■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レーション(というか戦場での飯)9食目
- 1 :名無し三等兵:03/11/22 10:01 ID:XzBHxgZe
- 前スレ レーション(というか戦場での飯)8食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060824125/l50
レーション(というか戦場での飯)7食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
他、通販・試食などは>>2以降を参照
- 2 :名無し三等兵:03/11/22 10:01 ID:XzBHxgZe
- 【戦闘糧食試食レポート 1】
THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
http://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
- 3 :名無し三等兵:03/11/22 14:40 ID:???
- 3get!
- 4 :流花星桜 ◆glwcae0dRI :03/11/22 14:49 ID:???
- >>1
スレ立て乙型駆逐艦
- 5 :名無し三等兵:03/11/22 16:20 ID:???
- あげ
- 6 :缶詰屋さんに提案:03/11/22 16:57 ID:???
- 叩かれるのは承知で書き込んでいるようなので、例としてレーションの構成案を書いてみてはいかがでしょう?
- 7 :名無し三等兵:03/11/22 17:52 ID:???
- 立った時間的にはこちらが本スレらしいのだが・・・
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
自分の理想的戦場の飯は・・・やっぱり炊き込みご飯(´∀` )
おかずは・・・ミートボール( ´∀`)
あと・・・おみそ汁ヽ(´ー`)ノバンザーイ
けど、必須なのは「お湯」も湧かせるレーションヒーター(´Д`;)
まるで理科の実験みたいになっちゃうね┐(´д`)┌
- 8 :名無し三等兵:03/11/22 18:31 ID:???
- >>7
とりあえずスレをどちらかに統一せにゃあいかん訳だが・・・。
どうするべ?
- 9 :名無し三等兵:03/11/22 18:53 ID:???
- テンプレは向こうの方が新しい情報も入れて作ってあるな〜
一応8食目からのリンクがあるし・・。
- 10 :名無し三等兵:03/11/22 19:06 ID:???
- 一方はローショソスレ化
- 11 :誘導:03/11/22 20:16 ID:???
-
↓ホンスレ↓ホンスレ↓ホンスレ↓ホンスレ↓ホンスレ↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069482341/
↑本物本物↑本物本物↑本物本物↑本物本物↑本物本物
レーションの9食目はテンプレの精度でリンク先のスレとなりました
文句ある奴はリンクで文句言え
- 12 :名無し三等兵:03/11/22 21:27 ID:???
- スレ立てる奴はちゃんと確認しろやボケ
5時間も経ってスレ立てるなんてどういう神経してるんだ?
- 13 :名無し三等兵:03/11/22 21:55 ID:???
- チョソが荒らしてるだけでしょ
- 14 :ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :03/11/22 22:22 ID:YhgVvfE9
- 敢えてアゲで書き込むが。。。
テンプレ完成度だのなんだのを持ち出すと、今後わざと重複させて
荒らす奴が出てくるだろうし、問答無用で先に立ったスレを本スレ
とするべきだろう。
- 15 :ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :03/11/22 22:24 ID:???
- で、本題に戻って。
金がないので、以前人からもらったとり飯缶詰で飢えをしのいだ。
詳しい製造年月日は不明だが、推定で5年程度だろうと思われる。
全然兵器だったよ。
- 16 :名無し三等兵:03/11/22 23:53 ID:???
- >>15
本職(くれた人ね)曰く、不良缶でないかぎり10年は楽勝と
いってましたよ。実際に冷暗所で良好に保存されていれば
かなり保つ作りになってるそうですよ。缶詰ってやつは。
- 17 :名無し三等兵:03/11/23 00:06 ID:???
- 以前テレビで缶詰についてやってた
缶詰協会にいって20〜30年前のたべてた
- 18 :名無し三等兵:03/11/23 01:28 ID:???
- >問答無用で先に立ったスレを本スレとするべきだろう。
まあ本スレはどちらでも良いが、明らかにこちらはフライングで立てた臭いな。
時間的に見ると、まだ前スレの980番台でなんの予告もなしに立ててるし、
伝統のLINK集も中途半端だし、修正加筆もしていない。
おまけに誘導リンクすら前スレに書き込んでいない。
前スレにテンプレが載ったのが11:50で、
あっちの9食目誘導スレが載ったのが15:36だけど、
これほど誘導カキコする時間があったのに、それまで何をしてたんだ?
立てた以上責任もって誘導するのが筋ではないか?>>1よ。
そう考えるとこちらを本スレにするのは筋違いのような気もして成らない。
LINK集は始めてくる人にとっても大切な情報なので、
こちらを本スレと主張するなら、少なくとも>>1が責任もって加筆するべきだ。
もしくはこちらの削除依頼を出すか行動を示してくれ。
少なくとも向こうの>>1は自分の非を認めて謝罪してたぞ。
- 19 :名無し通信兵:03/11/23 01:55 ID:AGCo+Wwk
- >>15
漏れの場合は9年前製造の自衛隊の牛缶が最古だったが平気でした。
『陸軍いちぜんめし物語』(棟田博 著・光人社NF文庫)によると明治38年製の乾麺包と大正初年製の牛缶を昭和12年に支給されたという記述もあるので自衛隊の保存期間である3年程度は劣化する心配はないと思われます。
- 20 :名無し三等兵:03/11/23 02:29 ID:???
- 先に立ったスレを本スレも確かに一理あるが。
軍板の中でも、このスレってヲタ度が高いと思うんだよ。
そんなスレじゃ>18が言ってるように、リンク集ってのは激しく重要なんじゃないかな。
漏れも歴代スレのリンク集からヲタの道に入ったから、余計にそう思うのかもしれないけど。
情報は大事だよ?こういうものだとなおさらね。
- 21 :名無し三等兵:03/11/23 05:36 ID:Q6MmEkXR
- どうでもいいけど、テンプレを一気に張ろうとすると連投規制にかかるんだよ
もしかしたら>>1は引っかかってアク禁にされた可能性も無きにあらず
状況も分からずに批判する物でもないと。
で、缶詰屋がいないのでこの話を進めるのもなんだけど、
実際、レーションと言うと備蓄食に見えるが、最近のレトルトも見劣りしないよ
大塚食品の「あっあれたべよ」シリーズなんかもコンビニ展開していて
忙しいときに暖めて食べれる「廃棄しないで済む弁当」として定番商品になってるし、
あれを改良してレーションにすることも可能なんじゃないかなぁ?
- 22 :名無し三等兵:03/11/23 09:00 ID:???
- ここで次スレにも関わる事なので確認しておきたいのだが、
他の板でシリーズ物の新スレ立てるときはルールとかないの?
前もこの話題はあったと思うんだけど、確かその時は
990番台以降でないと立ててはいけないとか、998を踏んだ奴が立てるとかあったよね?
詳しくは知らんけど。
前スレでこの板を立てるという予告はまったくなく、みんなが知らない間に立てられていた訳だが、
ちゃんと板の中で話し合わずに、勝手に先走って立てたからこうなったんではないか?
テンプレだって歴代までは修正加筆をみんなで話し合って決めてきている。
なんせトップの所に大事な情報が数ヶ月載るわけだから。
実際今回だって今までHPが無かったCAROLが新HP立ち上げてるし
(今までの住所載せるのもどうかと思うが?)
MREを深く突っ込んだThe Rationってヲタ泣かせのHPの情報も載せられてるし。
少なくともスレ立てする香具師は、その辺に情報の修正には気を使う必要があったのでは??
悪菌されてるのか、故意に手を抜いてるのかは知らんが、
このスレが立った時間を考えると、まだテンプレの情報が寄せられる前で、
そのまま前スレのLINK集をコピペしようとしていた事は明白。
今までこの板のファンだった者として、なんとなくその辺が気に入らない。
>問答無用で先に立ったスレを本スレとするべきだろう。
なんて認めちゃうと、今から10食目立ち上げてもOKという話になってしまうので、
フライング規制は決めておいた方が良いかと思うぞ。
- 23 :名無し三等兵:03/11/23 17:05 ID:???
- おいしいスレッドが共倒れですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 24 :名無し三等兵:03/11/23 20:07 ID:7YgubNhi
- 分厚い外袋だけ開けても、中のそれぞれの袋(調味料とか)開けなければ
日持ちはしますか?
- 25 :名無し三等兵:03/11/23 20:16 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069482341/
こっちに面白い情報が載り始めた。
- 26 :名無し三等兵:03/11/23 21:05 ID:???
- レーション板判、トレビアの泉
自衛隊の個人装備には飯盒があるのだが、現在はII型と呼ばれる小型飯盒で、
もっぱら食器として使われる。
運搬食(駐屯地で調理したものを運んでくる)もしくは野外炊具と言われる調理機材を使い、
調理された料理を受領する際に使うのだが、その際衛生上の問題と、洗浄する水を節約する意味で
飯盒の本体、蓋、中蓋をビニール袋で包み、その上に料理を盛る。
当然汁物は本体に入れ、オカズは中蓋、ご飯と香の物は外蓋に盛り付けるのが基本。
なお、II型の飯盒は底が浅いので、汁物が丁度どんぶり1杯分くらいになる。
食べ終われば汚れたビニールだけを捨てれば良いのだ。
ちなみに本体、中蓋、外蓋と3個も食器があると受領するのも一苦労だと思われるのだが、
実はII型飯盒には秘密があり、外蓋にワイヤーで出来たハンドルがあるため、
コレを利用する事により外蓋と中蓋を合体できるのだ!
これにより片手で中蓋と外蓋を一緒に持つ事が出来、食事する時も地面に置かずに住むので衛生的!
イザとなればそのハンドルを使い、フライパンのような使い方も出来るので、
言ってみれば日本版のメスキット言う事になる。
- 27 :名無し三等兵:03/11/23 21:05 ID:???
- 自衛隊の戦闘糧食には箸やスプーンが付いていない。
では一体どうやって食べているかと言うと、大抵個人で割り箸を数本持ち歩いているのだ。
もしくは多機能ナイフでスプーンとフォークが付いている物を常に持ち歩き、それを使っている人も多い。
一応レトルトであるII型は、箸が無くても食べられるようになっているが、
自衛隊員だからといい、常に行軍しながら食べているわけではない。
もっぱら時間を見つけて(もちろん命令があるまで勝手に食べる分けにはいかない)
ゆっくり腰を落ち着けて食べる事も多く、そんな時一体どのようにして食事をしているのだろう?
これはある隊員に聞いた話であるが、II型はこんな食べ方をするらしい。
まず米パックの表の部分をコの字型に切り、べろんとめくる。
そこに粉末もしくはフリーズドライのスープや汁の素を振り掛ける。
もちろんフリーズドライは細かく手で握りつぶす。
これらはお湯が無い時はどうせ汁として飲めないため、フリカケにしてしまう。
カレーの場合、福神漬けとカレーを米に載せて食べる。牛丼や中華丼も同じ。
それ以外のおかずも、このようにしてご飯にオカズを載せて食べるそうだ。
まあ袋から搾り出してぱくつくとか、手で食べる事の方が圧倒的に多いそうだが。
- 28 :名無し三等兵:03/11/23 21:07 ID:???
- 実は自衛隊では食材が現品支給されるのは中隊の単位まで、
あとは中隊の炊事要員が一括に調理して、小隊ごとに配食するので、
隊員個人が炊事すると言うのは新隊員教育隊の野外炊飯訓練やレンジャーの生存自活訓練を除いてまったく無い。
そのためII型の飯盒は食器的要素の強い、コンパクトな2合炊きタイプになってしまった訳だが、
実はこのII型飯盒が、隊員にはすこぶる評判が悪い。
何故かと言うと、このサイズでは袋入りのインスタントラーメンが作れないのである。
寒い演習場で携帯固形燃料を使って作るインスタントラーメンは、隊員にとって正に身も心も温めてくれる
至福の食い物なのだが、お湯が吹きこぼれると直ぐに固形燃料が消えてしまったり火力が弱くなってしまう為、
上手に作れないのだ。
(カップ麺は車両を使う部隊以外、持ち歩くには嵩張って仕方ないし、発泡スチロールの容器は良く割れる)
そのため隊員の中にはわざわざ市販の飯盒を持ち歩く者もいる。
ちなみに飯盒と言えども国から借りてる物なので、火にかけて真っ黒にすると補給陸曹から文句を言われる。
私物の飯盒ならどれだけ汚しても文句は言われないのだ。
(Qマーク入りの飯盒がPXでも売っているのには、この辺の事情が絡んでいるからなのです)
- 29 :名無し三等兵:03/11/23 21:07 ID:???
- >>1
おんなじやんけぇ
- 30 :名無し三等兵:03/11/23 21:08 ID:???
- 日本には「野外炊具1号」とか「野外炊具2号」とか、最近では「野外炊具1号改」なんてのも出てきて、
温かい食事を兵士に供給してくれる。
このようなフィールドキッチンの歴史は意外と古いのだが、最近変化が訪れようとしている。
実は世界最強の軍隊、アメリカ軍には現在フィールドキッチンが無いのだ。
いや、本当は無いわけではない、あるにはあるのだが、殆ど使われていない。
訓練中や実戦で兵士が食べるのはMREもしくはグーループユニットレーションと言われる数人分の食料が調理されていて、
15インチの液晶モニター大の缶に詰まったものをみんなで分けて食べるのだ。
イラク戦争の時に見た人もあるのではないだろうか?
では何故?温食提供をやめてしまったのであろう?
これは状況中に温食を提供していると、いちいち兵士を一箇所に集めなければならず、
配食や食器を洗うなどの行為(今は使い捨てトレーが一般的だが)器具を衛生的に保つ手間など
余計な時間を使ったり、その間、部隊の警戒が低下したり、陣地工事などの時間をロスしてしまうのを嫌ったためである。
現在の戦闘はまさに速度戦なので、戦線は常に固定されず流動的である。
はっきり言って食事を提供するだけの為に安全地帯を作る事など出来ない。
また敵の斥候に陣地の細かい位置まで知られてしまうと、そこに砲撃などを加えられて、
一度で大人数に被害が及ぶためである。
また食中毒を予防す意味でも、殺菌し密閉された食品は有効。
そのため携帯糧食やGURの研究には並々ならぬ研究が加えられていて、日々進化し続けているのである。
ちなみにイギリスやドイツにもいまだ温食を供給する設備があるのだが、
もっとも彼等のそれはシンプルで、イギリスなどはパンにチーズをはさんだだけと言う質素な物。
- 31 :名無し三等兵:03/11/23 21:10 ID:???
- ちなみに「飯缶」とは、学校給食でオカズを入れるアルミで出来た箱と同様な物で、大きさもさまざま。
味噌汁などの汁物は牧場で使うようなミルク缶に入れて運んでいたが、気温の高い夏ならともかく、
冬場にこれで運んでいるとたちまち冷めてしまい、運が悪いと氷の張った味噌汁や、シャーベットと化したポテトサラダを食わされる羽目になる。
また、栄養士の先生が自衛隊ではメニューを決めるのだが、現場を知らない人が考えるので、冬場にカニの甲羅揚げなんかが出てくる、
そんなもの現場で隊員の口に入る頃には油ギトギトで食べられた物ではない。
そのため部隊では、釣りなどで使うクーラーボックスをODに塗り使っていた。
なんせ大人数の食事を用意しているので配食にも運搬にも時間が掛かり、
隊員からは「まさに自衛隊は冷や飯食いだな」と愚痴がこぼれるのであった。
味気ないパック飯も意気消沈するが、冷えた揚げ物はもっと意気消沈するものだ。
ちなみに自衛隊では糧食を品種区分「第一種」とし、燃料、弾薬と共に補給品目区分のトップにあげている。
これは冗談ではない。
- 32 :名無し三等兵:03/11/23 21:30 ID:Q6MmEkXR
- スレだって誰でも立てられるわけじゃない
大体の人が「スレ立てられませんよ・・・」と言われるだろう、スレ立て権は貴重なんだよ
- 33 :名無し三等兵:03/11/23 21:37 ID:???
- でも、話し合ってじゃあ次スレに立てるかといざスレ立てに入っても、
スレが立てられず、話が3日間停滞したこともあったし。
- 34 :名無し三等兵:03/11/23 21:59 ID:???
- >>26-31
わざわざ同じ内容をコピペすんなよ。
あっちが本スレなんだから。
- 35 :名無し三等兵:03/11/23 22:43 ID:???
- イギリス軍の戦闘糧食は、基本的に靴箱大のダンボールに
メインミールレトルト2食プディングのレトルト、
ブランビスケット1パック、フルーツビスケット1パック
丸型ビスケット1パック、キャンディー一袋
チョコレート(ミルクとレーズン)各1個づつ
缶入りチーズかミーとパテどちらか一つ
あとドリンクユニットで、
粉末ミルクティーやコーヒー、ジュース、砂糖、ガムなど
上記は通常のGPレーションであるが、寒冷地仕様のCCレーションになると
ブラウンビスケット1パック追加やオートミールが付属する。
ちなみにビスケットは箱に入りきらないので3個が別梱包。
ドリンク類にも色々と追加品目があるらしいが詳しくは判らない。
通常寒冷地用レーションは凍らないフリーズドライが採用されるが、
イギリスの場合全てレトルト。
固形燃料やスプーンと類は付属しない。
(ティッシュは何故か男性用と書かれているものがどっさり)
さて、ここまではレーションヲタなら誰でも知っている情報。
ここから新情報なのだが・・
実はイギリスレーションにはさらに4-MAN PACKと言うものがある。
GPレーション4人分の内容が1箱にに詰められているというものがあるのだ。
つまりレトルトが12個(3メニュ×4)チョコレートはなんと8枚纏めて入っている!
単に同じものが4人分詰められているだけなので、1日分ではなく、1食分×4人で1箱にすれば良いのにと思うのは俺だけか?
ちなみに1日分だけ詰めたイギリスレーションもあるが、それのメインは缶とインスタントラーメン。
- 36 :名無し三等兵:03/11/23 22:44 ID:???
- あ、自分はレーション板判、トレビアの泉書いてるものだが、
向こうの板は雰囲気が気に入らないのでコピペしないでね。
こっちのスレ立てした>>1の方が、よっぽどちゃんと筋を通しているので、
自分はこっちを本スレだと認定しています。
向こうはリンク集を追加修正しようという気配すらないので、
あれでは本スレとして認めるわけにはいかない。
これからもこちらだけに情報カキコします。
- 37 :名無し三等兵:03/11/23 22:53 ID:???
- ↑
嫌がらせだからコピペすんなよ。
そんなにこの板荒したいのか?
まあカキコの時間を見れば、どちらに先に書いたのか判る事だが。
- 38 :名無し三等兵:03/11/23 23:08 ID:???
- おいしいスレッドが共倒れですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 39 :名無し三等兵:03/11/23 23:11 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
- 40 :名無し三等兵:03/11/23 23:14 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l50000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ghj000000ghj0000000000000jhghj0000000jhg00000hju000000000000000000
- 41 :名無し三等兵:03/11/23 23:14 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l50000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ghj000000ghj00000000vbv00000jhghj0000000jhg00000hju00000bvbbbbb0000bvb000000000
- 42 :名無し三等兵:03/11/23 23:15 ID:???
- 63 名前:名無し三等兵 投稿日:03/11/23 23:11 ID:???
ていうかね、あっちのスレ立てした>>1の方が、荒らそうという雰囲気が満々。
コピペしたり必死になってる所が、そんな感じがするんだよね。
まあ誰に何といわれようと、自分はこっちを本スレだと認定しています。
それだけは絶対変わらないから、必死にコピペすれば?
自分もここしか見ないし、情報カキコするのもここだけなので。
こんな下らない事で文句を言う奴は見なければいい。
気に入らないのは気に入らない、自分はこっちを本スレだと認定しています。
- 43 :名無し三等兵:03/11/23 23:16 ID:???
- 41 :名無し三等兵 :03/11/23 23:14 ID:???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l50000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ghj000000ghj00000000vbv00000jhghj0000000jhg00000hju00000bvbbbbb0000bvb00000000000000000000000000000000000000000000000000000
- 44 :名無し三等兵:03/11/23 23:17 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ghj000000ghj00000000vbv00000jhghj0000000jhg00000hju00000bvbbbbb0000bvb0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l50000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ghj000000ghj00000000vbv00000jhghj0000000jhg00000hju00000bvbbbbb0000bvb00000000000000000000000000000000000000000000000000000
- 45 :名無し三等兵:03/11/23 23:17 ID:???
- スパムのポークランチョンでも喰ってやがれ!
- 46 :名無し三等兵:03/11/23 23:18 ID:???
- ............................................................................................................................................................................................................................
- 47 :名無し三等兵:03/11/23 23:19 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ghj000000ghj00000000vbv00000jhghj0000000jhg00000hju00000bvbbbbb0000bvb0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
http://a/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 48 :名無し三等兵:03/11/23 23:20 ID:bOOUH7XC
- あっちは削除依頼されています。
こちらが本スレです。
- 49 :名無し三等兵:03/11/23 23:20 ID:???
- //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 50 :名無し三等兵:03/11/23 23:40 ID:???
- フライングの手抜きスレのクセしやがって
どっちが先に1000行くか競争だ!
- 51 :名無し三等兵:03/11/24 00:37 ID:Ku2bLH20
- ほーらね。sage進行=ID非表示だからこんなときに自作自演
やられ放題じゃないの。だからsage進行はやめなさいって、あれほど
忠告したのに。
で、どっちが本スレなの?俺様的にはスレ立ったのがこっちが早いから
こっちを本スレ認定してあげたいとこだけど。
- 52 :名無し三等兵:03/11/24 00:42 ID:???
- おいしいスレッドが共倒れですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 53 :名無し三等兵:03/11/24 00:48 ID:FJRc8Nvk
- 削除人さんの判断に期待age.
- 54 :名無し三等兵:03/11/24 01:15 ID:???
- と、得意げな>>51であった。
- 55 :名無し三等兵:03/11/24 01:20 ID:Ku2bLH20
- そーいえば前にage進行呼びかけた新スレ(俺様が立てたんじゃないが)が
先に立てられたのにも関わらず荒らされて潰されたことがあったなー
レーショソスレはそういう前科もあるし、その意味じゃ「こっちが先に立った
からこっちが本スレ」って理屈は成り立たないな。やっぱり向こうの
味方しようかな。こっちは中身無さそうだし。
(最近はMREネタ書き込むボケどもばかりだったからレーショソスレそのものに
中身がないとも言えるが。)
- 56 :名無し三等兵:03/11/24 01:23 ID:Ku2bLH20
- >>54
よっ、ジサクジエン厨おつかれー w
- 57 :名無し三等兵:03/11/24 01:26 ID:???
- なんだかツマラナイ事で競い合っているんだな。
- 58 :名無し三等兵:03/11/24 01:28 ID:Qv8hpWOC
- MREネタに文句言う人がいるから、どっちかに隔離したら?
- 59 :名無し三等兵:03/11/24 02:19 ID:???
- おいしいスレッドが共倒れですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 60 :名無し三等兵:03/11/24 02:20 ID:???
- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 61 :名無し三等兵:03/11/24 02:20 ID:???
- こっちは自作自演専用にでもしたらどうだ?(ワラ
- 62 :名無し三等兵:03/11/24 02:26 ID:???
- ここの1は無残にも負けたのです。人生の、敗者。なにをやっても駄目な人。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 63 :名無し三等兵:03/11/24 02:33 ID:???
- じゃこっちはsage進行ね。話題は下記限定ね。(ド素人限定)
・MREネタ
・海軍カレー
●sage進行でidが隠れるので自作自演大歓迎。仕切りは>>54よろしくー。w
- 64 :名無し三等兵:03/11/24 02:34 ID:???
- 51 :名無し三等兵 :03/11/24 00:37 ID:Ku2bLH20
ほーらね。sage進行=ID非表示だからこんなときに自作自演
やられ放題じゃないの。だからsage進行はやめなさいって、あれほど
忠告したのに。
で、どっちが本スレなの?俺様的にはスレ立ったのがこっちが早いから
こっちを本スレ認定してあげたいとこだけど。
- 65 :名無し三等兵:03/11/24 02:35 ID:???
- 51 :名無し三等兵 :03/11/24 00:37 ID:Ku2bLH20
ほーらね。sage進行=ID非表示だからこんなときに自作自演
やられ放題じゃないの。だからsage進行はやめなさいって、あれほど
忠告したのに。
で、どっちが本スレなの?俺様的にはスレ立ったのがこっちが早いから
こっちを本スレ認定してあげたいとこだけど。
- 66 :名無し三等兵:03/11/24 02:42 ID:???
- 91 :名無し三等兵 :03/11/24 00:39 ID:Ku2bLH20
それともこっちが本スレ?
ま、sage進行やめた方の強力な援軍になろっと。
- 67 :名無し三等兵:03/11/24 02:54 ID:Ku2bLH20
- 本スレ対決、勝負がついたみたいだなー
- 68 :名無し三等兵:03/11/24 03:04 ID:???
- カキコがある限り削除はされないのだな、うん。
- 69 :名無し三等兵:03/11/24 03:11 ID:???
- 本スレは↓に決定しましたのでお知らせいたします。>ALL
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069482341/l50
以後こちらはsageにてお願いします。
- 70 :名無し三等兵:03/11/24 03:13 ID:???
- じゃこっちはsage進行ね。話題は下記限定ね。(ド素人限定)
・MREネタ
・海軍カレー
●sage進行でidが隠れるので自作自演大歓迎。仕切りは>>54よろしくー。w
- 71 :名無し三等兵:03/11/24 11:08 ID:???
- 海軍カレーが素人だってぇ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
調味商事の好きなんだけどなぁ。
- 72 :名無し三等兵:03/11/24 12:23 ID:0zqUiqp+
- ホームステイに行ったとき、その家の主人が海軍で働いていて(船舶の出入りを管理する仕事)
、基地の中の食堂へ招待してもらったんだけど、そういうのはスレ違いですか?
基地はOXNARDという場所です。
- 73 :缶詰屋:03/11/24 14:13 ID:???
- こっちが本スレ?
- 74 :名無し三等兵:03/11/24 14:38 ID:???
- 次スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068474168/l50
- 75 :名無し三等兵:03/11/24 18:40 ID:fkVKeByx
- 自衛隊のソーセージって小指サイズだな
自衛隊員のソーセージも小指サイズだったりしてな
- 76 :名無し三等兵:03/11/24 18:46 ID:???
- 荒しは止めてください。
- 77 :名無し三等兵:03/11/24 18:49 ID:fkVKeByx
- だれか嵐がいるのか?
- 78 :名無し三等兵:03/11/24 19:52 ID:fkVKeByx
- 本擦れあげ
- 79 :名無し三等兵:03/11/24 21:02 ID:???
- 後から立った方のスレは削除されました
削除人は2chのガイドラインを遵守します
テンプレとか完成度とかで決まる訳ではありません、ルールで決まるのです
必死で誘導したトレビア、その他自治厨はご苦労様でした(w
プッ
- 80 :名無し三等兵:03/11/24 21:27 ID:???
- まだまだ荒らされそうな悪寒。
- 81 :名無し三等兵:03/11/24 22:01 ID:2Nqn6oZU
- ひとつになったほうが、すっきりしてイイ。
- 82 :名無し三等兵:03/11/24 22:12 ID:???
- >81
某板で見かけた呆れるほどの粘着さんが居ない事を祈るばかりです。
- 83 :名無し三等兵:03/11/24 23:29 ID:???
- >>70
鹿屋の海軍カレー(レトルト)と、MREを購入した漏れは
素人だったのか 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 84 :名無し三等兵:03/11/24 23:48 ID:???
- >>70
観艦式の時に売ってた海軍カレー「パン」は美味かった。ちゃんと具が入ってたし
- 85 :名無し三等兵:03/11/24 23:58 ID:???
- おいトレビア
早く出て来い
お前の主張は否定されたぞ
- 86 :名無し三等兵:03/11/25 01:00 ID:???
- レーションスレはじまって以来の危機かも。空気の読めない
削除人のいる板は、悲しい。
だれか「レーション(というか戦場での飯)9.1食目」を立ててくれ。
楽しいレーション話の続きはそっちでやろう。
- 87 :名無し三等兵:03/11/25 01:07 ID:???
- >>86
苦しい時こそ耐えるんだ
- 88 :名無し三等兵:03/11/25 01:13 ID:???
- で、こっちの板には面白い情報を提供して、板を盛り上げてくれる奴はいないのか??
- 89 :名無し三等兵:03/11/25 01:22 ID:???
- この板をざっと読み返して見ると分かるんだが、
向こうからのコピペ以外、レーションに関するカキコが
ほとんどないんだよね〜。
向こうに載ってた濃い内容が削除されてしまったのは悲しい・・。
レーション共同購入企画も一緒に消滅でつか・・
- 90 :名無し三等兵:03/11/25 01:38 ID:???
- すべてが終わったね
- 91 :名無し三等兵:03/11/25 01:46 ID:???
- っていうかまじで9.1食目の方でやろうよ。残念ながらおいらは
スレ立て権がもうないので誰かおながいします!!!
- 92 :名無し三等兵:03/11/25 01:52 ID:???
- >>79
じゃあなんでレーション(というか戦場での飯)5.1食目はOKだったの?
あれだってあとから立てられたスレだよね
ルールが適宜かわるのか?>削除人
- 93 :名無し三等兵:03/11/25 16:39 ID:yf+dgWMj
- いまさら・・・ここをおいしくあじつけしませう
- 94 :紫和泉子 ◆xoLYxosaa6 :03/11/25 16:39 ID:???
- ,へ__ _________
/ _ ヽ/ /
l イノ ))〉 < しゃけおにぎり、おいし
冫|.゚ ヮ゚ノ _ \_________
/⊂!.A.!つ(■)
(/ く_キ.〉
 ̄し'ノ..
あやや、なんか荒れていますね。みなさんもうちょっと落ち着いてください
まし。
わたしもMREを食べたことがありますが、辛いのが苦手なのでタバスコ
を使っていないのです。皆さんは、こういった余ったアクセサリーは何に使
っていますか?
- 95 :名無し三等兵:03/11/25 18:13 ID:???
- タバスコ眺めてウットリ。
- 96 :名無し三等兵:03/11/25 18:52 ID:???
