■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤビツ峠・宮ヶ瀬・道志みち・大垂水周辺その3
- 1 :774RR:03/05/21 13:21 ID:8NmvsJTb
- 再スタートです
ヤビツ峠・宮ヶ瀬・道志みち・大垂水周辺その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051857347/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051857347.dat
- 2 :774RR:03/05/21 13:23 ID:ozgT6dd0
- ヤビツ様のおかげで鯖復活。
- 3 :774RR:03/05/21 13:25 ID:QdddkHIw
- 上戸彩ってウォーズマンに似てね?
- 4 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/05/21 14:38 ID:9Aw9a5OR
- 祝。。復活。。
- 5 :774RR:03/05/21 14:45 ID:8NmvsJTb
- 知った顔?が来てちょっと安心
- 6 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/05/21 14:49 ID:9Aw9a5OR
- http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=862&KEY=1045640305
今後の為に。。避難所はココだよ。。オイス。。↑。。
- 7 :774RR:03/05/21 14:54 ID:ACR2kPpK
- 新スレオメ!
またよろしくね〜。
- 8 :774RR:03/05/21 15:24 ID:rRO8SEP+
- >>1
乙彼〜。
その3もマタ〜リいきましょう。
- 9 :774RR:03/05/21 15:45 ID:kxedCeJC
- 天気がよければ、明日あたり道志行って来ます。
- 10 :緑之玉:03/05/21 16:11 ID:U1xPEqMS
- ほとんどのスレが落ちたんだねー。
うーん、それはそうと1タンご苦労様。
- 11 :774RR:03/05/21 16:53 ID:J/6TVoQu
- あ、明日お昼に道志道の駅の予定です。
- 12 :CB海苔:03/05/21 17:46 ID:KWVd5/Wu
- いやぁ、一時は一体どうなったのかと・・・
1さん、乙!
- 13 :774RR:03/05/21 18:56 ID:gV8U5cXE
- 土山峠逝ってくる
- 14 :774RR:03/05/21 19:21 ID:95ybM1xg
- あ〜やっと復活してると思ったらログ飛んじゃったのか…
復活おめ&>>1乙。
今日は久しぶりに天気良くて気持ち良かった〜!
こんな日にバイクに乗れないなんて〜
週末まで天気持つかな?ヤビシ行きてえ!
- 15 :774RR:03/05/21 22:05 ID:Xe+pfQ3G
- お疲れ峠。
ココ2日近く、カキコできんで寂しかった。
- 16 :774RR:03/05/21 22:09 ID:v+6elW32
- この辺ってねずみとか良くやってるのかなー
まだ見たことない
- 17 :774RR:03/05/22 00:56 ID:DEl2Du4M
- 愛川の方に繋がる峠ってなんて呼べばいいのかな?
あんまり知られてないみたいだし。。
- 18 :774隼('01):03/05/22 01:15 ID:Lt7rWXFs
- さっき宮ヶ瀬に行ってきますた。
宮ヶ瀬ビジターセンター近くの自販機でちょっと一息するかと
缶コーヒーを買いに行こうとしたら
珍走関係者の方々がたむろしてたので
一息せずに帰ってきますた。
- 19 :山崎渉:03/05/22 03:47 ID:vTrRXV/5
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 20 :774RR:03/05/22 05:01 ID:HAQrkj2p
- >>17
どこの峠のこと?詳しい場所か地図貼ってくれんとわからん…
柿の木平から412に抜ける法論堂林道の峠なら「半原越」とかいうらしい。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VD8A-MKM/guide/another/hanbara.htm
- 21 :774RR:03/05/22 06:45 ID:p7awFp0j
- 宮ヶ瀬の珍は、マジで嫌がらせなんですかね??
- 22 :774RR:03/05/22 09:12 ID:2Fvey694
- 半原と言えばポケバイコースは今も健在なんだろか
チンバックはマルボウ
- 23 :774RR:03/05/22 10:38 ID:xyKC9NB5
- 愛川-清川村の峠
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.16.27.8&map=N35.29.19.9&zm=9&x=215&y=84
- 24 :774RR:03/05/22 14:47 ID:1p9dF7/7
- そういえば、前スレの最後のほうは唐沢林道の話で止まっていたような・・
柿の木平から唐沢までのが唐沢林道ですよね?
- 25 :緑之玉:03/05/22 16:55 ID:D8IiT64f
- 唐沢林道、今はゲートで閉鎖されているので中々通る事の出来ない道ですね。
今年の三月頃までは塩水橋付近工事の関係で迂回路として通行できたみたいですが
次回はいつになる事やら・・・
今はすっかり舗装されてしまったみたいだけど
少しガレ気味の赤土のダートだった頃が懐かしいなー。カモシカにも遭遇したし
そういえばまだダートが残ってる頃の
道志みちとかヤビツを知ってる人ってこのスレにどれくらいいるんだろ?
- 26 :774RR:03/05/22 18:22 ID:gb2dc62d
- >>25
オリは昔、四輪のラリーをやってたんで秦野側から宮ヶ瀬の集落まで
ヤビツを週に2回ぐらい走ってました。
もう25年ぐらい前の事です。
あの頃はバイク乗りなんてほとんど見かけませんでしたね〜。
もっとも走るのは平日の昼間か真夜中だったからかも知れませんけど。
- 27 :774RR:03/05/22 19:29 ID:vO+7goyW
- 本日ヤビツ峠デビューしますた。
山の中マターリ走ってリフレッシュできますた。
おもたよりもバイクが少なくて拍子抜けですた。
- 28 :774RR:03/05/22 21:01 ID:TZxvzLYa
- ヤビツ峠走ってみますた。
砂利が浮いてて恐しかった…。
- 29 :774RR:03/05/22 21:05 ID:e+v8UE22
- 30年くらい前の道志みちは舗装率60%ほどだったと思います。
途中何箇所か車一台分くらいの道幅のところがありますた。
それからスタンドに「ここが最後のスタンド」とか看板が出てた。
- 30 :774RR:03/05/22 21:43 ID:j/E01Ciq
- ヤビツ峠ってなんであんなに道細いの?
走っててあまり楽しくないね
- 31 :774RR:03/05/22 22:26 ID:nhlNOrlT
-
ムカーシ、やびつのダートを楽しんでいたら、VT250のお兄ちゃんが
この道まだダートのまま続くんですかって泣きそうな顔して聞いてきた。
- 32 :774RR:03/05/22 22:32 ID:GfZQxOiv
- 確かにヤビツはストレス溜まるかも・・
- 33 :774RR:03/05/22 22:33 ID:Gr7JpX9u
- >おもたよりもバイクが少なくて拍子抜けですた。
今日は平日ですが何か?
ま、休日もそれほど多くないけどね。
普通、2輪の奴はヤビツなんぞいかないで奥多摩周遊、箱根椿・伊豆スカ、道志・富士五湖だろ?
ヤビツはハイカーかキャンパーか道志と246間のショートカットに使われる道だ。
- 34 :774RR:03/05/22 22:34 ID:1p9dF7/7
- ま、楽しい楽しくないは個々の問題だけど・・・
車とかで道をふさがられるとちょっとムッとしますな。
(#゚д゚)<バックシナイデモ トオレルダロ!!
- 35 :774RR:03/05/22 22:35 ID:GfZQxOiv
- ↑激しく同意!
- 36 :774RR:03/05/22 22:37 ID:Y09W2tD+
- >>25
私も知ってるよ。
18年位前は清川村から峠の上までKL250Rでよく遊びに逝ってたよ。
対向車で4輪来るとお互いビビってました。
>>31
私もXJ400の人がヘロヘロで2輪2足走行してたの見た事有るよ。
- 37 : ◆RIder/2bBs :03/05/22 22:51 ID:OQMWIV7a
- >>26
おぉ!私も競技の前には良く練習してました、同じですね。
確かにバイクは夜だったので見なかったです。
- 38 :R2:03/05/23 00:55 ID:cbI/Iz7h
- やっと見付けた!
>1さん乙カレー!
- 39 :774RR:03/05/23 02:06 ID:heMNXDWH
- >>32
マタリとながすには悪くないと思うんだー。
- 40 :774RR:03/05/23 02:33 ID:c0N3E/iq
- 信号なしでタラタラするのが好きだから
ストレスは溜まらない
- 41 :32:03/05/23 10:14 ID:35oxd7LR
- ゆっくり走るのも気持ちいいやね!
新しいハケーンがあったり・・
今日みたいな天気の時は霧がかかって
どこぞの水彩画みたいになってるかも〜
- 42 :774RR:03/05/23 10:16 ID:OB6WjWA3
- 今から 逝くぞ
- 43 :39:03/05/23 10:53 ID:Ky7q54DY
- >>41 雨上がりなんかもかんじいいyoね
行きたいなぁ。さて働くかぁ〜。
- 44 :774RR:03/05/23 10:58 ID:vy5qOQxs
- 今から行きます。
- 45 :32:03/05/23 11:26 ID:35oxd7LR
- みなさん滑らないように!お気をつけて!
- 46 :32:03/05/23 11:29 ID:35oxd7LR
- >>43 働く我々はボチボチお昼っすね〜!
- 47 :774RR:03/05/23 12:24 ID:ygB4eis/
- そういやあ、昨日16時頃に広場の前で銀のNS-1と小さいオフ車が並んでるのみたんだけど
このスレの人なのかなあ
- 48 :774RR:03/05/23 12:29 ID:VFOhlxnI
- ストレスというか
道が細いから対向車とか来ると神経使う
(あ、これってストレスか)
- 49 :774RR:03/05/23 12:57 ID:aFQpYHIf
- >>48
夜なら対抗車はライトで判る。
自分一人だと真っ暗で怖いけど秦野側に出た時の夜景は素晴らしいぞ。
たまに鹿轢きそうになるけどな。
- 50 :774RR:03/05/23 13:29 ID:hA3eZlDS
- 25日に山北から道志へ抜けたいのですが、
犬越え路は抜けられるか知ってる人いたら教えてください。
当然、車両通行止めなのは知ってますが、現在、バイクで
抜けることが可能かどうかを知りたいです。
オフバイクなので土砂(あそこだと岩か)崩れでも
乗り越え可能です。
- 51 :774RR:03/05/23 15:30 ID:FfV2m4oG
- 犬越路は、ごついゲートで閉鎖されてるよ。
- 52 :緑之玉:03/05/23 16:56 ID:3o0J+L8e
- 思っていた以上にダートがあった頃を知ってる人はいますな
つーことはオサーン率が高いという訳か・・・
全面舗装化以外にも道志みちもヤビツも
ここ数年で道幅が広がったり新道に切り替わったりで大分走りやすくなりましたよね
- 53 :774RR:03/05/23 17:30 ID:nsO/mk5Y
- >>50
確信犯かい。だからバ・・・以下略
- 54 :774RR:03/05/23 18:18 ID:hA3eZlDS
- >51
ありがとうございました
今回はおとなしく明神峠まわってきます
(しかし交通省よ次回は61式でゲート突破してやるからな)
- 55 :774RR:03/05/23 18:32 ID:sIKId2BX
- >>54
61式ってなんでつか
74式でも91式でもなく?
- 56 :774RR:03/05/23 19:04 ID:aFQpYHIf
- 昔の米陸軍戦車みたいな61式指定たぁコアな趣味してまつね。
ゲート突破したいならチャリ(MTB)がおすすめでつよ。
トンネル端の公園(?)の水場で汗を流し暗くてチャリだとマジ怖いトンネルは
敢えて通らず峠まで犬越路旧道を薮漕ぎもまた楽し。
- 57 :774RR:03/05/23 21:47 ID:Z9wm1s8U
- 道○峠でリハビリしてきた
フロントのカットスリック交換しないと
膝擦はムリポ
つーか、今日は道志みちで一台もすれ違わなかった
雨も降らず空いてて走りやすかったーよ
>>55
91?90式なら知ってるが・・・
- 58 :150:03/05/23 21:52 ID:FgqHqdzp
- >>49
俺、夜バイクでヤビツ通る時
ヘッドライト消して月明かりだけで走るのが結構好き
目が慣れて満月だと木の枝の間から
真昼の時様に光が射して来て
遠くの山並みから足元の自分の影まで
はっきり見えて来るよ!
その時の解放間と言うか何と言うかか、がなんともたまらん!
- 59 :774隼('01):03/05/23 22:22 ID:1tg/1o8c
- 今から宮ヶ瀬にイッテキマス。
今度こそ…今度こそ
美味しい「一息のコーヒー」を味わってきます。
- 60 :774RR:03/05/24 00:08 ID:dE0CO0pL
- >>58
自分は対向車がいるかどうかヘッドライトで判断することが多いから、
カーブ過ぎていきなり目の前に現れたら…
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 61 :774RR:03/05/24 02:02 ID:MHIOBNaP
- 25日に道志行ってから行く予定(多分午後)
黒いリードでステッカーが「00」てあるやつ
Qチャンにいるから見かけたらよろしく
ちなみに今日は昼頃行きます
- 62 :774RR:03/05/24 02:22 ID:MHIOBNaP
- >>61
今日はQの方です
- 63 :CB海苔:03/05/24 08:13 ID:i+7j2QXQ
- 皆さん、明日5/25
「道の駅」 どーします?
とりあえず道志 逝く?
- 64 :774RR:03/05/24 08:28 ID:Z2OPCJFF
- >>61
工科大の人?
- 65 :61:03/05/24 08:49 ID:MHIOBNaP
- >>63
俺は行きます
>>64
という事はあなたも?
- 66 :網絡天使:03/05/24 08:54 ID:Q3AkwMyS
- 相模工業大学・・・
- 67 :774RR:03/05/24 09:50 ID:X5wv/yu9
- ダルミって土曜日原付禁止だっけ?
- 68 :774RR:03/05/24 10:08 ID:Z2OPCJFF
- >>65
私も工科大生でZZR250に乗ってます。
- 69 :774RR:03/05/24 11:03 ID:gDG8aT2c
- >>61 先週の土曜もヤビツにいなかった?
- 70 :原付小僧 ◆4kNJblDpUo :03/05/24 13:45 ID:sWpDPz7k
- >67
ダメですってよ。
土日祝は50cc×。
ところで、"Q"ってどこなんですか?
- 71 :774RR:03/05/24 15:38 ID:thb31Bew
- 宮が瀬からヤビツに入ったあたりの道の広いトコ。
- 72 :緑之玉:03/05/24 15:43 ID:T+rny+pG
- 夜中の牧馬峠とか網子トンネルってヤビツより孤独感が有って良い。
- 73 :150:03/05/24 15:54 ID:lDiptcu/
- >>緑タン
孤独サイコー
- 74 :ピエハハ応援団6 ◆cmLzrQRbWw :03/05/24 16:20 ID:6lC9XXBo
- (´-`).。oO(今日、大垂水走ったけどビクスクがたくさん走ってますた。)
ビクスク、サイキンスゴクオオイネ
- 75 :774RR:03/05/24 20:27 ID:fVR2aHT7
- ヤビツで事故発生!
秦野から上がっていく途中救急車や消防車が下りてきたので
何事かとゆっくり登っていくと、蓑毛バス停のちょっと上の
カーブの外側に四輪が刺さっててパトカー二台来てた。
消防(レスキュー?)まで来てたくらいだからドライバー重傷かも。
みんなも気を付けてね。
- 76 :774RR:03/05/24 20:55 ID:0czF97tA
- ヤビツは学生の時に話には聞いていたが、初めて実際に行ったのは20年後の昨年だった。
大根駅を使っていた者です。
- 77 :774RR:03/05/24 21:05 ID:luMoFwm6
- オンロードバイクでヤビツ走ってきた。
ブラインドとか砂が浮いてたりとか、スリルがあって面白いです。
久々に足出しちゃいました。
- 78 :150:03/05/24 21:40 ID:zp2Yy/GF
- >>77
カーブで砂が浮いてて滑った時
目の前にトラックが突っ込んで来て、トラックのミラーがメットにカスッタ事があった
あの時は前輪ロックで滑ったにも関わらず
崖下に落ちずに済んで本当よかった
皆さんもホドホドにf^_^;
- 79 :774RR:03/05/24 21:41 ID:lp1/Gzt+
- なんだかクルマ板の方の道志スレに書いてあるんだけど
ツブシとかって輩がドライバーを襲ってるらしい。
詳しくは知らないけどクルマとか壊されちゃうみたい。
しかも15人位(ツブシが)いるらしい。
う〜む、マッドマックスみたい。
バイクも襲われるんだろうか?
- 80 :774RR:03/05/24 21:59 ID:sWpDPz7k
- ヤビツではないが、今日はじめて幅寄せを喰らった。
とび職みたいな輩が乗ったバンが寄ってきて、漏れは車のミラーでドライバーをにらんでたら笑っていやがった。
腹が立つ。
- 81 :CB海苔:03/05/24 22:02 ID:uCeiM0yj
- >>80
それ、スレ違いダヨ。
DQNの6「長渕キック」に詳細うP汁!
- 82 :774RR:03/05/24 22:08 ID:sWpDPz7k
- >81
スマソ 逝って来ます。
- 83 :774RR:03/05/24 22:12 ID:luMoFwm6
- http://www.racing.or.jp/hashiri/tsubushi/tsubushi.htm
これ?バイクだと、すれ違いザマに金属バットとかあるらしい・・
気をつけましょう。
- 84 :774RR:03/05/24 22:13 ID:luMoFwm6
- ああ直リンしてしまった・・
- 85 :774RR:03/05/24 22:50 ID:lp1/Gzt+
- 潰し情報サンクス。
こんなヤシラが道志にも居るのか・・・。
珍より性質悪い。
- 86 :774RR:03/05/24 22:54 ID:N65CvQ8Q
- 潰し屋か。怖いなあ
でも俺の友達は原付のってて普通に潰されてるけどね。。
よく聞くよね、そういう話は。
横からいきなり殴られたり。。
まぁスクーターに限ったことだけどね
そういえば、早戸川の側にいい場所があった。
右に曲がるとリヴァスポットに行けるT字路を左に曲がる。
1kmくらいコーナーが続く。あそこは面白いよ。
でもホント車通らないから(・∀・)イイ!!道なんで、あんま有名になって欲しくない。
そこでns-1見たら声かけてね
- 87 :CB海苔:03/05/24 23:06 ID:uCeiM0yj
- >>86
え? そこってゲートの鉄扉、常時閉まってナイ?
むかぁ〜〜しは、確かに行けて、沢に降りてBBQした事もあるけど・・?
ゲート開いてるトキってあるの? 漏れの記憶違いかなぁ・・?
詳細ヨロでおひとつお願い。
- 88 :774RR:03/05/24 23:11 ID:wLmJroQU
- 道志の潰しは、青根付近に出るって話を聞いたなぁ。
あとは板違いだが、オカルト板で秩父に出る潰し(山賊と言っていたのが…)を扱うスレがあった。
奥武蔵グリーンラインの周辺で、強盗が多発しているという警察の看板が出てるらしいし。
道志や秩父に限らず、安全な日本といえど郊外に出れば実力がものを言う世界で、
法もマナーもそれを自ら破る連中には無力。
そこで悪意や害意を持った人間に近づいてこられたら、自力で逃げるしかないのが現実。
そういう場所に近づかない、そういう危険な場所であるという意識は、持って置いた方が良いと思う。
漏れ自身、ある道の駅でカップルがDQNに襲われて、女がレイプされている現場を見てるからね。
明日の2ch offで名前が何度も出てる場所だけど。
- 89 :774RR:03/05/24 23:42 ID:bk24Y4mF
- >>88
明日の2ch offで名前が何度も出てる場所だけど。
・・・それって、道志かよ? コワー!
まぁ、未だに夏の鈴鹿耐久が8時間ってのも、元を辿れば・・ね?
そ、ゆ、のもアリなのが日本人 なんでしょうねぇ。。。
- 90 :774RR:03/05/24 23:48 ID:N65CvQ8Q
- >>87
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.12.39.4&map=N35.31.24.8&zm=8&x=234&y=195
ここからリヴァの方に行かずに玉肌の湯の方に向かうのさ
玉肌の湯でUターンしてまた走るといいよ。かなり楽しい。対向車もいないし、勾配ないし、舗装されてるし、ミラーはあるし。
- 91 :CB海苔:03/05/24 23:53 ID:bk24Y4mF
- >>90
あ、あそこで左折ってコトね。。
大喜びで逝ってくるよ。 ありがトン!
- 92 :774RR:03/05/24 23:55 ID:LhOuhWI/
- http://elife.fam.cx/
- 93 :774RR:03/05/25 00:08 ID:L2tX2t1k
- http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.12.50.7&map=N35.31.39.4&zm=9
ここで十分減速してね。ここだけは倒したらこけるよ
- 94 :緑之玉:03/05/25 13:10 ID:DqGKmuVo
- 今晩十二時宮ヶ瀬。。
- 95 :774RR:03/05/25 13:18 ID:c32Gz3jW
- 昨日、早朝に道志行ってきたんだけど寒くて死にそうだった
車でしか行ったことなかったからまさかあんなに寒いとは思わなかったよ
- 96 :774RR:03/05/25 14:44 ID:oAhmRlE2
- 黒いリードに乗ってるものですが、
本日は修理でオフ会に参加できず
部屋でのんびり
あー走りたい
- 97 :774RR:03/05/25 15:25 ID:s9J1YLCw
- >>93
さっき走ってきますた。落石が結構多いでつね。あと、コーナー頂点の鉄網とか。
貴方は銀色の方ですか?当方もNS-1(トリコ)でつ。
- 98 :緑之玉:03/05/25 18:02 ID:7zpEmTtm
- その辺を真夜中走ると面白い。
- 99 :CB海苔:03/05/25 22:29 ID:VV0DXPKu
- 原付小僧くん、もつかれー。
寝過ごして合流しそびれちったよ、オジさんは・・・
早く、自二(あ、普二と言うのか今は)免許取って、おっきいバイク買いな。
くれぐれもDQNビグスク海苔にはなるなよー。
>緑さん
「神奈川」でお風呂さんにOFF会そそのかしましたが、乗りますか?
- 100 :774RR:03/05/25 22:37 ID:L2tX2t1k
- >>97
原付で走るとそこ楽しくないですか??
もしかして依知にすんでる人ですか?この前の木曜日、昼間にビジターセンターのとこでトリコNS-1を見たような・・
落石はあの程度だったら気にならないですよー
- 101 :100:03/05/25 22:38 ID:L2tX2t1k
- あ、銀色の方です
- 102 :774RR:03/05/25 22:40 ID:oAhmRlE2
- 今日Qちゃんに行った人いる?
午後になってやっとエンジンかかったリード・・・
走り屋に混じって走ってた俺
- 103 :97:03/05/25 23:20 ID:s9J1YLCw
- >>100
木曜日の昼間…行ったような行かなかったような…
なんにせよ、平日のほうがワタシに遭遇する率は高いですね。
- 104 :100:03/05/25 23:23 ID:L2tX2t1k
- 赤が入ってるNS-1ですよね。
目が合いましたよ。こちらは走ってたのですが。。
まぁ遭遇したらよろしくです。銀はあの辺りでは自分ぐらいしかいないので。。
- 105 :774RR:03/05/26 00:29 ID:hMGlNRhA
- 今日は行きと帰りのおしっこ休憩の為に
二回程宮ケ瀬ビジターセンターに寄りました。
すっきりしたところで、ローソンレプリカを見れて幸せでした。
帰り道、大事な所を締めてるキャップボルトが脱落してしまい、
安全の為に環状二号をチンタラ走ってたら、さっきみかけた
ローソンと思われるバイクにぶち抜かれました。
バイクはぶっ壊れましたがローソン見れて満足です・・・
来週はどこへおしっこしに行こうかな〜。
- 106 :774RR:03/05/26 01:10 ID:LdQLowVS
- 今日、ヤビツ初めて走ったが初心者の俺には辛い道ですた。しかも三週間前に買ったばっかの旧いSRXだし、まだ乗り慣れてないから右手しびれっぱなし!でもいろんなバイクが見れて楽しかったっす
- 107 :緑之玉:03/05/26 07:31 ID:9UzAnngt
- >>99
検討しときます。
>>106
夜行ったんですか?
次は道志の厳道峠とか良いかもしれんです。
本日の宮ヶ瀬は雨降ってて寒かった。
- 108 :774RR:03/05/26 10:26 ID:SHPqAIBc
- 私は先日の木曜に初めて独りでヤビりました。
バイク、1台も会わなかった。。。
どこに何があるのかわかんないので、仕方なくローソンで唐揚げくんを食べ、
ヤビツを降りました。
木立の間から川が見え隠れして、とても爽やかな所ですね。
今度はちゃんと調べてから行こうと思います。
- 109 :小僧:03/05/26 13:11 ID:23hn3Hll
- >99
早く取りたいです。普通二輪。
AT限定の免許も出るんですってね。
さーて、何のバイクにしようか。まずは貯金ですな。
- 110 :774RR:03/05/26 13:38 ID:nkwUN0o3
- >>109
AT限定だけはやめれ・・・
若年層のビグスク海苔って・・・イメージが・・・・いくない。
- 111 :小僧:03/05/26 14:02 ID:23hn3Hll
- サングラスに金髪・半キャップ、くわえタバコ、ふんずり返って蟹股・・・こんなんにはなりたくないですな。
ビグスクの株を落としやがって。
一応、MTで取りますぞ! 何に乗るかは決めてないですけども。 ビグスクもいいと思うけどな・・スレ違いなのでsage
- 112 :緑之玉:03/05/26 15:40 ID:gVwsViqX
- じゃあCBX400を鬼ハンで。そして休日の午後には宮ヶ瀬へ集合
- 113 :774RR:03/05/26 16:44 ID:T9NQ4xHN
- 教えて君ですみません。
厳道峠+野原林道はオンロード車でも問題無しでしょうか。
それとオススメの渋い山道(オンロード可の)教えてください。
来週、沖縄からいとこが来るので日本の山村見せたいんです。
以上、よろしくお願いします。
- 114 :774RR:03/05/26 17:09 ID:Ro+1t4b9
- きのう宮ヶ瀬から道志へ抜けたら、やっぱり珍車の集団が… (つД`;) 勘弁しておくれよ
- 115 :らくだ蔵 ◆R0BBdJfG.2 :03/05/26 17:09 ID:vazKgw/9
- >>113
オイラはデカスクで走ってきました・・・マッタリと。
- 116 :緑之玉:03/05/26 18:06 ID:4lj0gJrC
- >>113
ヤビツと似た様なものなので大丈夫です。
あとは近辺では牧馬峠
微妙にエリアから離れてしまいますがR139の松姫峠、山梨県道18号の鶴峠なんか良いですよ。
- 117 :113:03/05/26 21:21 ID:T9NQ4xHN
- 115氏
116氏
情報感謝です。
- 118 :774RR:03/05/26 21:30 ID:BxqrhvYi
- >>113
沖縄は日本じゃないのか?・・・・・・・
どうせなら車が通れる道路で日本一高いところにある
山梨県の大弛峠につれてってあげれば?
