 113 :名無し三等兵:03/10/28 05:29 ID:???
- >>109
>ここで自分の名前どころかハンドルネームも晒せない人たち
ご自分も含めてですよねぇ?他人事みたいにいうなよ。
- 114 :名無し三等兵:03/10/28 06:08 ID:PEQyffjO
- >>112
なんだかんだ言っても、勝ち組だよな。
- 115 :名無し三等兵:03/10/28 06:18 ID:???
- 小林ごときが右翼だというなら、左翼など存在しない事になる。
- 116 :名無し三等兵:03/10/28 08:58 ID:IbEST7Jb
- まぁ2ちゃんねるもない頃からソース主義を貫いていた点は評価できる。
小林の持論は横に置いとくとしてアレで初めて知った事柄は結構多い
- 117 :名無し三等兵:03/10/28 10:20 ID:???
- >>116
>アレで初めて知った事柄は結構多い
お前は単なるアホか、世間(物)知らず。
香具師が言ってきた事&ソースは、一部右派論客が30年前から言って来た事。
軍事的事例は誤まりだらけだし。
それを“初めて知った”とは、単なる勉強不足。
- 118 :名無し三等兵:03/10/28 10:40 ID:???
- >>115
小林はサヨだという人もいるのでウヨの存在も否定できる
- 119 :名無し三等兵:03/10/28 11:33 ID:???
- >>115 >>118
小林とはつまり、左右両勢力を
対消滅させる存在だったのか
- 120 :名無し三等兵:03/10/28 12:23 ID:???
- >>113
以前は出していたが、ここでハンドルを書くと、カタリが出たり。
ここぞとばかりにリンチに合うこともあるので止めた。
>>116
911事件を見て感動したと語ったり
どうも彼の感情論が入りすぎている点は、どうしても評価出来ないが。
マンガというジャンルで、国家観を語った人物は始めてだ。
それは評価出来る。
>>119
小林が入っていた自由史観は、自虐論の払拭から始まっている。
そのため基本姿勢として日本の歴史と文化を持ち上げることを続けているが。
どうも冷静な判断とは言えないな
私としては自由史観よりも自虐論の方が理解出来ない点は一緒だが
- 121 :名無し三等兵:03/10/28 12:32 ID:6BjT0vUt
- >>116
漫画には漫画の役割というもんがあると思う・・・
漫画はあくまで娯楽でありつづけたほうがいい。
考えの纏まらない子供に変な思想を植え付け易い可能性があるという点で、
(教科書もそうなのかも知れんが)
評価を出来な点が、評価できる点を凌いでしまっている。
今の彼は、かつてゴー宣内で
「里中満智子先生の絵が自虐史観に使われている!けしからん!」
といっていた、正に「里中満智子先生」と同じ状況だと思うんだが・・・
あれが娯楽なら、漏れの言っていることは筋違いだが・・・
- 122 :名無し三等兵:03/10/28 12:32 ID:???
- >>120
> 以前は出していたが、ここでハンドルを書くと、カタリが出たり。
トリップつけれ
- 123 :名無し三等兵:03/10/28 12:33 ID:???
- >>120
>>119でいったことはちょっとした皮肉ですよ・・・
- 124 :名無し三等兵:03/10/28 12:41 ID:7oTmmKSY
- 【許される年齢】
ガノタ・・・・・・・17歳まで
アイドルヲタ・・・・20歳まで
アニヲタ・・・・・・15歳まで
ロボヲタ・・・・・・18歳まで
ゲームヲタ・・・・・20歳まで
三国ヲタ・・・・・・25歳まで
戦国ヲタ・・・・・・死ぬまでどぞ〜
項劉ヲタ・・・・・・25歳まで
嫌韓厨・・・・・・・30歳まで
嫌北厨・・・・・・・35歳まで
反日・・・・・・・・30歳まで
嫌中厨・・・・・・・35歳まで
車ヲタ・・・・・・・死ぬまでどぞ〜
バイクヲタ・・・・・死ぬまでどぞ〜
鉄道ヲタ・・・・・・28歳まで
軍事ヲタ・・・・・・38歳まで
●年齢を超えている方は今すぐ病院で検査するべきです!現在の医学ならば
治療可能ですのでお早めにどうぞ
- 125 :名無し三等兵:03/10/28 14:42 ID:???
- >マンガというジャンルで、国家観を語った人物は始めてだ。
手塚治虫や水木しげるなど、いっぱいいるよ。
だいたい、政治プロパガンダ漫画なんて、木版印刷の時代からあるけどな。
- 126 :名無し三等兵:03/10/28 16:13 ID:???
- >13
遅レスだが
>当時アジアの独立国は日本だけ・・・って
>タイとかの存在消してるだろ小林ちゃん
タイは当時、英国の保護国だったから、全くの間違いとも言えません。
- 127 :名無し三等兵:03/10/28 17:55 ID:???
- >>126
タイは結構したたかな外交をしているからなあ。
中国もやり手だが。
馬鹿な独立国と賢い保護国、どっちが良いものかね。
- 128 :カンボジア兵:03/10/28 18:23 ID:???
- >>127
>タイは結構したたかな外交をしているからなあ
×したたか
○悪賢い・狡猾
- 129 :名無し三等兵:03/10/28 18:48 ID:1Sqh4T4T
- 悪賢かろうがなんだろうが
勝てば官軍なんだけど・・・・
まけた日本が悪い。
- 130 :1:03/10/28 18:54 ID:BJ6RR5qG
- 「南京大虐殺はなかった」
光人社とか偕行社から出版されている、元軍人とかの証言はどうなるんだろう?
みんな嘘だったって訳なのかな?。んな馬鹿な話、無いでしょ。
- 131 :名無し三等兵:03/10/28 19:04 ID:???
- こんなのに構ってるほうも構ってるほうだ
- 132 :1:03/10/28 19:08 ID:BJ6RR5qG
- この漫画が発売された時、某右翼団体のHP見てたら、17歳の男子高校生が「戦争
論を読んで感銘を受けた、入りたい。」ってカキコしてたのをハケーン。
・・・・今からでも遅く無い。まともな本、読みなおせ。
- 133 :名無し三等兵:03/10/28 19:17 ID:myW8bQBS
- 1もヒマだな、まあ丁寧なスレのケアを心がけるのはいいことだw
- 134 :名無し三等兵:03/10/28 19:19 ID:???
- >>132
17でその程度なら、矯正不能。
- 135 :116:03/10/28 19:26 ID:IbEST7Jb
- >>117
諸君だの正論だののマニアックな書籍の存在を世の中の大多数の人は存在すら知らないんだよ。
一部の人間以外誰も知らないとこでワイワイやってたのを人の目につく所に引き上げたのは間違いないだろ。
それより俺が世間しらずかしらんがお前はクチの聞き方を知らんね、リアルでも初対面の人間をアホ呼ばわりしてんのかよ?
お前リアルなら張り倒してんぞ。
>>121
形態は何でもいいんじゃない?
石ノ森章太郎の日本経済入門を読んで経済に興味を持った奴もいるだろうし、それをキッカケに国際政治に関心を持つのはいい事だと思う。
問題なのはアレを世の中にある色々な考え方の中の一つであるという発想が出来ない奴が多いという事。
小林の意見しか受け入れないなら2chという様々な意見を聞けるツールを使う必要性は無いと思うんだけどね。
- 136 :名無し三等兵:03/10/28 19:27 ID:???
- ぼくは
おおきくなったら
やまぐちぐみか
すみよしかいに
はいりたいです
- 137 :名無し三等兵:03/10/28 19:28 ID:???
- >>130
コヴァ批判も結構だがバカサヨの尻尾が見えてるぞ(藁
- 138 :名無し三等兵:03/10/28 19:30 ID:Oman4PdL
- >>128
したたかなのを狡猾だとか悪賢いとか、
悪い印象を持つ人が多いようだけど、それは賛成しかねるな。
むしろ、その、したたかさは日本に足りないところでは。
特に外交。
日本はもっとしたたか・狡猾になるべきだと思うが
- 139 :名無し三等兵:03/10/28 19:37 ID:Ho0aYV1d
- >>134
コヴァじゃなくてクラウゼヴィッツの戦争論だったりして。
- 140 :名無し三等兵:03/10/28 19:39 ID:???
- クラウゼヴィッツを読んで右翼になる奴は生きる価値なし。
- 141 :名無し三等兵:03/10/28 19:41 ID:???
- >>139
だったら大したもんだ
- 142 :名無し三等兵:03/10/28 19:47 ID:???
- >>135
アホキタ-
リアルと2chの区別も付かないほどのアホだと思わなかったし、
暴行予告のDQNとも思わなかったな。流石コヴァ。
まさに生きてる価値無し。
- 143 :1:03/10/28 19:47 ID:BJ6RR5qG
- >137
左翼です。でも、あの戦争で死んでいった英霊達には、尊敬の念を持っている。
靖国神社参拝賛成!あの時、英霊達は「死んだらここで逢おう」って言って死んで
いった。国立墓地なんかいらないよ。今、こうして2ちゃんなんかできるのも、彼
らの犠牲があったという事が、多少なりとも関係してるかもしれない。でも、ろく
に調べもせずに、掻い摘んだ程度の情報を、「真実だ」と、偉そうに語るのが、腹
立たしいのですよ。
・・・・・このどキュソ本のデタラメを知っている人、他にもいますか?
- 144 :名無し三等兵:03/10/28 19:51 ID:???
- スレタイどおりなら南京大虐殺でコヴァが採用してる証拠資料・証言を具体的に批判せんと意味ないぞ
単に虐殺について議論したいなら他板含めていくつもスレたってるし
- 145 :名無し三等兵:03/10/28 19:53 ID:???
- >>143
他にもいますかって…
自分はどのくらい指摘できるのよ?
「と」の会長が指摘したところと、あそこからリンクしてるページだけの知識でスレ立てたんじゃあるまいね?
- 146 :名無し三等兵:03/10/28 20:05 ID:???
- つかマジで馬鹿だ。俺。
無条件降伏の話くらいしか間違えてるな〜っていうの発見出来なかった。
(あと、ノモンハンで日本は負けてない?とか)
みんな間違えてるところ、俺に教えて下さい。
- 147 :カンボジア兵:03/10/28 20:25 ID:???
- >>129
>>138
タイの歴史はカンボジア・ラオスへの残虐な侵略の歴史。
さらにWWU時のフランス降伏時には仏印に乱入した挙句返り討ち。
現在の教科書では日本との同盟のことは隠蔽されている。
タイのあまりの狡猾さは英国をも不快にさせたという。
タイ人は反省汁!!
アンコール・ワットは過去現在未来に亘ってカンボジアのものだ!!!
- 148 :名無し三等兵:03/10/28 20:26 ID:???
- 靖国問題の何がヤバイって、
国の無能で死んだ人間を英霊と呼んでいること。
死んだ人間を肯定することと
当時の日本の選択を肯定することは本来別であるはずなのに、
そこら辺がごっちゃになってる。
日本の戦争を否定することは死んだ兵隊・民間人を否定する事じゃないし、
死んだ兵隊を肯定することは戦争を肯定する事じゃないのに、
その辺の区別が(心情は別にしても)つかないかたが多いこと多いこと…
小林は典型的な後者だな。
- 149 :名無し三等兵:03/10/28 20:27 ID:IbEST7Jb
- >>142
2ちゃんにどっぷり浸かって麻痺してんだろうが、DQNでもかまわないからお前みたいに礼節を知らない馬鹿にはなりたくないもんだ。
外に出て人と会話した方がいいぞ
- 150 :名無し三等兵:03/10/28 20:30 ID:???
- 今更どうでもいいが板違いだ
- 151 :名無し三等兵:03/10/28 20:42 ID:???
- >死んだ人間を肯定することと
当時の日本の選択を肯定することは本来別であるはずなのに、
>そこら辺がごっちゃになってる。
これはわかるんだけど。
>国の無能で死んだ人間を英霊と呼んでいること。
これが、わからないんですが・・・
こいつは馬鹿だと思って教えてやって下さい。
- 152 :名無し三等兵:03/10/28 20:49 ID:???
- >>151
加害者が被害者を英霊と呼ぶことで犯罪をごまかしている
- 153 :名無し三等兵:03/10/28 20:52 ID:???
- >>152
なるほど、ありがとうございました。
- 154 :名無し三等兵:03/10/28 20:54 ID:???
- 日本にとっての第二次世界大戦は、
国家と軍の無能故に本来死ななくてもよい人間が
死んだという側面があることを否定できない。
死者の中にも納得して死んだ者、ただ泣いていた者、
全てを恨んで死んだ者など色々いただろうに一緒くたに英霊に。
それが上記の戦死者観と戦争観の混乱をもたらしたと原因の一つだろうと考える。
こんな感じで良い? >>151
- 155 :名無し三等兵:03/10/28 20:59 ID:???
- >>154
わかりました。わざわざ書いてくれてありがとうございます。
- 156 :名無し三等兵:03/10/28 21:00 ID:???
- >>146
>>無条件降伏の話
何それ?
- 157 :名無し三等兵:03/10/28 21:11 ID:???
- 当時の軍部を熱狂的に支持していた日本国民が問題なわけで、
みんな間違っているとはこれっぽっちも思っていなかった。
こういうときは、どうすりゃ良かったんだろうね?
- 158 :名無し三等兵:03/10/28 21:17 ID:???
- >>156
キバヤシが自著で、
「ポツダム宣言受諾は無条件降伏じゃない」
と電波を飛ばしてることかと
確かに誰でも分かる間違いだ
- 159 :名無し三等兵:03/10/28 21:24 ID:???
- 不幸な死に方した奴でも英霊と呼ばれなきゃ報われないんじゃないの?
とか漏れは思っちまう。
- 160 :名無し三等兵:03/10/28 21:25 ID:???
- 「善良な市民は悪い政府にだまされていた」
って言い訳するしかないな。
- 161 :名無し三等兵:03/10/28 21:26 ID:???
- クジラはマズイっスよ。
- 162 :名無し三等兵:03/10/28 21:31 ID:hFR9JRYi
- >>159
お前って本当に馬鹿だね。
生きる資格なし。
このクズ野菜め。
- 163 :159:03/10/28 21:36 ID:???
- 野菜もたまには喰わないと死ぬぞ藻前ら。
- 164 :名無し三等兵:03/10/28 22:00 ID:???
- ごまだれドレッシング使うようになってから、
前より野菜食うようになったなぁ
- 165 :名無し三等兵:03/10/28 22:22 ID:???
- >>162
バーゲンで売っていた生ラム肉(100gで100円)と
お値打ち品のキャベツ(半玉で30円)を買った。
てきとーに切り刻んでフライパンに放り込む。
ジンギスカンのたれをかけて炒めて、ホイ出来上がり〜
うま〜
クズ野菜ありがd
- 166 :名無し三等兵:03/10/28 22:27 ID:???
- そもそもクズ野菜っていうのは形やら見栄えやらが良くないので売りに出せない野菜の事で、
味や栄養に関して問題があるわけじゃないぞ。
- 167 :名無し三等兵:03/10/28 22:41 ID:???
- 国民に対して国家(&軍隊)が行った犯罪的行為?
そもそも、その国家(&軍隊)を支持したのはその国民。
国家(&軍隊)を恨んだ所で戦争に傾倒していった指導者を選んだのも
元を正せばやはり国民。
国と国民共々、血の経験なくして国際感覚をつけることなどできないだろう。
他の列強も血で血を洗って成長したのだから。
国家間戦争の結果を「犯罪」などと個人で断ずるレベルではない。
すでに国民であることでそれに荷担しているのだから。
- 168 :名無し三等兵:03/10/28 22:42 ID:???
- タイって結局どの程度自立できたんだろう?
調べてみるかな。
マキャベリストな俺としては狡猾外交ってのは大好きなんで。
- 169 :名無し三等兵:03/10/28 22:44 ID:???
- 168は「英国の保護国としての状況下で、
どのくらい自主外交ができたのだろうか?」という意味ね。
世界史板向きのテーマのような気もするから、
あちらで話を振ってみても面白いかな。
- 170 :名無し三等兵:03/10/28 22:59 ID:???
- >みんな間違えてるところ、俺に教えて下さい。
間違いとかそういうレベル以前に、著者のただの印象が「事実」に昇格していたり、
手前勝手な仮定をつけて、それで延々と持論を展開したり、
戦争論に何の関係が?という話を持ち出したり……と、読むだけでも疲れまする。
あとは、「間違ってはいないんだが、それだけじゃないよ」ってな記述も、
特に「白人の残虐性」について延々と述べているところに見られるね。
「過去に何万人殺した、だから白人は残虐」ってぇのは、同じように
「過去に何万人殺した。だから日本人は残虐」でも
「過去に何万人殺した。だからビルマ人は残虐」でも
「過去に何万人殺した。だからインド人は残虐」でも
「過去に何万人殺した。だからソマリア人は残虐」でも
どの民族にも当て嵌めることができる。
サイゾーで江川達也が評していたように、「悪役」は徹底して悪く書き、
人間・事象の多面的な面を切り捨てる、典型的な少年マンガ誌の手法。
- 171 :117:03/10/29 00:12 ID:???
- >>135
>お前リアルなら張り倒してんぞ。
( ´,_ゝ`)プッ・・・
やれる物ならやってみな、いつでも相手になるよ。そのかわり骨の一、二本折れても文句言うなよ。
毛虫一匹殺せないくせに。
ちなみに俺はリアル世界でも、アホにはアホとちゃんと言うよ、本人の為に。さすがに初対面には
言わんが。
>一部の人間以外誰も知らないとこでワイワイやってたのを人の目につく所に引き上げたのは
>間違いないだろ
多くの人に相手にされなかったのは、その説がトンデモだったからだし、それを人の目につく所
に引き上げたのは、余計な事をしてくれただけの事。
>諸君だの正論だののマニアックな書籍の存在を世の中の大多数の人は存在すら知らないんだよ。
「現代」や「中央公論」なんかの、キヨスクで普通に売っている雑誌なんかにも載っていた事もあるので、
ポピュラーで無いが、それなりに世間には出ていた。やはり勉強不足の誹りはまぬがれないな。
そもそも、「諸君」や「正論」がマニアックか?「軍事研究」じゃあるまいし。
- 172 :名無し三等兵:03/10/29 01:19 ID:???
- >「諸君」や「正論」がマニアックか?
もしかしてネタで言っているのか?
- 173 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/10/29 01:23 ID:???
- _
_( @)___ >>107 小官は小官の祖国の
/ 爪゚∀゚) /\ 死を予見しているだけで、
/| ̄ ∪∪ ̄|\/ 日本が死んだとは申して
|さいたま .|/ おりません。小官はユダヤ
としての契約概念の導入により契約を仲買とした国家
と言う物の存在を受容しておりますが、日本人としての
情も持ち合わせているだけです(理から見れば貴方の
方が正しく為るのは道理でしょう。)。まあ、これらのスレ
違いの議論はさて置き、小官は戦後の偏在性を否定する
一部の人々に対する暗喩のつもりで94の発言を下まで。
あしからず。
- 174 :名無し三等兵:03/10/29 01:53 ID:???
- >>126
ていうか、「当時の独立国」に満洲帝国を入れていない時点で、
満洲帝国に対するスタンスがわかるというもの。
- 175 :名無し三等兵:03/10/29 01:58 ID:???
- ありゃ?どっかで満州は傀儡ではなく主権国家って言ってなかったか?>キバヤシ
まあアレに一貫した主張を求める方が間違いか…
- 176 :名無し三等兵:03/10/29 02:00 ID:???
- >>171
軍事研究はただの雑誌でつ
レールマガジンと同じく一般人が読まないだけさ
- 177 :名無し三等兵:03/10/29 02:03 ID:???
- 匿名購入の難しい赤本あたりからかな
軍事研究は専門紙というだけでつ
- 178 :名無し三等兵:03/10/29 07:46 ID:/0qu/rOF
- 軍事板って軍事と付くから硬いかと思ったら、他板より話題が暖かいな。
いい所かも。このスレだけ?
- 179 :名無し三等兵:03/10/29 07:56 ID:???
- だからコヴァ板でやれって
- 180 :名無し三等兵:03/10/29 08:18 ID:???
- >179
つーか
1が悪い
小林を非難するために自分がやるべき論証をろくもせずに軍事板を当てにしている。
人に非難をやらせようなんざコヴァ以下の卑怯者だぞ。
一応コヴァもソースwを出しているんだぞ。
- 181 :名無し三等兵:03/10/29 10:06 ID:???
- >>158
小林の戦争論など読んだこと無いのでよくわからんが、
「ポツダム宣言受諾は無条件降伏じゃない」ってのは電波じゃないだろ。
実際、ポツダム宣言には日本が受け入れるべき「条件」が述べられているんだから。
ちなみに「ポツダム宣言受諾は無条件降伏じゃない」って考え自体は、
故 江藤淳がずーっと前から言ってたこと。
- 182 :名無し三等兵:03/10/29 11:42 ID:???
- >>181
ポツダム宣言受け入れに対して日本側が条件を付けられなかったので、
無条件降伏と考えてもいいんじゃないか?
相手の言い分を丸飲みした時点で無条件降伏だろう。
- 183 :名無し三等兵:03/10/29 12:02 ID:???
- >>181
日本が受け入れるべき「条件」が述べられているのは無条件降伏だろうが条件降伏だろうが同じじゃん。
日本がアメリカに対して「降伏する代わりにこれこれの条件を飲んでくれ」と言えてこそ条件降伏だろ。
- 184 :名無し三等兵:03/10/29 12:21 ID:???
- 要するに、日清講和条約とか日露講和条約のように、
両国がどこかに会談を設け、条約の文言をアレコレ検討し合うのが「条件降伏」。
第二次大戦のように、これこれこういう条件を呑みなさいよ、っていうのが「無条件降伏」ってことかな。
まぁそれ以前に、条件降伏だろうが無条件降伏だろうがなんてのは、
あんまし大した問題じゃない気もするが。
- 185 :名無し三等兵:03/10/29 12:22 ID:???
- まさか「無条件降伏」の件が今更論争の種になるとは思ってもみなかった…
- 186 :名無し三等兵:03/10/29 13:27 ID:???
- >軍事板って軍事と付くから硬いかと思ったら、他板より話題が暖かいな。
硬い鋼鉄の板よりもフレキシブル・ワイヤーたれ。
英国海軍のモットー(ただしうろ覚え。)
- 187 :名無し三等兵:03/10/29 14:28 ID:???
- 知識の足りないことの言い訳ではないんだが。
- 188 :名無し三等兵:03/10/29 14:51 ID:???
- >184
コヴァ的には、以下の論理展開の出発点となっているので、
「条件降伏だったか否か」はかなり重要。
条件降伏であった
↓
なのにアメリカは日本の国体を勝手に変えた
↓
日本にアメポチ(笑)が多いのはアメリカの陰謀
- 189 :名無し三等兵:03/10/29 15:18 ID:???
- 日本軍が無条件降伏したが、日本政府はしていないという話を
聞いたことがあるが、どうなのだろうか。
- 190 :名無し三等兵:03/10/29 16:27 ID:???
- >>189
どういう論理なんだ、それ?
ポツダム宣言受諾の権限は日本軍にはないぞ。
前線部隊の降伏か武装解除と混同しているのか?
- 191 :名無し三等兵:03/10/29 18:08 ID:???
- 南京の話もまるっきり虐殺なかったとは言えん
っつーか殺したのが便衣隊でも捕虜でも、中国人の目からしたら同胞が殺されたとしか思わんだろう
- 192 :名無し三等兵:03/10/29 18:16 ID:???
- 国際法など一般人は知らないだろうしな。
今でも日本のマスコミはゲリラ殺しても文句を言うし。
- 193 :名無し三等兵:03/10/29 18:58 ID:bX3TZnnv
- 東京他の都市への無差別爆撃はあきらかに一般人ねらったものだし、
原爆だってそうだ。
>>っつーか殺したのが便衣隊でも捕虜でも、
中国人の目からしたら同胞が殺されたとしか思わんだろう
それはなんの理由にもならん。
- 194 :名無し三等兵:03/10/29 19:02 ID:???
- 日本軍なんて中国人にとっちゃ、自分の国に勝手に攻め込んできて何やってんだって話だがね
- 195 :名無し三等兵:03/10/29 19:21 ID:???
- >>190
日本政府には、日本軍に命令することができなかったのに
どうやって降伏したの?
- 196 :名無し三等兵:03/10/29 19:26 ID:???
- >>195
元勲が命じたから
- 197 :名無し三等兵:03/10/29 19:31 ID:???
- 軍と政府双方のトップが天皇だった。君主ってのはそういう立場の人。
君主が認めたら下部組織である軍も政府も認めたことになる。
- 198 :名無し三等兵:03/10/29 19:44 ID:???
- >196
え?? 昭和の元勲・中曽根康弘が??(うそ)
>193
防守都市への無差別爆撃は国際法で認められていたりするんだな、これが。
んで、国際法なんて大国の意思でどうにでもなる面があるから、
いくらでも後づけで言い抜けできるんだよな、これが。
……なんて話をすると、国際法でもめて、バターン・スレの二の舞になるかな?
- 199 :名無し三等兵:03/10/29 19:55 ID:???
- 抑止力としての防空体制を持っていなかった日本の不覚だな。
- 200 :名無し三等兵:03/10/29 19:58 ID:???
- 戦争なんてな、やられたほうが悪いんだよ
やられた=自軍の力不足
- 201 :名無し三等兵:03/10/29 20:08 ID:???
- >199
まあそう言うなよ。
1万メートルの戦いなんか想定していなかったんだから。
高高度爆撃を作戦として取り入れたのは一式陸攻が最初
(8000mからの爆撃。該当地域の米軍はこのため、
高高度戦闘に強いP-38の配備を要請)だって話もあるが。
しかし、想定外の出来事にはトコトン弱いな、日本軍。
- 202 :名無し三等兵:03/10/29 20:11 ID:???
- >>197
日本軍がやったことを日本政府は知らないよと言い張ることは可能なのかな?
- 203 :名無し三等兵:03/10/29 21:22 ID:???
- 小林はウソをついてるわけではありません
知識が致命的に欠如してるだけです
- 204 :名無し三等兵:03/10/29 22:05 ID:???
- ついてもきづかないってしあわせ
- 205 :名無し三等兵:03/10/29 23:09 ID:???
- >203
それは信じられないね。
軍オタの広井や時浦がスタッフにいるんだから。
- 206 :名無し三等兵:03/10/29 23:15 ID:???
- ではなんであんなに間違いが出るのだろうか(それ以前にアシにおんぶ抱っこ状態か・・・)
- 207 :名無し三等兵:03/10/29 23:20 ID:???
- >>205
こんなレスいかがっすかあ、ってことで
>250 名無し三等兵 sage Date:03/09/03 20:41 ID:???
>今日読んできた。
>「シベリア出兵では、"シベリアの門戸解放に反する"と
>アメリカが日本を撤兵させた結果、シベリアは赤化した」
>
>これが一番笑った。
>一体どんな史料を参考にしたんだ?
>
>251 名無し三等兵 sage Date:03/09/04 04:56 ID:???
>>250
>泥沼に嵌まりこみかけたから撤兵したんだったかな……
>
>しかし、よしりん企画の戦史担当とされている時浦の調査能力って……
自称「日本の戦争冤罪研究センター所長」だったか、時浦氏
- 208 :名無し三等兵:03/10/29 23:34 ID:ufl0Nsn2
- レイプオブ南京もそうとうなものだったぞ
- 209 :名無し三等兵:03/10/29 23:36 ID:???
- 目糞鼻糞
- 210 :名無し三等兵:03/10/29 23:42 ID:???
- 広井も時浦も軍ヲタではなかった気がする・・・
戦争論描いたときも、「わしゃ軍事には疎いので」ってあって、
元軍人やらに聞いたり、資料駆使して描いてたとかいってたからな。
スタッフが詳しかったら、もっと違う描き方してたんじゃないだろうか?
- 211 :名無し三等兵:03/10/29 23:45 ID:???
- 広井は南京の写真の一つを見て、
ヘルメットの顎紐の形状が違う。
これは日本軍のじゃない。米軍のだ!!!
と言ってたぞ。軍装オタじゃねえの?
- 212 :名無し三等兵:03/10/29 23:49 ID:???
- 仮に連中の中に軍ヲタがいるとしたら
軍ヲタが電波史の片棒担いでると思うと鬱だ、なんとなく
- 213 :名無し三等兵:03/10/30 03:47 ID:???
- >>202
やったら交渉の相手にされなくなるぞ。当たり前の話だが。
どこかの会社で営業の契約を本社が知らないよと言い張ることを考えてみればいい。
- 214 :名無し三等兵:03/10/30 04:21 ID:???
- まずは南京での虐殺数が数百人というのが嘘だな
中国の言う30万人は怪しいが、数万人は確実にいただろ
- 215 :名無し三等兵:03/10/30 04:37 ID:???
- >>213
相手にされなくなるなら、それはそれで良いだろうなw
- 216 :名無し三等兵:03/10/30 05:13 ID:???
- 虐殺数の話は、実は大した問題ではない。
要は、日本軍による虐殺が皆無でなかったという事実にこそ目を向けるべきで、
この一点だけによっても、小林の戦争論など簡単に論破できるわけだ。
- 217 :184:03/10/30 06:55 ID:???
- >>188
それはおかしいなぁ。
ポツダム宣言第六項には、(結果として)国体の変革を許容した「条件」があるわけだから、
ポツダム宣言受諾が条件降伏だろうと無条件降伏だろうと関係ないはず。
それとも、ポツダム宣言受け入れの申し入れ→バーンズ回答をもって条件降伏と考えているからかな。
だとすれば確かに、
>アメリカは日本の国体を勝手に変えた
という言い分が通用するかも知れないけど、
それはもはや、条件降伏か無条件降伏かという問題ではなくて、
バーンズ回答をどう解釈するかという問題なわけで、
やっぱり、条件降伏か無条件降伏かという問題を、論理展開の出発点に据える意味がないと思うのだが。
- 218 :名無し三等兵:03/10/30 07:23 ID:???
- >>215
その場合は日本軍は軍として認められなくなる。
日本も国家として認められなくなる。
好き放題にやられるだろうな。
- 219 :名無し三等兵:03/10/30 07:30 ID:???
- >>218
具体的にどうなるか話してみて
- 220 :名無し三等兵:03/10/30 07:38 ID:???
- >>219
国家の統制を離れた軍は”正規軍”として認められなくなる。
ゲリラ扱いだな。兵士としての権利は認められない。
殲滅されても文句は言えない。
国家として認められなくなった政権は外交交渉の相手ではなくなる。
また、それに伴い、それまでの条約その他も適用されなくなるだろうな。
主権が認められないから、占領から収奪までやられ放題。
司法権も行政権も認められない。
- 221 :名無し三等兵:03/10/30 07:42 ID:???