- 今からでは季節的に無理ですが
多人数で野外バーベキューでもするときに持っていったらいいのでは?
辛いもの好きな人に消費してもらう
意外とうどんやそばにも合いますよ
薬味が切れたときつゆに少量たらして食ってます
- 97 :名無し三等兵:03/11/25 20:02 ID:???
- 両方で「こっちが本流だ!」と叫ぶ
それでお互い良い内容を残して置けば良かったが、
生憎向こうにだけ書き込まれていた
で、時間差に基きこっちが残った
おもちゃを自慢したい年頃の子供が、見せすぎてそのおもちゃを
壊してしまったかのようだ
・・・消えたスレをlogとして残している人は、こちらにコピペキボンヌ
- 98 :流花星桜 ◆glwcae0dRI :03/11/25 21:22 ID:???
- >>94
前に、余ったというか食べ残したベジタブルクラッカーを仕事先の人にあげ
たら、海上自衛隊のCD−ROMがお返しにきた。
わらしべ長者ってほんとにあるもんだ。
- 99 :名無し三等兵:03/11/25 21:38 ID:???
- 物の価値とは、それぞれ違うもの
米軍へ兵士はMREを土の中に捨て。
レーションマニアはそれを買って食べる。
自衛隊員は友人に糧食を配り、
価値のわからない人はオークションに出品し、
レーションマニアはそれを買って食べる。
イタリアレーションも、イタリアの兵士に言わせると
「美味いもんじゃないよ」といい・・
- 100 :名無し三等兵:03/11/25 22:39 ID:???
- 自衛隊の野外炊具は世界一ィィィィ!!!
- 101 :名無し三等兵:03/11/25 23:33 ID:FzVAuUJY
- >>94
ちり紙やお手ふき、塩、マッチは、サバイバルグッズとして備蓄する分とか
日用品として使う分だけとっておいて、あとはゴミ箱へ。
- 102 :名無し三等兵:03/11/25 23:51 ID:???
- 今日発売のPOPEYE、ミリタリー特集でMREメニューが紹介されておりました。
- 103 :名無し三等兵:03/11/26 00:13 ID:???
- >>102
読んだ。12個入りのボックスで6000円〜1万か<MRE
ちゃんとジュースや塩、砂糖、タバスコ、マッチ、ティッシュ、歯磨きガム
などの小物も付属してるのね
- 104 :名無し三等兵:03/11/26 00:39 ID:???
- 盛り上げるために必死だな…
- 105 :名無し三等兵:03/11/26 02:45 ID:0XMEuoPv
- 完全日本製で和食の「国産MRE」と呼べる機能食!!!
主菜・副菜・汁物と3つの食がセットになっていてMREにも劣らないラインナップ
連食しても飽きが来ないように豊富に揃ったメニュー
栄養価も厳密に計算されて体に優しいオールインワンパック
ヒーターで暖めて食べるだけ!レトルトパッケージで1年間保存可能!
これに五目御飯や白飯などの飯パックを組み合わせれば世界最強の戦闘糧食だ!
なんだ!日本もやれば出来るじゃん!
http://www.rakuten.co.jp/ryutan/442199/
http://www.waza1.co.jp/katokichi/healthy.htm
- 106 :名無し三等兵:03/11/26 04:00 ID:???
- >>103
おともだちから
「今ごろ何言ってんだこのマヌケ!!」
と言われたことはありませんか?
- 107 :名無し三等兵:03/11/26 04:32 ID:???
- >>105
MREは一食1400カロリーくらいあったりする。
それじゃ三食食っても1000kカロリーにもならないじゃん。
とかコピペにマジレスしてみる。
- 108 :名無し三等兵:03/11/26 14:14 ID:Glb6/H/W
- 軍用や携帯食料で一番大事なのは、どれですか?
栄養とカロリー
お腹が一杯になる事と腹持ちの良さ
- 109 :名無し三等兵:03/11/26 14:25 ID:???
- ストレス解消となる美味さ
※最近はそうでも無いらしいが
- 110 :名無し三等兵:03/11/26 15:03 ID:???
- たのしみながら食える事
- 111 :名無し三等兵:03/11/26 15:12 ID:???
- >>108
>お腹が一杯になる事
これは、ミリタリーレーションではよろしくないことらしい。
理由は、満腹感による眠気や注意力散漫と、万が一腹部に被弾した時の
ダメージがでかくなる傾向にあるから。
もうひとつの腹持ちのよさは大切かもしれない。
- 112 :名無し三等兵:03/11/26 16:00 ID:E88J57Ur
- ちょっと聞きたいのですが。
自衛隊の知人から、赤飯の缶詰を貰ったのですが。
「一度温めてあるから、食べないほうが良いかも。オブジェ用にどうぞ。」
と言われたのですが。
ホントに食べない方がイイノカナ。
と悩んでいます。
もしよかったら、食べて良いか悪いか教えていただきませんか?
- 113 :名無し三等兵:03/11/26 16:12 ID:???
- >>112
食べても大丈夫と思われる。
開缶しない限り何度温めても無問題という話し。
- 114 :名無し三等兵:03/11/26 16:12 ID:???
- >>112
外観に傷が無いならもちろん食べ無い方が良いが、
賞味期限が多少過ぎていても大丈夫。
異様に缶が膨れている場合は飲食不可ですが。
- 115 :名無し三等兵:03/11/26 16:15 ID:???
- >>114
間違えたので訂正
外観に傷が無いならもちろん食べても良いです、
賞味期限が多少過ぎていても大丈夫。(半年〜1年)
異様に缶が膨れている場合は飲食不可ですが。
- 116 :名無し三等兵:03/11/26 17:10 ID:Glb6/H/W
- >>111
腹いっぱい食べなくても、要は満腹感が有れば
良いだけの事では?
- 117 :112です:03/11/26 18:43 ID:E88J57Ur
- カキコミ、ありがとうございます。
食べてみる勇気が、湧きました。(笑)
しかし、25分も煮ないと駄目なんですかね?
缶自体が結構大きいので、そのぐらいの時間がいるのでしょうか?
- 118 :名無し三等兵:03/11/26 19:00 ID:???
- >>117
中心まで十分に温めないと糊状に固くて食べられないです
- 119 :名無し三等兵:03/11/26 19:47 ID:y5uP9cKg
- 薄型に出来るレトルトパックの利点のひとつが、中心まで加熱しやすいこと
- 120 :名無し三等兵:03/11/26 20:51 ID:FItww7yq
- 缶から出してマイクロウェーブでも大ジョブよ。
- 121 :製パン隊長:03/11/26 21:08 ID:qnV5yDvB
- 112さんえ
大丈夫。小生は1988年の貫目士を食ったが大丈夫。
カンから出してチャーハンという手もある。
インド空軍は空中給油機導入に伴い、戦闘機パイロット用の糧食を開発した。
http://timesofindia.indiatimes.com/articleshow/297839.cms
- 122 :名無し三等兵:03/11/26 22:22 ID:y5uP9cKg
- 戦闘機パイロットには、空中給食機で?
- 123 :名無し三等兵:03/11/26 22:25 ID:???
- >>122
機体からチューブが伸びてきてパイロットの口の中に
高カロリーな流動食が注入されます(w
- 124 :名無し三等兵:03/11/26 22:35 ID:FItww7yq
- ガチャ用カプセルに小分けに入れて、給油燃料に混ぜて流す。
燃料タンクの底からすくい上げて食べる・・・・こりゃ無理だ。
- 125 :製パン隊長:03/11/26 23:19 ID:???
- 細部は確認中。
面白いこともしているらしいです。
http://www.drdo.org/labs/dls/dfrl/achieve.shtml
- 126 :112です:03/11/26 23:21 ID:E88J57Ur
- なるほど!
電子レンジっていうテがありましたね。
ですが、気分を出してみたいので。
今回はシッカリ煮て、缶を開けただけで食べてみたいと思います。
御教授ありがとうございました!
- 127 :名無し三等兵:03/11/26 23:43 ID:???
- いつからここは自作自演スレになったんだ‥
- 128 :名無し三等兵:03/11/27 00:01 ID:???
- 2Chを見ていて一番気持ち悪い指摘。
>>自作自演
- 129 :名無し三等兵:03/11/27 00:22 ID:???
- 「戦闘糧食の5つ星」って予約受付中になってるんだけど3つ星のつづき??
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F2/249-0289042-2565145
- 130 :名無し三等兵:03/11/27 00:37 ID:???
- 進化する宇宙食
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031125303.html
将来想定されうる宇宙戦争を考えれば、宇宙食も戦場での飯と言えるのではw
- 131 :名無し三等兵:03/11/27 02:01 ID:???
- >>129
サッソク予約シマスタ
- 132 :名無し三等兵:03/11/27 08:03 ID:???
- >>129
今予約しました。
サンクス。
- 133 :名無し三等兵:03/11/27 15:28 ID:JSuUL7xX
- レーションも将来的には、薬&ドリンクだけになると思うのですが。
カプセル一錠有れば、カロリーも栄養も満腹感も十分得られて、後は
飲み物で水分を補給すれば、良いみたいな感じになるかと。腹持ちだけ
はどうにもならない気がするが。
世の中には、コーラとポテチだけで暮らせる人がいるから、食事カプセル
が出来れば、それだけで暮らす人が出てくる可能性もありますね。
- 134 :名無し三等兵:03/11/27 15:39 ID:???
- 咀嚼する喜びというものを失うのはどうかと
- 135 :名無し三等兵:03/11/27 16:23 ID:YL1Q3cpK
- 初期の宇宙食みたいだな、、、
将来的には新鮮でオイシイ料理が並ぶ最前線希望。<<<やはり平和が一番か?
- 136 :名無し三等兵:03/11/27 16:49 ID:???
- >>133
そりゃ無い…士気が下がるさ〜
そこまで合理主義に考えてたら
各国レーションにいろいろなメニューができたりしてないと思う
米軍で言えば24食もメニューが違うなんて無駄なこと…。
>>129
新刊キターーー 予約しますた
- 137 :名無し三等兵:03/11/27 17:24 ID:???
- >>133
さすがにカロリーだけはカプセル程度のサイズでは補えないと思う。
あと、満腹感は必要ない。空腹感で集中力がそがれない程度であれば軍用レーションは
合格(満腹感は、眠気や注意力散漫になるから、前線ではいいことが無い)。
ただ、長期にわたって補給を受けずに活動する特殊部隊には、その手のレーションは
受けそうだとおもう(レーション軽くなった分、弾薬がもてるから)。
後半2行はちょっと同意できない。
世の中には引きこもりでも生活できる人がいるからって、今後そのライフスタイルを積極
的に採ろうとする人が増えるわけではないでしょ。
- 138 :名無し三等兵:03/11/27 20:09 ID:???
- >>133
ざっくり言って、糖質とたんぱく質の1gあたりのエネルギーが4kcal
脂質が9kcalだったと思うので、ラードのバター焼きオリーブオイル掛け
みたいなメニューでも100gは超える罠
- 139 :名無し三等兵:03/11/27 22:04 ID:???
- ビーフカレー1杯約1000Kcal・・
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ckd/pure_slim_stic/a2.html
黄レンジャーが太る訳だ。
>>133
それは絶対無いと断言できる。
戦場と言う特殊な、常にストレスの掛かる環境においては、
ストレスを解消するために食べると言う行為は非常に有効なのだ。
それでなくても娯楽の少ない環境に長時間おかれる兵士にとって、
食事だけが唯一の楽しみなので、それを奪ってしまっては本当に士気が下がる。
また特殊な環境であるがゆえに、できるだけ普段食べているものに近い物を食べさせる事が肝心なのだ。
そういった意味で米軍のMREには市販品が数点使われている。(らしい)
- 140 :名無し三等兵:03/11/27 23:00 ID:fuO31PYA
- そだよ。M&Mなんか兵隊さんたちつい2,3年前まで握りしめて食べてたもの。
ケロッグのシリアルバーが出てくることの精神的安心感を軽視することはできない。
- 141 :名無し三等兵:03/11/27 23:05 ID:???
- 適度に飢えさえて戦闘力うp(゚д゚)ウマー
- 142 :名無し三等兵:03/11/28 19:32 ID:3SVgaVaI
- おれ夕飯グラノラクラッカーに雪印マーガリン。
つくづくレーションなやつだと思う。
- 143 :名無し通信兵:03/11/29 01:03 ID:???
- >>139
同意。不安感を取り除く為に『咀嚼』という行為は有効。
ガム噛んでいるだけでだいぶ違うし。
- 144 :名無し三等兵:03/11/29 01:09 ID:???
- 自衛隊っていよかん味のチューブ以外にスプレッドってあったっけ?
- 145 :名無し三等兵:03/11/29 02:00 ID:???
- >>143
チューイングキャンデーみたいなレーションってどうなんでしょうね。
スルメは別格としてw
- 146 : ◆LgWAxATHCQ :03/11/29 09:36 ID:???
- >>145
大抵の国のレーションには、必ず粒ガムが数コ付属している。
これは食後に清涼感を味わう嗜好品的意味合いと、歯に付いたカスを
取り除く実用的意味もあるが、噛むという行為は脳を活性化し、眠気を
抑え、唾液の分泌を良くして消化を助けるなど、様々な効果があるからだ。
もちろんストレス解消や、不安な気分を紛らわす効果もある。
ちなみに初めてレーションにガムを付属したのは、第二次大戦時使用された
K-Rationからで、その後アメリカ軍で使用されているレーションのアクセサ
リーには、必ず1食に付き2粒のガムが伝統的に付属するようになる。
板ガムは古くなると包装紙に引っ付くので、現在はどこの国のレーション
にも使われていないが、K-Ratioに付属していた当時は板ガムであった。
余談だがシンガポールレーションにはガムは付属しない。
- 147 :名無し三等兵:03/11/29 11:28 ID:???
- ガムか。アメリカ人ってのは現地人の子供がガム全部食べちゃうの見て笑うのが好きだね。
戦争映画で同じネタ少なくとも2つ知ってるぞ。
- 148 :名無し三等兵:03/11/29 13:33 ID:ItVVMYS0
- ストレスを取り除くための「薬」も発明されたりして。
ついでに、咀嚼効果と同等の効果を得るための「薬」とか。
食料なんて直接戦闘に関係の無い物は、できるだけ軽量
かつコンパクトな物が望ましいと思う。
- 149 :名無し三等兵:03/11/29 14:19 ID:???
- >>148
ヒロポンって知ってます?
ベトナム戦争時、麻薬汚染が広がった事とか。
>食料なんて直接戦闘に関係の無い物は
という考え方で兵站を無視して負けた国をご存知ですか?
米軍には軽量コンパクト(1日分600g程度)なLRPレーションと言う物があるけれど、
MREを標準戦闘糧食に指定しているのは何故だか分かりますか?
- 150 :148:03/11/29 14:35 ID:ItVVMYS0
- >>149
ヒロポン暗いは知っていますけど。ヒロポンは
あくまでも、陶酔感をとる為だけの物です。
カプセルレーションやカロリードリンクで、疲労感を
とり満足感を取るのとは、根本的に違います。勿論、
「食事」と言う概念からはかなり、遠くなります。
カロリーメイト&牛乳の食事から、すこし進化したもの
と考えれば判り易いんじゃないのかな?
- 151 :名無し三等兵:03/11/29 17:01 ID:???
- >>150
ぶぶ〜、残念。
麻薬を全て一緒くたにしていませんか?
ヒロポンは「覚醒剤」です。
覚醒剤とは〜硫酸アンフェタミンを主成分とした人間の中枢神経を興奮させる物質です。
多大なストレスを受けると人間は「不安感」や「倦怠感」を強く感じ、いわゆる「鬱」状態になります。
覚醒剤はその不安な気持ちや疲労などを、ドーパミンの分泌を良くしてハイな気分にさせるものです。
これに対してコカインやヘロイン、モルヒネ、アヘンなどは、人間の中枢神経を麻痺させ、
陶酔感を感じる事が出来る物で、似て非なるものです。
簡単に言えばコカやヘロは麻酔で覚醒剤は麻酔作用の反対の興奮剤。
ちなみに>>139でも書きましたが、ストレスを緩和するために食べると言う行為は重要、
特殊な環境であるがゆえに、できるだけ普段食べているものに近い物を食べさせる事が肝心。
とは言え、今イラクにいる米兵の間では、いつ何処から狙われるか分からないという恐怖で、
戦場ストレス症候群に殆どの兵が掛かり、帰国してからもその後遺症はずっと残る。
- 152 :145:03/11/29 17:11 ID:???
- >>146
いえ、ガムの事は理解した上でチューイングキャンディ、と書き込みしたんですよ。
あれならお腹に入るしガムよりは栄養価とかあるんじゃないのかな、と
- 153 :名無し三等兵:03/11/29 17:18 ID:???
- 追記
ドーパミンはさらにドーパミンβ水酸化酵素という酵素でノルアドレナリンになります。
ドーパミンやアドレナリンといった物質は、所定の「レセプター」と呼ばれる、いわば「鍵穴」にはまり込むことによって情報が伝えられ、神経が興奮したり血圧が上昇したりします。
これらと全く関わりがないのに、たまたま構造の似た分子が世の中にはいろいろとあります。
サボテン由来のメスカリンなどがそうで、麦角菌という細菌が作る化合物に化学修飾をしたリゼルギン酸ジエチルアミドという化合物はかなり複雑な骨格ですが、
ドーパミンに似た構造を含んでいます。実はこれが有名な幻覚剤LSDです。
いわゆる麻薬、覚醒剤といった化合物も、こうした脳内のレセプターに結合する化合物群です。
これらを人間が摂取すると、本来ドーパミンやアドレナリンが入るべき鍵穴(レセプター)にこれらの分子が入り込み、情報伝達系を混乱させます。
モルヒネはオピオイドレセプターと呼ばれる部分に結合します。これらは本来「脳内麻薬」と呼ばれる、エンケファリンやβ-エンドルフィンといった分子が結合する場所です。
脳内麻薬は芸術に対する感動、スポーツの後の爽快感など、人間が味わう全ての快感の元になる「快楽物質」です。
人間はこの物質の分泌を求めて全ての行動を起こすといっても過言ではありません。
モルヒネは脳内のレセプターをだまし、かりそめの、しかし強烈な快感を与える化合物なのです。
- 154 :名無し三等兵:03/11/29 17:22 ID:???
- というわけで、
ドーパミンの分泌を良くし ×
ドーパミンが入るべき鍵穴にこれらの分子が入り込み、情報伝達系を混乱させる ○
スマソ・・
- 155 :名無し三等兵:03/11/29 18:43 ID:???
- >>145
旧日本陸軍が干した昆布を愛用していた、と言う話。
チュ−インガム大の昆布数枚と水で、充分な満腹感が得られるとか。
さあ、実験してみよう。
- 156 :名無し三等兵:03/11/29 20:40 ID:???
- >ストレスを取り除くための「薬」も発明されたりして。
>ついでに、咀嚼効果と同等の効果を得るための「薬」とか。
んなものを苦労して開発して、副作用に怯えたりするより
さらなる携行食糧の開発に邁進する方が、なんぼか効果があると思われ
- 157 :名無し三等兵:03/11/29 20:50 ID:???
- >>148
脳手術や催眠で兵士の精神をいじる事をあわせて行えば、あるいは君の考える
ような軍隊が作れるかもね。
- 158 :名無し三等兵:03/11/29 23:16 ID:???
- コカやヘロ>(゚∀゚)アヒャ
覚醒剤>キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!
こんな感じか?
- 159 :名無し三等兵:03/11/30 00:49 ID:???
- 155 それは都昆布では? 100円ショップの都昆布、中身入ってねーぞゴルァ
- 160 :名無し三等兵:03/11/30 07:33 ID:???
- >>158
演習場には麻が自生しているので
62式の代え銃身の先端に葉を詰め点火吸引して
お空にゾウさんを見る自衛官は数知れず…
- 161 :名無し三等兵:03/11/30 15:58 ID:???
- 恋に落ちると麻薬を服用したように体が反応し、中毒性もあると、英BBC放送電子版が薬物中毒専門心理学者の話を引用して25日報じた。
英心理学者マルスデン博士は「人を愛すると、コカインを吸入したときのように、脳から覚せい効果を持った神経伝達物質ドーパミンが分泌され、
心臓の拍動が普段の3倍ほど速くなる」と述べた。
またこうした興奮状態は中毒性まであり「恋に落ちた感情は麻薬のように、ずっとその感じを渇求するようになり、なくなれば禁断症状まで現れる」と指摘した。
マルスデン博士は「コカインの場合こうした症状が一時的だが、愛の場合は普通3〜7年間持続するという点が異なる」と付け加えた。
http://japanese.joins.com/html/2003/1126/20031126174138400.html
私は珍しいレーションを入手した時に、こういう症状に陥ります。
と言うわけで、レーションは麻薬と言う事でケテーイ!
- 162 :名無し三等兵:03/11/30 22:02 ID:???
- 進化する宇宙食、七面鳥やチャーハンも 2003.11.30 Web posted at: 12:32 JST - AP
テキサス州ジョンソン宇宙センター(AP) 感謝祭には「家庭の味」七面鳥のロースト、
中国人飛行士にはエビ入りチャーハン。宇宙食のメニューは現在250種類を超え、さらに
年々進化を続けている。米航空宇宙局(NASA)の宇宙食実験室(SFSL)では
過去3年間に50種類以上の新メニューを開発したが、中にはもちろん失敗作もあったという。
SFSLの研究チームによると、宇宙食開発のモットーは「バラエティーと栄養、
そして味の追求」。数十年前の飛行士らが味わったチューブ入りの流動食とは違い、
温めたり水を加えたりするだけでレストラン並みの味が楽しめる食品も登場している。
好評なのは、エビをゆでてソースを添えた「シュリンプ・カクテル」や「えんどう豆のスープ」
といった本格派メニュー。色や食感も、素材にかなり近くなっている。
国際宇宙ステーションに滞在する飛行士らが口をそろえてリクエストするのは、
やはりバラエティー豊かな食事だという。チームの研究者は「単調な生活を送る飛行士にとって、
食事は大きな楽しみ。飽きないメニューを組むことは、飛行士の心理的な支えになる」
と強調する。
国際宇宙ステーションのメニューは現在、10日で1サイクルだ。開発や容器詰めの
コストが高くつくため、一食当たりの値段は平均100ドル(約1万1000円)。
新たなメニューを開発するのに6カ月から8カ月かかることもあるという。
SFSLが今取り組んでいるのは、魚を使った料理。においが気になるという飛行士が
多いため、メカジキにトマトソースを添えてみたが、不評に終わった。だが、研究者らは
まだあきらめたわけではなく、ほかの料理法を求めて試行錯誤を続けているという。
ソース
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200311300003.html
結構、色々あるんだね。
- 163 :名無し三等兵:03/12/01 01:24 ID:???
- 161に少し共感。MREパック、食べるよりも5個くらいベッドに散らして、混ざって寝るのが一番安心できる。
散弾銃も抱いて寝てるし。
- 164 :名無し三等兵:03/12/01 08:30 ID:MIf/bVNW
- >>163
実は漏れもそういう感覚あるよ。ってゆうか、ベッドの脇に水のペットボトル
とともに置いていて、気が向けば食っている。w
- 165 :名無し三等兵:03/12/03 15:45 ID:???
- 今日の御飯は何でつか?
- 166 :名無し三等兵:03/12/03 16:25 ID:???
- パスタだ
- 167 :名無し三等兵:03/12/03 19:18 ID:???
- 166の晩飯はMRE No,20か、寂しいな。
- 168 :頭痛さん:03/12/04 00:01 ID:???
- >>165
MENU NO.13 CHEESE TORTELLINIです。
キャンディーの包装はがしにくくて、喰うのが大変です。
- 169 :名無し三等兵:03/12/04 08:06 ID:???
- >>168
俺も最近食った〜
中途半端な暖め方でちょっとやばかった
- 170 :165:03/12/04 21:06 ID:???
- 5月からかかって、あとBが半分くらいです
ミートローフとビーフwマッシュルームって同じ味
ビーフステーキ食うならミートローフがいいとおもうけど
>>168>>169
まだ残ってるよ〜
でもアルフレッドソース平気だったんで多分OK
俺ってグルメ?
- 171 :名無し三等兵:03/12/07 00:58 ID:???
- ハーシーの板チョコが手に入ったのだが
そのまま非常袋に入れるべきか
食すべきか迷っている。
諸兄ならどうする?
- 172 :名無し三等兵:03/12/07 10:22 ID:hslscfpN
- 何枚か残してあとは食べます。そのあとは定期的に交換
- 173 :名無し三等兵:03/12/07 10:50 ID:???
- >>171
ハーシーの板チョコだと包装がただの銀紙だろ。
虫湧くから食った方がよい。非常食にするならラップで巻く。
- 174 :名無し三等兵:03/12/07 12:22 ID:???
- お正月を控えて、旧軍伝統の祝い食を調達に参る。
いや、永年捜し求めていた伝説の缶詰「鰻缶」をついに発見したのだが
値段が値段で
手 が 出 な か っ た
のだ。
盆茄子爆弾投下。
- 175 :名無し三等兵:03/12/07 12:24 ID:???
- 174追記。
あー、もちろん当時の奴じゃないよ。
明治屋(w
- 176 :名無し三等兵:03/12/07 19:03 ID:???
- サンマの蒲焼で代用汁
- 177 :名無し三等兵:03/12/07 21:55 ID:???
- だれか「レーション(というか戦場での飯)9.1食目」を立ててくだちい
- 178 :名無し三等兵:03/12/07 23:05 ID:LLpMOrCV
- >>177
なぜ?
- 179 :名無し三等兵:03/12/08 03:00 ID:???
- .
- 180 :名無し三等兵:03/12/08 05:47 ID:iOpqBiAQ
- コンビニの「サンクス」で売ってる弁当「よこすか海軍カレー」は、甘口な
感じで美味しい。
- 181 :名無し三等兵:03/12/08 21:50 ID:???
- クソスレあげんなぼけ
- 182 :名無し三等兵:03/12/09 16:46 ID:7o55YiHw
- くそあげ
- 183 :名無し三等兵:03/12/09 21:47 ID:???
- >180
江田島で売ってた横須賀海軍カレーはけっこう辛口(ボンカレーの中辛よりは辛い)だったんだが、Ver違い?
- 184 :名無し三等兵:03/12/10 19:39 ID:???
- それらは海軍カレーという名の普通のカレーだよ。
- 185 :名無し三等兵:03/12/10 23:08 ID:???
- 知ってるよばーか
- 186 :名無し三等兵:03/12/13 01:54 ID:???
- ごめん
- 187 :名無し三等兵:03/12/13 13:15 ID:???
- 調子に乗って知ったかぶるからだ。
- 188 :名無し三等兵:03/12/13 14:45 ID:???
- ネタがあっても、この空気じゃ書き込む気も失せるな・・
マジ9.1食目を立てようか?
- 189 :名無し三等兵:03/12/13 17:02 ID:???
- 荒れてるからとか、バカがいるからとかで立て直すのはいくら2chでもいかんだろ。
持久戦だ、塹壕にでも隠れて冬をしのげ。
- 190 :名無し三等兵:03/12/13 19:09 ID:???
- 第一次欧州大戦の塹壕じゃ、ろくに火も使えなかったと思うが
何を食ってたのかねぇ、知ってる人いる?
- 191 :名無し三等兵:03/12/13 20:05 ID:???
- >>188
まじ頼む。+0.1Verを立てるのはちゃんと前例があるから
大丈夫のはずだからね。
- 192 :名無し三等兵:03/12/13 21:13 ID:VSAlTeRd
- なぜ9.1が必要なんだろ?
- 193 :名無し三等兵:03/12/13 21:20 ID:???
- スレを立て直せば浄化されるという保証はないわけで・・・
粘着はそんなのお構いなしにしつこくつきまとうわけだから
こっちがノイズを無視できるくらいにならないと
- 194 :名無し三等兵:03/12/13 22:05 ID:???
- >粘着はそんなのお構いなしにしつこくつきまとうわけだから
つまり192みたいな奴ってことだね。
必死な192=1。
- 195 :名無し三等兵:03/12/13 22:09 ID:???
- >>190
「西部戦線異常なし」なんかの記述によれば、後方の陣地や要塞で調理したものを
運んで食べていたようです。
- 196 :名無し三等兵:03/12/13 22:18 ID:???
- どうでもいい話はよせ
- 197 :名無し三等兵:03/12/13 22:35 ID:???
- 膠着した塹壕戦だと、兵站は却って楽になります。
レーションに頼らざるをえないのは、運動戦がおこなわれている段階であり
戦線が動かない状態ならば、補給、交代ともにルーチンワークの範囲内と
なります。
- 198 :188:03/12/13 22:39 ID:???
- と言うわけで、9.1食目 立てまスタ。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mil&vi=1071322550
- 199 :名無し三等兵:03/12/14 07:38 ID:???
- >198
氏ね
- 200 :190:03/12/14 11:52 ID:???
- >>195 >>197
ありがとん、『西部戦線異常なし』を見たくなりました。
- 201 :名無し三等兵:03/12/14 15:06 ID:iovCsJIu
- 4年前にフロリダのNASAで買ったビーフシチューの宇宙食を,これから食べようとしています.
お腹壊さないか心配ですが、消費期限が書いてないので、挑戦してみます.
誰か消費期限をご存知なら、あと5分以内に教えてください.
はらぺこで、我慢できないのです.
よろしくお願いします.
- 202 :名無し三等兵:03/12/14 15:27 ID:iovCsJIu
- ビーフシチュー超不味かった.
すかすかのドッグフードと、しおれた野菜と,どろどろのアジなしスープのような
コーンはまあまあだった.
チョコムースもまあまあだった.
喉が少ししびれた感覚なんだけど、大丈夫かな.
- 203 :名無し三等兵:03/12/14 15:54 ID:0vl/z3hn
- >>201
それで、どうだったんだ?
- 204 :名無し三等兵:03/12/14 16:27 ID:???
- >>202
ただでさえアレなアメリカ人の喰いもんが、保存食になって破壊力を増しているんだぞ…
腹壊すかどうかは、パッケージの状態次第。油が酸化していると危ない。
- 205 :名無し三等兵:03/12/14 17:00 ID:???
- ぱんぱかまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 206 :名無し三等兵:03/12/14 17:33 ID:???
- >>202
スレ違いだ。宇宙食スレへ逝け!
- 207 :名無し三等兵:03/12/14 17:54 ID:???
- >>202
チョコムースはそのまんま喰ったんだろうな…
お湯加えるのも何だし。
- 208 :名無し三等兵:03/12/14 18:14 ID:???
- 無理してレスつけなくていいよ
- 209 :名無し三等兵:03/12/14 18:50 ID:???
- 年代物
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10094524
- 210 :名無し三等兵:03/12/14 20:12 ID:???
- はいはい
- 211 :名無し三等兵:03/12/14 23:36 ID:???
- ウィダーインゼリーフェダーインサダーム
- 212 :名無し三等兵:03/12/15 01:35 ID:???
- そうそうその調子♪
- 213 :名無し三等兵:03/12/15 02:34 ID:???
- 久々にマルタ登場ってか
- 214 :名無し三等兵:03/12/15 19:45 ID:???
- なんか異常に神経質な奴がいるな。
- 215 :名無し三等兵:03/12/15 21:26 ID:???
- 躁鬱には周期があるからな。
- 216 :頭痛さん:03/12/15 23:34 ID:???
- >>169&>>170
レスありがとうございます。(返事が遅くなりまして申し訳ありません)
MENU NO.13 CHEESE TORTELLINIを召上った事のある方はどうやっ
てキャンディーの包装をはがしましたか?
小生のは、包装がキャンディーにくっついてて事実上無理です。
>>190
最強の傭兵部隊ザ・ワイルド・ギース マイク・ホアー著
によりますと、第一次大戦中フランスで対峙した兵士たちは缶詰の牛肉
とスモモのジャムとビスケットで生存しつづけたそうです。
- 217 :名無し三等兵:03/12/15 23:59 ID:???
- だから何?
- 218 :名無し三等兵:03/12/16 02:10 ID:???
- >>216
No.13で難儀した覚えはないのだが、tootsie rollは割と原形を保った状態で出てくる。
これならば、付着した包み紙を削ぎ落とせば喰えます。
- 219 :名無し三等兵:03/12/16 11:55 ID:???
- >缶詰の牛肉とスモモのジャムとビスケット
これにぬるくて薄いコーヒーがあれば完璧だな
- 220 :169:03/12/16 21:28 ID:???
- >>216
まだキャンディー食べてないんだわ。
飴とかチョコだけ取っておいてあるんで・・・
- 221 :名無し三等兵:03/12/16 22:14 ID:???
- 中身の無い自作自演が続きます。
- 222 :名無し三等兵:03/12/16 23:17 ID:???
- おれは手つかずのアクセサリーパックが結構あるな。
タバスコだけは消費されてゆくのだが。
- 223 :名無し三等兵:03/12/17 02:01 ID:???
- イラクに派遣される自衛隊員の食事はやはり日本食になるんだろうか?
- 224 :名無し三等兵:03/12/17 02:20 ID:L8cn81g4
- 突然ですがMREのNO1の感想
・ビーフステーキ やわらかい たれがイイ感じだが、肉が不味い
・ウェスタン風ビーンズ 不味い 最初はイイかなと思ったが、すぐに嫌になった
・クラッカー 付属の塩と相性がイイ
・ピーナッツバター 学校給食のに近いが、あれよりもねばねばして口が焼ける感じがする
・サラミ 脂肪が少ない分、あまり美味くはないが、まあまあいい感じ
・オレンジジュース まあまあ あまりにも着色料が多そうで子供には飲ませたくないが
・キャンデー 歯にくっつきやすい まあまあ
・ガム 俺が嫌いな歯磨き粉味
まあそんなところ 慣れれば問題ないのかなあ?
- 225 :名無し三等兵:03/12/17 07:17 ID:???
- >>223
たぶん。ニュース映像で、女子(?)隊員がごはんを炊いてる訓練シーンがあった。
- 226 :名無し三等兵:03/12/17 09:45 ID:???
- >>223
基本的にどこの軍隊も、上下水道、発電設備をはじめ、風呂や洗濯場、宿舎、整備場、
もちろん厨房設備も持ち込み自己完結できる組織になっています。
当然自分達が食べる食事も材料調達から調理まで自分達でやるわけですから、日本人は日本食を食べます。
自衛隊の場合、他国もうらやむほど贅沢な装備が揃っていて、野外で調理できる「野外炊具一号」というフィールドキッチンを持っていますので、
駐屯地以外ではこれで食事を作る事が可能。
メニューも専門の栄養士が考え、飽きが来ないようにバラエティー豊かな食事が提供されるのです。
>>225
今回の任務は危険が大きいため、多分女性隊員は派遣されません。
国内でも基本的にどこの部隊も、男性隊員が食事を作る事が多いでしょう。
ちなみに状況中は調理要員といえども、肩から小銃を携帯して調理任務にあたります。
- 227 :名無し三等兵:03/12/17 14:26 ID:85ftJW1H
- きのう、かさとしへ行ったら、99年ものがあったので
ハムスライスをゲットした。
- 228 :名無し三等兵:03/12/17 21:27 ID:sGWb5ZQL
- ハムスライスってどんなの?
ところでレーションとかって何年ぐらい持つ物なの?
- 229 :名無し三等兵:03/12/17 21:45 ID:???
- >>223
派遣予定の第2師団の東千歳での訓練が報道向けに公開されていた。
保安上の理由から、宿舎や防御陣地等は公開されなかったが、給水作業と
烹炊作業が公開されていた。野戦炊具を持込むようで、通常の野戦給食と
同等のメニューになると思われます。
人員が増えたら、別途給食設備が持込まれると思われ。
- 230 :名無し三等兵:03/12/17 23:03 ID:???
- そんなのみんなTVでみて知ってるよ
- 231 :名無し三等兵:03/12/18 00:25 ID:???
- 派遣された隊員が、現地の子供にうっかり豚肉入り糧食をあげてしまい・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 232 :名無し三等兵:03/12/18 00:30 ID:???
- そういうことにならんように、現地の言語や風習の研修をしているよ。
派遣要員が第1輸送航空隊に集まっている様子。
- 233 :名無し三等兵:03/12/18 00:40 ID:zq+2Kk4X
- >>228
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
ここへ行けば答えがある。
- 234 :名無し三等兵:03/12/18 00:49 ID:???
- >233
荒らしは出ていけ
- 235 :名無し三等兵:03/12/18 01:12 ID:zq+2Kk4X
- >>234
http://www.jpg-gif.net/bbs/5/img/13772.jpg
- 236 :名無し三等兵:03/12/18 02:02 ID:???
- >>235
君は優しい人だね…
- 237 :名無し三等兵:03/12/18 02:09 ID:???
- >>232
味の素には要注意ですな
- 238 :名無し三等兵:03/12/18 11:04 ID:???
- 遣された隊員が、現地の子供にうっかり「うまい棒」をあげてしまい・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 239 :名無し三等兵:03/12/18 13:43 ID:+SH3qKnS
- 遣された隊員が、現地の女児にうっかり「うまい棒」をなめてもらい・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 240 :名無し三等兵:03/12/18 13:51 ID:???
- >>239そんなのみんなTVでみて知って(r
- 241 :名無し三等兵:03/12/18 16:29 ID:???
- 遣された隊員が、現地の女児にうっかり「うまい棒」を挿入してしまい・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 242 :名無し三等兵:03/12/18 17:57 ID:???
- モッテアゲルYO
∧_∧
( ´∀`) ∧∧
( つ つ目ミ _ (’フ’)
| | | `( ッ つ
(__)_) ∪∪~
ニホンノヘイタイサン ウマイボウ モットチョウダイYO
- 243 :名無し三等兵:03/12/18 18:21 ID:???
-
ΛΛ ウマイボウ
ΛΛ ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o ΛΛ
ウマイボウ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´ ( ゚Д゚)目< ウマイボウ アゲルヨ〜
\(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
| \//()()〃___ゝゝ___//()()/
| \ \ \\
| 陸上自衛隊★ \ .\ \ \ \
| \ .\ \ \ \
|____________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ |
./ | |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
|___|____________|ロ .|===ヽ ヽ> >ヽヽ,==ヽ|
| ()<| | |/ ヽヽ ./ ヽヽ / ヽl__/)===|.| | | |===|
.\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
.\ λ ノノ.λ ノノλ ノ/==/ ̄ ヽλ λ ノ ̄/=;/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へヘ
/〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノハ)))
|ヽ|| ´∀`|| <ウマイボウ ワスレラレナイラク
⊂[リ∨╂リ]つ
リ /リリリリリ
U U
'´⌒⌒、ヽ
i レノノリ) リ
l ノ ゚ ヮ゚ノl チョウダイチョウダイ♪
ノ⊂)卯!つ
'´(( く/_l| リ
し'ノ
- 244 :名無し三等兵:03/12/18 20:48 ID:???
- >>237
完成段階で製品に”ブタのエキス”が入っていなければ大丈夫です。
味の素は、製作中にブタ由来の原料が入るようですが、製品には入ってないので
問題無い、そうです。
- 245 :名無し三等兵:03/12/18 20:54 ID:na7kvAG2
- そういえば、某不祥カメラマンのエッセイでPKOに行った先で自衛隊員が
配った「おっとっと」が好評で、通貨がわりに流通していたという話し
があったな。「おっとっと」にはブタのエキスは入っていないだろうな。
- 246 :トレビア ◆LgWAxATHCQ :03/12/18 22:30 ID:???
- 豚のエキスは入ってない。
簡単に言うと、味の素は原料であるサトウキビの糖蜜をバクテリアで発酵させて作った純粋グルタミン酸に液化ソーダを加え、
さらに純度を高めて「純粋グルタミン酸ナトリウム」を作ると、これがいわゆる「味の素」
この過程では一切豚由来成分は含まれない。
問題になったのは発酵で使うバクテリアを培養するさい、バクテリアの餌として使われた大豆とある酵素。
その酵素が豚のブタの内蔵から取られているというので問題となった。
しかしその後アブドゥッラフマーン・ワヒード大統領は、訪問中の高村正彦法相との会見中に、
「味の素は、ハラール(摂取可能)である」「騒ぎの背後に政治的意志が存在する」と発言。
要するに、今回の騒動は、MUIの一部の人間の懐を潤すことが目的なのだ、と言っているわけです。
MUI=インドネシア・イスラム指導者会議
あと現政権の揺さぶりを狙ったスハルト派守旧勢力の陰謀説というのもある。
ちなみに現在は豚酵素を利用した商品の製造を中止し、
代りに新らしく「豆農(まめのう)」というものを利用した商品に切り替えているので問題無し。
- 247 :名無し三等兵:03/12/18 22:44 ID:???
- 235はグロ写真なので見るな>ALL
- 248 :名無し三等兵:03/12/18 22:48 ID:???
- >>247 ないす
踏まずにすんだよ
- 249 :名無し三等兵:03/12/18 23:11 ID:zq+2Kk4X
- >>248
>>247に騙されたな(藁
- 250 :名無し三等兵:03/12/18 23:43 ID:???
- はいはいはい。荒らしは出てってね。>>馬鹿な249
- 251 :名無し三等兵:03/12/21 17:13 ID:???
- このスレって荒んだレスがつくと止まるのな。(笑
- 252 :名無し三等兵:03/12/21 19:27 ID:???
- >>251
つーか住人が寝た頃に荒んだレスがつくんだろ(w
土日はオンモ出てレーション実食してるから日中書き込みしないし。
- 253 :名無し三等兵:03/12/21 22:40 ID:???
- 252=荒らし
- 254 :名無し三等兵:03/12/22 00:52 ID:???
- もう語るネタもないから、MREをベースに調理して美味しくする方法とか書いてください。
- 255 :名無し三等兵:03/12/22 01:18 ID:???
- そんな既出ネタはもうたくさんだ
- 256 :名無し三等兵:03/12/22 01:25 ID:???
- 255 あっ神経質君だ
- 257 :名無し三等兵:03/12/22 02:02 ID:???
- あ、必死な1だw
- 258 :名無し三等兵:03/12/23 14:08 ID:BiG8PCyw
- >>254
付属のヒーターでわずかにあたためる。だよな。
- 259 :名無し三等兵:03/12/23 15:06 ID:???
- NAM戦争中のNVA兵士の戦闘食(行軍食?)で有名なのはバイン・チュン
バナナの葉っぱで包んだちまきのようなものだが
蒸したもち米を硬くつき固めてに塩気や甘みのたっぷりある具(肉や緑豆)を入れ
ゆっくり冷ましておくため、結構もつらしい
ベトナムの伝統的な食品で、今でも普通に売ってる(日本で言うおにぎりの感覚だとか)
兵站で兵士に支給しただけでなく
B地区(南部)に出征する兵士たちに、家族が持たせるものでもあった
また、ホーチミントレイルのあちこちに設けられた茶店(酒保がわり)にも常備し
NVAトラック野郎たちがハンドル片手に食事できるよう買っていった
- 260 :名無し三等兵:03/12/23 15:15 ID:???
- そのB地区の農村やジャングルで戦う解放戦線のゲリラ兵が愛用したのが
一度炒めた米を干した糒と、味付けのための魚の塩辛の乾燥粉末(味はヌクマム)
唐辛子の粉は食欲が減退したときや、鯰や蛙、蛇みたいなをろくに調理せず食べるときに
おいしく食べるのに重宝したので、みんな持っていたそうな
農民出身のNVA兵士はこれで平気だったらしいが
前にハノイで知り合った都会出身のNVAヴェテランいわく「慣れるまで時間がかかった」
- 261 :名無し三等兵:03/12/23 18:00 ID:???
- >トレビア
へぇ〜×10
- 262 :頭痛さん:03/12/23 21:06 ID:???
- >>.218->>220
レスありがとうございます。
>>218
tootsie roll食いたいです。
>>219
ハードボイルド乙
(先生ーっ、紅茶じゃだめでつか?)
>>220
あなたのキャンディ無事なら良いですね。
- 263 :名無し三等兵:03/12/23 21:20 ID:???
- サンタにとって一年で一番忙しい季節がやってきた。
当然なんらかの携行食糧を持っくわけだ。
とゆーわけで皆でサンタのMREを想像しる。
もしくはクリスマスっぽいMREは何か?とか。
- 264 :名無し三等兵:03/12/23 21:39 ID:???
- サンタの携行食糧はトナカイの干し肉なそうです。
- 265 :名無し三等兵:03/12/23 22:01 ID:???
- クリスマスレーション
http://www.sss.co.jp/season/gentei44.htm
- 266 :ガイシュツ?:03/12/23 23:03 ID:???
- http://www.kojii.net/news/DoD-03b.html
新型糧食を開発中 (DoDNews, 2003/12/18)
マサチューセッツ州ナティックの米陸軍 Soldier Systems Center では、可搬性を向上させて現用中の
MRE (Meals Ready-to-Eat) を補う、"first-strike ration" と称する新型戦闘糧食の開発を進めている。
アフガニスタンで実施された "Operation Anaconda" では、作戦に参加した兵士は MRE のパッケージから
必要な糧食を注意深く抽出して戦闘服のポケットに収めることで、、装備を軽くしていた。新型糧食はこう
した経験を反映して開発されているものだが、その際、現地の兵士が糧食を温めるヒーターやタバスコを単
純に除けているのではない点に注目している。また、糧食の一部を抽出していることで、必要とされる栄養
やカロリーの半分を置き去りにしてしまっている点も指摘された。
そこで登場した "first-strike ration" は、戦闘初日のような短期間の利用に用途を限定し、MRE より軽
量コンパクト化を図っている。1 日分の糧食が単一のパウチに納まっており、重量は 2.5lb。軽量化によっ
て兵士の機動力を高めるだけでなく、この糧食には肉体能力や精神面の鋭敏さを高める工夫もされている。
メニューは小型サンドイッチやビーフジャーキー、ナッツ、乾燥クランベリー、アップルソース、パンまた
はクラッカーとチーズ・スプレッドといった、簡単に食べられるもので構成される。さらに、追加のカロリ
ー補給手段としてキャンディー・バーや特殊高カロリー食の "HOOAH!" バーが、さらに濃縮ジュース、カフ
ェイン入りチューインガムも用意される。戦闘任務を意識して炭水化物を増やしており、パッケージを小型
化するとともに、贅沢品を省いている。そのため、非戦闘任務や演習場で使用することは想定されていない
。1 日分のカロリーは、MRE の 3,600-3,900cal に対して、2,900-3,000cal と抑えられている。
この新型糧食は現在、陸軍の特殊作戦部隊や海軍の SEAL チームによってテストされているところで、好評
を得ている。2007 年から実戦配備が開始される予定。
- 267 :名無し三等兵:03/12/24 00:53 ID:???
- やれやれ自作自演の次はコピペか・・・・
- 268 :名無し三等兵:03/12/24 02:41 ID:???
- >>266
小型サンドイッチってのが何を指しているのかわからんが
例の腐らないサンドイッチが入っているんかね。
- 269 :名無し三等兵:03/12/24 16:52 ID:???
- >>267
自分のスレに帰れ。
(軍事安全保障)レーション(というか戦場での飯)9.1食目 退避所
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mil&vi=1071322550
- 270 :名無し三等兵:03/12/24 20:54 ID:???
- >>267
来ないでください。
- 271 :名無し三等兵:03/12/24 21:09 ID:rZtw31Ya
- 9.1のヒーターは発熱せず
- 272 :名無し三等兵:03/12/24 22:02 ID:???
- グロ写真呼ばわりは、いくらなんでも失礼ではないか(藁
- 273 :名無し三等兵:03/12/24 22:54 ID:???
- 1が必死です
- 274 :ドン・ファン:03/12/25 02:44 ID:nCovpYoz
- ポテト・サラダは美味!
連続上京中に酔いよな。。。
- 275 :名無し三等兵:03/12/25 03:49 ID:YezXKCoG
- 期限の来た自衛隊レーション売ってくれよな。
半分期限の来たところで、共済の売店ででも売ればいい。
自衛隊のPRにもなる。
官業が民業を圧迫するのはよくないというけれど、全食品産業に比べたら
微々たるものだし、もともと製造してるのは民間会社。売れて困る人は
誰もいない。
- 276 :ドン・ファン:03/12/25 03:56 ID:nCovpYoz
- >275 缶メシに市場競争力は泣きに等しい。
- 277 :名無し三等兵:03/12/25 18:01 ID:???
- >>275
オマエは災害用品がどんなところで作られてるか知ってるカイ?
官が圧迫すると数十倍の反撃が帰ってくるぞ。
- 278 :名無し三等兵:03/12/25 18:45 ID:???
- >>267-273
イブの夜に必死だったんだな…
- 279 :名無し三等兵:03/12/26 01:04 ID:???
- イブの夜は断腸の思いで書き込みを我慢した278でした。
- 280 :名無し三等兵:03/12/26 13:52 ID:???
- 上の方でバイン・チュンが出てたけど薩摩の伝統的な糧食があくまき。
関が原や西南の役で携行されていたもの。
竹の皮にもち米を包んで灰汁で煮てつくる。
中味は鼈甲色の葛餅みたいになっていて黄粉や黒砂糖、甘いのが嫌な人は
醤油をつけて食べる。
缶飯はそのままの状態で常温だと食えないけどあくまきは温めなくてもかなり
おいしい。
今は真空パックになってみやげ物として売られている。
賞味期限は一月ぐらいに書いてあるけど一年経ったものを食べても何ら問題は
なかった。缶詰や羊羹ほどではないけどかなり持つなって思った。
携行上で問題があるとしたらちょっと重いことかな。
- 281 :名無し三等兵:03/12/26 22:57 ID:???
- あそう
- 282 :名無し三等兵:03/12/26 23:05 ID:???
- >>281
そんなあなたに、お勧めのスレはこちらです。
(軍事安全保障)レーション(というか戦場での飯)9.1食目 退避所
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mil&vi=1071322550
- 283 :名無し三等兵:03/12/27 01:26 ID:???
- >>277
それはない。缶飯を作っているのも食品会社だからだ。
- 284 :名無し三等兵:03/12/27 01:27 ID:???
- 必死な1。
- 285 :名無し三等兵:03/12/29 20:02 ID:tUkH+RaZ
- aa
- 286 :名無し三等兵:03/12/29 23:00 ID:???
- >>284
1が必死かどうかは知らないけど、
1が中途半端なスレ立てしたおかげで最悪な雰囲気になったのは事実だな・・。
このスレ好きだったのに、どうしてくれるんだ>>1よ。
- 287 :名無し三等兵:03/12/30 02:01 ID:???
- >286
ヤクザみたいなこと言うんじゃないよ
- 288 :名無し三等兵:03/12/30 04:13 ID:???
- >>286
普通なスレ進行だと思うのだが、神経質君の脳内では違うらしいな。
↓
きっと必死な1とか書くんだろうけど1じゃないし、必死なのは神経質君だけだよ。
- 289 :名無し三等兵:03/12/30 09:35 ID:???
- ジサクジエンご苦労
というか、レーションネタ書けって・・
- 290 :名無し三等兵:03/12/30 11:51 ID:+TqXY2FP
- 昔 お節に飽きたらカレーもねって宣伝があったが・・・
- 291 :名無し三等兵:03/12/30 12:30 ID:Z+yg4qFA
- 飽きたら、MREっていうのもせつないなぁ。
豆と米のブリトーとかは、勘弁してほしいかな。
せめて自衛隊の、戦闘糧食U・中華風肉団子がいいな。
- 292 :名無し三等兵:03/12/30 16:36 ID:???
- >>290
どっちもレトルト。
- 293 :名無し三等兵:03/12/30 17:53 ID:???
- コミケの戦闘糧食本売り切れてた・・・・ (´・ω・`)ショボーン
- 294 :名無し三等兵:03/12/31 15:15 ID:???
- どうでもいいド素人ネタが続きます
- 295 :名無し三等兵:03/12/31 17:04 ID:???
- ヴァカな1にお勧めのスレはこちらです。
(軍事安全保障)レーション(というか戦場での飯)9.1食目 退避所
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mil&vi=1071322550
- 296 :名無し三等兵:04/01/01 00:41 ID:???
- あけおめー
- 297 :あけおめことよろ:04/01/01 12:59 ID:???
- おまいら、イギリスレーションレポが上がってますよ。
http://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
くいてー
- 298 :名無し三等兵:04/01/01 14:04 ID:???
- >>293
漏れ買えたけど特に目新しいことは無かった(´・ω・`)ショボーン
- 299 :名無し三等兵:04/01/01 14:11 ID:???
- >>298
潮騒きぼんぬ
- 300 :名無し三等兵:04/01/01 14:32 ID:???
- >>299
・携帯食料の歴史(戦国時代の携帯食料の一例とか)
・自衛隊の食事事情(糧食体系とか)
・自衛隊の非常食の歴史(メニューの変更歴など)
あとは自衛隊の戦闘糧食I型のメニュー紹介。
試食レポートじゃなくて内容量、原材料とかが書いてあるだけ。22P。
次号には試食レポートや演習で食べられているレーションの話が入るみたい。
- 301 :名無し三等兵:04/01/01 16:31 ID:???
- はいはい。
- 302 :名無し三等兵:04/01/01 18:03 ID:???
- >>297
あれだけマズいと喧伝された英国でも、レーションだけは美味いのか?
それに比べて米国のMREは…
欧州人が米国人を馬鹿にするのも分かる気がするなぁ
もっともメシがマズい国が軍隊は強いそうだから、米国最強の今は
しかたがないのか…
MREが美味くなった時が、米国一極支配の終りだな
- 303 :名無し三等兵:04/01/02 01:30 ID:???
- >>300
そういや、あそこスペースがT34じゃなかった?
ちょっと笑ったよ。
- 304 :名無し三等兵:04/01/02 18:25 ID:???
- レーション=MREと思ってませんか
- 305 :名無し三等兵:04/01/02 23:17 ID:???
- レーション=すぐに食べられる準備が出来ている食事
間違ってはいないと思うが・・
(レーションは配給品だと言う突っ込みは不可)
- 306 :名無し三等兵:04/01/03 02:37 ID:???
- 305は新人の様子。
- 307 :名無し三等兵:04/01/03 02:48 ID:???
- レーション [ration]
(米軍の)糧食.非常用携帯口糧.〈現〉
>305
×レーション=すぐに食べられる準備が出来ている食事
○MRE(MEAL,READY-TO-EAT)=すぐに食べられる準備が出来ている食事
一般的には同じに扱っても差し支えないが、このスレの住人としてはいろいろ
とこだわりがあるのです。
- 308 :305:04/01/03 09:22 ID:???
- >レーション=MREと思ってませんか
||
レーション=MEAL,READY-TO-EATと思ってませんか
||
レーション=すぐに食べられる準備が出来ている食事と思っていませんか?
(どこの国のレーションも直ぐ食べられる準備が出来ている食事だと思うが・・。)
レーション [ration]
×(米軍の)糧食.非常用携帯口糧.〈現〉
○(軍隊の)糧食.非常用携帯口糧.〈現〉
英語 フランス語 ドイツ語=RATION
スペイン語 = RACION
ロシア語 = PAЦИOH
- 309 :305:04/01/03 09:33 ID:???
- まあ一般的にMREは米軍糧食を指す言葉だからいいんですけどね〜。
ちょっと意地悪してみました。
ちなみにRATIONは英語でもレーションともラッションとも発音します。
フランス語はラシオンかな
スペイン語はラチオン?
ロシア語もラチオンみたい。
ラチオーネとかレシオンとか聞いたことあるけど。
- 310 :名無し三等兵:04/01/03 13:35 ID:???
- >>309
そりわ「意地悪」ではなく「知ったかぶり」でせふ。
- 311 :( ̄ー ̄) ニヤリッ:04/01/03 14:30 ID:???
- いぢわるするつもりではじかいてるよ。
- 312 :名無し三等兵:04/01/03 16:01 ID:???
- まあそう悔しがるな<<311=<<307
- 313 :名無し三等兵:04/01/03 18:15 ID:???
- 懸命にぐぐった305でした、と。 ちゃんちゃん♪
- 314 :名無し三等兵:04/01/03 21:08 ID:???
- まぁあれだ。実際にレーション食うのには必要のない知識だな。
ヒーターなりオーブンで加熱してさぁ食おうってときに
そんな薀蓄をひけらかされて
その間にレーションが冷めたりしたらどうするよ?
- 315 :名無し三等兵:04/01/03 23:43 ID:o/HnI9V7
- 無視して食べるさ。
冷めたレーションは、喰うのが辛いからねー。
- 316 :名無し三等兵:04/01/03 23:44 ID:???
- しかしウンチクの一つも出てこないで、
無意味な煽りや、どうでもいいド素人ネタが続くのもどうかと・・
ぐぐってでもネタ探してきてくれ<<313
- 317 :季節モノ話題降ってみる:04/01/04 00:22 ID:???
- MREはどれくらいの温度になれば可食?
スターリングラード攻防戦みたいな激寒の状態であのヒーターでいけるんかね
八甲田行軍ではオニギリ凍って食えなかったりしたみたいだし
冬山の食いモンは水が凍るのが一番問題です
缶飯って、開けたら凍っていたとかいう間抜けな事態はあるんかなぁ
- 318 :名無し三等兵:04/01/04 00:24 ID:???
- ぐぐってこい。
- 319 :名無し三等兵:04/01/04 09:11 ID:???
- かわりにぐぐってきたぞ
実は北海道などでは厳冬期にこのカンメシは殆ど使われていません。
手元の資料によると、2つの飯缶を30分茹で、片方をタオルやシャツで包み雑嚢に入れた状態、
もう片方を裸のまま放置し、北海道の冬季の平均的な気温マイナス20度に設定した冷蔵庫の中で時間と共に変化する中身の状態を観察した所、
裸缶は45分で表面が零度に達し、1時間後にはマイナス4度で米はボロボロ下状態になり、
2時間後には完全に凍結してザクザクした状態・・とても食べられる物ではなかったそうです。
タオルで包んだ方も多少はましだったものの、5時間を過ぎると中心部はマイナス2度となり、
副食は水分が多いのでさらに凍結は早かったそうです。
これでは4晩にわたる厳冬演習ではとても食べられず、ある兵站補給幹部は
「冬の北海道で使える携行食料は乾パンだけだ」と言い切ったそうです。
朝鮮戦争の記録でも「食料も凍り、なんとかストーブで温めても中には硬い氷の塊が残り、
これを飲み込むと腹痛や下痢を起こした。
厚着をしたものが厳冬の屋外で、戦闘中に下痢に掛かった苦しみは大変な物である」
と記されています。
だとさ〜。
米軍には寒冷地仕様レーションがちゃんと用意されてるから、寒い地域でMREは使わないんじゃないの。
- 320 :名無し三等兵:04/01/04 12:48 ID:dE3o0Dbi
- カンパンだけかよ・・・。
自衛隊にも、冬季用の戦闘糧食があるといいかも。
ワンカップ酒を熱燗にするヤツの応用で、スープだのシチューだの出来ないかなぁ。
コストが、かかり過ぎるかな?
- 321 :名無し三等兵:04/01/04 12:56 ID:???
- その為の粉砕カップ麺だろうガッ
- 322 :名無し三等兵:04/01/04 14:29 ID:???
- ここは人にぐぐらせて報告させるスレにかわりました。
- 323 :名無し三等兵:04/01/04 17:58 ID:???
- そう言えば宝島ムックの自衛隊物の中で冬季訓練の温食がカニの甲羅詰め揚げなんだが
氷点下の中で1時間もしないうちに冷え切り、油ギトギトでとても食えたものではない
- 324 :名無し三等兵:04/01/04 22:14 ID:???
- わけわからん日本語だし‥(;´Д`)
- 325 :名無し三等兵:04/01/05 00:47 ID:HY6whn6f
- 上まあ10年以上前の宝島の内容を今も同じと断言するのは無理があるのではないだろうか。
むしろその文が未だに流用され続けるれることに驚異を覚えるのではないだろうか。
いまは簡易加熱材やカイロを使っていつでも飯が食えるのではないだろうか。
そもそも、フリーズドライの物を食うにも水分が必要になるわけではないだろうか。
固形燃料も自衛隊支給の缶入りの物とエズビットタイプ、米軍のタブタイプ、フランスの
レーションに付いている物では火力に大きな違いがあるのではないだろうか。
- 326 :名無し三等兵:04/01/05 00:56 ID:???