- 119 :CB海苔:03/05/26 22:25 ID:3GEAksx1
- >>112
緑さん、若者に変な事吹き込むのは・・・・
漏れのCBまでイタヅラされてしまふ・・・・
モロに復刻カラーだからなぁ・・・。 セキュリティ強化すんべ。
- 120 :774RR:03/05/26 23:24 ID:Fpg2iFrB
- 沖縄もんに見せるんならまず富士山かなあ。とりあえずって感じですが。
んで山梨〜道志あたり回ってくるのがよろしいかと。
- 121 :緑之玉:03/05/27 12:39 ID:8/784rtS
- じゃあ足柄峠経由で富士山とかのが良いかもしれんですな
- 122 :150:03/05/27 17:26 ID:uUwXU2uD
- 早戸川林道
ずーっと行ったら崖が崩れてて
その先は断念しますた
オフ車の方でガレを越えて、さらに進んだ方居ますか?
左上の写真がその場所です
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030527170636
- 123 :緑之玉:03/05/27 17:40 ID:0LEBaiPG
- これ一番末端のほうですよね?
確かそのまま登山道になってしまうとか聞いた事があるんですが・・・
良く知らなくてスマソ
- 124 :774RR:03/05/27 21:57 ID:mOdwppJC
- >>122
>>123
ガードレールのある橋があるがその先で行き止まり。
あの大きい石が無いときはよく逝った。
あの石、わざとそのままにしてるんだな。
- 125 :GPSと二人旅 ◆aqtm9eJfRA :03/05/27 22:04 ID:5Gi2E56W
- >>121
余裕があればさらにそこから明神峠で山中湖というのもいいかもしれないですね。
峠付近も道幅広くなったみたいですし。
でも、>>113さんはどこから出発なんだろう、、、
- 126 :150:03/05/27 22:58 ID:W29Sp2pQ
- 緑さん124さん
有難うございます
早戸川林道は本当平坦で車も少ない走りやすい道ですね
また行ってきます。
半○ラのゲート、結構隙間開いてるね 関係無いけど
- 127 :113:03/05/28 00:18 ID:KQycV4b9
- 情報提供いただいた皆様
ありがとうございました。
富士山近辺にも行きたいので121氏125氏ご提案のルートで
行って見たいと思います。
なお、出発地は藤沢です。
- 128 :CB海苔:03/05/28 05:39 ID:jd/cQA3A
- 超遅レスですが・・
>>90.93
鋪装が荒れてなくてイイ!でつね。
地震の名残りの落石あるかも?と思ってちんたら流してたんで、
>93のポイントも危なげなくクリアしまつた。
しかしあのポイントは突っ込んだら確実に逝くな..事前に教えてくれてありがトン!
- 129 :緑之玉:03/05/28 11:15 ID:VTwR16lY
- 今日は放水の日だっけ?
- 130 : 山崎渉:03/05/28 13:04 ID:yCmXkqV0
- |悲しいときー! | |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д` )
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )山崎渉 ( )
/ /\\ ||_(^^)__|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
- 131 :774RR:03/05/28 20:44 ID:Kj0JSwMQ
- 放水放水の絶景ポインツはどこですか?
- 132 :774RR:03/05/28 21:03 ID:+54mjY9s
- >>131
ダムの真下。上からエレベーターで降りられるよ。
県立あいかわ公園の駐車場から歩いても行けるけど遠いし。
- 133 :131:03/05/28 21:49 ID:Kj0JSwMQ
- >>132
ありがとン!
宮が瀬夜の部デビューしてきます。鹿見たい!放水あったらイイなぁ。
- 134 :774RR:03/05/28 22:20 ID:YVjT+dsI
- >>133
放水は昼間ね。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/news/set_news_17.htm
- 135 :131:03/05/28 22:23 ID:7FNJOmNR
- 確認してよかた...ビジターセンターに向かいますです。
- 136 :774RR:03/05/29 09:34 ID:C3K3Egc9
- 今週末は雨になりそうだなぁ
- 137 :緑之玉:03/05/29 11:42 ID:N9fujuK9
- 合羽があるさ
- 138 :緑之玉:03/05/29 17:24 ID:nHQ6RUlE
- なんか閑散としてるなー
またイロイロと貼ってみようかなー
- 139 :CB海苔:03/05/29 21:26 ID:ugVVoyrL
- >緑さん。
ホルキンさんまで悪乗りに相乗りしそうな予感・・・。
- 140 :774RR:03/05/30 01:01 ID:50DO65/7
- 夜のヤビツはどんな感じなんですか?
一度、走ってみたいんですが何時頃がお勧めですかね・・・
変なトラブルとかは避けたいんで・・・
ちなみに爆音マフラーではありません。
- 141 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/05/30 03:38 ID:G9YDCBq3
- >>139
あえて。。ガマンした。。ガマン汁。。?
>>140
02:00〜03:00かな。。付き合うけど。。呼んでね..チュ。。
- 142 :緑之玉:03/05/30 06:05 ID:vRYe+dwK
- あぁまた怒られた。反省して自粛しよう。
>140
好きな時に走ればよろし。
ただ夜早めの時間は夜景見物の車多いです。
- 143 :(lll゚д゚)魚肉双生児(゚д゚lll):03/05/30 09:04 ID:AIFoakyG
- をりは朝方いったよ。
へんなやつらはいなかったYO
水汲みにくてるおっさんぐらい
- 144 :774RR:03/05/30 13:01 ID:B7TFCkyh
- うちもそろそろ水汲みのタイミング
- 145 :774RR:03/05/30 17:09 ID:HYp5jePJ
- >140
夜景見物のクルマは1:00頃までいるかな。
峠前後はガスってることもあるので気をつけてね。
こないだ夜の弘法山走ったら鹿に出くわしてビックリ。
ヤビツじゃ珍しくないけどあんな近郊の小さな山にいるとは知らなかった。
- 146 :(lll゚д゚)魚肉双生児(゚д゚lll):03/05/30 17:20 ID:AIFoakyG
- 動物ネタに便乗すると
前行ったときにカーブの内側にイタチがグロ状態で落ちてて、
それに目を取られてしまい漏れまでアボーンしそうになった。
腹立たしさを覚えながらも、イタチさんかわいそうじゃったよ(T T)
- 147 :age係:03/05/30 17:56 ID:JJvWufsF
- >145
宮ヶ瀬あたりの人気のあるところでも鹿は出てくる事があるらしい。
まあそれだけ鹿が増えてるって事だね。
- 148 :774RR:03/05/30 18:07 ID:APigdNhs
- 今日、初めて宮ヶ瀬に行ってきました。
でもビジターセンターは見つかりませんでした。
どこにあるんだろう・・・。
とりあえず自分はジュースを飲んで帰ってきました。
でも色々なバイクがあったので視覚的にも楽しめました。
- 149 :774RR:03/05/30 18:57 ID:6MXS0lpx
- CBR900RRのオネーサン見てますか?宮ケ瀬のNS-1です。
名前もメールも空白でよいので書き込んでみてくださいな。
- 150 :774RR:03/05/30 19:00 ID:B7TFCkyh
- >>148
>>134のリンクの交通アクセスの地図参照
- 151 :774RR:03/05/30 19:08 ID:8RCHu4eN
- 148が色々なバイクを見ながらジュースを飲んだ所がビジターのバス停
んトコの自販機だったとか。
虹の大橋の北のT字路の先にあるふれあいの何ちゃらいうトコを勝手に
「道の駅みやがせ」とか呼んでいるのは俺だけですカ?
ここでは時々「裏ビジター」とか呼ばれているところだけど。
- 152 :148:03/05/30 19:32 ID:hmyXe7BZ
- >>150
サンクス!
>>151
自販機はたくさんありました。
本当はビジターセンターの力水を求めていったけど、結局ライフガードを飲みました。
地図見たけど、ちとわからないなぁ・・・。
漏れは一体どこにいたんだろ・・・。
ただバイクはたくさんあったからここがビジターセンターの周辺かな?
と錯覚を起こしたのだろうか。
とりあえず今度また逝ってきます。
- 153 :CBR900RR娘。:03/05/30 19:40 ID:ciwHMPo5
- 見たよ!書き込みましたぁ。
o(^-^)o
- 154 :774RR:03/05/30 19:56 ID:8RCHu4eN
- >>152
地図
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.13.36.8&map=N35.31.13.0&zm=9&sz=1
ここで言うビジターは自販機数台とバス転回場と駐車場入口のある広場のあたり。
カ水はそっからちょっと入ったトコの店の脇の自販機にあったと思う。
(カ水はナプー相模原のスナポン自販機にも入ってるよね)
- 155 :CB海苔:03/05/30 19:57 ID:USFvHboI
- >143
おっ! 魚肉さん、フカーツおめ!
魚肉さんは朝型のヒト? だとしたら、そのうち会うかもね。
「生シラス」はタイミング合いそうにないし、あきらめますわ。
- 156 :774RR:03/05/30 20:19 ID:LtyZhqNp
- で、夜の宮が瀬はやヴぁいのか?
- 157 :774RR:03/05/30 20:44 ID:sOAjCH1Q
- >156
珍がイパーイ。
それとヤビツには「潰し」が出没するらしいぞ?
- 158 :774RR:03/05/30 21:07 ID:HYp5jePJ
- 珍は夜には上がってこないでしょ
「潰し」はここで聞いただけだけど、怖ぇなあ。
ところでふと気になったんだが「ヤビツ」の語源って何だべ?
- 159 :774RR:03/05/30 21:11 ID:SwwzmzSV
- 知らんなあ
- 160 :CB海苔:03/05/30 21:19 ID:FxQVo61I
- 以前、「矢櫃サマ」と表記してたヒトが居たような・・・
どういう意味だべな?
- 161 :148:03/05/30 21:22 ID:omXSuRDd
- >>154
どうやら漏れは違うところに行ったみたいですた。
おそらく「ダムサイト」辺りに行って、ビジターセンターがあるのではないかと錯覚を起こしたと思いまふ。
今度はちゃんと「宮ヶ瀬湖畔」に行ってみます。
力水をなんとしても飲みたいです。
色々とありがとうございますた!
- 162 :御仁 ◆lIekP9clZM :03/05/30 21:26 ID:O3nZ49pH
- 矢櫃。昔の武具。
道路工事中に出てきたらしい。
ttp://www.orikomix.com/yamaaruki/1st/1.html
- 163 :774RR:03/05/30 21:48 ID:NfD6lGPl
- 矢櫃
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%96%EE%9FC&kind=jn
- 164 :158:03/05/30 22:20 ID:HYp5jePJ
- >162,163
おー、有り難うごぜえます!
自分でもググってみたけど、↓このページ見て誤解しそうになってました。
ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~koremaru/chimei/kaihoxx/kaiho18.htm
- 165 :140:03/05/30 23:44 ID:50DO65/7
- ん〜、今夜、ヤビツで夜デビューしてみようかな・・・
天気とお化けが心配だ。
- 166 :774RR:03/05/30 23:51 ID:B7TFCkyh
- 何年か前、台風一過の後秦野の方からヤビツ逝こうとしたら
通行止めでいけなかった。で、R246のつまらないコースで
帰って来て(´・ω・`)
- 167 :774RR:03/05/31 00:25 ID:CdLS41tU
- ヤビツの夜はこえーかも
仲間の車と一緒に走ってみたけど先導車がいるといないとでは大違い
必至になって車の後ろ走ったよ。
離されたら照明係がいなくなるし。
- 168 :774RR:03/05/31 00:57 ID:ekH8pOcq
- >>167
あの暗さが心地よいのだがな。
たまに途中で止めてライトを消し暗闇を味わってみる。
周囲は漆黒、谷底から見上げる空だけが僅かに明るい。
流れる水と葉擦れの音だけが辺りに響く。
辺りの暗さに目が慣れてくるとライトの暗さもあまり気にならない。
車の後ろだとペース違うから走りにくい。
最初一人で走った時は怖かったけどね。
- 169 :774RR:03/05/31 01:10 ID:YU5Rz6oD
- 月明かりだけで走ったら幻想的だった
でもガードレールに刺さった
満月の時ならいけるぞ
でも月が山に隠れたら無理
- 170 :774RR:03/05/31 01:32 ID:ZmA3CD8o
- 街から山間部に入ったとき、いちどライトを消して暗さに目を慣らすのは、良い方法だと思う。
…しかし、ライトを消すためにエンジンを切らなければならない最近の国内仕様の場合、
もし暗闇でエンジンがかからなかったら…漏れは多分、発狂する…
- 171 :774RR:03/05/31 04:01 ID:3OScx9Lp
- 今日、ヤビツデビューして来マスタ!
宮が瀬ビジターセンター周辺で飯をチャージし手からヤビツった。
隣に止めてあったバイクの女の子カワイカタ!
- 172 :774RR:03/05/31 04:03 ID:YU5Rz6oD
- >>171
感想は?
どうだった?
- 173 :774RR:03/05/31 10:28 ID:9zQhNSMe
- そろそろ梅雨時期でヤビツの道路にも苔が生える季節です。
30キロでも倒し込み時にいきなりズルッときますので通行する際は
十分気をつけてくださいね。
- 174 :774RR:03/05/31 10:35 ID:G9FWugM+
- 久しぶりに土山でもいってみようかと思ってたのに、、、雨かい、、
- 175 :774RR:03/05/31 10:43 ID:G9FWugM+
- ところで、宮ケ瀬の暴走族は抜いても大丈夫?
5台のグループくらいまでなら抜いたこと有るけど。。
- 176 :肉棒:03/05/31 11:46 ID:nrkQwBJ6
- 抜いて抜いて抜きまくれドピュ。
それよりこんだけ雨降ったら緊急放水するかな?
- 177 :774RR:03/05/31 15:19 ID:znfFcE+m
- >>176
よぉし!明日雨やんでたらダム行こー!
梅雨入り前ってことで宮ヶ瀬はかなり水位下げてたから
あまり期待出来ないかも…城山行くか。
三保ダムはどーだろー。
- 178 :CB海苔:03/05/31 20:37 ID:Z6S0Tgww
- 緑さん、オカズは?
- 179 : :03/05/31 22:08 ID:JN6+t4J5
- 今日、ヤビツ上がる奴いる?
- 180 :炎の剣ちゃん:03/05/31 22:12 ID:uujVWSiZ
- 私しゃ〜ぁたびたび土日は宮が瀬登ってビジターセンターで、ジュース飲んでまったりさ!
今、トイレの所にツバメの巣があるので、鳥糞注意。クラッシュするよ
- 181 :774RR:03/06/01 00:28 ID:BL7bYo+w
- >>180
巣のあるトイレの前は歩道でバイクは走れませんが・・・
裏は道路だけど直線だから関係無いし・・・
歩いててスッ転ぶってことでつか?
- 182 :774RR:03/06/01 00:34 ID:jrydZhlL
- あそこのトイレの床は濡れていると滑りやすいので注意
- 183 :774RR:03/06/01 00:37 ID:GnJs7a0t
- バスロータリーの自販機前にバイク停めてトイレ行くと、
いつも手前の女トイレに入りそうになる罠。
ていうか一回間違えて入った。
- 184 :774RR:03/06/01 00:57 ID:uuVYixze
- よし、今日から女子は「ヤビチュ峠」と言え!
約 束 だ ぞ !
- 185 :炎の剣ちゃん:03/06/01 01:18 ID:ynSbksNx
- 宮が瀬のトイレの入り口に調度頭の真上に巣があり、ツバメのガキ共が糞落として最悪顔面クラッシュさせるかもしれないという意味さぁ♪嫌じゃない?顔面にあの白いのがついたら。
(変な意味ではない↑)
(爆笑)ヤビチュ峠言わせてもらいます。
- 186 :774RR:03/06/01 01:20 ID:8RggL55E
- 今日宮ヶ瀬いく香具師いるか?
俺は雨が降らなかったら行くぞ
- 187 :774RR:03/06/01 01:21 ID:FtUkLAIM
- >>186
俺は今から逝こうと思ってましたが何か?
- 188 :774RR:03/06/01 01:26 ID:Lw8CPmEY
- >>186
まだ路面が湿ってるので
明日にしようとおもてますが何か?
- 189 :774RR:03/06/01 01:35 ID:GnJs7a0t
- >>186
土曜の夜は四つ輪の走り屋がタイムアタックしてるから行かない。
ギャラリーの見守る中を通っていくのがなんか辛いw
気にならないなら全然オッケーだけどな。
- 190 :よろ ◆NS1/RRTfZU :03/06/01 01:35 ID:jrydZhlL
- おりも雨が降らなければ宮ケ瀬に行ってみよう…
- 191 :炎の剣ちゃん:03/06/01 01:49 ID:eqFaqPay
- 明日は多分椿ラインに旅に出ます。多分…気が変わったら行くかも。
- 192 :774RR:03/06/01 01:51 ID:8RggL55E
- 朝の天気次第で行くかな
とりあえずQチャンはアウトだな
掃除するか
- 193 :774RR:03/06/01 02:31 ID:yQWMqCTe
- おいらは宮ヶ瀬&早戸川によく行くCD50海苔でございます。
仕事がサービス業のため平日休みのみなので並走してくれる仲間に飢えております。
原付海苔の方、原付に合わせてくれるデカバイク海苔の方、老若男女問いません!
ご一報ください!
- 194 :774RR:03/06/01 02:39 ID:2qt3AzMT
- 上と同じで並走してくれるns-1いませんか?
- 195 :774RR:03/06/01 02:58 ID:jrydZhlL
- >>193 >>194
当方NS-1ですがいいですよ
- 196 :774RR:03/06/01 03:21 ID:Htqms3El
- 今から宮ガ瀬行きます。保土ヶ谷からだから一時間後くらい?
- 197 :774RR:03/06/01 04:07 ID:B0VKAyO+
- >193
自分も平日オフなのでいつも一人で走っています。
いつもはカタナ400なのですが原付ですとチョイノリになってしまいまつ。
…ちょっと楽しそうだな。
平日ならDQNもそうそう居ないだろうから
今度チョイで行ってみようかな(w
以前はウルフ50で行ってましたけどね。
- 198 :774RR:03/06/01 04:24 ID:w03ajvIT
- ビジターセンターだれもいない。。ヤビツは通行止めになってました。
- 199 :774RR:03/06/01 05:46 ID:8RggL55E
- でた、通行止め
封鎖してる警備のおっちゃんに
「風景を撮影したいんです」とかいえば入れるだろ
雨止んだみたいだからお昼あたりにQチャン行くよ
黒いリード100(スクリーン付き)みたらよろしく
大きいナンバーステッカー(00)貼ってあるからすぐ分かるよ
- 200 :774RR:03/06/01 05:46 ID:8RggL55E
- ついでに200ゲト〜
- 201 :198:03/06/01 05:56 ID:FtUkLAIM
- うーん、引き返さずに無理やりにでも入っとけばよかったぁ。。。
- 202 :炎の剣ちゃん:03/06/01 09:18 ID:p+yvRNu6
- 私は、ど派手なファイア-ブレード 乗ってるキチガイ子ちゃんです。
暇さえありゃ宮が瀬道志走ってるよかなり、目立つから気軽に声かけてちょっ。 P.S宮が瀬のNS-1君。なかなかこのサイト面白いじゃん!教えてくれてあんがとうぅ
- 203 :krdztr@hot.com:03/06/01 10:04 ID:2qt3AzMT
- >>195
決まりましたね。いつ頃が都合よいですか?
- 204 :774RR:03/06/01 10:05 ID:2qt3AzMT
- 失敬
- 205 :炎の剣ちゃん:03/06/01 10:22 ID:a6uydk2y
- 宮が瀬に旅にでよ〜と
- 206 : :03/06/01 11:07 ID:V5qq5JnU
- よし、漏れもいくぞ
- 207 :688級:03/06/01 12:00 ID:KxJCEq1M
- よし、昼飯食ったら漏れも逝くぞっと
- 208 :774RR:03/06/01 13:05 ID:oUeZJnUm
- 昨日新潟行ってきたから行く気しない
- 209 : :03/06/01 15:53 ID:V5qq5JnU
- さて・・・夕立が来たが・・・
- 210 :688級:03/06/01 16:47 ID:KxJCEq1M
- 宮ヶ瀬経由でヤビツ行って来たさ
ヤビツのてっぺん、ガスってて10m先も見えなくてガクブルでした。
展望台では薄日が差していたけどね
- 211 :よろ ◆NS1/RRTfZU :03/06/01 16:56 ID:jrydZhlL
- そいや、宮ケ瀬で珍が騒いでK殺が来てましたね
- 212 :774RR:03/06/01 17:04 ID:0RB5pYim
- ガスってるときに逝ったことないなぁ
- 213 :774隼('01) ◆8G5MLt6Krg :03/06/01 19:01 ID:Lw8CPmEY
- >>211
道志にすげぇ数が集結してたよ。
- 214 :774RR:03/06/01 19:04 ID:ZL9/TzJC
- 漏れも宮ヶ瀬近辺を走ってからヤビツ通って帰ってきたんだけど
ヤビツの秦野側はマジで前が見えないほどガスってたよ
>>90が書いてるココは、大雨のせいか落石と土砂崩れが多かったから気をつけてね
- 215 :774RR:03/06/01 19:17 ID:ZL9/TzJC
- すいません、どなたか教えてください
いつも県道64号を厚木方面から宮ヶ瀬湖に上っていくんだけど、半原峠への行き方が未だにわかりません
何往復もしたんだけど、どこを曲がれば良いのかわからないんです
お願いします
>>20ココの峠です
- 216 :774RR:03/06/01 19:58 ID:ioljNZ/V
- 漏れも宮ヶ瀬近辺を走ってからヤビツ通って帰ってきたんだけど
ビジタにいるころポツポツきて、ザーって降りだして、ドロドロになっちゃたよ。
まぁ秦野に抜ける40分程度の我慢なんだけど・・・。
珍が居なくなるまでいたけど警察なんてきたっけ?
ヤツラ完全に嫌がらせでしょ!
10年ぶりくらいに昼間に着たけど、すごい変わったなぁ。
NS-1って2人組で自販機の前にいた人かな?
- 217 :774RR:03/06/01 20:03 ID:QNXnKALY
- >>215
地図(ちず)をよく見(み)てください。
本屋(ほんや)さんで売(う)ってます。
- 218 :774RR:03/06/01 20:09 ID:0RB5pYim
- >>215
リッチランドっていう温泉旅館?みたいな看板が目印になると思う
- 219 :774RR:03/06/01 20:41 ID:wdIwlrWo
- 10年前というとダムの出来た後でしたっけ、前でしたっけ?
俺は20年くらい前に父親に連れられて早戸川国際マス釣場(現リヴァスポット早戸)
に行ったのを覚えている。
宮が瀬の集落付近は道も狭くてダートだらけで、肥の臭いが強烈だった。
6年前にチャリで10数年ぶりの宮が瀬に行ってみたら
巨大な湖が出来ているのにビックラこいた。
それからは来るたびに綺麗なウォーターフロントに変貌していったなあ。
- 220 :NS-1の中の人:03/06/01 20:46 ID:jrydZhlL
- >>216
一人で行きました。隣りにいたボーヤは知らない人です。
- 221 : :03/06/01 20:55 ID:V5qq5JnU
- ファイヤーブレードの人もNS-1の人も見なかったなぁ
銀/銀ブサは見たけど
- 222 :774RR:03/06/01 21:23 ID:oUeZJnUm
- 赤いGSX-R1000はよく見かける
- 223 :CD50海苔:03/06/01 21:36 ID:yQWMqCTe
- おぉっ!
結構居ますねぃ、こういうことは言ってみる門ですな。
で、早速ですが3・4日空いてる方は居ますかね?
- 224 :215:03/06/01 23:03 ID:ZL9/TzJC
- >>217 ツーリングマップルなら見たんですが・・・
>>218 ありがとう、今度逝ってみます
- 225 :NS-1の中の人:03/06/02 01:24 ID:vb5JUds4
- >>223
空いてますよ。
- 226 :ヘボっ炎の剣ちゃん:03/06/02 01:35 ID:vjYV61bA
- 宮が瀬は行ったんだけど、雨にやられて帰った。
雨を避けるため江の島の海岸線通り走ったら、右直の事故で右折の車にはねられたわよ!右足捻挫に縫うぐらいの深い傷、私の炎の剣は右側ボロボロです。 しばらく、復活できないかも。
怪我が治り走るときは、KSRで行くわね〜♪
とんだ災難だった
- 227 :774RR:03/06/02 01:41 ID:nCXblH6p
- 災難でしたね
お大事に。
- 228 :NS-1の中の人:03/06/02 01:43 ID:vb5JUds4
- >>226
うわー、大丈夫ですか。
命に関わるような怪我でなくてなによりです。
早く復帰できるといいですね。
- 229 :ヘボライダー炎の剣:03/06/02 02:08 ID:wMABy3Qc
- 痛くて痛くて眠れん!歩けないし!絶対復帰してやる!(>_<)
待ってろぉ宮が瀬(-_-#)イタタタタ
- 230 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/02 06:09 ID:1vTJT8d/
- >>226
慰謝料。。ふんだくれ。。通院,通院,,通院…。。
意外に。。とれるよ。。ァハ。。元気出してね。。
- 231 :171でつ:03/06/02 12:01 ID:NlN1DoL4
- >172
レス遅くてスマソ。
初ヤビチュ峠感想文
ルートは、小倉橋から宮ガセ→ヤビツ→246でつ
工事してたからダートも有ったけど木漏れ日の中とことこ(30k)走る感じがグー!
事故だかなんだかしらんがミニパトが2匹もいた。レプリカつなぎがつかまっていたな・・・
工事の機械がうごいてるからって5分立ち往生したときにビジターセンターで隣に止めてあった
バイクの女の子と仲良くなたYO!ヤビチュ峠マンセイ!!
- 232 :緑之玉:03/06/02 17:16 ID:KH0gxDL0
- >>226
乗れるまで回復したら。道志で湯治とかどう?
