■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の次世代艦隊の有るべき姿 壱四番艦
- 1 :名無し三等兵:04/01/22 20:08 ID:???
- >自衛隊は、本来の日本防衛のほか、国際協力活動など多目的に運用される組織に変わりそうだ。
>防衛庁は、MD網構築のための地対空誘導弾パトリオット(PAC3)やイージス艦に搭載するスタンダードミサイル3(SM3)の整備費など、当面のコストを8000億円〜1兆円と見込む。
>また、「国際協力」では、自衛隊法上の任務の位置づけを国土防衛と同列に格上げする一方、装備の面でも、海外派遣用に長距離輸送機や大型輸送艦の配備を目指す。
以上より抜粋
ttp://www.asahi.com/politics/update/1223/003.html
運命の2003年12月23日
MD導入を受け今までの対潜任務、国土防衛から外征艦隊への転換を迫られる事となった海上自衛隊。
海自に何が求められているのか?
海自に何が足りないのか?
海自を一体どうしてしまうのか?
本スレではこの問題について大いに述べられたい。
前スレ
日本の次世代艦隊の有るべき姿 壱参番艦
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072530570/l50
過去スレは >>2-3 へ
- 952 :対潜臼砲 ◆VVUq8Fu.ow :04/02/17 16:22 ID:???
- >海の人氏
そう。つまり臼砲の小遣いは、歴史上の遺物( つ皿T)
>>951氏
いや、それなら14DDGは6隻。その分DD削ろうZe(苦笑)
どうも臼砲は3隊群化を妄想してるようですな。
DDHx3、DDGx10、DDx18、AOEx6。SHは各隊群x12+1(MCH-101か)だから36+3ですか。
うむ。600tコルヴェットの建造予算は吹き飛んだ。
- 953 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/17 16:30 ID:???
- >952
それ以前に、その艦隊のフネって、どこかの国の東部戦線に送る戦車みたいに、大砲が
のってなかったりエンジンがなかったりするのでわ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 954 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/17 16:31 ID:???
- >952
> そう。つまり臼砲の小遣いは、歴史上の遺物( つ皿T)
ごっぐさんを見習って、夜の技で大蔵省を陥落されるのだっつ(おげれつ
- 955 :名無し三等兵:04/02/17 17:20 ID:???
- とにかく「ましゅう」型がもっと欲しい。新大綱の方針だと増える
可能性もあるのだが。予算をみると、1隻の建造費が約434億円。
イージス艦の約1400億円で3隻もつくれる。
- 956 :名無し三等兵:04/02/17 19:09 ID:???
- ましゅう型は、汎用補給艦として量産するには
ちょっと手が込みすぎな印象があります。
いろいろ盛りだくさんに付いてる機能が不要だとは思いませんが
すべての艦に付与する必要が果たしてあるのかどうか。
- 957 :名無し三等兵:04/02/17 21:08 ID:???
- ましゅう型3番艦が2012年3月、4・5番艦が2015年3月頃か
- 958 :名無し三等兵:04/02/17 23:17 ID:???
- ミサト「ましゅう型18番艦までの建造を開始?日本7ヶ所で?」
日 向「世艦経由の情報です。ソースに信頼はおけます」
ミサト「何故この時期に、量産を急ぐの?」
日 向「第2次イラク派遣に向けて予備戦力の増強を急いでいるのは」
ミサト「どうかしら」
日 向「ここに来て、予算倍増ですからね。それだけ上も切羽詰まってるってことでしょうか」
ミサト「官邸の焦りらしきものを感じるわね」
- 959 :名無し三等兵:04/02/17 23:30 ID:???
- 石破がゲンドウなのか
- 960 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/17 23:46 ID:???
- それよりも
>日 向「世艦経由の情報です。ソースに信頼はおけます」
突っ込むべきはここではないかと(笑)
- 961 :名無し三等兵:04/02/18 00:56 ID:???
- イギリスなどでは民間のタンカーなどを利用している例も多いが、
建造費が400億円以上というのは民間船では高いのだろうか。
造船業界には無知なので、相場は知らないが。
- 962 :名無し三等兵:04/02/18 01:36 ID:???