- 下手くそな猿真似は鬱陶しいだけだな
- 327 :名無し三等兵:04/01/05 01:04 ID:???
- >>325
ウザイ
- 328 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :04/01/05 01:50 ID:???
- 【医療】健康の秘訣は「傷口にウジ虫」にあり
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073179846/
食い物ではなく喰われる方のスレ
- 329 :名無し三等兵:04/01/05 02:05 ID:???
- これの皿中央にわーっと広げてる白い砕片はなんだろ?
ポテトシューストリング?
↓
http://m-bata-emi.hp.infoseek.co.jp/073000092.JPG
- 330 :名無し三等兵:04/01/05 02:24 ID:???
- >>325矢張りレールガンで加熱する機構を付けるべきであろうか(苦笑
- 331 :名無し三等兵:04/01/05 05:07 ID:a4wbuQBi
- >>329
スナック菓子、カルビーのサッポロポテトを細かくしたような物と
思えばいい。
- 332 :329:04/01/05 05:32 ID:???
- >>331
つーと、小麦粉半分くらいのサクサク系ってこと?
- 333 :名無し三等兵:04/01/05 07:11 ID:a4wbuQBi
- >>332
そうですね。
- 334 :名無し三等兵:04/01/05 08:43 ID:???
- ttp://schafe.z1.bbzone.net/kasumigaura50/kasumi50_foods.html
不審船の工作員たちも缶メシ
- 335 :名無し三等兵:04/01/05 23:55 ID:???
- じゃカルビーのサッポロポテトってMREなんだねー(^o^)丿
サッポロポテトとのりしお味とカレー味をMREに
ぜひつけてほしーです!!!!!(^o^)丿
- 336 :名無し三等兵:04/01/06 15:33 ID:zM1cOyqz
- 「丸」の86年11月号に、日米のWW2から80年代始めまでの
戦闘糧食に関する記事がある。
自衛隊や米軍の糧食に対する考え方にも触れていて結構面白い。
- 337 :名無し三等兵:04/01/06 15:37 ID:???
- ナッツ類はカロリーも高いし、寒冷地でも無理なく食べれそうだが、MREじゃあんまり見かけない?
ナッツバーみたいなのは抜きにして。
- 338 :名無し三等兵:04/01/06 19:20 ID:???
- >>337
ボロボロこぼしちゃうからじゃない。
- 339 :名無し三等兵:04/01/06 20:29 ID:???
- 柿の種って結構良いのかもしれないな
- 340 :名無し三等兵:04/01/06 22:06 ID:???
- >>339
以前Gunにシャリバテ防止用に柿ピーをジップロックに入れて携行するのが出てた
- 341 :名無し三等兵:04/01/06 22:40 ID:???
- 受け売りオンパレード キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
- 342 :名無し三等兵:04/01/07 21:02 ID:v8eBk73o
- >>337
MixedNutsあるよ。
- 343 :名無し三等兵:04/01/08 02:21 ID:???
- だから?
- 344 :名無し三等兵:04/01/08 02:40 ID:???
- >>343
神経質だな〜。
神経質だと戦闘糧食を食べられないでしょう。
- 345 :名無し三等兵:04/01/08 03:46 ID:???
- ブラジルナッツとやらを今まで食べた事が無かった。
「アキハバラデパート」でミックスナッツに入っているの見つけて
食べてみた
繊維質がちょっと多い?かなり固い
あそこでスパムとかも売っている。ずっと前のスレシリーズで既出のようだが
- 346 :名無し三等兵:04/01/08 04:06 ID:???
- レーションの意味わかってんのか?
- 347 :名無し三等兵:04/01/08 05:34 ID:OSOahcA4
- >>346
はい、かっこつけんと、ストレートにスパーンと言おう。
レーションて何?ほれほれ。言って言って。
- 348 :名無し三等兵:04/01/08 06:17 ID:???
- 怒ると胃に悪いぞ。
胃が悪いとごはんが食べられなくなるんだ。
ごはんが食べられないと、おなかがすくじゃないか。
おなかがすくと怒りっぽくなるじゃないか。
怒ると胃に悪いんだ。
- 349 :名無し三等兵:04/01/08 10:07 ID:???
- 君はおかゆライスでも食べていたまえ。
- 350 :名無し三等兵:04/01/08 10:25 ID:???
- スパムは凍らんな
とりあえず、氷点下10℃では凍らなかった
脂がギトくなるので、口の中で暖めながら食う必要はあり
パンは凍る クラッカーは凍らない
黒パンは凍ってもまともに食えるのかな?
スパムと凍ったパン・・・
東部戦線の気分が味わえます
- 351 :名無し三等兵:04/01/08 22:24 ID:???
- >>348
R・田中一郎さんですか?
- 352 :名無し三等兵:04/01/08 23:38 ID:???
- 私は昨日、闇カレーを食べました。
具材はごぼう、こんにゃく、さといも、たけのこ、白菜、かりふらわー、地鶏で、
作ったおとといの味噌汁にカレールーをぶちこんで醤油で味付けしたもの。
結構うまかった。
- 353 :名無し三等兵:04/01/09 00:51 ID:???
- あそう
- 354 :名無し三等兵:04/01/09 01:21 ID:???
- >>352
つーか、味噌とカレーは合うねん。
- 355 :名無し三等兵:04/01/09 04:34 ID:???
- カレーに入れたら不味くなる物を探す方が難しい
- 356 :名無し三等兵:04/01/09 04:48 ID:???
- 果物ですら合うものが結構多い
イチゴはさすがにダメか
- 357 :名無し三等兵:04/01/09 13:33 ID:???
- >>356
苺ジャムならOKだろうな。
- 358 :名無し三等兵:04/01/09 18:06 ID:???
- >>356
バナナはいまいちだ。
- 359 :名無し三等兵:04/01/09 18:30 ID:???
- 恐るべし万能調味料…
- 360 :名無し三等兵:04/01/09 21:18 ID:???
- 聞いていて気分が悪くなってきた・・・
- 361 :名無し三等兵:04/01/09 22:24 ID:???
- >360
カレーにドリアン(笑
- 362 :名無し三等兵:04/01/10 00:03 ID:???
- >>355
こんにゃく 大根 花らっきょう フルーツみつまめ
色どりとしてかつお味梅干し
- 363 :名無し三等兵:04/01/10 00:11 ID:???
- 果物を生の新鮮なものにカレー掛けると考えると気色悪いが、
加熱調理したものと考えるとかなり幅が広がるか
>>358 >バナナ
上沼の料理番組で、バナナペーストを混ぜていた
>361 怒痢庵
それは臭いもリアルな人造(ry
- 364 :358:04/01/10 17:58 ID:???
- >>363
生バナナを使ったのがまずかったのだろうか。
バナナの匂いが、あんなに強いとは思はなかった。
- 365 :名無し三等兵:04/01/10 18:09 ID:???
- >>352
付け合せは梅干?
- 366 :名無し三等兵:04/01/10 20:17 ID:???
- >>352-365
そんなカレーを戦場で出されたら士気が著しく低下してしまいそうだが。
- 367 :名無し三等兵:04/01/10 23:54 ID:???
- 米軍の寒冷地レーション試食レポート上がってる。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baboj700/index.html
- 368 :名無し三等兵:04/01/11 03:59 ID:???
- >>362
それをかき氷にかけて食するわけね(w
- 369 :名無し三等兵:04/01/11 09:39 ID:???
- 367のリンク先見てきました
うーむ、嘔吐ミールとかスープスパとかお湯か水無いと作れないって、結局は燃料必要なのか
塩分調整してるけど、水を作りにくい状況には対応してない
燃料も入ってないし、分隊単位で水かお湯が供給される状態を想定してるんだな
これならパック飯+ヒーターの方がいいかもしれんなぁ(塩分は考えなきゃならんけど)
ただし鉄酸化型ヒーターは氷点下になると発熱しなくなるから、生石灰型ヒーターの必要がある
あとは、カロリー追加のなにかと水作り用の燃料か
冬は汗をかかないように努力はするけど、空気乾燥してるし喉が乾く
でも雪食うと体温下がって後で辛い
- 370 :名無し三等兵:04/01/11 10:46 ID:???
- >>369
「水は何としてでも調達する」って前提では?
だって食料以前に水無しでは死んでしまうわけで。
- 371 :名無し三等兵:04/01/11 10:57 ID:???
- スパのほうは水を入れて5分〜10分・・・
って厳冬期だと5分で十分凍る
懐入れておけってことかなぁ
これと別にクラッカーや乾パン、キャンディやコンペイトウないと辛そうですね
お湯や水をいつも作れるわけじゃないし
(飲む分だけなら各自が水筒に入れて防寒着のなかで身につけときゃ大丈夫だが)
- 372 :名無し三等兵:04/01/11 20:47 ID:???
- 嘔吐ミールとか書いてんじゃねーよ(;´Д`)
どーいう感覚してんだよ。氏ねよ(;´Д`)
- 373 :名無し三等兵:04/01/11 21:30 ID:???
- >372
師ねとまでは言わないが、ちょっとセンス無さ杉。>嘔吐
喰った事無いけど、芋バナナと言う甘くない品種のバナナ
(食感はサトイモみたいだそうな)が有って、葉っぱに包んで
熱灰の下に埋めて蒸し焼きにして食べると言うのがあるんだけど
ソレをカレーに入れるんではなかろうか?
甘いバナナはカレーには不向きな気がするな。
軍事と関係なくてスマソ。
- 374 :名無し三等兵:04/01/11 21:40 ID:???
- 以後369は馬鹿な地方出身者ってことで放置しませう
- 375 :名無し三等兵:04/01/11 22:08 ID:???
- カレーに合う漬物ってなんでしょうかね?
- 376 :名無し三等兵:04/01/12 02:05 ID:???
- >>375福神漬け
まあ給食でついてきたと言うことで条件反射、
うちで食うときはわざわざ買ってこないが。
あ、レーションじゃないけどスウェーデン軍の
スプーン+フォーク+ナイフのセット。奥で見つけて
かっこいいので即決、それこそカレーにピッタリ。
- 377 :名無し三等兵:04/01/12 08:49 ID:???
- >>375
ラッキョウ
- 378 :名無し三等兵:04/01/12 09:22 ID:???
- >>373
CoCo壱番屋というカレーのチェーン店に、かつて存在した。>バナナカレー
普通のバナナをスライスしてご飯に乗せて、その上からカレーを・・・。
今はもうやってない、という事実が全てを物語っていますな。(汗
更にスレ違い、スマソ。
- 379 :名無し三等兵:04/01/12 10:04 ID:???
- >>378
ペーストにして混ぜれば美味い気がするけど、輪切りっちゅーのはw
- 380 :名無し三等兵:04/01/12 10:05 ID:???
- >>376
なんか、奈良漬も合いそうな気がしてきた。
- 381 :名無し三等兵:04/01/12 16:40 ID:???
- カレーに福神漬けはまいうーっすねえ
ちょっと多すぎたかなというくらいが適量(^o^)
- 382 :名無し三等兵:04/01/12 19:02 ID:???
- >>376
中野ブロードウェイのサープラスショップ?<スプーン
- 383 :名無し三等兵:04/01/13 01:02 ID:???
- 俺らっきょう苦手かも・・・
- 384 :名無し三等兵:04/01/13 17:31 ID:???
- 漏れはピクルスがいいなあ。ラッキョウも悪くないが。
- 385 :名無し三等兵:04/01/13 22:37 ID:???
- あーピクルスは確かに合いそうかもね
- 386 :名無し三等兵:04/01/13 23:10 ID:???
- 紅生姜も以外と合う
- 387 :名無し三等兵:04/01/13 23:29 ID:???
- 紅生姜は却下しまつ。あれは焼きそば・・・というか
ソース系全般だろ。焼きそば、たこ焼き、お好み焼き。
- 388 :名無し三等兵:04/01/14 01:31 ID:???
- カレーだったら酢漬けキャベツとレーズンがいいな
サンマルコで出てくるけど美味しいよ
- 389 :名無し三等兵:04/01/14 19:07 ID:???
- カレーと関係ないが豚の生姜焼きってどうよ?
冷えると油がやばそうだが。
- 390 :名無し三等兵:04/01/14 21:09 ID:???
- >>388
その組み合わせは食ったことないなー
酢漬けキャベツとレーズンってことは・・・サラダ?
>>389
豚の生姜焼き、うまいよね。キャベツがかなり大事なポジションにあるよね
- 391 :388:04/01/14 22:19 ID:???
- >390
キャベツは四角く切ってあってピクルス状態
レーズンはごはんの上に散らして食べるよ
- 392 :名無し三等兵:04/01/16 00:24 ID:???
- >>388
酢漬けキャベツはソーセージとも合うぞ、
乾パンと一緒に食うとウマ―。
- 393 :名無し三等兵:04/01/16 00:34 ID:???
- ザウアークラウトってやつですか
- 394 :392:04/01/16 18:38 ID:???
- >>393
ザウアークラウトは食ったこと無いなぁ。
私が食ってるのは、レンジで火を入れたキャベツを酢漬けにしたもの。
- 395 :名無し三等兵:04/01/16 19:50 ID:5++k/5+N
- すっぱいキャベツ>発酵させてるやつですか?
- 396 :名無し三等兵:04/01/16 20:03 ID:???
- カレーは美味いんだけど、匂いがきついな。
それに、夜中に喰ってると痕跡を残しやすい。
(「この黄色い付着物は何ニカ?」)
(「チョパーリのレンジャーニダ!捜索汁!」)
チャーハン、ソーセージ、キャベツは食べやすくてイイ。
戦地では、6回くらいに分けてメシを食ったほうがイイと聞くね。
- 397 :名無し三等兵:04/01/16 20:11 ID:???
- というか戦地に限らず一般生活でもバランスが取れているなら5食に分けたほうがよいそうだ。
- 398 :名無し三等兵:04/01/16 20:51 ID:???
- 腹いっぱいになると眠くなるから?
- 399 :名無し三等兵:04/01/16 21:18 ID:KEg8k/vr
- 生まれて初めてMRE食べました。
メニュー01のステーキを食べたんだけど、ヒーターが全然温かくならな
かったんですが。。。
- 400 :名無し三等兵:04/01/16 21:19 ID:???
- おまえらレーションなんか食ってっから太るんだよ...
- 401 :名無し三等兵:04/01/16 23:53 ID:???
- >>400
お主は、レーションを太るほど食えるのか!
・・・つわものじゃのう・・・
- 402 :名無し三等兵:04/01/17 01:06 ID:???
- >>399
漏れもつい先日レーショソ食べたけど、やっぱりヒーターが暖まらなかった。
当たり外れあるみたいね。
- 403 :名無し三等兵:04/01/17 01:34 ID:???
- 今まで30個位食ってるけど暖まらない事なんて無かった、
しっかり発熱材に水染みこませてる?
- 404 :名無し三等兵:04/01/17 06:49 ID:???
- >>403
染み込ませてるつもりなんだけど、やっぱり上手くいってなかったんかな?
何しろ独学なもんで。コツとかあったら教えてもらえないでしょうか?
- 405 :名無し三等兵:04/01/17 12:39 ID:???
- >>404
レ−ションヒ−タ−に、分量の水を入れてから
レ−ションを入れるんで無かったかな?
レ−ションヒ−タ−の中に、レ−ションを入れたまま水を入れると、
水の分量が足りなくなって・・・
という話だけど。
- 406 :名無し三等兵:04/01/17 17:52 ID:???
- そんな話はよそでやれよぼけ
- 407 :名無し三等兵:04/01/17 17:55 ID:???
- レーション本体よりもヒーターの方が賞味期限というか使用期限が短いのかも?
- 408 :名無し三等兵:04/01/17 19:41 ID:???
- 前に99年製のを箱で買ったけど
暖められるまで温度あがったのは一つもなかったな・・・
- 409 :名無し三等兵:04/01/17 20:05 ID:JPDnFH57
- ここんとこヒーターはずれまくり・・・(T T)
- 410 :名無し三等兵:04/01/17 20:09 ID:???
- 説明書通りに線までしか入れないと暖まらないな、
線より多めに入れて発熱材がある側を下にして滑らかに振り、
もう一度さらに発熱材に水が染みこむように上から水をかけてやって、
そのまま発熱材がある側を下にして置いておくと良く暖まった。
- 411 :名無し三等兵:04/01/17 20:42 ID:cIEth0tg
- 漏れも、去年買った99年製のものは不発が多かった。
いままで、たくさん食って来たんで使い方は熟知してるつもりなのだが・・
取って置いてあった旧型のヒーターは、バッチリ温まるんだけど・・ちなみ
に、それは94年製のに付いてきた物。
- 412 :399:04/01/17 20:55 ID:???
- >>403>>404
例のMREをレポートしたサイトで、ヒーターの使い方のページをを印刷して
やったんだけど、駄目だったよ。何年も経過していると駄目なのかなぁ?
そういえば、WORNICKカンパニーのサイトでネット販売しているのって
、新品のMRE?個人でも買えるんですか?日本橋でんでんタウンで買った
んですが、店で買うやつって消費期限切れていたりするんですよね?
- 413 :名無し三等兵:04/01/17 22:02 ID:???
- 乾パンを美味く食うコツ教えてください
- 414 :名無し三等兵:04/01/17 22:39 ID:???
- ドイツ軍の糧食(現用)は、MREよりもだいぶ美味らしい。
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/gmn1.htm
- 415 :名無し三等兵:04/01/18 00:16 ID:drihcAZH
- うまいまずいの話はなー・・・・主観の塊になっちまうから
- 416 :名無し三等兵:04/01/18 00:36 ID:???
- でもMREが不味いのは決定的でしょ?
- 417 :名無し三等兵:04/01/18 00:45 ID:tfEo/4Ac
- たしかにMRE以上に不味いといわれるものを漏れは知らない。
- 418 :名無し三等兵:04/01/18 01:35 ID:???
- >>413
三日くらい断食すると美味しく頂けますよ
- 419 :名無し三等兵:04/01/18 02:13 ID:???
- >ヒーター使用法を教えてくれた皆様
ありがとうございました!言われた方法でちょっと試してみますね。
>>413
先ずは水分を一切取らずに甲板を口一杯に頬張る。
然る後に長時間咀嚼。したら全部歯糞みたくなるから。
- 420 :名無し三等兵:04/01/18 04:01 ID:???
- 乾パンは普通に美味しいよ、俺変かな。
- 421 :名無し三等兵:04/01/18 04:40 ID:???
- >>420
( ゚д゚)ノ 同志!
- 422 :名無し三等兵:04/01/18 05:17 ID:???
- 乾パンはポタージュスープやコンソメスープに入れてクルトンみたいにして
食べるとおいしいです。
それか何か塗りモノをつけて食べるといいです。
チューブ入りのチョコや練乳やジャムや蜂蜜やパテやチーズスプレッド、バター
なんかね。
調理する余裕があるんだったら油で揚げて食べてもおいしい。
上記の塗りモノやカレーパウダーやクレイジーソルトや砂糖蜜をかけるといいです。
- 423 :元陸です:04/01/18 09:01 ID:n6bjVyR1
- >>416
>>417
白米や赤飯の缶詰より米軍のMREのほうがおいしいと思います。
あっちはいいもんくってるなーって思ってたし、いまでも思う。はい、主観ですけど
- 424 :名無し三等兵:04/01/18 10:13 ID:???
- 激しい訓練中と普通に生活してるのとでは体が求めるものも違うし
美味しいと感じる基準も違ってくるのかも。
- 425 :名無し三等兵:04/01/18 10:40 ID:???
- >>412
でんでんタウンに売ってる店あるの?
- 426 :417:04/01/18 11:17 ID:+EaKYEZk
- >>423
缶飯食べた事ないけど、そんなに不味いのか
- 427 :名無し三等兵:04/01/18 14:43 ID:???
- 食い飽きただけなんでは?
あるいは獄中で出された缶飯とレストランで丁寧に出されたMRE、
どっちが美味く感じるか。つまり食べた状況や記憶が影響してるとか
- 428 :名無し三等兵:04/01/18 15:56 ID:???
- ドイツ軍レーション、一度食ってみたいな。
でも、個人輸入だと@5000円〜8000円するのね。
- 429 :名無し三等兵:04/01/18 16:51 ID:cRSUss/u
- >425
地下鉄の恵比寿町の出口付近に、少し変わった商品を置いてる店があるので
そこでは?
- 430 :名無し三等兵:04/01/18 18:05 ID:???
- 欧州レーション共同購入大作戦は某BBSで深く静かに激しく
進行中でつ。次回発注までそんなにかからないかも。
ただURLさらすとここの1とかが激しくなだれ込んだりして
荒らされる&収拾つかなくなるので興味のある人&みんなとの
約束を必ず守れる人はヤフってみて(ここがポイント)ください。。
届いた物を分配する都合上、首都圏在住者限定なのであしからず。
- 431 :名無し三等兵:04/01/18 18:08 ID:???
- 書き漏らしました。会員制bbsなので管理人発行のidがないと
閲覧不可でつ。セキュリティ完璧でつ。
- 432 :北の国から:04/01/18 18:08 ID:+bLxzo+A
- ドイツ軍のレポート見てきたんだけど、
そしたら名古屋で各国のレーション食べ比べOFF会があるらしいのを発見。
http://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
ドイツレーションも食べられるらしいし、行きたいが遠い・・
今からなら早割りで航空券買えるかな?
- 433 :名無し三等兵:04/01/18 20:15 ID:???
- >432
あげるなぼけ
- 434 :名無し三等兵:04/01/18 21:14 ID:???
- >425
潰れた家電店(ニノミヤだったかな)跡の三階で売ってますよ。因みに1、2階はビデオやDVDの店。
ゲーマーズ前から西へ行った道沿いに。
- 435 :434:04/01/18 21:26 ID:???
- PCXtown跡が正しいようです。ちなみに一ヶ1200円。
アメリカ雑貨と一緒にミリタリー系の小物を扱っていました。
- 436 :名無し三等兵:04/01/18 22:21 ID:???
- はいはい
- 437 :名無し三等兵:04/01/18 23:15 ID:???
- うちの姉貴がサイトの日記に3日間ぐらいレーションにはまってるとか書いたら姉の友達がレーション送ってきてくれた。
しかもドイツ軍の。
- 438 :名無し三等兵:04/01/19 00:20 ID:PmOvZwUt
- みんな オナニーって右手?左手?
なにか特殊なテクニックある?
- 439 :名無し三等兵:04/01/20 02:08 ID:???
- レーションのフラッシュが上がっている‥
フラッシュ作ってどうするんだろう‥
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baboj700/
- 440 : :04/01/20 12:27 ID:???
- 今朝テレビで陸自先遣隊員がマスコミに「食事はどうですか?」と
聞かれていたが、「(食事は)米軍ですので...」と言ったきり固まって
しまっていた。その後、「緊張してしまってすみません」と言っていたが。
よっぽど口に合わなかったのか、って思うのは邪推かな?
- 441 :名無し三等兵:04/01/20 14:52 ID:???
- 選択肢の中の米軍食なら妥協できそうだけど、米軍食しか選べないならちょっと辛そうだな。
- 442 :名無し三等兵:04/01/20 16:09 ID:???
- >>440
洩れもそうオモタ
- 443 :名無し三等兵:04/01/20 18:06 ID:???
- >>439
nyあたりで落としてなんか作りたくなったから作ってみたんだろう、
しかし練習としても糞すぎるな。
- 444 :名無し三等兵:04/01/20 19:32 ID:???
- >>493
そこのサイトの試食記、MREの大半に対して美味しいの連発なんだけど
味蕾は大丈夫ですか?
- 445 :名無し三等兵:04/01/20 19:38 ID:???
- >>444
ほんじゃあお前がHP作れ、話はそれからだ。
- 446 :名無し三等兵:04/01/20 19:41 ID:???
- >>493は、MREマンセーなサイトの管理人さまの指定席となりました。
- 447 :名無し三等兵:04/01/20 22:48 ID:???
- ばかばっかり
- 448 :名無し三等兵:04/01/21 03:47 ID:???
- 昨日の昼前に2001年製の米軍MREが届いた。 早速メニュー20のスパゲティを食べる。
スパゲティはそこそこ美味しいが問題はWheat Snack Breadと書かれたもので
始めは素で食べてみたもののこれまたなんとも言えない臭みがあって同梱のCheese Spreadを
付けて食べて見る。 とにかく全部食べたがこの後3時間ぐらい胃から
Wheat Snack BreadとCheese Spreadの香りが上がってきて仕事にならなかった。
やっとの事で仕事が終わって自宅へ戻りMREの試食に望む。
次に選んだのはメニュー17のビーフ・テリヤキで外袋を開けて
中身を見るとまたWheat Snack Breadかぁ。。。。。。
もういいや、寝る。。。。。 おやすみ。
- 449 :名無し三等兵:04/01/21 12:17 ID:???
- >>448
Wheat Snack Bread って本当に癖があって好き嫌いが分かれる所だね〜
- 450 :名無し三等兵:04/01/21 17:56 ID:???
- >>448
俺も苦手だなー
まだ粉っぽいベジタブルクラッカーの方が良いかも
- 451 :名無し三等兵:04/01/21 21:50 ID:???
- >>448
さんざん既出
- 452 :名無し三等兵:04/01/22 01:39 ID:???
- >440-441
オランダ軍のご飯ご馳走になったんじゃなかったっけ?
- 453 :名無し三等兵:04/01/22 12:04 ID:???
- ハンバーグとライス、って言ってたけど。>先遣隊
- 454 :名無し三等兵:04/01/22 14:15 ID:rMtMRIdG
- クラッカーよりWheat Snack Breadの方が好きなんだけど(´・ω・`)
- 455 :名無し三等兵:04/01/22 19:33 ID:???
- 今イラクに行ってる自衛隊隊員もMREくってるのかなぁ。
そういえば、グリンベレーって現地の人と同じような生活をすることによって
彼らの信頼をかうっていうのを聞いたんですが(実際アフガンに行ってる連中は髭ボーボーだ)、
やっぱりだされた食事も嫌な顔せず食べないといけないわけですよね?
MREと犬とかタコとかどっちがいい?っていうのも、つらい選択だなぁ。
みなさんならどうします?MRE?現地料理?
- 456 :名無し三等兵:04/01/22 20:58 ID:???
- 髭ボーボーの連中はデルタじゃないの?? いや、知らんけど・・
某柘植氏の本によると、グリンベレー時代に現地のモンタニヤード?に日本から持っていったカレールーを使い
チキンカレーを作ってご馳走してやると大喜びだったと。
某氏がグリンベレーだったかはどうかは別として、実際貧しい食生活の現地人に、
食料をグリンベレーが提供していたと言う話は良く聞く。
MCIを提供していたというのも想像に難くない。
- 457 :名無し三等兵:04/01/22 21:01 ID:???
- まあ切手屋の言う事だから…
- 458 :名無し三等兵:04/01/22 22:31 ID:???
- >455
カレーに決まってんだろボケ
- 459 :名無し三等兵:04/01/22 22:40 ID:???
- >>455
現地の食堂。
オランダ軍なり、アメリカ軍なりのキャンプで食事を出してもらっている。
ニュース見ていても出てくるよ。
- 460 :名無し三等兵:04/01/23 00:31 ID:???
- 炊いたメシ、味噌汁、漬け物、醤油がないと
日本人は辛いと思われ。
- 461 :名無し三等兵:04/01/23 02:36 ID:???
- 醤油さえあれば、けっこう我慢できるもんだよ。
軍でなくともアメリカの食事は酷いもんだけど、材料は悪くないことが多いので。
- 462 :名無し三等兵:04/01/23 16:55 ID:PBCvbMAN
- 派遣されている自衛隊員に白米以外の物を食べさせることは国の恥
- 463 :名無し三等兵:04/01/23 17:39 ID:???
- 漏れは純日本人だがパンと牛乳(水でもよし)があれば十分だ。
- 464 :名無し三等兵:04/01/23 17:46 ID:???
- 俺は紅茶が飲めるんなら毎食MREでも気にならない
- 465 :名無し三等兵:04/01/23 20:05 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっ、ちょっと待って!
| イギリス兵が紛れ込んでる!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 υ、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, υ|;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 466 :名無し三等兵:04/01/23 20:05 ID:FQ6Dgne1
- こういうものを出品しているので、よろしければどうぞ。。。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15672052
- 467 :名無し三等兵:04/01/23 20:07 ID:IcQz0ZuJ
- つーか、レーションってあんまりうまいもんではないぞな。
- 468 :名無し三等兵:04/01/23 20:09 ID:???
- >>467
つーか、
つーか、
つーか、
- 469 :名無し三等兵:04/01/23 22:08 ID:BNcmyhKJ
- 食事ってーと、とにかく米の飯じゃなきゃだめだってのがけっこういてさ
そいつらは気分的にはいいんだろうけどね
実際は肉や甘い物を食べないと元気には動けないと思ったよ。
米軍のレーションは「白飯+たくあん」とくらべて
味、栄養も献立もはるかによくできてると思うね
過去の陸自の話さ。
- 470 :名無し三等兵:04/01/23 22:13 ID:DuhztDv8
- 米軍レーションって、MRE-Individualの次に大きな単位は箱詰め50人用ですか?
50人だと中隊? なの
- 471 :名無し三等兵:04/01/23 23:13 ID:???
- 既出ネタは勘弁してほしい
- 472 :名無し三等兵:04/01/24 00:58 ID:???
- >>471
わかったから。お前もう2ch来んな。
- 473 :名無し三等兵:04/01/24 01:00 ID:???
- アルフレッドソース煮がすっかり癖になった漏れは
逝ったほうがいいのでしょうね。
- 474 :名無し三等兵:04/01/24 01:10 ID:???
- 既出ネタ連発する472は出てけってことだよ。空気嫁よ。
- 475 :名無し三等兵:04/01/24 01:55 ID:???
- 新しいネタなんかねーよ
- 476 :名無し三等兵:04/01/24 02:46 ID:???
