■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を126
- 1 :名無し三等兵:04/04/21 21:03 ID:ATsnfiJj
- ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
トリップを使ってみるのもいいかも…
質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
- 2 :名無し三等兵:04/04/21 21:04 ID:ATsnfiJj
- 【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1079785232/l50
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を18
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081295352/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を125
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081763794/
・バナーについての質問はここで
http://banners.cside.biz/index.html
http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ103◆◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1082475885/
軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
軍装掲示板第十六軍集団
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076762408/
- 3 :名無し三等兵:04/04/21 21:04 ID:ATsnfiJj
- 質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
- 4 :名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/21 21:11 ID:???
- >>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、宜しくお願いします。
39 :初心者 :04/04/13 09:20 ID:umVd+mag
イラク国軍の歩兵標準装備ってどんな感じですか? 厨な質問でスマソ。
142 :名無し三等兵 :04/04/13 23:32 ID:GxBBQUKP
米軍の偵察小隊はどの程度の弾薬を携行してるのですか?
映画などではハデな戦闘シ−ンばかりですが実際に弾薬食料
の補給はどうしてるかな?一回の戦闘でかなり消耗すると思うけど。
249 :名無し三等兵 :04/04/14 19:26 ID:kAbN29+j
日本の防衛大のように士官養成機関が三軍合同の国って他にもあるんですか?
679 :名無し三等兵 :04/04/18 23:17 ID:AqMoXLrw
単年度予算の問題という話を時々目にしますが、どういう意味なのでしょうか。
またその問題について詳しく解説している文献やサイトはありませんか?
707 :名無し三等兵 :04/04/19 04:07 ID:???
ダブルアクションの拳銃の利点を教えてください。
814 :名無し三等兵 :04/04/19 23:19 ID:zq/ywUzb
@第129、130、131、132特科大隊以外に、陸自でMLRSを装備する部隊はありますか?
A陸自のMLRS大隊にはM270が各何両配備されているのでしょうか?
B第1ヘリ団の保有するCH-47は何機ですか?
以上よろしくお願いします。
902 :897 :04/04/20 19:39 ID:x8o2gsYZ
(広島、長崎に落とされた原爆は)原爆mk,1とか(atmic bomd Mk.1)とか呼ばれてたのでしょうか
906 :名無し三等兵 :04/04/20 20:42 ID:2Jc9csf7
そう言えば、衛生兵スレってあったっけ?
- 5 :名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/21 21:12 ID:???
- 301 :* :04/04/15 01:18 ID:kJXo8rnA
二度目の質問ですまそ。
1)敵国着上陸部隊と思われる不審船の公海臨検と海上での
危害射撃の実用的、根拠法規と手続きを是非ご教示ください。
2)陸スレでの敵の着上陸兵力見積もり3万以下の根拠を教えてください。
1)については”武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律”
により公海での臨検と臨検拒否に対して危害射撃まで可能になったようだけど、同法の発動には
国会の承認が必要で急場には間に合わないという説も聞きます。船舶検査活動法だと公海でできるが
国連決議か、旗国の同意が必要で、船長に臨検拒否権があり、威嚇射撃しかできないはず。
自衛隊法海上警備行動の発令なら閣議決定だけでできるが、領海内に入らないと臨検できない
のではないですか? そうすると、怪しいと思った段階で安全保障会議>閣議>国会招集を行うと
いうことなんでしょうか? でもそうすると”怪しいけど証拠不足の時”はどうなるのでしょうか?
2)は”基盤的防衛力構想が、周囲の軍事力へ対応できる軍事力ではなく、力の空白にならない程度にとどめる
ことを唱っているので、その結果3万までを独力対処の想定兵力として定めているという話で、
周囲の国家が着上陸軍を3万しか派遣できないということではない”ということなのか、
”技術的に他国は3万までしか派兵できない”ということなのか、よくわかりません。
詳しい人、教えてくだされ・・
以上です。 宜しくお願いします。
- 6 :名無し三等兵:04/04/21 21:53 ID:???