- >>961
客船の相場は1万トン当たり50億円です。
例えば11万トンのダイヤモンドプリンセスは艤装込みで500億円。
広義の貨物船は1万トン当たり半分の25億円です。
ただしこれらは総トン数です。
建造期間は10万トンタンカーでも半年かからないです。
これに対して護衛艦は1年から2年かかります。
- 963 :Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/02/18 04:35 ID:???
- >>934
やはり、お叱りをうけてしまった〜。
だがお仕置きが軽くてよかった。
アタシはまた「船底をくぐれ」とか「ヤーダムに吊るしてやる」とか
言われるのではないかとドキドキで・・・・。
ともあれ申し訳なかった。
私の一存では決められないが、ロサーナさんと相談したうえ、
下のほうにある廃スレでも利用することにしたい。
- 964 :Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2 :04/02/18 04:53 ID:???
- >>939 対潜臼砲さん
それでは・・・ワタクシ的新護衛艦隊
護衛隊群
16DDH×2 DDG(AIGES)×8 DD(「さめ」以降)×8
予備保管護衛隊群(メザシ艦隊・動かすのは戦時国債発行後だな)
DDH×2 DDG×2 DD(「きり」以降)×8
ただし艦艇要員・予備員総計は現行のママ。
「あー、ミスタ・対潜臼砲。
本艦は人手不足だ。
法務省矯正局(←まだあるか?)から補充を受けたがまだ足りない。
強制徴募隊を指揮して、渋谷・下北沢あたりで募集を行うように。」
- 965 :名無し三等兵:04/02/18 07:35 ID:???
- >強制徴募隊を指揮して、渋谷・下北沢あたりで募集を行うように。
そんな速成の隊員なんぞ使い物になるか……とかそういう問題の前に、
そのあたりで募集かけた人間の中に、日本語を理解できる日本人が
どんだけいるかという不安がそこはかとなく(w
- 966 :名無し三等兵:04/02/18 13:20 ID:???
- >>262
情報どうも。
そうでしたか。やはり専用の補給艦430億円というのは高いですね。
欧州ではコスト減のため商船構造にしたり、必死ですが。
- 967 :名無し三等兵:04/02/18 13:44 ID:???
- 朗報といえるだろうか。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0218/001.html
>臨検拒否なら公海で民間船射撃も 海上輸送規制法案
- 968 :名無し三等兵:04/02/18 17:15 ID:???
- >>937
残念ながら中型空母といわず空母と名のつくものの建造計画は一切ありません
必要のあるものしか建造しません、イージスに至っても8隻以上は計画にありません
- 969 :名無し三等兵:04/02/18 18:21 ID:???
- >>968
にしたってアメリカ以外の攻める側から見たら大艦隊に見えるんだが・・・
- 970 :名無し三等兵:04/02/18 20:06 ID:???
- ましゅう2番艦の名前って何になるの?
- 971 :○:04/02/18 20:32 ID:???
- >970
明日まで待て!
http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/16news/16021302.html
- 972 :名無し三等兵:04/02/19 12:11 ID:/dAiHpAy
- 命名まだ〜〜〜? チンチン(AA略
- 973 :名無し三等兵:04/02/19 12:18 ID:???
- 今ごろ式が行われているのであろうか。
- 974 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/19 12:25 ID:???
- まもなく、お師匠の祝辞です。
- 975 :名無し三等兵:04/02/19 12:36 ID:???
- いま携帯で舞鶴からカキコです
2番艦の艦名は「びわ」です
目の前で見るとやっぱでっかいですわ
- 976 :対潜臼砲 ◆VVUq8Fu.ow :04/02/19 12:41 ID:???
- >>975氏
乙です!!
・・・・・・・・・<びわ>_I ̄I●iii
- 977 :名無し三等兵:04/02/19 12:50 ID:???
- ・・・びわ?
・・・びわ・・・
火星熊かよ・・・
- 978 :対潜臼砲 ◆VVUq8Fu.ow :04/02/19 13:00 ID:???
- でも、見たかったなぁ。
引越すんじゃ無かった・・・・・・ううう。
“SH”-101(EH-101じゃ無くてね)妄想編でも書こうかと思ったけど、<びわ>と
ア号燃料切れで気力無くした(笑)
ちゃんと休肝日を設けているのですよ。火〜木の週3日。
しょっちゅう破りますが(苦笑)
- 979 :名無し三等兵:04/02/19 13:31 ID:???
- おいしそうな名前ですね
- 980 :名無し三等兵:04/02/19 14:14 ID:???