- 余裕のないベテランは新兵に嫌われるぞ。
- 477 :名無し三等兵:04/01/24 07:12 ID:???
- >>471
476の言ってることをよーく頭に叩っ込んどけよ。
- 478 :名無し三等兵:04/01/24 10:17 ID:???
- 今>>476がいい事言った。
- 479 :名無し三等兵:04/01/24 16:44 ID:???
- >米軍のレーションは「白飯+たくあん」とくらべて
自衛隊で「白飯+たくあん」しか出してない時があったとは思えんが…
- 480 :名無し三等兵:04/01/24 17:41 ID:J4SBIAkA
- 楕円の缶の「赤飯」「五目飯」どっちか一個と「漬物缶」一個だった記憶があります
- 481 :名無し三等兵:04/01/24 22:37 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/3758/stacks/sfood/sfood.htm
パウンドケーキ(たぶんファッジブラウニー)に
ピーナッツバターを塗って食べてはいかーーーーーん!!!
- 482 :名無し三等兵:04/01/25 00:30 ID:???
- ヒーターの使い方が良くなさげ。
- 483 :名無し三等兵:04/01/25 01:34 ID:???
- >>481
うん、でもアメリカの田舎者ならやりそうではある。
- 484 :名無し三等兵:04/01/25 06:32 ID:r/LzWVk3
- >>481
箸が写ってるぐらいだからな、食品以外にも食文化に
対する理解を深めて欲しい。そうすれば評価もかわるかも
- 485 :名無し三等兵:04/01/25 13:20 ID:???
- 森鴎外さんが暴れていますね。
- 486 :名無し三等兵:04/01/25 17:32 ID:???
- 森鴎外ネタか・・懐かしいな。
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
- 487 :名無し三等兵:04/01/25 19:14 ID:???
- ジサクジエンが続きます
- 488 :名無し三等兵:04/01/26 19:41 ID:???
- パウンドケーキにピーナッツバターを塗るとは
意外と気付かんかったな・・・・
でも喰いたくない。
- 489 :名無し三等兵:04/01/26 22:47 ID:???
- 飴の人たちは、ピーナッツバターとケチャップの力を借りれば、どんな不味い
ものでも食えるんだな。
彼らに美味いもの食わすのはもったいないな。
ついでに、だれか飴人にマヨネーズの魔力も教えてやってくれ。日本じゃバカ
な子供に大受けだから、きっと彼らもハマるぞ。
- 490 :名無し三等兵:04/01/26 23:47 ID:???
- >>489
向こうじゃマネラーゼは家庭の味だよ。
- 491 :名無し三等兵:04/01/27 00:44 ID:???
- 証拠は?
- 492 :名無し三等兵:04/01/27 02:39 ID:???
- ブラウニーにピーナッツクリーム塗るのはとてもいいアイデアだと思うけどな
フランス菓子でもチョコケーキでナッツの入ったクリームがサンドされてるの
があるしカロリー的にもかなり期待できるし
胃もたれが心配だけどさ
- 493 :名無し三等兵:04/01/27 03:42 ID:???
- だれにレスつけてるのでつか?w
- 494 :名無し三等兵:04/01/27 12:30 ID:???
- >>493
>>476
- 495 :補給は大事だよ〜:04/01/27 18:02 ID:+ktggepc
- このスレ初めて来ました。
下のレーション・サイトは既出ですか?
一応紹介。
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
- 496 :名無し三等兵:04/01/27 18:09 ID:???
- >495
>2
と云いますか管理人はこのスレの常連だし。
- 497 :M:04/01/27 19:05 ID:???
- 呼びましたか? あ、いえ、いつもお世話になっています。
所で今発売中の「別冊宝島 自衛隊・新世代兵器」という本に
自衛隊の携帯糧食と兵舎での食事の記事が載っていますよ。
でもココにレポートされている自衛隊糧食が、どう見ても10年ほど前の糧食なんですよね。
ウインナーソーセージは銀色缶だし、
II型はコレでした↓
http://page.freett.com/phototec/syokigataII.htm
- 498 :名無し三等兵:04/01/27 22:26 ID:???
- >>497
現職の漏れもこの本買ってみましたが、マニアの妄想と分かりきったことばかり書かれているような・・・
イラク派遣で自衛隊が注目されているので慌てて編集、出版したのかも。
こんなの出すなら内容が古いが『裸の自衛隊』を重版したほうがマシなような気がする。
- 499 :名無し三等兵:04/01/28 00:38 ID:???
- ボルシチとかレーションにどうだろうか。かさばるのが難点だが。
- 500 :名無し三等兵:04/01/28 04:41 ID:???
- 海外で和食が難しい場合には、替わりに中華料理店さがしたりしますが・・・
イラクでも純粋な日本食は無理でも、ある程度の代用はきくんじゃないかと
思います。日本人の食生活ってそれなりに融通きくし。
- 501 :名無し三等兵:04/01/28 06:15 ID:???
- まあ日本人は飯 醤油 味噌汁 おかず
があればだいぶいいよな(食生活)
- 502 :名無し三等兵:04/01/28 16:46 ID:???
- >>500
湿地帯を復元するんならいっそのこと米の栽培も広めちゃれ。
品種改良でアフリカ米てのがあるから流用して食料問題も解決だ
- 503 :名無し三等兵:04/01/28 21:20 ID:???
- は?????
- 504 :名無し三等兵:04/01/29 21:43 ID:???
- 湾岸戦争当時、VOWかなんかで話題になったあの食品を思い出しますた。
イ ラ ク の 醤 油 漬 け
- 505 :名無し三等兵:04/01/30 01:35 ID:???
- >>504
細切れになったイラク人が入っているのでつか?
- 506 :名無し三等兵:04/01/30 10:13 ID:???
- >>505
いや、6mmBB弾サイズで、バイオBB弾としてよく売れています。
- 507 :名無し三等兵:04/01/30 20:57 ID:???
- >>506
成分はイラク人の肉骨粉…
- 508 :名無し三等兵:04/01/31 12:39 ID:???
- ばーか
- 509 :名無し三等兵:04/01/31 20:30 ID:???
- MRE2000年製を半年くらい前に興味本位で買ったはいいがNo.24だけ食べて放置中
だったので、今からNo.23を消費します。
- 510 :名無し三等兵:04/02/01 14:53 ID:???
- ご勝手にどうぞ。
- 511 :名無し三等兵:04/02/02 14:00 ID:b+QZhRU9
- 一品一口に一喜一憂できるって、感動が有っていいな
日常食ってる俺なんて・・・_| ̄|○
- 512 :名無し三等兵:04/02/03 05:54 ID:???
- 毎度おなじみ陸自のレーション祭りだ 東京地区のチャネラー参加汁!
スプリングフェスタ
★イベント内容
・災害派遣等で活躍している野外炊具による軽食体験(今度はカレーライス!)
材料費:200円(食べ放題)/広報センター友の会主催
・戦闘車両(高機動車)に乗って荒地走行体験
(体験者数に限りがあるため希望者全員体験できない場合がございますご了承下さい。)
■実施日時:2月14日(土)、15日(日) 両日とも10:00〜15:00
- 513 :名無し三等兵:04/02/03 18:13 ID:???
- その日はレーションOFFがある・・・
- 514 :名無し三等兵:04/02/03 21:16 ID:???
- >512
高機動車に乗って軽食体験(今度はカレーライス!)
- 515 :名無し三等兵:04/02/03 23:28 ID:KW2CENdP
- 野戦炊具1号はイラクに行ってるの?
DADA!DA!!
- 516 :名無し三等兵:04/02/04 04:56 ID:t3e2v8EY
- >イラク自衛隊
日常はオランダ軍の食事でいいとして、たまにパックご飯と
フリーズドライ味噌汁で何とかなるような気がする。
- 517 :名無し三等兵:04/02/04 06:30 ID:???
- 1週間の内、5日がクラッカーとかだとヘコみそうだ。
- 518 :名無し三等兵:04/02/04 18:08 ID:???
- 食べれるだけマシ
- 519 :名無し三等兵:04/02/04 18:47 ID:DJ2U31vC
- 亡くなった爺ちゃんが、大陸方面に陸軍の軍医で従軍してたときに、
虎を捕まえて、みんなで食べたとか話してたよ。
最初、何の肉か分からずに食べて、後で虎だと聞いて驚いたとか話してた。
こんな話は他にないかな。
- 520 :名無し三等兵:04/02/04 21:22 ID:???
- あげてんなぼけ
- 521 :名無し三等兵:04/02/04 22:10 ID:???
- 最近のMREはこんなパッケージングされてるのかな?
ずいぶんイメージが変わった気がする。味は変わってないんだろうけどw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46592817
- 522 :名無し三等兵:04/02/04 23:09 ID:???
- >>521
3000円!?
- 523 :名無し三等兵:04/02/05 09:46 ID:dKJbXJs1
- エチオピアってカレー屋見つけたんだけど、食べられるんだろうか?
- 524 :名無し三等兵:04/02/05 09:46 ID:???
- >>521
超が付く程の最新モデル(?)って訳だ。
1年もすりゃ、800円位で市場に流れてくるんでねーの?
無理して今買わんでも、って気はするな、個人的に。
- 525 :名無し三等兵:04/02/05 14:12 ID:I/E1tw+c
- >>521
Sopacko製だ!
- 526 :名無し三等兵:04/02/05 15:32 ID:???
- ameriqualだと思う
- 527 :名無し三等兵:04/02/05 15:34 ID:???
- てか写真以外の商品が届くって書いてあるが…。
これでワーニックが届いたら大笑いだな
- 528 :名無し三等兵:04/02/05 17:11 ID:???
- >>519
気になるのは肉よりも皮の行方だなw
- 529 :名無し三等兵:04/02/05 18:21 ID:???
- ドイツ軍レーションT一般の人たちと食いますた
パスタ:油きつくて不評
豆とソーセージ:おおむね好評、特にソーセージ
チーズ:臭い
ソーセージ二種:塩がきついがおおむね好評
ビスケット:森永マリーと乾パンの中間ぐらいで好評
ライ麦パン:大不評、しかし自衛隊のポテサラ載せたら臭みが消えて好評
つーか、マヨの味しかせん
珈琲・紅茶:好評
てな感じ
- 530 :名無し三等兵:04/02/05 21:08 ID:???
- >>523
ほい、カレー板のエチオピアスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072350614/l50
- 531 :名無し三等兵:04/02/05 22:43 ID:???
- >>523
場所どこよ。集まるべー
- 532 :名無し三等兵:04/02/05 23:44 ID:Us7QAKQS
- 馬場口、明治通り早稲田通りの交差点。早稲田通りを10メートルほど東に行った北側。
つか、エチオピアが記号化してるのはここの住人だけだったな。スマソ
- 533 :名無し三等兵:04/02/06 00:51 ID:???
- MREが食えるならエチオピア料理は余裕で食える
なんといってもMREの元の単語の俗説は(ry
と無理に話題関連付け
- 534 :名無し三等兵:04/02/06 06:25 ID:???
- >>532
会社の近くだよ。今度、晩飯食いにいってみるね。サンクス。
- 535 :名無し三等兵:04/02/06 09:37 ID:+W1wEMBf
- 藻前ら、牛丼だめなら馬肉丼どうですか。はるうらら丼とか。
看板をちょっと直せば午丼にできるのがミソ
- 536 :名無し三等兵:04/02/06 11:16 ID:???
- >>535
まあ「午時(ひるどき)にはうってつけだねえ」とのっておいてあげようか。
- 537 :名無し三等兵:04/02/06 12:58 ID:???
- 大喜利じゃあるまいし。(w
- 538 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/06 13:32 ID:???
- 今週末の歌丸師匠のネタバラしちゃあきまへんがな。
- 539 :名無し三等兵:04/02/07 08:00 ID:???
- >>538
なんで除隊したの?
- 540 :名無し三等兵:04/02/07 11:23 ID:BjASunrq
- ↑
満期
- 541 :名無し三等兵:04/02/07 11:41 ID:???
- 万個除隊か?
- 542 :名無し三等兵:04/02/07 12:20 ID:???
- >>533
「MRE=エチオピア人も拒絶する食料」ってスラングはそういう意味ではないのでは・・・。
「飢餓で苦しんでいるエチオピア人ですら食べない不味さ」って意味でしょ?
- 543 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/07 13:36 ID:???
- >539
あまりに仕事ができないので「チミ、明日からこなくていいよ」とゆわれて、翌日出社したら
机がなくなってたんでつρ_;)
- 544 :名無し三等兵:04/02/07 14:07 ID:NJd3bFkf
- 戦時中、四国の丸金醤油で製造された、海軍潜航艇用の糧秣の製造に関った
、人から聞いた伝聞では完全栄養食で水分を飛ばすから、”のりたま”みた
いな製品に成ったと言っていたが。
- 545 :名無し三等兵:04/02/07 15:36 ID:???
- あのマルキンがそんな事をしてたとは、初めて知った。
工場見学に行って聞いてみようかな
- 546 :名無し三等兵:04/02/07 19:30 ID:2mmiiLNk
- >>543 ウソっぽい。あんたのいた頃は、駅前で人さらいしてでも入隊させてたじゃん。
- 547 :名無し三等兵:04/02/07 20:35 ID:sUvQ8Yhd
- くれぐれも、マルキンの話は戦前ですので宜しく〜!
他に粉末醤油とかもあったらしい?
- 548 :名無し三等兵:04/02/07 20:55 ID:???
- 粉末の味噌、醤油、ソースならほら、身近な物にも…
因みに母者曰く「美味くなった」です
- 549 :名無し三等兵:04/02/07 21:03 ID:sUvQ8Yhd
- コヒーの会社に入社した時に、インスタント珈琲
は戦時中のドイツが開発した代用珈琲と聞いて、
少し感激!
- 550 :名無し三等兵:04/02/07 21:40 ID:H0rIN8MO
- インスタントコーヒーは、日系アメリカ人科学者が発明したんだけど・・。
- 551 :名無し三等兵:04/02/07 21:43 ID:???
- http://coffee.ajca.or.jp/chisiki/chis66.html
ココ↑
- 552 :名無し三等兵:04/02/07 21:43 ID:???
- 夢壊すなよ...
- 553 :名無し三等兵:04/02/07 21:50 ID:???
- 食品の粉末化、って昔からある技術だけど、フリーズドライの実用化前後で
劇的に変わったんだよね。
それまでは、いかに加熱する時間、温度の組み合わせを工夫しようと、熱による
変性によって失われる味と栄養はいかんともしがたかった。
- 554 :名無し三等兵:04/02/07 22:18 ID:7Jh8cXtd
- 史実粉末珈琲伝ではなくて、チコリ抽出の苦味の代用品で
それらしき代物を作って、WWT戦時下のドイツ国民が
楽しみ始めたのが、始まりでパチモノ珈琲だったって先輩
から伺いました。マジインスタント珈琲が日系の発明って
言うのは、いい話だね!情報ありがとう〜
- 555 :名無し三等兵:04/02/07 22:35 ID:???
- そんなウソには簡単に引っ掛からない。
某アパレルはダッフルコートは軍用じゃないと断言してるし。
- 556 :名無し三等兵:04/02/07 22:48 ID:7Jh8cXtd
- ダッフルは漁師の作業衣でしょうが?軍徴用又は納品の分
に矢印スタンプ品は時折みるが、街のアパレル屋で扱う物
とは似て非なる物、英連邦諸国生産と本国物ではバラつき
が在るし、50〜60年代一部ののアメリカ東部のアイビ
ーリーガーが粋がって着ていたが、そんな物現代人が着る
と、お前は昔ポーランドからやって来た難民っかと笑われ
る代物じゃないですか?旦那、
- 557 :名無し三等兵:04/02/07 22:50 ID:???
- >>556
駄目おまいは失格。
ググればHITするくらい大手のアパレルのHPに書いてあるから直接いえよ。
- 558 :名無し三等兵:04/02/07 23:15 ID:???
- >>557
議論で勝つ秘訣は大声しゃべりでヒトの話を聞かないことだ
- 559 :名無し三等兵:04/02/07 23:19 ID:???
- 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
- 560 :名無し三等兵:04/02/07 23:25 ID:???
- >>559
美味なるものはなぜ美味しいか?数式を並べたてるのは不粋である。
なぜなら美味なるものは美味だからである。
「軍艦マーチのすべて(キングレコード)」のライナーノーツの解説より。
- 561 :名無し三等兵:04/02/07 23:39 ID:???
- >>538
ずっと地上勤務だったの?
- 562 :名無し三等兵:04/02/07 23:51 ID:7Jh8cXtd
- 一体どうして遊就館の新館のカフェ特製の”復刻帝国海軍
のオリジナル・カレー”はあそこまで不味いのか?漏れ以
外に注文してたお客も一様に不味そうに喰っていた。
- 563 :名無し三等兵:04/02/08 00:29 ID:YJ4/dn/q
- >>562
当時の味を忠実に再現したものでは?贅沢グルメの現代の日本人の味覚に
マッチしないとしても不思議でない。
- 564 :名無し三等兵:04/02/08 04:36 ID:MEjoag3F
- 民生用でもいいんだが、まともに米国のMRE通販してるとこ教えてくらはい
- 565 :名無し三等兵:04/02/08 13:01 ID:7yP0O4KA
- 飽食の現代人の口に合わぬ・・・・、もっと謙虚に反省しなくっちゃ!
Kankoku−shopでぐぐったら、横流しの米軍MRE売って
まっせぇ〜
- 566 :名無し三等兵:04/02/08 14:54 ID:???
- 味覚は育ち、そのもので、生きた時代や階層をそのまま反映するからな。
反省も必要かも知れんが、所詮なるようにしかならない。
今の若い世代は別の意味で悲惨な味覚をしていそうだが・・・
そしておれらの孫の世代は本来の意味で謙虚で悲惨な味覚の世代になるかも
知れないし。
- 567 :名無し三等兵:04/02/08 16:14 ID:YJ4/dn/q
- >>564
ウエマクラブとか笠俊商店は?笠俊のは99年ものだけど・・・
- 568 :名無し三等兵:04/02/08 16:20 ID:2s3aPzFz
- 仮定の話で・・・・!
99年製造のボンカレーなら、キモくて喰えないのに
MREならあり〜?50年前の米艦載機の搭乗員用の
チョコレート(20世紀末には、ココア化してたが)
とビーフジャーキーらしき物の試食経験あり!もう二
度としたくない。(オエッ〜)
- 569 :名無し三等兵:04/02/08 19:54 ID:???
- ラシオンの話をしましょう。
- 570 :名無し三等兵:04/02/08 20:04 ID:5Q/vQcuZ
- 自衛隊のレーションって、横流しって本当でつか?
- 571 :名無し三等兵:04/02/08 20:35 ID:???
- 本当ホント本当マジほんとほんとマジマジ
- 572 :名無し三等兵:04/02/08 20:42 ID:5Q/vQcuZ
- もしかして、イラクへも携帯レーション持参でつか?
砂漠で”とりめし”とか喰わされるのかなぁ〜?
- 573 :名無し三等兵:04/02/08 20:50 ID:???
- >>572
テレビ見てないの?写ってるよ。
- 574 :名無し三等兵:04/02/08 20:56 ID:5Q/vQcuZ
- これからは、自衛官の諸氏にもっと敬意と尊敬を払います!
- 575 :名無し三等兵:04/02/08 21:15 ID:???
- パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
/ /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 576 :名無し三等兵:04/02/08 23:00 ID:NWFzOlgU
- 可哀相な自衛官に、慰問袋送るときには砂漠でも溶けない
、ヒロタのマロングラッセ入れて送りましょう!
- 577 :名無し三等兵:04/02/08 23:37 ID:kUsg4e4A
- >>572
現地食よりは癖が無くて食いやすいと思うぞ
- 578 :名無し三等兵:04/02/09 00:16 ID:???
- 過去スレ>>2〜>>5あたりに、役に立つリンク集が載ってたんだけどね。
そこに今まで過去スレで逐次情報のあがった、各国レーションを扱ってる色々なショップが紹介されていました。
このスレからは何故か無くなった??幻のリンク集・・
- 579 :名無し三等兵:04/02/09 00:41 ID:???
- スレが同時に2つ立って、こちらはリンクなどが無かったけれど
先に立ったということでこちらが残ったんです。
向こうでは共同購入とかの話も出ていたんですが
今から過去ログ捜して、リンク集探し出して貼り付ける方はいませんか?
http://bubble.2ch.net/army/kako/1053/10534/
http://bubble.2ch.net/army/kako/1053/10534/1053494220.html
レーション(というか戦場での飯)7食目
前スレ
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/l50
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
他、通販・試食などは>>2以降を参照
- 580 :名無し三等兵:04/02/09 00:42 ID:???
- 【MRE試食レポート 1】
THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
MRE試食レポート
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
- 581 :名無し三等兵:04/02/09 00:43 ID:???
- 【MRE試食レポート 2】
英軍レーション(英語)
ttp://www.practicalairsoft.co.uk/gp-menu.html
独軍レーション(英語)
ttp://www.practicalairsoft.co.uk/epa-pack.html
Operational Rations
ttp://www.dscp.dla.mil/subs/rations/rations.htm
Meal, Ready to Eat, Individual (英語)
ttp://fas.org/man/dod-101/sys/land/mre.htm
【レーション等の通販】※先に電話等で在庫の確認を!
TOKYO CAROL(東京キャロル)
〒167-0051
杉並区荻窪3-47-16 2F(ビル名不明、1Fがコンビニエンスストア)
基本的に土日営業予定、イベント優先
営業時間13〜20時
電03_5397_5434(営業日のみ)
山口屋 ※ニュージーランドレーションを扱っている。
ttp://www.yamagutiya.net/
沖縄ミリカジ ※オーストラリアレーションがたまに入荷する。
ttp://www.okimiri.com/GOODS.html
KANKOKU-SHOP ※MREの他、韓国軍の非常食料「戦闘ビビンバ」など
ttp://kankoku-shop.com/
ARMY SURPLUS AND ADVENTURE ※NATOレーション(ドイツ軍)を海外通販できる。
ttp://www.allthingsmilitary.co.uk/ishop/800/shopscr455.html
- 582 :名無し三等兵:04/02/09 00:49 ID:???
- 【その他】
有限会社 FAST ※各種非常食あり
ttp://www.fast-web.co.jp/index.htm
非常食 ありがとうございます ※非常食(ガンバレ食)通販
ttp://arigatougozaimasu.com/
PRICE CLUB ※スパム等、海外の食材を色々扱ってます。
ttp://www.price-club.co.jp/j/index.html
エミおばさんの ※スパム等、海外の食材を色々扱ってます。安い。
ttp://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/shokuhin-C.html
カニヤ※ 海上自衛隊仕様の大形乾パンが購入できる。
ttp://www.yin.or.jp/user/kaniya/index.htm
こんなリンクが昔貼られていました。
ひろゆき総合管理人は、2ちゃんねるは議論の場であり
様々なリンクを貼ったデータベースとされ、それに沿って
内輪話をされる事を望んでいないという趣旨の発言をした事があります
また、韓国のnaver掲示板で、「日本人は女みたいに卑怯だから、リンクを
多数用意して証拠出してから議論するのが好き」という話が出たこともあったそうです。
それで、2ちゃんねるが撹乱されるのが望ましいと考えている一部の人達が、
わざとリンクを貼らないでスレを先に立てて「こちらが正統な新スレだ!」
と主張し、後から出来ていてリンクのしっかりしたスレを荒らし、2ちゃんねるでの
議論を不毛なものにすることもあるようです
- 583 :名無し三等兵:04/02/09 01:26 ID:???
- ようはこのスレの1はヴァカ野郎だってこと。(´ヘ`;)
- 584 :名無し三等兵:04/02/09 09:08 ID:???
- 確か前スレで、8食目スレで上がった新情報を再編集したテンプレートがあったのに、
どうしてわざと無視したのか、今ようやく分かりました。
- 585 :名無し三等兵:04/02/09 14:03 ID:???
- そんな事より>>1よ
メリーの保存食チョコがパッケージ変わったぞ。
- 586 :名無し三等兵:04/02/10 02:30 ID:???
- イラク派遣部隊向けにイスラム圏向けカップヌードルを確保する手間も
惜しんだのだろうか?
- 587 :名無し三等兵:04/02/11 00:31 ID:???
- じゃ1はヴァカってことで。
- 588 :名無し三等兵:04/02/11 10:41 ID:???
- 今さら、分かりきってる事は書かない
- 589 :名無し三等兵:04/02/11 14:15 ID:???
- まあまあ世間話でもしてスレの埋め立てでもしようや
1がヴァカだから。
- 590 :名無し三等兵:04/02/11 18:27 ID:???
- パック飯、開封して皿に盛ろうとすると袋にくっついてはがせない飯粒が多いんだけど、
どうやって取ってる?
箸でこそげ落としている間に飯が冷めて困る。
- 591 :名無し三等兵:04/02/11 18:32 ID:???
- 袋ごとナイフで切ってベロベロベロ・・・
- 592 :奈々詩さん:04/02/11 20:20 ID:cXHVEnSX
- >>590
自衛隊に納入されている「パエリア」なんかは、油っぽいのでニュルって出しながら食べられますよ。
- 593 :名無し三等兵:04/02/11 20:20 ID:???
- 皿に盛らずそのままスプーン突っ込んで食う
家では一応あけるが、電子レンジでの加熱前にちょっと揉んでおくとくっつきにくいような気もする
レーシングスプーンはでかいと缶に入らないし、小さいと食うのに手間がかかって難しいところ
カレー用のスプーンに穴あけるのがいいんかね
アウトドア用って売ってるのは弱くて曲がるし
- 594 :名無し三等兵:04/02/11 21:18 ID:kzdOomQ1
- >>590
十分すぎるぐらい加熱する
パックから直接食べる など
- 595 :名無し三等兵:04/02/11 22:09 ID:???
- 自衛隊のソーセージ缶詰食った。美味い。
あれはアオハタのやつか?
- 596 :名無し三等兵:04/02/11 22:27 ID:???
- >>595
味が微妙に濃いという噂もあるが、基本的には明治屋民生品と互換
- 597 :名無し三等兵:04/02/11 22:42 ID:???
- >590
それは温める際の温度が低すぎるからくっついてるだけ。
もっとちゃんと温めてみ。かなり綺麗に取れるでよ。
1はヴァカだけど。
- 598 :名無し三等兵:04/02/11 23:08 ID:???
- 前スレ(8食目)読めるシトにお願い・
前スレで改編修正したリンク集を、次スレテンプレに使いたいんだけど。
このスレが900越えたあたりで貼ってもらえますぇんかね。
本来前スレが残ってる間に、>>1がやらなきゃいけなかった事だけど・・ね
- 599 :名無し三等兵:04/02/12 01:50 ID:???
- つまり1はヴァカ野郎だってこと?
- 600 :名無し三等兵:04/02/12 03:42 ID:???
- 前スレ(8食目)読めるけどさ、
ケッペキ君には教えてあげない。
- 601 :名無し三等兵:04/02/12 05:14 ID:???
- >後から出来ていてリンクのしっかりしたスレを荒らし、2ちゃんねるでの
議論を不毛なものにすることもあるようです
消えた重複スレ9の話をここで出来る人は・・・
みんなしたらばに行っちゃった??
- 602 :名無し三等兵:04/02/12 14:22 ID:???
- >>590
急いで口で吸え!
- 603 :名無し三等兵:04/02/12 15:49 ID:???
- >>590
おうとめ、くっつき米粒に気をつけて飯食いな!
- 604 : :04/02/12 15:56 ID:???
- Eddie?
- 605 :名無し三等兵:04/02/12 16:37 ID:???
- ワン!
- 606 :名無し三等兵:04/02/12 20:48 ID:???
- >>600
ホントはよめね〜んだろ。>>1yo
- 607 :名無し三等兵:04/02/12 21:57 ID:???
- 戦闘糧食、お好きですか?
- 608 :名無し通信兵:04/02/12 22:28 ID:zm7hGgd5
- >>595
かなりショッパイので、酒の肴になりまつね。
>>603
わかりました親方!
- 609 :名無し三等兵:04/02/12 23:12 ID:???
- でだ、2/14〜15の陸自広報センターカレー食い放題イベントに行く人は居るのか?
当方は軍ヲタ仲間と日曜日に行く予定。
- 610 :名無し三等兵:04/02/13 01:18 ID:Hd+dlx4+
- >>607 ケースバイケースですねえ
- 611 :名無し三等兵:04/02/13 01:22 ID:???
- 子連れで行きます。
- 612 :名無し三等兵:04/02/13 08:39 ID:???
- >>610
では・・・、あちらのカメラに向かって一言どーぞ。
- 613 :名無し三等兵:04/02/13 14:27 ID:j/jG1zQI
- >>612 忙しいんだから釣るな
- 614 :名無し三等兵:04/02/13 15:09 ID:???
- 宇宙食スレって消えちゃった?
- 615 :名無し三等兵:04/02/13 21:33 ID:7u2XoUOH
- >>614
宇宙は今後の戦場ってことで、ここでやれば。
- 616 :名無し三等兵:04/02/14 01:13 ID:???
- >>615
サンクス、先日スミソニアンに言った際に
アポロ時代の宇宙アイスなるものを食ってみて感激した。
で、今度ヒューストンに行くのでNASAでモノホンのディナーを
食ってみたいと思っている。
なんか情報あったら教えて
- 617 :名無し三等兵:04/02/14 10:56 ID:PqEZrrsP
- 余市の道の駅併設、毛利さんの館に、情けない宇宙食売ってるよ。ある意味インパクト強い。
みんなで老後を支えてあげようよ。
- 618 :名無し三等兵:04/02/14 12:53 ID:???
- >>617
余市だったら海自カレーを売ってもいいと愚考します。
陸自広報センターのカレー食い放題に、行った人いるのかな?
- 619 :617:04/02/14 13:13 ID:jV5csNn9
- 余市に買いに行くんだったら、スペースシャトルの置物目印にしちゃ駄目よ。
あれは銭湯。
変な街だよ実際。
- 620 :名無し三等兵:04/02/14 19:53 ID:???
- 余市なら、何はともあれ大日本果汁
- 621 :617:04/02/14 20:22 ID:Pv6WS98v
- ドブさらいで出た泥、樽に詰めて売るな
- 622 :名無し三等兵:04/02/14 21:24 ID:???