- 追加。
798 :名無し三等兵 :04/04/19 21:53 ID:FtmpV5py
劣化ウラン弾について質問があります。
90式戦車の装甲の開発にあたってはDU弾は実際にテストされなかったんでしょうか?
タングステン合金で大まかなデータを得る事は可能だと思いますが
やはり特性が違うのでWA弾だけではデータが不足してしまいます。
当時はソビエトがありましたしDUで無試験だとやや不安が残ると思うんですが。
- 7 :名無し三等兵:04/04/21 21:55 ID:???
- 707はID非表示だったのでスルーされたと思うのだが。
ググって無いのは明らかだし。
- 8 :前スレの979:04/04/21 22:15 ID:XwYxoAiN
- >>前スレ986
>サクサクっと打ち抜いてます。
そうですか?
まったく報道されていないみたいですが私がニュースを見落としているだけでしょうか?
>>前スレの985
>当たらなければ撃ちぬけません。
>戦争での小銃の命中率なんて多寡の知れたものです。
>>987
>もちろん打ち抜く前にやられるからです。
赤外線スコープをつけたライフル銃でスナイパーみたいに一発で打ち抜くことは
無理なんでしょうか?やっぱり命中率はそれでも高まりませんか?
イスラエル軍なんて近くにいるから物陰からさくさく殺せそうだけど?
- 9 :名無し三等兵:04/04/21 22:16 ID:???
- >>8
だから結構小銃弾で死んでるって。
- 10 :名無し三等兵:04/04/21 22:17 ID:RXLFmbfI
- 陸上自衛隊の見学できる資料館って東京都練馬区にある第一師団だけなんですか?
海軍、空軍は見学できるとこいっぱいあるのに。
- 11 :名無し三等兵:04/04/21 22:19 ID:???
- >>10
朝霞でみれるし、結構各地の防衛館があったりする
方面広報に問い合わせてみな
- 12 :名無し三等兵:04/04/21 22:33 ID:???
- >>8
まず、貴方は軍事関係の報道をどこから得ていますか?
まさかTVとか新聞とかが軍事のソースになると思っているのではないでしょうね。
軍事専門の報道や情報サイトを見れば、事例はいくつもあると思いますが
見た事がないんですか?
それとなぜ一発で撃ち抜くのに赤外線スコープが必要なのでしょうか?
赤外線はさておき、スコープがあれば一発で当てられると思っているのですか?
それ以前にスコープを支給するのに一体いくらかかると思ってるんですか?
物陰からさくさく殺せるという根拠は何ですか?
貴方は質問の前にその思いつきについて再考する慎重さと謙虚さを身につけたほうが良いです。
論理的に考えれば知識がなくとも検討できるレベルの疑問でしかありません。
- 13 :前スレの979:04/04/21 22:41 ID:XwYxoAiN
- >>12
>まず、貴方は軍事関係の報道をどこから得ていますか?
>まさかTVとか新聞とかが軍事のソースになると思っているのではないでしょうね。
新聞でパレスチナ人ばかり死亡して、イスラエル兵は負傷者だけの場合がほとんどだからです。
これではソースとして不足ですか?
>物陰からさくさく殺せるという根拠は何ですか?
CBSドキュメントとCNNのスペシャルレポートで赤外線スコープがあれば
高校生でも1h程度の練習で簡単に一発必殺が出来るとコメントしていたからです。
- 14 :8:04/04/21 22:41 ID:???
- えーっと週刊新潮は毎週読んでます。
- 15 :名無し三等兵:04/04/21 22:42 ID:???
- >>10
池袋から東武線に乗って和光市で下車し徒歩数分。
陸自朝霞駐屯地の入口前に、入場無料の陸自広報センターがある。
ヘリも戦車も各種車両も装備品も、触り放題・見放題。
- 16 :名無し三等兵:04/04/21 22:43 ID:???
- >>13
>高校生でも1h程度の練習で簡単に一発必殺が出来るとコメントしていたからです。
それは理論上でしょ?