- 普通は相手を政権として認めないと、停戦交渉やなにやらが面倒なので認めるはずだが、
(分裂国家などで双方が正当性を主張している場合は除く)
日本は「蒋介石相手にせず」とか言って戦局を泥沼化させたからな。
あまりえらそうなことは言えないな。
- 222 :名無し三等兵:03/10/30 07:48 ID:???
- 交渉相手の資格というのは、自分が代表する勢力に交渉結果を守らせられる、
ということで生じるものだからな。
山口組やIRAからパレスチナ暫定統治機構や国家に至るまで、配下の統制がとれないようでは
まともな交渉相手としては相手に認められないだろう。
- 223 :名無し三等兵:03/10/30 08:00 ID:???
- 論点がずれまくってるようなので、大元の>>197に添って話を進めます。
良く言われることですが、戦前の日本には「統帥権の独立」というのがあって、
「軍機密」等を口実に、軍が政府に情報を流さないことなど幾らでもありました。
代表的なのは、張作霖事件時の田中義一。
まして、田中は陸軍出身なのに、事件から半年近くも真相を知らされなかった。
だから、軍と政府が乖離することなどしばしばだし、
政府が軍の行動を知らないよと言うことはあり得る、ていうか実際にあったわけです。
しかし、日本軍は日本軍として認知されていたし、日本政府は日本政府として認知されていました。
私は、政治思想的な話はよくわかりませんが、
少なくとも、歴史的な事実は以上のようになってます。
- 224 :名無し三等兵:03/10/30 08:02 ID:???
- >>223
国外からの評価では日本軍は日本政府の統制下にあると考えられていた。
もしそうでないと考えられていたら、ポツダム宣言受諾で戦争は終わらない。
- 225 :名無し三等兵:03/10/30 08:03 ID:???
- 虐殺した証拠は無いのだが。
見聞は証拠にならない。
全部証拠を隠せるわけ無いだろ?組織的虐殺の。
- 226 :名無し三等兵:03/10/30 08:14 ID:???
- >>223
簡単に言えば、当時の日本はバラバラだったと。
政府は軍を統制できないし、軍内部でも意見の対立で割れてた。
陸海軍も仲が悪かったし、それぞれの中でも対立があって勝手に行動してた。
だから戦争を回避することもできずに対中戦をずるずる引き延ばしたあげく、対米戦に突入。
まともに降伏の決定もできずに、憲法違反の聖断に頼るも一部部隊が反乱。
近衛師団の師団長まで殺害し、宮城に乗り込むも鎮圧される、と。
ここで軍を押さえ込めなければ、日本政府はまともな講和相手としては認められず、
ずるずる戦争が続いていただろうな。
- 227 :223:03/10/30 08:31 ID:???
- >>224
国家が戦争を始めるかどうか、やめるかどうかということは外交に属します。
外交権は天皇にあり、国務大臣(政府)が輔弼し、
実際の対外的な交渉窓口は政府になります。
しかし、戦”闘”を始めるかどうか、やめるかどうかは統帥権に属する問題です。
統帥権は天皇にあり、統帥部がこれを輔翼しますので、
戦”闘”を行うか否かは政府の干渉は受けません。
満洲事変や日華事変を見ればわかりますが、
この「統帥権の独立」を口実とし、政府による戦争宣言がないまま、
戦闘行動が行われていたという事実があります。
ですから、日本国政府から”停戦”の約束を取り付けるだけでは十分ではありません。
そのあたりを諸外国が知っていたからこそ、
9/2に行われたのミズーリ上で行われた降伏文書調印式に、
国務部を代表して重光が呼ばれたのと同時に、統帥部を代表して梅津が呼ばれたわけです。
もし、「日本軍は日本政府の統制下にあると考えられていた」ならば、
梅津を呼んでサインさせる必要などありません。
- 228 :223:03/10/30 08:38 ID:???
- >>226
>ここで軍を押さえ込めな
かった場合は、諸外国の意向とは別に
叛乱軍が戦争継続を押し進めていったでしょうから、
今までの議論とは違う意味で
>ずるずる戦争が続いていた
でしょうね。
- 229 :名無し三等兵:03/10/30 08:44 ID:ygXM8mpb
- ミズーリ艦上で行われた降伏調印式に出席した日本側降伏全権団には政府も
軍も列席していた。
そして天皇と政府を代表して重光葵外務大臣、全日本軍と大本営を代表して梅津美治郎参謀総長(大将)
がそれぞれ署名しているから>>189の説は成り立たない。
- 230 :名無し三等兵:03/10/30 08:46 ID:???
- その論理が成り立つためには
降伏文書調印=無条件降伏受諾
という前提が必要なわけだが。
- 231 :名無し三等兵:03/10/30 08:46 ID:???
- >>227
降伏文書に政府と軍の代表がそれぞれ署名するのは別に日本相手に限ったことではないと思うが。
ドイツの場合もヨードルとカイテルが調印してる。
それを持って統帥権の独立云々と主張しているのは違うと思う。
満洲事変や日華事変の場合は軍部の暴走を政府が追認してる。
追認しなければ国家が崩壊していただろうがね。
内部問題である統帥権の独立と対外的な政府による軍の統制は別問題。
外部にそう認識される方が問題は大きい。
パレスチナ暫定統治機構とハマスの関係を見ればわかるだろう。
本当に統制できていないと見られれば、交渉相手にされなくなる。
- 232 :名無し三等兵:03/10/30 08:47 ID:???
- >>225
本人たちが虐殺と思わず、「便衣兵の処理」と考えてたんなら話は違ってくる
- 233 :名無し三等兵:03/10/30 09:17 ID:???
- >>229
>>189の言っていることは、国際法的に言えば降伏する主体は「軍隊」であって
「国家」ではないという事なのでしょう。それは法解釈としては正しいと思い
ます。
ただし一般的に「その国の軍隊の降伏」=「その国の降伏」と言われる事が多い
ので、「日本国軍隊の無条件降伏」=「日本国の無条件降伏」と表現する事も間
違いでは無いと思います。
- 234 :名無し三等兵:03/10/30 09:45 ID:???
- 同一人物だろうと思うので一つ忠告。
>○○しなければ○○だったろうがね
的論法は、コヴァが日頃いって憚らない
>日本が立ち上がらねば、今でもアジアは植(ry
ていう論法と一緒だよ。
まぁ、コヴァに踊らされるヤシも、
逆に、ムキになってコヴァに噛みつくヤシも、
方向性が違うだけでレベルは変わらないってわけだ。
- 235 :名無し三等兵:03/10/30 09:49 ID:???
- >>234
内容の批判ができない香具師はそれ以下だろう。
- 236 :名無し三等兵:03/10/30 09:51 ID:???
- >>234
推論を用いることは問題じゃないぞ。
その推論の中身と論理展開が問題なんだ。
- 237 :名無し三等兵:03/10/30 10:48 ID:???
- >>234
人の批判をするだけして議論の内容に付いて語る外交儀礼も無い奴
きっちり見張るぞ
- 238 :名無し三等兵:03/10/30 10:52 ID:???
- 相手側の"条件"を"無条件で"のむ場合も無条件降伏らしいYO!
--
むじょうけん-こうふく ―でうけんかう― 6 【無条件降伏】
(1)交戦中の軍隊・艦隊または国が、兵員・兵器などの一切を無条件で敵にゆだねて降伏すること。
(2)交戦国の一方が一定の降伏条件を無条件に受諾して降伏すること。
- 239 :233:03/10/30 11:08 ID:???
- >>238
それは一般論として間違っていないと思います。ただ私が>>233で書いたのは、
国際法の考え方では「降伏」できるのは軍隊だけであり、法的に国家や民間人
は降伏出来ない、という点についてです。この辺り一般論と法解釈は分けて論
じた方が良いと思います。
- 240 :名無し三等兵:03/10/30 11:14 ID:???
- 法的に臣民は天皇の所有物です。
政府とか国民とかわけるのは法的に変です。
- 241 :名無し三等兵:03/10/30 12:40 ID:???
- 美濃部法学的には、天皇は国家の所有物(機関)です。
- 242 :名無し三等兵:03/10/30 12:49 ID:???
- まあ、天皇機関説を地でやったのが当時の軍なわけだが
- 243 :名無し三等兵:03/10/30 12:50 ID:???
- そういえば、ドイツ国防軍は無条件降伏したけど・・・
ドイツという国家自体は無条件降伏をしたのかな?
- 244 :233:03/10/30 14:40 ID:???
- >>243
法的にはしてません。あくまで無条件降伏したのは軍隊のみです。ただし
降伏文書において、実質的に国家の主権を連合国に委ねています。
>http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/text/g_surrender.html
また私の記憶する限り、近代において国家が法的に降伏した例というもの
は無いはずです。
- 245 :233:03/10/30 14:41 ID:???
- 上間違って直リンしてしまいました。失礼。
- 246 :229:03/10/30 17:16 ID:SJtqA6ch
- >>233
一般的にもなにも、政府も軍も両方とも降伏文書に調印しているのだから
>>189の知識は間違っているじゃない。
しかも戦争とは、異なる手段をもってする政治の延長であって軍はそのための
道具なのだから政府が降伏することに何の不都合もないんじゃない?
>>244
>近代において国家が法的に降伏した例というものは無い
上記、大日本帝国の例は?
主権者かつ軍の統帥権者である天皇も、政府も、軍も、すべて降伏しているよ?
- 247 :名無し三等兵:03/10/30 17:26 ID:???
- >>246
まず、降伏文書を読んでみてから書き込んだ方が良いと思う。
降伏文書には、日本軍の無条件降伏は明記されているけど、
日本国が無条件降伏するなどとは明記されてない。
てか「日本国は降伏をする」ということすら書かれてないですよ。
- 248 :名無し三等兵:03/10/30 17:48 ID:???
- とっとと国際法板でも作ってくれないかなぁ。
- 249 :名無し三等兵:03/10/30 18:07 ID:???
- バカニュース板あたりでやれ!
- 250 :名無し三等兵:03/10/30 18:16 ID:???
- ポツダム宣言も
>日本國政府ガ直ニ全日本國軍隊ノ無條件降伏ヲ宣言シ
はあるけど、
>日本國政府ガ直ニ日本國ノ無條件降伏ヲ宣言シ
は無い罠。
ただ、日本国政府によるポツダム宣言の無条件受諾を、
「日本国の無条件降伏」と言うのは別に構わないと思う。
世間ではそれが一般的だし、最大公約数的にはそうなるわけだからね。
だども、日本国政府によるポツダム宣言の無条件受諾は
日本国の無条件降伏といわねばならなず、それ以外は間違い、
っていうのは、厳密にいったらチトおかしいってことでふ。
- 251 :名無し三等兵:03/10/30 18:18 ID:???
- 難しい事をいうなよ。
日本が敗戦したってのは湯田屋の陰謀なのかい?
- 252 :名無し三等兵:03/10/30 19:02 ID:???
- >>250
貴方の御高説が問題なのではなく、小林よしのりの意見が問題だと思うんですが。
彼がどういう論理あるいは意図で「無条件降伏」を扱っているか。
必要以上に深読みしても仕方がないかと。
- 253 :名無し三等兵:03/10/30 19:52 ID:???
- アメリカが日本を洗脳したのは事実だと思うが。
- 254 :名無し三等兵:03/10/30 19:56 ID:???
- クソスレをあげる愚かさは
さすがに米帝によって洗脳されたものではないと思う
- 255 :名無し三等兵:03/10/30 20:08 ID:???
- ポストが赤いのはGHQのニューディーラーサヨクのせい
- 256 :名無し三等兵:03/10/30 22:21 ID:???
- >>253
何時、何処で、誰が、どのように、何をされたんですか?
- 257 :名無し三等兵:03/10/30 22:34 ID:???
- 天皇は、軍部と夢を共有しておりアジアの皇帝になりたかった。
しかしアメリカは日本を準植民地にするために天皇制を残した。
アメリカでよく行われる司法取引みたいなものだな。
「我々の言うことを聞きなさい」そうすれば戦争責任は問わないよとね。
だから、当時の責任問題を有耶無耶にしたし、記録も自分たちの都合のよいように作った。
裕仁は日本の象徴じゃなく、アメリカの植民地としての象徴だ。
他人任せの優柔不断の態度を取られた昭和天皇を、私達は受け入れることはできません。
また、このような歴史を繰り返さないためにも天皇及び皇室は廃止したほうがよいと思うのです。
- 258 :名無し三等兵:03/10/30 22:36 ID:???
- 評価:C-
- 259 :名無し三等兵:03/10/30 22:58 ID:???
- むしろ不可。
大変だ、留年しちゃう!
- 260 :名無し三等兵:03/10/31 00:32 ID:???
- >>257
2・26の生き残りもそんなこと言ってた気がする
- 261 :名無し三等兵:03/10/31 06:25 ID:???
- >>258
お前はアホか。君に意見なんて聞いていない。
俺の文章を読んでC-と言うんだから、目が三角か四角形なんだろうよ。
>>259
対面で話しているんだったら、俺に対して間違ってもそいう言葉を吐けない。
掲示板だからそんな勇ましいことが言える。
俺に不可という前に自分が勉強しろ。このうすら馬鹿。
>>260
君の書いていることは必ずしも真実ではないが、
まぁなんとか合格点を上げられるレベルだ。
少なくとも258や259よりはマシ。
- 262 :名無し三等兵:03/10/31 07:32 ID:???
- 駄目だな・・・
「不可」だ。
もっと釣りの仕方を勉強してから来た方がいい。
- 263 :名無し三等兵:03/10/31 08:05 ID:???
- だったら無視すれば?
君は出来なかったけどね(藁
- 264 :名無し三等兵:03/10/31 10:28 ID:???
- >>247
天皇は軍の統帥権を持ち、つまり軍である。
軍は降伏した
天皇は大日本帝国の主権者
天皇は1個人でしかないため彼が降伏すると主権も付随してくる。
機関説でいえば軍が降伏を認めた時点で他の機関もそれ従う必要がある。
でないと分権や職務分担の類は意味が無い。
封建制や連邦制だとまた違うんだろうけどね。
ユタ州だけ降伏してないとか;-)
- 265 :名無し三等兵:03/10/31 10:52 ID:DrAv/B62
- >機関説でいえば軍が降伏を認めた時点で他の機関もそれ従う必要がある。
>でないと分権や職務分担の類は意味が無い。
この理屈がよくわからない。
天皇の下に統帥権があると理解するのは良いとしても、
統帥権の下に外交権や行政権があるわけじゃない。
- 266 :名無し三等兵:03/10/31 10:53 ID:DrAv/B62
- あ、推敲中のを投稿しちゃった。
>>265は無視してください。
>>264
統帥権の下に外交権や行政権を担当する国務部があるわけじゃない。
統帥権の下にあるのは統帥部であり軍。
統帥部と国務部は直結した縦の関係じゃなく、断絶した横の関係なのだから、
統帥部に属する軍が無条件降伏しても、
外交権や行政権を担当する国務部が無条件降伏したことにはならない。
ちなみにこれは、天皇主権説だろうが天皇機関説だろうが同じ。
天皇主権説を採る場合、(主権の存する)天皇の下にある一組織(軍)を降伏させただけ、という解釈だし、
天皇機関説を採る場合、(主権の存する)国家の下にある一組織(軍)を降伏させただけ、という解釈になる。
- 267 :名無し三等兵:03/10/31 11:05 ID:???
- なんか軍板っぽくないスレだな。
ハートマン軍曹に小林を激しく罵倒してもらいたい・・・。
そして小林の反応を見てみたい・・・。
- 268 :名無し三等兵:03/10/31 11:14 ID:???
- 古書店に積み上げられる『戦争論』を見て一言。
「まるでそびえ立つクソだ」
- 269 :名無しさやまっちゃ:03/10/31 11:19 ID:???
- 福岡で取れるのはオカマとめんたいこだけだ!
明太子には見えんからオカマだ!
- 270 :名無し三等兵:03/10/31 12:07 ID:???
- なんか2CHでは、小林戦争論読んで理論武装した気になってる厨が多いんだよな。
リア厨ならまだしも、いい年コいた大人が戦争論盾にして、日本の尊厳が〜とかわめいてるの見るとゲンナリしてくる。
- 271 :名無し三等兵:03/10/31 12:27 ID:???
- >>266
>断絶した横の関係なのだから
これがダメ。内部調整の問題なら国内で対処する必要があるだけ。
対外的に宣言を行ったら国として責任を持たないと宣言にならない。
派兵の約束したら特別措置法をつくったりするんだが
関係省庁のうちどっかが「認めない」つっても通じない。
事後に履行する上で齟齬をきたす事が予測されるなら約束自体をしてはいけない。
- 272 :名無し三等兵:03/10/31 12:44 ID:1zXPWvX1
- >270
捏造資料で鬼の首取ったように騒ぐ「良識派」よりはマシだろw
- 273 :名無し三等兵:03/10/31 12:51 ID:???
- どっちだろうとageる奴はチョソ
比べてマシかどうかはソイツ自身がまともかどうかには関係がない。
- 274 :名無し三等兵:03/10/31 13:03 ID:1zXPWvX1
- ID隠したがるだけのヘタレが何かほざいてるなw
君も売国が職業なのかね?
- 275 :名無し三等兵:03/10/31 13:06 ID:???
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 売れ残りのわしズムまるでそびえ立つクソだ!!
| 个 | 妄言受け入れて感激している奴らの涙なんぞウミガメの産卵にも劣る!
ノ| ̄ ̄ヽ 奴の語る声は怪我をしたベトコンのうめき声以下だ!!
∪⌒∪
- 276 :名無し三等兵:03/10/31 13:09 ID:???
- サー、わしズムは記事のアレさは元より読者欄の妙な生暖かさを見ていても
ある意味最近の商業化した同人誌より「同人誌らしい商業誌」ではないかと思います、サー
- 277 :名無し三等兵:03/10/31 13:40 ID:DrAv/B62
- >>271
どうも、双方の論点に若干の違いがあるようなので、
まずは私が問題として扱っている点について説明した後、>>271に対する見解を述べようと思います。
>>266→>>264のレス先である>>247→>>246(229氏)では何が議論されていたか、私なりに解釈すると、
「軍の無条件降伏は日本の無条件降伏であるか否か」という問題です。
私は、その議論の流れに従って>>266を書いたわけで、
簡単に言うと、「軍の無条件降伏を以て、日本国が無条件降伏したことにはならない」ということです。
一方、>>271の主旨は「国家は軍の統制に責任を持たねばならない」ということだと思います。
そもそも、降伏文書が求めていたのは「日本国が日本軍の無条件降伏実現を保証すること」であり、
日本国でそれを保証するに足る者は、天皇であり国務部であり統帥部なわけですから、
天皇と国務部を代表して重光が、統帥部を代表して梅津がサインをした、というわけです。
これは、私が理解する>>271の主旨と矛盾していないと思いますので、特に異存はありません。
さてそこで、「軍の無条件降伏は日本の無条件降伏であるか否か」という点に尽き、
271さんの見解をお伺いしたいと思います。
なお、私の見解は今までに述べたように、
「軍の無条件降伏を以て、日本国が無条件降伏したことにはならない」です。
- 278 :名無し三等兵:03/10/31 13:45 ID:???
- もういいよ
- 279 :名無し三等兵:03/10/31 14:24 ID:???
- >>277
小林よしのりと話題が逸れているようなので、続きはこちらでどうぞ。
【確認】国家敗北のプロセス【降伏の儀式】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057707184/
- 280 :名無し三等兵:03/10/31 14:37 ID:???
- >>279
いや、このスレの守備範囲内の話題だろう。
158 :名無し三等兵 :03/10/28 21:17 ID:???
>>156
キバヤシが自著で、
「ポツダム宣言受諾は無条件降伏じゃない」
と電波を飛ばしてることかと
確かに誰でも分かる間違いだ
のように、無条件降伏説=電波という前提の小林批判が行われているわけだから。
長文は鬱陶しいが。
- 281 :名無し三等兵:03/10/31 14:39 ID:???
- >>280
既に小林の無条件降伏説とは関係なく、個人の解釈を述べているだけだと思う。
- 282 :280:03/10/31 14:47 ID:???
- 個人の解釈と相手の解釈が違う場合、相手の解釈を嘘と言ったり批判したりするわけでしょ?
このスレは、小林の嘘を晒す事を目的としているのだから、
個人の解釈と小林の解釈が違う問題を取り上げるという作業を行うスレでもある。
もし、個人の解釈を述べるのがイカンというなら、このスレの存在意義はどこにあるのだ?
- 283 :名無し三等兵:03/10/31 14:58 ID:???
- >>282
小林よしのりの主張を吟味せずに、言葉尻を捉えて派生した問題を勝手に論じるのは
批判とは言わんよ。
既に小林がどのような論理でポツダム宣言受諾が無条件降伏ではない、といっているかとは
全く関係なく議論が進んでいるわけだ。
無条件降伏とは何か、ということが語りたいなら>279のスレ先で論じるのが適当だろう。
- 284 :280:03/10/31 15:12 ID:???
- >>283
なるほど。
考えてみれば、>>158は中傷であって批判には値しないな。
批判をする側はもっと論理的な批判を加えろ、ということか?
- 285 :名無し三等兵:03/10/31 15:18 ID:???
- コヴァ板住民ですが、お邪魔します。
小林的に言うのならば、ポツダム宣言は
「その主旨はあくまでも全日本国軍の無条件降伏なのであって、
つまり日本軍が武装解除すれば、それでよかったわけである。
日本の国家体制まで好きに変えていいとは書いていない!
それなのにアメリカは昭和27年まで7年間勝手に日本に居座って
GHQを置き、占領政策を始めた。
日本人の精神改造に乗り出したのである。
アメリカは東京裁判を進めながら、
「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」という、
日本人に戦争をしたことへの罪悪感を植え付ける洗脳プログラムを、
マスコミ・教育を使って実践した。
その結果、
『日本が起こした戦争は全て悪で、アメリカの起こす戦争は全て善』
という刷り込みが、日本人の中にできあがってしまった。
で、洗脳された結果が、サヨクの、日本の戦争犯罪を追及態度であり、
また、保守派の司馬史観である、という論理です。
まあ、「アメリカの戦争は全て善」なんて唱えている奴なんか、見たことがないわけですがね。
- 286 :名無し三等兵:03/10/31 15:20 ID:???
- ちなみに僕のスタンスは、「小林は評価できるところもある(初期に多い)が、
最近の小林にはさすがについていけない」というものです。
- 287 :名無し三等兵:03/10/31 15:23 ID:???
- >>286
同感でふ。
ちなみに一つ質問。
コヴァ板住人の中には、>>285をまるまる信じちゃってる人もいたりするんですか?
- 288 :名無し三等兵:03/10/31 15:44 ID:???
- >>287
どうですかねえ……
最近は幾つかのスレを除けばアンチだらけですし、
いわゆる信者を装ったただの煽りも多いようですから、
頭から信じちゃっているのは、
コヴァ板でも数人いるかいないかだと思いますが。
ゴー宣では相変わらず、
「賛同者」からの手紙を紹介しまくったりするときもありますから、
少なくとも皆無ではないでしょう。
- 289 :名無し三等兵:03/10/31 16:04 ID:???
- 麻原弁護団の詭弁・屁理屈を聞いて、小林が思い浮かんできた。
結局、同類かよw
- 290 :名無し三等兵:03/10/31 16:27 ID:???
- 本人が同類って言ってたからねぇ…
- 291 :名無し三等兵:03/10/31 16:33 ID:???
- ポツダム宣言は7項で占領して居座る言うてるし
12項は国体護持にかかわる条項だよな。
>十二 前記諸目的ガ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明
> セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府ガ
> 樹立セラルルニ於テハ連合国ノ占領軍ハ直ニ日本国
> ヨリ撤収セラルベシ
国民が認め&平和的である必要があるそうですよ。
国民が認めても平和的じゃねえと判断されれば撤収しないヨカン!
好き勝手に体制を変えるとは書いてないと判断するのはどうなんだろ。
- 292 :名無し三等兵:03/10/31 16:35 ID:???
- 漏れは小林をヨイショするわけじゃないけど、ニーチェと似たものを感じる。
ドー見ても虚勢にしか見えないニヒリズムとか、
その時々のつじつま合わせのため、昨日黒と言ったものを今日は白といって憚らない様とか、
どんどん話が進むにつれ、実社会での理解者もどんどん失ってく様とか、
結局、何言ってるのかさっぱりワカランところとかw
- 293 :名無し三等兵:03/10/31 17:02 ID:r9KNzCTr
- 小林?俺は好きだよ、相変わらず読んでる。
同意するところも疑問に思うところもあるさ、それが普通だろ?
でも全てを盲目的に信じるか、頭ごなしに全否定するかのどちらかを
強制的に選択させるような2CHの連中が多すぎるな。
少しでも内容に共感するようなことを書き込むと
「信者」呼ばわりだもんなあ(苦笑。
- 294 :名無し三等兵:03/10/31 17:30 ID:???
- 苦笑しつつageですか
大変必死な苦笑ですね
- 295 :名無し三等兵:03/10/31 17:51 ID:???
- >293
まあ、少しでも自分と意見の異なる者をポチ呼ばわりしているのが
最近の小林なんですが……
ところでその書き込み、以前コヴァ板で似たようなものを見かけたことがあるのですが、
コピペで釣りですか?
釣りはコヴァ板だけに留めたほうがよろしいかと。
>291
なるほど、勉強になりました。
ところで、一つ伺いたいのですが、戦争論の中に
米兵がアフガンでブルカを脱がせてボディチェックをしたところ、
これを恥辱と感じたアフガン人女性は米兵を射殺。
すると米軍はこの女性をテロリストと勘違いして、
村ごと空爆して民間人を虐殺したというエピソードが出てくるのですが、
これは本当の話じゃないですよね?
- 296 :名無し三等兵:03/10/31 18:03 ID:???
- >>292
ニーチェ…空想的力主義(大井篤)の元祖ですな。
空想的(ある種の人々にとっては理想主義的)というより、
妄想的であることは20世紀の流血・狂気が証明してますが。
- 297 :名無し三等兵:03/10/31 18:15 ID:xMXSNuNa
- まあレジスタンスやテロリストと
一人でも思われたら町中の人間
みなごろしにされても文句が言えないんだな・・・
なにしろ国際法でそうなっておるんで・・・・
- 298 :名無し三等兵:03/10/31 18:19 ID:???
- いやあニィーチェより
妹のほうが熱いよ。最近本が出て生協で立ち読みしたが
ぱらぐあいで「新ゲルマーニア」やってみたり
おもしろい
- 299 :名無し三等兵:03/10/31 18:29 ID:???
- 否定的な部分がある割合を超えると、その人はキチガイって分類されるんですよ。
- 300 :名無し三等兵:03/10/31 19:17 ID:???
- >295
ん?釣り、こんなの釣りにならないだろ。コピペなんかしてないぞ。
ていうか狂信的なアンチが鬱陶しいのはだれでも同じだろ。
確かに「ポチ」が出てから少し路線が共感するところから逸れてきたかなとは
思う。でも「面白いモノ書き」という意味では今でもいけてると思ってるよ。
それ以前でも台湾、朝鮮統治は共感したし、中国のチベット政策なんかは
違うんじゃないか?と思った。
- 301 :名無し三等兵:03/10/31 19:21 ID:???
- >>285
確か国家というものは国民の生命、安全を保証する(守る)義務があるんじゃなかったかな。
だから世界各国は「主として自国民の安全を守るため」軍隊を持っているわけだ。
で、大日本帝国は軍の無条件降伏と同時に(実質的にはどうあれ)形式上はその義務を果たすべき力を自ら放棄したことになる。
であるならば日本軍の降伏≒大日本帝国の降伏と解釈しても何ら問題ではない。
だから日本側も受諾に際して「天皇制の固守」という事に拘ったんだよ。
- 302 :名無し三等兵:03/10/31 19:28 ID:???
- >>300
元コヴァから言わせて貰うと
>「面白いモノ書き」という意味では
最近は全然面白くない
二言目に言うことが予想できる上に、偏った思想に凝り固まってるからね
しかも知識人を批判するにしても、あんな下品で猥雑な絵を使って貶めることに幻滅
過去にやったことで評価できる点もあるが、最近の迷走でそれを全部おじゃんにしてしまってる
- 303 :名無し三等兵:03/10/31 19:47 ID:GS4cJqFu
- 珍米ポチウヨが反米を糾弾するすれはここですか
- 304 :名無し三等兵:03/10/31 19:55 ID:???
- >>302
>しかも知識人を批判するにしても、あんな下品で猥雑な絵を使って貶めることに幻滅
初期のゴー宣から、ずぅーっとだ。何も今に始ったことじゃない。
ちなみに、俺はコヴァが肯定的に描く時の似顔絵より、批判的するときの似顔絵
の方がキャラ立ちしてると思う。
- 305 :名無し三等兵:03/10/31 19:58 ID:???
- sage
- 306 :名無し三等兵:03/10/31 20:08 ID:???
- 面白いか面白くないかなんて話は軍事とは関係ないので、
そんな話を続けるなら、コヴァ板に帰ってくれないか。
- 307 :名無し三等兵:03/10/31 20:10 ID:???
- >>304
>初期のゴー宣から、ずぅーっとだ。何も今に始ったことじゃない。
だから冷静になった今幻滅してるの
大体、味方のうちはあんだけ美化しておきながら、論敵に回った途端猥雑な絵で罵倒する
そのやり方が気に食わん
その上主張に一貫性が全く無い 不惑を過ぎた50のおっさんの意見じゃあないわな
- 308 :南京戦を指揮した英雄は何故か干された プ!:03/10/31 20:35 ID:f4ipjXv6
- 北支、中支両方面軍の高級指揮官たちが、その後どの程度出世したのかをみてみましょう。
予備役だとほぼ進級の余地がないので、現役の中将、大将の進級ぶりを見ます。
北支那方面軍では、現役の大将1人がのちに元帥となり、中将9人が大将に進級
しています。10/17ですから進級率は58%。途中で中支那方面軍に転出した2人は、
大将に進級していないので、これを控除した、純粋に北支那方面軍傘下指揮官をと
れば、10/15すなわち66%にあがります。
(元帥:寺内寿一、大将:西尾寿造、蓮沼蕃、板垣征四郎、土肥原賢二、東条英機、
後宮淳、山下奉文、岡部直三郎)
いっぽう、中支那方面軍では、現役中将8人のうちその後大将にまで進級したのは、
わずか1人です。1/8、すなわち進級率は12.5%にとどまります。
北支那方面軍に比べこの差は有意といわざるをえません。
皇族を除いて一人も大将に進級する者がいなかったのですから、
高級指揮官クラスの人事考課をみるかぎり、大激戦の上海・南京戦を戦い、
敵の首都を陥落させる大功績をあげたはずの中支那方面軍に対する、陸軍
中央の評価はかなり辛かったことがわかります。
これが何に由来するのかは皆さんのご想像にまかせましょう。中支那方
面軍で最初に予備に編入されたのが、第6、9、16師団すなわち南京攻略戦
の主力師団の指揮官であったことは大いに示唆に富みます。
- 309 :名無し三等兵:03/10/31 20:42 ID:???