- MREを売ってるとこは結構見つかるんですが、
自衛隊のは市場に出回ってないんですか?
みんなオークションで流れてくるの待つんですか?
- 623 :名無し三等兵:04/02/14 22:37 ID:???
- J隊は市販品のパケ替えだから
- 624 :名無し三等兵:04/02/15 01:35 ID:hJBDEmWF
- JIEITAI HANZAI
JIEITAI HANZAI NIDA
- 625 : :04/02/15 08:24 ID:???
- 陸自広報センターカレー祭り逝ってきますた
9月にあったレーション祭りより込んでたよ!
おかわり自由なんで2時頃には売り切れ
アンケートで皿3枚ゲト 9月の時は1枚だったな〜
まあ粗品(キリンのワールドカップ皿)なんで大口顧客の自衛隊様には
山のようにくれるんだろうな 粗品の横流しでつ
カレー腹いっぱい食ってお土産まで貰って文句言えねーよな
毎週とは言わないが月1ぐらいで祭りやってくれ!
- 626 :名無し三等兵:04/02/15 09:49 ID:???
- カレーって豚汁と違って何度もおかわりする香具師が多いから
デカい鍋で何回もカレー作ってたなー
キリンのワールドカップ皿のヤフオク落札実績を調べたら3円だった
よって自宅で使用することにケテーイ
- 627 :名無し三等兵:04/02/15 11:54 ID:K/ozTQu7
- 当分、チョコレートをレーションに生きるとするかな・・・・
- 628 :名無し三等兵:04/02/15 12:06 ID:???
- ↑半島人の方ですか?
- 629 :名無し三等兵:04/02/15 12:16 ID:???
- 給料日前だからねぇ
- 630 :名無し三等兵:04/02/15 12:25 ID:???
- 1がヴァカだからねぇ
- 631 :名無し三等兵:04/02/15 12:43 ID:K/ozTQu7
- ご飯がなければチョコレートを食べれば良いのに・・・
- 632 :名無し三等兵:04/02/15 12:45 ID:???
- そうそう、レーションがなきゃデザート食べればイイじゃん。
- 633 :名無し三等兵:04/02/15 13:21 ID:???
- みかん箱三つ分のチョコレートどうしよう
と、言ってみたい年頃
- 634 :名無し三等兵:04/02/15 15:01 ID:x6/77kYx
- 1個中隊分のチョコレートどうしよう
- 635 :名無し三等兵:04/02/15 15:47 ID:???
- しかも生チョコ
- 636 :名無し三等兵:04/02/15 18:11 ID:???
- >>635
レーションとしてフリーズドライ加工
- 637 :名無し三等兵:04/02/15 18:44 ID:???
- 漏れなんかチョコ20個ももらっちったもんね
このスレ書き込んでる奴の中で最高記録
- 638 :名無し三等兵:04/02/15 21:24 ID:???
- 今日の陸自広報センターは、金の無い庶民がカレーに群がってすごかった
食い放題200円でも相当儲かったんじゃねーの
米は在庫一掃の変色した古古米だしカレーの材料費なんてたかが知れてる
(業務用特大ジャワカレーを鍋に入れてるところを目撃!)
まあ次のレーション祭りを期待しよう
今度は、5月2,3日だ みんなよろぴこ
- 639 :名無し三等兵:04/02/15 22:06 ID:???
- >>638
ウルセェ蝿だ。
- 640 :名無し三等兵:04/02/15 22:12 ID:ezHTOpj+
- イラクのJ隊員曰く、
「正直、オランダ軍のメシの方が日本人の口に合います・・・・
アメリカ軍のは・・・(以下自粛?)」
- 641 :名無し三等兵:04/02/15 22:38 ID:aEZl5YEK
- いや、キャンプバージニアとまで言い切ってた。あいつ今頃ゴミ捨て穴掘ってるだろうな。
- 642 :名無し三等兵:04/02/15 22:39 ID:aEZl5YEK
- おれのID イェャックだ!
- 643 :名無し三等兵:04/02/15 23:05 ID:aEZl5YEK
- NHK、今頃編集したって遅いって。あいつはもう営巣だよ
- 644 :名無し三等兵:04/02/15 23:46 ID:???
- 営巣の刑とは、宿営地のアラブ式吹っかけ交渉を有利に進めるため
族長の娘と永久に愛の巣を結びサマワの地に骨を埋めるわけでしね。
- 645 :名無し三等兵:04/02/16 00:00 ID:???
- なんかNHKのインタビューアが「はっきり言ってこっちのがおいしいですか」
とダメ押ししてましたね。
- 646 :名無し三等兵:04/02/16 00:05 ID:C3hj1JNh
- つまりMHKの記者も同じもの食ってたってことだな。卑劣だな・・・他人に言わせるなんて。
平缶食わされたな・・・・
- 647 :名無し三等兵:04/02/16 00:22 ID:???
- さげろよばか
- 648 :名無し三等兵:04/02/16 01:16 ID:???
- >>646
NHKの記者は国民に信用されていないと自覚してんじゃないの?
- 649 :名無し三等兵:04/02/16 01:44 ID:LrGMsvvB
- 米軍の便宜供与受けているのをおおっぴらに言いたくないんだよ。たぶん。
- 650 :名無し三等兵:04/02/16 14:24 ID:???
- ttp://208.56.57.153/army/src/1076908902987.jpg
昨日朝霞に行って来たぞ。
カレーの味はまぁ程ほど。でも中辛だったんで子供にはきつかったかも。
付け合わせはI型の沢庵が山盛りで取り放題だった。
- 651 :名無し三等兵:04/02/16 19:22 ID:???
- >>650
黄色い厚切り福神漬けとは変わってますね。
- 652 :名無し三等兵:04/02/16 19:23 ID:???
- 旨そうなカリーですね
つけ合わせが沢庵なのが(ワラタ
- 653 :名無し三等兵:04/02/16 19:30 ID:???
- かかってるのは醤油?
- 654 :名無し三等兵:04/02/16 22:03 ID:???
- カレーはメーヤウが一番。
- 655 :名無し三等兵:04/02/16 23:05 ID:???
- >>654
そのせいで、下のうどん屋の名前が覚えられないんだよな(笑)
スレ違い失礼いたします
- 656 :名無し三等兵:04/02/17 02:19 ID:???
- やっぱパク森っしょ!!!
- 657 :名無し三等兵:04/02/17 08:44 ID:???
- ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
一昨日レーションOFFに行って来たぞ。
フランスレーションの味はまぁ程ほど。でもニンジンいっぱいだったんで子供にはきつかったかも。
付け合わせはEFR型の非常食が山盛りで取り放題だった。
- 658 :名無し三等兵:04/02/17 11:09 ID:???
- >>650
カレー:付け合せの比率が(w
- 659 :名無し三等兵:04/02/17 23:33 ID:???
- >>657
美味そう、東京OFFはないのかな。
- 660 :名無し三等兵:04/02/19 00:11 ID:???
- >>655
ごんべえ、だ。覚えておけ。
- 661 :名無し三等兵:04/02/19 23:54 ID:???
- 地図貼れ
- 662 :名無し三等兵:04/02/20 18:16 ID:MZEzSIfP
- >661
ググれ
www.mapfan.com/index.cgi?ADDR=%90V%8Fh%8B%E6%90M%94Z%92%AC21
- 663 :名無し三等兵:04/02/21 00:26 ID:???
- おお〜
何気に「日経Netn@vi」3月号見てたら
「THE戦闘糧食」が載ってるよ〜
- 664 :名無し三等兵:04/02/21 01:27 ID:???
- あそこも色んな所で紹介されて有名になっちゃったなぁ。
変なイチャモン付けられて潰れなきゃいいけど。
- 665 :名無し三等兵:04/02/21 06:18 ID:???
- ごんべえのこと?
- 666 :名無し三等兵:04/02/21 21:52 ID:???
- 通販で買ったMREに初挑戦・・・・。(No.4 country captain chicken)
2001年製なら問題ないかな?
- 667 :名無し三等兵:04/02/21 22:03 ID:???
- そんなこと自分で考えて判断しろよ・・
- 668 :名無し三等兵:04/02/22 22:50 ID:vOaQNLXZ
- 近所のJマートでLifeSaveKitってのを買いました(¥1280)
中身はwornick社のMREのメインミール+ヒーター+スプーンです
とりあえずチキン&ライスを買ってみましたが、
日本語表示での成分表?のステッカーとか貼ってないんですよね
輸入元も書いてないようですし。なんなんでしょう、コレ
- 669 :名無し三等兵:04/02/23 00:05 ID:uRzAOJOI
- どこの地方の話ですか? ↑
- 670 :名無し三等兵:04/02/23 00:46 ID:obiIANFa
- >>666
パッケージに異常が無ければ大丈夫だとは思うが、あくまでも喫食は
自己責任で夜露死苦。念のため。
- 671 :名無し三等兵:04/02/23 01:01 ID:???
- 荒れるから上げるなってのが分からんのか・・・
新参者はこれだから‥(;´Д`)
- 672 :668:04/02/23 01:05 ID:???
- 東京三鷹東八道路沿い
- 673 :名無し三等兵:04/02/23 01:41 ID:???
- 三鷹かぁ。
リリアンのお嬢様達もMREを食べているのだろうか。
- 674 :名無し三等兵:04/02/23 18:27 ID:CItAR2iX
- >>671 おまえこだわり杉。sage強迫症状
- 675 :名無し三等兵:04/02/23 18:56 ID:???
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1011708544/l50
【ミリタリー装備】
ト、ト、ト、ト、、、、(ト連送)
突撃お願いします!!!
- 676 :名無し三等兵:04/02/23 19:04 ID:???
- >675
当たり構わずリンク貼るな。
- 677 :名無し三等兵:04/02/23 21:16 ID:???
- 674は人間のクズってことで。
- 678 :名無し三等兵:04/02/23 21:29 ID:???
- くだらない事で揉めないようお願い申し上げます
- 679 :名無し三等兵:04/02/23 22:30 ID:???
- でたー仕切り。いやだよばーか
- 680 :名無し三等兵:04/02/23 22:48 ID:???
- っていうか、お前らさんざん語り入れてるぐらいなんだから
飯盒炊飯とか超余裕で出来るんだろうな?
- 681 :名無し三等兵:04/02/23 22:50 ID:???
- >>673
パッケージに穴が空いていてよ。
- 682 :名無し三等兵:04/02/23 22:58 ID:???
- >>680
お、おまいにとってはも、もしかして難しいことなのか?>飯盒炊飯
- 683 :名無し三等兵:04/02/23 23:46 ID:???
- 飯盒炊飯
まずは飯盒に水を入れる。
↓
火にかける
↓
パック飯入れる
↓
15分茹でる
↓
お湯から出して食う
↓
(゚д゚)ウマー
- 684 :名無し三等兵:04/02/24 01:07 ID:???
- >>683
何か・・・何か違う・・
- 685 :名無し三等兵:04/02/24 08:33 ID:???
- >>683
ワラタ
- 686 :名無し三等兵:04/02/24 20:21 ID:???
- >>683
間違ってはいない。
- 687 :名無し三等兵:04/02/24 20:42 ID:UpxQUipL
- そー言えば新型の小型飯盒でパック飯とか煮る事できるんだろうか。
- 688 :名無し三等兵:04/02/24 21:55 ID:???
- >>686
いや、俺は間違ってると思うぞ
- 689 :名無し三等兵:04/02/24 22:17 ID:???
- 少なくとも炊飯ではないな。
飯盒加熱
- 690 :名無し三等兵:04/02/24 22:30 ID:???
- 飯盒炊飯
まずは飯盒に水を入れる。
↓
生卵を割る
↓
醤油を適量かける
↓
ほかほかご飯にかける
↓
グチャグチャかき回して食う
↓
(゚д゚)ウマー
- 691 :名無し三等兵:04/02/24 22:56 ID:???
- ttp://www.rakuten.co.jp/bousaitenpo/634059/675129/
お前らこういうのはどうだ
- 692 :名無し三等兵:04/02/24 23:13 ID:???
- 飯を炊くのなんて簡単だよ。
炊飯器なら
- 693 :名無し三等兵:04/02/24 23:30 ID:???
- 飯炊きは簡単だよ。
アルミの鍋で蓋がついてたらガスでも固形燃料でもまず失敗しない。
炊飯専用の鍋は要らない。安物の片手鍋で充分。
時間も缶飯を温める時間とほぼ同等。
薪では炊いたことないけどな。
- 694 :名無し三等兵:04/02/24 23:50 ID:???
- http://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/wander/syokudo.html
飯はこう炊け!
- 695 :名無し三等兵:04/02/25 00:04 ID:???
- アソコが熱くなって、お汁がふきだしたらソロソロ準備OK・・
暫くムレムレの状態で、ゆっくり焦らすのがテクニック
頃合を見計らって、周りの熱くなった部分を押し広げる様に〜
しゃもじを突き立てて蓋に盛り、おいしくいただきましょう。
アツアツご飯
- 696 :名無し三等兵:04/02/25 00:37 ID:???
- >>薪では炊いたことないけどな。
失格
- 697 :名無し三等兵:04/02/25 04:24 ID:???
- >>690
飯盒に入れた水意味ねーw
- 698 :名無し三等兵:04/02/25 06:30 ID:???
- 鉄鍋+薪で炊いたことはあるけど飯盒は経験ないや。
今度飯盒買ってくるか。
- 699 :名無し三等兵:04/02/25 09:34 ID:???
- 飯炊くのは問題ないけど、中を洗うのが面倒
水が十分あって洗えるか、湿度が低くて乾燥するなら良いけど
でないと半日でカビカビになって、胃腸の耐久テストすることに
マキで炊くのも飯盒の外側にススが大量につくのが難
ススを偽装に使うか・・・
旧日本軍は夜襲のとき顔をススで黒く塗ったんだっけ?
飯盒の底についたススつかったのかな
- 700 :名無し三等兵:04/02/25 10:03 ID:tA+gaxRS
- 煤がつくのやだから薪が炭になって赤くなってから飯ごうを上に置いてた
急ぐ人はガスとかで。
- 701 :名無し三等兵:04/02/25 10:28 ID:qLHclYou
- 飯盒炊飯といえば、林間学校の定番です
- 702 :名無し三等兵:04/02/25 11:04 ID:???
- うーん、何回「変換」を押しても「輪姦学校」としか出てこない
- 703 :名無し三等兵:04/02/25 17:25 ID:9dQvfP91
- 煤が付いたら砂で洗え
習っただろ?
- 704 :名無し三等兵:04/02/25 21:05 ID:???
- アルミは柔らかいから絶対に砂では洗うなと習いました。
その代わり飯盒を裏返して蒸らしている間に、新聞紙で煤を拭えと。
ふきこぼれの焦げは取れないが、どうせ使えばまた煤が付くのだから、無理して綺麗にする必要なし。
内側のでんぷん汚れは、水を入れてお湯を沸かせば簡単に取れる。
まあ真っ黒に焦がしたら砂で洗うしかないけど。
- 705 :名無し三等兵:04/02/25 21:57 ID:???
- 急いで口で吸え
習っただろ?
- 706 :名無し三等兵:04/02/25 22:06 ID:???
- 火にかける前に、石鹸水を飯盒に塗る。薄めた中性洗剤でもよい。
煤はつくけどすぐ落ちるよ。
- 707 :名無し三等兵:04/02/25 23:08 ID:???
- >>706
何で見たんだっけか…伊藤家?
- 708 :名無し三等兵:04/02/25 23:21 ID:???
- >>705
そんなもん、30代半ば以上の者しか習ってないわ!
- 709 :名無し三等兵:04/02/26 00:10 ID:???
- 薪や炭火ではご飯を炊いたことは無いけれど、
飯盒+卓上コンロの組み合わせでの炊飯は、お泊りサバゲで毎回やっている。
飯盒を卓上コンロにかけて、強火で40分放置プレイ、これだけ。
水加減さえ間違えなければ、夜も朝も熱々ご飯(゜д゜)ウマー
- 710 :名無し三等兵:04/02/26 00:27 ID:???
- >>708
今度復刻になるんだよね。
- 711 :名無し三等兵:04/02/26 09:19 ID:sm20utw6
- 炊いた後に飯盒を上下逆にするのは
戦闘で移動するので煤をこすり落とすため。
蒸らすのどうのは関係ない・・・・・・・・・らしい
- 712 :名無し三等兵:04/02/26 16:19 ID:???
- >>711
蒸らすなら火から離しておけばおけ(横にずらす)
逆さまにしたことはないよ
釜とか炊飯器逆さまにしないでしょ
- 713 :名無し三等兵:04/02/26 16:53 ID:???
- 逆さまにして底を叩くのが基本。
なぜかは知らない。
- 714 :名無し三等兵:04/02/26 19:39 ID:???
- >>708
ごめん、漏れ30歳だけど知ってる。
- 715 :名無し三等兵:04/02/26 20:42 ID:???
- 飯盒だと飯きりし難いから逆さまにするんだと思う
- 716 :名無し三等兵:04/02/26 23:01 ID:???
- >>964にある自衛隊HPの飯盒炊飯解説ページでも、さかさまにして蒸らせと書いてある。
蒸らす理由がコメをふっくら炊き上げるためだとすれば、
逆さにして米を飯盒の底から浮かせることで米同士の密度が弱まり、米が十分膨らむからじゃないかな?
- 717 :名無し三等兵:04/02/26 23:03 ID:???
- ↑
× >>964
○ >>694
スマソ・・
- 718 :名無し三等兵:04/02/26 23:10 ID:???
- 俺は砂に埋めると聞いたが?
- 719 :名無し三等兵:04/02/27 00:22 ID:???
- >>718
保温という意味では正解だ。
芯が残っている(水気が残っている)状態で火から降ろして
保温することによって、芯のない(゚д゚)ウマーな飯になる。
焦がすのは最後まで加熱して仕上げようとするからだ。
- 720 :名無し三等兵:04/02/27 01:25 ID:???
- >>718
砂に埋めることで、悪い水で炊いた飯でも
毒抜きすることができるんだよ。
ちゃんと飯盒の首まで埋めないと駄目だけどね。
- 721 :名無し三等兵:04/02/27 03:13 ID:???
- >>720
河豚飯かよ
- 722 :名無し三等兵:04/02/27 05:35 ID:???
- 漏まいら米炊いたことないだろw
- 723 :名無し三等兵:04/02/27 12:21 ID:???
- >>716
飯盒の底から浮いた飯が、飯盒の蓋の側に落ちるだけという気もするけどな。
飯が落ちる課程で米同士が離れるのかもしれないが。
失敗しないように焚くには、湯炊きが一番楽。火加減不要。
- 724 :名無し三等兵:04/02/27 18:21 ID:???
- キャンプスレの住人に聞いたほうはいいよ〜な
- 725 :名無し三等兵:04/02/27 22:04 ID:???
- キャンプはキャンプ、戦場のそれは生き残るために必要な事だろ。
ちなみに炊きあがった飯盒を逆さまにする理由は、
蒸らしの効果を気持ち程度高めるためと
炊いた飯が冷えた時に飯盒の内側にこびり付くのを防ぐためだよ。
- 726 :名無し三等兵:04/02/27 22:45 ID:???
- 気持ち程度でも高まるの?
高まる気がするじゃなくて?
- 727 :名無し三等兵:04/02/27 22:48 ID:???
- 夜食まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 728 :725:04/02/27 23:08 ID:???
- >>726
そのへんは微妙(w
- 729 :名無し三等兵:04/02/28 01:22 ID:???
- 725、必死でつ。w
- 730 :名無し三等兵:04/02/28 01:27 ID:???
- キャンプではテフロンコーティングのコッヘル使うのが普通
あと、赤十字仕様の炊き出し袋も便利かも(ただし鍋底にくっつくと溶けるから、工夫が必要)
米を炊くだけならフライパンでも出来る
なんで今でも飯盒なんだろうなぁ
燃料供給されてる限り、テフロンコーティングのコッヘルの方が遥かに便利でコンパクトなのだが
- 731 :名無し三等兵:04/02/28 06:24 ID:???
- 朝御飯まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
- 732 :名無し三等兵:04/02/28 07:32 ID:???
- テフロン剥がれたら身体に悪そう
- 733 :米屋:04/02/28 12:58 ID:???
- >>716
正解! 自重で底のメシを潰さないため逆さにします
叩くのはあまり意味がない気がしますし
ベコベコになって洗うのに(マズー
- 734 :名無し三等兵:04/02/28 13:02 ID:???
- >>732
空焚きしなけりゃ大丈夫
長く空焚きすると有毒ガス発生で非常に危険らしいが。
20分くらい?フッ素ガス?
- 735 :名無し三等兵:04/02/28 15:51 ID:bcTd+fwR
- 釜などで炊いたあと、そのままにしておくより、お櫃(木製)に移すと適度に水分が抜けて。(゚д゚)ウマー
お櫃の代わりになるような物に出すか、蓋をあけて軽くかき回しながら冷ますかしないと、飯盒のままひっくり返してもだめです。
飯盒三つとお櫃用意して、そのまま。反転。お櫃。で比べて見るよろし。
- 736 :名無し三等兵:04/02/28 19:22 ID:???
- アウトドアでお櫃だと? 飯盒本来の存在理由を否定してるな〜。
- 737 :名無し三等兵:04/02/28 19:36 ID:???
- 蒸らすというのは、余熱と水蒸気でお米をふっくら仕上げるテクニックだというのに、
お櫃で冷まして水蒸気抜いちゃったら意味無いじゃん。
もともとお櫃は土間のかまどで炊かれたご飯を、お膳の前まで運ぶための入れ物であり、蒸らしの道具じゃないよ。
蒸らしはお釜でやるもので、蒸らし終わるまでは蓋は「赤子が泣いても」取ってはいけないんだな。
お櫃の効能は、保温と余分な水分を吸収し、お米同士を粒粒させるためだが、
そこまで戦場で拘るのもどうかと・・
- 738 :名無し三等兵:04/02/28 20:30 ID:???
- 戦場にかけるメシ
- 739 :名無し三等兵:04/02/28 21:21 ID:???
- >>734
フッソ樹脂加工をした鍋を空焼きすると、毒ガスが出てきます。
その名は”ホスゲン”
第一次世界大戦の時にも使用された、窒息性の毒ガスです。
注意しましょう。
- 740 :名無し三等兵:04/02/28 22:38 ID:qgL4EHBf
- >>737
釜でも可能ならひっくり返すほうがいいの? それとも無意味?
- 741 :名無し三等兵:04/02/28 22:39 ID:???
- >>740
無意味
- 742 :名無し三等兵:04/02/29 01:15 ID:???
- >>737
735は釣りだから相手しちゃだめだよ
- 743 :名無し三等兵:04/02/29 10:20 ID:EEGGBZOI
- なぜ飯盒だけひっくり返す必要があるのかワカラン。
反転が必要なら、家の台所で炊いてもおなじだろ。
はじめちょろちょろ
なか ぱっぱ
あかご ないても ふたとるな
そこへ ばばさが とんできて
わらしべ ひとたば くべたとさ
- 744 :九州急行:04/02/29 15:37 ID:NupzE1v4
- 100円ショップでそろえた行動食。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1498.jpg
日本て凄い国だと再認識した。そこら辺の店で揃っちゃうんだもの
- 745 :名無し三等兵:04/02/29 15:41 ID:???
- >>743
家庭用の釜で試すのは自由だが、
フタがきちんとロックできることを確かめてからやれよ。
- 746 :名無し三等兵:04/02/29 15:41 ID:???
- 白米に福神漬けをぶっかける
- 747 :名無し三等兵:04/02/29 16:17 ID:???
- >>744
バナナは?
- 748 :名無し三等兵:04/02/29 17:13 ID:???
- >>743
わらしべ(藁蘂)でよかったね、 わらし(童)だったら・・・ぞ〜
- 749 :名無し三等兵:04/02/29 18:34 ID:???
- 陸自のレーション食べたいな。
駐屯地の守衛さんに、毎朝 お早うございます ご苦労様 って
いい続けてれば、貰えるかな。
- 750 :名無し三等兵:04/02/29 19:13 ID:???
- >>749
自衛官と結婚する、もしくは陸自に入る。
- 751 :名無し三等兵:04/02/29 20:04 ID:???
- >>749
> 駐屯地の守衛さんに、毎朝 お早うございます ご苦労様 って
> いい続けてれば、貰えるかな。
無理。
ヤフオクでたまに出品されるので買うよろし。
おすすめは中華風肉団子とやきとりだぞ。
- 752 :名無し三等兵:04/02/29 20:20 ID:???
- 現役隊員の方居られますかー
携帯食によく似た味の市販品ってありますか?
- 753 :名無し三等兵:04/02/29 23:07 ID:???
- >>752
過去スレくらい・・・嫁!
- 754 :名無し三等兵:04/02/29 23:27 ID:???
- えーと、過去スレを「なとり」「明治屋」「サンタ」あたりで検索するが良いでしょう
でも、たくわんは本当にサンタ ブランドと互換なんだろうか?
「たくわん」だけ謎かも
飯だけは市販互換品ないみたいです
Bestのやつは悪くないけど若干べたつくから、もち米の混ぜ具合が違うんだろうなぁ
- 755 :名無し三等兵:04/02/29 23:44 ID:???
- >753
スンマセン
>754
アリガトさん
混ぜご飯は似てないんですね。
- 756 :M:04/03/01 00:02 ID:???
- 自衛隊のパック飯はフクシマフーズがほとんど作っています。
フクシマフーズとは東洋水産グループ つまり「マルちゃん」ですので、
マルちゃんブランドのパック飯が自衛隊パック飯と同じ物だと言えます。
参考
http://www.maruchan.co.jp/news/mukin.html
http://www.maruchan.co.jp/museum/goods_list.php?c_id=0301&page=2
- 757 :名無し三等兵:04/03/01 00:30 ID:???
- オー スーパーで見たことあります。
試してみます。
- 758 :名無し三等兵:04/03/01 02:44 ID:???
- はいはい。
- 759 :名無し三等兵:04/03/01 02:48 ID:???
- >743
ひっくり返すのは底にこびりつくのを防ぐため。
そんな簡単なことも知らんのか。日本の常識。
- 760 :名無し三等兵:04/03/01 10:43 ID:???
- >>749
関東圏在住なら5/2-3に朝霞広報センターで体験喫食があるからいってみると良い。
200円で食べ放題。でも、全部同じような味付けなので、たくさん食べるとつらいかも。
http://www.eae.jgsdf.go.jp/prcenter/event.html
- 761 :名無し三等兵:04/03/01 21:25 ID:lAXnYpYR
- ひっくり返すのは蒸らすためでしょ。
普段でも蒸らした後に炊けたご飯をしゃもじでひっくり返さない?
ひっくり返さないと底の方だけ水分が多くなるから混ぜて均一にする。
吉野家の場合は炊飯器で炊けるて移す時にやってるぞ。
- 762 :名無し三等兵:04/03/01 22:19 ID:???
- 蒸らした”後”にひっくり返すのと、蒸らすのとは違うでしょ
蒸らした後に混ぜるのは、均一にする意味もあるけど、
さめてくると(保温してても)固まっちゃうからほぐしておく
しゃもじで御飯を切るようにしてほぐす
- 763 :名無し三等兵:04/03/02 00:56 ID:???
- >>761
ブブー。「蒸らし」は蓋をしてるので達成できてます。
わざわざひっくり返すのは炊きたてご飯が底に引っ付くのを
避ける為です。お焦げとちゃんと炊けてるご飯を分離させる
目的もあります。ひっくり返したときに底を棒で叩かせる人が
いるのもその辺が理由です。叩かなくても5〜10分もひっくり
返しとけばそれだけで十分なんですけどね。
あとひっくり返したときでもそのあとで蓋開けてからちゃんと
混ぜますよ。
- 764 :名無し三等兵:04/03/02 01:00 ID:???
- >>761
こんど試しに飯盒で炊飯して、炊けた後ひっくり返すパターンと
ひっくり返さないパターンを比べてみるといいでしょう。きっとあなたも
その次からは炊き上がりにひっくり返すようになりますよ。w
- 765 :名無し三等兵:04/03/02 01:25 ID:???
- 飯炊きの話のついでの愚痴
芸スポ+の市井妊娠スレ読んでいたら、リンク先を数回辿ると
「炊飯器を圧力鍋として使う方法」と言うのがあった
オレ身長163cmのチビ。子供の頃クラスで後ろから3番だったのに
中学でもっとカルシウム取れば良かった。家に圧力鍋無かった
こんな技も知っとけばチクショー
- 766 :名無し三等兵:04/03/02 01:30 ID:???
- 1がヴァカだから仕方ないよ
- 767 :名無し三等兵:04/03/02 09:07 ID:???
- >>765
今は可愛い彼女がいるんだろ?
だったらもう身長や体重や顔のことなんか気にするな!
その容姿のお前のことが好きなんだから・・。
- 768 :名無し三等兵:04/03/02 09:55 ID:???
- >>765
163ありゃ充分だろ(w
- 769 :sage:04/03/02 16:45 ID:T0LHagFh
- 帝国陸軍は、電気炊事自動車を開発してたんだねー
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35892172
しかしー。長い説明文だ。。。
- 770 :sage:04/03/02 16:46 ID:???
- すいません。あげてしもた。。。反省。
- 771 :M:04/03/02 18:43 ID:???
- >>769
面白そうな資料ですね。早速入札してみました。
情報ありがとうございます。
- 772 :名無し三等兵 :04/03/03 06:42 ID:???
- >>769
名前だけ聞いて、電気で炊飯してその時の蒸気で走る自動車を想像してしまった。
- 773 :名無し三等兵:04/03/03 13:12 ID:???
- 「戦闘糧食II型」を公開…「久しぶりだとおいしい」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0303_1_07.html
ZAKZAKにイラク派遣隊の記事。
- 774 :名無し三等兵:04/03/03 13:34 ID:???
- 記事の内容云々より、写真の隊員が気の毒に思った。
何故か装備を付けたままテーブルに座らされ、カメラが周囲を取り囲む中『美味しそうに食べて
下さい』などと言われたんでしょうなぁ。合掌。
- 775 :名無し三等兵:04/03/03 16:30 ID:???
