師団の数が表向き減れば、イスの数が減って浮いた人件費を
もちっとマシな使い方できる・・・・・・とか?(w
まぁ7管区ぐらいに統合しても、支障は出ないと思われるが。
その場合は、北海道・東北・関東信越・中部北陸・関西中国・四国・九州
ってな感じになるだろうが。しかし、地域あたりの貼り付け兵力を
再編しないなら、まさにイスの数の問題でしかない。

14管区存続のメリットとしては、師団の規模を大きくするだけで、
こっそり軍拡が(比較的)しやすい・・・・・・ぐらいかな(w