- コピペは出展ぐらい提示するのがその文章書いた人に対する礼儀というものです。
- 310 :名無し三等兵:03/10/31 21:27 ID:???
- あのー、>297の
「レジスタンスやテロリストと一人でも思われたら
町中の人間皆殺しにされても文句が言えない」
って本当ですか?初めて聞いたのですが。
- 311 :名無し三等兵:03/10/31 21:49 ID:???
- >310
当たり前の話です。
皆殺しにされてしまったら、文句を言える人がいないではないですか。
- 312 :名無し三等兵:03/10/31 22:30 ID:???
- >310
「ゲリラは戦時国際法の保護を受けない不正規兵でその場で殺してオッケー」
よって「ゲリラの巣」は全滅させてオッケーです。
- 313 :名無し三等兵:03/10/31 23:29 ID:???
- マス板で戦争論3スレを発見したが、ただのそびえ立つクソだった。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1060152777/l50
- 314 :名無し三等兵:03/11/01 02:52 ID:???
- >>301
無条件降伏の話はよそ行ってやれ、と、何遍いったらわかるのか。
- 315 :名無し三等兵:03/11/01 05:44 ID:???
- >>301
国家というものは国民の生命、安全を保証する(守る)義務があると共に、
軍を統制(コントロール)する義務を負っている。
このスレでも
>>224 国外からの評価では日本軍は日本政府の統制下にあると考えられていた。
>>226 軍を押さえ込めなければ、日本政府はまともな講和相手としては認められず
などのように、幾度となく、日本国が日本軍を統制する必要性が述べられている。
日本国は、その組織として保有する日本軍を完全に無条件降伏させる義務を有すに足る存在として認められたわけであり、
その義務を遂行する組織として、降伏文書調印後も存在した。
もし301氏が言うように、義務を果たすべき力を自ら放棄し、降伏したとなれば、
日本国は日本軍を無条件降伏させる義務を放棄したということになり、
日本国がポツダム宣言・降伏文書を呑んだ理由の法理論的な説明が出来なくなる。
別の言い方をすると、日本国が連合国に対し降伏したという主張は、
日本国が、日本軍の連合国に対する無条件降伏を約束したポツダム宣言&
降伏文書を履行することが出来ない存在となる事を意味するわけで、こちらもまた法理論的に重大な欠陥を有する。
従って日本軍の降伏=大日本帝国の降伏ということは出来ない。
ただ、慣習的に日本軍の降伏=大日本帝国の降伏という論理が成立してしまっているのもまた事実であり、
最大公約数的には、日本軍の降伏≒大日本帝国の降伏でも完全な間違いとはいえない。
しかし厳密な議論を展開したいのであれば、日本軍の降伏と大日本帝国の降伏を同一に扱うことは避けるべきであろう。
- 316 :315:03/11/01 05:45 ID:???
- で、ようやく話が小林の方に戻ってくるわけだが、
小林は無条件降伏した主体が軍であることを実際以上に拡大視し、
論理のすり替えを図る道具として使ったわけだ。
>>315で述べたように、「日本国は降伏していない」という主張は正しい。
「無条件降伏したのは日本軍だけ」という主張も正しい。
しかしそれを以て「日本の主権に連合国が介入したのはおかしい」ということは出来ない。
なぜなら、ポツダム宣言・降伏文書は、日本軍の無条件降伏を求め、日本国の降伏は求めてはいないが、
日本の主権を連合国の制限下に置くことを求めているからである。
小林はここで論理のすり替えを行った。
・無条件降伏したのは日本軍だけ。
・ということは、日本国は降伏していないことになる。
・従って、日本の国家体制に変更を加えることも出来ないのだ
という感じに。
で、それ以後のアメリカ陰謀史観をぶちあげる、と。
- 317 :名無し三等兵:03/11/01 06:41 ID:???
- 大昔、江藤淳あたりが展開して笑いをとった詭弁の焼き直しだな。
文芸評論屋がさらした恥を、三文漫画屋がさらに劣化コピー。
- 318 :名無し三等兵:03/11/02 20:17 ID:3nyIvvqX
- >>126
遅レスだが。
確かにそういう考え方も出来るだろうが、小林の場合は全く擁護できないんだよ。
現物を見てもらえばわかるだろうけど、小林が書いたコマの中でタイは国境線が書かれておらず
ソ連なんかと同じく白地図に含まれてる。
これではもうタイはアジアではないと言っているのに等しい、現実には明らかにアジアの国であるのにな
ひょっとしたら小林は、タイが実質的な独立国であるとわかっていたからわざと白地図にしたんじゃないだろうか?
それにしても、小林ファンどもはどうしてこんな漫画の内容を信じられるんだろうな。
- 319 :名無し三等兵:03/11/02 20:18 ID:???
- 上げるなよ
- 320 :名無し三等兵:03/11/02 20:50 ID:???
- 偏執的なアンチはみんなに見てもらいたくてしょうがないんだろw
- 321 :名無し三等兵:03/11/02 20:53 ID:???
- 小林もコヴァも現実認識能力に欠けた低能なのは周知の事実なんだから
現実に被害を及ぼさない限りは無視するだけで十分だよなぁ…
- 322 :名無し三等兵:03/11/03 00:21 ID:???
- ああ?そりゃアンチだのサヨクにちゃんねらだのもご同様だw
- 323 :名無し三等兵:03/11/03 01:23 ID:MzjHiNSR
- >>315>>316
わかりやすい説明感謝です。(ただの通りすがりですが)
軍事スレにはもったいないレスですね。
- 324 :名無し三等兵:03/11/03 06:36 ID:???
- >>322
図星指されてると認めてるわけだ
流石だね、コヴァはw
- 325 :名無し三等兵:03/11/03 12:32 ID:???
-
323は無い知識絞って一生懸命書いたのに無視されて自作自演に走っています
- 326 :名無し三等兵:03/11/03 14:20 ID:???
- お約束だけど
>>325
コヴァ必死だなw
- 327 :名無し三等兵:03/11/03 14:22 ID:???
- >>316
純粋軍事やりすぎでまっすぐすぎる人達ばっかなのか。
それとも親米派の工作員が紛れ込んでいるのか。
手段としての解釈としては、まったく正しいだろ。
目的はあくまで日本が正しい国家主権を取り戻す事だ。
- 328 :名無し三等兵:03/11/03 15:11 ID:???
- >13
>当時アジアの独立国は日本だけ・・・って
>タイとかの存在消してるだろ小林ちゃん
その辺は別に間違いじゃないよ。元の文は確か「東アジアの独立国は・・・」で
タイは東南アジアだからね。
- 329 :名無し三等兵:03/11/03 15:17 ID:???
- 北東アジアならともかく
東アジアには普通東南アジアも含まれるもんだがなー
と一応釣られ気味に言っておく
- 330 :名無し三等兵:03/11/03 15:18 ID:???
- >315-316
まあ結局はポツダム宣言の条文13条の通り、日本軍が無条件降伏し、日本国としては
有条件降伏な訳だから問題は無いだろう。後は解釈。
- 331 :名無し三等兵:03/11/03 15:25 ID:???
- >326
「手段としての解釈」ってなんだよ?w
そんなことを言い出したら、南京事件を巡る中国側の「解釈」だって、
「手段として」肯定されちまうだろうが。
- 332 :名無し三等兵:03/11/03 15:36 ID:???
- >>331
自衛隊の合憲違憲問題も
手段としての解釈の問題だよ。
だから何?
- 333 :名無し三等兵:03/11/03 15:40 ID:???
- >316
>小林はここで論理のすり替えを行った。
>・無条件降伏したのは日本軍だけ。
>・ということは、日本国は降伏していないことになる。
>・従って、日本の国家体制に変更を加えることも出来ないのだ
>という感じに。
ポツダム宣言の中で国家体制の変更を指す条文と言うと
6条は軍国主義勢力の追放。7条は占領条件・期間について。8条は日本国の主権・領土の枠。10条は戦犯の処罰。
11条は再軍備の禁止。12条は占領軍の撤退条件か。
ポツダム宣言
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/defence/potsdam.html
- 334 :名無し三等兵:03/11/03 15:44 ID:???
- >331
合憲違憲問題そのものが誤魔化しだと散々非難されているわけだが
- 335 :名無し三等兵:03/11/03 17:24 ID:???
- >>333
バーンズ回答の
最終的の日本国政府の形態はポツダム宣言に遵い日本国国民の自由に表明する意思により決定せらるべきものとす
もかな。
実際、新憲法は(日本国国民の代表者で構成されている)帝国議会の議決を経てるわけで。
- 336 :名無し三等兵:03/11/03 17:41 ID:???
- >>335
宮澤俊義教授の八月革命説?。でもこの説には色々無理なこじつけがあって
>バーンズ回答が述べるとおり、「降伏ノ時ヨリ
>、天皇及日本国政府ノ国家統治ノ権限ハ・・・連合国最高司令官ノ制限ノ
>下ニ(subject to)置カレ(4)」たのであって、「国家意思を最終的に決
>定する力」という意味での主権が国民に移ったなどということは、全く
>事実の基礎を欠くものである。
http://fuku41.hp.infoseek.co.jp/1207251.htm
占領下の主権者は、誰が見ても明らかにGHQなわけで。
- 337 :名無し三等兵:03/11/03 17:49 ID:???
- >>336
どうでもいいがそのサイト、阿修羅から日本財団まで節操がないというか
ソースの選別に無頓着と言うか物凄いサイトだな
- 338 :名無し三等兵:03/11/03 18:01 ID:???
- ポツダム宣言とバーンズ回答との間には実は矛盾が生じていて、それが小林の>>316にも
論理のすり替えと指摘される話につながっている。この「論理のすり替え」は実はアメリカ発なんだ。
ポツダム宣言の起案者は知日派のグルー国務次官で、日本の本土決戦回避を目的として
日本国の主権喪失を極力避けようとたもの。
ところが日本に甘いグルー対し批判的なバーンズが7月に国務長官に就任した。
8月の広島・長崎への原爆とソ連参戦により、日本の敗北も一層明確になった。
この段階でアメリカは態度を変え、ポツダム宣言の慎重な配慮を捨てて来たんだ。
バーンズ回答では、『天皇および日本政府の統治権限は連合国最高司令官に
従属する(subject to)』と、ポツダム宣言の範囲を超える回答をした。
米軍により占領中の米軍の指揮下の元の日本の帝国議会が有効に機能し、自主憲法を制定した、
とするのは当然ながら論理矛盾。ポツダム宣言とバーンズ回答も同じく矛盾している。
政治・国際情勢等々で色々あるけど、あくまで理詰めに行くなら現行憲法は無効なんだ。
- 339 :名無し三等兵:03/11/03 18:04 ID:???
- >331
国会対策のための方便と
国論を名乗っている本の中の方便が
同じ小手先の誤魔化しであると主張したいわけだろうか
- 340 :名無し三等兵:03/11/03 18:19 ID:???
- >>339
はあ。慣習的に論理のすり替えが行われている事はまったく無視かね。
「事実」関係とやらのみで話が進むのであれば政治は、国際関係は
ここまで苦労しないわけだが。まず、政治と言う手段が要らんな。
- 341 :名無し三等兵:03/11/03 19:19 ID:???
- >327=340なのかな?
正しい国家主権を取り戻すための方便にすらなってないぞ。
どちらかというと、北朝鮮に対する強攻策をとらせないための方便にしかなっておらんのだけど?
それとだね、その慣習的な論理のすり替えを、
アメリカについて小林は非難している(つもり)なんじゃないのかい?
例えばイラク問題では「戦闘終結宣言」を持ち出しているしね。
- 342 :名無し三等兵:03/11/03 20:25 ID:???
- >>328
> >13
> >当時アジアの独立国は日本だけ・・・って
> >タイとかの存在消してるだろ小林ちゃん
>
> その辺は別に間違いじゃないよ。元の文は確か「東アジアの独立国は・・・」で
> タイは東南アジアだからね。
東アジアのすべての国が欧米の植民地と化していたあの時に・・・
日本だけが独立国だった
東アジアを「極東だけを指す」と解釈するか、それとも「極東+東南アジア」と解釈するかによって
考え方が変わる。
(a) 東アジア=極東と解釈した場合
極東の中には日本、中国、満州国、朝鮮が含まれる。
東シベリアと香港以外、どこも欧米の植民地ではない。
(b)東アジア=極東+東南アジアと解釈した場合。
東南アジアにはタイが含まれる以上、
> その辺は別に間違いじゃないよ。元の文は確か「東アジアの独立国は・・・」で
> タイは東南アジアだからね。
↑は成り立たない。
どっちにせよ間違い。
- 343 :名無し三等兵:03/11/03 20:35 ID:???
- ていうか、小林は満州国が独立国でないという立場なの?
- 344 :名無し三等兵:03/11/03 21:20 ID:???
- >342
上海租界とマカオを忘れているけどな。
>340
このスレは事実関係を細かくうるさく言うスレであって、
事実関係では上記のように小林の記述には問題がある。
仮に「手段としての解釈」(曖昧なんで俺流解釈するが)として見た場合でも、
安っぽい小林のレトリックに引っかかることが、
「日本が正しい国家主権を取り戻す」ことにどう繋がるというのか
わけわかめ。
- 345 :名無し三等兵:03/11/03 21:47 ID:???
- >>344
だからさ、「安っぽくない」「国家主権を取り戻す方法」を
国民が選ぶ為にはどうすべきか考えた事あるのか?って事。
はっきりいって世間一般の人達は飯食うのに精一杯で
俺やお前らみたいに変な薀蓄や知識探したりする程暇じゃないぞ。
あと、皆知ってるけど知らないとか逆に皆知らないけど知ってるとかの
感覚がわからんかね。空気を換えるのってもの凄く難しいんだけど。
別に小林よしのり鵜呑みにしろって言ってるわけじゃないし。
- 346 :名無し三等兵:03/11/03 21:52 ID:???
- あと、日本は伝統的に事実を伝えるというか
教育が下手糞なのはわかってるか?
下手すりゃ教育の方法論を伸ばす前に
根本が崩れるっていう、そこまできてんだよ。
そんな時に枝葉がおかしいからといって
根っこが伸びるのすら否定するってのはどうか。
そんな事やってる間に外の生き物に縄張り取られるぞ。
枝葉の伸ばし方がよくないというのなら
だったら他の方法を考えてくれと。
外からああだこうだと言う事ならいくらでもできる。
どこぞの売国野党連中のようにな。
- 347 :名無し三等兵:03/11/03 21:54 ID:???
- >345を誰か日本語に翻訳してくれ。さっぱり意味が分からん。特に5行目以降。
4行目までにツッコミ入れておくとだな、なんでウソ知識を
レトリックに引っかかり易いアホウ限定で吹き込むことが、
国民が国家主権を取り戻す方法にどう繋がるんだ?
- 348 :名無し三等兵:03/11/03 21:56 ID:???
- >346
なるほど、小林は根っこは正しいと思っているわけだ……。
重傷患者だ!メディーック!
- 349 :名無し三等兵:03/11/03 21:59 ID:???
- >>347
だったらもっと判り易い方法で
先の大戦の意義や(理想主義除く)
国防のなんたるか、軍隊の必要性を
説けるというのならやってみろよ。
今のお前ら、閉じた世界で誰も読まない本もとに
難しい単語使ってオナーニこいてるだけだよ。
- 350 :名無し三等兵:03/11/03 22:02 ID:???
- >>348
下手な煽りに乗る気はないので。
>根っこは正しいと
正しいとか正しくないとかは誰にもわからんだろ。
ただ、一本通った信念は持ってるだろう。
- 351 :名無し三等兵:03/11/03 22:14 ID:???
- >>347
具体例あげてみようか。
劣化ウラン装備とかそうだろ。
放射性物質の危険性は誰しも知るところであるが
国際政治の場で科学的証明がなされていないって事で
危険ではないとされてるだろ。次。
ナチスによるホロコーストについて。
最終的にはユダヤ人含む少数民族は虐殺を受けている訳だが
それがどの程度のものなのか知る由はないだろ。
アウシュビッツのみで行われたのか、
他の強制労働施設ではどうだったのか、
ユダヤ人の発表している死亡人数は誇張があるのか。
正確なところを知るわけではない。
調査すすめようにも話題的にタブーとなる。
つまり知らないわけだ。
- 352 :名無し三等兵:03/11/03 22:17 ID:???
- 日本の場合はこれが先の大戦の意義、
敗戦に至った原因、責任の在り処
日教組教育で育ったからかもしらんが
俺らの地域では戦争のせの字すら
出せない空気が覆っていたわけだ。
- 353 :名無し三等兵:03/11/03 22:19 ID:???
- まあ、どっちにせよ小林戦争論をもとには
軍事板的に突っ込んだ話は無理だろうし
板違い。不毛だな。
- 354 :名無し三等兵:03/11/03 22:33 ID:???
- >349-352
「無知は罪悪だボケ!」(小林源文)
勉強不足の人間が分からん、分からんと喚けば、
それが通るような世間じゃない。
勉強不足の人間に勉強するよう促す代わりに、
いいかげんなウソ知識を吹き込むことは、
国民の国防意識向上になんら役立つわけじゃない。
ましてついこの間まで拉致はテロだと言っていたのが、
急に拉致はテロじゃないなどと言い出すような人間に、
筋が通っているとはとうてい思われない。
「筋が通っている」というのは、自分の誤りを指摘されて逆ギレして
相手をポチ保守呼ばわりして醜悪な似顔絵を描くことではない。
劣化ウランの有害性論議にタブーがあるなどとは聞いたこともないし、
ホロコーストの場合はそれがネオ・ナチ運動に結びつく危険性があるために、
極めてデリケートな扱われ方を去れているというだけなんだが
リビジョニスト当人はそう感じないというだけで。
まして、先の大戦の意義、敗戦に至った原因、責任の在り処なんて、
いくらでも議論がなされていたわけだが。
戦争論読むまで全く無関心だった層が、
お前さんみたいな勘違いをしてるってだけの話。
- 355 :名無し三等兵:03/11/03 22:35 ID:???
- >353
・以降放置
・食い物話で埋め立て
・しりとりで埋め立て
どれにする?
- 356 :名無し三等兵:03/11/03 22:35 ID:???
- >劣化ウランの有害性論議
は、1ヶ月ぐらい前のCBSドキュメント(TBSの夜中にやってるやつね)
でも取り上げてましたけど。
- 357 :名無し三等兵:03/11/03 22:43 ID:???
- ていうかりっぱな「国家」ってもまえらに必要?
なにをもってそうかは別にして。
安全に対しては意識の個人差が大きいから問わないでね!
- 358 :名無し三等兵:03/11/03 22:44 ID:???
- >「無知は罪悪だボケ!」(小林源文)
やれやれ、教育論がなってない事の証明だな。
何が必要な知識で何が必要で無い知識か、
しっかりと取捨選択できる人間は少ない訳だが。
現在の投票率見てみい、これが現状だよ、君。
ただ、話を通すきっかけがあれば
いい方向に成長する事は出来るだろうし
空気を換えるのってこういうところを変えていく事だろ。
一般人が無知だから叩いて何になる。
何か変わるのか?得るところがあるのか?
>「筋が通っている」というのは、自分の誤りを指摘されて逆ギレして
>相手をポチ保守呼ばわりして醜悪な似顔絵を描くことではない。
醜悪な似顔絵って。昔からやってるし
>まして、先の大戦の意義、敗戦に至った原因、責任の在り処なんて、
>いくらでも議論がなされていたわけだが。
それがどれだけ世論に影響与えたのかという事だ。
役に立たない学問はクズ。単なるオナーニだ。
- 359 :名無し三等兵:03/11/03 22:46 ID:???
- >>356
それが国際政治の場で論議され、危険性が認められ
規制なりなんなりがかかったのかという事。
そこまでいってはじめて周知の事実という事になるわけだろ。
- 360 :名無し三等兵:03/11/03 22:49 ID:???
- >醜悪な似顔絵って。昔からやってるし
味方のうちは美化して、論敵に回った途端卑猥な絵で中傷しまくる 精神のいやしい証拠
そもそも50の不惑を過ぎたおっさんで、論調がころころ変わること自体が信頼性を欠く原因
>それがどれだけ世論に影響与えたのかという事だ。
>役に立たない学問はクズ。単なるオナーニだ。
与えた影響が電波じゃクズ以下
- 361 :名無し三等兵:03/11/03 22:50 ID:???
- >>358
>役に立たない学問はクズ。単なるオナーニだ。
福沢諭吉はそう言われてブちぎれたわけだが。
- 362 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/03 22:51 ID:???
- _
_( @)___ >>役に立たない学問はクズ。単なるオナーニだ。
/ 爪゚∀゚) /\
/| ̄ ∪∪ ̄|\/ 日本も先が在りませぬな。
|さいたま .|/
- 363 :名無し三等兵:03/11/03 22:51 ID:???
- >>355
353じゃないけど…意見を述べてよろしいでしょうか?
夏にあったコヴァスレは晩御飯のメニューの相談に乗ってくれるマターリとした良スレだった時期がありました
ああゆう状態を熱望します
- 364 :名無し三等兵:03/11/03 22:52 ID:???
- >>360
ていうか小林の絵って(自画像以外)みんなブサイクに書かれてると思うのだが。
単に下手なだけでつか。そうでつか(´・ω・`)
- 365 :名無し三等兵:03/11/03 22:53 ID:???
- 学問を
「役に立つか立たないか」
で判断したがる人間は、
たいてい学がないねぇ…
- 366 :名無し三等兵:03/11/03 22:54 ID:???
- >醜悪な似顔絵
そんなのは文筆家だってやってる事だよ。相手を文章で罵倒したり印象操作するくらい
プロなら朝飯前だろ? 小林は漫画家だから絵でやってるだけ。
- 367 :名無し三等兵:03/11/03 22:56 ID:???
- >358
あのなあ、促すと叩くの区別くらいつけろよ。
お前さんの言っている事は、
「ウソ知識を吹き込むことが国防意識向上の何の役に立つんだ?」の答には
何らなっちゃいないぜ。
>醜悪な似顔絵って。昔からやってるし
では昔から筋が通ってないことの証明だな。
川田龍平の顔の書きかたの変遷なんて失笑ものだしな。
上記で指摘していることなども合わせて考えるに、
筋が通っているとは全然言えないな。
>それがどれだけ世論に影響与えたのかという事だ。
デムパがいくら世間に影響を与えても、しょせんデムパ。
さんざんガイシュツな指摘だが、
小林よしのりよりも遥かに本が売れている大川隆法は、
では「世間に影響を与えているから評価できる」のか?
>359
劣化ウランの議論はタブーだったと言う話ではなかったのかい?
- 368 :名無し三等兵:03/11/03 22:58 ID:???
- >>360-362
だってそうだろ。
研究やってる内容が生かされなければ何の意味がある?
今現在、問題を当てはめる空間がないだけの数学や
価値の置き所がそもそも違う文化芸術ならともかく、
生活に、生き死にに関わるとこなんだからな。
一般人を無知と蔑んでオナーニやってるだけじゃ
何が何やらわからないわけだが。
- 369 :名無し三等兵:03/11/03 22:59 ID:???
- >366
手のひら返しで拉致はテロでないと言い出して恥じることがないなんて
文章家にもそうはいないぜ。
- 370 :名無し三等兵:03/11/03 22:59 ID:???
- >>367
ああ。タブーなのはホロコーストの話のつもりだったからね。
- 371 :名無し三等兵:03/11/03 23:02 ID:???
- >368
「生かされていない」ことを証明してくだちい。
逆の証明なら、国会や議員の勉強会にエヴァたんが召喚されていることや、
メディアが頻繁に軍事専門家にコメントを求めることなどから
自明だと思われるのですが。
- 372 :名無し三等兵:03/11/03 23:09 ID:???
- >>365
何の為に役割分担してると思ってる。
農家が食えない作物作ってるようじゃ話にならんだろ。
サラリーマンが金稼がないようじゃ話にならんだろ。
軍隊が戦えない役に立たないようじゃ話にならんだろ。
政治家が(ry
>>371
一般人に伝わるところになってるのか否か。
- 373 :名無し三等兵:03/11/03 23:12 ID:???
- >>367
>「ウソ知識を吹き込むことが国防意識向上の何の役に立つんだ?」の答には
>何らなっちゃいないぜ。
少なくとも軍隊が必要である事が
国を守る必要がある事がわかるだけでも役に立つと思うが。
小林戦争論2、3は知らん。
- 374 :名無し三等兵:03/11/03 23:12 ID:???
- >372
>一般人に伝わるところになってるのか否か。
お前の周りでは新聞もTVも見ない奴ばっか?
- 375 :名無し三等兵:03/11/03 23:13 ID:???
- >少なくとも軍隊が必要である事が
>国を守る必要がある事がわかるだけでも役に立つと思うが。
まあニュースステーション見ても、国を守る必要がある事を悟る奴もいるわけだが。
- 376 :名無し三等兵:03/11/03 23:14 ID:???
- とりあえず名乗ってくれYO!
- 377 :名無し三等兵:03/11/03 23:17 ID:???
- >>374
天皇制否定したり
憲法九条大好きな人達いますが何か?
>>375
例外の話をされても困る。
小林戦争論読んで軍靴の響きを感じて
憲法九条を断固保持と最決意する
筋金入りの活動家もいるんだから。
- 378 :名無し三等兵:03/11/03 23:18 ID:???
- >373
ウソだと知った途端に逆効果になる可能性も高いわけだが。
>376
「無意味太郎」と命名してあげたい。
- 379 :名無し三等兵:03/11/03 23:19 ID:???
- 以上に実用性にこだわるところからプラグマ太郎
- 380 :名無し三等兵:03/11/03 23:19 ID:???
- >374
>天皇制否定したり
>憲法九条大好きな人達いますが何か?
一般人に伝わるか伝わらないかの話じゃなかったのかyo!
- 381 :名無し三等兵:03/11/03 23:20 ID:???
- >>380
そいつら別に共産主義者じゃないから。
- 382 :名無し三等兵:03/11/03 23:21 ID:???
- ttp://ime.nu/2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%CC%83X%83%8C%0D%0A%81@%81@%82%DC%82%BE%82%A0%82%C1%82%BD%82%CC%82%A9%82%E6%81I
- 383 :名無し三等兵:03/11/03 23:23 ID:???
- >>378
>ウソだと知った途端に逆効果になる可能性も高いわけだが。
他になんかいい方法でもあるのか?
叩いるだけじゃなく道を示してくれ。
現状では何処も頼りにならんのだ。
- 384 :名無し三等兵:03/11/03 23:23 ID:???
- >377
例外の話じゃなくてだな、373みたいなことを言い出すんなら、
ニュースステーションでも同じ事が言えるだろ?ってこと。
もっと分かり易く言ってやると、つまり373は
「ニュートンはリンゴを見て万有引力を発見した。だからリンゴを称えろ」
と言っているのと同じ。
>>379
それに1票
- 385 :名無し三等兵:03/11/03 23:26 ID:???
- >そいつら別に共産主義者じゃないから。
例外の話をされても困る。
各人の受け取り方はどうあれ、メディアによって軍事専門家の知識が
一般に伝えられている、という事実を否定する材料とはならない。
- 386 :名無し三等兵:03/11/03 23:26 ID:???
- なんか突然活気が出てきたな
- 387 :名無し三等兵:03/11/03 23:28 ID:???
- まぁコヴァの化けの皮がはがれたという事だろうか(苦笑
- 388 :名無し三等兵:03/11/03 23:29 ID:???
- >383
極右や極左のヨタを叩いて排し、軍事的常識の方向へ導くのが一番かな?
あ、じゃあ、もっと小林を叩かなきゃ。
- 389 :名無し三等兵:03/11/03 23:29 ID:???
- >>383
きちんと事実に基づいたあ啓蒙活動をする。
馬鹿かお前は。
- 390 :名無し三等兵:03/11/03 23:32 ID:???
- >>383
知識も無いのに知ったかかます免罪符にはならない。
- 391 :名無し三等兵:03/11/03 23:33 ID:???
- なんか、最初はコヴァじゃないとか言っててしっかりコヴァなんだよな、こいつ(藁
- 392 :名無し三等兵:03/11/03 23:34 ID:???
- >>384
別に、いつまでもリンゴの話しろとは言っていない。
ただ、リンゴの話が一番わかりやすいからそうしているだけだ。
>>389
それを誰がやってるんだ?
方法論語るだけなら馬鹿でもできる。
- 393 :名無し三等兵:03/11/03 23:38 ID:???
- >>392
間違った知識で啓蒙活動するよりはやらないほうがマシ。
ろくな事にならないのは歴史が証明してる。
- 394 :名無し三等兵:03/11/03 23:40 ID:???
- >>393
その論理だと殆どの啓蒙書は壊滅だな。
それに、今現在そんな事言ってる余裕があるのか?
- 395 :名無し三等兵:03/11/03 23:41 ID:???
- >392のプラグマ太郎
???
リンゴの話を例えに出してやったのは俺なんだが?
>それを誰がやってるんだ?
メディアを通して軍事評論家が。
- 396 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/03 23:42 ID:???
- 『文明論之概略』第5章の叙述は、日本の社会には議論による「衆論」形成の伝統がないことを指摘したものだが、
同じ問題は第9章では「権力の偏重」として剔抉される。西欧文明の本質が多元性にあるとのギゾーの指摘を受けて、
日本では権力や価値が一元化しているために、「諸説並立」によって新たなものが形成されることがないと福沢は指摘する。
「人間交際」のあらゆる側面に「権力偏重」という現象が「浸潤」していることを指摘して、多元性の欠如による社会の
「停滞不流」こそが、日本文明の根本的欠陥であると説いたものである。以上のように、『文明論之概略』において福沢は、
西欧文明と日本文明の「全体の有様」を総体として比較考察する視点を獲得した。第2章で論じられているように、
文明には「外に見はるゝ事物」と「内に存する精神」があり、前者は多様だが、後者は本質的に相対的な差にすぎない。
だから文明の精神における彼我の違いは、結局、進歩の「前後」関係に帰着する。そして前にあるものが後ろのものを
支配する状況にある以上、日本は西欧を目標にして進まねばならないという結論になるのは当然である。単純化すれば、
西欧文明の精髄は多元主義にあるので、日本もその「多事争論」の気風を学ばねばならないという点に帰着する。
>>372 日本人のノーベル賞受賞を役に立たないと切り捨てた赤日新聞と同レベルですな。
- 397 :名無し三等兵:03/11/03 23:43 ID:???