- やはり「しんじ」じゃあダメなのか・・・_| ̄|○
- 981 :名無し三等兵:04/02/19 14:58 ID:???
- >>978
君の休肝日について、みんなが興味をもってくれるとでも思ってるのか?
なぁ、頼むからコテ同士の馴れ合いは専用スレ作ってそっちでやってくれよ。
- 982 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/19 15:00 ID:???
- >981
砧クン元気?
- 983 :やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/19 15:02 ID:???
- >975
実は975氏は事実を言っているのです。
あの湖の今現在通用している呼び名ですから。
つか、「琵琶湖」を「淡海」と書いて「おうみ」と読むのはいくらなんでも古いのでは。
隣に居合わせた海自幹部も「そんな名前の湖ありましたか?」と旧海軍OBに逆質問してました。
- 984 :やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/19 15:06 ID:???
- >973
式は1200に開始され、1210に終了しますた。
前日に水を張ったドックに前もって浮かんでいる「おうみ」をタグボートが10mほど後退させておしまい。
周りの旧海軍OB諸氏(この場所での駆逐艦の進水式の思い出話など聞かせていただいた)からは非難轟々。
「水張るところからやらんかい!」
「せめて湾内まで引き出さんか!」
「なんで船台でやらんのやろ、1万トンそこらやのに」(造船所の人曰く『船台で組もうとすると、クレーンの高さが足りない』)
- 985 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/19 15:07 ID:???
- 「はまな」(とおとおみ)の対比っつーことでしょか(笑)
つうか帝国海軍OBがすぐに判ったのが、実は未成戦艦の名前だったからとかゆう理由だったら
笑えたり(笑)
- 986 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/19 15:09 ID:???
- >984
あそこはフェリー埠頭があるので、ある程度以上のフネ(つうか最近の海自のフネは、みんなデカイ
ので事実上全部)すべり進水はできない・・・つー話を「いわせ」に乗ってる時に聞きましたでつ。
- 987 :名無し三等兵:04/02/19 15:11 ID:???
- 湖名になったり旧国名になったり、おうみの中の人も大変だな
- 988 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/19 15:13 ID:???
- しまた「遠江」だから「とうとうみ」だたー
- 989 :やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/19 15:20 ID:???
- >986
それも聞いたのですが、
「あー、三菱さんが『武蔵』でやったようにクサリでフェリー埠頭への突入を防止するのは可能です。
ただ、そもそもそんな規模のフネをここで船台上に組み上げることは出来ませんし、それにドックの
中に船台組むのはナンセンスです」
と片付けられました。
「ところで、何でいまだに飛行機はリベットで組むんですか?」と(恐らく)答えを知っているはずの
(アレな)質問を振ってくれたので私のナンセンス質問はその場から忘れ去られたのでした。
- 990 :名無し三等兵:04/02/19 16:22 ID:???
- ん?結局、「びわ」か「おうみ」かどっちなんだ?
- 991 :やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/19 16:31 ID:???
- >990
艦名は「おうみ」、由来する湖は琵琶湖です。
- 992 :名無し三等兵:04/02/19 16:35 ID:???
- 「おうみ」なのか。ってことは>>585は中の人か・・。
- 993 :名無し三等兵:04/02/19 16:50 ID:???
- で写真は?
- 994 :やってしまえTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/02/19 16:55 ID:???
- >993
デジカメ持ってないのでうpできません。
フィルム式カメラを持ち込みそこねたのでそもそも私の手元にはありません。
- 995 :海の人 ◆STEELmK8LQ :04/02/19 17:07 ID:???
- 実は「おうみ」の艦底は特殊な形をしているのだな。
それで進水式は注水済みのドック内で、さらにカメラ持ち込み現金という異例の式典に
なってしまったのであった。
どっとはらい
- 996 :名無し三等兵:04/02/19 17:35 ID:???
- 艦底が開いて原潜が出入りできるんだろ。
- 997 :名無し三等兵:04/02/19 18:18 ID:???
- なんで「おうみ」にしたんだろう。ほかに湖はあるだろうに。
- 998 :名無し三等兵:04/02/19 18:28 ID:???
- 998
- 999 :名無し三等兵:04/02/19 18:32 ID:???
- 999
- 1000 :名無し三等兵:04/02/19 18:32 ID:???
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
323 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★