走って傷も治って(゚д゚)ウマー?
- 233 :774RR:03/06/02 18:02 ID:7Oyk23UK
- >>231
ヤビチュで女の子にモテモテか....いいなぁ....
今年の夏はヤビチュで大人になるぜ!
- 234 :774RR:03/06/02 21:23 ID:vb5JUds4
- >>226
紅椿の湯なら、
神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・
くじき・慢性消化器病・痔症・冷え性・病後回復期・疲労回復・
健康増進・動脈硬化症・きりきず・やけど・慢性皮膚病
に効くようですね。いいかも。
- 235 :774RR:03/06/02 21:26 ID:cYTB+6+Y
- よ〜し、オレもヤビツで立ち往生して女の子と仲良くなるぞ!
- 236 :かずさん:03/06/02 21:34 ID:LA9lDsES
- ヤビツって言ったら日本100名水じゃねーか
- 237 :774RR:03/06/02 21:49 ID:3AvpoAGt
- 国土交通省のページでちょっと古めの航空写真公開してた。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-1/c28/ckt-89-1_c28_1.jpg
平成元年、宮ヶ瀬やまびこ大橋付近の航空写真。
今は見えないダム工事中の湖の底のようす。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c26/ckt-74-17_c26_14.jpg
昭和49年、相模湖ダム〜大垂水峠付近。
どっちもでかい画像だから重いよ。(横約4000pixel/1.5〜2MB)
- 238 :774RR:03/06/02 22:00 ID:f5xbiZ2J
- >>231 ズルイッ!!・゚・(ノД`)・゚・。
- 239 :216:03/06/02 22:13 ID:v4SZzhZz
- >>219
う〜ん。たしか、ちょうど建設中で山々が削られて複雑な心境だった。
中津川が無くなっちゃった・・・とか。
ほとんどの林道が未舗装の状態で、いろんな所を冒険して
ドキドキワクワクだったなぁ。オフ車には最高だったと思う。
特に >90 の大岡林道(だっけ?)は初心者向きのダートで
全開くれても大丈夫だった。
昼に行ったのは10年ぶりくらいだけど、夜はほぼ毎週現れるのよね。
ビジタはスルーだけど。
>237 グッジョブ
- 240 :774RR:03/06/03 00:55 ID:KLzuPWrW
- >>223
漏れも3日暇なのだが。
どこか逝かれますか。
- 241 :治療中炎の剣ちゃん:03/06/03 01:04 ID:bQuOTzvc
- 傷が完治したらリハビリかねて一度行ってみようかしら♪私のバイクはフレーム曲がって、タイヤもバーストして、フロントホークとホイル曲がって、クラッチペダルへし折れて、マフラー傷付いて、カウルもバキバキ、私は大怪我!きっちり全部治してもらいま〜す♪
- 242 :774RR:03/06/03 03:36 ID:dc8eWSIQ
- フレーム曲がって・・って、全損じゃねーですかい。
物損は同機種同型式の中古相場までで打ち止めになっちゃいますよ。
- 243 :治療中炎の剣ちゃん:03/06/03 07:22 ID:8hu0nvCs
- 悲しいけど。
治るもんなら、治せる範囲で治したいしね…。
中古相場価格内で治ってくれるといいんだが。
- 244 :774RR:03/06/03 12:56 ID:Dv/FV0iZ
- >>243
慰謝料で新車ウマー
ただ街乗りで事故る下手糞は
954国内で十分です
- 245 :150:03/06/03 13:29 ID:9XlXe748
- http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030603132205.jpg
お仕事中の方、これでなごんで下さい
何しろ新緑が眩しい季節になりましたね〜
- 246 :774RR:03/06/03 13:39 ID:8irktLOW
- 宮ヶ瀬 昔毎週通ってたよ、宮ヶ瀬トライアルパーク、
道路がすいてる時は横浜から50分ぐらいだった。
- 247 :774RR:03/06/03 14:11 ID:E2dj+Zxj
- 今から宮ヶ瀬ビジター逝くぜぃ。
天気いいから気持ちよさそう。
- 248 :774RR:03/06/03 14:18 ID:pAoCihx8
- >>245
そこは何処?
てかこのスレでよくnsr150さんが出てくるけど一回も出くわしたことがない。。
- 249 :緑之玉:03/06/03 17:48 ID:QQu1BUSf
- >>245
そこ行けるなら、道志の湯の奥の方とかも行けますな。
- 250 :246:03/06/03 19:05 ID:8irktLOW
- 宮ヶ瀬で遭遇した物、猪、鹿、蛇、ヒル、イタチみたいな真っ白い生き物、
スズメ蜂、珍走、皆様は?
- 251 :774RR:03/06/03 19:18 ID:XgGwhJmO
- >>250
猿の群れに遭遇したことあるよ
水がちょっとしか溜まってないときに湖面まで降りて行こうと
したらイパーイいてめちゃビビった。
- 252 :246:03/06/03 19:27 ID:8irktLOW
- >>251
へェ〜猿がいるんだ、初耳でつ
- 253 :774RR:03/06/03 20:07 ID:PAmyWrhp
- 宮ヶ瀬っつかヤビツでだけど鹿にはよく出会う。
野兎もたまにいる。
イタチかテンみたいな茶色い小動物も見たよ。
- 254 :774RR:03/06/03 20:56 ID:x3DXci9I
- 実はハクビシンとか > 253
猿は俺も見た。ちょうど隣に地元のじいさんがいたんだけど、農作物どころか
家屋に上がりこんでの被害が大きいといって憎んでいた。
- 255 :150:03/06/03 20:59 ID:g7kUHKyi
- あと孔雀もっ…
>>248
火曜の午前中しか行く事無いもんで(^^ゞ
>>249 緑さん
俺、下手だし、今のバイクだと
未舗装路20キロ以下だすf^_^;、
頑張って上手くなります!
- 256 :774RR:03/06/03 22:55 ID:1b3uTV7i
- >>254
あの辺ハクビシンもいるよ。
最近有名になったね^^
- 257 :774RR:03/06/03 22:59 ID:5sCRo9fZ
- 丹沢に古くから伝わる言い伝えでは、
深夜、森の中ですさまじい音がするのだと。
どんな音なのか一度聞いてみたいもんだ。
(聞いたことあるヤシいる?)
- 258 :774RR:03/06/03 23:22 ID:HQytxL3W
- 明日はマータリ宮が瀬湖でバス釣りでもしようかなー。
- 259 :CB海苔:03/06/03 23:26 ID:WRqHvte+
- >258
バス 釣れるの?
早戸あたりから流出したトラウト類はいそうと思っていたが・・
詳細よろ!
ホルキンさんも御一緒にいかがでつか?
- 260 :774RR:03/06/03 23:29 ID:HQytxL3W
- 前回の釣行では子バスばかりですたー。ヤビツに逝く方の2本目ぐらいの橋の下に下りれます。
4駆の死骸あり。
- 261 :774RR:03/06/03 23:31 ID:pMlElOTf
- ホルキンさんは明日は平塚海岸でイシモチだ!
ここ2.3日いいですよ、濁り入って
- 262 :774RR:03/06/03 23:32 ID:pAoCihx8
- >>259
早戸のすぐしたの滝で沢山つれるよ、トラウトが。
ただ、平日でも2人いたから土日にいくことはオススメできない
- 263 :150:03/06/03 23:34 ID:g7kUHKyi
- 一年位前だけど、音聞いた
夜のヤビツ菩提峠分岐辺りで
音と言うか、空気の震動?波動?みたいな感じがして
で気付いたら、いつも掛けてたネックレス(108粒の数珠になっている)が
ポロっとタンクの上に落ちてた
でもホックは外れて無く、綺麗に輪になったまま
で、俺はメットも被ってるし、、、
首を通り抜けたとしか考えられません
不思議な事って在るよ
- 264 :774RR:03/06/03 23:54 ID:VKa6Vjer
- 宮が瀬、最近はロ−タリ−じゃなくて置くのPがお気に入り。
- 265 :774RR:03/06/04 00:34 ID:XapDH4/O
- >丹沢に古くから伝わる言い伝えでは、
>深夜、森の中ですさまじい音がするのだと。
それは、ふるそまと呼ばれている現象らしい。
山小屋が大地震のように揺れたり、
空振(ドーンと響く怪音)がしたりするのだそうな。
タネを明かすと、丹沢山塊は造山運動中。
おそらく局地的な地殻変動や岩塊・岩盤の
崩壊などに起因する現象ではないかと。
- 266 :R2:03/06/04 01:02 ID:/wJX3FwF
- ふむふむ・・・何か凄く納得した
- 267 :774RR:03/06/04 01:42 ID:fxzJuXnt
- >>264
そっち停めた事ないなぁ。なんかあるの?
- 268 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/04 03:55 ID:757bGnaw
- >>258-262
釣りネタ。。ありがと。。この前..Qで遊んでたら。。
バス竿持ったのが。。挙動不審してた。。釣れるんだ..
虹は滝んトコロでよく釣れた..暫らく,行ってないけど..
40オーバーも釣れたよ..ホシテ,イシモチはルアーでも釣れる。。
意外に,ガンバルんで..楽しめます..朝マズメが良し。。
あ。。情報..サンキュです。。行くかなぁ。。
>150さん。。
いちど。。オンでオフ対決したいすね。。しかし。。ナゼ?だよね・…?
- 269 :774RR:03/06/04 15:29 ID:2uxHNDQ+
- 大垂水峠周辺ってどうなんスか?
- 270 :774RR:03/06/04 17:21 ID:hnuYfMWj
- 保守age
- 271 :774RR:03/06/04 18:14 ID:cA2vZmqw
- 大垂水峠は国道だからよくない。
車多すぎ
- 272 :774RR:03/06/04 19:40 ID:JYjHKXEI
- 大垂水でモモンガ見た!
白い座布団かと思ったYo
- 273 :774RR:03/06/04 19:49 ID:OJ7LGKk9
- >>272
ムササビじゃないの?
- 274 :774RR:03/06/04 20:05 ID:o+1SURq4
- 弘法山ってどこまでバイクで行けますか?
246から東海大のほうに抜けることできますか?
- 275 :774RR:03/06/04 20:30 ID:jOaDUk3T
- >273
鋭いな、お前。 ワロタ
- 276 :774RR:03/06/04 20:35 ID:IhKCoXKw
- ムササビートル
- 277 :774RR:03/06/04 20:48 ID:rI9exkSQ
- むささびとももんがが違う種らしいがわからん
- 278 :264:03/06/04 21:01 ID:lRkYiN1X
- 8年くらい前に車でヤビツタイムアタックやって鹿はねた。
車は廃車で鹿さんはアポ−ンした。
鹿さんごめんなさい。
>>267
特に変わった物はないよ。
景色が良いしトイレとか売店とかはあるから不便はナシ。
なにより珍がこないからマッタ−リするには最高かと。
- 279 :774RR:03/06/04 22:08 ID:79bE4T/T
- >>277
ムササビのがデカイらしい
俺も調べるまでこんなにデカイと思ってなかった
ももんが
tp://momonga.cside.com/momokoto/gallery/m/forest.htm
むささび
tp://www.baikada-iizuna.com/iizuna/setumei/gessi/risu/musasabi.htm
- 280 :774RR:03/06/04 22:36 ID:OJ7LGKk9
- ムササビの方は、かなりデカイようだ。モモンガは、ハムスターを
一回りか二回り大きくした程度のようだ。
>>272は、座布団が飛んできたように感じたそうだから、ムササビ
の可能性が高いね。特に高尾山近辺には生息が確認されてるみたい
だし。
- 281 :774RR:03/06/04 22:36 ID:OJ7LGKk9
- ムササビとモモンガの比較
http://www2.bloom-net.com/~momonga/page005.html
- 282 :774RR:03/06/04 23:12 ID:clHIT2kJ
- 新たな展開だな
- 283 :774RR:03/06/05 01:34 ID:wyRFA1NP
- ムササビってうまいのか?
- 284 :774RR:03/06/05 01:43 ID:cyUCD7Uw
- 前に友達と車でヤビツ走ってて小便したくなった。
車止めて立ちションしてたら俺の真横に鹿が来てこっち見てた。
小便たれてて身動き取れないし、食われるかと思ってびびったぜ。
- 285 :774RR:03/06/05 01:52 ID:3tPzKbLs
- 安心しろ、鹿は草食だ。人は食わんよ。
しかし、繁殖期の牡鹿は怖いよ。
頭の上に刃渡り1mの出刃包丁を仕込んでいると思っていい。
そして気が立ってる。
角をつけた牡鹿を撃退するには、猟銃が必要。
人間ってのは生身じゃ鹿にも勝てねえヒヨワな生き物です。
- 286 :284:03/06/05 02:04 ID:cyUCD7Uw
- >人間ってのは生身じゃ鹿にも勝てねえヒヨワな生き物です
ほんとそうだよな。
その時深夜で真っ暗だったしマジで怖かったよ。なんつーか威圧感がすごかった。
あの状況なら相手が鹿だろうがライオンだろうがそんな事は関係なくなるな。
- 287 :774RR:03/06/05 03:31 ID:WTNgOfNN
- 小便する方もプロなら、横に来る方もプロ。
それでいいじゃない。
- 288 :緑之玉:03/06/05 04:24 ID:nLlU3t+u
- 繁殖期の雄鹿に突然後ろから交尾されたら鬱ですな。
- 289 :774RR:03/06/05 05:20 ID:0jSYit6E
- >>288
ワラタ。。不覚にも・・
- 290 :774RR:03/06/05 17:54 ID:26798rv2
- 本日道志に行きました。
途中、突然鷹か鷲か大きな鳥が目の前に着地してきて、こちらがかわそうとしたところ
鳥もこちらに気づいたようで飛び立ったが時すでに遅く、スクリーンとヘルメットに
ぶつかってきました。
その後鳥も飛んでたので大丈夫だと思いますが・・・。貴重な体験なのかな。
- 291 :774RR:03/06/05 18:04 ID:l2Y7dxe5
- >>290
あぶねーなー。猛禽類が激突とはすごい経験だな。
オレは、道志でシールドにカブトムシがぶつかって潰れて
前方が一瞬にして見えなくなったことがある。
シールドなしのメットだったら、失明したかも。
- 292 :774RR:03/06/05 18:08 ID:3DwoIYt7
- >291
甘いよ。
おれなんか前走ってた女ライダーを煽ろうとしたら勢いつきすぎてバックからマムコにドッキングしちまったもん。
- 293 :774RR:03/06/05 18:49 ID:ZcplHEwX
- あしたいつもと気分変えて軽装にてチョイノリで宮ヶ瀬いこうかと思ってたんですが
290みたいなこと聞くとどうしようかな、と。
フルフェイスかぶっていこうかな。
上りだと30`も出ないけどねw
それよか手前の246のトラックの方が恐怖かも
ついでに初ヤビツ回って次回の下見してこようかと思ってまつ。
- 294 :774RR:03/06/05 19:07 ID:/W85UDaZ
- >>290
トンビ(トビ)じゃない?
- 295 :774RR:03/06/05 19:12 ID:tRbuNC7y
- >>293
チョイでヤビツはかなり辛いよ。
漏れは246から登っていったけど蓑毛の辺りでもう泣き入ってたw
それでも頑張って峠まで登ったが常時20`以下巡航だね。緩やかなとこでたまに30出るくらい。
後続車が来たらすぐにパスさせたほうがいいよ。究極的に邪魔だから。
でも帰りの下りはストレス溜まった分スゲェ楽しかったよ。
コーナーでエソジソ接地してコケたが・・・
- 296 :774RR:03/06/05 19:55 ID:kyuX75n/
- さーて、メシも食ったし
腹ごなしに道志行ってくるか。
- 297 :774RR:03/06/05 20:08 ID:1BvtaYHr
- http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030605200651.jpg
いやぁ、登ったはいいけど、下りは歩いた方が速かったね
- 298 :774RR:03/06/05 20:09 ID:1BvtaYHr
- しまった。直リンしてしまった
- 299 :293:03/06/05 20:15 ID:ZcplHEwX
- >295
チョイのことは十二分に理解しているつもりですから大丈夫ですよ。
下りせめる気もないし。
ただいつもと違う足でマターリしに行くだけですから。
ところで厚木(横浜)方面から登ってビジタで折り返してヤビツ〜246って思ってたんですが
宮ヶ瀬からでもヤビツって登りあるのですか?
初なので不安だらけ…
いつもはビジタと愛川公園行ったり来たりで帰ってしまうもので。
- 300 :293:03/06/05 20:18 ID:ZcplHEwX
- >297
煤i゚Д゚;)まさかこれがヤビツ?
や、やめとこうかな(;´д⊂
- 301 :774RR:03/06/05 20:29 ID:v26Bb+VA
- 今日は秦野-ヤビツ-宮ヶ瀬。
ヤビツ-宮ヶ瀬はオフ車が数台飛ばしてるけど、対向車がいたらどうすんだ
おまえら。なぜか秦野-ヤビツ間で蕎麦屋かラーメン屋か寿司屋かはしらんが
オカモチぶら下げるダンパー付きのアレが付いたカブがいた。
- 302 :緑之玉:03/06/05 21:05 ID:8cihEVCH
- ヤビツ通って宮ヶ瀬行ってきた。。
平日はマターリしててやはりよろしいですね。ただ工事で少し足止め食らったけど
>>293
ヤビツ峠があの道のピークなんで基本的にどちらから行っても登りです。
ただ、宮ヶ瀬から登ったほうが距離が長い分勾配は緩やかです。
- 303 :CB海苔:03/06/05 21:31 ID:cPVQU1PL
- 土日の深夜 ってか、未明から早朝ってどんな感じ?
宮が瀬はそれなりにイパーイ居そうだけど、
ヤビチュはそれほど混雑はしないのかな?
道志はやっぱり、混んでるよね?
黎明の頃に独りでマターリ走ってみたいんだが・・・・
- 304 :774RR:03/06/05 21:42 ID:x8wZZSA3
- >>303
ヤビッチュ秦野側は金土の夜中〜朝方にかけて四つ輪がタイムアタック
してたりするんでまたーりは難しいかも
どちらかといえば平日の朝方が一番いいと思う
- 305 :R2:03/06/05 21:47 ID:RR/2ROl+
- 今日はイイ天気だった。以上!
- 306 :774RR:03/06/05 22:01 ID:tb79cYZ9
- いい天気だったねぇ。
ロータリーで地面に座ってたら地面についた手が火傷するかと思ったよ。
- 307 :774RR:03/06/05 22:43 ID:vc7bgIKG
- 週末まで天気持ちますように…
富士山あたりまで足のばそうかな
- 308 :肴ん。:03/06/05 23:33 ID:uDYPT27T
- ヤビツ〜宮が瀬〜道志あたりで、
マタリと昼寝位できそうな場所ないかな??
芝生・河原or水辺・落ち着けそうな休憩場所希望してまつ。
- 309 :774RR:03/06/05 23:41 ID:ktU2juzB
- 俺も308さんと同じ質問。
土曜日にヤビツ〜宮ケ瀬〜道志って感じでビグスグタンデムで行きます。
マターリ休めそうなとこキボンヌ。
鳥のさえずりを聞きながら昼寝したい〜。
- 310 :774RR:03/06/05 23:43 ID:AP8xkjoD
- ヤビツ〜宮ケ瀬〜道志って何処ですか?
椿には良くいくんだけども ルートも教えて欲しい
- 311 :774RR:03/06/05 23:45 ID:mAYbx2y9
- よーし、今週末は久しぶりに出かけちゃうぞー
- 312 :774RR:03/06/05 23:47 ID:vmghM50b
- Qちゃんロードってセブンのところの側道から入るのか?
- 313 :774RR:03/06/05 23:51 ID:bcMXYB4K
- >308
宮が瀬よりのヤビツ峠にある綺麗なキャンプ場くらいかな。
中に入って駐車できるかどうかはわからないけど。
- 314 :774RR:03/06/05 23:59 ID:vc7bgIKG
- やはりビジターセンターの裏の公園あたりがいいね
>>昼寝
あと道の駅どうし。
土日は人多いけどナー
あとマターリなら丹沢湖方面もオススメしたい
- 315 :774RR:03/06/06 00:12 ID:mV52EB0u
- 丹沢湖ってすいてるよね
- 316 :774RR:03/06/06 00:13 ID:lb9HOqRl
- 丹沢から道志か宮ケ瀬へ抜けられないんですかねぇ・・・
オフ車なら可能?
- 317 :774RR:03/06/06 00:27 ID:mV52EB0u
- http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.39.070&el=139.4.23.253&la=1&fi=1&sc=6
ここが通れるならいけるのかな?
- 318 :774RR:03/06/06 00:28 ID:w4dz2q5w
- >ヤビツ〜宮ケ瀬〜道志って何処ですか?
道志 = 山梨県南都留郡道志村。具体的には、道志村を走る国道413号線を指す。山中湖の東。
宮ヶ瀬 = 中津川渓谷を潰して作られた人造ダム湖、宮ヶ瀬湖及びその周辺。神奈川県津久井郡津久井町、愛甲郡愛甲町、愛甲郡清川村。
ヤビツ = ヤビツ峠。神奈川県秦野市。宮ヶ瀬湖畔(愛甲郡清川村)から秦野へ抜ける県道70号線。国道246号線 名古木交差点に接続。
これだけの情報があるんだから、場所は自分で地図引いて調べろ。
>丹沢から道志か宮ケ瀬へ抜けられないんですかねぇ・・・
犬越路というルートがあるけど、犬越路トンネルの前後はごっついゲートで封鎖されてます。
ここが舗装されて通り抜け可能になれば、宮ヶ瀬〜ヤビツ〜丹沢〜道志を回るルートが確立するのだが…
- 319 :774RR:03/06/06 00:36 ID:lb9HOqRl
- >318
犬越路、通年通行止めなんですよね。
ぜひとも確立されて欲しい気もするのだけど、
交通量が増えて丹沢の静かな雰囲気が壊れるのも嫌ですねぇ・・・
- 320 :肴ん。:03/06/06 00:45 ID:x7NaxteF
- >>犬越路
マプルにも封鎖としるされてました。そこを通れたら宮が瀬といっぺんにまわれるのにね。それが良くないのかな。
そのトンネルは、車両は別として、歩きでなら通れる?それとも完全封鎖??
>>309さん
ぽかぽか昼寝ヨイね。では一眠りしたら行こうかな。
みなさま情報ありがとン!
- 321 :774RR:03/06/06 00:51 ID:w4dz2q5w
- 完全封鎖でつ。
鍵はかかってないみたいだけど…越えるなよ。
- 322 :774RR:03/06/06 00:57 ID:w4dz2q5w
- 丹沢からは、他にも明神峠(三国峠の傍)や、小山市街にもっと近い
世附峠というルートもあるらしいけど、この路は登山道で車両は無理らしい…
- 323 :774RR:03/06/06 01:04 ID:UYxaJCzE
- 結局>>293は明日チョイでヤビツに行くのかな?
ビジターまで無事ついたらコーシーの一本でも奢らせてもらおうと思ったんだが。
- 324 :774RR:03/06/06 02:26 ID:3eUdXuoC
- >>320
犬越路は歩きやチャリなら通れまつ。
まっちょな自転車海苔さんには有名なコースでつ。
- 325 :774RR:03/06/06 06:50 ID:82IxQI7W
- >>308
ヤビツ〜宮が瀬〜道志からは微妙に外れますが、厳道峠の鉄塔下で昼寝しましたよ。
熊が出てこないかとビビリながらもウトウト。
- 326 :150:03/06/06 08:02 ID:jaIof5HA
- >>297 銀NS-1サン
俺の写真、10日以上前だけど、よく見ると小石の位置まで同じだ
だれも来ないんだな
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030606075410.jpg
それにしてもココ下りはツライね
- 327 :150:03/06/06 08:08 ID:o50vOVvl
- ↑アド間違えm(__)m
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030606075410.jpg
- 328 :ns-1:03/06/06 11:53 ID:F7Pcj1ZO
- まったく同じアングルですねw
- 329 :774RR:03/06/06 12:06 ID:o50vOVvl
- ケコーンしる!(w
- 330 :ns-1:03/06/06 12:28 ID:F7Pcj1ZO
- ∧ ∧ ..@∧,,∧@
.(,, ゚Д゚) . (*゚ー゚) ケコーン シマシタ!
| <∞> @@*@@
|U..V |⊃⊂ ⊃
.@| : | /∞ ∞\
..U..U 〜〜〜〜〜〜
- 331 :293:03/06/06 14:30 ID:yT3ia6k8
- 初ヤビツイテキター@チョイ
246(厚木)-ビジタ-ヤビツ-246(秦野)
所要時間約2時間半
ちょいビビリだったけど慣れてくると
楽しいところですねー。
なんていうか、サスペンションって偉大だなとオモタ。
ケツがいていです。
次回はいつものバイクで行ってみたいとおもいまつ。
>323
あう、今日はヒジタには10分しか寄らなかったです。
学生がイパーイ居たもので。
のんびりしたかった…
さて帰るのですが、
ヤビツより246のほうが恐怖だ…
- 332 :774RR:03/06/06 15:29 ID:U9LznjXo
- 4時までにビジター来れる人いますか〜?
いるようなら行きまっす
- 333 :緑之玉:03/06/06 15:57 ID:FtQ3VVfQ
- あと5分じゃ無理だなー暇なんだけど。
今晩12時頃宮ヶ瀬行きます。いつものバス停の自販の所です。
気が向いたら道の駅まで走るかも
- 334 : ◆DQSj4zuzRU :03/06/06 16:05 ID:M6hVJYlh
- 今夜あたり出没してみるか>>宮ヶ瀬
ところで道の駅の売店が開くのは朝何時?
- 335 :緑之玉:03/06/06 16:18 ID:FtQ3VVfQ
- 確か10時頃
- 336 : ◆DQSj4zuzRU :03/06/06 18:02 ID:MgLyl2Ge
- >>335
ダンケ
- 337 :肴ん。:03/06/06 19:44 ID:efzS87Qm
- >>320です。おかげさまでイイキモチで昼寝してきますた。
>>293氏と見事にすれ違ったみたいです。
ビジターセンターの下の公園で昼寝する方は、芝刈り作業中なのでレジャーシートかなにか用意したほうが良いyo。草だらけになるよ。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030606191950.jpg
きっとガイシュツなポトフ。・・・ほかの2人組も頼んでました。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030606192407.jpg
そこでシロクロを四体確認。昼寝でつ。
- 338 :グラ灰汁:03/06/06 20:59 ID:Of2FLIwn
- 今夜ヤビツ行くからビジタにも顔出してみよかな〜?