- >394
少なくとも正しくたらんと努力しており、
また、正しくないものはいずれその事実を指摘されて、
落合信彦やイザヤ・ペンダサンのように片隅へと追いやられ、
いずれ消えていくわけだ。
- 398 :名無し三等兵:03/11/03 23:45 ID:???
- >>397
山本七平といえw
- 399 :名無し三等兵:03/11/03 23:48 ID:???
- >>396
馬鹿が!数学等は将来役に立つだろうから保留って言ってんだろが。
ただ、軍事評論が今現在の現実に役立たないでどうすんだよ。
それこそ一次大戦方式を地でいった日本陸軍だろが。
- 400 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/03 23:49 ID:???
- >>394 後、言い忘れましたが中国と同レベル
ですね(藁。
- 401 :名無し三等兵:03/11/03 23:51 ID:???
- >399はプラグマ太郎?
「役立ってない」って例えば?
- 402 :名無し三等兵:03/11/03 23:51 ID:???
- さいたま右氏が珍しくAAなしで真面目にレスしてるw
- 403 :名無し三等兵:03/11/03 23:55 ID:???
- >>399
間違っている数学は要らないのと同様、いやそれ以上に
間違っている上にミスリードする意図の元に書かれた啓蒙書は要らない。
- 404 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/03 23:59 ID:???
- <<399 全然理解してないようですね。何らかの価値基準を絶対視することによる。
長期的な損害の危険を指摘しているんだ。プラグマ太郎。なぜ、キリスチャン
勢力がイスラーム帝国の侵攻を許したのかとか、戦後左派勢力の堕落の理由
を考えれば自明でしょうが。ついでに言うと、文明の推移は熱的死の連続ですな。
- 405 :名無し三等兵:03/11/03 23:59 ID:???
- そうか、お前らはあれだな。
民主党の公約の戦車削減に関して
普通に話せる空気があるわけだな。
話できたとしても軍縮結構、平和マンセーと
間違っても戦車のせの字でも出そうものなら
キャー人殺し、軍国主義者というような
そういう話になるような場ではないのだな。
ならばわかるわけがないだろうな。
お前ら、日教組教育のせいで地方が
どんな状態になっているのか想像もつかんのだろう。
- 406 :名無し三等兵:03/11/04 00:03 ID:???
- なんだ、ペペウだったのか!!!!!!
- 407 :名無し三等兵:03/11/04 00:04 ID:???
- 啓蒙書がどうとか、はっきりいって
「パンがなければお菓子を食べればいい」
としか聞こえん。
- 408 :名無し三等兵:03/11/04 00:06 ID:???
- >>405
イエロージャーナリズムに踊らされるのが
地方人の言う啓蒙だ。と主張してるわけだね?
- 409 :名無し三等兵:03/11/04 00:06 ID:???
- 現状を理解せず、理想ばかりを追求する。
今のお前ら、まるで旧軍まんまじゃないか。
理想の前にまず現状をどうにかするべきだろ。
さもなきゃ理想を語る事すらできんぞ。
- 410 :名無し三等兵:03/11/04 00:07 ID:???
- >>408
イエロージャーナリズムがどうこうじゃねえ。
義務教育9年をなめるな。
- 411 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 00:08 ID:???
- >>405 戦争のせの字も出せないのと
個人の自由のじの字も出せないの
もいっしょ。こんな常識的な判断も
出来ないのか?貴様等がそのような
活動法を取るから、我々その他の右派
勢力が迷惑をする。日本の正常化を
果したいと大層な意見を言うようなら
邪魔するな。貴様等は存在そのものが
右派へのネガティブキャンペーンなんだよ。
- 412 :名無し三等兵:03/11/04 00:10 ID:8wLJ35HH
- 巡戦レパルスを「最新鋭艦」って書いてたのは頂けない。
ところで、アメリカには日本兵の骨とか髑髏とか耳とか
まだ保管している人いるだろうか?
- 413 :名無し三等兵:03/11/04 00:11 ID:???
- >>411
>個人の自由のじの字も出せないの
>もいっしょ。
へ?いつ個人の自由とかの話をした?
- 414 :名無し三等兵:03/11/04 00:11 ID:???
- あのさいたま右氏が喧嘩腰だ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 415 :名無し三等兵:03/11/04 00:12 ID:???
- >>411
それに、勘違いしているようだが
俺はコヴァではないし、コヴァ板にも行かない。
他の読者の事なども知るところではない。
- 416 :名無し三等兵:03/11/04 00:15 ID:???
- >>413
お前の勝手で要る学問と要らない学問を分類するなってことだよ。
それ位も理解できないレベルでよくもまぁ議論のテーブルにつけると
思えるもんだな。これは学歴とかの問題じゃないぞ。
- 417 :名無し三等兵:03/11/04 00:16 ID:???
- >>415
お前はそのレスで、自分は自覚の無いコヴァだと告白しているのか?
- 418 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 00:17 ID:???
- >>413 コバのドクトリンが
最終的に戦後左翼かするからだ。
そんな事にすら、気付かないのか?
- 419 :名無し三等兵:03/11/04 00:18 ID:???
- >>416
現実世界に無限の時間が資材があるとでも。
あれもこれもとるのは適わんだろ。
理想を話すのは根っこはってからだ。
根っこはってもないのに何が理想だ。
土地の事すらわからずに。
- 420 :名無し三等兵:03/11/04 00:22 ID:???
- >>419
お前には餌と寝床以外は要らん筈だと言われれば
おとなしくそれに従うんですか、奴隷根性ですなぁ。
- 421 :名無し三等兵:03/11/04 00:23 ID:???
- >406
ペペウの名誉(?)のために言っておくと、彼は規制の煽りで書き込めない状況にあるらしい。
FAQ検討板に現れている。
>419
あのさ、影響を与えていないということについては、
エヴァたんの例を引き合いに出された明確な反論があるわけだが。
それとね、根っこ張ってなくてふらついているというのは、
まさに小林そのまんまじゃないか。
- 422 :名無し三等兵:03/11/04 00:26 ID:???
- >>421
米帝ポチなんて食い付きのよさそうな餌に食いついてこないと思ってたら…
ペペウったら、もう!w
- 423 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 00:36 ID:???
- >>419 新聞学の登場した時から、同じ事ばかり
言いますね(まあ、其れより昔も同じですか。)。
- 424 :名無し三等兵:03/11/04 00:42 ID:???
- >>420
お前は金がなくても嗜好品買いあさるのか。
おめでてえやつだな。
あと、奴隷根性って誰が誰に隷属するのか?
わけがわからん。
- 425 :名無し三等兵:03/11/04 00:43 ID:???
- >>421
明確な反論て。
エバケン知ってる奴がどれだけいるんだ?
- 426 :名無し三等兵:03/11/04 00:44 ID:???
- >>418
コヴァの危険性を指摘するのなら
元祖戦争論斜め読みの危険性も同じ事だろ。
聖書やその他と置き換えてもいい。
- 427 :名無し三等兵:03/11/04 00:48 ID:???
- >>426
お前の挙げた例の中では小林だけが斜め読みしなくても危険w
- 428 :名無し三等兵:03/11/04 00:51 ID:???
- はっきりいって、エバケンやその他の軍事評論の中の人が
功績残しているとは思えないんだよ。
軍事評論の中の人がそんなにもの凄いのであれば
小林戦争論なぞ裸足で逃げ出すような、
そんなベストセラーなどは直ぐにでも出せるんだろう。
日本の大学に軍事学の講座もできるのだな。
土台がしっかりしているんだから。オナーニじゃないんだから。
はっきりいって小林戦争論に変わるものがあればなんでもいいんだよ。
でも、現状では無いわけだろう。
- 429 :名無し三等兵:03/11/04 00:51 ID:???
- どれだけ自覚の無いコヴァ君がここで頑張ったところで、
誰も、「うん、そうだね。確かにコヴァにも一部の理があるよ。」
なんて言ってくれる訳も無し。
飽きるまで弄られるだけなのになんでこんなに頑張るのか。
皆が飽きたところで勝利宣言でもするつもりか?
- 430 :名無し三等兵:03/11/04 00:53 ID:???
- >>428
別に、放射性廃棄物より有益なものが
放射性廃棄物に取って代わるわけでもないだろう。
- 431 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 00:56 ID:???
- >>426 信者が多元性無視して、
啓蒙の為なら嘘ついても良いなどと
のたまい、教祖が其れを止めないのなら、
危険視されてもしょうがない。
>>428 −1+−1=−2。
- 432 :名無し三等兵:03/11/04 01:00 ID:???
- 隙間産業があるからといって、詐欺商法がそれを埋めてよいということにはならない罠
- 433 :名無し三等兵:03/11/04 01:04 ID:???
- 中卒程度の教養で判った気にならないように>馬鹿コヴァ
- 434 :名無し三等兵:03/11/04 01:05 ID:???
- >>432
お前らウィンドウズ使うなよ。
- 435 :名無し三等兵:03/11/04 01:09 ID:???
- >>434
もう一度言うが、中卒程度の教養で判った気にならないように>馬鹿コヴァ
- 436 :名無し三等兵:03/11/04 01:11 ID:???
- >>435
>>432が隙間産業だと認めているわけだが。
軍事関係が隙間産業である理由を考えろよ。
小林戦争論叩くのが発展につながるんなら
別段関与しないが、現状では発展ないんだろうが。
- 437 :名無し三等兵:03/11/04 01:14 ID:???
- >>436
小林戦争論を叩かない事が衰退に繋がるんだよ、ボケ
- 438 :名無し三等兵:03/11/04 01:18 ID:???
- >小林戦争論なぞ裸足で逃げ出すような、
>そんなベストセラーなどは直ぐにでも出せるんだろう。
ふーん、コヴァにとっては貢献=ベストセラーなのかな?
それなら、大川隆法は(ry
エヴァたんは例えで出したに過ぎないわけで、
実際には軍事専門家には(多少怪しいのもいるが)何十人も何百人もいて、
それらがそれぞれ講演に、勉強会に、シンクタンクに、著作に、TVその他のマスメディアにと、
様々な場所で様々な活動をしているわけだ。
それを指して「社会に対する影響力がない」は、
どう考えても小林という教祖様を過大視するあまりの妄想に過ぎない、
と言ってんだけどねー。
エヴァたんの名前は知らなくても、みんな「あのズラの人」は、
戦争やら紛争やらあるたびにTVを通じて見ているわけだし、
その意見も聞いているわけだよ。
朝生でさえ、他人に相槌打つか、黙るだけだった馬面とは影響力の度合いが
違うんだよ。
30万部と馬は称している(それさえ怪しい数字だけどね)が、
そんなもん、視聴率に直したら0.003%じゃん。
7時台のニュース番組の視聴率とは全然比較にならないねえ。
- 439 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 01:20 ID:???
- >>436 ほっといても、隙間は
国際情勢の推移によって埋まるの
は時間の問題。だから、しゃしゃり出るな。
- 440 :名無し三等兵:03/11/04 01:22 ID:???
- >>436 詐欺商法という自覚はある訳か…
- 441 :名無し三等兵:03/11/04 01:31 ID:???
- つまり今居るコヴァは居直り強盗みたいなもんですかな?
盗人猛々しいというか。
- 442 :名無し三等兵:03/11/04 01:33 ID:???
- >>439
時間の問題て。
国内情勢は他人事か何かなのか?
大学で軍事学の講演など聞いた事ないが。
>>440
軍事から切れば全然なのはわかってるからね。
そういう意味ではそう言われても仕方あるまい。
- 443 :イラン国防相 ◆F8x7Fmv9BA :03/11/04 01:37 ID:???
- 我が国を始めとする中東諸国でもな、国際情勢に関する教育、
というより教育全般が遅れているという悲しい現実がある。
その隙間を埋めるように蔓延っておるのが、ユダヤ=アメリカ陰謀説本という、
太田龍か宇野正美かというような嘆かわしいことになっておる。
しかしそれをして、「ユダヤ=アメリカ陰謀説本は国際情勢理解に貢献している」とは、
とうてい言えないであろう。
小林とやらの本もそれと同じでだな、ただユダヤ=アメリカの陰謀を、
アメリカ=中国の陰謀と置き換えたに過ぎぬわけである以上だな、
とうてい評価はされぬということだよ。
「ある主張を何であろうが受容し,発布される法令,命令を全て認め,
思想・理性の面においても盲従するといった方法で,ある宗教的境地を礼賛し,
それに本質的価値を認めるならば,この場合シルクの信仰を実践しているに等しい.
「アッラー以外に,宗教学者や禁欲主義者を主人と見なす」ような状態を,
私は<宗教的偶像崇拝>と名づけるのである.
もしも,ある者が真理のためにではなく,何者かに服従するならば,
それはシルク信仰である.何故ならばタウヒードは,
アッラーにのみ服従すべきことを教えているからである」
(イランの法学者アリー・シャリーアティー)
これはイスラームについての論であるが、イスラームのみならず、
あらゆる場面に通じる真実を突いていると言えるであろう。
- 444 :名無し三等兵:03/11/04 01:44 ID:???
- >>442
必要とされていない奴が
「俺は必要とされているはずだ!」
と喚くのはみっともないな。
- 445 :名無し三等兵:03/11/04 01:49 ID:???
- >>442
詐欺商法という自覚がある?
それならばもう一度言わせてもらいましょう
>隙間産業があるからといって、詐欺商法がそれを埋めてよいということにはならない罠
- 446 :名無し三等兵:03/11/04 01:51 ID:???
- >>444
ハァ?次の人間用意しなくてどうすんだ。
少数の専門家がいればいいと、そういう事か?
おめでてーな。何の為の大学だよ。
無能なオナーニ教授食わせる機関じゃねえんだよ。
- 447 :名無し三等兵:03/11/04 01:52 ID:???
- >>442
遺跡の遺物を捏造してばれて大騒ぎになった事件あったよな。
あれで歴史に対する世間の興味が喚起されたと思ってるんだな、お前は。
- 448 :名無し三等兵:03/11/04 01:55 ID:???
- >>445
軍事の専門書だったらそうだろうなと言ってるだろ。
ただ、あれは軍事というよりアンチ日教組教育
そんなところなんで。
- 449 :名無し三等兵:03/11/04 01:57 ID:???
- >446
少数の専門家がいればいいなんて誰が言ったんだ?
お前が下らない心配をしなくても、
確実に次の人間は色々なルートで育っているから、
言を頻繁にたがえる下等な漫画家のの出る幕はないよ。
- 450 :名無し三等兵:03/11/04 01:57 ID:???
- >>448
だったら板違いだから失せな
- 451 :名無し三等兵:03/11/04 01:59 ID:???
- >>450
だから最初から不毛だといってるだろ。
- 452 :名無し三等兵:03/11/04 01:59 ID:???
- >>446
お前、大学行った事無いだろ…
そうでなけば、そんな頓珍漢なことは言えない筈だが。
今居る軍事関係の専門家がどういう経歴/学歴の持ち主か、
少しでも調べてみた事有るのか?
- 453 :名無し三等兵:03/11/04 01:59 ID:???
- >あれは軍事というよりアンチ日教組教育
>そんなところなんで。
白人に対する憎悪をひたすら喚起しようとしていますが、
どこがアンチ日教組?
- 454 :名無し三等兵:03/11/04 02:00 ID:???
- >>449
>確実に次の人間は色々なルートで育っているから、
ど こ で ?
>言を頻繁にたがえる下等な漫画家のの出る幕はないよ。
勘違いしているだろうが、俺としてはそうなって欲しいわけだが。
- 455 :名無し三等兵:03/11/04 02:01 ID:???
- で、こいつのどこがコヴァじゃないわけ?
- 456 :名無し三等兵:03/11/04 02:02 ID:???
- >>確実に次の人間は色々なルートで育っているから、
>ど こ で ?
>452
- 457 :名無し三等兵:03/11/04 02:03 ID:???
- >>454
中卒のお前が想像でしか考えていないような場所で。
- 458 :名無し三等兵:03/11/04 02:03 ID:???
- >勘違いしているだろうが、俺としてはそうなって欲しいわけだが。
これだけ延々と戦争論マンセーしておいて、なにを今更。
- 459 :名無し三等兵:03/11/04 02:04 ID:???
- >>455
鍛え抜かれた真のコヴァですね
- 460 :名無し三等兵:03/11/04 02:04 ID:???
- >>448
その為なら詐欺商法も認められるということですか?
オウムから脱会させるために統一教会に入れても問題の解決にはなりませんよ?
- 461 :名無し三等兵:03/11/04 02:05 ID:???
- >>458
だから、小林戦争論以外にわかりやすいのが無いからだろが。
日教組教育なめんな!
- 462 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 02:06 ID:???
- >>442 国際関係の変革に’日本人’が全く
変わらない程の愚図とでも言いたいのか貴方は?
- 463 :名無し三等兵:03/11/04 02:06 ID:???
- >だから、小林戦争論以外にわかりやすいのが無いからだろが。
そりゃお前の理解力が絶望的に低いからだろ。
- 464 :名無し三等兵:03/11/04 02:07 ID:???
- >>462
大学の現状知って言ってるか?
- 465 :名無し三等兵:03/11/04 02:07 ID:???
- >>461
間違っている以上、わかりやすくても糞の役にも立たない。
わかりやすい方がいいから地動説より天動説を信じると
言っているのか、お前は?
- 466 :名無し三等兵:03/11/04 02:09 ID:???
- >>463
だから、日教組教育の壁ぶち壊せるだけのものがあるのかって事だ。
あいつら軍事のぐの字を聞いただけで人殺し扱いだぞ。
これは極論だが。
- 467 :名無し三等兵:03/11/04 02:09 ID:???
- >>464
行ってもいない大学についてコヴァの情報網で集めた
”現状”など何の役にも立たないね。
- 468 :名無し三等兵:03/11/04 02:10 ID:???
- >日教組教育なめんな!
客観的データ出せよ。私怨で言ってるんじゃないなら。
お前がアカ教師に虐められたってだけだろ。
- 469 :名無し三等兵:03/11/04 02:10 ID:???
- >>466
お前、どんなド田舎に住んでんだよ。
- 470 :名無し三等兵:03/11/04 02:10 ID:???
- 日教組教育は狂ってますけどキバヤシも十分に狂ってますが何か
- 471 :名無し三等兵:03/11/04 02:11 ID:???
- >>465
そりゃ段階踏まなきゃわからんだろ。
まずは地球が丸いって事を知らしめないでどうする。
いきなり天動説も地動説もないぞ。
- 472 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 02:11 ID:???
- >>464 大学行った事本当にありますか?
460 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/11/04 02:04 ID:???
>>448
その為なら詐欺商法も認められるということですか?
オウムから脱会させるために統一教会に入れても問題の解決にはなりませんよ?
答えろ。
- 473 :名無し三等兵:03/11/04 02:12 ID:???
- 日教組史観の寫民党は往事から見れば驚くほど衰退していますが何か?>日教組太郎
- 474 :名無し三等兵:03/11/04 02:12 ID:???
- >>466
コヴァの屁理屈なんぞ日教組の糞教師にすら何の役にも立たんね。
なにせ、コヴァの糞本よりマルクスやレーニンの著作のほうが
全世界的に見れば遥かに売れているからな(藁
- 475 :名無し三等兵:03/11/04 02:13 ID:???
- >471
小林は地球は四角いと言ってるようなもんだが。
- 476 :名無し三等兵:03/11/04 02:17 ID:???
- >>469
>>472
うっせえな!どうせ地方のバカ田大学だよ!
わるかったな!
それでも他の大学の情報くらいはいってくるんだよ。
- 477 :名無し三等兵:03/11/04 02:19 ID:???
- 最近の大学生の質の低下は恐るべきものがあるな。
- 478 :名無し三等兵:03/11/04 02:21 ID:???
- まぁ受験無しで入れる大学が地方にはごろごろしてるらしいからな。
- 479 :名無し三等兵:03/11/04 02:24 ID:???
- そういえば〜関係ないが〜秋田は昔から馬鹿の産地として有名だったな。
ニュースグループ華やかなりし頃にもfj.soc.militaryだかfj.sci.military
だかに秋田出身の馬鹿が沸いてた。
- 480 :名無し三等兵:03/11/04 02:26 ID:???
- と、冗談はさておき。俺的には小林戦争論が
先の大戦調べ始めるきっかけになった訳だが。
- 481 :名無し三等兵:03/11/04 02:27 ID:???
- それこそが冗談そのものじゃないんですか
>小林戦争論が先の大戦調べ始めるきっかけ
- 482 :名無し三等兵:03/11/04 02:29 ID:???
- 犬の糞に躓いて1万円拾ったからといって
犬の糞をありがたがる奴はいない。
- 483 :名無し三等兵:03/11/04 02:32 ID:???
- 一人の>>480の背後には、
「戦争論」だけで満足している99人のコヴァがいる
という恐怖…
- 484 :さいたま右 ◆v.Y8LnGqJc :03/11/04 02:40 ID:???
-
460 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/11/04 02:04 ID:???
>>448
その為なら詐欺商法も認められるということですか?
オウムから脱会させるために統一教会に入れても問題の解決にはなりませんよ?
答えろ。
- 485 :名無し三等兵:03/11/04 02:41 ID:???
- >>483
そういう奴は小林戦争論だけでなく
どの本読んでもそうなんでないの。
- 486 :名無し三等兵:03/11/04 02:50 ID:???
- >>484
統一教会て。
お前こそ一般人が何も考えずに
読んでいるとでも思っているのか?
まずは檻の中から出す事だろ。
それにその統一教会にはまるというのなら
それはたまたまオウムや統一教会
だったんじゃないのか。
そんなに危ないと確信があるのならば
自分が教義作って養えよ。
そんな”教祖”になる覚悟も無いくせに。
- 487 :名無し三等兵:03/11/04 02:52 ID:???
- それに、そんなに危ないというのであれば
それこそ上で言われていた「必要とされている」時
なんじゃないのかね。その歯車は動いているのか?
- 488 :名無し三等兵:03/11/04 04:40 ID:???
- >>443
ぬおイラン国防相閣下がこのようなスレに・・・・
しかし、残念ながらコヴァさんには閣下のお言葉は高尚すぎ(PAM!PAM!
- 489 :名無し三等兵:03/11/04 04:42 ID:???
- 【座談会】小林派が日本の国防を考えるスレ【反米】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1063267046/
頭が痛いですな
- 490 :名無し三等兵:03/11/04 07:01 ID:???
- >>486
何か考えて読む一般人?にとっては金と時間の無駄。
- 491 :名無し三等兵:03/11/04 07:03 ID:???
- >>487
放射性廃棄物やダイオキシンが一般社会で必要とされる事はありえないのと同様
コヴァが必要とされる時期などどこにも存在しない。
- 492 :名無し三等兵:03/11/04 08:23 ID:???
- >>491
馬鹿め。だれがコヴァが必要だといった?
必要とされているのはまともな軍事学ってこった。
>>444の言葉を借りただけだ。何の為に括弧書きしてると思っている。
俺が欲しているのはあくまで軍事について語りやすい空気、
まともな軍事学を学習できる場なの。
- 493 :名無し三等兵:03/11/04 08:37 ID:???
- >>490
もしくは何か考えて読む一般人を増やす事だ。
まあ、ゴーマニズム宣言は本来は
そういうコンセプトだったはずなんだが。
- 494 :名無し三等兵:03/11/04 09:07 ID:???
- 世間一般で軍事をまともに語れたためしなぞこの国の近代史には無い。
- 495 :名無し三等兵:03/11/04 09:12 ID:???
- >>492
そういう環境が必要だとして、小林よしのりの一連の著作は
環境作りに悪い影響しか与えていない。
それはさておき、お前が自分の無知や学力の不足から軍事について
一般大学で学べる環境に辿り着けなかったのを世間のせいにするのは
どうかと思うが。
- 496 :名無し三等兵:03/11/04 09:29 ID:???
- >>495
>そういう環境が必要だとして、小林よしのりの一連の著作は
>環境作りに悪い影響しか与えていない。
おや、必要があれば動く人間がいるんじゃないのか。
まずいと思ったらすぐに排除できるわけなんだよな?
>一般大学で学べる環境に辿り着けなかったのを世間のせいにするのは
そう。まさにそれだ。日本の教育に欠けているものもまさにそれだ。
指導者と学生との間でお互いにお互いのせいにしてるのな。
- 497 :名無し三等兵:03/11/04 09:39 ID:???
- >>496
凄いな、お前。今度は自分が無知で学力が無いと認める訳だ。
- 498 :名無し三等兵:03/11/04 09:52 ID:???
- >>497
好きにしろ。
- 499 :名無し三等兵:03/11/04 10:18 ID:???
- 日本は独学でなら、ある程度軍事学を学べる環境にはある。
確かに防衛大学校以外で、恒常的に講座を持っている大学は無いが、
書籍はそれなりに出版されているし(高いけど。1冊7000円なんてのも有るし)、
民間のセミナーも定期的に開かれている。最近はネットでも情報は集められるし
(英語は必須だが)。
要は本人のやる気次第って事。環境が整っていない事を不勉強の言い訳に
するんじゃない。ここにいる軍ヲタの大半は、殆んど独学でそう言った知識を
身に付けていったのだから(中には元&現自衛官もいるけど)。
日教組や世間の迫害とて、30代以上の軍ヲタはもっと苛烈な物を受けて来た
のだから。軍事系雑誌を持って歩いていただけで、路上で論戦を挑まれたり、
一方的に絡まれた経験を持つ軍ヲタだって多い筈。さらにその手の雑誌を
学校に持って行っただけで教師連中に吊し上げを食らったり、皆そんな経験
を経て今に至っているんだよ。
- 500 :名無し三等兵:03/11/04 10:24 ID:???
- >>497
そんな>>496を生んでしまったのが日本の教育の問題点なんだよw
- 501 :名無し三等兵:03/11/04 10:32 ID:???
- >>499
つまり、いままで短期決戦で戦えたから
兵站を考える必要は無いといいたいのか?
冗談じゃない。世間一般に広めなければ意味がないだろ。
個人個人がとかいってる場合じゃねえんだよ。
それってば無能教授の常套手段だぜ。
個人での情報収集はしているし、それは重要だと思っている。
それは学問全般とて同じ事だからな。ただな、
次を育てる、学問を広める空気をつくる努力がなくて
どうすんだって言ってんの。
- 502 :名無し三等兵:03/11/04 10:51 ID:???
- >>501
>つまり、いままで短期決戦で戦えたから
>兵站を考える必要は無いといいたいのか?
例えがムチャクチャ。しかも軍事的に間違っているし・・・まあいいが。
>次を育てる、学問を広める空気をつくる努力がなくて
>どうすんだって言ってんの。
それが、あのクソマンガならいらない。小林源文や松本零士ならともかく。
もっとも、俺は小学生の時に始めたプラモ造りから入ったので、広める努力
と言ってもなぁ。タミヤのAVFシリーズやWLのプラモを道の小学生に配るのか?
- 503 :名無し三等兵:03/11/04 10:51 ID:???
- 別に手取り足取り揺りかごから墓場までという訳じゃない。
上流の事はそりゃ上流でやるべきだろう。
もっとコミュニティーを広げる事だ。広げやすくする事だ。
兵站も書籍類というより人材だな。人脈だ。
志士を増やさずとも、見つけやすくする事だ。
その為には話をできる空気を作っていかないと
実際問題困難極まるわけだろ。
軍事、国家論などが空気を読めない話題扱いでいいのか?
そこの突破口は別に小林戦争論でなくていい。
- 504 :名無し三等兵:03/11/04 10:53 ID:???
- >>503
小林戦争論でなくてもいい、じゃなくて小林戦争論であっては困る、が正解。
- 505 :名無し三等兵:03/11/04 10:57 ID:kBzL3BMx
- もちついてくらはい。
子供には祖父伝来の五七五七七で戦艦の名前を仕込みます。
まだ言葉を使えないのが残念れすが。
私にできるのはこれくらい。
- 506 :名無し三等兵:03/11/04 10:58 ID:???
- >>502
松本漫画、自営業漫画は好きだぞ。
ただ、何の為に戦争するのかがわからなければ意味は無い。
しかも、あれらは結局マニア向けの漫画でしかないだろ。
>>504
突破口はどこから持ってくるんだ?
いつ来るわけだよ。ずっと待ってんだよ。
用意があればいつでも協力するさね。
教育関係ははっきしいってガタがきてんの。
他人教えられる人材育ってない、と
もうなにやっても駄目だと適当に
ニヒリズムぶこいてる馬鹿教授もいるの。
今やらなくていつやるんだよ。
- 507 :名無し三等兵:03/11/04 10:58 ID:???
- 少なくともお前みたいな馬鹿やコヴァを生んだというだけでも
小林戦争論の罪は計り知れないな。
コヴァは低能の癖に声だけはでかいから軍事に関心ある者が世間の目から
すれば全部コヴァみたいに見える。
ちょうどパレスチナ人と聞くと世間一般では最初に自爆テロを連想するように。
それでも害が無いと言うなら、お前はこの板住人の敵だよ。
- 508 :名無し三等兵:03/11/04 11:00 ID:???
- >>506
お前、自分がカス大学にしか入れなかったからってそこまで…
- 509 :名無し三等兵:03/11/04 11:00 ID:???
- まあ、実際、今まで30年以上生きて来て、実生活で役に立たない知識
をせっせと溜め込んでは来たのだが、パソコン通信が出来るまでは、
その知識をぶつける場所も無かったのは確かな訳で。戦略、戦術論
や戦史、地政学とかの。
俺自身、この軍事板に出入りするようになって、かなり勉強する事にも
成ったし(また役に立たない知識を)、実際に元や現役自衛官の人と
webで話したり、実際に有ったりして、自分の知識の裏を取ったり、修正
したり出来るように成ったのも、今の時代のお陰だと思っている。
- 510 :名無し三等兵:03/11/04 11:03 ID:???
- >>506
馬鹿教授といっても軍事知識は持ってるよ。
まあそれが仕事だから専門分野の知識も持ってるね。
ただ、軍事といってもクラウゼヴィッツが
始めの方で「やる奴はドキュソ」扱いしている
軍事と政治が本末転倒な考えの奴だけどね。
- 511 :名無し三等兵:03/11/04 11:04 ID:???
- 小林よしのりに反対してる奴は、単に嫌いだと言う感情をこじつけているだけだな。
ここを読む限り。
- 512 :名無し三等兵:03/11/04 11:05 ID:???
- >>511
百戦錬磨のコヴァさんですか?
- 513 :名無し三等兵:03/11/04 11:06 ID:???