戦場では素人は発砲すらままならないよ
- 17 :名無し三等兵:04/04/21 22:44 ID:???
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9554179
一万円は高いか安いか。
- 18 :名無し三等兵:04/04/21 22:46 ID:???
- >>16
回答になってませんよ?
- 19 :名無し三等兵:04/04/21 22:47 ID:???
- >>17
惜しいな水木しげるじゃないのか。
- 20 :名無し三等兵:04/04/21 22:47 ID:???
- >>18
「?」の使い方がなってませんよ?
- 21 :名無し三等兵:04/04/21 22:58 ID:???
- >>18
>>物陰からさくさく殺せるという根拠は何ですか?
>CBSドキュメントとCNNのスペシャルレポートで赤外線スコープがあれば
>高校生でも1h程度の練習で簡単に一発必殺が出来るとコメントしていたからです。
これはある意味正しく、間違っています。
スコープが正しく調整され、銃が整備+クリック調整されていれば
高校生でも1時間で射撃し、目標に命中させることは可能です。
しかし、実戦ではという要素が加わると
1時間訓練しただけの高校生が戦場で熟練の兵士や部隊を相手にするのは
果てしなく無謀で自殺行為です。
たぶん恐怖のあまり乱射して、即座に射殺されるでしょう
回避行動も匍匐前進も戦場における隠蔽物の利用もできないでしょうし。
つまり結論としては、机上の空論となります。
「ちったあ物考えて書き込めや!」てな所ですかね。
- 22 :前スレの979:04/04/21 22:59 ID:XwYxoAiN
- >>12からはレスがないなぁ。まぁいいや。こちらにソースを求めて自分はソースを出さない人だし。
>>16
>戦場では素人は発砲すらままならないよ
へっ?
いきなり敵から銃口を向けられたら発砲できないのは良く分かります。
でも、物陰から待ち構えて撃つのは敵に悪感情を持っている人だったら
誰だって出来ると思いますが?
- 23 :名無し三等兵:04/04/21 23:02 ID:???
- そろそろ979および彼の相手をしたい人は言い争いスレへ行ってくれないか?
- 24 :前スレの979:04/04/21 23:03 ID:XwYxoAiN
- >>21
メンテナンス状況によると言う意見には同意します。
でも、>>22でも書いたけど、
>たぶん恐怖のあまり乱射して、即座に射殺されるでしょう
は疑問に思います。
待ち伏せだったら出来ると思いますが。
2年ぐらい前にCBSで20数発でイスラエル人10数人を殺したテロがあった、
との報道で見て、それ以降全くその手の報道を見なかったのでなぜそれが無いのか
不思議でしょうがないのですよ。
- 25 :名無し三等兵:04/04/21 23:03 ID:???
- >>16が言いたいのは、
「訓練されていないと発砲さえマトモにできないよ」
ってことじゃないのか?
おまいら、今ポンと小銃渡されて人間に命中させられますか?
- 26 :名無し三等兵:04/04/21 23:04 ID:???
- >>22
他の質問者の迷惑になるのでこっちへ
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
- 27 :名無し三等兵:04/04/21 23:05 ID:???
- >>25
可
- 28 :名無し三等兵:04/04/21 23:09 ID:017A0/JI
- 下の写真を見ていて友達と口論になりました
C130、KC135、C5はおおよそ同意していますが
小さくではありますが戦闘機らしきグリーンの機体が見れます
友はF4だと言い張りますが、それがしはF105ではないかと思うのです。
皆さんの見識ではいかがでしょうか。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cok-77-1/c46/cok-77-1_c46_5.jpg
宜しくお願いします。
- 29 :名無し三等兵:04/04/21 23:11 ID:???
- >>28
書きそびれました、嘉手納基地の画像です。
すみません。
- 30 :名無し三等兵:04/04/21 23:11 ID:???
- >>28
アポロ
- 31 :名無し三等兵:04/04/21 23:14 ID:???