道の駅(道志?)まではよう行かんけんど。
- 339 :肴ん。:03/06/06 21:28 ID:efzS87Qm
- 続きスマヌです。
今日たまたま林道越路線て見つけたの。入り口は道の駅と道志の湯の間くらいだったと思う。
進めませんでした。
あの先はずっとダートでつか?
あと、道志の湯の先って良い感じですね。
- 340 :774RR:03/06/06 22:06 ID:Qsk5y78t
- 今日昼頃Qで昼寝してました。
駐車場?に花をいけている人がいたけどあれは何?
知ってる人教えてください。
- 341 :774RR:03/06/06 22:49 ID:9+ZUUU6Q
- TVKテレビ、8日のあっぱれ神奈川は清川村。
多分宮が瀬湖からの中継もあるでしょう。
- 342 :緑之玉:03/06/06 23:06 ID:22iSmyEs
- 今から出ます。十二時過ぎに到着予定。
- 343 :774RR:03/06/06 23:06 ID:cGqcpvAu
- >>341
じゃぁ一緒に逝くべか?
ていうかお前あれだな。IDかっこいいな。
- 344 :774RR:03/06/06 23:47 ID:KN7T1tST
- 今日、宮が瀬〜412〜伏馬田〜菅井〜網子〜秋山村〜安寺沢林道〜厳道峠
と巡ってきますた。ハードですた。
- 345 :774RR:03/06/07 00:12 ID:iVHQq9Kh
- こんなスレがあったとは!!
なつかしい地名ばっかだ。
ちなみにQちゃんってまだ走ってんのかな??
- 346 :緑之玉:03/06/07 10:37 ID:WiZmCW8Q
- >345
走ってますよ。
しかし土曜の朝の宮ヶ瀬は濃かったなー。
- 347 :774RR:03/06/07 11:01 ID:3f8wR/S+
- Qちゃん、この前通りがかったけどボロボロのNSRとかが
楽しそうにヒザ擦ってたなぁ
>>340
コケて亡くなった方がいるんでしょう…合掌
ちなみに橋のたもとあたりとかだと、投身自殺の可能性アリ
- 348 :げの字:03/06/07 12:03 ID:odtn18ty
- みなさん乙
サミカッタネ、またヨロシコ
- 349 :リハビリ中炎の剣ちゃん:03/06/07 12:16 ID:5DT98MTr
- やっと昨日立って少し歩けるように、なりました。
怪我治して早く宮が瀬行きたいっす。o(^-^)o 宮が瀬走ってる皆さん事故には気をつけてチョッ。
- 350 :CB海苔:03/06/07 15:41 ID:WQIRXxwf
- >349
お大事に。 早く全快するといいっすね。
ヤビチュ、土曜日中に初めて逝ったけど、ハイカー多い・・・
対向車より気を使う分、飛ばせるワケも無く、とてもマターリしてきまつた。
>緑さん、チンコさいこー!
- 351 :緑之玉:03/06/07 15:56 ID:m0+gVBHE
- >>349
もう少しで乗れるようになれそうですね。がんばれ。
>>350
他のスレの事はあまり持ち出さないやうに。
- 352 :309:03/06/07 19:11 ID:tZvk+f+u
- >>肴ん。さん
道志の湯の奥、いい感じですよね〜。
俺も今日、ダートの手前まで上っていったんですが、
途中にあった的様の滝?小さいながらも迫力あるし、
涼しくて気持ちよかったです。
オフ車だったらもっとズンズン先に行けたんだろうなぁ・・・
- 353 :774RR:03/06/07 19:12 ID:h8gSVBFU
- >>346
まだ走ってるんだ!みんな元気だなぁ・・。
最後に逝ったのは減速帯が入ったくらいのころだった。
あれができてから、走りに逝くのやめちまったです。
右の翼の人とか珍走上がりのVIPとか来てたし・・・。
- 354 :774RR:03/06/07 19:45 ID:byf8rcz5
- 今日の宮が瀬は静かでよかったなー
- 355 :小僧 ◆4kNJblDpUo :03/06/07 22:12 ID:corAkBuq
- >354
人が少なかったですね。
珍しくビジターセンターに珍がいなかった。
最近はビジターセンターよりも鳥居原ふれあいの館のほうでマターリすることのほうが多いでつ
- 356 :774RR:03/06/07 22:39 ID:w8kA8Inm
- 今日、法論堂林道に初めって逝ってきたよ
対向車がまったくこなくて走りやすくてヨイ
ところどころ落石あったけどね
途中にでかいアンテナ立ててる車が何台かいたけど電波受信中?
ヽ(・∀・)ノ─wwヘ√レvvw ユンユンユーン
- 357 :774RR:03/06/07 22:45 ID:byf8rcz5
- >>355
ふれあい館はまだ言ったことナイなー
ところでおまいら道志の湯と紅椿の湯はどっちがお好みでつか?
個人的には紅椿
- 358 :小僧 ◆4kNJblDpUo :03/06/07 22:56 ID:corAkBuq
- >356
ヤビツで見ますた。
TVでも受信して路上生活してるのかと思いました。
>357
ふれあい館、お土産やと自販機&トイレなどしかないけれど、駐車場が広いので家族連れが多くてそれなりにマターリしやすいですよ。殺伐としていません(藁
浅間山林道が閉鎖されててグルリと遠回りしてしまった・・
伊勢原-大山-蓑毛-ヤビツ-宮が瀬と回りたかったのに。 狩猟をしているようです。
ゲートの隙間を通る勇気がなかった。 撃たれたらイヤだし。
- 359 :774RR:03/06/07 23:02 ID:HPjAUWJf
- いたー
結構高いアンテナたててる車でしょ。
なんだろね。
- 360 :炎の剣ちゃん:03/06/07 23:11 ID:4M1AzGRp
- ふれあい館の方の休憩所の方が、確かにマッタリできて、大好きです。
三時間ぐらいポケ〜とするのが大好き。湖を見てると、天国に来た気分になるね!
- 361 :774RR:03/06/07 23:18 ID:3f8wR/S+
- 今日はビジターセンターの階段の下のベンチでひと寝入り。
その後、丹沢湖のほうまで行ってきた。
18:00くらいだったせいもあるけど、あいかわらず寂れてるなぁ。
>>357
紅椿行ったことないなぁ、1回行ってみようかな。
かきあげも食ってみたい…
- 362 :炎の剣ちゃん:03/06/07 23:21 ID:ah37LTit
- 道志の道の駅の、食堂には野菜のポトフスープとパイ系が、むちゃくちゃ旨いよ!でもね、昼過ぎになるとスープ売りきれちゃうんだよね!お勧めでござるぅ
- 363 :774RR:03/06/07 23:22 ID:I3J6ix1E
- メットに角みたいな物を付けている痛い奴が結構、走ってたんだけど
あれは何なんだ?
- 364 :774RR:03/06/07 23:31 ID:MtDvG9lh
- 平日の午前。山中湖から気持ちよく道志を流しました。
途中、道の駅のベルの前で一服しているところ、すれ違いザマ
「もっとケツ振った方がいいよ。」と少しパーマの入ったオッサンに言われました。
いきなりだったから面食らって苦笑いしてごまかしましたが、
こういう事って良くあるんですか。
そのおっさん紺のプレセア乗ってました。
- 365 :774RR:03/06/07 23:32 ID:9nwDlNWA
- アンテナ立ててるウザイ車にこっそり北朝鮮の国旗をくくり付けて
警察とテレビ局、新聞社に通報しませう!
- 366 :CB海苔:03/06/07 23:45 ID:GpgDAeA2
- >350 緑さん。
おっしゃるとうりですね。 素直に御免なさい。 以後控えます。
- 367 :キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/07 23:54 ID:bmIGzBFU
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
- 368 :774RR:03/06/08 00:04 ID:/g8PbX6+
- アンテナ車は>>341の関係かな?
- 369 :774RR:03/06/08 01:03 ID:yIFf3Vs1
- 法論堂林道でググった結果
ttp://members.jcom.home.ne.jp/at246/rindoh/report/r970511b/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yw7y-zs/01kegon.html
アンテナ車はアマチュア無線?
TV中継車にしては普通の車だったし
白い布で覆ってなかったしw
- 370 :緑之玉:03/06/08 06:10 ID:eySAKYvj
- 多分アマチュア無線の人ですな。
- 371 :774RR:03/06/08 06:40 ID:KJe7b1Wo
- >「もっとケツ振った方がいいよ。」と少しパーマの入ったオッサンに言われました。
その人たぶんホモだよ。
君のムチムチしたお尻みて欲情したんだろ。
要するに「俺の前を走るときはプリプリ尻振れ」ってことだな、そりゃ。
プレセア乗りのマサやんと言ったら道志近辺じゃ泣く子も黙るホモ男なんだぜ!
知ってた?
- 372 :774RR:03/06/08 07:43 ID:TmfxSltj
- >371
あんたもホモだろ?
ホモは仲間見つけるの上手いって聞いたことがあるよ。
- 373 :774RR:03/06/08 09:01 ID:CKJVaxI+
- ホモスレ化のヨカーン(・∀・)
- 374 :774RR:03/06/08 09:13 ID:IIFi6TEd
- はいっ機動修正。
昨日初めてヤビツを通りました。
道狭っ!
スゴイなぁーあんなとこによく道路作ったなぁ…
こりゃあプロジェクトXもんだよなぁ
と思いながら走りました。
- 375 :774RR:03/06/08 09:19 ID:noRpnQXI
- 白バイ大量出撃中
- 376 :774RR:03/06/08 10:12 ID:ogpuEWkR
- >>375
マジでー?
夕方頃に行こうと思ってるから気をつけよ。
- 377 :緑之玉:03/06/08 11:08 ID:eySAKYvj
- >>374
他を知らなければカルチャーショックかも知れないけど
あのくらいの幅の道はこのエリアにはまだたくさんありますよ。
ヤビツはあれでも広くなった方だし。
- 378 :炎の剣ちゃん:03/06/08 13:15 ID:FNSm3iez
- ヤビチュ峠って寂しい山道だよね
オイラの知り合いの珍ぽい子なんか、宮が瀬で見ず知らずの奴に喧嘩うられて、その相手を車で拉致って、夜中のヤビチュ峠の山道にその子捨ててきたらしい。
その後、どうなったがしらんが。
- 379 :774RR:03/06/08 13:16 ID:XlTEAr0b
- マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
- 380 :774RR:03/06/08 15:23 ID:sYITKcwK
- 道志経由で山中湖〜河口湖〜御坂峠〜山梨〜奥多摩 楽しかった。
御坂峠はヤビツと同程度の低中速コーナー主体。
が、道幅と路面状況がヤビツより圧倒的にイイ!
暇と時間と体力のあるヒト(あるトキ)に、遠征お勧め。
奥多摩は・・・奥多摩周遊スゴイでつ。
第一パーキングから先(上)は常連さん?達のアタックが物凄く、
一見&お初の私は圧倒されて踏み入れませんでした。
なんか『ヘタレはこれ以上立ち入るな・・・!』って殺気を
立ち上らせてましたな、アノ人達は・・。
その後帰りのR411で 珍?旧車会? の集団(平均15〜20台)と
3団体ほどすれ違ったけど・・ヤシらも奥多摩逝くのかな?
- 381 :七七四曲曲:03/06/08 15:32 ID:nmIJ0tBk
- 宮ヶ瀬に来てます。珍がいっぱーいいます…ハァー
- 382 :緑之玉:03/06/08 16:37 ID:1Z82ZRPd
- >380
御坂から奥多摩って柳沢峠経由かな?
柳沢峠の先から一ノ瀬林道っていう舗装の林道があってそこも面白いですよ。
あと奥多摩方面だとR139の松姫峠がダイナミックなヤビツって感じで良いです。
何回も書いてるけど
秋山から都留経由で大月に抜けて松姫峠・鶴峠を通って上野原
って言うルートも面白いですよ。
ヤビツ・道志と違って休日も交通量少なめなんでマターリできるし。
- 383 :774RR:03/06/08 17:16 ID:QKVHCN8u
- >381
久しぶりに逝ったらびっくり、、あんないっぱい集まってるの初めて見た。。
お祭り?
- 384 :774RR:03/06/08 17:27 ID:abMq097Y
- うう・・・今日も珍がいっぱい・・・
- 385 :774RR:03/06/08 17:33 ID:5PO8SsOE
- 携帯に警察署の番号控えて速通報しろ
それしか手が無い
- 386 :774RR:03/06/08 18:56 ID:Hl25wSBA
- >>385
ポリ来てたけど見てるだけ。
なにやってんだか…
- 387 :774RR:03/06/08 19:06 ID:K4zZpjUA
- >>380
漏れも奥多摩逝ってきたが雰囲気良くないね。
混合排気の匂いすごいし。レース場かと
- 388 :774RR:03/06/08 19:44 ID:4cLyMGOx
- 宮ヶ瀬の珍はカンベンしてほしいですなー、ホント。
居なくなるまで遠目から眺めつつお茶飲んでました。
- 389 :774RR:03/06/08 19:53 ID:gS8ZlCKn
- 今日はビジターにモノ凄い数の珍がいましたね。
100台くらいいたんじゃない?
あの光景はもはや異常。ハイキングに来ている一般客が可哀想だよ。
警察が何もしないのならマスコミにでも通報しますかね。
- 390 :774RR:03/06/08 19:56 ID:GUJmBosG
- んな事したら余計珍が喜ぶに一票。
奴らは誰かに相手してもらいたがってるんだからね。
でも何もしないと余計つけあがるのも事実。
自衛隊に機銃掃射でもしてもらうしかないですな。
もしくは、捕まえたら終身刑にするとか。
- 391 :389:03/06/08 20:00 ID:gS8ZlCKn
- マスコミ通報は効果あると思うけどね。
神奈川県警にw
- 392 :774RR:03/06/08 20:03 ID:l0/l9iMS
- 彼らのせいで大渋滞してたなぁ。
というか、故障車?つんだトラックがいたが、バイク屋?
- 393 :TTR:03/06/08 20:15 ID:3NmIJMPL
- 100台以上いたよ。
御殿場側から乱デブーしてしまいましたが、続々増える様はある種爽快でした。
山中湖から道志の終りまでで数ヶ所で捕獲されて棚。
- 394 :774RR:03/06/08 20:17 ID:ILi85C6z
- >>392
ナンバー無し改造車
↓
長い間公道走ると目的地の前にkに止められる
↓
トラックに積んで目的地へ
じゃない?
- 395 :774RR:03/06/08 20:42 ID:GLLuUwVQ
- 土曜の昼にヤビツデビュしますた。凄くイイ!特に菜の花台が(・∀・)イイ!!
- 396 :774RR:03/06/08 20:45 ID:8S5ydw0s
- >>395
菜の花台の辺りは山賊が出るから気をつけろよ(||゜Д゜)
- 397 :774RR:03/06/08 21:02 ID:m7GesjAr
- 菜の花台にあったボコボコ車はいつ撤去されたの?
- 398 :774RR:03/06/08 22:20 ID:CKJVaxI+
- 今日、初めて道志で珍を見た。
宮ヶ瀬方面に走っていったのを、道の駅でポトフ食いながら
生温かく見守っていたYo
道志の湯の奥にも初めて行ってみたんだけど、いいねーあそこ。
途中でバンバンやKLX(?)とすれ違ったけど、ここの住人かな?
- 399 :774RR:03/06/08 22:42 ID:CylgB2aD
- しかし、こうも珍が多いと、宮が瀬も二輪交通禁止になるかもね。
多摩湖も珍のおかげで通行禁止になったんだっけ。
- 400 :309:03/06/08 23:09 ID:gS8ZlCKn
- >>道志の湯の奥
いいでしょー。あそこ。
みんなにはナイショだよ
- 401 :774RR:03/06/08 23:10 ID:nvkimnD4
- 今度からビジターセンターで珍を見かけたら即通報とかして・・
ちゃんねらの力で何とかなりませんかね。
- 402 :炎の剣ちゃん:03/06/09 00:28 ID:FxCJQHjb
- 珍ども、ほんとウザい!平日のこの前夕方宮が瀬で、まったりしてたら珍どもがビジターにきやがって、バイクをブンブカ吹かしこんで、むかついた!
もうちょっとまったりしたかったのにぃ!仕方なく帰りましたよ。
- 403 :774RR:03/06/09 00:46 ID:CUJXUDTq
- >>386
そのポリと珍を一枚の写真に収めて、珍を見てみぬふりのポリ!と
マスコミにばら撒いてみるとか。一石二鳥。
- 404 :74☆:03/06/09 01:13 ID:RT1gZdrQ
- ほんとすごい台数集まってたよね〜。(苦笑
今日初宮ケ瀬だったんだけどちょっとがっかり、、、
即効で別の場所に移動しましたよ。
なぜ宮ケ瀬に集まるんだろう??
初日の出暴走見てるようだった。
- 405 :774RR:03/06/09 01:31 ID:iqFrOsc+
- 珍もそうだが、今日(もう昨日か)の昼頃、珍よりウザイツーリング集団に遭遇した。
リアタイヤのセンターしか減ってない銀のZRX1100
珍臭いバリオス
そしてケツ持ちは趣味の悪い金のアフォルツァ。
もち爆音マフリャー。
その他賞味10台ちょっと程度。
人がまったり車の後ろに付いてビジターに向かって流していたら突然後ろから集団で強引に抜いてきやがる。
そのくせ、手も上げやしねぇ。
しかも、メットはちゃんとフルフェイス被っていやがる。
おまえら、集団だからって何をやってもいいと勘違いしちゃいねーか?
まぁ、漏れも最初は「馬鹿が・・・」と思う事にし、釣られない様にしていたのだが・・・。
そいつら、強引に抜いていった割には中途半端なぺースで走ってやがる。
久々にプチ切れた。
やまびこ大橋を渡り、土山峠に向かう道で対向車のいなくなったところでまとめて処理した。
飯山に向かう途中の信号待ちで追いついてくるも、そいつらは車の後ろについて特に何を言ってくるわけでもない。
珍の方がまだマシだとオモタ。
そんな根性なら最初から仕掛けてくるな。
たまの休日くらいまったりと走らせてくれ・・・。
土山の入り口で強引に前に出る形になってしまったR1乗りの人・・・スマソ。
漏れもDQNか・・・。ハァ・・・。
愚痴ってしまったのでsageよう。
- 406 :GPSと二人旅 ◆aqtm9eJfRA :03/06/09 01:36 ID:HzsgelUf
- >>398
温泉自体は数年前からちょくちょく行ってたんですが、夕方私もこのスレ見て思わず行ってしまいましたw
しかし、奥にあんなに別荘(?)があったとは思わなかった。道自体もほどよい荒れ具合で面白かった。
- 407 :774RR:03/06/09 02:57 ID:XZ47VgAE
- 珍を殺したい。
殺意を覚えるよ。
灯油かけて焼き殺してもいいですか?
- 408 :774RR:03/06/09 03:07 ID:yfF/r0H8
- >>407
激しく同意。
漏れは潰したいだけだが(藁
- 409 :774RR:03/06/09 10:38 ID:BRku1B2P
- 昨日、珍集団50台ほどとすれ違いました。
中には、私の車線にはみ出して向かってくるバカもいて
ケリ入れてやろうかとマジで思いました。
- 410 :774RR:03/06/09 10:49 ID:gyFKnj7p
- くそおおおおおおおお!!!
バイクの修理がおわんねえから宮ヶ瀬いけねえええよ!
- 411 :774RR:03/06/09 16:27 ID:5Oly+mv/
- あそこらへんって津久井署の管轄でしたっけ?
津久井署 пF042(780)0110
携帯に入れておくと良いかと。
まぁ、110番したほうが早いかな?
- 412 :緑之玉:03/06/09 17:17 ID:xlgE+hz5
- >>406
道志の湯の裏は独特の白い路面とジャンピングスポットが良いでしょ
そこからの枝道は川渡りとかあるし。
越路線の最後にある怪しげなキャンピングカーはまだ放置されてるんだろか・・・
なんか映りそうで写真取れないヘタレな俺。
あーちなみに道志にはまだまだ林道があるのですが秘密にしとこう。
- 413 :陸℃蒸:03/06/09 17:58 ID:fr8/DqMT
- 明日は午後から雨だちゅーし、
今夜寄り道してくるかな・・・
- 414 :774RR:03/06/09 18:08 ID:cu0xjVky
- 緑の玉さん秘密漏らしてホスィ
- 415 :陸℃蒸:03/06/09 18:27 ID:fr8/DqMT
- >>414
それならメアド晒さないと・・・
- 416 :774RR:03/06/09 19:13 ID:M4tMIU7/
- オレも昨日、ビジターセンターで珍共とkのやり取り見てたけど
kは腰引けてたな。
逆に数人の珍は興奮状態で突っかかってお祭り騒ぎだよ。
そのやり取りを店でビール飲みながらマターリオチしてる珍も居るし。
その内、飽きた珍共が離れってたら、それはそれで居心地悪いらしく
天気が良くて気持ちいいな〜って感じでストレッチしてるkが印象的だった。
観光客たくさん見てたぜ。
- 417 :774RR:03/06/09 22:14 ID:BSmgIw3X
- 所轄の警官数名じゃ、逆にやられる危険性があると思います。
大量の機動隊を出動させて、縦と警棒でボコボコにして、バイクは
装甲車で踏みつぶしていくしかないかな。
- 418 :774RR:03/06/09 22:58 ID:BSmgIw3X
- 来週も珍が発生したら、まじでピアノ線攻撃するかも。
首チョンパにならなったら、おもしろそう。
- 419 :774RR:03/06/09 23:07 ID:iKrOqEff
- >>399
マジっすか?
通行禁止だけは堪忍してくれ・・・
>>401
俺も通報することにします
- 420 :774RR:03/06/09 23:09 ID:iKrOqEff
- >>418
このスレの人が掛かったりして・・・
- 421 :774隼('01) ◆8G5MLt6Krg :03/06/09 23:19 ID:QiVqtpIm
- >>418
運の悪さから、漏れが被害者になりそうでふ。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 422 :774RR:03/06/10 00:11 ID:WFzDP5Ac
- バイクに乗らない人たちは、珍と一般のライダーをさほど区別せずに
バイク乗りってのはまったく・・・となりかねない。
ビジターセンターの珍は何とかしないと、マジであの辺で規制がかかると思う。
静かな緑を楽しみに来てるのに、あの爆音じゃウンザリどころじゃないよ。
- 423 :774RR:03/06/10 00:17 ID:fWXWbuqT
- >422
その「なんとか」が規制そのものな罠
ほかに手なんかないっしょ
- 424 :774RR:03/06/10 01:08 ID:mVRA5MSN
- >>423
だから珍だけ規制しろっての
観光地に限らず珍に限らす爆音は厳重に取り締まれっつの
- 425 :774RR:03/06/10 08:11 ID:E5vLQCU9
- しかし、一般ライダーにとっては迷惑な話だな。
バイクのイメージダウンにつながる。
神奈川県警にがんばってほしいが
- 426 :774RR:03/06/10 09:44 ID:zDc0OUlp
- >>423
何とかする = 規制する
その短絡的な発想がよくわからんな。
とりあえず、マメに警察に通報するしかない。。。
- 427 :774RR:03/06/10 09:56 ID:olDlTkJF
-
http://www.police.pref.kanagawa.jp/
“意見・相談”コーナー、“Eメールによる警察相談受付窓口のご案内 ”
の、“暴走族相談”で投書すべし。“暴走行為の情報を知っている”に
チェックも忘れるな!
- 428 :774RR:03/06/10 12:16 ID:5Y/JlJ/L
- 県内の国道・県道に珍があふれている今
県警に期待するだけ無駄かと思うが。
やる気感じられないしな。
わざわざ取り締まりの厳しくない神奈川に走りに来る珍もいるとかいないとか。
非常になんとかしてもらいたい物だが。
- 429 :774RR:03/06/10 16:59 ID:L3lZHHOO
- まず警察板に相談してみるとか
- 430 :緑之玉:03/06/10 19:27 ID:JobY1Vgo
- >>414
道の駅に行ってみるがよろし。
- 431 :774RR:03/06/11 02:02 ID:AHFEmhIb
- 週の真ん中水曜日
- 432 :774RR:03/06/11 03:43 ID:xckoGm3z
- 真ん中モッコリ
- 433 :緑之玉:03/06/11 06:10 ID:XLy1xz4L
- 夕焼けニャンニャン。
- 434 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/11 06:37 ID:e61sitUl
- まみまみぃ〜。。
- 435 :774RR:03/06/11 08:25 ID:a3CExH08
- 今日放水するかな?行ってみよ。
- 436 :774RR:03/06/11 09:06 ID:+Vv6FYgM
- 迷惑な人が蔓延るのはきちんと拒絶しないから。
北朝鮮が良い例でしょう。
暴走族についてはバイク改造(マフラー等)で取り締まり可能では
あるが、取り締まり側にやる気がないのは事実。
強い意思と強権を持った人物がやらないと駄目。
石原知事とかに現状を詳しく報告して対策を取ってもらうのが
実効性から最有力と思われます。都知事に投書しましょう。
- 437 :774RR:03/06/11 11:18 ID:pwoXlieF
- 宮ヶ瀬は神奈川だからな〜
- 438 :774RR:03/06/11 12:50 ID:7YSXlKrV
- 大垂水行ってる人はイナイノ?
- 439 :774RR:03/06/11 12:51 ID:I05IE79S
- しかし可哀相なのはビジセンの住人だよ。
あそこに住んでる人達って今はダムの湖底に沈んだ
村に住んでた人達なんだってね。
故郷を失い、今の住まいは珍の聖地と化して・・・。
- 440 :774RR:03/06/11 13:26 ID:pwoXlieF
- 宮の平の交番(駐在所?)は何のために存在してるんかのう。
虹の大橋で速度測定なんかしてるヒマで連中がビジタにいるあいだに
両側から挟み撃ちにすりゃ一網打尽にできるだろうにの。
- 441 :774RR:03/06/11 16:52 ID:S2Xq5SM/
- ビジターセンターって北原照久コレクション館があるところ?