- >>506
>何の為に戦争するのかがわからなければ意味は無い。
ココが、この板の住人とコヴァの決定的な違い。
この板の住人は、如何にして戦争を起こさせないか考える。
そして、起きた戦争は如何にして早く終わらせるか考える(こちらが有利なように)。
ただ戦う事だけに意味を見出し、敗北に意味が有ると吐くコヴァとは決定的に違う。
- 514 :名無し三等兵:03/11/04 11:08 ID:???
- >>509
思考形態の中のどこかで生きていれば
それは役に立っているってこった。
役に立たない学問ってのはつまり、
籠の中でオナーニするだけっていう
なにがなにやらわからないやつの事を言っている。
>>512
>>511は俺じゃねえ。
- 515 :名無し三等兵:03/11/04 11:09 ID:???
- 喪前ら。
平日の真昼だってのに何やってんだw
- 516 :名無し三等兵:03/11/04 11:10 ID:???
- >>513
馬鹿が。戦争が最悪の事態だって事くらい
皆知ってんだよ。そこを今更のように言われても困る。
ただな、起きたときの事を考えないでどうすんだ?
- 517 :名無し三等兵:03/11/04 11:10 ID:???
- コヴァには3種類しかない
ただのコヴァと、よく訓練されたコヴァと、死んだコヴァだ。
この中で良いコヴァは、死んだコヴァだけだ。
- 518 :名無し三等兵:03/11/04 11:10 ID:???
- >>511
間違った知識を植え付けようとするような奴
自分の意に沿わない者を公の場で名指しであしざまにけなす奴
論客を名乗っていながら論がころころ変わる奴
そういった人物に対して、嫌いという感情を抱くのは
人として自然だと思うが?
- 519 :名無し三等兵:03/11/04 11:12 ID:???
- >>513
>戦う事だけに意味を見出し、敗北に意味が有る
これは政治的な意味づけだしそれはあって然るべき。
軍事的議論とは別問題。
あ、これを別問題ととらえられないとしたら
軍事馬鹿もコヴァも意味が無いな。
- 520 :名無し三等兵:03/11/04 11:12 ID:???
- >>517
またこうも言える。
誠実なコヴァな知的でない
知的なコヴァは誠実でない
知的で誠実なコヴァ…そんなものは存在しない。
- 521 :名無し三等兵:03/11/04 11:15 ID:???
- >>516
だから、そのアプローチの仕方が、まるっきり違うんだよ、コヴァとは。
コヴァやエセウヨは、公の義の為に死ねと言っているが、少なくとも俺は
戦うのなら、勝たなければ意味が無いと考える。ラテンの諺の、
「平和を望むのなら、まず戦争に備えよ」だ。
- 522 :名無し三等兵:03/11/04 11:17 ID:???
- >>516
>>513のどこを読んだら「起きたときの事を考えないでどうすんだ?」
なんて話につながるんだ?
- 523 :名無し三等兵:03/11/04 11:19 ID:???
- >>521
だから、その議論を出来る場をつくらなきゃといってんの。
- 524 :名無し三等兵:03/11/04 11:20 ID:???
- >>523
だから、小林よしのりの著作はそれを阻害する要因にこそなれ
なんら有益な影響は与えないといっているの。
- 525 :名無し三等兵:03/11/04 11:21 ID:???
- ところで、何時の間にやらコヴァ擁護論者認定されているようだが
お前らちゃんと過去ログ読んだか?
俺は手段としての小林戦争論はありだといってんの。
鵜呑みにしてるコヴァなんぞしったこっちゃないの。
- 526 :名無し三等兵:03/11/04 11:22 ID:???
- >>524
だから、軍事関係の中の人がそう思っているんなら
対抗策をさっさと出せっていってんの。
- 527 :名無し三等兵:03/11/04 11:25 ID:???
- >>525
ここの住人は小林戦争論は無しだといってるの。
それは、事実を書いているフリをして実際はそれを捻じ曲げているから。
全くのフィクションよりも性質が悪い、と。
- 528 :名無し三等兵:03/11/04 11:26 ID:???
- >>526
対抗策は小林戦争論の中の間違いを指摘し続けること。
- 529 :名無し三等兵:03/11/04 11:26 ID:???
- >>527
お前は三国志演義読むなよ。
俺にはあれが正史を調べるきっかけになったぞ。
- 530 :名無し三等兵 :03/11/04 11:27 ID:???
- おいおい!
>対抗策をさっさと出せっていってんの。
さっさと出せときた(w
- 531 :511:03/11/04 11:27 ID:???
- >>512
え、俺のこと?
全然違うよ。今日初めてここに来たし。
どうでもいいけどこのスレはコテハン使ってないから誰が誰やらワカランね。
>>518
嫌いなのはわかったけど、
>自分の意に沿わない者を公の場で名指しであしざまにけなす奴
これは今あなたも同じ事やってるし、他の発言者も同じ事やってるし、
道義的にあなたが許せないってことなの?
いや、思うのはかまわないけれど、メディアで発言してる奴なんて大同小異じゃないか。
>論客を名乗っていながら論がころころ変わる奴
いかんのか?
永遠に自分の意見が変化しない人間てのは、
議論しても説得に永遠に応じない石頭と言う事になりはしないか?
論客とはそう言う人間ではないでしょう。
嫌いな人間を粗探しするのは良くある話だ。
内容に間違いがあるなら、出版社/本人に訂正要求をすればいいでしょう。
- 532 :名無し三等兵:03/11/04 11:27 ID:???
- >>529
三国志演義が事実のフリをしてるなんて思っているのはお前だけだろw
- 533 :名無し三等兵:03/11/04 11:29 ID:???
- >>531
今の世の中にはネットという便利なものがあってね。
わざわざ当人や当事者に伝えなくとも間違いを指摘し
広めるのに何の苦労も無いわけよ。
- 534 :名無し三等兵:03/11/04 11:31 ID:???
- >>530
俺がここで話している目的は最初からそれだけだが。
それが何か?
- 535 :名無し三等兵:03/11/04 11:34 ID:???
- >>528
それでコミュニティーが広がるきっかけになるのか?
突破口をだせっつってんだ!
- 536 :名無し三等兵 :03/11/04 11:35 ID:???
- >>534
本屋に脅迫状でも送れや
- 537 :名無し三等兵:03/11/04 11:35 ID:???
- それから、>>519への反論求む。
- 538 :511:03/11/04 11:36 ID:???
- >>533
議論するなとは言っていない。
どんどんやればいいべさ。
ただ、批判者と思われる人物のレスを読む限り、
憎しみと言うか嫌いだと言う感情が先走っているんだなと思っただけ。
ま、俺もそうだが、匿名掲示板は無責任に発言できるから確かに便利だよな。
- 539 :名無し三等兵 :03/11/04 11:36 ID:???
- なんか頭の悪い香具師が、開き直っているスレはここですか
- 540 :さいたま右@さいたま右です:03/11/04 11:37 ID:???
- >>486 カルト信者は全員カルト信者じゃないと言い張るもんですな。
まさか、「ザグレイトアメリカンバリューテスト」の事件結果を知らん
わけではないと思うが、強力効果モデルの概念から言って、やっている事は
もはや、カルトと変わらない。難しい話しても、解りそうもないので簡単に
例を出すと。
今現在、人類は悪魔の攻撃によって滅亡の寸前まできている。
→唯一教祖様だけがこの危機を救える。→教祖様以外は悪魔の手の内。よって
教祖様の教えを広げる為なら、嘘言おうが何しようがいい。それ程悪魔の力は
強力なのだ。→霊感商法がばれて、国の査察が入りそうなので地下鉄にサリン
ばら撒いてアボーン。
今現在、日本は赤や米の攻撃によって滅亡の寸前まできている。
→唯一小林様だけがこの危機を救える。→小林様以外は赤や米の手の内。よって
教祖様の教えを広げる為なら、嘘言おうが何しようがいい。それ程敵の力は
強力なのだ。→?
- 541 :名無し三等兵:03/11/04 11:37 ID:???
- あのな、マイノリティ気取るなら、自浄能力があるところを
見せないといかん訳よ。でなけりゃ社会から排除されても文句も言えない。
間違った論を広めようとする奴が居て、それも広めることによって
裾野が広がれば良いや、とか、身内だから庇うとか、
そういった事は世間に認められるのには悪い影響しか無いの。
だからこそ小林の戦争論はナシなの。
- 542 :名無し三等兵 :03/11/04 11:40 ID:???
- 憎いあんちきしょうの顔をめがけ叩け
- 543 :名無し三等兵:03/11/04 11:42 ID:???
- 逆に軍事関係への世間への偏見を増長し、
軍事に対する雰囲気を悪くしたいのなら
小林戦争論はこれ以上無いというほど最適だね。
- 544 :名無し三等兵:03/11/04 11:42 ID:???
- >>540
>→唯一小林様だけがこの危機を救える。→小林様以外は赤や米の手の内。よって
>教祖様の教えを広げる為なら、嘘言おうが何しようがいい。それ程敵の力は
>強力なのだ。→?
はあ?誰だよ、そんな頭の悪いやつらは。
そいつらやっちまう分には別に構わんよ。
>>541
だから、さっきからいってるが
突破口開けっつってんの。
コヴァやっちまうのは構わないが
他の方法も探せっつってんの。
コヴァやっちまうだけで終わりなら
意味が無いだろ。発展がねえんだよ。
- 545 :名無し三等兵:03/11/04 11:43 ID:???
- >>538
俺たちの大好きな軍事を貶める悪魔の手先を憎まずに居られようか。
- 546 :名無し三等兵:03/11/04 11:45 ID:???
- >>544
汚染をほったらかしにしておいて突破する意味なんかない。
汚染をまず処理すべきだ。
- 547 :名無し三等兵:03/11/04 11:48 ID:???
- 昨日からどんどん言うことが変わってきてる
自覚の無いコヴァ君に付ける薬はあるかね?同志
- 548 :名無し三等兵 :03/11/04 11:52 ID:???
- コヴァにつける薬はない(w
- 549 :名無し三等兵:03/11/04 11:53 ID:???
- >>544
突破口って…小林戦争論じゃ開くには開くかもしれないが
堤防やダムに穴開けてるようなもんだぞ。
そんな穴なら開けない方がマシだ、と言ってるんだが。
- 550 :名無し三等兵 :03/11/04 11:53 ID:???
- 他人に「猫の首に鈴をつけろっつてんの」と威だけだかにせまるセレはここですか
- 551 :名無し三等兵:03/11/04 12:02 ID:???
- わたしは小林よしのりで「従軍慰安婦の嘘」に気付きました
が、それと同時に軍事的にツッコミどころ満載なのに気付きました
よって「出版物ではなく、ソース、せめてソースの丸写しがある本」を探すことを学びました。まる
- 552 :名無し三等兵:03/11/04 12:11 ID:???
- なぜコヴァ板でやらないのお嬢様方?
- 553 :名無し三等兵:03/11/04 12:13 ID:???
- >>552
コヴァ板からよく噛み付きに来るのがいるから
こんなスレが立ったというだけの話。
- 554 :名無し三等兵:03/11/04 12:16 ID:???
- みたところアンチがボロクソに教祖を貶めているだけのオナニースレじゃん。
だったら軍事板じゃなくてコヴァ板へ行けよ
- 555 :名無し三等兵:03/11/04 12:19 ID:???
- >>554
読解能力・対話能力がないコヴァが迷惑なので
軍事板内で隔離する役割があるんだよ。
- 556 :さいたま右:03/11/04 12:22 ID:???
- 373 :名無し三等兵 :03/11/03 23:12 ID:???
>>367
>「ウソ知識を吹き込むことが国防意識向上の何の役に立つんだ?」の答には
>何らなっちゃいないぜ。
少なくとも軍隊が必要である事が
国を守る必要がある事がわかるだけでも役に立つと思うが。
小林戦争論2、3は知らん。
393 :名無し三等兵 :03/11/03 23:38 ID:???
>>392
間違った知識で啓蒙活動するよりはやらないほうがマシ。
ろくな事にならないのは歴史が証明してる。
394 :名無し三等兵 :03/11/03 23:40 ID:???
>>393
その論理だと殆どの啓蒙書は壊滅だな。
それに、今現在そんな事言ってる余裕があるのか?
強力な日教組を倒すためには、嘘知識吹き込むのもしょうが
ないといっているようにしか聞こえませんが(そもそも日教組
も近年の国旗国歌法制や教育法改正に対応出来ないほど弱って
いる。自分の村がそうだからといって、日本全国そうだという
のは暴言。冷静に考えて、バックの組織が潰されれば先が無い
なんてすぐ解る事だと思いますが。)。
- 557 :名無し三等兵:03/11/04 12:22 ID:???
- そしてコヴァもサヨよりはマシとか言い出す馬鹿を隔離するためにもな。
- 558 :さいたま右:03/11/04 12:23 ID:???
- 厳密な哲学議論をしなければ、一般に社会的責任とは、その行動を
意図的に行い、それを自らの価値評価する能力を持った人、及び
それの作る組織の諸活動に問われるもので、それらの果たす役割と
その公共性の比重に大きさを正比例するものですが、情報伝達の
位置を担うメディアの職業的責務は重大なもので、その社会的責任
を果たすため、メディアはシュラム氏の言うようにメディアは自主
的に社会的責任を負わねばならずそうしないと誰かが監視しなけれ
ばならない物なわけです。そういった意味に置いて、紙媒体に平然と
ブラックプロパガンダを載せる小林氏の蛮行は到底見逃されるべき物
にあらず、それに対し、市民としてのオーディアンスの義務である、
「市民がメディアを社会的文脈てクリティカルに分析し、評価し、
メディアにアクセスし、多様な形態でコミュニケーションを創り出す
義務。」を放棄している信者も同罪。
- 559 :名無し三等兵:03/11/04 12:32 ID:???
- >>555
板違い話題は放置
スレ立てたら放置しつつ削除依頼
基本的なことだろ。それともカルト宗教の研究を軍事板でやるのかい?
- 560 :名無し三等兵:03/11/04 12:38 ID:???
- >>559
スレ違い云々持ち出すなら、そういう貴方こそ削除要請して放置すれば?
自分ができない事を言っても説得力ないよ。
- 561 :名無し三等兵:03/11/04 12:43 ID:???
- >>560
自分一人が放置したところで書き込む人間が多数いれば意味がないだろう。
スレが進行しすぎて何度削除依頼がスルーされたと思ってんだ?
- 562 :名無し三等兵:03/11/04 12:45 ID:???
- >>561
逃げ口上はいいから。
- 563 :さいたま右:03/11/04 13:02 ID:???
- >>559 理在り、と小官は考え撤退します。
それが正しいかどうかはまだ解りませぬが、小官は
このスレには2度と書き込まないので。では、この
スレに残る人も、去る人も、軍オタもコバも
Farewell.
- 564 :名無し三等兵:03/11/04 13:18 ID:???
- アルカリ系のトイレ用洗剤を誤飲して苦しんでいる人がいるときに、
対処法として塩素系の洗剤を飲ませようとする人がいるヌレはここですか?
- 565 :名無し三等兵:03/11/04 13:40 ID:???
- >>542
何気にワラタよ
でも別に漏れの周りでは軍事や国家論について議論出来ない状況ではないぞ。
話し合い自体は普通に行われるし(まあほとんど変わることはないけどもね)
まあそりゃ最初から靖国だ英霊だと居丈高に迫られたら「引かれる」だけじゃないか?
自分の態度がおかしいのかもしれないとは考えないのかなー
- 566 :名無し三等兵:03/11/04 14:18 ID:???
- コバって定義はなに?
陸軍や右翼にチュウっと注射されて海軍省に怒鳴り込むような人?
- 567 :名無し三等兵:03/11/04 14:26 ID:???
- >日教組や世間の迫害とて、30代以上の軍ヲタはもっと苛烈な物を受けて来た
>のだから。
サンケイ第2次大戦ブックスが全巻揃っていたウチの学校って……
- 568 :名無し三等兵:03/11/04 14:51 ID:oXfMzUnp
- 射的場で口の中に銃口突っ込んだら怒られますか?
- 569 :名無し三等兵:03/11/04 14:57 ID:???
- >>567
同感。ウチの小学校は国旗国歌はあたりまえ、
運動会で君が代マーチや錨を挙げて、ザ・ロンゲストデイ・マーチやってた。
しかし、ちゃんと太平洋戦争の愚行や野蛮、日本や当時の国々の悪かった所、
ついでにゼロ戦神話(あの頃はもっとひどかった 無敵ゼロ戦w)のウソも教えてくれたぞ。
右や左の連中って自分達のプロパに都合の良い1例をもって全てと成す事が多すぎないか?
- 570 :名無し三等兵:03/11/04 15:05 ID:???
- うちの学校は、悪魔の飽食がデフォでした(藁。
- 571 :名無し三等兵:03/11/04 15:07 ID:???
- >>566
現代版の全共闘、あるいは紅衛兵。
または単なるお調子者w
- 572 :名無し三等兵:03/11/04 15:10 ID:???
- 2年前まで現役工房だが、日本史の先生は大学の史学はまず、
義務教育が嘘ばかり教えていることを知ることから始まるといい、
むしろ、皇国史観的な物ばかりだったような・・・。当方、埼玉
の左翼が強いといわれている高校(所沢ではない。)。
- 573 :名無し三等兵 :03/11/04 15:12 ID:???
- >>566
元々はノンポリ系サヨだったが、朝生に主演しているうちに
東大「西部」に洗脳されて、似非右翼に転向した人。
- 574 :名無し三等兵:03/11/04 16:46 ID:???
- ここまで話がおかしくなったのは、小林が戦争についてゴー宣でやりだした時期批判する側が大抵的外れな連中だったこと
結果として小林を信用する香具師が多くなったという・・・
- 575 :名無し三等兵:03/11/04 16:55 ID:???
- >574
真っ当な軍事評論家なら、当然スルーすると思うが。
- 576 :名無し三等兵:03/11/04 17:24 ID:???
- >572
学会で皇国史観はあり得ないけどなあ…
戦争責任論等は勿論強いけど、それだけの訳がねえ、
ってのが一番正しい歴史学の状況だし。
コヴァが喚いてるのと違って、歴史学会は別に軍事にアレルギーないし。
東大の近代史担当教授は軍オタだしね
- 577 :名無し三等兵:03/11/04 21:52 ID:???
- そんなに小林戦争論が駄目だというのであれば、
むしろ、何で今まで軍事を語る事がタブーという
風潮を変える動きがなかったのか不思議でしょうがない。
少なくとも小林戦争論以前には聞いたことが無い。
隙間産業というのであれば、仮に逆戦争論のようなものが
でていたとすれば、更に酷い事になっていたのではないか。
戦争論が危険だというのであれば、ぐうの音もでないくらいの
もの凄い本をだすべきではないのか。
それをしなかったのは八百長にも近いクズ研究のように
籠の中でオナーニやってるのが楽しいからじゃないのか。
単に世間に出たくないだけじゃないのか。
これは軍事評論の中の人の怠慢と見受ける。
- 578 :名無し三等兵:03/11/04 21:57 ID:???
- コヴァすなわち信者が脳無しというのであれば(俺もそう思う)
逆に取り込んで味方につければいいではないか。
ゆっくりと浸透していって最終的に取り込んじまえばいいだろ。
馬鹿を引き入れるのは嫌だと?贅沢言ってんじゃねえよ。
まずは数を取ることだろ。議席をとらないと話にならん。
ナチスだって最初は連立政権だったじゃねえか。
- 579 :名無し三等兵:03/11/04 22:01 ID:???
- 信者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>少なくとも小林戦争論以前には聞いたことが無い。
オメーが知らないだけ
第一・、戦争論より同年9月のテポドンのほうが影響が大きかったと思われ(w
- 580 :名無し三等兵:03/11/04 22:05 ID:???
- >>579
はあ。テポドンの話題だと
ミサイルこわーい、とか
戦争(・A・)イクナイとか
北朝鮮に米送ろうよとかでしたが何か。
それから、
軍事評論の中の人頑張れってのが
何で信者になるのか小1時間(略
- 581 :名無し三等兵:03/11/04 22:07 ID:???
- すまん・・・
早とちり・・・
- 582 :名無し三等兵:03/11/04 22:19 ID:???
- 考えてもみろよ。義務教育って
才能ある奴を数から探して伸ばすとか
切磋琢磨の中で可能性を伸ばしていくとか
(↑少々理想論入っているがツッコミしたやつは銃殺)
そういう事もあるだろうが、それよりも
学術を認めさせる効果ってのが大なのではないか?
一般論だが、上流も上流の事なら何やってるのか
さっぱりわからん上に、無価値だと思う者もいるだろうが、
少し上流の事なら理解した気に、理解できそうな気になるだろ。
ただ、軍事っていうところは入り口が何処にあるのかわからない、
偏向的な日教組教育で、
それで育った親達、教師達の所為で(最大の問題)
入り口見つけるどころか獣の巣穴の如くなってるのが現状なんだよ。
知識をつけてる連中でもわざとやってるとしか思えないほどに
軍事のぐの字でも言おうものなら拒絶反応を示す。
それは感覚的に嫌がるところが大なのだろうが。
- 583 :名無し三等兵:03/11/04 22:28 ID:???
- もうちょっとまともな日本語はしゃべれないのか。
- 584 :名無し三等兵:03/11/04 22:30 ID:???
- コヴァで軍事に目覚めたってガンダムで軍事に目覚めたのと同じくらい恥ずかしいね
- 585 :名無し三等兵:03/11/04 22:34 ID:???
- ガンダムのほうがマシ
- 586 :名無し三等兵:03/11/04 22:34 ID:???
- まずは軍事もありなんだという風潮作る事が大事だろ。
籠の中でさえずってるだけじゃ、餌やる人間居なくなったら終わりだぞ。
子孫だって作れやしない。小林戦争論叩いてる場合か?
そんなのは軍事評論の中の人に任せるか
別のところでやったらどうだ?こんなところでやってるようじゃ
世間一般からは所詮便所の落書き扱いだぜ。
何故、今の空気を利用しようと考えられないのか。
それこそ勝ち馬に乗れない馬鹿だろ。
まずは戦に勝つ事を考えないでどうする。
僭称者は最後に叩き出せばそれでいいじゃないか。
コヴァが危険?あいつら作者が方針転換したら
どっちにせよ直ぐに着いていけなくなる。
今までだってそういった運命を辿ってきたんだ。
あれほど読者の主力がコロコロ入れ替わる漫画も珍しいぞ(w
- 587 :名無し三等兵:03/11/04 22:36 ID:???
- 何が言いたいのかさぁーっぱり判らん
分裂症か?
- 588 :名無し三等兵:03/11/04 22:37 ID:???
- こいつが具体的に何言ってるかさっぱりわからんのだが誰か要約してくれ。
- 589 :名無し三等兵:03/11/04 22:38 ID:???
- >>584
専門書を読む機会が増えればそれでいい。
大きい本屋でもなけりゃ軍事関係って
オタ関係の与太本ばっかじゃねえか。
それに、誰もが誰も小林戦争論を読むわけじゃあるまいし。
誰もが誰も軍事学学ぼうとするわけじゃないし。
まずは空気を換える事だ。
- 590 :名無し三等兵:03/11/04 22:39 ID:???
- >>581が早とちりしたのが分かる気がする…
- 591 :名無し三等兵:03/11/04 22:40 ID:???
- 自分に酔っ払ってるからきっと自分でも何言ってるのかわかってないと思われ。
- 592 :名無し三等兵:03/11/04 22:41 ID:???
- >>587-588
馬鹿にはわからないように一般論とか
いろいろごちゃ混ぜにして書いてるから。
籠の中の鳥ってのは篭ってるだけの
軍事評論の中の人だ。
以前、籠の中でオナーニしてるだけだと例えたろが。
- 593 :名無し三等兵:03/11/04 22:43 ID:???
- まあ軍オタにとって小林よしのりの戦争論など路傍の小石程度の存在でしかないのだが(苦笑
暇つぶしに蹴っ飛ばすくらいの価値しかない。
- 594 :名無し三等兵:03/11/04 22:49 ID:???
- >>593
お前らはミリタリーショップとかでオタク仲間と
楽しくオナーニかきあってるだけなんだろうが。
せいぜい籠の中で王様気取りしていればいい。
世間の役に立たなければクズだ。
- 595 :名無し三等兵:03/11/04 22:50 ID:???
- (´-`).。oO(おそらく>>594が籠の中なんだろうな・・・)
- 596 :名無し三等兵:03/11/04 22:51 ID:???
- >>592
技巧を凝らした文章を書いてるつもりなのか? あれで?
文章がこれじゃ話し言葉はもっと訳わからんのだろうなあ。お前に話振られた人間が
「戦争(・A・)イクナイ」って無難な事言ってかわすのも当然だわ。
- 597 :名無し三等兵:03/11/04 22:54 ID:???
- コヴァは漫画ばかり読んでるから
こんな悪文を書くのであろうか・・・・
- 598 :名無し三等兵:03/11/04 22:55 ID:???
- 大学生にもなってこの程度の文章しか書けないのか・・・
- 599 :名無し三等兵:03/11/04 22:55 ID:???
- >>596
>「戦争(・A・)イクナイ」って無難な事言ってかわすのも当然だわ。
いんや。周りで話してたの聞いただけ。
俺が話した時は「北朝鮮に米送ろうよ」ですた。
- 600 :名無し三等兵:03/11/04 22:57 ID:???
- >>597
漫画はあまり読んで無い
村上龍とかならよく読んでいたが。
- 601 :名無し三等兵:03/11/04 22:57 ID:???
- >>599
より悪くなってるじゃないかね
まさに無能な働き(ry
- 602 :名無し三等兵:03/11/04 23:03 ID:???
- >>601
はあ。その頃は国防とかどうでもよかったからね。
まさか発売日と同時に読んでるとでも思ったか?
- 603 :名無し三等兵:03/11/04 23:03 ID:???
- こういうコヴァの漫画を読んで無駄に血圧を上げた人間が
周囲に生半可な知識と主張を押しつけることが
軍事学の普及の大きな障害になってるんだろうなあ。
- 604 :名無し三等兵:03/11/04 23:05 ID:???
- ダメじゃん > 村上龍
- 605 :名無し三等兵:03/11/04 23:08 ID:???
- >>604
何がどう駄目なのかわかりやすく説明してもらおうか。
奴は最高の小説書くじゃないか。
あの良さが読んでも無い人間にわかるものか。
- 606 :科学的社会主義終末派:03/11/04 23:08 ID:???
- まあコヴァなどとっとと捨ててT-72神に帰依することだな
オブィーエクト
- 607 :名無し三等兵:03/11/04 23:10 ID:???
- どうやら村上龍の著作は作文能力には何の足しにもなってないようだな。
- 608 :名無し三等兵:03/11/04 23:10 ID:???
- >>603
周りには鵜呑みにすんなって言ってあるけど。
あれはあくまでも手段だと。
- 609 :名無し三等兵:03/11/04 23:12 ID:???
- >>606
シベリアに帰れ
>>607
お前の頭が足りないだけだ。
- 610 :名無し三等兵:03/11/04 23:15 ID:???
- やれやれ、自分の無能と怠惰は棚に上げて必死に他人を罵倒するとは。
コヴァとは全く度し難い生き物だな。
- 611 :科学的社会主義終末派:03/11/04 23:15 ID:???
- >国防とかどうでもよかった
なんと愚かしく、救いようの無い無神論者だ
終末が近づいたあの日々には、赤子でも知っていた
T-72神の終末を華々しく祭ることこそが、人類の使命であると
悔い改めなさい
オブィエークト
- 612 :名無し三等兵:03/11/04 23:15 ID:???
- >>605
大衆向け通俗小説だからダメ。読んで楽しむのはいいし、面白くないと言ってるわけでもない。
だが、文章能力を磨くにはカケラほども役にたたない。「漫画は読んでないが村上龍なら読んでたよ」
なんて言えるようなもんじゃないってこった。どっちもどっちなんだから。
- 613 :名無し三等兵:03/11/04 23:18 ID:???
- どうでもいいが以前村上龍のエッセイで
「日本人は海外で頑張る中田のように一人で闘うという姿勢が足りない
戦中のラバウル航空隊のパイロットを見よ、彼らは一人で戦い、大活躍したのだ。
日本人は戦前のパイロットたちのタフさを見習え」みたいな文章があったのを思い出す。
整備やらのバックアップも同僚との連携もなしでパイロット一人で
大活躍ができるとでもヒゲの村上さんは考えてるんじゃなかろうか、
こいつアフォか、と思った記憶がある。
- 614 :名無し三等兵:03/11/04 23:18 ID:???
- で、村上龍を読んで何か役に立ってる?
冗長な駄文を見る限り国語力には何の役にも立ってないようだが。
- 615 :名無し三等兵:03/11/04 23:19 ID:???
- つうか、コヴァ漫画と村上龍を同時に評価できるってのはオモシロすぎる。
「日本人の顔は醜くてよその国の人にお見せできるもんじゃない」 つったのはどこの誰だっけ?
- 616 :名無し三等兵:03/11/04 23:21 ID:y1Fw+Qod
- >>600
悪い事は言わないから村上は村上でも春樹のほうに鞍替えしなさい。
- 617 :名無し三等兵:03/11/04 23:21 ID:???
- 他には吉川英治の三国志とか
あとは誰訳か忘れたが、アラビアンナイトを途中で挫折だ。
途中の巻が抜けていたしな。
- 618 :名無し三等兵:03/11/04 23:23 ID:???
- >>615
だから?他人が言った事を
いちいち受け止めて咎めなきゃならんのか。
小説が面白ければそれでいいだろ。
- 619 :名無し三等兵:03/11/04 23:24 ID:???
- >>613
言葉の上っ面だけとらえてんじゃねえよ。
これだからオタクは嫌いなんだ。
- 620 :名無し三等兵:03/11/04 23:25 ID:???
- お前の文章は全然面白くない。
いろいろ小説を読んでるんだから、少しは他人に読ませる文章を書いてみれば?
- 621 :名無し三等兵:03/11/04 23:26 ID:y1Fw+Qod
- >>617
軍事関係の本は読んだのか? それが重要だろ
- 622 :名無し三等兵:03/11/04 23:26 ID:???
- 物事の上っ面だけとらえてさもわかったような面をしてる作家先生もどうかと思うけどなー
- 623 :名無し三等兵:03/11/04 23:27 ID:???
- >>619
お前があさっての方向への情熱を持った無能な働き者である事は良くわかったから
お前を排除すべく努力するよ。
- 624 :名無し三等兵:03/11/04 23:28 ID:???
- 義務教育9年というプロヒールは聞いたがお年はいくつかしら
- 625 :名無し三等兵:03/11/04 23:28 ID:???