- >>24
待ち伏せて撃つ際に
ひょっとしたら自分が撃つ前に相手に気付かれて逆に撃たれるかもしれない、
もしくは弾をはずして居場所がばれてこっちが撃たれるかもしれない。
そういうことに対する恐怖に耐えて素人が本当に待ち伏せができると思いますか?
それをできるようにするために日々の訓練というものが必要なのであって
そんな簡単にできたら軍人さんたちの立場がない
- 32 :名無し三等兵:04/04/21 23:15 ID:VFP4VhEK
- ハウニプってなんですか?
- 33 :名無し三等兵:04/04/21 23:16 ID:???
- >>31
そんな事言われたらBHDって映画に出てきた民兵さんたちの立場がない
- 34 :前スレの979:04/04/21 23:16 ID:XwYxoAiN
- >>31
>>26のスレでレスします。
- 35 :名無し三等兵:04/04/21 23:17 ID:???
- >>28
全部がそうかは判らんが、ベトナム迷彩のF-4が見える。
- 36 :名無し三等兵:04/04/21 23:18 ID:???
- >>24
一番簡単な答えはですね、「対策しているから」です。
車両が常についていて、銃撃を受けたら即煙幕(赤外線スコープにも有効なやつ)を張るとか、
複数の隊が相互に連携し、即座に反撃する態勢になってるとか。
あと、実はスナイパー対策にはスナイパーが有効です。
あらかじめ、狙撃しやすそうな場所を監視し、阻止する役目のスナイパーがイラクで活躍中です。
- 37 :名無し三等兵:04/04/21 23:29 ID:???
- >>28
ぱっと見voodooに見える。信憑性無し。
- 38 :名無し三等兵:04/04/21 23:42 ID:???
- >>33
あのひとたちは「素人」ではありませんので、これは別問題と思います。
- 39 :名無し三等兵:04/04/21 23:49 ID:od0Bbzem
- 現在の核で、地球全体が滅びることはありえますか?
昔のは長崎や広島くらいの大きさしか壊滅状態に
できなかったのですが。
- 40 :名無し三等兵:04/04/21 23:54 ID:???
- 南極に打ち込めば滅びるんじゃない?
- 41 :名無し三等兵:04/04/21 23:55 ID:???
- >>39
一発じゃ無理
- 42 :名無し三等兵:04/04/21 23:56 ID:od0Bbzem
- >>40
なぜ?
- 43 :名無し三等兵:04/04/21 23:57 ID:???
- 北極のほうがいいかもしれないけど。
氷山溶けるだろ。
- 44 :名無し三等兵:04/04/21 23:58 ID:VoP0bimc
- >>43
北極の氷山は関係無い
グラスに水と氷入れて氷溶けても水面変わらないでしょ。
- 45 :名無し三等兵:04/04/21 23:59 ID:od0Bbzem
- >>43
なるほど!
ついでに質問ですがID???にするにはどうすれば
いいんでしょうか?関係なくてすいません、初めて
見たもんで・・。
- 46 :名無し三等兵:04/04/21 23:59 ID:???
- 確かに「大量の」氷は溶けるが
南極大陸全体が溶けるわけでなし
- 47 :名無し三等兵:04/04/22 00:00 ID:???
- >>39
地球が滅びるとは具体的にはどういう事態を言うのでしょう?
現在人類の保有する核兵器で最大1万ほどの都市を破壊できます。
地球に生きるほとんどの都市居住者が、何らかの直接的被害を受ける事を意味します。
更に間接的被害として、「核の冬」とか放射性降下物などの問題が発生しますが、
これがどれほどの被害をもたらすか正確に推定するのは困難です。
- 48 :名無し三等兵:04/04/22 00:00 ID:???
- >>45
↓まずはここから読みましょう
http://www.2ch.net/2ch.html
- 49 :名無し三等兵:04/04/22 00:01 ID:???
- >>44
あ、そうか。確かにな。
- 50 :名無し三等兵:04/04/22 00:02 ID:INtnTnA9
- >>48
そんなこといわずに教えてください!!