この前行ったら裏の駐車場でジムの練習してるZRX?の人見た。
- 442 :774RR:03/06/11 17:03 ID:zDGwRLff
- ウアー、虹の大橋でネズミやってるんですか!知りませんでした。
道志道でもネズミはよくやっているのでしょうか。
初心者な私にご教授ください。
- 443 :774RR:03/06/11 17:10 ID:2QbWbUOl
- >>438
漏れはいつも大垂水走ってるよ。
- 444 :774RR:03/06/11 17:12 ID:Ku1txBst
- ビジターセンターのとこは一本道なんだから取り締まろうと思えばできるはず。
違法改造でも騒音でもいくらでも理由はある。
やらないのは神奈川県警の怠慢以外のなにものでもない。
- 445 :774RR:03/06/11 17:25 ID:SphvYBBJ
- 珍撲滅のためにメールしましょう
俺はすでにしますた
余りに酷すぎるし
神奈川県警相談窓口
http://www.police.pref.kanagawa.jp/cons_idx.htm
- 446 :150:03/06/11 21:40 ID:Dj9RoPlf
- >>432-434
なかじぃ と その子 が好き
その子とは握手した
- 447 :774RR:03/06/11 22:05 ID:bldOTow9
- >>430
ピンと来るものがありますた(謝
子供の時羽田-札幌の飛行機に乗ったらおにゃんこたちがいますた。
- 448 :774RR:03/06/11 22:33 ID:DUBKNKVo
- >>443
大垂水週一で走ってるけど
あんまバイクいないよねー
- 449 :774RR:03/06/11 22:36 ID:d4UJlI6N
- >>448
そう?
土曜の朝とか結構走ってない?
ところでドカ400SS(?)に乗った革ジャン・茶髪の人ってこの辺を良くは知っている人なのかな。
チョトカコヨカッタです。
- 450 :774RR:03/06/11 23:06 ID:scZByzvF
- >>449
そっかー自分は夜しかダルミ走らないからかなー?
- 451 :774RR:03/06/12 00:15 ID:S5Q/z9ZK
- >>448
漏れもあまりバイク見ないッス。
大垂水は珍がいないから安心して走れる。たまにポリはいるが。
でも車も多い罠。
だけど楽しいと思うよ、大垂水。
- 452 :774RR:03/06/12 09:13 ID:xFwgN+bK
- なんとなくage
- 453 :774RR:03/06/12 10:12 ID:TZphjZ7+
- どうも。
今週の月曜日の早朝に、初めてヤビツ通ったよ。
相模原〜道志〜山中湖〜三国峠〜旧246〜ヤビツ〜宮ヶ瀬〜相模原
早朝4時発だったから、めちゃくちゃ空いてた。
ヤパーリ平日がいいなぁ。
ヤビツを初めて通ったが、狭いし、工事用の大型車両とすれ違うしちと、つらかった。
雰囲気はいいと思った。
平日の午前中の宮ヶ瀬は、人がいませんでした。
虹の大橋を過ぎたところの駐車場で、回転の練習して有意義でした。
そういや、漏れのツーリングマプールでは、虹の大橋過ぎた後、左折しか道が無いのだが、
直進の道があったなぁ。ありゃ、いつ出来たんだろう…。
- 454 :774RR:03/06/12 13:15 ID:4YRfbLKz
- >>453
直進の道は、北岸道路でしょ。日当たりいいためか、なかなか気持ちいい
道だね。
ダム完成時からあったけど、通行止めだった。
この4月からだと思うが、7〜19時まで通行可になったよ。
- 455 :774RR:03/06/12 13:31 ID:yCZ4Q64C
- 北岸道路の入口ゲート手前にある施設(裏ビジター?)が好き。
なんかのどかで良い。
あの道は確かに気持ちのいい道だけど、橋の継ぎ目の段差がちょっと尻に響くね。
ダムの上を通って湖を一周できるようになれば楽しいのにな〜
- 456 :774RR:03/06/12 15:27 ID:Z2nl1wtI
- 今、テレビに清川村が出てる。ぜんじろう司会の番組
- 457 :774RR:03/06/12 16:18 ID:LV6GFhCR
- >455
ふれあい館のことでつね。
あそこは珍がいなくて静かでよい。
- 458 :774RR:03/06/12 17:50 ID:gwa3MXEH
- 珍の掃除でもしようか。。。車でちょこっとぶつけりゃry
- 459 :774RR:03/06/12 17:55 ID:4a45X1tL
- >>458
うん、是非やってくれ
見に行かれないのが残念だよ
- 460 :774RR:03/06/12 21:28 ID:kfHiNTnO
- 今から大垂水逝ってきます
- 461 :774RR:03/06/12 21:28 ID:1Dl1va2e
- 気をつけて
- 462 :774RR:03/06/12 23:37 ID:3v68P1n9
- 今週末は雨か?
- 463 :774RR:03/06/13 01:13 ID:lOWdxLCt
- 今垂水から帰ってきやした
そういや珍が一匹いたよブンブン
- 464 :緑之玉:03/06/13 11:51 ID:gv/aPvUK
- 相変わらず珍の話か・・・
- 465 :CB海苔:03/06/13 18:33 ID:2g0J3JGs
- 緑さん、乙〜〜。
>all
大垂水を走るベストの曜日・時間帯 その他注意点など。
アドバイスよろ。
- 466 :774RR:03/06/13 18:52 ID:3gGusvM/
- 大垂水、工事してた?
- 467 :774RR:03/06/13 21:36 ID:AeZ2PwlX
- 大ダルミって幹線道路だから日曜の昼の二時ごろとか結構すいてる気がする。
- 468 :774RR:03/06/13 21:39 ID:txLK0Dng
- 道志行くぜ〜!明日行くぜ〜!早朝だかんな〜!雨降んじゃね〜ぞ!
路面乾いてろよ〜!オマーリさんも出て来んじゃねーぞ!頼んだかんな〜!
楽しみで寝れねーYo!
- 469 :774RR:03/06/13 21:47 ID:AeZ2PwlX
- >>468
つーか、今からいっちゃえよ(w
- 470 :774RR:03/06/13 21:49 ID:LZ0IrPfZ
- 今夜走りに行こうかな〜
明日は夕方から雨みたいだし
- 471 :774RR:03/06/13 22:10 ID:ZchRu6jh
- 大垂水はあの減速帯が酷すぎ
あと夜はトラックと4輪が多い
>>466
工事してないと思うよ
- 472 :炎の剣ちゃん:03/06/13 22:11 ID:GpAg+c0+
- どうも、こんばんみ★o(^-^)o
足だいぶ良くなってきたぁ、後もうちょっとでライダー復活します
KSRだけどね。
もちろん初めに行くわよ☆宮が瀬
明日雨やけど、皆事故には気をつけてよ〜!
- 473 :774RR:03/06/13 22:52 ID:1DQd1qRc
- >>472
>明日雨やけど、皆事故には気をつけてよ〜!
オマエモナー
- 474 :774RR:03/06/13 22:56 ID:yOW2XxnH
- >>465
休日の朝が、わりとトラック少なくていいよ。
走り区は旭山から上で東京までの区間が減速帯少なくって良かった。
だたしお宿コーナーでギャラリーなどして溜まっていると宿の亭主に怒られるど!
- 475 :774RR:03/06/13 23:28 ID:IgRPNDBa
- 今日の道志は閑散としてました
籠坂峠から霧雨に降られ大変ですた
- 476 :774RR:03/06/13 23:39 ID:cwFlu7gb
- 今から逝こうかな
満月が煌々と輝いているわけだが@府中
- 477 :774RR:03/06/14 01:41 ID:XVCTPrif
-
浅間山林道って、通年通行止めなんですか?
先日行ったらゲートが閉じていたので・・
- 478 :Q:03/06/14 02:03 ID:mhckqHD7
- 今日宮ヶ瀬行くぞ。
雨降りそうだけど雨具持参でいきます
昼頃、ビジターの自販機前にいる黒いリード見たらよろしくっす
- 479 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/14 04:29 ID:SmdsuiNr
- タルミは。。もう走らなくてもいいでしょ。。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/59/03.071&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/30/29.049&size=500,500
ここらヘンで。。のんびりと。。早朝..ハゲメ..
- 480 :緑之玉:03/06/14 08:10 ID:jK3V3yNz
- 昨晩は山は天気が心配だったので海沿いを徘徊しますた。
宮ヶ瀬行っても大丈夫そうだったな。
- 481 :CB海苔:03/06/14 09:04 ID:W0ViGqOw
- >467,471,474,479
どうも有難う。
479 ホルキンさんの推奨ポイント、以前緑さんも勧めてた所のようでつね?
明日にでも逝ってみまつ。 早朝に。
- 482 :Q:03/06/14 09:33 ID:ET9vMqXB
- これから宮ヶ瀬いきます
よろしく
- 483 :ねこ丸:03/06/14 09:36 ID:J62bieKA
- 今宮が瀬から生還。
帰りに白バイが上っていった。
行くやつは注意せよ!
- 484 :炎の剣ちゃん:03/06/14 10:45 ID:X9FvAyLf
- 昼頃、、、
赤いKSRで、、、出場するかもかもかも。
足痛かったらかえるかもかもかも。
- 485 :774RR:03/06/14 10:46 ID:+OPpQDEH
- 天気が持ちそうなので昼から出動できるかな
- 486 :774RR:03/06/14 11:51 ID:rWVOM3wO
- 今日は珍いるのかな?
- 487 :NS-1の中の人:03/06/14 11:53 ID:l8odgqUb
- ただ今、宮ケ瀬-道志より帰還
蒸し暑いですね…
連邦の白いのは見かけませんでした
>>484
無理をなさらぬよう、気をつけてくだされ。
- 488 :炎の剣ちゃん:03/06/14 12:03 ID:ICZC0LcR
- ヘケケo(^-^)o
着いたよ。
ビジターしばらくいますね。
- 489 :炎の剣ちゃん:03/06/14 12:08 ID:g5tW1A6M
- 今まだ珍はいないよ
- 490 :774RR:03/06/14 13:11 ID:EtXf6MWA
- 昨晩から早朝にかけて、ヤビツからビジターまで抜けてきた
ヤビツで多少霧がかかってたけど、全然バッチリだったYo
今日一杯は天気大丈夫そうな
- 491 :688級:03/06/14 14:02 ID:tSKThjgj
- 今日は今から道志道の駅を目指そうかな
- 492 :Q:03/06/14 14:31 ID:ET9vMqXB
- 帰ってきました
誰も声かけてくれなかった
(´・ω・`)ショボーン
- 493 :774RR:03/06/14 16:50 ID:oYca/3qB
- 雨なので避難中
- 494 :774RR:03/06/14 16:51 ID:5g3UYjz0
- 宮が瀬→道志をのんびり。帰りに、藤野やまなみ温泉でも入ろう
と思ったら雨・・・所々降ってたみたいですね。
- 495 :774RR:03/06/14 16:53 ID:vWbYBfg2
- 雨量チェックしてみたら、これから関東全域で雨の模様。
出先の人、こけないように気をつけてね
- 496 :688級:03/06/14 17:11 ID:tSKThjgj
- 城山で小雨に遭遇、空も暗いし、日和って帰ってきたら、本格的に雨!!
チェーンの掃除したばっかりだったんで、よかったー
軟弱でゴメン
- 497 :緑之玉:03/06/14 17:16 ID:IzAQxdE2
- 濡れたマン穴に気をつけてね。
- 498 :ナムー :03/06/14 18:30 ID:YE6C7O6S
- >>492
ZZR
乗ってた人か?
- 499 :774RR:03/06/14 19:11 ID:Kk+58ZhQ
- >>498
478のリードの人でわ
- 500 :炎の剣ちゃん:03/06/14 19:54 ID:Rj7LoV++
- NS-1君無事帰ったか???
はしゃぎすきた
私は足が痛いぞ
なかなか良い走りするじゃん!
でも、コーナー中に車追い越すと危ないぞぉ
気をつけてよ〜★
- 501 :774RR:03/06/14 21:59 ID:X0p1Aj4g
- ホルモンキングさん
そこの場所は走りさん達多いですか?
とりあえず雨があがったら一度行ってきます。
- 502 :774RR:03/06/14 22:19 ID:vWbYBfg2
- 雨上がったか?
- 503 :774RR:03/06/14 22:48 ID:ax0ythwt
- まだ降ってるな〜
明日も雨みたいだし・・・
しかたない明日はNEWレガシーでQに行くよ。
- 504 :人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/14 22:52 ID:T75NEIxo
- ●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・
710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。
だとよ。
- 505 :774RR:03/06/16 02:14 ID:B1t57ePd
- | |
| | |
| | | | スッ
¥
||
===== /
从 ´D`)
/ y⊂) ののたん忍者参上!!!
U〉 ⌒l
/(__ノ ~U
- 506 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/16 04:15 ID:C8H5S1Y0
- >>501
いや。。何にもいません。。時々の砂利ダンに注意です。。
自販機も無いので。。イップクは持ち込みか,道の駅で。。
お。。トンネル前の。。広場は良いよ。。
- 507 :774RR:03/06/16 04:51 ID:7LI/HvoB
- R413〜道坂トンネルまでは、漏れもお気に入りの場所だから、荒らさないでくれ…
この県道は、くねくねぶりや高低差、距離、どれをとっても手頃なコースだと思う。
トンネルの向こう側(都留市側)は、全然面白くないけどね。
- 508 :緑之玉:03/06/16 06:19 ID:w6rBvZF5
- とりあえずあげ。
- 509 :_:03/06/16 06:21 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 510 :774RR:03/06/16 06:46 ID:VzQb+jcm
- >507
あそこは交通量ほとんどないからいいね!
でもタイトなカーブが多いよ。
おれはいつも都留側からいくからトンネル抜けての下りは怖くてあまり飛ばせないね。
- 511 :_:03/06/16 07:24 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 512 :501:03/06/16 08:16 ID:wb5NSzRZ
- >>ホルモンキングさん
了解です!
お!雨あがったね、昼頃までは天気もちそうだからちょっと例の所に偵察行ってきます。
>>507
荒しは心配しないでください、2〜3度走ってマタ〜リできれば満足ですから。
- 513 :_:03/06/16 08:54 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 514 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/16 09:09 ID:C8H5S1Y0
- >501.。
いつの日か。。偶然あったり。。してみたり。。
SV銀に。。ツナギみたいな感じの..オッサンでして。。ハイ
- 515 :_:03/06/16 10:49 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 516 :_:03/06/16 11:49 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 517 :774RR:03/06/16 12:28 ID:cs2loTVk
- 今から宮ヶ瀬ビジター行こうと思うんだけど、天気どうかな?
- 518 :炎の剣ちゃん:03/06/16 13:11 ID:sQ33llsn
- 梅雨はほんと嫌だな。気分がブルーになる(T_T)
暇なんでKSR80を、メンテしてます。
今日は、さすがに宮が瀬雨降ってるでしょ?
お気をつけて。
- 519 :_:03/06/16 13:44 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 520 :_:03/06/16 15:11 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 521 :_:03/06/16 16:10 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 522 :774RR:03/06/16 17:26 ID:Dq07t5NZ
- 宮が瀬と道志でローリングしてる人いないな
大田留美は昔してたが細菌する気しないよ
やっぱQちゃんかな
でも小僧速過ぎ
- 523 :_:03/06/16 17:39 ID:fFtoN6jn
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 524 :774RR:03/06/16 18:02 ID:2WZn9U9g
- 炎の剣とか云う売女うぜぇょ
- 525 :774RR:03/06/16 18:32 ID:Z7Y+0JFZ
- ↑ なんでよ? いいんじゃねーの。
- 526 :炎の剣ちゃん:03/06/16 18:34 ID:vreeJyYK
- 売女???
誰が?アホか。お前。名前出すのやめ〜よ。
- 527 :774RR:03/06/16 18:44 ID:B1t57ePd
- まぁ気にしないでよろしいかと
- 528 :774RR:03/06/16 18:51 ID:Azaifjrw
- 気分悪いぃ〜!
↑の人ありがとう気にしないよ。
- 529 :774RR:03/06/16 19:12 ID:g7OXz3Af
- ageると、嵐が来ると言うのは本当の事だったのか・・・気を付けよう。
- 530 :774RR:03/06/16 20:40 ID:Ji4/5T9j
- >>505
ののたんスレ違いだよ
- 531 :774RR:03/06/16 20:48 ID:B1t57ePd
- )<テヘ
- 532 :774RR:03/06/16 21:04 ID:nH4Z2/sQ
- >>524
実は漏れもそう思ってた!
- 533 :774RR:03/06/16 21:46 ID:Ji4/5T9j
- この程度でウゼ〜じゃ他のスレいけないじゃん
ずいぶん繊細な方たちがいるな
- 534 :炎の剣:03/06/16 22:12 ID:DcEU9QBL
- 525、527、533さんフォロしてくれてありがとう★
感謝します。
- 535 :炎の剣:03/06/16 22:47 ID:Fiv+ygW+
- あたしあわないわ〜。これ。
せっかく教えてもらって、申し訳ないけど2ch卒業するよ。
機械合ったら、お会いできるといいですね。ごめん
バイビィ〜!!!
- 536 :錯乱坊:03/06/16 22:56 ID:0L+QFYxv
- >>535
2chぢゃなくって、スレによって違うんだけどね。 会えるといいね。 ( ´・ω・)ノシ
- 537 :774RR:03/06/16 23:05 ID:+aFrOyMq
- あらまなんだか寂しいやね(´・ω・`)
ときに、道志村ってキャンプ場多いけど
バイクで1泊するならどこがお勧めですか?
衝動買いしたキャンプグッズの具合を確かめに行こうかと思って。
ポイントとしては、料金、バイクの乗り入れ易さ、清潔感など。
露天とかついてたら最高だけど、立ち寄り湯があるからいいやね。
道志の森は事故後なのでちょっとガクブル。
あとお肉とかはどこで買えますか?
野菜は道の駅で買えばいいやね〜
- 538 :150:03/06/16 23:06 ID:DQy6riwm
- 524
まったく悪い奴だな
剣さんはもうここへ来ないのかな
気にする事ないよね
応援して待つ
明日、弱雨だったらサクサクっとヤビシにでも繰り出そうかな
- 539 :陸亀:03/06/16 23:10 ID:Z7Y+0JFZ
- >>535
コテハン叩きはなぁ・・
- 540 :501:03/06/17 00:46 ID:7gcFWMQw
- >>ホルモンキングさん
銀SVですね、会える事を楽しみにしています。
私は白954です。普段は奥様&Qにいます。
今日Qの減速帯にバンクセンサーをもぎ取られた〜!
コケルかと思った〜調子にのってしつこく擦るもんじゃ〜ありませんね。
- 541 :774RR:03/06/17 00:48 ID:zXd9fe86
- >>540
公道で擦った取ったで喜んでんじゃねーよ・・・
- 542 :774RR:03/06/17 00:58 ID:dwO98QUJ
- 喜んでないような
- 543 :501:03/06/17 01:03 ID:7gcFWMQw
- >>541
どこが喜んでいるようにとれましたか?
大丈夫ですか?
>>542
そうですよね!
ただ勝手に私的な報告と反省ですよね。
- 544 :肴ん。:03/06/17 01:16 ID:UWUpM0bV
- >>537
野菜は道の駅・・・いいねそれ、もらい。
今朝のヤビツ&宮が瀬は雲かかっててよいかんじでした。
工事してるあたりは赤土が・・・
- 545 :774RR:03/06/17 01:24 ID:nFdSQ1nd
- せっかくの楽しいバイク話で、場をぶち壊す馬鹿がいる。
そんなに気に入らないなら、このスレに来るな。
そんな馬鹿はこのスレから出ていけ。大人げないぞ糞ども。
- 546 :774RR:03/06/17 01:27 ID:4LS4geR8
- >545
Who r u 2 B ?
- 547 :774RR:03/06/17 01:33 ID:zXd9fe86
- >542
参考にならない報告ありがとう
反省は自分の心の中だけでやってね
>545
大人気ない走りをしてる人が何を言う
ヤビツはもう馬鹿ばかりで走るのが恐い
もう一度交通規則を勉強しなおして
もっと大人しくヤビツを走ってもらいたいものだ
- 548 :547:03/06/17 01:38 ID:zXd9fe86
- ありゃ
543だったね
- 549 :774RR:03/06/17 01:47 ID:iHYpbBth
- 攻めて走るのも
まったり走るのも個人の自由だよ。
- 550 :774RR:03/06/17 01:52 ID:YWT01D/L
- 自分にも技術があれば攻めてみたいですね〜。
まずは安全第一だけどね。
事故ったら楽しくないもんね。
- 551 :774RR:03/06/17 02:05 ID:srZbiYDO
- >>501
あるホームページでおみかけしました
走り屋さんですね。かっこいいっすね
Qは何か怖いです周遊小僧区間と比べてもテクニカル
で狭い、あんなとこで膝擦るなんて怖いです
そいえば花が置いてました誰かナクラレタヨウデ
お気をつけて・・・
- 552 :774RR:03/06/17 02:06 ID:ARaKewi6
- コケるよりは、まず最初に足回り強化だね。
ハイグリップタイヤに効きの良いブレーキパットつける。その後腕を上げようぜ。
- 553 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/17 03:10 ID:PD3Dse8Q
- あんだってよ。。?くだらねえなぁ。。ミョウなヤツは放置。。
そんなカラミかたしか出来ねえんだから。。なぁ。。困った子だ。。
ソレにのっかる>>532なんてなぁ。。悲し過ぎ。。あ〜ぁ。。
- 554 :774RR:03/06/17 03:13 ID:dwO98QUJ
- 乗っかるどころか、たぶんジエンだよ
- 555 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/17 03:18 ID:PD3Dse8Q
- そっか。。なお。。わびしい。。しかし。。愉しいだろな。。
あ。。もう。。終わりにします..放置だし。。
- 556 :らくだ蔵 ◆R0BBdJfG.2 :03/06/17 06:44 ID:PAo4zRpm
- >>535
んなこと気にすんなーー
- 557 :剣さん:03/06/17 08:54 ID:ARaKewi6
- 黙ってレス見させてもらったんですが、皆さんありがたきお言葉くれてど〜もれす
m(_ _)m
今後とも、やっぱり遊びにくるね
名無しできます。
- 558 :774RR:03/06/17 11:34 ID:4LS4geR8
- まぁ七氏の方が無難だね
- 559 :774RR:03/06/17 13:20 ID:OEVfuT4A
- 確かに七氏は、安全じゃ…。
( ~っ~)
- 560 :緑之玉:03/06/17 18:41 ID:/tS42grl
- 書きこめるようになったと思ったら
暇なお子様がイタイ事言ってるなー
珍ネタとか煽りとか最近荒れる原因になるようなことが多いね。
梅雨どきで走れないからストレス溜まってるのかね?
走りたきゃカッパ着て走れば良いのにね、
雨に打たれながら走るのもたまには良いもんだよ。
荒れてたり鯖トラブルの時はここ避難所代わりに自由に使って下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=862&KEY=1045640305&LAST=100
- 561 :774RR:03/06/17 19:00 ID:L89BMpMS
- ちなみに、避難所のurl。
ここを使ってもいいかと。
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=1129&KEY=1055669071&LAST=100
- 562 :774RR:03/06/17 20:49 ID:vRXG0B3x
- ありがとうございます。o(^-^)o
つるぎ
- 563 :ねこ丸:03/06/17 23:08 ID:xgBA/Glh
- 今週末は天気どうかな?
週間予報だと曇りと晴れだった。
たのむ!あたってくれ!
- 564 :774RR:03/06/17 23:09 ID:RTA7yy9s
- 道志に吊橋がありますよね。
あそこを単車で渡った勇者はいますか?
- 565 :774RR:03/06/17 23:32 ID:FFlkxTck
- 先週末の宮ヶ瀬は、霧だし人も少ないしでgoodダタネ
>>564
夜中にこっそり渡ってみたい…
- 566 :774RR:03/06/18 00:56 ID:LYgcq7lD
- >>562
o(^-^)o
↑こういう厨臭い顔文字使うから嫌われんだよ。
- 567 :774RR:03/06/18 01:06 ID:XqBadEhZ
- いちいちそんなこと書く>>566も厨臭いよ
- 568 :774RR:03/06/18 08:04 ID:+ARUAyXE
- >>566
いいじゃねーかそんぐらい
- 569 :774RR:03/06/18 08:30 ID:1ueWt2p1
- 566さんの事は、ほっときましょうそ〜んな私にかまってほしいんでしょうかね〜???寂しい方だ。
- 570 :774RR:03/06/18 09:29 ID:f3Ydqi+b
- 顔文字は多用すると知性を疑われるというがな≧(´▽`)≦
>>566みたいな糞虫にどうこう言われても気にとめる必要もないな(≧m≦)プ
コテハン叩きなんて文化みたいなもんだから、そんな深井意味ない品(´ρ`)
- 571 :774RR:03/06/18 11:48 ID:7j23Ev1V
- 女はメールで顔文字とかかなり使う。
p(^^)qとか
- 572 :774RR:03/06/18 12:00 ID:dgDP999c
- おれなんかののたん使いまくり
- 573 :774RR:03/06/18 12:01 ID:dgDP999c
-
,|||||||||||
ノ‘!_‘ノ| <私はメーテル…
|||||| |
|||||||||ノ
||||||||||
IDに999キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*!!!!!
- 574 :774RR:03/06/18 13:29 ID:1ueWt2p1
- ところでコテハンってなに?
- 575 :774RR:03/06/18 14:12 ID:Prbb64CQ
- >>574
コテコテのハンバーガー。
要するに固定ハンドルってこった。
- 576 :774RR:03/06/18 14:12 ID:njicVNSl
- ↑ コッテリとしたハンバーグ。
- 577 :774RR:03/06/18 15:06 ID:UrpC11Lt
- 半田ゴテ チガウノ?
- 578 :774RR:03/06/18 19:05 ID:QUq9/3Ss
- ハンバーガ?
固定ハンドル?
半田こて?
おいおい。いったいどれだよ。
- 579 :774RR:03/06/18 20:15 ID:Prbb64CQ
- 固定ハンドルでいいんだよ。
めっさ硬いステダン入れてステアリングが固定されたみたいになると怖いね。
ちなみにハンドルはハンドルネームのことでナウい略し方がHN。
HNを固定するからコテハン。
- 580 :774RR:03/06/18 20:32 ID:oXdiPT6d
- 土日って道志でネズミとか、やってます?