- >>620
ネタで書いてんじゃねえよ、馬鹿が。
そんな事言ってる間に少しは
軍事に関心もつことくらい普通っていう風潮
作る為の案でも出したらどうだ。
- 626 :名無し三等兵:03/11/04 23:29 ID:???
- >>619はオナニーレスしたいだけなんだよ…
誰にも分かってもらえなくてもかまわないんだよ…
- 627 :名無し三等兵:03/11/04 23:29 ID:???
- まだ未成年だと思われ
これで選挙権を持ってたら俺は真剣に日本の将来を憂うね
- 628 :名無し三等兵:03/11/04 23:32 ID:???
- >>621
雑誌:SAPIO、歴史群像、歴群の特集とか
書籍:戦争論とか山下奉文とかを最初の方だけ
- 629 :名無し三等兵:03/11/04 23:35 ID:???
- それなりに読書量はありそうだが、
本人の国語力に全く反映されてないのは
どういうことだ?
- 630 :名無し三等兵:03/11/04 23:36 ID:???
- 軍事のぐの字も・・・って
普通、日常会話でそういう話しないよ。
(国家論とか何とか・・・)
おまい、友達にあったらいきなり
ニッキョーソは狂ってて、核武装は必要で、自衛隊は軍隊にしる!
なんつうことをしゃべってるんじゃないだろうな?
そういう国家論とかぶちまけてくる香具師なんかとあまり仲良くしたくないし・・・
- 631 :名無し三等兵:03/11/04 23:39 ID:???
- >>629
読書で文章力向上させるってのは、ある程度成長してからはなかなか無理なんじゃないかな。
絵心なんかもそうだが、小さい頃にどれだけその分野に触れたかによって無意識に育まれてくるもんでは。
- 632 :名無し三等兵:03/11/04 23:39 ID:???
- >>630
馬鹿か!ていうか俺はキチガイか何かか?
話の流れから軍事関係に行くときってあるだろが!
そういう時の話だよ!
こんな事までいちいちせつめいせなあかんのか!
- 633 :名無し三等兵:03/11/04 23:40 ID:???
- >>628
ほとんど挫折してんじゃないか・・・?もしかして。
記事程度の短い文しか読めないのか
- 634 :名無し三等兵:03/11/04 23:41 ID:???
- >>633
絵とか写真しか見てないと思われ。
- 635 :名無し三等兵:03/11/04 23:41 ID:???
- >>632
軍事に関心もつことくらい普通っていう風潮を作るのが当然って思ってるんだろ?
自分で言った事忘れてるようじゃほんとにキチガイだぞ。
- 636 :名無し三等兵:03/11/04 23:43 ID:???
- 最近の病院は病室にインターネット環境もあるのか…
- 637 :名無し三等兵:03/11/04 23:44 ID:???
- >>635
だから!
今の風潮で軍事の話持ち出すと
人殺しとかキチガイ扱いだろが!
ひとのはなしちゃんときいてんのか!
いいかげんにしとけ!
- 638 :名無し三等兵:03/11/04 23:45 ID:???
- >>632
そういう話はあまりしないと思うよ、普通。(してはいけないという空気があるのではなくて)
そういう方向に話もいかないし。
(友人同士だったら、他に話すことはいくらでもあるだろう?)
そもそも、友人と床屋政談しても仕方ない。
- 639 :科学的社会主義終末派:03/11/04 23:46 ID:???
- >>621
そんなものは大して重要ではない
「人民君主たる前衛党を守る人民軍の重要性」
など岩波を読んでいれば分かる。
同時に
社共がプロレタリア人民の忠誠に値する党でないことも理解できよう
小林の唱えるものは、その
反動的、似非革命的、劣化コピーにすぎない
ただ、マルクス主義イデオロギーというものは結局のところ
T-72神が降臨に先立って第二の創造としての地均しのために、マルクスエンゲルスに
与えたもう天啓の産物に過ぎないことを悟るのは書物では不可能であるがな
オブィエークト
- 640 :名無し三等兵:03/11/04 23:47 ID:???
- >>637
おまいは化石か?
漏れの周りはそんなことないけど・・・
(ってか、軍事の話を持ち出す機会すらないショボーン)
他の方はどうでつか??
- 641 :名無し三等兵:03/11/04 23:47 ID:???
- こいつの実家は恐らく、いわゆる「手に職」があって経済的には比較的安定している層で
あるが、だいたい家に字だけの本などあまりなく(あるとすれば料理の本とかダイエットの
本とか…)いっぽう室内には観光地の記念品とか、地元の市会議員のポスターとか、
皆勤賞の賞状とか、趣味がいいとはいえない物が飾ってあるような、金銭的にはともかく
文化的側面では完全に労働者階級な家ではなかろうかと邪推する。
- 642 :名無し三等兵:03/11/04 23:47 ID:???
- >今の風潮で軍事の話持ち出すと
>人殺しとかキチガイ扱いだろが!
君がキチガイ扱いされたのは軍事の話を持ち出したからじゃなくて、
君がナチュラルにキチガイだからだと思うぞ。
- 643 :名無し三等兵:03/11/04 23:47 ID:???
- >>639
オブイェークトって何?
毛沢東選集なら読んだよ
- 644 :名無し三等兵:03/11/04 23:47 ID:???
- >>633
吉川英治三国志は全巻読破したっつうの!
他にも織田信長とか読破したんだよ!
勝手に勘違いしてんじゃねえ!
- 645 :名無し三等兵:03/11/04 23:48 ID:???
- >>640
俺の周りでは軍事の話なら普通に出来るな。もっとも国際関係論や政策論じゃなくて
兵器ネタや戦史ネタだが……「軍事」と一言でくくっても色々あるしね。
- 646 :名無し三等兵:03/11/04 23:49 ID:???
- 面白さとか長さはともかく、良くも悪くも読み物にすぎない
吉川英治を読破したって自慢されても
こんな時どんな顔をすればいいかわからないの
- 647 :名無し三等兵:03/11/04 23:49 ID:???
- >吉川英治三国志は全巻読破したっつうの!
そんなことで自慢してんじゃねーよ
- 648 :633:03/11/04 23:49 ID:???
- >>644
そうかそうか。それはスマソ
それはそうと少しもちつけ
- 649 :名無し三等兵:03/11/04 23:49 ID:???
- >>642
いや、完璧なキモヲタなのかも知れない。
- 650 :名無し三等兵:03/11/04 23:50 ID:???
- パパは頑張ってレーニン全集を読破します・・・マンドクセ
- 651 :名無し三等兵:03/11/04 23:51 ID:???
- まぁせめてトルストイ全集を読破した、位は言って欲しいものだな、同志
- 652 :名無し三等兵:03/11/04 23:51 ID:???
- なんかさー、ペペウ君がデビューした時の展開そっくりじゃないか? これって。
俺、あの場にいたから懐かしくなったよ。
- 653 :名無し三等兵:03/11/04 23:52 ID:???
- そりゃ頭のおかしなキモヲタが話しかけてこりゃ
キチガイ扱いしたい気持ちもわかるな。
奴の周りの中の人も大変だな。
- 654 :名無し三等兵:03/11/04 23:52 ID:???
- 嗚呼、俺もクラウゼヴィッツを読破した程度で「すっご〜い!」って大袈裟に驚いてくれる彼女が欲しい。
- 655 :名無し三等兵:03/11/04 23:52 ID:???
- >>652
ペペウか。もはや何もかもがみな、懐かしい・・・
- 656 :名無し三等兵:03/11/04 23:54 ID:???
- >>654
うちの彼女なら新書程度でも(ry
- 657 :名無し三等兵:03/11/04 23:54 ID:???
- せめて佐藤大輔を全部読破した後に「マリみて」に転進、即全巻撃破するぐらいの気概は欲しいよな。
- 658 :名無し三等兵:03/11/04 23:55 ID:???
- >>644
大衆文学と教養小説しか読んでないのかよ。
体育会系の営業マンが「オッス! 俺今読書っちゅうのをやってるっとこす!」と言わん
ばかりに机の上に山と積んで読み耽るような本ばかりじゃないか。
せめて何らかの専門書を持ち出してくれよ。
- 659 :名無し三等兵:03/11/04 23:56 ID:???
- >>654
俺、テンソルの概念理解するためにアインシュタイン全集読破したよ…
- 660 :名無し三等兵:03/11/04 23:58 ID:???
- >>658
ノモンハン事件の真相と戦果−ソ連軍撃破の記録−
- 661 :名無し三等兵:03/11/04 23:59 ID:???
- で、このキチガイは結局何が言いたいんだ?
病室という名の籠の中の鳥である自分の窮状を訴えてるのか?
- 662 :名無し三等兵:03/11/05 00:02 ID:???
- 痴愚神礼賛と明史韃靼伝(白文)を読破したことがある。
しかし後者は達成感はあっても日本語能力の向上にはかけらも役立たなかったな(w。
- 663 :名無し三等兵:03/11/05 00:02 ID:???
- >>660
そんなヲタくさい本に突っ走る前に渡部昇一の愛国ネタ本か
「侵略の世界史」あたりでも読んどけ
- 664 :名無し三等兵:03/11/05 00:04 ID:???
- >>661
ばかやろう!
民主党が政権とって戦車へらされたらどうすんだよ!
本当に軍事素人な連中は
戦車なんて「戦闘機」にやられるだけだからいらないとか
本気で言ってる連中だぞ!
もしくは軍縮万歳、これで平和になるとか
いってる奴も居るくらいだ!共産主義者じゃないやつがだ!
テレビの特集で戦車を減らす事のデメリットは〜とか
やっていても、たんなる雑音程度にしか取られてないぞ!
そんなんでいいのか!
- 665 :名無し三等兵:03/11/05 00:08 ID:???
- >>664
病室から世の中を変えろと叫んでも…
君が病院に入っていてくれていて本当に良かったよ。
- 666 :名無し三等兵:03/11/05 00:09 ID:???
- >>662
白文かよ・・・すげーな。
読むのが難しかった楼に
- 667 :名無し三等兵:03/11/05 00:09 ID:???
- そろそろトリップでも付けれ。
いや、口調でわかるけどさ。
- 668 :名無し三等兵:03/11/05 00:14 ID:???
- / 、 l|;| ||  ̄Tー;;::::::::::::::|i::::|: ::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.l r'| ! |\ ___l_ .゙`ヾ、::::||:::::|: :::::::|| ::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l |
| |:::| ユ__ヽ_|_ _``丶]ト.、:|:: :::::|:| ::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,i
_| :::::| ./ヽ,___,,ノ゙`゙、::||べ.ト、: :::::|::| ::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐┴-‐';'
/゙ l, ::. _.|つ;(●);;⊂i `'ト.、:ヾヽユ::i:ヽ、::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
l、 ::....``-、;;;_;;./ .::l.:::::::::`ヽ;:::i ::ヽ、::ヽ、:::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::/"
ヽ ::::::::::::::::::::`゙::`:::::::::ヽ:::::::::::::`-`/゙i二コニ―-、ヽ;;;_:::::_;;;;;;;;‐''"
: ::l゙lヽ、 :::::::::::::::::.. :::::::::::`:::::::::::::::::/゙T゙"'シッ,ミニ、::::`:::::::::゙゙゙,ン'
:: ::::/::l ::l :::::::::::::::::::::::.... ::::::::::::::::::::::::::::::::i`(●)";;/ヾヽT――ー'"
;;/::/ヾ、:| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::`゙-.、;;_;;/ .:/
;;;;;;;/"'' ̄" ̄ー-,,, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::`:/
- 669 :名無し三等兵:03/11/05 00:14 ID:???
- >>664
とりあえずもちつけ
- 670 :名無し三等兵:03/11/05 00:19 ID:???
- 民主党のマニフェストとコヴァのインチキ本とは何の関係もない。
コヴァ本読んだだけで解った気になってるキチガイが軍事や政治に口を出すのは百害あって一利なし。
- 671 :名無し三等兵:03/11/05 00:20 ID:???
- >>669
実際、戦車減らすって事に危機感感じてない奴って
どのくらいいるんだ?そのあたりまじめに恐いんだが…
- 672 :名無し三等兵:03/11/05 00:24 ID:???
- コヴァなら
「戦車が無くても爆弾抱いて敵戦車の履帯の下に身を投げ出す自衛隊員の心情は美しい」
くらいは言いそうだな。
- 673 :名無し三等兵:03/11/05 00:37 ID:???
- >>671
軍事板では、とりあえず「賛否両論」って事にしておこう。また「多数派」とか書くと荒れるので。
戦車の有用性は、軍事板設立以来のテーマだから。
とりあえず、このスレあたりでも読んでくれ。
着上陸戦の蓋然性は低い?!第3波主力上陸
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067008817/
民主党マニフェスト 機甲師団廃止について 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067871922/
【民主党】機甲師団廃止について【マニフェスト】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066661491/
- 674 :名無し三等兵:03/11/05 00:38 ID:???
- >>671
とても賛成は出来ないが、どうせ不可能なので投票の指標にはしない派というのもいる。
- 675 :名無し三等兵:03/11/05 00:39 ID:???
- おまいら
NHKが一億人民から搾取した予算
の一部を還元するそれなりに良質な番組やってますよ。
- 676 :名無し三等兵:03/11/05 00:43 ID:???
- >>675
おお、サンキュー!
まあ、言いたい事は言ったし、お前らの意向もわかった。
とりあえずこのスレでの目的は完了したので
以後は別のスレで会おう。
- 677 :名無し三等兵:03/11/05 00:43 ID:???
- もう寝たのかな?コヴァは
>>675
歴史関係はNHKくらいしか特集組んでくれないしな
- 678 :名無し三等兵:03/11/05 00:47 ID:???
- 別のスレってやはりマニフェストスレか?
- 679 :名無し三等兵:03/11/05 00:56 ID:???
- >677
ヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルというものがありますぜ、旦那
民主党の案て、戦車が軍事的に有効か云々じゃなくて、
要するに財政破綻してるから削れるところ削ろうって事でしょ。
ロシアはああだし中国もまだまだで北朝鮮は論外だから、
取り敢えず正面戦力削ってもそんなに影響ないし。
それで浮いた金対テロに少しでも回せば、
それこそ有効な資源配分というか。
軍事ってむしろそう言う政治方針の問題だと思うわけだが、
参考文献が戦争論じゃなあ…
- 680 :名無し三等兵:03/11/05 01:06 ID:???
- >>679
>取り敢えず正面戦力削ってもそんなに影響ないし。
>それで浮いた金対テロに少しでも回せば、
スレ違いだが、テロ対策と言って、機甲兵力や火力を減らすのは矛盾していると、
マニュフェストスレや着上陸スレで延々と議論が続いている訳だが。
- 681 :名無し三等兵:03/11/05 01:15 ID:???
- 大規模着上陸侵攻の蓋然性が低いなら減らすべきは
絶対に陸じゃないよな〜
- 682 :名無し三等兵:03/11/05 01:20 ID:???
- >>681
ASM/SSMの開発をしばらく棚上げにすべきだな。
- 683 :名無し三等兵:03/11/05 01:24 ID:???
- むしろ航空機調達数の再考を・・・・
- 684 :名無し三等兵:03/11/05 01:32 ID:???
- >>679
最後に一言。何がソースは小林戦争論だ、馬鹿。
この件に関してはあくまで純粋軍事で語ってるから。
機甲部隊が最強の火力である事は疑いないし、
機甲部隊を叩けるものはあくまで機甲部隊だし、
国産戦車斜面での運用に優れている。
これを減らす理由がわからん。
戦車を減らすという事は部隊も縮小されるわけで、
今後また増強しなきゃならなくなった時には
一度減らした部隊の分を取り戻すのには
どれだけの教育期間が必要なのかと。
話がわかる人間が減るわけだよな。
幹部の中の人はどの職種の事も基本は
わかってないといけないからまだいいだろうけど、
下士官以下はねえ。
- 685 :名無し三等兵:03/11/05 01:38 ID:???
- >機甲部隊が最強の火力である事は疑いないし、
>機甲部隊を叩けるものはあくまで機甲部隊だし、
やっぱり君は軍事板で議論するにはまだ低レベル過ぎるんですけど
まあソースがコバヤシ戦争論だから仕方ないか・・・
コバヤシ戦争論以外の本を読んでから出直してきてね
- 686 :名無し三等兵:03/11/05 01:39 ID:???
- スレ違い
- 687 :名無し三等兵:03/11/05 01:40 ID:???
- 民主党の最大の欠点は戦車に対する愛がないことだな。
- 688 :名無し三等兵:03/11/05 01:40 ID:???
- まあでも一応は理のある事言ってるじゃん。
ただ、自分の周囲の人間がそれに危機感抱いてないからってそこまで必死に叫ぶのが理解できんが。
- 689 :名無し三等兵:03/11/05 01:41 ID:???
- いや、どこの国が機構兵力日本に上陸させるのよ?
無理に財力不相応の装備を維持しようとすると、
艦隊維持費に財政食いつぶされた、戦前の二の舞になるよ。
勿論、その”適正量”が議論の焦点になるわけだけど、
減らす事自体を頭から否定するのは、「戦力」は全部廃止!
の、字義通りの意味での完全非武装論とかわんないぞ
- 690 :名無し三等兵:03/11/05 01:43 ID:???
- 葦原将軍ってきっとこんな感じだったんだろうな
- 691 :名無し三等兵:03/11/05 01:46 ID:???
- まあ正面装備の削減自体は検討する必要性を認めないわけではないが、
いきなり7D廃止ってのはなあ・・・・
機動打撃力の放棄には妥当性を見出せない
- 692 :名無し三等兵:03/11/05 01:46 ID:???
- 葦原将軍と聞いて金次郎より先に成年コミックを思い出してしまいました。
- 693 :名無し三等兵:03/11/05 01:48 ID:???
- >>689
だからそれは着上スレか民主党スレでやれよ
- 694 :名無し三等兵:03/11/05 01:49 ID:???
- >>692
貴官には懲罰として小林戦争論全3巻を読んでその感想文を書くことを命じる。
- 695 :名無し三等兵:03/11/05 01:49 ID:???
- >687
「管博士の歪んだ愛情」と言う方向で、一つ
- 696 :名無し三等兵:03/11/05 01:50 ID:???
- >>685
>やっぱり君は軍事板で議論するにはまだ低レベル過ぎるんですけど
何だ?航空機や戦闘ヘリ単体で機甲部隊を叩きのめせるとでも?
防御陣地も食い止める事が出来るだけで、叩く事は不可能。
空挺による兵站路分断ってのも、連携部隊の火力ありきの話だろ。
>まあソースがコバヤシ戦争論だから仕方ないか・・・
ソースは第二次世界大戦だが。
>>689
ん?日本に機甲部隊があるからこそ
相手も対機甲用火力を用意しなきゃならず、
結果的に上陸作戦そのものを阻止している事になると思うが。
まあ、予算の事は正直軍需の中の人じゃないからわからんけど、
量産して輸出もできればもっと安く作れるんじゃないのかね。
ただ、この話をするのは軍事を話せる(略
- 697 :名無し三等兵:03/11/05 01:50 ID:???
- >>689
>いや、どこの国が機構兵力日本に上陸させるのよ?
もしかしてあんたコヴァ叩きがしたいだけの
非軍事板住人なんじゃ
- 698 :名無し三等兵:03/11/05 01:53 ID:???
- >>694
明日の帰りにでもブクオフにいってみます(`ω´)ゞ
- 699 :名無し三等兵:03/11/05 01:57 ID:???
- >>696
えっとね、小林戦争論しか読んだことのない坊やに解りやすく説明すると、
機械化部隊の本質は火力じゃなくて機動力なんだよ
それに機械化部隊の任務は敵の機械化部隊の撃破じゃないの
それにね、空挺作戦の主任務だって兵站路分断じゃないの
それはあくまでも付随的な任務
火力と機動力の区別がついてないんじゃない?
スレ違いだし軍事の話がしたけりゃコヴァ板に帰ってね
- 700 :名無し三等兵:03/11/05 02:02 ID:???
- >>699
機械化部隊は機動力だね。
機動力により歩兵戦力を素早く展開させる。だから?
機甲部隊の要はあくまで撃破にあると思うが。
機動力なんざいうまでもなくわかってると思ったが。
機甲部隊は機動力そのものが火力と言えるんだからな。
側背面からの攻撃が成功すればの話だがね。
- 701 :名無し三等兵:03/11/05 02:05 ID:???
- 敵部隊を撃破するかどうかは任務により異なる。
それに火力と機動力は本質的に異なる。
ノモンハンの本を読んでるんだろ?
それくらい理解できんか?
- 702 :名無し三等兵:03/11/05 02:17 ID:???
- >>699
ていうか、空挺部隊による分断ってのも
機甲部隊を叩く方法としてとり上げたわけだが。
ていうか何か?お前は俺を叩きたいだけかよ。
>>701
ああ。ノモンハンの本は読んでいない。
ノモンハン事変はネットで検索しただけだ。
満蒙国境ライン制定の為の戦い。
九七式中戦車のデビュー戦。
局地的勝利を収めたものの、大局的には敗北。
歩兵砲、歩兵の肉薄攻撃で頑張って
ソ連戦車を撃破しまくったもんだから、
何故か戦車不要論、歩兵主力論が占めたという。
最前線で頑張っていた将兵は口封じ、左遷されたという。
- 703 :名無し三等兵:03/11/05 02:28 ID:???
- >>660は違うのか?
- 704 :名無し三等兵:03/11/05 02:30 ID:???
- >>703
あ、それは違う。
誰かちゃちゃいれした奴がいるな。
ったく、くそったれが!
- 705 :名無し三等兵:03/11/05 02:42 ID:???
- 個人的にはノモンハンはクックス先生の本が面白いと思う。
ところで空挺作戦は兵站線の遮断よりも地上部隊の攻撃促進だよねえ。
自分の知識不足を棚に上げて被害妄想を逞しくするのはちょっと見苦しいよ。
まあソースが小林戦争論ならry
- 706 :名無し三等兵:03/11/05 02:45 ID:???
- >>705
で?それが戦車削減の話とどうつながるんだ?
単純に叩きたいだけならはっきり言えよ、クズが!
- 707 :名無し三等兵:03/11/05 02:48 ID:???
- 空挺部隊の話は君が始めたんだろ?
それにここは戦車削減のスレではなく君が崇め奉っている
小林よしのり尊師を軍事的に弄ぶスレだ。
- 708 :名無し三等兵:03/11/05 02:51 ID:???
- >>707
だから!
それは機甲部隊を叩く例としてとり上げただけで、
それも機甲部隊との連携ありきだという事で
話を持ってきただけだろが!
スジはあくまで機甲部隊の話だろが!
話の腰折るのもいい加減にしろ!
- 709 :名無し三等兵:03/11/05 03:09 ID:???
- プラグマ太郎のレスはどれとどれとどれなのか
非常に分かりにくい(名無しのままななため)ので、
本筋も見えにくいという罠。
プラグマ太郎が軍事論議をできない環境が、どうやら日教組のせいでなく、
太郎本人のコミュニケーション能力の問題のためであるらしい点を考え合わせると、
太郎には、小林戦争論を読み耽る前にすべきことが多くあるように思えるのだが。
- 710 :名無し三等兵:03/11/05 03:38 ID:???
- ポチはこれでも呼んどけ
「真相箱」の呪縛を解く / 櫻井よしこ / 小学館文庫(ISBN:4094028862)
GHQによる真実と欺瞞と自己正当化の数々
閉ざされた言語空間 / 江藤淳 / 文春文庫(ISBN:4167366088)
前述書に関連、GHQだのSCAPだのCCDだのの所業の数々
秘録東京裁判 / 清瀬一郎 / 中公文庫(ISBN:4122040620)
事後法による復讐裁判記録、パール判事の正論も書いてあります。
幻の特務機関「ヤマ」 / 斎藤充功 / 新潮新書(ISBN:4106100266)
諜報・防諜サイドから見た大東亜戦最中のロシアとか吉田とかその辺
- 711 :名無し三等兵:03/11/05 03:42 ID:???
- >>709
わざと機甲部隊を機械化部隊と混同して書いたり
普通わかるだろうスレの流れをわざとわからないと言ってみたり、
小林戦争論は純粋軍事のソースに使用していないと
言っているにも関わらず変な中傷をしてみたり、
一体なんなんだ?いろいろ理由つけておきながら
結局は叩きたいだけなんだろうが。クズが。
戦車削減に関する話はどうなんだよ。
こっちはガチで話してんだよ。真面目に答えろ!
- 712 :名無し三等兵:03/11/05 03:43 ID:???
- >>710
うぜえぞ!消えろ!
政治的な話はよそでやってろ!
- 713 :名無し三等兵:03/11/05 03:49 ID:???
- 大体、小林戦争論がソースだの言っているが
小林戦争論のどこに機動戦やらなにやら
戦術論、戦略論を語る場面があったよ。
政治的意味合い、精神を語るところはあったがな。
煽りにすらなってねえの。うざってええだけだ。
ていうか、そうやって煽ってんのかよ!クズが!
- 714 :名無し三等兵:03/11/05 04:04 ID:S5DtDaxo
- 宮崎の戦争論が読みたい。ただの趣味の本になるだろうけど
- 715 :名無し三等兵:03/11/05 04:31 ID:???
- 彼の漫画はいつも同じようなことが書いてあるな。
「もう分かったよ!」と言いたくなる。
- 716 :名無し三等兵:03/11/05 04:36 ID:???
- エキセントリックな言動は害にしかならんよ。
小林教団が形成されたあげく、社会から浮いて偏見が増大するだけだ。
- 717 :名無し三等兵:03/11/05 05:09 ID:???
- >711
スレをざっと眺めた限りでは、
話をずらしまくっているのはプラグマ太郎のようにしか見えないし、
2〜3、ずれたレスがあった(プラグマ太郎の書いている文章は分かりにくいので、
これが発生して当然)からと言って、
それを普遍化して全体の事のように言う点を考えても、
(日教組の件でもそうした強引な普遍化をやっているようだが)
やはり「小林戦争論を読み耽る前にやることがあるんじゃないのか?」と言わざるを得ない。
- 718 :名無し三等兵:03/11/05 05:12 ID:???
- >713
戦争論と銘打っておきながら、戦略に関わるツールを理解できていない
(北朝鮮問題でも、自衛隊の能力を過大評価したり、逆に過小評価している面が、
SAPIOでの小林の連載にある、という指摘もある)のは、
「軍事を世間に広く広める上で有益」というプラグマ太郎の主張とは逆に、
小林戦争論は軍事への偏見誤解を広める結果にしかなっていない、と言える。
- 719 :名無し三等兵:03/11/05 06:15 ID:???
- >>717-718
まともに話す気がないならもういい!
勝手にやってろ!クズが!
- 720 :名無し三等兵:03/11/05 06:55 ID:???
- 煽りがいればスレは伸びるし盛り上がったように見えるが、良スレにはならん。
軍事に関する議論も盛り上がればいいと言うものではない。
- 721 :名無し三等兵:03/11/05 07:35 ID:???
- 間違いを指摘されて切れまくるのはコヴァ共通の行動原理なのかな?
- 722 :名無し三等兵:03/11/05 07:38 ID:???
- >>713
最初に出鱈目な戦術を語り出したのは君だろ?
まあソースが小林戦争論ry
- 723 :名無し三等兵:03/11/05 07:49 ID:???
- 憂国の士、気取りなんだろう。
自分たちは目覚めたものだから、他人を啓蒙しなければならない、と。
他人の意見、他人の考えの存在や妥当性を考慮しないような香具師が
害以外の物をもたらしたことは少ないんだが。
- 724 :名無し三等兵:03/11/05 08:40 ID:Ri5HzVUH
- >>1
米陸軍にヘリ以外のパイロットっているのか?
航空年鑑によると陸軍所属の航空機は1機もなかったけど、実際はどうなのかな?
- 725 :名無し三等兵:03/11/05 08:50 ID:???
- 724はフライソグタイガースがどんな組織か理解してレスをしているのだろうか
- 726 :名無し三等兵:03/11/05 09:38 ID:???
- つか米空軍ができたのは第二次大戦が終わってからだしね。
- 727 :名無し三等兵:03/11/05 09:58 ID:???
- >>724
マジレソすると、
フライングタイガースは日中戦争時(1937〜1945)に国民党軍に派遣された(名目上)義勇航空兵たちで構成された航空隊を指す。。
ので、まだ当時は陸海航空隊しか存在していない。
ので、当然、陸軍には陸軍機があり、パイロットがいる。
(オートジャイロとかが完成したのは戦後かな?)
- 728 :コピペ:03/11/05 10:56 ID:???
- 軍事面に於ける小林の間違い 一例
「日本はあと半年で一滴の石油もなくなる」というのは間違いです。
1941年12月に企画院が作成した「日本の国力の推移判断」によれば、
石油の備蓄は1941年10月1日時点で、9,050,000キロリットル、
一方、年間の消費量の予測は、5,500,000キロリットルでしたから、
単純計算で1年8ヶ月分あったことになります。
従って、それから2ヶ月経過した、1941年12月時点でも、
石油は1年半は保つだけの量があったと思われます
http://homepage1.nifty.com/SENSHI/book/objection/6orenge.htm
- 729 :名無し三等兵:03/11/05 12:10 ID:???
- >>728
ちゃんと調べてから漫画を書いて欲しいよな。
せめて書店に言って歴史漫画を買ってきて読めば
石油の備蓄量のことでも書いてある。
- 730 :名無し三等兵:03/11/05 12:14 ID:???
- >>711
>戦車削減に関する話はどうなんだよ。
>こっちはガチで話してんだよ。真面目に答えろ!
だ か ら !その件に関しては、こっちで議論しる!と何億回・・・(以下略
着上陸戦の蓋然性は低い?!第3波主力上陸
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067008817/
民主党マニフェスト 機甲師団廃止について 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067871922/
ちなみに、この板にいる連中も、民主党や防衛白書の内容に異論を持つ者は
決して少なくない(多数派と書くと、また荒れるので)。
要はキミが始めからケンカ腰なので、叩いたり煽ったりする連中が出て来る
のであって、正しいスレで冷静に自分の主張をすれば、そう過激に叩かれる
事も無いと思われ。
- 731 :名無し三等兵:03/11/05 12:26 ID:???
- >>729
>ちゃんと調べてから漫画を書いて欲しいよな。
無理無理。スタッフが自分の意に沿った偏向した資料を集めてきて、
それを斜め読みした上で、偏向した担当やブレーンと3日ぐらいでネーム
上げるんだから、厳密な裏取りとか考察なんか、出来る訳も無い。
だから、主張はコロコロ変わるし、思想の一貫性も辻褄も合わなくなって
来る。
週刊、月刊マンガは、やはりその手の事を論ずるには相応しいメディア
では無いって事だね。
- 732 :名無し三等兵:03/11/05 12:49 ID:???