- 言葉:久しぶりに食べると意外においしい
解説:日常的に食べるとおいしくな(ry
とはいえ、久しぶりの日本食ならパック飯でもおいしく感じると思うよ。
食事から遠く離れた日本とのつながりを感じ心も満たしてくれるかも。
- 776 :名無し三等兵:04/03/03 23:58 ID:???
- いくらなんでも食事中にメット被ってる香具師はおらんよな
日本のマスゴミにも困ったもんだ
- 777 :名無し三等兵:04/03/04 03:06 ID:???
- 美味そうに見えるのは腹が減ってるからか
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040302/ids_photos_wl/r900733584.jpg
- 778 :名無し三等兵:04/03/04 03:08 ID:???
- >>774
>>777
それもこれも任務♪
- 779 :名無し三等兵:04/03/04 03:10 ID:???
- 国の報道に囲まれて
食うてくりゃんせ 美味そうに
腹の底まで知らないが
文句は言わない自衛隊
- 780 :名無し三等兵:04/03/04 17:16 ID:???
- >>769
結構高値になって手が出なくなったので
(近代の「兵食」と宇品陸軍糧秣支廠)でぐぐったら・・・
http://www.hiroins-net.ne.jp/kyodo/subpage8-2.htm
500円で売ってる本じゃん・・詐欺だ!
- 781 :名無し三等兵:04/03/04 21:55 ID:???
- あそう。
- 782 :名無し三等兵:04/03/05 03:55 ID:???
- 嘘を嘘と(ry
- 783 :名無し三等兵:04/03/05 12:57 ID:WKBSwycK
- >780
同じ物かどうか質問してみれ
- 784 :sage:04/03/05 15:06 ID:???
- >>780
紹介した責任で、本当に500円で手に入れられるか、電話で聞いてみたよ。
係のおねえちゃん。「送料は切手で、代金は現金書留でお願いします」
俺「へ、現金書留ですか?振込みは?」
係りのお姉ちゃん「現金書留のみです」
現金書留封筒代20円
博物館に送る現金書留送料500円
本の値段 500円
郵パックの場合の送料 1020円
合計 2040円
特に詐欺というような出品価格じゃない。調べてからいいな。
とはいえこの値段まであがると、直買いの方が安いかも。
残りの在庫は30冊切ったそうだ。再版の予定なし。
- 785 :名無し三等兵:04/03/05 19:33 ID:???
- >>769=>>784
なるほど、熱くなってるところ見ると出品者の宣伝カキコだったんだね。
ちなみに自分も調べたけど、本の送料は290円だったよ
何でわざわざ郵パック価格で書き込むかな〜。
そういえばヤフオクの説明でも、発送は郵パックにこだわってたね。
その辺からもバレバレ
調べてからいいなって、あのオークションで落とした場合でも、
現在の価格2,600+送料1,020円(地域によるけど)+振り込み手数料掛かるんでしょ?
直買すれば500円+290円(全国何処でも)+封筒20円+500円=¥1,320
まあ入札しなかったから関係ないけどね〜。
>>780サンクス!
- 786 :名無し三等兵:04/03/05 19:38 ID:???
- 1310円だった・・鬱
- 787 :sage:04/03/05 19:57 ID:???
- >>785
俺は
>>769=>>784
だが、出品者じゃないよ。
本屋に注文する時は、冊子小包でもかまわないけど、
「博物館に資料請求」する時は、郵パックとか、配達記録郵便とかじゃないと、
とんでもない事になるよ。って、冊子小包で頼んで、泣くのは俺じゃないから
かまわないけどね。
- 788 :名無し三等兵:04/03/05 23:54 ID:???
-
YahooIDが晒されてしまったので、 必 死 で す !
- 789 :名無し三等兵:04/03/06 00:03 ID:???
- >郵パックとか、配達記録郵便とかじゃないと、とんでもない事になるよ。
ヤフオク取引で痛い目みたのかな?
っていうか、資料なんてコレクターズアイテムじゃないんだから
500円の本に1000円も送料かける椰子なんかいるのか?
>本屋に注文する時は、冊子小包でもかまわないけど
本屋に取りに行きますが、なにか?
- 790 :名無し三等兵:04/03/06 00:27 ID:???
- 出品者じゃない人が、わざわざ在庫が少ない事を強調したり、再販予定確認したり。
親
切
で
す
ね
ぇ
|
ヤフオク評価を見ても、かなり芳しいかほりが・・
- 791 :宣伝してくれてありがとう:04/03/06 05:13 ID:???
- みなさん。こんにちは。
アクセス数が異常に多いのと、ウオッチリストに加えていただいた方が
数十人もいるので、「こりゃどっかに晒されたかな?」と思って心あたりを
探していたら、ココだったのですね。
いろいろ宣伝したり、憶測のべてる方達がいますが、
憶測述べる前に、あれだけ商品説明の文章で情報を提供してるんですから、Q&Aとかで
質問なりをしてくださいね。(入札してくれた方は、多分、検索等で、
事情がわかってる筈だと思います)
それと、宣伝してくれた人。自分が手に入れてから、宣伝するように。ったく。
手に入っていれば、アレが冊子小包で送れるようなものか、かなり怪しいってのが
わかるようなもの。
>>789
商業誌ではないので、本屋では手に入りません。しばらくしたら、広島の古書店(ブックオフでは
ない)に出回るかもしれませんが・・・。小売価格が書いてないので、ブックオフだと
買取拒否されるでしょう。古書店めぐりも楽しいですよ。
ではでは。
- 792 :名無し三等兵:04/03/06 09:25 ID:???
- 物凄く素早い反応!?
アクセス数が異常に多いって、こんな放置スレの住人が、そんなにいるとは思えないけど。
なんでいきなり「晒された」と思うわけヨ?
まっとうな商品出してれば、普通思わんよな?
で、どうやってココまでたどり着いたのン?
ここからは直リン出来ないから、アクセス解析しても、
http://ime.nu/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35892172
たどり着けるのはココまで。
2ちゃんであることは分かるけど、
そこから同じサーバーの、数あるスレを全部ほじくったのかな?
まあ不可能だね。
ってか、「心当たりって」・・やっぱ確信犯ジャン。
- 793 :宣伝してくれてありがとう:04/03/06 10:45 ID:???
- こんにちは。
>>こんな放置スレの住人が、そんなにいるとは思えないけど。
戦闘糧食関係に興味がある人でココを知らない人はいませんよ。
(・・・と思う)
Mさんが入札しているとは知らなかった。
Mさんに手に入れていただけると、私としても名誉だったんだけど、
あんな風な状態だと早期終了もできやしない。
HNは「宣伝してくれてありがとう」ですが、正直、困っております。
THE戦闘糧食のトレンチパーテイが閉鎖されてるので、仕方なく、
ヤフーに出したら、こんな騒ぎに。
- 794 :ちょっと通りますよ:04/03/06 11:02 ID:???
- >>791さん
>あれだけ商品説明の文章で情報を提供してるんですから、Q&Aとかで
>質問なりをしてくださいね。(入札してくれた方は、多分、検索等で、
>事情がわかってる筈だと思います)
自分はyahooID持ってないんで、ここで質問しますが、
そもそも>>780さんが500円で買える物なのに、スタート価格が1300円というのはどうか?
という事には触れないのですね。
もともとオークションはそういうものかもしれませんが、あなたは広島の方のようですし、
その広島郷土博物館に行けば500円で売ってることも知っているのですよね?
逆に言えば、その本は殆どの人が知らない本で、しかも小売価格が書いてないことを良い事に、
紙の材質にわざわざ(高そうな)とか、(発行部数が少ない)という事を強調し、
特に希少性も無い本の値段を吊り上げようとしていたことは明白では?
実際5倍の値がつきましたが、その価格で入札した人は、まんまと嵌ってしまった訳ですね。
ご愁傷様です・・・
- 795 :宣伝してくれてありがとう:04/03/06 11:28 ID:???
- 1300円スタートの件。
私があの本にそれだけの価値があると思って出品しました。
500円で買える云々ですが、私はあの本にそれだけの価値があると
思っております。米軍の廃棄物であるMREが高額で販売されていても
誰も文句を言わないでしょ?価値を認めたものが、その価値で
出品しても問題ないと思います。
嵌ったのではなくて、価値がわかる人だと思います。
- 796 :名無し三等兵:04/03/06 13:50 ID:???
- ふむ。
出品者>>795は「商売」を基準にした話を展開しているようだな。
一方で>>794は「倫理」を基準にした話を展開しているようだな。
価値観の開きは決定的であり、話は平行線をたどるであろう。
- 797 :名無し三等兵:04/03/06 15:02 ID:???
- まあ、アレだ。
他人の著作物を、一部イベントなどでしか入手できないからと勝手に価値を付け、
暴利を得ることだけを目的とした「転売屋」という奴だ。
同人活動やWFディーラーやってる人間から見れば「寄生虫」
- 798 :宣伝してくれてありがとう:04/03/06 16:05 ID:???
- >>797
>他人の著作物を
著作権侵害にならないよう、注意した説明文です。
あの本の論文を書いているのは、兵食研究の第一人者ですから。
>一部イベントなどでしか入手できないから、
常設の博物館に直接行けば手に入ると説明してます。
>勝手に価値をつけ
製作者が意図した以上の価値を見つける事のどこが悪いのでしょうか。
あの本を読解理解しないと、あの本の価値はわからないし、
また、あの商品説明文は書けません。
商品説明文を読むなり、検索するなり、Q&Aで聞くなりすれば
わかる話です。博物館から直接買う事を妨害していません。
商品説明文をよく読んだ上で、文句を言ってください。
- 799 :名無し元上等兵:04/03/06 19:19 ID:???
- 791>
もめているようですが‥
流石に500円で買えるものをマニアの足元見て売るのもどうかと‥
利益のみ考えていたのなら‥そのまま売れば良いのであってそこまで熱くならなくてもね‥
もしかして貴方がレーションマニアなら‥寂しいですね‥非常に‥
- 800 :797:04/03/06 19:41 ID:???
- 別に文句を言うつもりはないよ。
騙される方が馬鹿なんだから。
ただ自分で作品作ってイベントで売ってる立場としては、転売されるために買われて、
ヤフオクでとんでもない値段で売られてるのを見ると、自分が苦労して作った作品が
転売屋の金儲けのために使われてると思うといい気はしない。
それでもしも
「製作者が意図した以上の価値を見つける事のどこが悪いのでしょうか。
私はあの本にそれだけの価値があると思っております。
価値を認めたものが、その価値で出品しても問題ないと思います。」
なんて言われたら・・・切れますね。
>常設の博物館に直接行けば手に入ると説明してます。
逆に言えばその博物館を自分で調べて、自分で直接行かないと買えないんでしょ?
本屋で普通に手に入らないのがイベント会場で買うのと一緒だって言ってるの。
ンな事言っても、別に法に触れてるわけじゃないから文句言っても始まらないんだけどさ。
なあ、>>796よ
- 801 :ちょっと通りますよ〜:04/03/06 20:16 ID:???
- 結局・・・
>>791
が、一人で、おいしい思いをしてると、ヤッカンデルだけなのね。
コノ中で、カンカン諤諤やってる連中は、
誰も、オークションに質問してないし、入札もしてなければ、
博物館に問い合わせて、本を入手してもいない。
やれやれ。
出品者を自称する香具師の釣りにひっかかるなよな〜。
香具師の言い分と、ヤフオクの説明の内容、「微妙〜」に違うじゃん。
嘘を嘘と・・・。
- 802 :名無し三等兵:04/03/06 21:09 ID:???
- あ〜面白かった。
結局(宣伝してくれてありがとう)が出てきたら、(sage)って奴が出てこなくなったね。
嘘を嘘と・・・
- 803 :名無し三等兵:04/03/06 22:46 ID:???
- オークションの出品を、小売店か何かと同じ性質だと思っている人は
オークションというものに関わらない方がいいと思います。
マニアの足元見るったって、押し売りとかしている訳ではないでしょう。
その価格はぼったくりだと思うなら入札しなければいいし、
少々高くても欲しいなど、納得がいくなら入札すればいいわけだし。
他のルートで安く買えるのだとしても、それを知らなければ入札者の自己責任。
100円ショップで売っている商品を、そうとは書かずに出品して
数千円で落札されることもある世界です。オークションというのは。
個人的には今回の書籍の件は、そうたちの悪い出品ではないと思いますが。
- 804 :名無し三等兵:04/03/06 23:30 ID:???
-
そのミエミエのジサクジエンは、もう止めてくれんか・・・・
- 805 :803:04/03/06 23:44 ID:???
- レーション集めてるし、ネットオークションもよく利用しているので書いたのですが。
オークションの実態と、あの書籍に関する個人的な見解を書いただけで
このスレに書いたのは803初めてですが、自作自演呼ばわりですか。
まあ状況が状況だから、そう見えても仕方ないですが
なーんか、2ch初心者が「名無しさんは全員同一人物」と思ってるのと
たいして変わりませんね、アナタの思考は。
- 806 :名無し三等兵:04/03/07 04:15 ID:???
- 最初に名無しで書き込んだ以上(仮に固定ハンドルだとしても)
ネット外で実害が発生するわけじゃなし、抗弁も反論も必要無いのだが。
- 807 :名無し三等兵:04/03/07 09:02 ID:???
- 私も自作自演としか思えないYO
自作自演すると、自分では気が付いてなくても、どうしても癖のような物が出てしまいます。
実は例のオークションの落札&出品者評価を読んでて気が付いたんですけど、あなたは相手からかなり粘着と呼ばれてるし、
とにかくコメントにコメント返さないと気がすまない性質らしいですね。
その取引でも結局実被害は無かったにも拘らず、評価が下がったことが気に入らないと散々文句言って遣り合ってますね。
実被害無かったんだし、取り消しで評価が下がったんなら一言「相手の電話番号が架空で信用できないので取引やめました」と書けば、
評価読んだ人も十分納得するだろうと思いますよ。
ココでの書き込みもあなたの性格が如実に表れているので、ともかく何か言われたら黙っていられない。
>>806さんもおっしゃっているように、あのオークションにかかわっていないのなら、そんな目くじら立てず、
空気を読めば、ここであのオークションの弁護すれば叩かれることは分かりきってるはず。
それをあえて弁護の書き込みをし、ちょっと煽られるとムキになるのは、誰が見たって自作自演
でもあなたの書き込み、実はちょっと楽しんでいます。
- 808 :807:04/03/07 09:13 ID:???
- そうそう、言い忘れましたが、私は女です。
女の勘は怖いですよ〜(^^)
あと気をつけてくださいね、ここは2chです。
あまりここでも心証を悪くすると、実名や住所、電話番号なんかを公表されちゃいますよ。
あなたの出品している物を落札すれば、口座番号まで分かってしまうので。
- 809 :名無し三等兵:04/03/07 09:27 ID:???
- >>808
タイホー。通報しますた。
- 810 :名無し三等兵:04/03/07 09:42 ID:???
- >>808
きにくわない奴の実名、住所、電話番号晒し宣言!
晒さらした犯人はこいつ!
>>808
晒された被害者、告訴宣言!
(全取引相手の個人情報すべて、警察に提出!)
祭り進行中!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1058337803/l100
- 811 :810:04/03/07 09:47 ID:???
- 間違えた、こっちだった。
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077740641/l100
- 812 :そーなんだ:04/03/07 10:29 ID:???
- 【初心者】嘘を嘘と見抜いてもらうスレ【救済】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1058337803/
また騙されたの?
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077740641/
- 813 :796:04/03/07 10:31 ID:???
- スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。 >>801-802とか。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
- 814 :名無し三等兵:04/03/07 11:31 ID:???
- 自衛隊戦闘糧食が手に入らないので、○○○ビスコのクラッカーを買ってきて
気分。
クラッカーだけじゃ乏しいので、練乳かけたらウマー。
日曜日になにやってんだろ。
- 815 :名無し三等兵:04/03/07 11:37 ID:???
- >>813
一本釣りではなくて、群れを集める釣り、レスの吊りだから、
それでもアリなんじゃない?そうそう、言い忘れましたが、私は男です。
- 816 :名無し三等兵:04/03/07 12:15 ID:3EYLQeN1
- 製造する側の者ですが、自分が作り出した物が世で売れて皆が満足すれば、それでいいよ。著作権なんて欲かいても、管理しきれない。
- 817 :名無し三等兵:04/03/07 12:32 ID:???
- >>816
広島郷土博物館の方でつか?
- 818 :名無し三等兵:04/03/07 13:15 ID:???
- >>815
>一本釣りではなくて、群れを集める釣り、レスの吊りだから、
>それでもアリなんじゃない?そうそう、言い忘れましたが、私は男です。
粘性が高いようですね。
- 819 :名無し三等兵:04/03/07 13:38 ID:A0shZrJf
- おまえら全員回線切れ
- 820 :郷土資料館に行ってきました:04/03/07 16:01 ID:???
- 今の噂になってる本を出してるトコ(笑)
お前らのせいで、資料館、大変な事になってるぞ。
資料館のURLを載せた
>>780
特に、電話で問い合わせた資料館に電話した、喪前ら、
>>784
>>785
あんまり、世間ズレしてない、資料館の学芸員を虐めちゃいかん。
話を超はしょるが、
「ここ1週間くらいに、急に、本の問い合わせが、メールや、電話で増えて・・・
「北海道や尼崎からも問い合わせが来てるんですよ!何があったんですか?」とワシに聞くもんだから、
「2ちゃんねるとか、ヤフオクで紹介されとる」と言ったら
「評判がいいんで増刷する事に決まりました!」
広島市は赤字財政だっていうのに。。。大量に売れ残ったら
>>780
は責任取れ!(って100冊しか増刷しないそうだが)
ちなみに・・・ヤフオクで2600円で売られてるって言ったら
喜んでた。い。。以外な反応だった。
「さすが何々先生」と言ってたが(ネットで、その何々先生の名前は
出てない事を気の毒で言えなかった)
とにかく、問い合わせた者は、全員、買え!
(でないと第2段の資料本が発行されないかも)
- 821 :郷土資料館に行ってきました:04/03/07 16:10 ID:???
- この100冊が完売したら、いままで日陰ものだった「レーション」愛好の士が
一気に、公に認知されて、郷土資料館の兵食関係の資料が充実するかもしれない。
郷土資料館から絶対、買ってください。
ちなみに、現在、郷土資料館には、20日まで、収蔵展をやってるんだが、
昭和3年の「軍隊調理法」の初版とか、「糧友」の本物とか。ガラスケースの中
だけど、展示されてる。陸軍軍用食器とか、防衛食の陶器製容器とか。
行くだけでも、実があるよ。(交通費が高いが。。。)
直接いくもよし、通販で買うもよし。とにかく、ゴタゴタ言う暇があったら
資料館から直接買ってください。買ってくださいませ。
- 822 :780:04/03/07 16:25 ID:???
- 買いましたよ。もちろん。冊子小包ですが。
でも本当にお騒がせしてスイマセン。
まさかこんな大事になるとは(反省・・・
でも100冊増刷って、あのHPの説明だと、高そうなコート紙で、カラーページありの80ページ以上の本
500円で元が取れるのか心配です。
しかしこんな貴重な資料を、いち資料館だけで扱うなんて勿体無い。
- 823 :名無し三等兵:04/03/07 16:36 ID:???
- 1日3食、全て「バランスパワー」で済ませてみた
大袋で200円以下で600kcalも摂れるから2袋で1日十分。
1ヶ月経ったら蛋白不足で肌とか髪とか荒れたので止めた
- 824 :名無し三等兵:04/03/07 18:30 ID:???
- こんなにきな臭い話が続いても、みんなホクホクで丸く収まるのは
ラシオン以来のこのスレの伝統かw
ま、この世界で転がしてウハウハしようとしても、狭い世界なんですぐ
ばれちゃいますな
>>820
「バランス」も「パワー」も看板倒れ??
でも1200カロリーじゃ足りないんじゃない?
自衛隊の一日の摂取カロリーの半分くらいしかないよ・・・たぶん
- 825 :名無し三等兵:04/03/07 18:41 ID:X2HrQdYA
- ささみを追加するとよい
- 826 :郷土資料館に行ってきました:04/03/07 20:15 ID:???
- >>822
買ったのか。エライ。レーションファンの鏡!ちなみにワシは2冊買った。
ヤフオクで説明されてなかったけど、表紙は白黒に黄が入っているだけじゃのに、
スケールで見たら、モノクロ写真に網点に色入ってた(表紙もカラーじゃ!)
見返しは茶の色紙。真ん中で押さえて開いてもバラバラにならん。ちゃんとした
製本じゃ。。。。これ・・・どうかんがえても、500円じゃ作れんよ。。。
広島市民の血税が投入されとる(悲)民間出版社が作ったら、2〜3千円位
するんじゃないか?(仕様にも無駄が多すぎ。100ページ弱の本に4種類も紙
つかっとる。。。無駄があるって事は豪華って事なんだが・・・複雑な心境)
公的機関の資料集だから、儲け度外視なのはわかるが、赤字じゃー。。。
じゃが、追加発注して大量の在庫が余る方がヤバイ。
あの資料館、被爆建物でもあるし、「平和都市ヒロシマ」を看板に掲げているし、
市長は、社民党衆議院議員だった、秋葉さんじゃ。「市民から好評です」
となれば、次の企画、次の資料本とだせるが、コケたら、また、ホコリをかぶって
しまうかもしれん。
・・・というわけで、兵食の次の企画を資料館にやってもらう為に、
「資料館から」買ってください。ヤフオクじゃあ、資料館の人に反響が伝わらん。
- 827 :名無し三等兵:04/03/07 20:59 ID:???
- 結局2600円で入札した人は、このスレの住人じゃなかったみたいね。
自分も2冊注文する予定です!Sir!
出来れば資料館のHPに通販方法を明記してもらえると、問い合わせの手間が省けるんですけどね。
あちらも余分な仕事が増えずに済むし。
- 828 :名無し三等兵:04/03/08 00:20 ID:???
- うるせえばか
- 829 :名無し三等兵:04/03/08 00:35 ID:???
-
ばかーぁ
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) / ばか ちゃうどー
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 830 :名無し三等兵:04/03/08 08:16 ID:VrYKTZnR
- >>827
資料館の展示物も見に行けと、
- 831 :名無し三等兵:04/03/08 10:38 ID:???
- >>827
広島郷土資料館は、広島の博物館の中でも日陰ものなんじゃ。
原爆資料館とかのHPに比べたら、全然、話にならん程、ショボイ。いろいろ注文するんわ、
可愛そうだからやめとけ。それでも、旧軍関係の建物としては恵まれてる方で、
屋根からシュロが生ええる被服支廠倉庫群とか、解体されてしまった兵器支廠
比治山陸軍墓地の兵士の遺骨は谷に捨てられて、跡地にABCCがある。
>>830
牛肉缶の携帯缶や、軍用皿が収蔵展で展示してあるよ。
本でわからない、実際の大きさや質感や、牛肉缶にある刻印の様子もわかるから、
現在開催中の収蔵展はお勧め
- 832 :名無し三等兵:04/03/08 13:00 ID:???
- レトルトカレーをハッキンカイロであっためて、炊きたて御飯を
レトルトカレーの中に入れて食べて、開いた袋に、タマゴスープを
入れたら、カレー風味のスープができた。
食器を洗わなくていいから、環境にやさしい。
- 833 :ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/08 23:57 ID:???
- うわ、そんな話があったのか・・・ > 郷土資料館
不覚!この週末に時間が取れれば逝って来ます・・・
- 834 :名無し三等兵:04/03/09 00:30 ID:???
- 本が届きますた!
ついでに資料館のチラシなんかもついてきましたよ。
冊子小包で問題なしです。
なるほど、こりゃ参考になる〜
早速缶詰作ってみよ〜っと
- 835 :名無し三等兵:04/03/09 03:05 ID:???
- ↑なんか厨くせえな( ゚д゚)、ペッ
- 836 :名無し三等兵:04/03/09 06:16 ID:???
- >>833
駐車場は狭いし、電停から離れてるから気をつけてね。
>>834
郷土資料館に、感想をメールででも送ってあげたら、励みになると
思うよ。(第3弾出してくれとか。。。)
>>827
結局、ヤフオクで落札したのはこのスレの住人でないことが
はっきりしたね。
- 837 :名無し通信兵:04/03/09 10:25 ID:wSq3e05u
- >>780
情報サンクス!
今日、有給休暇とったついでに郵便局に行ってきました。
現金500円(+切手290円)送るのに送料500円なので郵便局のかたがニヤリとしていました(w
確かに不経済だが本来、資料館で直接買うべきものをわざわざ発送していただけるということを考えると仕方ないのかも知れません。
部数が限られている様なので一度直接電話して在庫確認した方がいいと思います。
- 838 :名無し三等兵:04/03/09 20:04 ID:???
- >>836
最終落札価格4900円・・・・
ギリギリでかなり競り合ったみたいだね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e35892172&typ=log
これで需要があることが分かったし、スタート価格500円で出品してみるか。
- 839 :名無し三等兵:04/03/09 20:40 ID:???
- 結構資料館が近いんで、買い占めて実費即決で売ったら需要あるかな?
勿論買い占めて迷惑なのは判ってるが、ヤフオクに出されて儲けさせるくらいなら買い占める。
- 840 :名無し三等兵:04/03/09 20:47 ID:???
- >>838
>>839
。。。多分。。。いや、やめとこ、やってみれば?
ただ、買占めの場合、ちゃんと理由を何か考えないと、資料館が
「公共性」を優先して断る可能性がある。
勉強会をするとか、研究会があるとか、まっとうな理由を考えて逝ってくれ。
服装もちゃんとした格好で頼むよ。一応、資料館で学芸施設なんだから。
- 841 :名無し三等兵:04/03/09 20:54 ID:???
- だけど。。。
>>838
>>839
が同時に出品したら、どうなるんだろう?
ヤフオクの例では、入札したのは、5人で、
うち1人は、落札。1人はMさん(?)で、残りは3人か。
500円で終了するような。。。なんかレーションスレの住人らしい
オチで終わる悪寒。
- 842 :名無し三等兵:04/03/09 21:51 ID:???
- >>839
>儲けさせるくらいなら
って誰を?
>>769
が紹介して
>>780
が、入手先を調べたからだろう?
>>839
は一体何をしたのかと、1時間。。。
これから手に入れたいレーションファンの迷惑をどう思うのかと1時間。。。
資料館の迷惑も考えろと1時間。。。。
- 843 :名無し三等兵:04/03/09 22:17 ID:???
- >>842
>>839がいい人なら
現金書留500円がJNBなど使えば安くなるかと
本500円+送料290円+振り込み手数料
- 844 :名無し三等兵:04/03/09 23:12 ID:???
- はいはい。
- 845 :名無し三等兵:04/03/10 01:17 ID:???
- まぁおまいら、そう興奮しないで虎屋の羊羹でも食えよ。
ほれ、珈琲味。
- 846 :名無し三等兵:04/03/10 07:31 ID:???
- >>837
500円じゃもったいないんで、別の本も買って千円だったけど
俺も郵便局の人に「いいんですか?」と聞かれてしまった。
閲覧、保存、予備で3冊にしとけばよかったかな。
- 847 :名無し三等兵:04/03/10 13:09 ID:???
- いつの間にやらキャロルマガジン来てました。
さて内容はと云うとイベントの寒さばかりが目立つ記事ばかり。やはり負担になってるん
でしょうかねぇ。さいたまのブラックホールも不参加の模様(´・ω・`)ショボーン。
本スレ的な話題としてはユニットレーションがお買い得。あんな代物、個人で買っても喰
いきれないけど。
- 848 :名無し三等兵:04/03/10 18:37 ID:JH5wvRCq
- ひとりで少しずつ喰ったのがここにいるけど・・・・
まぁ設定が50人用だからねぇ(w
- 849 :名無し三等兵:04/03/10 18:40 ID:???
- 何食べたの?
お味はどうでした?
- 850 :名無し三等兵:04/03/10 21:50 ID:???
- >>849
中身のないレスは控えろ
- 851 :名無し三等兵:04/03/10 22:09 ID:???
- >>850
中身の無い人間が言っちゃいかんよ?
- 852 :849:04/03/10 22:13 ID:???
- >>850
上の人に質問したんですが、なにか気に障ることありました?
- 853 :名無し三等兵:04/03/10 22:16 ID:???
- 県立図書館のインターネット蔵書目録検索で
「日本兵食史 上下 陸軍糧秣本廠/編 糧友会 昭和9年刊の復刻」
って出てたんで、わざわざ出かけて閲覧したら、
「信長の・・・」「秀吉の・・・」とか書いてあった。
その後、せっかく図書館に行ったのだからと書架を巡り粘る事、3時間。
まったく収穫なし。
本当に、旧軍の兵食資料は少ないんだねえ。広島市郷土資料館の本の
価値の凄さを思い知らされたよ。
- 854 :名無し三等兵:04/03/10 22:54 ID:6CwqE4gA
- chiken chow mein、ハム、ポテトベーコンなど、
味は「俺好み」の味で、どれもたいへんおいしかった。
「俺」以外の人間が食べてどう思うかはわかりませ〜ん。(w
- 855 :名無し三等兵:04/03/10 23:58 ID:???
- 豚並みの味覚の持ち主だな>>854
- 856 :名無し三等兵:04/03/11 00:59 ID:???
- どうでもいいけど、かつてのオペレーション・ラシオンみたいな
「事件」ないだろうか?
- 857 :名無し三等兵:04/03/11 15:40 ID:YKc/uNB3
- >>855
その一言で、糧食マニア全員を敵に回したな・・
- 858 :名無し三等兵:04/03/11 18:41 ID:???
- >>856
ある意味、あの当時では考えられないほど今は、状況が劇的に変化していると思うぞ。
あの当時、軍用のラシオンが入手できるなんて想像も出来なかったけど、
今年一年振り返っても、ラシオンはじめ、思い出せるだけで
ドイツ、イギリス、スペイン、ニュージーランド、ポーランド、カナダ、
さらにはあのイタリアレーションまで市場に出回った!!
結局高くて手は出せなかったけど、入手ルートがあるということだけで凄い事!