とばすつもりは無いですケド、ツーリングで山中方面へ抜けたいんすが・・・。
- 581 :774RR:03/06/18 20:33 ID:CSvs5iKY
- なるほどね。
すげぇ〜納得。
勉強になりやした。
- 582 :774RR:03/06/18 20:40 ID:NdYQoy5L
- 土日の道志ですかたまにやってますね。
私が知ってる限り、道志の道の駅から山中湖に行く途中の出光のスタンドの脇道で、隠れてるときがよくあるよ
あれ?でも…追い抜き禁止の取締か…。←割りとこれの取締の方がおおいかもよ。
- 583 :774RR:03/06/18 21:10 ID:XE4rWVgl
- 道志の道の駅から山中湖に行く途中で
ネズミやってるって話は聞いた事あるけど見たことないな。
どの辺りでやってるの?
- 584 :774RR:03/06/19 00:43 ID:VK8KYrql
- 青野原のグラウンドの辺りでやっていた、という話なら
聞いた事あるよ。
- 585 :774RR:03/06/19 09:01 ID:+0hAezDh
- 青野原って何も無いだだ広い直線のバイパスのとこですか?
あそこは何も考えずに流してると100kmくらいでてるな。
追い越しすりゃあ150はいくかな。て、制限いくつ?
- 586 :774RR:03/06/19 10:16 ID:No5DPAG6
- 今日天気もちそうだね。はしろっかね〜。
(‘o‘)ノ宮が瀬
- 587 :774RR:03/06/19 11:59 ID:GsfopixM
- 台風来る前に一回走っとこうかな
- 588 :774RR:03/06/19 13:26 ID:nprTsrL6
- 宮が瀬あっついね〜ほてりそうだ。雨も降りそうじゃないみたいやし。
- 589 :774RR:03/06/19 14:39 ID:Xo7KjOFX
- 俺も今行って帰って来た
宮ヶ瀬は涼しいイメージしかなかったんだが今日は28度!
暑いので帰ってきたらもっと暑い・・・
- 590 :緑之玉:03/06/19 15:00 ID:EehlVDD5
- そろそろ宮ヶ瀬で氷でも食うかなー
- 591 :774RR:03/06/19 15:43 ID:XPFdjNXj
- かき氷うまそ〜!今日みたいな暑い日は、最高だね。明日から、雨また降りそうだし今日は走り納めました楽しかった。
- 592 :774RR:03/06/19 17:31 ID:dnDl+jgZ
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610.html
週末の天気、なんとか持ちそうですよ
- 593 :774RR:03/06/19 17:39 ID:sKKj3STg
- 今週は土曜しかいけない・・・
日曜は忙しいし
- 594 :緑之玉:03/06/19 17:54 ID:PBgkZcAD
- 行ければ良しとしなくては。
梅雨なんだから走れるときに思いっきり走らないと。
まあ俺はカッパ着てでも走りたきゃ走るけども。
- 595 :1000取らせていただきます:03/06/19 17:54 ID:fSW1Tt4Q
- 奥多摩は21℃だたーよ
- 596 :緑之玉:03/06/19 18:01 ID:PBgkZcAD
- 奥多摩の方が標高高いからねー
- 597 :774RR:03/06/19 18:35 ID:3235lb5E
- >>582
>>584
サンクス!予備知識になりました。
気をつけてツーリングしてきやす。
- 598 :774RR:03/06/19 18:38 ID:76xTLkeE
- グミ食うですか
- 599 :774RR:03/06/19 18:39 ID:76xTLkeE
- 誤爆
- 600 : ◆dddd24Shi. :03/06/19 18:41 ID:iz8dMn6E
- くこかぁぁぁ!!!
- 601 :774RR:03/06/19 18:42 ID:76xTLkeE
- テヘ
- 602 : ◆dddd24Shi. :03/06/19 18:44 ID:QSLo8dUN
- >>572
痛々しいな・・・
- 603 :774RR:03/06/19 18:44 ID:76xTLkeE
- >>602
それもおれだから
- 604 :774RR:03/06/19 19:10 ID:/c8vllWE
- 597さん気をつけてね〜!
- 605 :774RR:03/06/19 20:01 ID:ZNihu4rU
- ののたんがスレに常駐してるな
- 606 :774RR:03/06/19 22:08 ID:AO3FIKAR
- 宮ヶ瀬あたりのトンネル近くで仔鹿見たよ。
轢かれて無いよね…。
- 607 :774RR:03/06/19 22:33 ID:/1t6hATI
- 怖いこといいね…。
- 608 :774RR:03/06/19 22:55 ID:ZNihu4rU
- あの道路は山の中だから本来動物さんの領域・・・
静かにやさしく走りましょう
- 609 :774RR:03/06/19 23:13 ID:dnDl+jgZ
- 宮が瀬-ヤビツ周辺で走れる林道ってありますか?
舗装されててもかまわないのですが、ゲートが閉じているのばかりで・・・
- 610 :774RR:03/06/19 23:13 ID:Uz3Pa8Wc
- 見えない人も結構いるみたいな。
某橋の辺りとか。
- 611 :774RR:03/06/19 23:36 ID:fLf9bbHk
- 雨霧の中夜やびそ走ってきたんだけど塩水橋の北のクネクネ隘路あたりで急カーブの外側のヤブに
クルマが刺さっててミニパト2台と警邏カブ2台とレッカー来てました。
クルマはナンバー外してあったから事故じゃなくて不法投棄かも。
バイクなんで通過出来たけどクルマで来てたら秦野まで引き返す羽目になるとこだった。
- 612 :774RR:03/06/20 00:25 ID:NJEqRBGT
- 聞きたいんですけど、ヤビツ〜宮ヶ瀬ダムのルートは車で良く走るので分かるんですけど、道志みちってどこですか?
宮ヶ瀬からR413に乗って山中湖まで行くルートの事っすか?
大垂水峠っていったいドコ?
- 613 :774RR:03/06/20 00:32 ID:yx/8Ia+H
- >>612
道志みち:正解
たるみ:R20
- 614 :774RR:03/06/20 00:35 ID:oK15SeOd
- >>612
道志みちはそのとおり。
大垂水は甲州街道(R20)に出て新宿方面へ。
高尾山の手前あたりの峠道のことだよ。
- 615 :614:03/06/20 00:36 ID:oK15SeOd
- かぶった…
- 616 :774RR:03/06/20 00:43 ID:rzl9CEP/
- 大垂水は、国道20号線(甲州街道)で、高尾(八王子の左下の山)から相模湖へと
東京と神奈川の県境を跨いで抜ける峠道。
現在のR20では、都心から走ってきて片側1車線に道が狭くなり、最初に通過する峠。
昔は膝スリとローリングのメッカだったが、今では段差舗装とポールでガチガチに規制されてしまい、
特にバイクでは昼間に車の流れに乗って走るだけでも車種によっては恐怖すら感じてしまう酷道。
膝スリ小僧とローリング車は、大垂水を追い出されて奥多摩へ移住した。
その奥多摩も現在は末期的状態で、もはや規制待ちの様相。
国道413は別名が道志みちで、宮ヶ瀬の上の青野原のあたりから道志村を抜けて山中湖へ至る道で合ってる。
ただし、本来の始点は国道16号線の橋本。
しかも橋本から道なりに走って三ヶ木交差点を漫然と通過すると、交差するR412で相模湖へ行ってしまう罠。
まあ橋本から宮ヶ瀬までは、走っても特別面白くもない道なんで、むりに走る必要はないけど。
漏れは青野原のあたりまでの中途半端な田舎の高台に、どーんとまっすぐ伸びた新道部分も
アホらしくて好きだけどね。ただしまっすぐでついスピード乗せがちなので、取締に注意。
- 617 :774RR:03/06/20 00:55 ID:zFYAUn2H
- >>611わしも見た。
白いセダンでしょ。
パトは来てなかった。
- 618 :774RR:03/06/20 01:02 ID:33MGfbLu
- 大垂み=彼女とファックするスポット
- 619 :G灰汁:03/06/20 02:37 ID:GFCjggy1
- ここで何番目か知らんけど例のトコ行ってきた。スクターだと気楽だね。
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030620014842.jpg
ここ越えたらこの先どこまで行けるんやろ。
地図に道載ってにゃい。
- 620 :774RR:03/06/20 02:42 ID:yx/8Ia+H
- すずしそう
- 621 :らくだ蔵 ◆R0BBdJfG.2 :03/06/20 06:38 ID:HipOtT2E
- >>619
逝ってみたいのですが、デカスクだと気楽じゃなさそう・・・
- 622 :NS-1の中の人:03/06/20 09:51 ID:UBvIJZBA
- >>619
昨日、宮ケ瀬ビジターの自販機前にいらっしゃいましたか?
昼ごろ銀のスクータを見かけたような…
- 623 :774RR:03/06/20 10:28 ID:cDER0zpT
- 今日も天気いいじゃん!!
昼に今日も行くかな。多分。
- 624 :Q:03/06/20 11:48 ID:FXSvFfMS
- 明日、Q行く人いる?
俺は一応行く予定・・・。
- 625 :緑之玉:03/06/20 11:52 ID:2/mqAOUa
- 今日は風強いから橋の上とか気を付けてね。
今日は暑いから宮ヶ瀬よりも塩水橋辺りの河原とか
山中湖辺りの涼しい所が良いなー
- 626 :774RR:03/06/20 13:06 ID:m6KAQ3RL
- 今日は宮が瀬最高に涼しいです。
居心地良いですよ
しかし昨日の強風で、バイクが倒れた…軽く傷がついてショックですよ。
- 627 :CB海苔:03/06/20 15:39 ID:voHvEBkt
- >626
えっ?! カバーとか掛けててモロに風を受けたとかですか?
車体剥き出しの状態で風で倒れたら....凄い強風ですね。
- 628 :774RR:03/06/20 15:46 ID:zn+YL+Gz
- まぁ詳しく言うとカバーかけてました。
お陰で、ミラーの棒の部分が曲がっちゃってちゃんと後ろが見れないでやんす。
- 629 :小僧:03/06/20 17:30 ID:bzNlcUbb
- >619
同じアングルでい色んな車種が写ってると面白いですね。
自分も、明日あたりに行って撮ってきますね。
スクーターで気楽に。
- 630 :612です:03/06/20 17:47 ID:qZlwB/p4
- >>613
>>614
>>616
さんくす。たまに暇な日があるんで、まったり走らせてもらいまふ
- 631 :774RR:03/06/21 01:00 ID:9+DXTPIN
- 「わが村も横浜に」水源の山梨・道志村が合併申し入れ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030620i415.htm
なんだこれは?
- 632 :774RR:03/06/21 01:05 ID:6eXK2Hwr
- >>631
自由な発想だな道志村の人々は
- 633 :774RR:03/06/21 01:53 ID:6eXK2Hwr
- 山梨だけどなんかイイ
ttp://y-rinj.sohoworks.net/
- 634 :らくだ蔵 ◆R0BBdJfG.2 :03/06/21 06:47 ID:TFOf35Tl
- >>633
要所々々で写真が入っていて、すごくわかりやすくてイイですね。
- 635 :774RR:03/06/21 08:56 ID:pyiaU5vi
- >>633
2003年06月20日ホームページ開設…って出来たてやん。知人サイト?
甲州スレや林道スレにも貼っといたったら?
- 636 :774RR:03/06/21 10:23 ID:Hwqy7VRG
- >>633
おぉ
山梨にもいっぱい林道あるんだねぇ
- 637 :CB海苔:03/06/21 14:32 ID:KEbuq3EU
- >>631 の話題も横浜市民としては気になる。
なんか特典つくなら、歓迎する懸案なんだけどな。
道の駅の水、実際に飲んだヒトいる?
- 638 :774RR:03/06/21 14:48 ID:6eXK2Hwr
- >>634-636
でしょでしょ。
ちょっと遠いような逝けるようなイイ感じ。
>>635
yahooの新着サイトに紹介されたのねん。
- 639 :774RR:03/06/21 16:20 ID:Gp2up7SU
- >>637
のみました。味とかはべつに〜って感じだったです。
のちのち子供とかあれで遊んでるっぽくて、それっきり飲んでない。
便乗しつもん〜
道志の道の駅で焼いてた魚食べたヤシいる??
結構値段したから手を出してないのですが。
- 640 :緑之玉:03/06/21 17:36 ID:hpmUTrdS
- >>637
晩秋の夜中に道の駅にいってあそこの水で
カップラーメンとか作ったりした事あり。
あと昼間行った時顔洗うと気持ち良い。
>>638
あんまり第三者のサイトは直リンじゃなくても貼らない方がよいかと
特に林道関係は問題無さそうでもイロイロと突つかれる事も多いでね。
それより道志村がもし合併したら横浜市営地下鉄は道志まで伸びるのかな?
- 641 :らくだ蔵 ◆R0BBdJfG.2 :03/06/21 17:59 ID:TFOf35Tl
- >>640
地下鉄運賃、いくらかかるんだろ? コワッ!
- 642 :774RR:03/06/21 18:02 ID:IyuIsZAz
- 道の駅の湧き水だけど、ワゴンで来てポリタンク数個に汲んでいる人たちを
ときおり見るな。箱根スカイラインにある命の泉のほうがうまいと思った。
- 643 :CB海苔:03/06/21 20:05 ID:KEbuq3EU
- >635
あ、ポトフすら喰ったことないや。
売店の開いてる時間に寄ったことないよ、そー言えば。
あの水、使用済みペットボトルで持ち帰る家族連れを見かけた事がある。
なにするんだろう?
- 644 :774RR:03/06/21 20:40 ID:lm5T/gMT
- あのお水は、料理用でしょう。
ああいう美味しい水で炊くご飯ってうまいんだよ。
水の節約もかねてだろうね。
- 645 :小僧 ◆4kNJblDpUo :03/06/21 22:28 ID:XncMHMac
- http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030621221936.jpg
日も暮れていたので真っ暗でした。 失敗。
意外と長くて驚きでした。
今日は宮が瀬→道志みち→野原林道→奥多摩湖→R139→道志→ヤビツとまわりました。
昼間のヤビツは何度も走っているのですが、夜ヤビツは初めてで 暗さにビビって・・。
ガードレールの反射板が光るたびに対向車かと思ってヒヤヒヤしていました。
虫大杉&暗杉。
- 646 :774RR:03/06/21 22:30 ID:3m52cBK+
- ペットボトルはともかくポリタンク10個くらいもってヤビツに来てるの見た。
車でも重そう。。。あれだけあると節約って感じもするかな。
- 647 :774RR:03/06/21 22:56 ID:Hwqy7VRG
- 今日初めて紅椿の湯に行った。
ウワサのかきあげを頼んだのだけど、
値段のわりにすごい量のかきあげが
出て来てビビったYo
味はとってもウマー(゚д゚)でした。
- 648 :774RR:03/06/21 23:01 ID:CBwmYWpS
- age
- 649 :774RR:03/06/21 23:03 ID:HGwuo4qg
- 紅椿は何気に安いのがいい・・・
今日は休出でどこにもいけませんでした。
近所のライコで盆栽鑑賞でつ・・・
ところで多摩ライコにいっぱい来ている外人さんはみんな米軍かな
- 650 :774RR:03/06/21 23:04 ID:lsre4+TQ
- かきあげうまそ〜!!
アタイも今度食べにいこ〜ぉっ
- 651 :150:03/06/21 23:33 ID:tYKv6hg/
- >>645
日が暮れてるじゃんスゲェな
砂利道になってすぐ有る大きな水溜まりは大丈夫だった?
- 652 :小僧 ◆4kNJblDpUo :03/06/22 00:04 ID:dczsowKR
- >651
4つくらいありましたね。
最初の一箇所だけ、バランスとろうとして無意識に両足をブラーンとしていたらやちゃいました。
靴が軽く濡れた程度でしたが。
もちろん、バイクのお腹はびしょ濡れになってました
写真の手前のところでキャンプしていた夫婦がいましたよ。
たしかに人が来なくていいかも・・・
実はヒップバッグからMDを数枚落としてしまったんですよね・・砂利道で。
写真撮ったときに気づいて、帰りがけに3枚は拾えましたが残りの一枚は発見できず・・
単3充電池とMDを拾った方は大切に使ってやってください。。。鬱
- 653 :774RR:03/06/22 01:31 ID:jY2cVgz1
- >>645
この写真の場所どこですか?
逝ってみたいのですが
- 654 :774RR:03/06/22 02:54 ID:JpE4rfrH
- >>653
宮が瀬の玉肌の湯から早戸川沿いの国際マス釣り場の前の道をずーっと行ったところだよ。
ダートは写真の位置の手前数百メートルだけであとは全て舗装路。
>>90の地図の道の突き当たりで>>122と>>297と>>619が>>645と同じ場所で写真撮ってるw
ぜひ君も行って同じアングルの写真撮ってこよう。MDと電池の捜索も忘れずにね。
- 655 :774RR:03/06/22 03:59 ID:jvNRBcKP
- 明るくナッテキタ・・・。
さて、ビジターにモーニングコーヒーでも飲みに行ってみようか・・・。
当方、ZZR・・・。
五時位には着くかな・・・?
- 656 :774RR:03/06/22 07:56 ID:E7vwguRi
- 山中湖でまたーり
- 657 :774RR:03/06/22 08:06 ID:TKX66Vff
- 山中湖でお金下ろせる所ってある?金が無い。
- 658 :774RR:03/06/22 10:16 ID:dczsowKR
- >657
セブンとかにATMってないんだっけ。
コンビにはいくつかあったと思うけど。
- 659 :CB海苔:03/06/22 11:49 ID:rFJIGzam
- ミンナタノシソウ..... キョウモシゴトダヨ..
明日になったら漏れもプラプラ道志経由で遠出しようっと。
たまにはタイヤの端っこも使わないといかんしね。
- 660 :緑之玉:03/06/22 12:48 ID:NFCBltAk
- タイヤの端っこを使いたいなら
ビジター辺りでバターになるくらいまでくるくる8の字回ればぁ?
などと言ってみる。
- 661 :CB海苔:03/06/22 14:41 ID:rFJIGzam
- いくらくるくる回ってもきれいなバター色にはならないよう。
だって、漏れの赤/白だから.... ツマンナカッタネ、スマソ。
- 662 :653:03/06/22 15:43 ID:jY2cVgz1
- http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030622154238.jpg
逝ってみました。MDと電池は見つかりませんでした。
- 663 :774RR:03/06/22 16:05 ID:wLMACb94
- 661
(>_<)ぷっ!
(笑)
- 664 :774RR:03/06/22 16:50 ID:Dflal3kZ
- 今日は時間が早すぎて、またポトフが食えなかった…これで5連敗。鬱だ。
道志みちで白いスープラの人に後ろにつかれたので道を譲ったら、20秒で見えなくなった。鬱だ。
帰りにクーラントが抜けてしまい、仕方なく偶然持ち合わせていたまろ茶を注入して
パーキングまで走った。そして愛車は入院。禿げしく鬱だ…
- 665 :緑之玉:03/06/22 17:18 ID:yPi+BD4d
- >>662
おっZZR250っすね。これこのままZZR海苔で
明日は400明後日は600って段々でかくなってくと面白いなー。
まあ1100だと色々大変っぽいけど。
>>664
がんばれ。
まあ梅雨時期に不調を直して梅雨明けはガンガンいきましょ。
ポジテブにね。
- 666 :小僧 ◆4kNJblDpUo :03/06/22 18:06 ID:dczsowKR
- >662
そうですかぁ・・今度また行って探してみます。
雨に濡れて使い物にならないか・・
何か目印があるんじゃないかと探してみましたが、ゴミが落ちているくらいでしたね。
あの林道の排水溝の微妙な段差、キツクないですか?
車輪が小さいから衝撃が大きくて・・。
- 667 :666:03/06/22 18:08 ID:pFEhPiPE
- 六六六
- 668 :653:03/06/22 18:17 ID:jY2cVgz1
- 排水溝はよくわからんが、ごろごろと落ちてる石がきついです。
何度かこけそうになりました。しかも途中でエンジンが回らなくなったり。
- 669 :774RR:03/06/22 19:21 ID:Gu5+r+6O
- http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030622190432.jpg
折れも行ってきました。
原付で行っていたのでフラットダートかと思いきやけっこう本格ダート。
しかも今日はZZR250まで。
なぜ同じアングルの画像になるか行って判った。折れも同じアングルでし。
>>662
折りもMD探しながら走ったけど見当たらなかった。たぶん石の隙間とかに
あるのかもしれないね。今度行ったらもう一度探してみるよ。
- 670 :774RR:03/06/22 19:40 ID:wLMACb94
- 664さんそんな時もありますよ!
鬱かもしれないけど元気出して〜!今度こそポトフくって、楽しくツーしてね。
- 671 :774RR:03/06/22 20:29 ID:NtDrUdDU
- 669の例の場所、行こうとしたけど、
迷ってたどり着けませんでした
(・∀・)ゞ
…鬱
- 672 :774RR:03/06/22 21:03 ID:dczsowKR
- >671
玉肌の湯に向かえば大丈夫。
後はとにかく一直線ですっさ。
そんな漏れは伊勢沢林道のほうから行って道に迷った。
- 673 :664:03/06/22 22:08 ID:Dflal3kZ
- 禿げ増し惨楠。
愛車は元々7月に車検だったので、まあちょっと早めの車検休みと思うことに。
しかし今日はいろいろあって、いろいろ疲れた…(宮ヶ瀬→道志の後、箱根も回ったので)
梅雨が明けたら道志川で水浴びでもして、浮世のしがらみを洗い流したいなぁ…
- 674 :774RR:03/06/22 22:11 ID:l3UtTFPa
- なんか例の場所、2chの聖地になりつつある悪寒w
そのうち、撮影担当の人が常駐したりして。
- 675 :774RR:03/06/22 22:18 ID:Dflal3kZ
- むしろライブカメラきぼんぬ。
あそこで殺伐とポトフを食うオフ会とか…
- 676 :774RR:03/06/22 22:24 ID:4tzUezMt
-
(⌒;:⌒'´`⌒⌒⌒‘
∧_∧ .,((;:
,.( *´д`)。o 〇 ((:: >669の例の場所に集結するスレはここか?
(ゞヘ ⌒ヽ ○ :(;:.
/ ソヘ ;\ \ (((:,.
./ ./' ヽ ::;:; .,> ) ((;.
し' λ ::;;/,.∠______ ((,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ;;:;:::
┬─┬─┬─-ぐ巛;:;:::,.┬─
┴┬┴┬┴┬┴┬:;::.┬┴┬
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
- 677 :774RR:03/06/22 23:40 ID:H3DG1F5h
- おれも来週行こうっと
- 678 :774RR:03/06/22 23:46 ID:VB3UG8OB
- 土砂崩れの向こう側までバイクで行く神はおらんのか?
俺には無理だが。
- 679 :774RR:03/06/22 23:59 ID:dczsowKR
- >678
慎重にやればオフじゃなくてもいける予感・・・
こけたら川に転落だがなー
- 680 :150:03/06/23 00:50 ID:pT33/qR7
- >679
多分無理だろう
入れても、戻れそうにない
あの場所じゃ一切切り替えし出来ないからね
あの崖崩れの向こうにも又あと二つ同じ様な崖崩れがある、
その先暫く行くと川に大きく迫り出したセキが在って、
そこから放尿すると最高!
- 681 :774RR:03/06/23 03:15 ID:1dVX9dDQ
- あそこの名称はなんだろう?
- 682 :774RR:03/06/23 03:30 ID:1v7sH/m1
- 誰かが旗を立てて、防水ビニールに入れたノートを置いてきたら、
スゲー勢いで来訪者がw?
あそこまでの道、友達に教わったけどいいところだね。
私は宮ヶ瀬湖の脇の道で、水面から突き出て立ち枯れている木を見るのが好きだ。
湖から突き出ている何かって、人造湖って感じが猛烈に出ていて。
- 683 :774RR:03/06/23 03:47 ID:ZeSxKNS/
- >>681
早戸川林道
- 684 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/06/23 03:58 ID:e1yISqiM
- オレも。。行きたくなったなぁ。。次の休みにでも。。
- 685 :らくだ蔵 ◆R0BBdJfG.2 :03/06/23 06:10 ID:9/0Eg9Fv
- 途中にある、三日月の滝もイイ感じ。
- 686 :774RR:03/06/23 09:23 ID:yJI7K7Q8
- 湖から突き出る足。(犬神家か)
しかしよく見ると、ライディングブーツを履いている
さらによく見ると、ポトフがのっている
- 687 :CB海苔:03/06/23 14:08 ID:q9Vxb6x2
- 久しぶりの休みだっつーのに、また雨かよ......
バターになるまでくるくるしようと思ったのに、雨。 鬱
- 688 :774RR:03/06/23 16:03 ID:NJ8jDj+E
- 雨=鬱。
- 689 :緑之玉:03/06/23 16:23 ID:liLC4hui
- 部屋に篭って雨に濡れる外を見ていると気分は滅入ってきますが
思いきってカッパを着てバイクにまたがり走ってみると結構楽しいものです。
ドライの時ほどスピードは出せないけどね。
- 690 :武論尊 ◆Jw86mj/xxA :03/06/23 18:13 ID:Lkq6v6RI
- そうだね、、
明日も雨だったら思い切ってカッパライダーでもやるかな・・
- 691 :774RR:03/06/23 18:33 ID:vVC4NZ91
- 涼しいしさ!
- 692 :774RR:03/06/23 20:53 ID:Ff8FChQa
- どうかコケないように、お気をつけて。
- 693 :150:03/06/23 21:38 ID:37/+quTH
- 雨はやだね
この時期パンツまでもビショビショに濡れるのは俺的には全然OKなのだが
その姿を哀れんで見る四輪ドライバーの視線が痛くて
- 694 :774RR:03/06/23 21:40 ID:L5kZJ1HV
- 気にスンナ!
楽しいんだからイイ!
- 695 :774RR:03/06/23 22:11 ID:xD2ko8CY
- そしてさびる罠(´・ω・`)
- 696 :774RR:03/06/24 00:33 ID:9THScoqK
- http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.13.20.5&map=N35.31.57.5&zm=9&x=64&y=208
ここですか?