- 秦郁彦先生の本を読んでから書くべき。歴史を扱うときは
厳密さが大事。不確かなことは断定しないほうがいい。
- 733 :名無し三等兵:03/11/05 13:24 ID:???
- >>730
けんか腰て。
先にコヴァだのなんだの煽ったのはお前らじゃないかよ。
それに戦車の話だって大筋が間違っている訳でもなかろうに。
それをいちいち言葉尻とらえてソースが小林戦争論だのなんだの
茶化してるのはお前らのほうだろが!
そんなんで冷静もへったくれもありゃせんが!
- 734 :名無し三等兵:03/11/05 13:32 ID:???
- >>733
だ か ら !その件に関しては、こっちで議論しる!と何億回・・・(以下略
着上陸戦の蓋然性は低い?!第3波主力上陸
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067008817/
民主党マニフェスト 機甲師団廃止について 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067871922/
- 735 :名無し三等兵:03/11/05 13:37 ID:???
- >>734
戦車の話だけじゃねえよ!
いつだって何かにことつけて
言葉尻とらえて適当な事いうだけで、
大筋が大筋が何処にあるのか
考えもして無いじゃないか!
ふざけやがって!
- 736 :名無し三等兵:03/11/05 13:40 ID:???
- >>735
まあ、少し餅つけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 737 :名無し三等兵:03/11/05 13:42 ID:???
- 大体、戦車の話だって軍事が認められて無い
事への危惧の一例でしかないんだ!
俺が怒ってんのは戦車の話に
まともな反論がこない事にじゃねえんだよ!
単に重箱の隅つつく話しかしない上に
それがソースが小林戦争論がなんだと
茶化してんのが気にくわねえからなんだよ!
ふざけやがって!
- 738 :名無し三等兵:03/11/05 13:44 ID:???
- >>735
キミの他人を見下した様な態度が、ここの住人の反発を買っていると思うが。
もう少し真摯になって、他人の意見に耳を傾けたら?
- 739 :名無し三等兵:03/11/05 13:48 ID:???
- >>737
軍事が世間に認められていない事は、この板の住人は誰よりも良く知っているよ。
ただ、その風潮を変える方法は、大声で喚き続ける事でも、間違いだらけのインチキ
プロパガンダ漫画をバラ撒く事でも無い、と言っているの。
- 740 :名無し三等兵:03/11/05 13:49 ID:???
- >>733
アホか。
お前がどんどんしずらしてったんだろうがよ。
自分の言動に責任を持てない辺り流石コヴァとしか言いようが無い。
- 741 :名無し三等兵:03/11/05 13:51 ID:???
- 要は小林よしのりがやっている事は、右翼の評判を落す為に、在日朝鮮人がエセ右翼活動をやって
いる事と変わらない訳なのだよ。
- 742 :名無し三等兵:03/11/05 14:05 ID:???
- 確かに先の大戦では、日本軍は勇敢に戦ったが、多くの誤りも犯した。
上層部の思惑はどうであれ、真面目にアジアの解放を信じて戦った将兵も
多かっただろう。
だが、我々後世の日本人がするべき事は、小林よしのりや一部の論客が
行っているように、石を浮かせ木を沈めるような詭弁を弄して旧軍を持ち上げる
事では無い筈だ。
失敗を失敗と認め、冷静にそれを分析して次に繋げる事こそ肝要であろう。
- 743 :名無し三等兵:03/11/05 14:12 ID:???
- かと言って、「さとうきび畑」のように、一方的に旧軍だけを盲目的に悪者
にするような、戦後60年にわたって行って来た方法でも駄目な訳で、あくまで
冷静に分析し、訴えていくしか無いのであろうと思う。時間はかかるが。
- 744 :名無し三等兵:03/11/05 15:30 ID:???
- >735
お前自身が、都合の悪いレスはぜえんぶスルーするか、
「まともでないレス」扱いにしている帰結として、
お前の脳内でそう見えているだけ。
例えば718−719はごく真っ当な意見にしか見えない。
そうでないというのなら、その理由を説明せよ。
また例えば、イラン国防相閣下のレスにはお前は完全スルーだ。
小林尊師がポチ保守と決めつけて排除している作業の縮小板を、
お前はこのスレでやってるんだよ。
- 745 :名無し三等兵:03/11/05 18:02 ID:???
- アンチコバはすると大江あたりの賛同者なのかな?
あっちもかなりナニだと思うんだが。
「真実以外のことをひとつでも書く奴はすべて無価値だ」っての?
諸説あるうちのどれを拾うかは作家の勝手だろうに、他説のひとつを持ち出して
「奴のいうことは全て間違いだ」というのは強引じゃないのか?
勿論、そこから先の論評や政治観はあくまで「好みかそうでないか」の問題でしかない。
小林はあくまで面白い物書きであって、それで充分だと思うがなあ。
意にそぐわない文面をちょっと見つけてコヴァ、コヴァ、っていちいち叫んで
必死で全否定することもないだろう。もっと細かい突っ込みでローカルな疑問を
論ずるスレじゃないの?ここ。
- 746 :名無し三等兵:03/11/05 18:26 ID:???
- >アンチコバはすると大江あたりの賛同者なのかな?
恐ろしく単純な脳味噌ですね
>小林はあくまで面白い物書きであって
面白くないギャグ漫画家崩れ
>他説のひとつを持ち出して「奴のいうことは全て間違いだ」というのは強引じゃないのか?
いや、小林のいつもやってることじゃん
>必死で全否定することもないだろう
必死なのはあなただけ
- 747 :名無し三等兵:03/11/05 18:31 ID:???
- 諸説の一つを取り上げるのと、でっち上げをするのは違います
- 748 :名無し三等兵:03/11/05 18:32 ID:???
- >他説のひとつを持ち出して「奴のいうことは全て間違いだ」
小 林 の 常 套 手 段 で す ね
- 749 :名無し三等兵:03/11/05 18:53 ID:???
- sageと称してID隠して独りのアンチが暴れてるのか?
アンチも所詮同類だってのよw
- 750 :名無し三等兵:03/11/05 19:01 ID:???
- じゃあ賛同者の方からID出したら?
- 751 :名無し三等兵:03/11/05 19:03 ID:???
- その主張するところ「ひとり」のアンチに苦戦するなよw
- 752 :小林のでっち上げ:03/11/05 19:56 ID:???
- >諸説の一つを取り上げるのと、でっち上げをするのは違います
・南京大虐殺は無かった (40万にも及ぶ膨大な南京大虐殺を無かった事にする)
・日本軍の行った三光作戦の糊塗
・従軍慰安婦問題の矮小化 世界的に見て稀な性奴隷を持つ日本軍の性犯罪の糊塗
・神風特攻隊の正当化 麻薬を打たれ正常な判断力を失って死んでいった若者を持ち上げる偽善
・日本のアジア侵略の正当化
- 753 :名無し三等兵:03/11/05 20:05 ID:???
- 混乱に乗じて素敵なレスがつきました
- 754 :名無し三等兵:03/11/05 20:09 ID:???
- つうかコヴァのジサクジエンじぇねえの?
- 755 :名無し三等兵:03/11/05 23:36 ID:???
- おいおい、結局752が言いたかったわけ?苦戦とかそういう問題じゃないぞw
狂信はどうにもならんからな。
- 756 :名無し三等兵:03/11/05 23:41 ID:???
- >>742
政治的意味合いと軍事的考察を混同するな!
軍隊=悪っていうイメージなんとかしなくてどーすんだよ。
いくら軍事評論の中の人が国防の重要性説いても
なんかデムパがほざいてるとしか思われてるようじゃ
国防の重要性に気付いた人間が肩身の狭い思いしてるようじゃ
何にもならないだろ。
>失敗を失敗と認め、冷静にそれを分析して次に繋げる事こそ肝要であろう。
それこそ最重要課題だ。
精神論を信念じゃなく目的に持っていくとか
そんなんで勝てる訳無いからな。
そこがわからないほど馬鹿じゃないぞ。
役割分担のとこが馴れ合い人事だったり
いろんなところで責任なすりつけあったりするとこは
戦前からまったく変わってないわけだから、
それは過去に学んでいないって事だ。
変わったのは軍隊が軍隊として存在する事が出来なくなった事だ。
- 757 :名無し三等兵:03/11/05 23:44 ID:???
- >>752
特攻隊の正当化について。
作者はあくまで特攻していった英霊達に
涙するべしと言っているわけで、
作戦そのものは美化していない。
命令だしたやつは馬鹿野郎だといっている。
- 758 :名無し三等兵:03/11/06 00:14 ID:???
- >>756
いや、軍事評論家が電波なのではくて、お前が電波なだけだろ。
混同するな。
- 759 :名無し三等兵:03/11/06 00:24 ID:???
- >>758
ア ン チ 必 死 だ な ( 藁
人のレス確信犯的に誤解して
それってなんか楽しいか?
俺を怒らせて釣りやりたいだけだろ!
なにがたのしいんだ!うぜえぞ!きえろ!
- 760 :名無し三等兵:03/11/06 00:27 ID:???
- >>失敗を失敗と認め、冷静にそれを分析して次に繋げる事こそ肝要であろう。
>それこそ最重要課題だ。
>精神論を信念じゃなく目的に持っていくとか
>そんなんで勝てる訳無いからな。
>そこがわからないほど馬鹿じゃないぞ。
ちっともわかって無いじゃん。
今の状況が正にそれに当てはまることに全く気付いてないだろ。
- 761 :名無し三等兵:03/11/06 00:35 ID:???
- >>760
何時の時代でも先陣きって動く奴は
馬鹿に見えるんだよ。だからどうした。
ゆっくりと軍事を浸透させていけばいいだあ?
全然浸透してねえじゃねえかよ。
戦後60年の間にどれだけ広まったんだよ。
ぼさっとしてる間にアカの連中に
デムパ撒き散らされただけじゃねえか。
黙って一部の人間だけが知ってりゃいいだと、
インテリ気取りか?おめでてーな!
そうやって、いつまでも高みの見物してろ!
- 762 :名無し三等兵:03/11/06 00:43 ID:???
- >何時の時代でも先陣きって動く奴は
キチガイが一人で喚き散らしてるのを「先陣きって」とは言わない。
- 763 :名無し三等兵:03/11/06 00:46 ID:???
- >>761
>>760に対するレスになって無いじゃん。
馬鹿に見えるというより、ただの馬鹿だし、
全く理解力が無いのが良くわかるな。
- 764 :名無し三等兵:03/11/06 00:48 ID:???
- まあ今度の選挙で民主党はまず勝ち目がないから
このキチガイの中の人の遠吠えも全くの杞憂に終わりそうだが
- 765 :名無し三等兵:03/11/06 00:49 ID:???
- いや別に民主党が勝っても戦車定数減らすのは無理だから関係ないだろ。
- 766 :名無し三等兵:03/11/06 00:50 ID:???
- せめてsageれ
さもなくばよそでやれ
- 767 :名無し三等兵:03/11/06 00:50 ID:4H45N+o3
- >>724
OV−1Dモホークって退役したん?
- 768 :名無し三等兵:03/11/06 00:50 ID:???
- 今日は新鮮なネタが入ってますね
- 769 :名無し三等兵:03/11/06 00:52 ID:???
- >>762
日本が悪い侵略戦争してたとかいう奴らはまだしも
日本が戦争してた事すら知らない奴ら沢山いるんだよ。
軍事評論の中の人達やお前らオタク連中は
そんな奴らなんか知ったこっちゃねえわけだろが。
そんなところで国防語っても意味ねえって言ってんだ。
知識が無い奴らを侮蔑するのは勝手だが、
お前らだって知識以外に欠けてるとこ山ほどあるだろが。
欠点の一つや二つだれにでもある事だし、
知識だったらつけりゃ克服できることだろが。
まずは関心もたせる事が重要なんだよ!
変に興味を持ったら危ないとかって
そんな事は数え上げたらキリねえわ!
そんときこそ軍事評論の中の人の出番だろが!
- 770 :名無し三等兵:03/11/06 00:55 ID:???
- 小林戦争論を読んで軍事を解った気になるって一種の悲劇だな。
このスレを読んでよくわかった。
- 771 :名無し三等兵:03/11/06 00:56 ID:???
- だんだん意味がわからなくなって来るあたり、ネタの鮮度の良さが現われているね
- 772 :名無し三等兵:03/11/06 00:58 ID:???
- もうきっと自分でも何叫んでるのかわからなくなってると思われ
まさに籠の中の小鳥だな
- 773 :名無し三等兵:03/11/06 00:58 ID:???
- >>763
だから!
ガチガチに正確な事で書いたからって
興味もつやつがいなけりゃただの紙切れだろが!
まずは軍事の研究がありだという空気作る事が大事なの!
ちゃんとした論文とかはその後から広めりゃいいだろ!
皆が皆正確な知識持つようになんて贅沢が
最初からうまくいくわけねえだろ!
もしくは皆が皆正確な知識持ってなくても
軍事評論の中の人達の仕事が
認められればそれでいいんだよ!
- 774 :名無し三等兵:03/11/06 01:01 ID:???
- 不正確な知識を広めまくって先陣切ってると悦に入ってる訳ですか・・・・
やっぱりコヴァって有害だなあ
- 775 :名無し三等兵:03/11/06 01:02 ID:???
- つまり、このスレの状況を見て自分は失敗していると認識できないんだ。
これは無能な働き者であると看做すのに必要十分だな。
- 776 :名無し三等兵:03/11/06 01:02 ID:???
- 小林戦争論が「軍事の研究がありだという空気」とやらを作ってると言い張るわけか?
むしろああいうヘタレ思想本の存在があるから軍事がキモがられてるんじゃないか?
- 777 :名無し三等兵:03/11/06 01:05 ID:???
- >>763
馬鹿めが!
はたから言うだけならだれでもできるっての!
なんならてめえがやってみろ!
>>776
空気作りを軍事評論の中の人がいままで
やってこなかった事が疑問だといってんだよ!
別に小林戦争論じゃなくていいんだよ!
- 778 :名無し三等兵:03/11/06 01:07 ID:???
- >>777
>空気作りを軍事評論の中の人がいままで
そんなのは軍事評論家の仕事じゃない。
- 779 :名無し三等兵:03/11/06 01:07 ID:???
- 小林戦争論は空気作ってるんじゃなくてキチガイを量産してるだけだということが
よくわかりました
- 780 :名無し三等兵:03/11/06 01:09 ID:???
- >>773と>>777はなんで両方とも>>763にレス返してるの?
- 781 :名無し三等兵:03/11/06 01:09 ID:???
- お前らはあれだろ、
完璧な解答じゃなきゃ嫌なだけだろが!
この世の事に完璧な解答なんざねえぞ!
どこまでいっても近似解だけだ!
その誤差が気にいらんからって
叩いてる暇があったらてめえらが解法考えろ!
未知数にあうだけの方程式立てろ!
でなきゃ完璧な解答探してる間に戦争終わっちまうぞ!
- 782 :名無し三等兵:03/11/06 01:10 ID:???
- もう彼の目的が何なのかかよく分からんのだが…。
- 783 :名無し三等兵:03/11/06 01:10 ID:???
- 君の言ってることは誤差の一言で片づけられるほど生易しいものではありませんよ
- 784 :名無し三等兵:03/11/06 01:11 ID:???
- 話題変えようぜ・・・
イラクへの派遣の件についてだが
こないだ立ち読みしてると小林は
「自衛隊はでかい日の丸を(作業着とメットに)付けて行け!!」
とか書いてたが
それってどう考えても自衛隊の裁量に負かすべき問題だよね・・・
カンボジアの時に手足を縛り上げた「サヨク」とどう違うんだこの人は
と思った・・・・・
- 785 :名無し三等兵:03/11/06 01:14 ID:???
- >>784
コヴァの言う事をマジに受け取ってもしょうがないとは思うが、まああのおっさんにとっては
自衛隊なんて自己満足のための道具でしかないんだろう。
- 786 :名無し三等兵:03/11/06 01:14 ID:???
- 人々が挨拶や世間話でもするかのように気軽に軍事談義をする空気ってちょっと嫌だな
- 787 :名無し三等兵:03/11/06 01:17 ID:???
- その「軍事談義」とやらの内容がいかほどのものかを想像するのも嫌だな。
大方ニュー速レベルとかだろうかと思うが
- 788 :名無し三等兵:03/11/06 01:17 ID:???
- ここまで楽しめるとは、正直、最初は思わなかったな。
思いのほか頑丈な玩具だ。
- 789 :名無し三等兵:03/11/06 01:17 ID:???
- >>786
嫌だし、そんな事のできる国なんて今まで存在した事がないわけだが。
欧米の一般人の軍事感覚だって日本人のそれと変わらんのだし。
- 790 :名無し三等兵:03/11/06 01:18 ID:???
- >>778
あーそうかよ!
考古学者の吉村教授も
数学者の秋山仁教授も
自分の研究やりながらも
学問広める為にいろいろ頑張ってるじゃねえか!
秋山仁なんか理系離れをどのように克服すべきかって
一生懸命頑張ってんだよ!
軍事評論は何かしてるのかよ!
- 791 :名無し三等兵:03/11/06 01:18 ID:???
- 軍事評論家と学者を同列に並べるんですかそうですか
- 792 :名無し三等兵:03/11/06 01:19 ID:???
- >>786
だから!
軍事がありだって思える空気って事で
皆が皆語り合えとは言って無いだろ!
茶化すなドアホ!
- 793 :名無し三等兵:03/11/06 01:19 ID:???
- その程度ならいっそない方がましぽ>ニュー速レベルの軍事談義
- 794 :名無し三等兵:03/11/06 01:20 ID:???
- >>791
映画評論家だって頑張ってるじゃねえか!
何か違うか!
- 795 :名無し三等兵:03/11/06 01:21 ID:???
- >>793
お前ら中世のアカデミックの中の奴らと変わらねえ、
そんなんで学問が広まるか!
- 796 :名無し三等兵:03/11/06 01:22 ID:???
- 起きあがりこぼしをぴんぴん指で弾いてるスレですね。
変なイメージが人口に膾炙することで迷惑してる学者も山ほど居るんだがな。心理学とか大変だぞ。
- 797 :名無し三等兵:03/11/06 01:22 ID:???
- 想像するに彼の周りに軍事について語れる空気がないのは、
別に日教祖の責任ではないのではないかな?
このスレの彼の書き込みの調子を見ての感想だがな
- 798 :名無し三等兵:03/11/06 01:23 ID:???
- >>790
君の生活では理系の学問による産物より軍事関係のゴシップのほうが
寄与率が高いんですか。想像を絶する生活をしていますね。
- 799 :名無し三等兵:03/11/06 01:23 ID:???
- にわかに怪しげな迷信や民間療法が波及して
それを元に人々物事を判断(民主のマニヘストとかな)
するようになるほうがいいですかそうですか
- 800 :名無し三等兵:03/11/06 01:24 ID:???
- >>788
今回の玩具は、面の皮がKV並だな。
正直、アカの連中と変わらん。
というか、時代が時代なら、ベ平連とかに参加してそう。
- 801 :名無し三等兵:03/11/06 01:24 ID:???
- >軍事がありだって思える空気をつくる
とりあえず週間こどもニュースでも見てなさい(マジレス)
- 802 :名無し三等兵:03/11/06 01:26 ID:???
- プラグマ太郎の中では
玉石混淆の情報が人口に膾炙すること=学問ですか
- 803 :名無し三等兵:03/11/06 01:26 ID:???
- >>800
ふざけんな!
露助の戦車で例えんなクズが!
氏ね!
- 804 :名無し三等兵:03/11/06 01:27 ID:???
- >>802
=学問の普及ね
半端な知識の取得の方が恐ろしい、とマジレス
- 805 :名無し三等兵:03/11/06 01:27 ID:???
- >>802
情報の蔓延とかじゃねえ!
まともに軍事学学べる空気だ!
- 806 :名無し三等兵:03/11/06 01:27 ID:???
- しかし、エウリアン工作員並みにタフなコヴァだな。
- 807 :名無し三等兵:03/11/06 01:28 ID:???
- 近所の井戸端会議でJSはD-10Sにするべきだった、いやD-25Tで賢明だったと
楽しげに会話する奥様連中
戦慄すべき光景だ・・・
- 808 :名無し三等兵:03/11/06 01:28 ID:???
- 軍事マニヤ対策マニュアル作成のお手伝いをさせられている気がしてきた
- 809 :名無し三等兵:03/11/06 01:28 ID:???
- >>807
モンティパイソン的でそれはそれでアリ
- 810 :名無し三等兵:03/11/06 01:29 ID:???
- 一億国民総ヲタク化計画
- 811 :名無し三等兵:03/11/06 01:29 ID:???
- >>805
君がまずまともに軍事を勉強すべきだな
コヴァ戦争論だけでなく色んな軍事本を読み給え
- 812 :名無し三等兵:03/11/06 01:29 ID:???
- >>790
秋山仁なんかは研究者以外(教育機関とか)からの要請があり、それに応える形だから
TV番組1つキープしたり出来るんであって、軍事評論家はそういう要請が少ないから
どうしても公にあまり活動していないように見える。
それをさっぴいて考えれば軍事評論家は数学者やら考古学者やらと同じぐらい努力してる。
- 813 :名無し三等兵:03/11/06 01:29 ID:???
- >>806
どこからか給料が出ているのかという気になってきたなw
- 814 :名無し三等兵:03/11/06 01:30 ID:???
- 秋山仁って(プ
まともな論文出した事あったっけ(プ
- 815 :名無し三等兵:03/11/06 01:31 ID:???
- 812のレスあたりから「江畑と小林のどちらが軍事の普及に貢献しているか」論争にループ
- 816 :名無し三等兵:03/11/06 01:31 ID:???
- 間違った軍事知識の蔓延なぞ害悪以外の何者でもないだうがな。
一般的には「戦争は悲惨で怖い」で充分だ。
- 817 :名無し三等兵:03/11/06 01:31 ID:???
- 勝手に学べばいいと思うがな…いくらでも手はあるし、誰がそれを邪魔するというのか…
それとも義務教育で軍事教錬でもすれというのだろうか
- 818 :名無し三等兵:03/11/06 01:31 ID:???
- 言いたいことはわからんでもないが、まずそれを言う自分の姿を省みろ
- 819 :名無し三等兵:03/11/06 01:32 ID:???
- いや、ただの工作員ですから。
- 820 :名無し三等兵:03/11/06 01:33 ID:???
- >>818
誰に対するレス?
- 821 :名無し三等兵:03/11/06 01:33 ID:???
- 軍事教錬の名残は実際にあるな。外国人が、日本の小学校では当たり前にやってる行進や組体操を見て
びっくりするというのはよく聞く話だ。
- 822 :名無し三等兵:03/11/06 01:33 ID:???
- >>803
怒るところが違う(w
お前の憎っくき敵である、「アカ」と同一視されたんだろ。
思想語るなら、そこ怒れよ。
- 823 :名無し三等兵:03/11/06 01:34 ID:???
- >>807
全然なってねえ。それをやるなら
グデーリアンとマンシュタインは
どっちがいい男か談義だ
- 824 :名無し三等兵:03/11/06 01:34 ID:???
- つーかこんなキチガイに例えられたKVが可哀想だ
- 825 :名無し三等兵:03/11/06 01:35 ID:???
- ならKVじゃなく全然ものにならなかったSMK多砲塔重戦車つーことで
- 826 :名無し三等兵:03/11/06 01:39 ID:???
- 小林関連スレでコヴァという単語を使うのはアンチとは限らないけど
アンチという単語を使うのは間違いなくコヴァという法則。
- 827 :名無し三等兵:03/11/06 01:39 ID:???
- 軍ヨタとかもキーワード
- 828 :名無し三等兵:03/11/06 01:40 ID:???
- こうしてコヴァを読んだだけで勘違いして世間に小林戦争論を布教しようとした
一人の頭の弱い若者の野望が無惨にも打ち砕かれた訳だが(苦笑
- 829 :名無し三等兵:03/11/06 01:41 ID:???
- あと「籠の中の鳥」もな
- 830 :名無し三等兵:03/11/06 01:41 ID:???
- >>821
そうか…
口では「教え子を再び戦場に送るな」とか言っているくせに、
実際は7才の頃からひそかに軍事教錬を受けさせているのか
日教組は軍国主義者の集団だな
粛正した方がよい
- 831 :名無し三等兵:03/11/06 01:42 ID:???
- >>828
何勘違いしてんだよ!
いつどこで誰が布教とかしたよ!
俺は手段としての小林戦争論はありだといってるだけだ!
軍事そのものを教えるなら小林戦争論とか
読ませるわけねえだろ!勝手にレッテル貼りやがって!
ふざけんな!
- 832 :名無し三等兵:03/11/06 01:43 ID:???
- 自由主義を信奉して逝った第五六振武隊の上原少尉が、戦争論とそれに感化された奴見たら、悲しむだろうな。
自分たちの行いが、戦後に自己満足の玩具にされたとして。
- 833 :名無し三等兵:03/11/06 01:43 ID:???
- >>831
>俺は手段としての小林戦争論はありだといってるだけだ!
それは事実上の布教。「小林戦争論を否定するなら代わりのものをお前らが出せ」なんて
言ってるようじゃなおさら。
- 834 :名無し三等兵:03/11/06 01:44 ID:???
- エキセントリックな物言いが目立つこの玩具だが
その行く末を思うとちょっと哀れに思えてきた
親御さんはさぞ嘆き悲しんでることだろう
- 835 :名無し三等兵:03/11/06 01:47 ID:???
- 自分は間違ってるかもしれない、と少しでも考えられる能力さえあれば…
- 836 :名無し三等兵:03/11/06 01:49 ID:???
- >>835
少なくとも自分ではあるつもりのはずだ。こいつ自身、コヴァ本人と同じ転向者のようだから
- 837 :名無し三等兵:03/11/06 01:49 ID:???
- >>835
間違ってるとか間違って無いとかじゃねえ!
今は信念貫き通すだけだ!
後の事は年老いてからだ!
- 838 :名無し三等兵:03/11/06 01:51 ID:???
- えーと「過った信念ほど、社会にとって害悪はない」(細部違うかも)って誰の言葉だったかな
- 839 :名無し三等兵:03/11/06 01:51 ID:???
- 玩具の信念って一体・・・
- 840 :名無し三等兵:03/11/06 01:52 ID:???
- そういうてめえらは100%正しいのかよ!
何様だ、てめえらは!ふざけやがって!
- 841 :名無し三等兵:03/11/06 01:52 ID:???
- いや、この超売り手市場の受験界において三流大の箸にも棒にも
かからない文系学科に進んだ時点で今後の人生は推して知るべきだろう。
- 842 :名無し三等兵:03/11/06 01:53 ID:???
- 海原雄山曰く、バカに本を読ませるな
- 843 :名無し三等兵:03/11/06 01:54 ID:???
- ttp://zenkoji.shinshu-u.ac.jp/mori/profile/papers/ningen/gilo-i.html
この本を読むといいぞ
- 844 :名無し三等兵:03/11/06 01:55 ID:???
- 中山「ははっ」
- 845 :名無し三等兵:03/11/06 01:56 ID:???
- >そういうてめえらは100%正しいのかよ!
自分が100%正しいと勘違いした信念を抱いてるのは君のほうですよ
- 846 :名無し三等兵:03/11/06 01:57 ID:???
- 0か100かにすぐ走るのも特徴だな
- 847 :名無し三等兵:03/11/06 01:57 ID:???
- ヤン・ウェンリーの信念
「自分の信念を他人にひけらかすのはやめよう」
- 848 :名無し三等兵:03/11/06 01:58 ID:???
- >>841
いやまあ、大学の取捨選択に関してはそう言わないでやってくれ。
訳あって、自宅から通える環境しか選べない奴だっているのだから。
- 849 :名無し三等兵:03/11/06 01:58 ID:???
- ほんとに布教したければこんなとこじゃなくて外に出て人通りの多い場所に行けばいいのに
- 850 :名無し三等兵:03/11/06 01:59 ID:???
- こうやっていまどきの文系学生は馬鹿ばっかりという偏見が生まれるわけだ。
まぁ、数学や物理化学避けただけの馬鹿が多いのも事実だが。
- 851 :名無し三等兵:03/11/06 02:00 ID:???
- こいつの拙い文を見てるとほんとに大学生かという疑問を感じずにはおれない
- 852 :名無し三等兵:03/11/06 02:00 ID:???
- ここはトローリングで大物釣りができるインターネットですね。
- 853 :名無し三等兵:03/11/06 02:00 ID:???
- >>845
正しいとか正しくないとかじゃねえ!
ベストな解答はありえねえっていってんだろが!
>>847
俺の信念を話した憶えはないが。
いつどこで誰が内容話した?
ていうかだれだそれ?
軍事の中の人にいたっけ?
- 854 :名無し三等兵:03/11/06 02:01 ID:???
- そろそろ詭弁のガイドラインの登場か?
- 855 :名無し三等兵:03/11/06 02:06 ID:???
- >>852
くそが!やっぱり釣りだったかよ!
てめえらよってたかって茶化しやがって!
なにが楽しいんだ!ふざけんな!
- 856 :名無し三等兵:03/11/06 02:08 ID:???
- 玩具と言われてて気づいてなかったんか…
かなり大物のコヴァだな。
- 857 :名無し三等兵:03/11/06 02:08 ID:???
- >>855
真面目なレスさえも罵声で返すものだからね。
- 858 :名無し三等兵:03/11/06 02:10 ID:???
- つーか真面目な議論ができないってのは立派な欠陥だよな
コヴァってこんなのばっかなのか?
- 859 :名無し三等兵:03/11/06 02:11 ID:???
- コヴァと軍事研究者や軍ヲタは相容れない存在なんだから、
この板でどれだけ喚こうが玩具以上の良い扱いは受けないと思うよ。
- 860 :名無し三等兵:03/11/06 02:13 ID:???
- >>850
政経と他の文系も区別してやってくれ。史学なんかだと、このプラグマ太郎みたいな奴に
「役に立たない学問」と蔑まれ、理系が軽視されてるとかいう言説を見聞きするたびに
「ふざけんな理系なんて俺達に比べれば何百倍も重要視されてるじゃねぇか」と苦々しく
思いながらも、真面目かつ己の探求心に忠実に研究活動やってる奴も多いんだから。
- 861 :名無し三等兵:03/11/06 02:13 ID:???
- >>858
真面目に話してないのはお前らだろうが!
人が一生懸命話してるのに散々に茶化しやがって!
挙句の果てに釣り宣言しやがって、意味わかんねえよ!
どういうつもりなんだ!叩きたいから叩いてるだけじゃねえのか!
クズどもが!
- 862 :名無し三等兵:03/11/06 02:15 ID:???