数が出回れば価格もこなれてくるし、いつかは手に出来るチャンスもあるわけで。
10年もかければ、かなりのコレクションが集まるかも。
- 859 :名無し三等兵:04/03/11 20:31 ID:???
- >10年もかければ、かなりのコレクションが集まるかも。
10年食わずに置いておく!?
- 860 :名無し三等兵:04/03/11 20:42 ID:???
- >>858
世界の何処かで大規模な軍事活動があって、いろんな国が動いているって
事だから素直に喜べないヨ
- 861 :名無し三等兵:04/03/11 21:13 ID:???
- >>860
戦争が無くてもまともな軍隊持ってればレーションは作ってるでしょ
むしろ戦争が無ければ、放出(廃棄)が多くなるんじゃないの?
- 862 :名無し三等兵:04/03/11 21:53 ID:???
- そうかもね。世界中が、
「いやー作ったけど戦争無くて演習だけだったから余ったよ。」
みたいになってくれれば。
- 863 :名無し三等兵:04/03/11 22:18 ID:???
- 色んな意味で、それが一番良い事だわな。
- 864 :名無し三等兵:04/03/11 23:15 ID:???
- 備えは大事だよ、備えは。
でも、それを使わないですめば、こんなによい事は無い。
- 865 :名無し三等兵:04/03/12 08:16 ID:???
- あたりさわりのない会話が続きます
- 866 :名無し三等兵:04/03/12 15:43 ID:???
- しかし北朝鮮は日本を嫌っているのになぜ日本製の食糧ばかり積んでるんだろう?
- 867 :名無し三等兵:04/03/12 16:01 ID:???
- 将軍様をはじめ、本当は日本が好きだから
じゃなくて、確保したい品目が豊富で、活動するのに潤沢な資金を持った団体があって、
簡単に入港できるから、国交ないのにファックされっぱなしだな。
- 868 :名無し三等兵:04/03/12 18:57 ID:???
- 北朝鮮のミサイルは、日本の工作機械や日本製パーツが無ければ作れません。
それと同じ理由ですね、たぶん。
でも本当は韓国製のカップ麺とロッテのチョコパイが好き。
- 869 :名無し三等兵:04/03/12 22:37 ID:???
- はいはい。
- 870 :名無し三等兵:04/03/13 19:59 ID:???
- >国交ないのにファックされっぱなしだな。
名言。
- 871 :名無し通信兵:04/03/13 20:31 ID:MQMaBE8t
- >>837の続きでつ。
今日、本届きますた。読んでみると解説や写真も多く、なかなかいい内容です。
確かに電気炊事自動車も紹介されていますが写真と簡単な解説のみなのが残念。
旧軍関係は資料が少ないので仕方ないかも知れません。
光人社NF文庫『軍用自動車入門』には97式炊事自動車というのが紹介されており、もう少し詳しく解説されています。
この本によると97式炊事自動車を設計したかたは、後に自衛隊の野外炊具(1号?)も開発されたようですね。
- 872 :名無し三等兵:04/03/13 22:09 ID:???
- 今更ながらMREを箱買いしたんですけど、
1〜12がWornick社製で、13〜24がAmeriqual社製でした。
どっちの会社のほうがうまいんですか?
- 873 :名無し三等兵:04/03/13 22:35 ID:???
- そんなの自分で食って判断すりゃいいだろが・・・
_| ̄|○
- 874 :M:04/03/13 23:16 ID:???
- >>971
実は現在の野外炊具一号は、民間メーカーが開発した「携帯コンロ」という商品を防衛庁が採用した物です。
多分、その昔に自衛隊で使われていた野外調理道具がそうなのかもしれませんね。
ソース
http://www.mckinley.co.jp/gijyutu.htm
学研の「帝国陸軍 戦場の衣食住」という本も参考になりますよ。
97式炊事自動車での炊飯手順が図解入りで詳しく説明されています。
この図は多分、当時の取扱説明書だと思うのですが、
このように一目で理解できるような、親切な取り説まで付いていることも驚きです。
- 875 :M:04/03/13 23:17 ID:???
- すいません
>>871さん宛てでした。
- 876 :名無し通信兵:04/03/14 00:23 ID:ty05ZcZu
- >>874
「帝国陸軍 戦場の衣食住」私も愛読しております。
ニクロム線を使わない電極で炊いた飯の味はどうなんでしょ?
ソニーも会社設立当初に電極を使った炊飯器を試作したそうですが・・・
この本の表紙めくると麦飯食べたくなりますね。独身時代はよく無洗米に押麦を混ぜてよく食べてました。
独特の匂いが堪らない(w
- 877 :名無し三等兵:04/03/14 00:27 ID:???
- >>876
いいなぁ、自家用炊具1号持ってる人は。
- 878 :名無し三等兵:04/03/14 00:43 ID:???
- 現代でも韓国陸軍の隠れ名物であるそうです<電極で炊くラーメン
電極間距離を間違ってブレーカー落としたり感電したりの笑い話を留学生から聞きました
素直にコンロ入れろよと思いましたけど、徴兵制で無理に規律を持とうとするとしょうがないのかなぁ
- 879 :名無し通信兵:04/03/14 00:44 ID:ty05ZcZu
- >>877
結婚しても茶ダンスに自衛隊の糧食1号常備してる自分って一体・・・(w
以前朝霞で買った『陸軍さんのビーフシチュー』もそのままだし・・・
たまには電熱式のMREヒーターも使わなきゃなあ、と思ってる今日このごろです。
- 880 :名無し三等兵:04/03/14 00:46 ID:???
- ぼくもヨメ車欲しいでつ
>>879タン、放出してくだちい
キャロル経由でもいいでつ
- 881 :名無し三等兵:04/03/14 00:46 ID:???
- 揚げ厨のレスなんていらない
- 882 :名無し三等兵:04/03/14 00:51 ID:???
- >>881
1はバカだから放置しませう
- 883 :名無し通信兵:04/03/14 00:53 ID:ty05ZcZu
- >>878
韓国といえば『オマエラ、軍隊シッテルカ』の袋メンにお湯を注ぎ・・・
を連想します。今度、隣町の韓国コンビニ(と看板が出ている店)でラーメン探そう。
ブラック・ニッカをストレートで飲みながら書くと文章が変になる?(w
- 884 :Ration:04/03/14 04:52 ID:???
-
はじめての書き込みですが皆さんよろしくお願いします。
>872 さんへ
個人的な意見ですが‥
どちらかと言うとAmeriqual社製でパッケージされた方が美味しいと思います。(特にクラッカーやメイン料理)
もちろん不味いメニューもありますが‥
- 885 : :04/03/14 11:27 ID:Hp/v3S1u
- 陸自ごみ、荒れ地に大量投棄
陸上自衛隊宿営地近くの荒れ地に廃棄された日本製食品と陸自の携行食パック。
地元の請負業者が捨てたものだが、自衛隊が環境汚染を引き起こしたとも受け取れ、問題視されそうだ(12日午後、イラク南サマワ)
(時事通信社)10時55分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040313-01709343-jijp-int.view-001
このゴミを見ると、サマワに駐留する自衛隊が何を飲み食いしているのかがある程度判ります。
それにしても「自衛隊が環境汚染を引き起こしたとも受け取れ〜」って、この記事ではイチャモン付けていますが、ゴミの処分まで自衛隊でやってしまうと今度は
「自衛隊はテロを恐れるあまり何でもかんでも自分たちだけで業務を独占してしまい、地元にはちっとも仕事を回さない」と言いがかりを付ける奴がいると思われ。
- 886 :名無し三等兵:04/03/14 15:34 ID:???
- >>885
わざわざ地元の子供に呆れ顔させて、挙句に一番目立つところに未開封の米パック飯を配置・・。
実は全てヤラセ記事じゃ無いのか?・・・と、疑いたくなります。
大体向こう側に見えるゴミの山は何? ここ本当はゴミ捨て場でしょう!?
キャプションを
「未開封の自衛隊糧食をゴミ捨て場で発見し、大喜びする地元のレーションマニアの子供。
イラクのレーションマニアの間では、自衛隊糧食は美味しいと大人気だ。」
に変えてください。
- 887 :名無し三等兵:04/03/14 19:20 ID:???
- >>885
他の部隊はどうやって処理してるか調べてから記事にして欲しい
今回は豚肉使用品は一切持っていかない事になってるんでしたっけ?<自衛隊
- 888 :名無し三等兵:04/03/14 22:02 ID:???
- >>838
>>839
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49443432
先をこされますた〜。
というか、買占めされますた。
- 889 :名無し三等兵:04/03/14 22:35 ID:???
- 誰も聞いてないよ
- 890 :名無し三等兵:04/03/15 00:26 ID:???
- 嫌な世の中だ
- 891 :名無し三等兵:04/03/15 00:38 ID:???
- 今回のスレ、レーションスレ1〜9の中で一番中身が
薄い(というかほとんどレーションネタが出てこない)気がする。
スレ立てでトラブルがあったからなのかな。オペレーション・
ラシオン時代が懐かしいっす。せっかくラシオンのときみたく共同
購入の話が出ていたのにスレが削除されちゃったものな。おかげで
ラシオン時代の常連さんがほとんど出ていってしまった気がする。
そろそろ次スレだし、ここらでいっちょスレ立てルールを議論しあった
方がいいんじゃないだろうか。そうでないと次スレもまた荒れる気がする。
- 892 :名無し三等兵:04/03/15 00:58 ID:BZ1Hy45e
- とこんな話をふると くそスレを立てる馬鹿が出るに一票
- 893 :やくざ:04/03/15 03:38 ID:HfI8Sv+T
- やくざ それは愛
- 894 :名無し三等兵:04/03/15 03:48 ID:???
- ここの1みたいなバカが今後立てなけりゃ平気っしょ
- 895 :名無し三等兵:04/03/15 05:57 ID:???
- >>888
よく見ろ、最初にヤフオクに紹介した人だよ。
この本を入手して思ったんだけど、本を読んだだけじゃあ、あの文章はかけないよ。
かなり、勉強した上で、オリジナルの紹介文書いてる。このスレの住人とか、コピペでは
無理っぽい。
>自分用以外に複数冊手に入れてきました。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35892172
>(自分用以外の予備在庫はこれで最後です。)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49443432
だそうだから、これが終わったあと、出品したら?
だけど、1冊4900円で落札された本を、2冊で、1900円で出すなんて
それはそれで凄いかも。
- 896 :名無し三等兵:04/03/15 11:29 ID:???
- >>895
歴史群像が930円かあ。今は絶版だよね。古本屋めぐり大変だったなあ。
(古本屋では定価以上の値段なんだよね。歴史群像。新古書店にはおいてないし
これをゲットして転売したがる香具師がワラワラいるんだろうなあw
- 897 :名無し三等兵:04/03/15 15:12 ID:???
- 今日は大漁だな(藁
- 898 :名無し三等兵:04/03/15 19:41 ID:???
- >>891
オペレ−ションラシオン時代って、要は、市場に出回らないレーションを
共同購入して、安く手に入れ、オークションで高く売ろうって「儲け話」
でしょ?レーションファンの道からいうと、ずれてない?
- 899 :名無し三等兵:04/03/15 20:46 ID:???
- 確か胃の丈夫さを、自己検査する作戦だったような…
- 900 :名無し三等兵:04/03/15 21:43 ID:???
- >>869
ほれ、
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/18574853/
- 901 :名無し三等兵:04/03/15 21:48 ID:???
- 898はアフォってことで以後放置ね
- 902 :名無し三等兵:04/03/15 22:11 ID:???
- あながち間違ってはいないような・・
某鳥屋が売れずに消費期限切れにさせ、捨てられる寸前だったラシオンを貰って、恐る恐る食ったんだから。
鯖缶はどれも缶が腐食していてるし、クラッカーは湿気ってる。
プロテインバーなんて、この世の食い物とは思えなかった・・。
>>898
詳しくはココの過去スレ(2食目)読めば判るけど、抜粋がここにあるので参照。
http://phototec.hp.infoseek.co.jp/france3.htm
- 903 :名無し三等兵:04/03/16 00:32 ID:???
- >>902
先方のご好意で譲ってもらったんだぞ!!よくそーいうこと書けるな。。
ラシオンを堪能した仲間に902みたいな感覚の奴が混じってたことが
とても残念だ・・
- 904 :名無し三等兵:04/03/16 07:43 ID:???
- >>900
消費税と送料と振込み手数料をたしたら、定価より高いヨ。ぬか喜びさせやがって。
- 905 :名無し三等兵:04/03/16 12:58 ID:???
- >>904
今は絶版で古本屋では定価以上の値段って言うから、折角安く売ってる情報をアップしたら、今度は消費税と振り込み手数料と送料に文句か!?
自分では何も努力しないで文句ばかり言うのは、引き篭もりの典型だな。
- 906 :名無し三等兵:04/03/16 23:50 ID:???
- >>905
当たり前だろボケ。高くなったら意味無いだろ、えらそーに。
だいたい真っ昼間から書き込みしているお前だって立派な引き篭もりダヨ。
- 907 :名無し三等兵:04/03/17 00:18 ID:???
- 落ちつけ
戦場での飯はいいが、ここを戦場にするな。
- 908 :名無し三等兵:04/03/17 00:45 ID:???
- >>906
もうアフォかと・・・
大体世の中すべての人が昼に仕事してるわけじゃないだろうし、日曜日が休みと決まってる訳じゃなかろうに・・
>>905も釣られるな。
- 909 :名無し三等兵:04/03/17 01:11 ID:???
- 送料も振り込み手数料も払いたくないんなら、自分の足で、地元の古本屋を虱潰しに探すんだな、
まあ、見つかればの話だけど。
っつーか>>906は、定価で売ってても、買わないに一票!
「お前だって」って、自分が引きこもりなの、認めちゃってるし・・(W
ところで、その本って具体的に、どんな内容なんだろう??気にはなる。
- 910 :名無し三等兵:04/03/17 02:15 ID:???
- >>909
ほれ。一番下の写真
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49443432
- 911 :名無し三等兵:04/03/17 22:01 ID:???
- 結構良くできてるね。自分も探してみようかな。
- 912 :名無し三等兵:04/03/17 22:22 ID:???
- いちいち書かないでいいから
- 913 :名無し三等兵:04/03/17 23:00 ID:???
- さて、テンプレでも作るか。
- 914 :909:04/03/17 23:02 ID:???
- >>910
さんきゅ〜。
- 915 :名無し三等兵:04/03/17 23:49 ID:???
- >>1
ヴァカな1の二の舞にならんようにな
- 916 :名無し三等兵:04/03/17 23:50 ID:???
- つか貴重なスレを丸々一本台無しにした1ってある意味すげーかもな・・
- 917 :名無し三等兵:04/03/18 00:08 ID:???
- 潔癖症の連中が思い出したようにウジウジ言う事もな(苦笑
- 918 :名無し三等兵:04/03/18 01:26 ID:???
- >>917
潔癖症の意味わかってないでしょ
- 919 :名無し三等兵:04/03/18 14:08 ID:???
- ワロタ
- 920 :名無し三等兵:04/03/18 15:01 ID:???
- 潔癖症ってのもまあ、示す態度の中には確かに含まれてはいるけれど
どっちかといえば、2ちゃんのどこに言っても居るアスペルガーなのでは…
- 921 :名無し三等兵:04/03/18 16:44 ID:???
- >>918
比喩って言葉知ってる?
- 922 :名無し三等兵:04/03/18 18:18 ID:???
- 雑談してるとスレ終わっちゃうよ。
はやくスレ立てルールとテンプレ作んないと。
8食目で作ってたテンプレ、激しくキボンヌ!
このスレじゃ殆ど新情報無かったし・・
まあ同じ趣味を共有する者同士、次スレでは仲良くやりましょ。
- 923 :テンプレ:04/03/18 18:42 ID:???
- 前スレ レーション(というか戦場での飯)9食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/l50
レーション(というか戦場での飯)7食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
他、通販・試食などは>>2以降を参照
- 924 :テンプレ2:04/03/18 18:44 ID:???
- 【戦闘糧食試食レポート 1】
THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
http://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
- 925 :924:04/03/18 19:11 ID:???
- しまった、こっちじゃないのか?
- 926 :名無し三等兵:04/03/18 19:28 ID:???
- ばか何やってんだよ
- 927 :名無し三等兵:04/03/18 20:13 ID:???
- >>924
9食目じゃなくて、8食目の最後に皆で情報集めて作ったリンク集テンプレキボン〜
もしくは消滅した9食目のほうにあったLINK集ヨロシコ♪
- 928 :改訂テンプレ:04/03/18 20:46 ID:???
- 前スレ
レーション(というか戦場での飯)9食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/
レーション(というか戦場での飯)7食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
他、通販・試食などは>>2以降を参照
- 929 :改訂2:04/03/18 20:49 ID:???
- 【戦闘糧食試食レポート 1】
THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
ttp://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
- 930 :改訂3:04/03/18 20:50 ID:???
- 【レーション等の通販】※先に電話等で在庫の確認を!
TOKYO CAROL(東京キャロル)
ttp://tokyocarol.com/
サープラス深川堂
ttp://www.fukagawadou.com/
沖縄ミリカジ ※オーストラリアレーションがたまに入荷する。
ttp://www.okimiri.com/GOODS.html
KANKOKU-SHOP ※MREの他、韓国軍の非常食料「戦闘ビビンバ」など
ttp://kankoku-shop.com/
ARMY SURPLUS AND ADVENTURE ※NATOレーション(ドイツ軍)を海外通販できる。
ttp://www.allthingsmilitary.co.uk/ishop/800/shopscr455.html
- 931 :改訂4:04/03/18 20:51 ID:Y6sDwNWo
- 【その他】
有限会社 FAST ※各種非常食あり
ttp://www.fast-web.co.jp/index.htm
非常食 ありがとうございます ※非常食(ガンバレ食)通販
ttp://arigatougozaimasu.com/
PRICE CLUB ※スパム等、海外の食材を色々扱ってます。
ttp://www.price-club.co.jp/j/index.html
エミおばさんの ※スパム等、海外の食材を色々扱ってます。安い。
ttp://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/shokuhin-C.html
カニヤ※ 海上自衛隊仕様の大形乾パンが購入できる。
ttp://www.yin.or.jp/user/kaniya/index.htm
- 932 :改訂5:04/03/18 20:53 ID:???
- しもた、sage忘れ・・・
あと、こんなのもあったので、追加
第二次大戦使用 K−rationなどの複製レーションが購入できる
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.historicreproductions.com%2Fcat_rations1.htm
ベトナム戦使用 MCIなどの複製レーションが購入できる
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.wephaus.com%2Freenactorus.html
これも追加
The Ration
Ration materials & history of them
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/baboj700/
- 933 :改訂の中の人:04/03/18 21:07 ID:???
- 訂正あったらよろしく。
- 934 :名無し三等兵:04/03/18 21:34 ID:???
- >>924
消滅した、本物の9食目の方にあったログもヨロシコ♪
- 935 :名無し三等兵:04/03/18 21:36 ID:???
- >>922
>>このスレじゃ殆ど新情報無かったし・・
駄スレだからとっとと雑談で埋め立てるべしって
みんなで相談して決めたからだよ。(某BBSにて)
- 936 : :04/03/18 21:55 ID:mvIcOQpw
- >>885のゴミ捨て場にある日本製のジュースの空き缶ですが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040313-01709343-jijp-int.view-001
これって隊員が個人的に持ち込んだ物なのか、それとも宿営地内の酒保で
売っていた物なのか・・。
まだ宿営地の設備が完成していない時点でのゴミなら、前者の可能性が
高いかも知れませんが。
- 937 :名無し三等兵:04/03/18 22:00 ID:???
- >>935
スレが変わろうと書き込む人は変わらないよ。
- 938 :名無し三等兵:04/03/18 22:05 ID:???
- 改訂の中の人さん 乙〜
次スレ立ては980くらいでいいかな? 誘導もしないといけないし。
改訂の中の人さんに立ててもらいましょうか?>ALL
- 939 :名無し三等兵:04/03/18 23:02 ID:???
- >>938
大賛成でつ。ここの馬鹿な1がスレ立てに絡まないのなら大賛成でつ。
- 940 :名無し三等兵:04/03/19 09:10 ID:???
- それじゃあ980前に立ったスレは偽スレということで。
- 941 :名無し三等兵:04/03/19 14:01 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462589/
スレ立てたよー
- 942 :名無し三等兵:04/03/19 14:07 ID:???
- 待避所誘導
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mil&vi=1071322550
- 943 :名無し三等兵:04/03/19 14:17 ID:???
- あ
- 944 :名無し三等兵:04/03/19 14:25 ID:???
- あたまいたーい
- 945 :名無し三等兵:04/03/19 18:21 ID:???
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1079676909/
- 946 :名無し三等兵:04/03/19 19:41 ID:???
- >>945
最悪・・
こっちが本スレです。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1079531069/l50
- 947 :名無し三等兵:04/03/19 21:25 ID:???
- いいじゃん。945のスレはシカトしてもう少ししたら
「レーション(というか戦場での飯)10.1食目」を立てればいいよ。
- 948 :改訂の中の人:04/03/19 22:53 ID:???
- いやぁ、参ったな。次スレはマターリしたかったのに・・・まぁ立ってしまったのはしゃあないな(w
- 949 :名無し三等兵:04/03/20 00:41 ID:???
- 多少客観的に
万一2つのスレが立って、暫く罵り合いつつ異なる話題が同時に進行して、
ある日1つのスレが消えた場合、消えたスレが2ちゃんブラウザのログに残っている人は
残っているスレに消えたもう一方の話題をコピペして、話題を継続、且つ統合するようにしよう
前回、消えた方で続いていた「レーション共同購入」などが無くなったりする愚を繰り返さないため
- 950 :名無し三等兵:04/03/20 00:55 ID:???
- なんで>>945じゃダメなの?
- 951 :名無し三等兵:04/03/20 08:34 ID:???
- >>950
あきらかに嫌がらせでスレ立てをしているからです。
一応980でスレ立てするお約束をした直後に立てているので。
しかもまだリンク集の改編作業中で、まだ新しい情報をちゃんと纏めていないからです。
前回の愚行を繰り返さないために、住人が話し合う必要があるでしょう。
出来れば>>945のリンクは暫く放置しておいて貰うしかないですね。
- 952 :名無し三等兵:04/03/20 13:18 ID:???
- リンク集もしっかりしてるしいいんじゃねえの?立っちゃったもんは
数人の馬鹿が変にこだわるから荒れるんだろ
って>>951って釣り?
もしや俺って釣られてる?
- 953 :名無し三等兵:04/03/20 18:05 ID:???
- しばらく放置すれば落ちるだろ
- 954 :名無し三等兵:04/03/20 18:30 ID:???
- なんか、保守してる奴がいるよ?>新スレ
アンチの嫌がらせかねぇ・・・。
諦めて使うか、それとも削除依頼でも出すか?
でも、現状じゃあ削除依頼は通らんわな。
- 955 :名無し三等兵:04/03/20 18:46 ID:???
- >>952
リンク集の書き込み時間を見る限り、10食目の1が適当に立てたのを見かねて、誰かか善意でコピペした模様。
- 956 :名無し三等兵:04/03/20 20:56 ID:???
- ほんとに善意でやってるなら、このスレでコンセンサス得てからやる罠
- 957 :名無し三等兵:04/03/20 22:07 ID:???
- さて、どうするべ?
悔しいが諦めて10食目を使うか、それとも名前を変えて新スレ立てて移住するか?
このスレも残り少ないし・・。
- 958 :名無し三等兵:04/03/20 22:17 ID:???
- >>957
どう見たって、わざとやってるんだもの、11スレ以降も同じ混乱が続くだけなので、
いまある10食目は黙殺して、削除依頼出すべきでしょ。
名前変えて別スレの新設なんて、なお悪い。いっそうの混乱をきたすだけ。
- 959 :名無し三等兵:04/03/21 00:21 ID:???
- >>958
ごもっともなんだけど、前回は同じ名前で立てて、立った時間が早いという理由でこのスレが残ったわけなので・・
このスレの住人が協力してくれるのであれば、新しくスレ立てて、今ある10食目のみ削除依頼出すとか。
なんか「新スレおめ」って気分にならないね。
新学期も始まる時期だし、10食目の節目だし、気持ちよく出なおしたいものです。
- 960 :名無し三等兵:04/03/21 01:15 ID:???
- スレなんてなんでもいい、ようは内容だろグダグダ新スレ論を語るお前らうざい!
- 961 :名無し三等兵:04/03/21 03:07 ID:???
-
次スレは「10.1食目」で決定。
- 962 :名無し三等兵:04/03/21 03:55 ID:???
- >>960
まあ住人あっての閑散スレですから
- 963 :名無し三等兵:04/03/21 06:05 ID:???
- >>959
削除が先だよな?
でないとまた先に立ったからって理由であのスレが残るかもしれないし。
- 964 :名無し三等兵:04/03/21 10:16 ID:???
- >>960
そういう書き込みする前に、君のレスに内容があるのかと・・・
ともかく今までの「情報を書きたくなる」空気がこのスレからなくなって、貴重なレーションネタ提供してくれていた住民が居なくなったのは事実。
実際消えたもう一個のスレにのみ情報が集まり、こちらには書きたくないと言われてしまってたんだから。
前からの住人も覗いてはいると思うので、その人たちに書き込んでもらうにも、次スレは慎重に。
と言うわけで、今ある10食スレはふさわしくないと判断。
- 965 :名無し三等兵:04/03/21 11:02 ID:???
- >>964
つーかネタ切れなだけでそ
- 966 :名無し三等兵:04/03/21 12:05 ID:???
- スレ立て厨必死だな(藁
- 967 :名無し三等兵:04/03/21 15:42 ID:???
- このスレ見て近所でMRE買ってきた。楽しみだ。
- 968 :名無し三等兵:04/03/21 20:50 ID:???
- >>967
今が幸せの絶頂です(・∀・)アヒャ!!
- 969 :名無し三等兵:04/03/21 21:23 ID:334x7urD
- >>967
すぐに箱で常備するようになって、残りが少なくなると不安にかられるようになる
- 970 :名無し三等兵:04/03/22 03:35 ID:???
- >>964
激しく同意です
- 971 :名無し三等兵:04/03/22 08:45 ID:???
- >>967,968
美味しかったから次は分隊用のでかいレーションを買ってこようかと思っておりますハイ。
- 972 :名無し三等兵:04/03/22 09:19 ID:???
- 分隊レーションを詳しく解説したサイトが見つからなかったんで、ついでに質問いいですか。
これを買おうかと思ってるんですが、中身がどんな風になっているのか分からなくて。
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/gur.jpg
あの四角い缶の分隊レーションには単品の料理で18人分が入っているのでしょうか?
それとも主食副食デザートも全部含めて18人分入っているのでしょうか?
- 973 :名無し三等兵:04/03/22 15:26 ID:???
- >972
単品料理で人数分。ハムなら缶の中は全部ハム。
以前、有志の人が蓋を開いた画像を画像うp板に挙げてくれてたんだけど、
いまうp板自体が閉鎖されてる模様。
- 974 :名無し三等兵:04/03/22 16:01 ID:???
- >>972
情報どうもです。
学校の給食なんかと比べても明らかに缶の容量が小さいから
もしかしてとは思ってましたが、そうですか。
18人分はさすがに食べれないから諦めて、大人しく違う種類の
MRE買ってきます。
- 975 :名無し三等兵:04/03/22 16:01 ID:???
- 失礼>>973でした。
- 976 :M:04/03/22 18:37 ID:7JtkZTJQ
- そのリンク先の管理人でございます。
現在情報収集中ですので、詳しいことがわかり次第HPにアップしますが、現在判っている事だけを簡単に説明しますと・・
まず18人用というのが、ちょっと怪しくなってきました。
調べてみるとUGRは本来50人分がセットになっているようで、持ち運びのために大体20人分ずつが1箱に収められているようです。
しかも1箱に総てのものが収められているわけではなく、そのHPに載せてあるUGRはメニュー表と照らし合わせると、いくつかの品目が足りません。
50人分となると、大体6〜8箱ぐらいに分けてあるので、他の箱に足りない品目が詰め込まれているのでしょう。
キャロル社長の情報によるとミール缶のみで、付属品やトレーなどの入っていないUGRもあるそうです。
詳しくはこちらを参考にしてください。
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.dscp.dla.mil%2Fsubs%2Frations%2Fmeals%2Fugr_hs.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
- 977 :名無し三等兵:04/03/22 20:00 ID:???
- わざわざすみません。詳しい解説ありがとうです。
どのメニューがどれだけ入ってるのかは箱の記載を読まないとダメぽいのですね。
とりあえずお店行って調べてきます。
- 978 :名無し三等兵:04/03/23 02:20 ID:???
- M氏がレスいれてくれているようなスレは良スレだ。
次スレにもよろしくM氏。
- 979 :名無し三等兵:04/03/23 07:08 ID:bR1yGv3c
- 五十人用は、
箱に 50soldier units ・・・ 3 of 3 とか書いた紙が貼って有るから
3箱で一組と思います。
ひまつぶし消えてるのね・・・
- 980 :M:04/03/23 23:14 ID:???
- >>979
写真で見ると箱が6個見えましたが、よく見ると箱が真中で区切られているので2個に見え、実は3箱でした。
ご指摘感謝です。
消えてますね〜、軍事ウップ板だけ。
>>978
結構いいかげんな情報をアップしてしまうので、知ったかカキコは控えますが、お役に立てれば光栄です。
- 981 :名無し三等兵:04/03/25 00:18 ID:???
- スレ立てに難しい人はなにをどうしたいのでしょう?
次スレは今あるのでいいのですよね。
- 982 :名無し三等兵:04/03/25 02:14 ID:???
- 982
- 983 :名無し三等兵:04/03/25 20:53 ID:???
- そろそろ新スレ立てませんか。10.1食目。
Mさん、改訂の中の人さん、如何ですか?
- 984 :名無し三等兵:04/03/26 03:01 ID:???
- >>983
次スレ
レーション(というか戦場での飯)10食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1079676909/
- 985 :d70-224.sala.or.jp:04/03/26 11:33 ID:5WDxm0wh
- 俺が許すから立ててヨシ!>10.1食目
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★