- 697 :774RR:03/06/24 01:00 ID:2XUN3nbw
- >>696
何が?崖崩れのところならここらへんかな
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.10.9.8&map=N35.30.5.7&zm=9&sz=0
- 698 :774RR:03/06/24 07:32 ID:WitZ6UVv
- http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.10.6.2&map=N35.29.51.4&zm=9&koko=E139.10.5.8N35.29.59.5&lv=3rd&fx=true&x=224&y=143
ここだよ
- 699 :150:03/06/24 10:22 ID:B+NLnxh7
- 今朝、雨の中、例の場所行ってきますた
勿論ビショビショになりました、オヘソまで濡れたのは久しぶりだったなぁ
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030624100840.jpg
オドもメデタイので記念に撮影
- 700 :774RR:03/06/24 10:34 ID:XAfbRRF4
- >>699
周りもイイ感じみたい。。。
思いっきり走りに行きたいなぁ。
- 701 :774RR:03/06/24 15:48 ID:7w8he3dt
- >699
コラかと思った・・・本当にやってしまったのねん・・。
あそこはひっそり行ってくださいよ、皆さん。
あんまり騒ぎ立てるのもよくないかと。
- 702 :774RR:03/06/24 17:24 ID:a1sxm2am
- >>701
同感ですな。
最近ちょっと騒ぎすぎ。
- 703 :774RR:03/06/24 17:29 ID:A1o9sLaU
- 敏感杉
- 704 :653:03/06/24 19:29 ID:HyacNUOj
- なんだかなあ
- 705 :774RR:03/06/24 21:33 ID:1wInrQSW
- そのうち崖から転落する人が出てくる
- 706 :G灰汁:03/06/24 22:04 ID:RqHQvboi
- 崖の下。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030624220134.jpg
落ちたら多分死ねる
- 707 :774RR:03/06/24 22:14 ID:A1o9sLaU
- >>706
なんか緑が妙にキモチイイ
ポワワ
- 708 :774RR:03/06/24 23:17 ID:N5cB45+F
- 怖いこと言いますね
- 709 :774RR:03/06/25 00:17 ID:E0fEfgxu
- >>699
メーターが(w
- 710 :774RR:03/06/25 05:30 ID:JCmgvmOP
- >>699
祝・7777キロ
- 711 :774RR:03/06/25 21:40 ID:mH7VNYc3
- Qちゃん〜塩水橋間で左側に新しい大きな橋造ってる
どこにつながるのかな?
- 712 :宮ヶ瀬:03/06/25 22:35 ID:POHsgFtG
-
|
| |
| |
__ノ | _
| | . ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 人 |\ノ(◎)
_____/ /"~(;;;;;;;;) .|
/ / (;;;;;;;;;;;;) ̄  ̄ ̄\
| |/⌒゙( ・∀・∩ \ あー、やっぱりここが一番
.\ヽ__(_つ,,. ノ \ 落ち着くね♪
.\\::::::::::::::::: \\
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \ .
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
- 713 :774RR:03/06/25 22:48 ID:8nx+Kriz
- >>711
土山峠に抜ける南岸道路の橋のこと?今んとこ一般車通行禁止だけど
北岸道路みたいにいつか通れるようにならないかな〜
- 714 :緑之玉:03/06/26 01:13 ID:uOwAtt08
- 平日深夜の宮ヶ瀬は静で良いね。
- 715 :774RR:03/06/26 03:34 ID:9ayNlqMe
- 週末の深夜から早朝8時ぐらいまで、珍走やツブシがビジターの自販機にいるぞ
暑くなるとウジ虫のようにワイてくるので注意して
捕まるようなマヌケはいるわけないけどね。
- 716 :774RR:03/06/26 04:36 ID:QAfmNqfb
- 110番しれ
- 717 :774RR:03/06/26 08:55 ID:X9jy+p9D
- 夜は恐ろしくていけねぇな…ヤビツは虫がうじゃうじゃいるし
- 718 :774RR:03/06/26 09:34 ID:MI21EEm/
- このスレ、ザッと読んだだけだけど、皆、度胸あるね。
深夜、ヤビツを走るなんて俺には怖くて出来ないよ。
- 719 :774RR:03/06/26 10:25 ID:k51rIie8
- 俺は夜よりも昼間の方が怖い。
夜はライトで対向車が来るかどうか分かるが昼間はミラーに頼るしかない
- 720 :774RR:03/06/26 11:23 ID:9ayNlqMe
- 大洞の先で深夜バイク止めてタバコ吸おうと休憩したら
動物の変な鳴き声するし、真っ暗ですげーコワカッタ。
- 721 :774RR:03/06/26 11:24 ID:KOcDLGbD
- (・∀・)イイヨイイヨー
- 722 :774RR:03/06/26 11:34 ID:k8ErZuGQ
- 聞きたいんだけどさ、ここのスレで深夜ヤビツ走るの好きって言ってる
奴は、どこの峠(おいらん淵とか)でも深夜走れるの? それとも、
あくまでヤビツだから走れるの?
- 723 :774RR:03/06/26 11:42 ID:9hkaUdd3
- R411は全然余裕。
全線で両側1車線保証されてるし、入門レベルですな。
でも調子に乗って松姫峠とか行くと、泣きをみるので注意。
バイクが動かなくなったら、人家まで10km歩くとかいうことに。
- 724 :774RR:03/06/26 11:52 ID:9ayNlqMe
- 俺の家からヤビツは40分ぐらいで行けるので、時間を問わず走るよ。
さすがに日川や柳沢は時間がかかる。それにヤビツは深夜でもそれらしい
バイクや四輪そこそこ走っている。
オバケの噂は両方あるけどね。
- 725 :774RR:03/06/26 11:55 ID:k8ErZuGQ
- >>729
凄いな。
奥多摩スレのかなり古いスレだったと思うが、R411の小菅村より
先は深夜は怖くて半狂乱になるという事で、一同、納得した覚え
がある。729のような猛者もいるんだな(笑)。
- 726 :774RR:03/06/26 12:37 ID:l8VKmzlT
- 菜の花台側から深夜(3時過ぎぐらい)にヤビツ走ったことある。
清川村の標識あるところで珍の百鬼夜行に出くわして(((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
だったんだけど何もされなかった。案外何もしてこないんだね。
バリバリの別珍スカジャン着てたのに。
- 727 :774RR:03/06/26 12:38 ID:l8VKmzlT
- あ、あと>>729 凄いな。
- 728 :731:03/06/26 12:43 ID:k8ErZuGQ
- 俺が怖いのはどちらかと言うと、心霊系の恐怖なんだけど、
ここの人たちはそういうのは考えないのか。
- 729 :774RR:03/06/26 12:46 ID:9ayNlqMe
- 宮ヶ瀬口からのエス字連続とヤビツ下りの直線で、ハザードつけないで
いきなりサイド、スピンターンする
四輪ドリフターズもマナー守ってくれ。
- 730 :774RR:03/06/26 12:56 ID:zj4AH9mn
- >>731
ひとり時間が進んでるようでつね
- 731 :774RR:03/06/26 13:02 ID:MJmvy/nm
- 幽霊さんは自然ですからこわくないですよ
恐いのは人間です
一家皆殺しの死体捨てに来た暴力団と鉢合わせしたら…
翌日の新聞「丹沢で一家と巻き添えのライダーの死体発見!」
- 732 :774RR:03/06/26 13:06 ID:k8ErZuGQ
- >>736
仲間になってよ。
- 733 :緑之玉:03/06/26 13:31 ID:frZ4e8yL
- 早戸川の奥へ行って来たものの
何だかよく分からない写真になった。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=41-A&db=anus&type=2
- 734 :774RR:03/06/26 13:44 ID:9ayNlqMe
- 緑之玉さん雨なのが残念でしたね。
晴れの日また行って欲しい。
早朝は鹿の飛び出しに注意してね。
- 735 :緑之玉:03/06/26 13:58 ID:frZ4e8yL
- ええ。またいきますとも
つか、リッターSSで特攻してくれる人いないかな?
- 736 :774RR:03/06/26 14:08 ID:fkdu+doZ
- やだω
何のソフト使っているか知らないけど
さっさと再起動しる!
- 737 :774RR:03/06/26 14:40 ID:skH7EgNn
- 週末このスレ住人にも遭遇しそうな悪寒。。。>>早戸川
鹿の遭遇もいいな。
- 738 :774RR:03/06/26 14:56 ID:6vuGLaDt
- 聖地巡礼と化してきましたな>>早戸川奥
- 739 :774RR:03/06/26 16:28 ID:9ayNlqMe
- ヤビツは峠の頂上から今湖の中にある宮ヶ瀬口雑貨屋跡までダートだったころから
走っている。虹の大橋の下はキァンプ場の前はトライアル場だった。
その頃のが聖地だったよ。20年前の話だけどな。
- 740 :774RR:03/06/26 17:15 ID:l8VKmzlT
- 空気読めねぇジジイはひっこんでろ!
- 741 :774RR:03/06/26 17:37 ID:5EhsxulU
- 740
そこまで言わんでも・・・
- 742 :774RR:03/06/26 18:03 ID:DCHto+JH
- なんか・・・このスレおかしくない?
気持ち悪くなってきた。 早戸川様の祟りか?
- 743 :774RR:03/06/26 18:07 ID:O/S87EWd
- おかしいといえばおかしいな。箱根スレの椿話題よりもある意味健全だが。
- 744 :774RR:03/06/26 18:16 ID:QAfmNqfb
- ヤビツ、宮ヶ瀬は霊の集まるところだからね。
- 745 :774RR:03/06/26 18:17 ID:MvutyWb/
- 俺に言わせりゃ三浦半島のほうがヤヴァイ。
- 746 :774RR:03/06/26 21:35 ID:Fz6D/kbf
- 聖地巡礼する場合は必ず山の神様と川の神様に感謝する事、
我々はその神々によって生かされているのだから!
そしてその恵の神髄的な部分を週末又は休日に少しだけ拝借させて頂いているのです、
よって神々によって生かされている人間らしい行動を心掛けましょう。
- 747 :774RR:03/06/26 21:50 ID:E4mQes36
- レスがあぼーんされたのか?
番号飛んでるヨ…
- 748 :774RR:03/06/26 22:17 ID:DCHto+JH
- え・・表示は普通だけど、>>○○ってレス先の番号がオカ・・シクテ・・・・ん?
ワケワカランYO!ヽ(`Д´)ノウワァァン!
- 749 :774RR:03/06/26 22:53 ID:GqRRwn61
- >>752
そいつはすげーな!
- 750 :(*´Д`)ウンチ&rlo;リ゙フリ゙フ(゚ー^*) &lro; ◆manko/yek. :03/06/26 22:55 ID:RH/Jwk3W
- レス飛んでる?
どこが?
- 751 :747:03/06/26 23:02 ID:E4mQes36
- ひょっとして俺、だまされてる?
(´д`)
まぁそれはともかく、今週末は聖地巡礼と洒落込むかね
- 752 :774RR:03/06/26 23:05 ID:RH/Jwk3W
- >>752あってるかい?
- 753 :774RR:03/06/26 23:05 ID:Vtt+3l8Y
- カッパが俺のみそ汁飲んで行きますた!
- 754 :774RR:03/06/26 23:08 ID:Vtt+3l8Y
- うお!板すら違う誤爆、スマソ・・・
恥ずかすぃのでsage・・・・・・・
- 755 :774RR:03/06/26 23:17 ID:RH/Jwk3W
- ポトフって何?
413号の山中湖方面の道の駅に売ってるの?幾らですか?
- 756 :774RR:03/06/26 23:19 ID:KedC0rLu
- >>755
A○Rに出てくる犬の名前だよ
- 757 :774RR:03/06/27 00:07 ID:RLS0rfAB
- >>754
野菜のスープ。
そこで売ってる。
400円(確か)。
>>756
, --- 、
U´_ノ`∪
( つ==3
- 758 :757:03/06/27 00:07 ID:RLS0rfAB
- ズレタ...
- 759 :774RR:03/06/27 00:10 ID:w9FsI4cX
- >>757産休
今度1手見ます。
- 760 :774RR:03/06/27 00:21 ID:CoAtBWm3
- きゃ〜ぁ!芋焼酎ロック飲んだぁ
うまぁ〜い!
うまぁ〜い!
今なら誰にも負けるきがしなぁ〜い!ポトフ食べたい〜い!!!!
人間点火剤摂取中
- 761 :774RR:03/06/27 00:28 ID:gUiE37PY
- >>756
それはポテ(ry
- 762 :774RR:03/06/27 00:47 ID:nUfefKd1
- 芋ゾイルで僕の気分は絶好調。
高回転回りっぱなしヘケケ。
ポテフ食べたい。
- 763 :774RR:03/06/27 01:00 ID:O7Scp58z
- >735
リッターSSで逝ってUターソできまつか?
出来るなら逝ってみよっかな。
あ 漏れの0.9リッターだった・・・ しかもSSぢゃないかも。
- 764 :774RR:03/06/27 05:29 ID:Nc5+2LDG
- GPZ?多分OK
- 765 :緑之玉:03/06/27 06:21 ID:y4RADL5s
- スクーターとかレプリカとかで皆行ってるんで
多分大丈夫ですよ。
保証はしないけど。
- 766 :774RR:03/06/27 08:49 ID:U6Zuj7d1
- ポトフ売りきれ情報求む
何時までに行けばOK?
- 767 :774RR:03/06/27 09:02 ID:CspwIpp5
- 売り切れまではわからんけど、17時までは売店あいてる
- 768 :774RR:03/06/27 09:08 ID:k5tVuitu
- ポトフは昼までには無くなるってここの誰かが言ってたよ。
- 769 :774RR:03/06/27 09:20 ID:RYr+Xs/N
- あんまり早く行くと(回転勅語とか)まだ出来てなかったりする。
平日なら二〜三時頃くらいまでは大丈夫なことが多い。
まあ昼時に行けってこった。なすみそパイも旨いぞ。
クレ損うどんは地雷。
- 770 :774RR:03/06/27 09:55 ID:/5ljUbJs
- ポトフはお昼ぐらないならOKだよ。前に私が二、三時に行ったら売りきれですって言われた(T_T)
後ポテトパイ?も熱々で美味しいよ私も今日お昼に走りに行こぉとっ☆
- 771 :774RR:03/06/27 10:30 ID:V9pUKkEF
- 早い時間でも10時にポトフ食べれたよ。だいじょうぶでない??
2、3時になくなってるんだ〜。
- 772 :774RR:03/06/27 10:44 ID:QaYIwGeQ
- 漏れが道志を通るのは、もっぱら早朝か夕方。まだ一度もポトフを食えた事がない。
パイはナス味噌もポテトも旨いよ。あと冬場に出してるイノシシ汁(豚汁)は激ウマ。
他の食品も普通にうまい。味の面で外れはほとんど無いと言っていい。
ただし、クレソンヌードルだけは唯一の例外。高性能の対人地雷、または生体兵器だ。
食った奴は、ほぼ例外なくそう言う。
ワサビdeクレソンも、正直微妙なところではあるが…
- 773 :774RR:03/06/27 14:14 ID:WtNB1DKF
- さっきUターンごけかましてきました。
泥は滑るね。勉強になったよ・・・。
- 774 :774RR:03/06/27 14:15 ID:WtNB1DKF
- ↑ヤビツでの話でつ。
- 775 :774RR:03/06/27 15:06 ID:w9FsI4cX
- 矢美津は荒れてるからね。慰`
- 776 :774RR:03/06/27 17:34 ID:vBF9srL3
- 明日雨かよ・・・日曜は曇り/晴れみたいだから行こうっと・・。
今日は絶好の天候だったね・・・会社の窓から遠くを眺めていたよ。
- 777 :774RR:03/06/27 19:41 ID:w9FsI4cX
- 放流の日に車で逝くの無理だよね?
科学館の所にあるレストランは美味しいですか?
- 778 :CB海苔:03/06/27 19:51 ID:NfmSOJf0
- ポトフは今日は二時半位に売り切れたってさ。
めずらしく、売店の開いてる時間に寄ったのに、結局食えなかった。
ホルキンさんと緑さんが言ってた都留に抜ける峠、イイでつね。
おかげさまで楽しませていただきました。
- 779 :774RR:03/06/27 20:19 ID:T5eH0nUE
- 道志から登る都留の道は最高だよね。
でっかい排気量の人達大変でないかい?パワー出すぎるんでは
- 780 :原付小僧 ◆4kNJblDpUo :03/06/27 21:28 ID:vBF9srL3
- 先週、都留から必死に道志に向かって登ってましたよ・・・
トロトロ走っていたので後ろから来たコテコテのツナギのライダーにウィンカー出して道を譲ったら、抜きざまにサムうpしてくれた・・。
・・(( ゚ー゚)ъ
あの時は泣きそうなくらい嬉しかった。感動モノだったYO・・初めてだったし。
やっぱりカコイイなー
- 781 :774RR:03/06/27 21:44 ID:WgvBR3uw
- 横浜市に水源を供給する山梨県道志村で横浜市に編入クーデター計画発覚!
現在横浜市は静観。
神奈川県横浜市飛地道志村が実現したら・・・。
どう出る?山梨県。
山梨横浜戦争勃発か!?
- 782 :774RR:03/06/27 21:48 ID:pSJah56m
- で、今夜の天気はかなり微妙な訳だが
- 783 :774RR:03/06/27 21:49 ID:eGJv+Skw
- >>779
まあ、大は小を兼ねるから大丈夫だけど、回し切れないストレスが溜まるかも。
確かにあそこは楽しい。
漏れの3時間コースは
自宅>中央道相模湖>青根>道志>都留>秋山村>上野原IC>自宅
って感じ。かなり充実。
- 784 :CB海苔:03/06/27 21:58 ID:4bA2AZEQ
- >779
ヘタレ初心者なCB400SFの洩れにはちょうど良かったよ。
登りだと、3速でVTEC作動させられたし。 楽しかった。
&ちょいと足を伸ばして『御坂峠』もお勧め。
>781
そのネタ、ちょと古いでつ。 横浜市民に特典付くなら歓迎するんだけどね?
- 785 :miki:03/06/27 22:19 ID:Hvagdmoo
- 大垂水
- 786 :774RR:03/06/27 22:45 ID:xvuW83wr
- >>785
それは20年前の遊び場ダヨ
- 787 :774RR:03/06/27 23:59 ID:eAXLIvsn
- サムうpってなに?
- 788 :774RR:03/06/28 00:18 ID:kL3PYw3K
- >787
サムアップのことです・・。
親指上に立てて「グッ」ってやつ。
- 789 :774RR:03/06/28 00:21 ID:neQ035JI
- http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030627233556.jpg
- 790 :774RR:03/06/28 00:39 ID:eTXDOMdh
- >道志から登る都留の道は最高だよね。
トンネルを越えた都留側はいまいちな気がするけど、
道志みちの分岐からトンネルまでは最高だね。
最高だからこそ、あまりメジャー化してほしくないなと思うのだが。
いまのところ往復する小僧もいないし、ブラックマークも残ってない。
交通量がほとんど無く、対向車もまず見ない。たまに山菜取りの車がいるくらい。
(とはいえブラインドカーブの連続だから、出口を確認するまでは開けられないが)
路面がやや荒れ気味だから本気で膝を擦る訳にもいかないし、
むしろ淡々と流すのに最適、というところ。
- 791 :774RR:03/06/28 00:48 ID:E9cnQNdT
- 道志−都留の道、前に小僧が集まってるのを見たことあるけど、偶然だったのかなぁ。
- 792 :774RR:03/06/28 00:59 ID:ib+WEghF
- ↑
偶然って何が?
- 793 :763:03/06/28 01:09 ID:BL2RiE9/
- >764
はっ バレてるっ! GP乙でつ!
>764
確かに誰にも保障出来ない罠。
オフなら最悪、サイドスタンドで超信地旋廻とか出来るけど
GP乙の230kg超の車重でわ辛いかと。
まぁ 自信が無ければ逝くなって事でつな。
- 794 :774RR:03/06/28 01:36 ID:xMFVsJkG
- 何回か切り返せば多分大丈夫です
保障しませんが
- 795 :774RR:03/06/28 02:04 ID:eRML6ukP
- 昼間に都留峠はたまに対向車線にバスが通るから、気をつけよう。
o(^-^)o
あそこを氏ぬきではしるのが好きです。トンネル越えて都留市内側の連続超U字が刺激的だよ。
- 796 :774RR:03/06/28 02:48 ID:YQQVbtDH
- 都留峠、GSが全然無いからそれだけは
注意したほうがよろしいかと。
油断してると、漏れみたいに日が暮れる中、
泣きそうになりながらGS探すことに…
- 797 :774RR:03/06/28 03:18 ID:eTXDOMdh
- まさしく油断。
- 798 :774RR:03/06/28 03:50 ID:YQQVbtDH
- >>797
ワロタ
- 799 :774RR:03/06/28 04:03 ID:0s8SHRTU
- 都留峠って道坂峠?都留側でも道志側でも下に降りたとこにスタンドあるじゃん。
夜は開いてないけど。
- 800 :774RR:03/06/28 05:09 ID:x1umsOV/
- 800げと
- 801 :ZRぅ〜:03/06/28 06:06 ID:jd5JHqL0
- おはつです!スージョグZRに乗ってるモンです。宮ヶ瀬・Qチャン・ビジター
たまに行きます。見かけたら声かけてくらはい!ちなみにシルバーで、ヘッドライト
んトコとハネんトコが青・フルスモークレンズ・・・よく変なのって言われ・
・・(´д`)・・・っとにかく、よろしくです!!
- 802 :緑之玉:03/06/28 08:09 ID:0v+NIgAJ
- 犬目宿とか猿橋辺り今日行ったら風情がありそうだなー
- 803 :774RR:03/06/28 12:16 ID:O+AmhISp
- >>801
よろしこ〜
- 804 :774RR:03/06/28 14:35 ID:xMFVsJkG
- ひまだ ヤビツでも行くかな
- 805 :774RR:03/06/28 16:26 ID:xEJafSCv
- 出先の諸君、現在の宮が瀬および道志の状況を説明せよ
行こうか行くまいか悩み中
- 806 :774RR:03/06/28 16:58 ID:ib+WEghF
- 水とエネルギー館
とか、全部17時までだよね。夏は日が長いから20時くらいまでやって欲しいよ。
- 807 :774RR:03/06/28 19:32 ID:IL3ICwfI
- ビジターセンターから一番近いセブン、あそこjphone圏外だった。。
コンビニがある場所で圏外ってどういうことよ
- 808 :774RR:03/06/28 19:56 ID:xMFVsJkG
- ヤビツ峠で酔った
- 809 :774RR:03/06/28 19:57 ID:HjIfLfZO
- 今日、例の場所行って見ました
もう少しダート走りたかったけど、あの先に行くのは難しそうだ
使用車両はアドレスV100
MDは発見できず
- 810 :774RR:03/06/28 23:01 ID:YQQVbtDH
- 今から走りに行くっす
すれ違ったらよろしく〜
- 811 :774RR:03/06/28 23:16 ID:ib+WEghF
- ↑
もう逝っちゃった?
- 812 :774RR:03/06/28 23:21 ID:xEJafSCv
- アメ振ってきたな
- 813 :774RR:03/06/28 23:26 ID:Cep6+gUa
- 夜は危険だ気をつけてぇ〜!
- 814 :774RR:03/06/28 23:51 ID:ib+WEghF
- 今行っても走るだけで、休む所ないよね?
暗くて何も見えないし…
怖いね。
- 815 :774RR:03/06/29 00:34 ID:4omwPqfw
- 夜のヤビツで電気がついてるのって、峠の公衆便所とレストランの建物くらいだよね・・。
俺、怖くて 出来るだけ明るくしようと思ってハザードつけて走っちゃったよ。
ミラーが真っ黒だったね・・。
夜空はきれいだった。 菜の花台とか・・感動モノだった。
- 816 :774RR:03/06/29 00:51 ID:KUKMwZB2
- 都留峠にいってきました。
ここは、車がすいてていいね
道志みたいに遅い車に詰まることもないし
対向車も10台ぐらいしかすれ違わなかった。
ただ、動物に注意だな。
リスを轢きそうになったよ
- 817 :810:03/06/29 01:20 ID:D3RVHa4e
- ただいまヤビツ
霧がかかっててとても幻想的でつ
菜の花台からの景色も格別だYo
- 818 :774RR:03/06/29 01:20 ID:DIOanHBB
- あっ 後ろを振り返って見ろ!!
- 819 :774RR:03/06/29 01:24 ID:qIWhHeiw
- >>818
DIOでヤビツとは結構好きものですね
- 820 :774RR:03/06/29 01:24 ID:OGu4wsS1
- 土曜の夜だと菜の花台はカプールの車だらけで、、、
(~∇、~;) ハァハァ
- 821 :774RR:03/06/29 01:49 ID:YWS9L/4h
- いいなぁ〜ワイも夜走りたいのーっ。
- 822 :774RR:03/06/29 01:54 ID:6y8cprun
- 現地でカキコしてる人て携帯使ってるんですか?
- 823 :774RR:03/06/29 02:06 ID:2QY0YpIq
- そおでーす。
- 824 :810:03/06/29 02:17 ID:VRVrHHpV
- やっとビジターに到着
途中で小雨が降って来てびしょ濡れっす
さてどうしたもんか...
- 825 :774RR :03/06/29 02:30 ID:0yDP0ayQ
- かっぱわすれた?
- 826 :774RR:03/06/29 02:33 ID:tparI1Il
- 鹿に激突した人いる?
- 827 :774RR:03/06/29 02:38 ID:SVc2u7Vx
- >>825
なんの根拠も無く雨は降らないだろ,
とタカをくくっていただけでつ
- 828 :774RR:03/06/29 02:53 ID:tt2biOyT
- えぇ〜マジかよ。
仮眠かまして、これから行こうと思ったのに。。。
寝るっ。
- 829 :774RR:03/06/29 08:52 ID:sqYkYgX0
- うう・・・仮眠取ったらこんな時間・・・
もう道は込んでいるんだろうな
- 830 :688級:03/06/29 09:23 ID:Kpcvp/81
- こんな時間か
では漏れも聖地巡礼に向かいます
- 831 :774RR:03/06/29 10:06 ID:R86WkR+9
- 7時頃、宮ケ瀬は雨でしたね。今はどうでしょう?