- 51 :名無し三等兵:04/04/22 00:02 ID:???
- こっちか
http://info.2ch.net/guide/
- 52 :名無し三等兵:04/04/22 00:05 ID:???
- 初心者装った釣りの相手するな。
- 53 :名無し三等兵:04/04/22 00:10 ID:???
- 釣りじゃないやい!
- 54 :名無し三等兵:04/04/22 00:11 ID:IfpZiYHF
- 日本が活躍する太平洋戦争ものの小説で
ホームページとかで創作で書いてるトコってないですかねぇ
市販されてる小説は結構あるんだけどネットでは出会わないなぁ
- 55 :名無し三等兵:04/04/22 00:11 ID:???
- 2ch初めてのやつが「釣り」の意味がわかるとは。
なんか嫌な事でもあったのか?
- 56 :名無し三等兵:04/04/22 00:19 ID:???
- 銃や砲の口径で、7.7mmや88mmといったインチ規格でもメートル規格でも
ハンパっぽい数字のものが多々ありますが、これらの大きさは
何で決められたんですか?
- 57 :54:04/04/22 00:20 ID:IfpZiYHF
- やっぱりないのかな?
- 58 :名無し三等兵:04/04/22 00:24 ID:???
- >57
>回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
- 59 :名無し三等兵:04/04/22 00:25 ID:???
- イージス艦についての質問です。
イージス艦は高性能レーダーと、高性能コンピュータを積んだフネだってところまでは合ってますよね?
で、そのイージスシステムを積んだ自衛隊のイージス艦は、非イージス艦(普通の護衛艦)に
「この敵に向かってミサイル撃て」って命令を出して自動的に打たせて誘導してやることってできるんですか?
それはイージス艦同士じゃないとできないんでしょうか?
- 60 :名無し三等兵:04/04/22 00:26 ID:zSw+F1jH
- おっと、IDだし忘れました。59です。
- 61 :54:04/04/22 00:26 ID:IfpZiYHF
- 分かりましたです
- 62 :名無し三等兵:04/04/22 00:29 ID:???
- >>54
探せば結構あるぞ。つーか漏れもWeb架空戦記書きだが、日本軍が活躍するのは書いてないな。
自分のサイトを晒すのもバカっぽいし嫌なので、火葬戦記の巣窟をあげておく。
ttp://www.ex.sakura.ne.jp/~hatakazu/index4.htm
- 63 :名無し三等兵:04/04/22 00:30 ID:???
- >>60
リンクシステムでそういうことができるって触れ込みだけどね
自衛隊の護衛艦は今のままじゃ無理でしょう
いきつくところでは空母の迎撃機の発進まで自動でやるとか・・・
- 64 :名無し三等兵:04/04/22 00:31 ID:???
- >>59
基本的にはデータリンクを共有していればイージスでも非イージスでも関係なく
目標に対して自動的に行う事はできる。
ミサイルの誘導はイージス艦だけでは難しい面もあるので他の艦も協力して行う。
- 65 :名無し三等兵:04/04/22 00:33 ID:???
- ヒトラーは軍での階級は伍長で終ったのですか?
- 66 :65:04/04/22 00:35 ID:3WBR+Nfl
- IDをわすれました。
- 67 :名無し三等兵:04/04/22 00:38 ID:???
- >>62
「Web架空戦記書き」という自称。そしてその話しぶり。
あんたは、まさか・・・・?
- 68 :名無し三等兵:04/04/22 00:41 ID:???
- >65
伍長まで昇進しています。
第一次世界大戦にドイツ帝国の志願兵として参加(終戦時は毒ガスによる負傷で野戦病院におりますた。
- 69 :名無し三等兵:04/04/22 00:43 ID:???