- さいたま右氏やイラン国防相閣下のマジレスですら馬の耳に念仏だった
我々のような三等兵の手に合う病人じゃない
- 863 :名無し三等兵:03/11/06 02:16 ID:???
- >>860
理系は役に立つ学問だっつてんだろ!
文系のわけのわからん分野の
産業にも何にも貢献しないのが要らないってんの!
ただ飯食らってる無能教授がイラネっつってんだよ!
- 864 :名無し三等兵:03/11/06 02:16 ID:???
- >>861
もうちょっと人に物を話す時の態度を考えたほうがいいぞ
語尾に!つければ熱意がこもってるってモンじゃないぞ
- 865 :名無し三等兵:03/11/06 02:17 ID:???
- >>861
君の言動が本気と仮定しての話だが、
君のは真面目なんじゃなくて頭に血が上ってるだけだ。
- 866 :名無し三等兵:03/11/06 02:17 ID:???
- >860
政経だって真面目にやって(そして院に行って人生どん詰まり化)の奴もいれば、
理系で遊び歩く奴もいる。
このキティガイを基準にものを判断するのは余りに危険は無いかと思われます sir!
- 867 :名無し三等兵:03/11/06 02:19 ID:???
- >>861
ちなみに馬鹿を小突き回すのは2chでは正しい楽しみ方だから、
それを貶したところでどうにもならないし、どうとも思わないよ。
- 868 :名無し三等兵:03/11/06 02:20 ID:???
- まあこのキチガイが大学で何学んでるのかは分かってないわけだし。
- 869 :名無し三等兵:03/11/06 02:21 ID:???
- 国語を習ってないのだけは確実
- 870 :名無し三等兵:03/11/06 02:22 ID:???
- >>863
>文系のわけのわからん分野の
>産業にも何にも貢献しないのが要らないってんの!
それなら>>860の例えは正しいじゃん。日本語大丈夫か?
- 871 :名無し三等兵:03/11/06 02:24 ID:???
- >>870
史学は国際関係にもの凄く関わってくる分野だと思うが。
それを役に立たない、わけがわからない分野だといいたいのか?
お前ら俺を馬鹿にしてるが俺より馬鹿だな!
- 872 :名無し三等兵:03/11/06 02:26 ID:???
- >>871
笑うところですか?
- 873 :名無し三等兵:03/11/06 02:27 ID:???
- わけのわからない分野を具体的にあげてみなよ
哲学とか国文学とかフェミニズムとか言い出すような気もしますが
- 874 :名無し三等兵:03/11/06 02:28 ID:???
- >>871
それなら>>863の1行目は「俺ならそんな事は言わない! 史学は役に立つ学問だ!」
とか言うべきだろ? 史学が役に立たないと言いたいわけじゃなくて、お前の異常な日本語読解能力を
指摘したいだけなんだが。
ついでに、産業にも何にも貢献しない分野なんてこの世には存在せんよ。
- 875 :名無し三等兵:03/11/06 02:28 ID:???
- >>872
馬鹿にしたけりゃ勝手に馬鹿にすりゃいいし。
お前ら見たくベテランじゃねえからそりゃ軍事話は拙いだろうよ。
だがな、5年後10年後見てやがれ!てめえら追い抜いてやるからな!
- 876 :名無し三等兵:03/11/06 02:29 ID:???
- 読解力が欠如していると言うより、相手に話す内容が飛躍しすぎてるんだな
よほどのアホかエスパーのどちらかだ。
- 877 :名無し三等兵:03/11/06 02:30 ID:???
- >>871を見ると、彼が釣り師なのか、真剣に読解力がないヤシなのか迷うな…
ここまで読解力のない大学生というのは想像しにくいから釣り師か…
- 878 :名無し三等兵:03/11/06 02:31 ID:???
- >>875
現時点でお前にはいろんな意味で追い抜かれてるよ
もうそのまま明後日にむかって走れ
- 879 :名無し三等兵:03/11/06 02:31 ID:???
- 要するに語彙や文章表現のストックが少な過ぎるんだろう。
- 880 :名無し三等兵:03/11/06 02:33 ID:???
- ちょっと待て、この読解力で「戦争論」を読んだんだろ?
・・・こいつが「戦争論」の内容すら理解してるかもぁゃιぃ。
要約かレジュメ作成やらせたらどえらいもの作りそうだ。
- 881 :名無し三等兵:03/11/06 02:34 ID:???
- てめえらよってたかって茶化しやがって!
もういい!寝る!
- 882 :名無し三等兵:03/11/06 02:34 ID:???
- >>875
いやー軍事知識以前の問題だと思うぞ。
- 883 :名無し三等兵:03/11/06 02:35 ID:???
- >>875
なんでいきなり軍事話がでてくんの? 今指摘されてるのは国語能力だぞ?
- 884 :名無し三等兵:03/11/06 02:35 ID:???
- なんか楽しんむだけ楽しんで帰っていったな。
- 885 :名無し三等兵:03/11/06 02:37 ID:???
- こうしてコヴァは去っていった。日本の語学教育のあり方に大きな影を投げかけつつ・・・
ところで岐阜の航空際がそろそろですね
- 886 :名無し三等兵:03/11/06 02:38 ID:???
- 今度は対ペペウ対応でどうよ?
あのAAでレスつける奴。
- 887 :名無し三等兵:03/11/06 02:42 ID:???
- これか
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
\丶. // <´・\ ::::::::::::::::::ヽ
_______ l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ ,,,/| .<、・_ ( )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| | ≡≡≡ | |
| | ≡≡≡ | |
|.,| ″|,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 888 :名無し三等兵:03/11/06 02:49 ID:???
- まんこまんこと888get
- 889 :名無し三等兵:03/11/06 02:56 ID:???
- スレを立てないぶんペペウより実害は少ないな>彼
しかし、ペペウが落ち着くまでに費やした日々の長さを思うと、
彼が当分の間、この板に現れ続けるであろうことは想像に難くない…
周囲の空気がどうのと喚いている所を見ると、
彼もまた学校での対人関係に悩む一人なのだろうが、
ペペウに比べれば少なくとも言葉の壁が無いぶん恵まれているはずなんだがな…
- 890 :名無し三等兵:03/11/06 02:59 ID:???
- ペペウと違って同情する気になれんのはなぜだろ
- 891 :これで充分:03/11/06 03:31 ID:???
- ぼ う や だ か ら さ
- 892 :名無し三等兵:03/11/06 03:54 ID:???
- >>890
ペペウはある意味このスレの彼より遥かに「知的」だったからではないか
あくまで比較の問題だが
少なくとも国語力は上と断言できる
一応会話が成立していたし、俎上に上がった問題について議論することも多少はできた
そうでなくてあれだけ大量のスレが1000逝くまで続きはしないと思う
- 893 :名無し三等兵:03/11/06 06:25 ID:???
- まとめ:プラグマ太郎の脳内ワールド
小林は主張は一貫していて筋は通っていてベスト・セラーだから江畑謙介よりも社会に影響力がある。
軍事評論家は後が続かなくて日教組は絶大な力で軍事の一切をシャットアウトしていて
俺様の周りで軍事話ができないのは日教組のせいで俺様のコミュニケーション能力のせいじゃない。
(落としているネタがあったら、追加よろしく)
- 894 :名無し三等兵:03/11/06 06:27 ID:UPp+QE89
- 今日先輩と話していて「神風は無理やり行かされたんだ」発言を聞いた。何故日本の若者は自分の国のことをしらないのか?日本のために散っていった若者に謝れこんちくしょー!!
- 895 :名無し三等兵:03/11/06 06:34 ID:???
- >>894
もしかして、全員志願者で強制は一件もなかったと思ってるのか?
それはそれで凄い認識だな。
- 896 :名無し三等兵:03/11/06 06:39 ID:???
- まぁ選択肢が
1.志願します
2.激しく志願します
しかなくても、形式上は志願だろうなぁ。
- 897 :名無し三等兵:03/11/06 06:43 ID:???
- >>893
・小林の戦争論が軍事的に間違っているのはわかっているが、日教組の洗脳を解くのに使えるから広めるべきだ
・その過程で戦争論に洗脳される馬鹿な奴がいたとしても俺には関係ない
・俺がここでこうしたことを書くのは布教でもなければ、信念をひけらかしているのでもない
・一日も早く軍事について語れる空気ができなければ日本は滅ぶ、ああ俺は心配だ
(必ずしも継続的に参加してはいないので、古くなっている箇所等ありましたら訂正ヨロ)
- 898 :名無し三等兵:03/11/06 06:44 ID:???
- >>895
いや、そう言うわけではない。中には強制もあったことは認めるが、全部がそうでなかったを言ってやりたかった・・・
- 899 :名無し三等兵:03/11/06 06:46 ID:???
- >>898
最初からそう言えば良かろう。
- 900 :名無し三等兵:03/11/06 06:51 ID:2A1q3u1s
- まぁ広義の強制って奴だな。
特攻に限らず日本の社会はそういう風潮がある。やりたくないけどそれをクチにだせる空気じゃないってのは悲しいかな自己主張の弱い日本人には得てしてある。
- 901 :名無し三等兵:03/11/06 06:52 ID:???
- 言っても自分の意見を変える人じゃなかったんだよ・・・。もし言ってしまえば、その場の雰囲気を壊しかねなかったんだよ。わかってくりみそうり
- 902 :名無し三等兵:03/11/06 06:55 ID:???
- >>898
制度的には強制ですね。
軍板の住人はですね、それを作戦にまで組み込んだことを問題としています。
- 903 :名無し三等兵:03/11/06 06:59 ID:???
- でも自ら志願した若者もいたはず
- 904 :名無し三等兵:03/11/06 07:37 ID:???
- >>903
いや、だからですね、個々人の心情を問題にしているのではないのですよ。
好む好まざるに関係なく、制度的には特攻は実質強制であった訳です。
それにですね、本当に心の底から喜んで参加しのかは誰にも分かりません。
【軍事】泣ける話【Part5】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058872641/
ここの28-29を読んで下さい。
現行スレですから、dat落ちになっていないので読めます。
当時、毎日のように特攻隊員を見ていた人でさえ、別の一面には気がつかなかったようです。
- 905 :名無し三等兵:03/11/06 07:45 ID:???
- なるほど
- 906 :名無し三等兵:03/11/06 08:02 ID:???
- 併せて477も読んでみて下さい。
軍隊、取り分け個人の兵士というのはですね、出来うるまで生き残って敵を倒すことが絶対条件なんです。
これは軍事の基礎の基礎です。
本来、全ての訓練、制度はその為にあるといって過言ではないのです。
古今東西、ありとあらゆる戦で組織が死を決したとき、またそれは負けるときのみです。
そして負けが決定的であるのに、ただ悪戯に引き伸ばすためだけの作戦を強要してはばからない組織は、
すでに死に体も同然でしかありません。
つまり組織としては瓦解しているわけです。
軍板の住人は、国に残した人々のために、
死を賭して立ち塞がろうと気高く出撃していった人々が居たことを疑っては居ません。
ですが、それを強要して憚らず、美談に仕立て、軍事組織としての本分を忘れたことに対して容認できないのです。
- 907 :名無し三等兵:03/11/06 17:33 ID:???
- ここまでの総まとめ
「バ カ に つ け る 薬 は 無 い」
- 908 :名無し三等兵:03/11/06 17:38 ID:???
- ついでに
バカは死ななきゃ治r(以下略
- 909 :名無し三等兵:03/11/06 17:46 ID:???
- >908
おいこら。もう一つの可能性を無視すんなや!
死んでも治r
- 910 :名無し三等兵:03/11/06 17:50 ID:???
- タイガーバームはバカを治せると聞いたが…
- 911 :名無し三等兵:03/11/06 18:34 ID:???
- 民間療法では、豆腐のかどに頭をぶつけて死ねば、治るそうで...
- 912 :名無し三等兵:03/11/06 19:05 ID:???
- ニュース極東板・・・右翼
ゴーマニズム板・・・ニュース極東板から知性を除いて厨房濃度を死ぬほど上げた物
- 913 :名無し三等兵:03/11/06 22:08 ID:???
- >>894
そりゃ自分から志願したのも居るだろうしそうでないのもいるだろうな。
俺の親父は予科練→特攻隊→飛行機が無くて出撃前に戦争終了のパターンだったが
強制的に志願させられたって事を激しく恨んでたな。
その反動で戦後は共産党に入党して、結婚相手も共産党で一緒活動した同志。
選挙とかデモのときはまだ子供の俺まで無理矢理動員されたし、赤旗の配達もやらさ
れた。
俺はその反動で左翼に激しく懐疑的になったが、因果はめぐる何とやらだな(w
いかん、トシがばれるな(w
- 914 :名無し三等兵:03/11/06 22:46 ID:???
- >>913
40代後半の方ですか?
894みたいな純真まっすぐ君は困りものだな。
- 915 :名無し三等兵:03/11/06 22:57 ID:???
- 世の中には我々の想像を絶するバカがいる。
- 916 :名無し三等兵:03/11/06 23:14 ID:???
- >>914
> >>913
> 40代後半の方ですか?
いや、前半です。
何せうちの親父、活動に熱心すぎたせいか当時としては晩婚だったもので。
ちなみに私は両親の薫陶もあって、小学生時代は作文の宿題で「アメリカには
ジョンソンという悪い大統領が居てベトナム人を苦しめているそうです」てなこと
書いて提出するという、とてつもなく可愛げの無い子供でした。
おかげさまで子供のうちから一方的な政治教育をすることの弊害を身を持って
知りました(w
- 917 :名無し三等兵:03/11/06 23:54 ID:???
- >>916
激しく左翼な元特攻隊員の父親と喧嘩別れして、
思わず右翼活動に身を投じたりって事は・・・無いか。
- 918 :名無し三等兵:03/11/07 00:05 ID:???
- バターンでもハルノートでもおまえら軍ヨタは論破されてる訳だが。
- 919 :名無し三等兵:03/11/07 00:07 ID:???
- 軍ヨタの人がきた
- 920 :名無し三等兵:03/11/07 00:11 ID:???
- >>912
いや、極東に取り上げられるような知性は残ってないだろ。
- 921 :名無し三等兵:03/11/07 00:12 ID:???
- コヴァがついに言葉に窮して壊れだしました
- 922 :名無し三等兵:03/11/07 00:13 ID:???
- 今度は軍ヨタと来たか
- 923 :名無し三等兵:03/11/07 00:15 ID:???
- 軍ヨタの人またぁゃιぃソースの転載しまくってくださいよ
- 924 :名無し三等兵:03/11/07 00:17 ID:???
- 確かにソースが小林戦争論だけってのは軍与太だよなあw
- 925 :名無し三等兵:03/11/07 00:34 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/567-
↑これみたいに「あやしい」「あやしい」言う割には、
具体的に説明汁!と言われると途端に遁走するのが軍ヨタの常套手段。w
- 926 :名無し三等兵:03/11/07 00:38 ID:???
- ま、下げっぱなしで騒ぐのもコヴァの常套手段なわけだが
- 927 :名無し三等兵:03/11/07 00:41 ID:???
- っつーか、軍事板の場合この時間帯だと煽りレスしかつかない
- 928 :名無し三等兵:03/11/07 00:42 ID:???
- >>925のリンク先の「幻の特務機関『ヤマ』」はこないだ読んだけど
内容薄くて速攻で売り払っちゃった。
- 929 :名無し三等兵:03/11/07 00:49 ID:???
- つーか議論スレで書名一覧ならべて、
この本の内容に反論してみろ!なんてので論破したことになるなら、えらいことになる罠
お互いがそれをやったら議論スレじゃなく文献一覧スレになってしまう
- 930 :名無し三等兵:03/11/07 00:49 ID:???
- ゴーマニズム板や極東板のみなさん。
アメリカの陰謀は昔からです。
イスラム情勢板やイラク情勢板と提携しませんか?
ニュース速報+の住民も合わせて5つの板を1つに合わせれば
世界をも動かす力になりえます。
- 931 :名無し三等兵:03/11/07 00:51 ID:???
- >>925は単に相手にされてないだけだろ。
放置されてることすら気づいてないとは・・・。
- 932 :名無し三等兵:03/11/07 00:53 ID:???
- イラク戦争の時にこいつらは馬鹿だ厨房だと散々嘲られた恨みつらみが
あります。
5つの板の住民が力を合わせれば何、軍事板の連中など一発ヅモで
四暗刻で満貫ですよ。
- 933 :名無し三等兵:03/11/07 00:56 ID:???
- >>904
戦士とは笑って死ぬのが当たり前。
そもそも国家防衛は国民の義務だろう。
強制も何も義務に強制も何も無い。
当たり前のことだよ。
- 934 :名無し三等兵:03/11/07 01:30 ID:???
- >戦士とは笑って死ぬのが当たり前
そういう事実は無い
- 935 :名無し三等兵:03/11/07 01:45 ID:???
- 笑って死んでいくのがあたりまえだろっ!
- 936 :名無し三等兵:03/11/07 01:51 ID:???
- そういう事実は無い
- 937 :名無し三等兵:03/11/07 01:51 ID:???
- しかし、7月頃軍板FAQスレに現れたペペウ君が陰謀論ヴァカに物申している姿には思わず目頭が熱くなったなあ。
若いうちは頭が柔軟だから変な思想に染まりやすいけど、きっかけさえ与えてやればちゃんと自分で考えるようになるもんなんだね。
- 938 :名無し三等兵:03/11/07 01:53 ID:???
- >>933は>>904が紹介しているリンク先を読んだのだろうか?
読んだ上で言っているなら大変なヤシだな
- 939 :名無し三等兵:03/11/07 01:54 ID:???
- そういう事実が無いといっているやつはそういう事実が無いことを
証明する義務があるんだけどねぇ。
はやく証明してみろよ。
- 940 :名無し三等兵:03/11/07 01:57 ID:???
- >>938
戦争論2で特攻に行く前の人の手記がのっているが
物静かでおちついたものであり、国と父母にこれまでいきてきた
ことを感謝し、あしたくにのために戦う事を感謝していたぞ。
- 941 :名無し三等兵:03/11/07 01:58 ID:???
- 特攻を当たり前の事と認識している脳みそは日本のためにならないので取り替えたほうがいいぞ。
- 942 :名無し三等兵:03/11/07 02:01 ID:???
- >>937
ペペウの場合は単に学校の白人社会にうまく入り込めない鬱憤が爆発していただけで、
思想に染まっていたわけですらないかと。
- 943 :名無し三等兵:03/11/07 02:02 ID:???
- >>939
ん?
君は連日の事なので既定だろうが、誰の何に対しての発言かは教えてはくれまいか?
あとね、学術の世界では、“ある”と言う証明よりも“無い”という証明は難しいのだよ。
場合によっては状況証拠のみしか集らない場合があり、存在しない理由の直接証明にならかったりもする。
これは捜査証拠でもそう。
また“ある”または“あった”は検証不可能な形で捏造でもなんでもし易い。
それを打ち消すのに、無い証明をせよというのは、古来から使われた手法ですね。
未だに隣国がやっていたりしますが。
- 944 :名無し三等兵:03/11/07 02:02 ID:???
- 戦争論2
P472目に真珠湾で戦死した長井泉氏の生前に残した遺書の最後の句。
身はたとへ太平洋に水着くとも留め置かまし大和魂
今更におどろくべきもあらぬなりかねてまちこしこの度の旅
意味
身は太平洋の水となっても、大和魂、これ最強。
当然だろ。俺はプロ市民とちがって戦う産んだ。
まっていたぜこの戦争!
- 945 :名無し三等兵:03/11/07 02:04 ID:???
- >>941
爆弾3勇士以来、日本の大和魂ここにあり!と知らしめる良い作戦じゃないか
武士は名前を惜しまない!反対するやつはスパイか工作員。
- 946 :名無し三等兵:03/11/07 02:04 ID:???
- >>940
検閲もされるし、死んで行くのに怨み節を残したくないという思いもあったと推測する。
それでは残された家族が悲しむだけだからね。
特攻隊員を思いやりたいのなら、笑顔の裏も察してやろうではないか。
- 947 :名無し三等兵:03/11/07 02:04 ID:???
- >>939
>>904読んだ?
- 948 :名無し三等兵:03/11/07 02:06 ID:???
- >>946
笑顔で死んだ事実は変わらない。
大体、国家の礎と生まれたことは名誉な事です。
誰を恨むのかな。恨む訳ないでしょ。
靖国神社に祭られて英霊なんだから。
- 949 :名無し三等兵:03/11/07 02:06 ID:???
- だめだこりゃ。
- 950 :名無し三等兵:03/11/07 02:06 ID:???
- >>945
近代国家の兵士は特権階級を持った武士ではない。市民だ。
- 951 :名無し三等兵:03/11/07 02:07 ID:???
- >戦士とは笑って死ぬのが当たり前。
これに反論するなら、笑って死んだわけじゃない戦士が結構な数いるという事を示すだけでいい。
んでそれは示されている。
- 952 :名無し三等兵:03/11/07 02:07 ID:???
- >>950
国民だろ。
そして国民には義務がある。
権利をいう前に義務を果たす。
義務を果たしてこそ国民だ。
果たさないものは非国民だ。
- 953 :名無し三等兵:03/11/07 02:08 ID:???
- >>951
ねぇねぇ結構な数でどのくらい?
数をあげてみてよ。
- 954 :名無し三等兵:03/11/07 02:08 ID:???
- >>952
「市民」の意味わかってる?
- 955 :名無し三等兵:03/11/07 02:10 ID:???
- >>954
義務を果たす良民。
義務とは地租を払い兵役に出、国難に準じる人の事だ。
- 956 :名無し三等兵:03/11/07 02:11 ID:???
- >>955
ちなみに、君は良民たる具体的な活動は何をしているのだね?
- 957 :名無し三等兵:03/11/07 02:11 ID:???
- >>950
特権階級ではないが、日本軍は大和魂を持った侍だろ。
事実、規律がとれていた軍隊でした。
- 958 :名無し三等兵:03/11/07 02:11 ID:???
- 兵士には命をかける義務はあっても命を捨てる義務は無い
死の強制は到底容認できぬ統帥の外道であると大西も言っておるぞ
- 959 :名無し三等兵:03/11/07 02:11 ID:???
- >>956
話をそらしてはいけない。
- 960 :名無し三等兵:03/11/07 02:12 ID:???
- >>958
死ぬ事が怖くて戦争は出来ない。
- 961 :名無し三等兵:03/11/07 02:13 ID:???
- >>959
いや、高邁な意見を吐くので、純粋に知りたいのだが。
- 962 :958:03/11/07 02:14 ID:???
- >>960
俺の言った意味がわからんか。わからないならわからないと言え。
- 963 :名無し三等兵:03/11/07 02:16 ID:???
- ハワイで戦った飯田大尉はハワイ第2次攻撃隊第三航空隊長として
ゼロ戦にのって航空母艦「蒼龍」を出て、オアフに向かい、
大戦果を上げた。
この時、飯田機は対空砲火で被弾したが、部下達を母艦に誘導すると
止だ1人引き帰してカネオ飛行機の格納庫に突入し戦死した。
- 964 :名無し三等兵:03/11/07 02:16 ID:???
- >>955
兵役の義務があるからと言って特攻等で命を捨てる事を正当化するのは、
納税の義務があるからと言って国民の全財産を国が没収する事を正当化するようなものだ。
- 965 :名無し三等兵:03/11/07 02:18 ID:???
- >>904のリンク先にはその「笑顔で死んでいった戦士」の生の姿があるのだが…
生の姿を笑顔で隠して散っていった戦士たちは尊敬に値するが、
後世の我々の中に彼らの笑顔の裏に隠された心情に思いを致すことが出来ない者がいるとしたら哀しいことだな…
- 966 :名無し三等兵:03/11/07 02:19 ID:???
- 若干28歳の飯田大尉は部下達にいくさの前に訓示していた。
真のサムライである軍人にとって大切なことは!
最後の決意である!
たとえば、私が燃料に致命的な損害をうけたならば!
敵に最大の損害を与えるために
生還を期することなく目標にむかって体当たりするつもりである!
と明言した事があきらかになっている。
つまり、日本軍人は侍であり、特攻はみなのぞんでやっていたのです。
国を護るためのあたりまえの覚悟だということ。
死を怖がるというのは戦後のプロ市民の洗脳であって
当時は悲惨ともなんともおもっていません。
国を愛するということはかくも気高いことだからな。
- 967 :名無し三等兵:03/11/07 02:21 ID:???
- >>965
隠された心情なんて存在しないよ。
国難に準じる空の神兵に命を惜しむものはいない。
- 968 :名無し三等兵:03/11/07 02:21 ID:???
- 何らかの政治的目的を以て発せられた「表示的」性格を持つ言説が、
必ずしも当人の意志を敷衍しているとは限らない、つーのはスプラウトの研究だったか。
- 969 :名無し三等兵:03/11/07 02:23 ID:???
- >>966-967
ツマンネ。燃料作るなら上にいるプラグマ太郎を見習え。
- 970 :名無し三等兵:03/11/07 02:25 ID:???
- 中国戦線でよく被弾すると、矢傷を負って生還するのは
武門の名折れだとして、パラシュートもつけずに飛び降りて
覚悟を示したものです。
生に執着するのは、地球の命よりも人が重いといった迷言をはいた
死んだ方の福田みたいな事がいうことであって、
軍人はそんな事をかんがえてはいません。
まず名を惜しむものなんだよ。
ちゃんとした事実があるんだから認めないといけないよ軍オタ君
たちには神兵の美意識は理解できないだろうね。
えんじゃくいずくんぞ、こうこくの死をしらんや。だ。
- 971 :名無し三等兵:03/11/07 02:26 ID:???
- >>968
政治的意図なんて無いよ。
そういう話は戦後の作り話。
- 972 :名無し三等兵:03/11/07 02:28 ID:???
- 誰しも戦争で死にたくは無いが、そうした「私」の言葉とは別のものとして公的な言葉、態度がある
……そう説いたのは君らの敬愛する小林よしのりの言葉ではないのかね?
- 973 :名無し三等兵:03/11/07 02:28 ID:???
- 表示的言説、つーのはもっと単純に言えば建前
つまり君は「本音と建前」の建前の存在を否定するわけか
- 974 :名無し三等兵:03/11/07 02:29 ID:???
- コヴァは戦前の軍人は金太郎飴か何かだと思ってるらしいな
もう相手したくない。思想や考え方がどうこう以前の問題だ。
- 975 :名無し三等兵:03/11/07 02:32 ID:???
- >>973
建前とやらで、被弾して飛び降りたり格納庫に突っ込まないよ。
有言実行なんだよ。
- 976 :名無しさやまっちゃ:03/11/07 02:32 ID:???
- 弾に当たって痛がって死ぬ香具師くらいはいると思うが・・・。
- 977 :名無し三等兵:03/11/07 02:33 ID:???
- 今日の燃料は質が悪い。
不完全燃焼しか起さんな。
- 978 :名無し三等兵:03/11/07 02:33 ID:???
- そういや今日はプラグマ太郎がこないな
- 979 :名無し三等兵:03/11/07 02:34 ID:???
- >975
おいこら、>972は無視か?
貴様等の聖典、戦争論2の102〜105ページを目を皿のようにして読め!
- 980 :名無し三等兵:03/11/07 02:34 ID:???
- >>976
痛いさ。
しかし、心は折れていない。
むしろ闘志がわく。
実際、敵に対する怒りなどで脳内物資が分泌されると
アドレナリンが痛みを打ち消す働きするしね。
痛い奴は覚悟が足りないケースが大半だし。
弁慶は文字どおり立ち往生した事でもわかるように
気合の問題だ。
- 981 :名無し三等兵:03/11/07 02:35 ID:???
- プラグマ太郎のために次スレを立てるか、これから投票を行いたいと思います。
賛成、反対一票ずつ投じてください。そのうち1000になるのでなんかまあ結果尊重ということで
- 982 :名無し三等兵:03/11/07 02:35 ID:???
- 今日の馬鹿ということで、晒し上げとこ。
- 983 :名無し三等兵:03/11/07 02:36 ID:???
- 賛成
- 984 :名無し三等兵:03/11/07 02:36 ID:???
- 「武士と世間 なぜ死に急ぐのか」中公新書
でも読め
- 985 :名無し三等兵:03/11/07 02:36 ID:???
- 反対
- 986 :名無し三等兵:03/11/07 02:37 ID:???
- >>984
中公は左翼出版だろっ
- 987 :名無し三等兵:03/11/07 02:37 ID:???
- 被害担当艦として不本意ながらも賛成。
恥ずかしながら元コヴァだったが、ここまでのアホがいるとはな…まあ釣りだろうけど。
- 988 :名無し三等兵:03/11/07 02:38 ID:???
- >>986
>>977
- 989 :名無し三等兵:03/11/07 02:39 ID:???
- 太郎がこないまま終わりでは面白くない。
賛成
- 990 :名無し三等兵:03/11/07 02:39 ID:???
- この時間帯は駄目だな
- 991 :名無し三等兵:03/11/07 02:40 ID:???
- >>980
やはりコヴァか?
>弁慶は文字どおり立ち往生した事でもわかるように
って見たんか?どうしてコヴァは例えのほうをとんでもから持ってくんだ?
- 992 :名無し三等兵:03/11/07 02:41 ID:???
- これが真のコヴァと言うものなのか…
軍板のコヴァスレはちょくちょくのぞいているが、ここまですごいのは初めて見た気がする
感情の無い宇宙人とはこうしたものかと思う
しかし、オレもこういう陳腐な感想を抱くような年寄りになったか…
- 993 :名無し三等兵:03/11/07 02:41 ID:???
- >>965のように笑顔の背後にかくされた心情がという方がトンデモだろ。
むりやり悲劇にしようと必死だとしかおもえないが。
- 994 :名無し三等兵:03/11/07 02:42 ID:???
- >>992
おいおい。こんなあからさまにわざとコヴァ騙ってる奴を見て本気に取るなよ。そりゃちょっと
ナイーブ過ぎってものだ。
- 995 :名無し三等兵:03/11/07 02:42 ID:???
- 賛成。
- 996 :名無し三等兵:03/11/07 02:44 ID:???
- >>981
反対と言いたいが被害担当艦はあった方がまだマシかもしれぬ
よって賛成
しかし、スレタイは以前のようなおとなしめの方が良いと思う
- 997 :名無し三等兵:03/11/07 02:46 ID:???
- ということで次スレ立てといて↓
- 998 :名無し三等兵:03/11/07 02:46 ID:???
- そんな神兵ばっかりだから
飛行機乗りがたりなくて戦争負けた
- 999 :名無し三等兵:03/11/07 02:47 ID:???
- >>994
漏れもコイツが釣り師であって欲しいと心から思っているよ
こういうのがリアルで量産されてるんならコワすぎるからね
- 1000 :名無し三等兵:03/11/07 02:48 ID:???
- ついでに1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★