- >>59
そういう機能をCEC(共同交戦能力)といいます。
現在アメリカ海軍が実用化・テストを進めている段階で、
日本の場合現在イージス艦同士でも不可能です。
- 70 :名無し三等兵:04/04/22 00:43 ID:zSw+F1jH
- >65
正式には「伍長勤務上等兵」Gefreiter(ゲフライター)
訳し方にもよるけど「伍長補」「兵長」って呼ぶ場合もある。
- 71 :65:04/04/22 00:44 ID:3WBR+Nfl
- >>68
どうもありがとうございます。
- 72 :59:04/04/22 00:44 ID:zSw+F1jH
- >>64様 >>69様
なるほど。日本のイージス艦/護衛艦ではまだムリなんですね。
将来的には自衛隊の護衛艦には全部このリンクシステムを乗っけよう、なんて構想はあるんですか?
- 73 :名無し三等兵:04/04/22 00:52 ID:???
- >>72
リンクは積んでますよ。Link11/16
戦術情報の共有は出来るのです。
- 74 :名無し三等兵:04/04/22 01:00 ID:MQ47XW2R
- レシプロ戦闘機のレシプロってどういう意味ですか?
ぐぐっても意味らしきものを見つけられなかったので…
- 75 :名無し三等兵:04/04/22 01:03 ID:???
- >>72
CEC(同様)機能の導入ということでしたら、
独自路線で行くのかアメリカのCECを導入するつもりなのか私には判りません。
最近のイージスのベースラインはCECに対応してますので、
イージスとCECの親和性が良いのは確かです。
- 76 :名無し三等兵:04/04/22 01:05 ID:???
- >74
レシプロエンジンでぐぐれ
- 77 :74:04/04/22 01:06 ID:MQ47XW2R
- >76
了解、どうもです。
- 78 :名無し三等兵:04/04/22 01:06 ID:???
- レシプロカル。いわゆるジェット以外の普通のエンジンの事だよ。
ピストン運動するエンジンの事。プロペラ機と同意だと思っていい。
reciprocal
a. 相互の, 互恵的な; 逆の (a 〜 ratio 逆比,反比); 返礼の.
でなんとなく意味はつかめるか?
- 79 :名無し三等兵:04/04/22 01:07 ID:???
- >>74
reciprocating:往復運動という意味です。
ですから蒸気機関車の蒸気機関もレシプロ。
- 80 :74:04/04/22 01:08 ID:MQ47XW2R
- >78
ありがとうございます。
よく解ったです、わかりやすい解説どうもでした。
- 81 :名無し三等兵:04/04/22 01:10 ID:???
- reciprocating じゃないのか?
- 82 :74:04/04/22 01:10 ID:MQ47XW2R
- >79
自動車なんかのエンジンもレシプロってことで良いんですよね?
- 83 :名無し三等兵:04/04/22 01:11 ID:???
- >>82
そう。
- 84 :名無し三等兵:04/04/22 01:11 ID:???
- そういうこと。ググれよ。
- 85 :名無し三等兵:04/04/22 03:29 ID:5Ol7I1GK
- 超一流の殺し屋のほとんどが女性
というのを、小説やゲームで聞いたことがあるのですが、何を根拠にそのようなことを
いっているのでしょうか、ご存じでしたら教えてください。
板違いですか?
- 86 :名無し三等兵:04/04/22 04:22 ID:???
- >>85
「超一流の殺し屋」は自分の匿名性を維持したいでしょう。
言わんとする意味は分かりますね。
- 87 :名無し三等兵:04/04/22 04:54 ID:???
- いや、わからないです。本当にわからないです。
- 88 :名無し三等兵:04/04/22 06:05 ID:???
- ほとんどが女性ってのは有り得ないと思う。
女性でも超一流になれるというのなら理解できるが。
暗殺者っていっても国家元首を一人消せば超一流だろうが
恨みをかってるだけの一般市民を20人くらい殺してもせいぜい1流が良いところ。
- 89 :名無し三等兵:04/04/22 06:07 ID:???
- >>85
男性よりも女性の方が「まさか、こいつが・・・」という意外性があるから殺し屋には
向いているかもしれないというのはある。
しかしまぁ、その質問だと根拠はフィクションだからねぇ。
フィクションの言うことはあまり真面目に受け取らないが吉。
あくまで創作だから。
- 90 :名無し三等兵:04/04/22 06:59 ID:s3/vdLVU
- >いや、わからないです。本当にわからないです。
「有名な殺し屋」どころか、「名前の知られている殺し屋」自体がナンセンス
。つーか、「殺し屋」って職業が既に・・・・。
- 91 :90:04/04/22 07:10 ID:s3/vdLVU
- ああ、コレでも分かんないか。職業的な「超一流の殺し屋」(ヤクザのヒットマン
なんぞは除く)の存在すら疑わしい上に、所在も経歴も名前も不明なはず(分かって
りゃ捕まってる)の殺し屋さんの性別が「ほとんどが女性」(そもそも、統計が取れ
るほど人数が居るのか?)なんて話は、「殺し屋」って職業が成立してる作品世界の
中だけなんじゃないでしょうかね・・・・・。
って噺だよ。
- 92 :名無し三等兵:04/04/22 08:25 ID:???
- >>85
「メタルギア」に出てくるクルド人女性狙撃手「スナイパー・ウルフ」の台詞と思われ。
その信憑性は小島カントクに聞いてね。
てかゲームなんだからさあ…
- 93 :名無し三等兵:04/04/22 09:24 ID:???
- スナイパーが3日間とか長時間にわたって身動きを取らずに粘る場合は
女性の方が耐久力が高いと言う人もいる、ってくらいかな。
性病をうつすのを仕事にしてた麗人もいたみたいだけど。
自分のも含めてなんか不毛なレスが続くな。
- 94 :名無し三等兵:04/04/22 09:24 ID:???
- >前スレ906
野戦病院
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1082219680/
- 95 :名無し三等兵:04/04/22 10:41 ID:???
- 専門の方々に教えて頂きたいことがあり初めてこの板へ来た者です。
あるアニメのワンシーンにこういうのがあるのです。
兵士二人が他に誰もいない戦場で休んでいます。
会話中(敵が現れたとかでなくて)なにげなく一人が
立ち上がるときに威嚇しながら銃を構えました。
これは兵隊さんの行動としてそういうものなのでしょうか?
立ち上がるときには無防備になるので、特に気を付ける様に
訓練されている、みたいに。
- 96 :名無し三等兵:04/04/22 10:53 ID:???
- だったら>>1読め
- 97 :名無し三等兵:04/04/22 10:54 ID:???
- >>95
ID出してください。あと、アニメのタイトルとか
「威嚇しながら」が具体的にどういう行動なのか出したほうが回答されやすいです。
その説明だと「警戒」ならともかく威嚇してどうするんだ、と思いますが。
- 98 :95:04/04/22 11:19 ID:???
- >1も読まずに書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
IDの出し方わからないのでまた改めて来ます。
アニメのタイトルはその時に。
- 99 :名無し三等兵:04/04/22 11:25 ID:???
- ・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
- 100 :名無し三等兵:04/04/22 11:43 ID:???
- 偵察小隊の装弾量について、ブラボー・ツー・ゼロ(早川文庫)から抜粋
湾岸戦争時のSAS分隊のスカッドハント浸入偵察任務の装備
M16+M203装備4名、MINIMI装備4名
M16+M203装備の場合
弾倉(30発)に29発ずつ装弾したものを10本以上(正確な本数は不明だが300発前後)
40mm榴弾12発
L2手榴弾 黄燐手榴弾(個数不明)
M72A2 LAWランチャー×1
MINIMI装備の場合
200発入りベルト弾倉×3
29発入り弾倉×6 (トータルで800発前後)
L2手榴弾 黄燐手榴弾(個数不明)
M72A2 LAWランチャー×1
他の武装として
PE4爆薬
クレイモア地雷
エルシー対人地雷
さらに無線機、食料などで全備重量は94.8kg/人だったそうな
30発入り弾倉に29発しか入れないのは装弾不良の可能性を減らすため
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)