- 832 :774RR:03/06/29 10:09 ID:l9MTZU35
- 現在裏ビジター。天気、路面共に問題無し。車が増えてきました。
- 833 :774RR:03/06/29 11:31 ID:OujRg8U0
- 山中湖からです。涼しくていいな
- 834 :688:03/06/29 13:00 ID:ySaZffQ4
- 聖地巡礼済ませて今、道志道の駅。聖地に石を並べて"2ch"と書いたDQNがいた。削除しとけよ
- 835 :774RR:03/06/29 13:12 ID:6y8cprun
- http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.13.45.1&map=N35.31.7.7&zm=9&x=429&y=84
ここに2GETって書いた奴もいるようだ
- 836 :774RR:03/06/29 13:27 ID:OujRg8U0
- こけた
- 837 :774RR:03/06/29 14:00 ID:PUX+RJyg
- 貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
http://www.kanpouya.com/
- 838 :774RR:03/06/29 14:21 ID:QEjWKIFh
- 道志にいます
黒リード100の横で寝ているのが俺です
見かけたら声かけてね
- 839 :774RR:03/06/29 15:16 ID:YUHbrLXh
- >>796
おいおい、果てしなく続く砂漠やジャングルでもあるまいし、
先進国日本でGSが見つからない位で泣きそうになるなよw
今はGPSで自分の場所も確認できるので、俺は山でガス欠になった時は、
2ちゃんでも、現地の情報提示版にでも救援メッセージを書き込みな。
暇な人が駆けつけてくれるかも。
- 840 :774RR:03/06/29 15:16 ID:qg4KmmnH
- 裏ビジターでマッタリ中
色々いるけど珍がいなくていい
でもビュエルうるさい
- 841 :774RR:03/06/29 17:09 ID:Kpcvp/81
- http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030629170728.jpg
逝ってしまえ
- 842 :774RR:03/06/29 21:55 ID:4yZHGriS
- 今日も宮が瀬は珍が多かったね。
同じバイク乗りとして恥ずかしいです。
- 843 :774RR:03/06/29 22:05 ID:6y8cprun
- >>841
石並べてる姿は空しいな
- 844 :774RR:03/06/29 22:22 ID:Md5v3DsW
- >>841
元に戻してきたんかい。
- 845 :774RR:03/06/29 22:43 ID:4omwPqfw
- ・・コラだと思ってたのに。
今日、ヤビツで鹿みた。
蓑毛と菜の花台の真ん中あたりで。 すぐ森に消えちゃったけど。
ヤビツ、路面が濡れていたなぁ。 ところどころ泥ってたよ。
- 846 :774RR:03/06/29 22:49 ID:4omwPqfw
- 画像掲示板で、例の画像が叩かれまくってる・・・。
- 847 :774RR:03/06/30 00:26 ID:u9HQy0zm
- 初めて山北の奥の方行ってみたんだが、あそこは楽しい
- 848 :774RR:03/06/30 09:31 ID:H9ECLJ3r
- 今日ヤビチュ走ってきます。気が向けば道志みちも走ってみようかしらん。 今流行の場所には行かないけど。
>>846
ほんとだ。叩かれてる。石で書いちゃうのもどうかと思うけど、叩かれるほどのものか??
それより画像掲示板につるべのチンコ出し動画があったのがウケタ。
探す手間はぶけたw
- 849 :774RR:03/06/30 10:39 ID:btkdpztB
- >>846
叩かれてるんじゃなくて
暇人のおもちゃにされてるだけだね。
どうってことない画像だし。
くだらん奴らだ。
- 850 :774RR:03/06/30 14:54 ID:mHepw4OU
- 相模湖行ってくるな
- 851 :赤いチビバイ:03/06/30 17:18 ID:u8SGDpSN
- 宮が瀬より只今定位置につきました。
- 852 :774RR:03/06/30 17:37 ID:90i06iuI
- 途中霧がかかってて参った。Tシャツで行くもんじゃないね。寒すぎた
清川村からは天気良かったけど。
- 853 :赤チビ:03/06/30 18:04 ID:pCswdwoq
- 今日は寒いもんね〜そろそろ暗くなってきたから帰ることにするよ。
- 854 :774RR:03/06/30 18:47 ID:VOKHOVdM
- 漏れのお勧めは紅椿入ってから
野原林道で秋山村に抜けるコース
途中チョット崖崩れしてるけど全舗装でいいよ〜
みんな試して見れ
- 855 :774RR:03/06/30 20:08 ID:7+GjE7RO
- 今日の宮が瀬寒かった。
ビジターのバスの停留場で回ってバターになりかけたよ。
気持悪ぅ〜(>_<)
私もヘボですが参考になりましたかな?
- 856 :774RR:03/06/30 21:07 ID:QVLYnWs1
- >854
久保のほうから行ったことはある。 久保-秋山と。
厳道峠直前のダートでは空気が薄くなってパワーがウンコになって
俺が乗ってたら動かなくなったから仕方なく押して登ったよ。
- 857 :774RR:03/06/30 23:05 ID:hkTQh4i+
- ヘボイ話で申し訳ないんですが、チョイノリで夜中に峠は危ないですか?
ゆっくりなので崖や対向車より珍が恐いんですが。登りだからガスも食いそうな気が。
- 858 :774RR:03/06/30 23:10 ID:QVLYnWs1
- 例の場所にノートをおいておいたら、みんな書き込んでくれるかな・・・。
>>857
チョイに絡んでくる珍はいないでしょう。
一度昼間に行って、また夜に行ってみるのがいいと思いますよ。
- 859 :774RR:03/06/30 23:17 ID:PEckBbJ5
- 今からビジターとか行く人いる?
- 860 :774RR:03/06/30 23:27 ID:8gXiI2j5
- ヤビツへ上がる途中から西へ抜ける林道。
大倉へ出られると思うが通行禁止を無視って
通行してるヤツはいる?路面はフラットぽいけど。
以前四輪駆動車が転落して死んだんで禁止じゃなかったっけ。
- 861 :774RR:03/06/30 23:27 ID:mHepw4OU
- ↑
ガソリンくれたら行く。
- 862 :774RR:03/06/30 23:30 ID:u9HQy0zm
- ↑
フェラしてくれるなら逝く。
- 863 :774RR:03/06/30 23:31 ID:PEckBbJ5
- 自分のガソリン代でいっぱいいっぱいだったりする・・・。
- 864 :774RR:03/06/30 23:37 ID:PEckBbJ5
- んなこたーしない!
- 865 :857:03/06/30 23:58 ID:xUxG9Mse
- >>858
レスありがとうございます。昼の部(?)はたまに自転車で行ってたんで、
こんどはチョイで夜景を見にいってみます。
- 866 :774RR:03/06/30 23:59 ID:mHepw4OU
- 良いぜ。
- 867 :774RR:03/07/01 00:03 ID:MkjBZQSw
- チョイはライトが暗め(?)なのが心配だねぇ
事故らんようにね
- 868 :774RR:03/07/01 00:04 ID:cnTqYuzy
- >>857
チョイでヤビツ行くの?
秦野から上った漏れから言わせて貰えば、蓑毛辺りですでに泣き入るよw
それ以降はもう我慢大会。
でも帰りの下りは最高。エンジン音ヤヴァいけどな。
- 869 :774RR:03/07/01 00:12 ID:5GWp7ynN
- 登るんだろうか…
是非レポきぼん
- 870 :857:03/07/01 00:26 ID:GsMGVt4u
- チャリでは蓑毛でいつも泣き入ってました(w
ちかいうちにやってみます。
- 871 :774RR:03/07/01 00:37 ID:igjcl5j3
- 蓑毛の直線上りがつらいだろうな・・・・。
- 872 :774RR:03/07/01 00:40 ID:igjcl5j3
- >860
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=8&SbmtPB=MAP&MAP=E139.12.59.3N35.25.4.8&Func=INDEX&&
ここ?
- 873 :868:03/07/01 00:51 ID:cnTqYuzy
- >>857
時間があえば付き合うよ。
タイヤでかくしてあるから上りでは置いていかれると思うけど。
- 874 :774RR:03/07/01 02:06 ID:hR9ZLnU+
- 保守アゲ
- 875 :緑之玉:03/07/01 18:12 ID:+5wL1nXH
- 今晩2時宮ヶ瀬。雨天強行。
- 876 :774RR:03/07/01 18:26 ID:gijU6zwA
- 丑三つ時の雨降る宮ヶ瀬なんて絶対なんか出るぞ出るったら出る出る。
潰しや珍より怖いのが。
- 877 :774RR:03/07/01 19:57 ID:PQsc48Vv
- マジで行くんすか?二時に・・・。
- 878 :774RR:03/07/01 20:04 ID:6+OG5LtK
- 雨がやんでたらチョイで逝ってみよう。
とか言いつつ、その頃は普通に就寝してる罠。
- 879 :ざまおやじ:03/07/01 20:08 ID:6PNCOP+w
- 今週、毎朝9時〜10時頃に宮が瀬逝きまつ。
1○年以上前に免停になって以来のバイクなんで、
モーレツに下手糞です。
XJR1200紺見かけたら、声掛けてくだちい。
- 880 :774RR:03/07/01 20:13 ID:PQsc48Vv
- おいらも寝てなくて雨降ってなかったら行こうっかな〜。
- 881 :774RR:03/07/01 20:15 ID:PQsc48Vv
- 毎朝でつか?
- 882 :774RR:03/07/01 20:31 ID:6PNCOP+w
- >>881
毎朝です。今週は夜勤なんでつ。
雨が強かったら止めちゃうかもしれないけど・・・
- 883 :774RR:03/07/01 20:37 ID:PQsc48Vv
- そうですか、ざまなんですか??
- 884 :774RR:03/07/01 21:51 ID:NMIsrJNQ
- 雨天強行って。。w
- 885 :774RR:03/07/01 21:59 ID:OHobXO93
- あぶねーぞぉ
- 886 :774RR:03/07/01 22:20 ID:PQsc48Vv
- 今は、ほとんど降ってないけどな〜。
- 887 :774RR:03/07/01 23:29 ID:xiDzyjgj
- 丹沢にはオバケ沢というところが実在するらしい
どこなんだか知らんが…
フォーゲルの人なら知ってるかも
- 888 :774RR:03/07/01 23:42 ID:GsJkTG4I
- >>887
おばけ沢なら以前いったことあるよ。昔はヤマメなどが釣れたらしいけど、今は
砂防ダムが出来て釣れなくなってる。沢のぼりする人がたまに沢を登ってるよ。
あとヒルがいる。
宮ヶ瀬からヤビツ峠に向かう途中の林道の先には地獄沢がありそこには極楽橋が
かかってる。
- 889 :774RR:03/07/02 00:14 ID:Dj8KbTiN
- なんか凄い名前ばっかだな。
さすが、ヤビツ様。 ナモナモ(-人-)
- 890 :774RR:03/07/02 00:18 ID:jDcsYfDH
- 丹沢といえば、DQNの川流れが起きた玄倉沢のある渓谷の名前が、幽神渓谷だしな。
地図や標識では、ユーシンとカタカナ表記だけどさ。
- 891 :774RR:03/07/02 00:59 ID:CXkCdItK
- そんなに酷くないなら行きたいが、雨はどれくらい降ってんの?
ってか、本人以外に誰か行くのか?
- 892 :774RR:03/07/02 01:05 ID:8CCAcDTZ
- おりも行こうかな?原チャだけど・・・。やんでれば。
- 893 :774RR:03/07/02 01:08 ID:tM7F/ivc
- …丹沢からツキノワグマがいなくなる日。
- 894 :774RR:03/07/02 01:16 ID:rk9a4Hcl
- 滑りそうなんで遠慮しときます
- 895 :緑之玉:03/07/02 02:23 ID:PudsNg+/
- 着いた。
- 896 :緑之玉:03/07/02 06:25 ID:HvGi/Mo+
- まだいたりして。
- 897 :緑之玉:03/07/02 07:30 ID:IhqD4jXk
- クリーミーコーヒーゼリーは微妙な味
- 898 :武論尊 ◆Jw86mj/xxA :03/07/02 07:38 ID:d3LHvdEu
- 今どこにいるの??
- 899 :JOG-ZR海苔(DQNじゃないです):03/07/02 07:41 ID:536AHIk7
- R413で山中湖に行こうと思うんですが、道志みちの勾配ってどれくらいなんですか?
海抜高いところだから2ストではキツイですか?(それ以前に50ccじゃきついぞ!っていうのはナシで・・)
- 900 :774RR:03/07/02 07:49 ID:57H6X8u0
- >>899
そんなキツイ道じゃない。心配すな。
- 901 :774RR:03/07/02 08:49 ID:R1GZ1DFa
- 我輩もちょっと行こうかな?
o(^-^)o
今日は久々に道志のみちの駅までいこ〜ぉ!
ポトフ〜。
- 902 :774RR:03/07/02 09:19 ID:DYXh74D4
- ターンパイクでイノシシがリッターバイクに激突死したらしいyo
道志ならクマ(!)の可能性あり。用心、用心。
- 903 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/02 10:02 ID:YXo0/yfg
- 皆さん。。オツ。。トランポだし,寝てるし….インチキだな。。
しかし。。キレイに晴れてきたね。。さて..ドコヘ?行ったの。。?
- 904 :緑之玉:03/07/02 10:13 ID:PudsNg+/
- 忍野。
これから山中湖経由で道志かなー
- 905 :よろ ◆NS1/RRTfZU :03/07/02 11:09 ID:CfiZxlbd
- 宮ケ瀬組のミナサマお疲れ様でした。
ワタシはJOG-ZR氏と道志道の駅まで行ってきました。
- 906 :ZRぅ〜:03/07/02 11:10 ID:8CCAcDTZ
- 今日は皆さんどーもでしたぁー(^〜^)
またよろしくでっす!
- 907 :ざまおやじ:03/07/02 11:35 ID:3bH8fmDX
- むうう。懐かし博物館の前で10時頃までいたんだが、
Dトラ糊が一名様のみ。
もしかして俺は場所を間違えていたのだろうか。
寂しく一人でウンコして、地元で飯食って帰ってきました。。・゜・(ノД‘)・゜・。
- 908 :ZRぅ〜:03/07/02 11:40 ID:8CCAcDTZ
- >907
原チャで通りかかって見たかもしれません。
- 909 :緑之玉:03/07/02 13:07 ID:wTYW2GOO
- 再び宮ヶ瀬。
肉屋閉まってるし…
何食おうかなー
- 910 :774RR:03/07/02 14:36 ID:TgwHcWyM
- 二ヶ月ぶりポトフの味に感動!
ウマかった。
道志をガンガン攻めて、今宮が瀬でまったり。
シートが固くておしりが痺れてまつ。
- 911 :武論尊 ◆Jw86mj/xxA :03/07/02 14:38 ID:d3LHvdEu
- う〜ん、みんなとはすれ違い・・
とりあえず例の場所にいってそのあとポトフを食いに行ってきた。
ンまかった。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=45-A&db=anus&type=2
- 912 :774RR:03/07/02 14:44 ID:Uc95ZTHQ
- >>911
GJ
- 913 :774RR:03/07/02 16:06 ID:6ruAbkZE
- ビジターのジュースの自販機。
あれ?まだHOTの奴入ってるでしょう?
冷たいお茶やコーヒーや紅茶系のみたい時に必ず押しそうになる!
ある意味罠だ。
- 914 :774RR:03/07/02 16:10 ID:6TX+ZkTC
- >913
あれは夜用。
- 915 :774RR:03/07/02 16:21 ID:gUlFvfnW
- 半原-道志-山中湖-御殿場-246で帰宅といってきたんですが山中湖-御殿場間の峠道が面白かったです。
あすこはなんていうんだろう?
- 916 :緑之玉:03/07/02 16:25 ID:xhiRykj2
- 結局
宮ヶ瀬〜秋山〜都留〜忍野〜道志〜宮ヶ瀬と周ってきました。
道志の山中に篭ってたんで会えなかったんですねー。多分
雛鶴トンネル旧道
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=46-A&db=anus&type=2
道志の山の中。
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=47-A&db=anus&type=2
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=48-A&db=anus&type=2
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=49-A&db=anus&type=2
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=51-A&db=anus&type=2
ああケツ痛い
- 917 :緑之玉:03/07/02 16:29 ID:xhiRykj2
- >915
籠坂峠。。
- 918 :武論尊 ◆Jw86mj/xxA :03/07/02 16:50 ID:d3LHvdEu
- 宮ヶ瀬の肉屋は水曜日が定休日なの?
帰りに寄ったけど肉食えなかったよ
- 919 :774RR:03/07/02 16:57 ID:jDcsYfDH
- >半原-道志-山中湖-御殿場-246で帰宅といってきたんですが山中湖-御殿場間の峠道が面白かったです。
>あすこはなんていうんだろう?
国道138なら、籠坂峠。
県道だと、三国峠〜明神峠と、一気に走れる。
でも出た先は小山だから、違うっぽい。
- 920 :915:03/07/02 17:03 ID:gUlFvfnW
- >>917
>>919
ありがとうございます。そうなんですか籠坂峠ですか。。今度は道の駅で話題のポトフを食べよー。
- 921 :緑之玉:03/07/02 17:06 ID:Qiq0hzML
- >>918
ね。フランクを焼くおねーさんの手つき萌えなのに。
そういえば宮ヶ瀬のどこかの店でメニューに
熊鍋って書いたあったんだけど食った事ある人居る?
- 922 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/02 17:09 ID:YXo0/yfg
- あんだよ。。みんな。。遊んでんなぁ。。良い事だ..いい年こいて。。
- 923 :774RR:03/07/02 17:26 ID:xojQlldU
- 宮が瀬の肉屋?
何処?うまいの?
- 924 :774RR:03/07/02 17:43 ID:b0J0hha6
- 平日休みの人はいいなあ。道空いてるんだろうなあ。
- 925 :緑之玉:03/07/02 18:12 ID:6cPn+DgU
- >>923
バス乗り場の所から奥に入っていく道沿い。
炭火でフランクとかカルビとか焼いてます。
おねーさん萌え。
>>924
観光地そのもの空いてても、町を抜けるのに以外と時間が掛かる罠。
朝晩のラッシュにはまったりとか・・・
あーあとお目当ての場所が休んでたりする事も良くあります。
まあどっちもどっちですよ。
- 926 :774RR:03/07/02 19:51 ID:Nh0UmwGi
- 寒い。帰ろ
- 927 :774RR:03/07/02 20:03 ID:lSuCqwnn
- 緑之玉さんありがとう。
肉屋、今度探してみます。
- 928 :ざまおやじ:03/07/02 20:07 ID:3bH8fmDX
- さて。明日の朝も宮が瀬逝ってこよう。
9時半頃になるかなあ。
>>908
そういえば・・・原付ともう一台が走っていったの見たなあ・・・
- 929 :774RR:03/07/02 20:38 ID:1JYV9Tye
- >>913
自動販売機。俺は寒い日に間違ってコールドを押してしまった。
そのまま放置したからだれか飲んだかな?
- 930 :774RR:03/07/02 21:00 ID:aJxdayLR
- 明日11時頃、道志道の駅行きます
おぢさん3人組
- 931 :774RR:03/07/02 21:17 ID:+ZqsglPF
- >>929
真ん中?のカルピスの自販機でライフガード買ったら、品物出てこなかった( ̄□ ̄;)!! 2回パンチしました。けど出てきませんでした(・Д・)
- 932 :774RR:03/07/02 21:52 ID:TgwHcWyM
- 人間がジュースを飲むんじゃなくて自販機にお金を飲まれたのね
かわいそうに…。
- 933 :774RR:03/07/02 22:32 ID:qs8W2TgG
- >>931
真ン中へんの自販機ねー、俺も前100円飲まれたけど幸い昼間だったので回収できた。
懐かし博物館の左手奥にあるログハウスみたいなレストラン"びんずる"が自販機の管理者だそうです。
- 934 :774RR:03/07/02 22:45 ID:jeh471vp
- >>931
ジュースの自販機の機種によっては、簡単にジュースを盗むことができる。
しかも、次に買う香具師は金だけ取られるというオマケ付w
漏れの高校で流行っていたっけ。
- 935 :774RR:03/07/03 00:04 ID:xgQWuzNG
- >>武論尊殿
>>911の写真の真中上、真中下、左下の場所ってどこですか?
あと右下の場所が激しく気になりまつ(^_^;)
- 936 :774RR:03/07/03 00:10 ID:/dDvVGp1
- くま…?
- 937 :774RR:03/07/03 01:07 ID:Udxa3Nr1
- >>934
懐かしいね。全部落ちてくるから面白いよね
- 938 :774RR:03/07/03 01:32 ID:qGD4pMM2
- ビジタの自販機はなんでか価格が高いよな。
ちょっと離れれば通常価格なのにぼったくり商売だよな。びんずるさんよ〜
俺はヘタレだからビジタの自販機では何も買ったことない
- 939 :774RR:03/07/03 01:38 ID:tgHXQMhJ
- >938
いくらだっけ?
ふれあい館のは120円だったけど・・
- 940 :774RR:03/07/03 02:58 ID:2cVRpqxU
- 一本130円
- 941 :緑之玉:03/07/03 06:20 ID:CkkpF1if
- >>938
自販機に掃費用として10円上乗せされてると書いてありますが
- 942 :武論尊 ◆Jw86mj/xxA :03/07/03 06:41 ID:v0kKPHz1
- >>935
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=45-A&db=anus&type=2
左下、真ん中下は丹沢観光センターに行く途中右上に上がっていく林道です。
本線は本来8.5`ほどあるんですが1`ほど行った地点でごらんのように廃道化してます。
真ん中上はその本線からでてる支線で堰堤整備の作業道です。
右下は・・・・ スマン、ネタです。
- 943 :935:03/07/03 06:58 ID:xgQWuzNG
- >>武論尊殿
ありがとうですた!
今週末がたのしみです
- 944 :774RR:03/07/03 08:03 ID:+grCpa9m
- ヤビツ蓑毛の自販機なんか実質110円なのにな。夜は空缶回収機が動いてないけど。
ふれあい館はいいねー。雰囲気がのどかで。
あそこで以前変わった改造スクーター見たよ。工具箱がパニアみたいにいっぱい付いてるの。
しかもナビ付き。原付なのに。
- 945 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/03 08:22 ID:UQMF12nj
- あえて。。ビジタの自販機。。買ってる。。
場所代みたいなもんかなぁ。。
- 946 :774RR:03/07/03 11:22 ID:lrTSMGjn
- >>ホルモンキングさん
同意。またおいでねみたいなことまで言われたっす。
座って冷コー飲んでただけなのに。
- 947 :774RR:03/07/03 13:04 ID:jW02GOE3
- 昔、コーラが\100の頃、富士五合目では\150だったが、
今は幾らなんだろう?
- 948 :774RR:03/07/03 13:18 ID:tgHXQMhJ
- ディズニーランドミタイナモンダナ。
- 949 :ざまおやじ:03/07/03 13:27 ID:WP5y9z9Y
- NS-1氏おつかれー
道志道は、俺の乗技でNS-1氏について逝ったら
ぬっころぶと思ったので、ユクーリ逝きました(゚∀゚ )
天気もまあまあだったし、面白かったデス。
また宜しく〜
- 950 :774RR:03/07/03 13:39 ID:tgHXQMhJ
- 今日、ワイドスクランブルで道志村と横浜市の話をやっていた。
案外、地元民はどーでもいいらしいな。
「道志村の明日を考える会」みたいなのが奮闘しているようだが。
- 951 :774RR:03/07/03 14:00 ID:8tsB801X
- 今からいっかな、宮が瀬。
怪我して仕事もできね〜し、暇だしNS-1君来てる?
良いバイク雑誌あげようと思うんだが…。
- 952 :774RR:03/07/03 14:20 ID:R+jBa9wP
- 950も越えたし新スレ作りました。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057209551/l50
- 953 :774RR:03/07/03 14:26 ID:DN0RtTiI
- >>952
乙
ここ使い切ってから移動するか
- 954 :774RR:03/07/03 14:32 ID:tgHXQMhJ
- あと2日ってとこかな
- 955 :緑之玉:03/07/03 14:33 ID:kDwfZUIS
- 残りはいつもエロ画像貼り付けになります
- 956 :よろ ◆NS1/RRTfZU :03/07/03 15:26 ID:EtAnzmYb
- ざまおやじサンお疲れ様でした。
今日は意外と車が多かったので、あまりコーナーを楽しめなかったですね。
もう少しすいていれば、もっと面白いですよ。
ワタクシはまだまだ半人前ですので、お手柔らかに…
- 957 :緑之玉:03/07/03 16:38 ID:IbgQTZlh
- 免許大丈夫だたんですか?
- 958 :774RR:03/07/03 16:47 ID:fzwKl2He
- 埋め立てますか。
- 959 :774RR:03/07/03 17:38 ID:fPOG2H2U
- ガス欠しそうだったので、宮が瀬行くの辞めといた。(T_T)
- 960 :よろ ◆NS1/RRTfZU :03/07/03 17:49 ID:EtAnzmYb
- ナゼか処分猶予という形になり、免停は免れました。
だけど点数はそのままなので1年間は大人しくします…
- 961 :774RR:03/07/03 18:10 ID:1e+uI8QA
- せっかく貰った免許大切にって事だね。
でも、免停なんなくて良かったじゃん!
これでもしもの場合、事故でも起こして大怪我するより、言い方悪いけど捕まった方がマシでしょ( ~っ~)/
今年は、免許守らないとね。
ガンバリィ〜★
- 962 :774RR:03/07/03 18:21 ID:fzwKl2He
- オカズハマダカナ?
などと言ってみる。
- 963 :赤チビ:03/07/03 18:34 ID:fPOG2H2U
- あ〜っそうそう、さっきもいったが、今日行こう思ったがガス欠しそうになった。
しかも金欠やし。今日は行けなくなっても〜た。(T_T)すまね〜っ。
今度、二俣川買ったためになる教科書もってたるぅの〜!m(_ _)m
- 964 :げの字:03/07/03 18:53 ID:tAAmLBYL
- スマン、NチビとNS-1と他のNS*とかとの違いがわからん
誰か簡単に説明していただけないでしょうか
例↓(でたらめに書きならべているので怒らないでね)
「NチビってのはNS50Fのことで、そこから進化したNSR50の派生形がNS-1」
というくらいのレベルでヨロ
- 965 :774RR:03/07/03 18:58 ID:8tsB801X
- ×です。
NチビはNSR50
NS-1はそのまんまNS-1です。
- 966 :150:03/07/03 19:12 ID:Xk96HZDV
- http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030703190650.jpg
いゃいゃー、いょいょ 糸冬 了 でつな
- 967 :げの字:03/07/03 19:14 ID:tAAmLBYL
- >>965
ども
して、NS-1はエンジンもNSR50とは別?(見た目立派だというのは判ったけど)
でも50なんでしょ?
- 968 :774RR:03/07/03 19:29 ID:HZedHMoB
- どっちも50だけどエンジンも違うんじゃないの?
そこは知ってる人が良く解ってるでしょ?
- 969 :774RR:03/07/03 19:33 ID:587AygGQ
- 多分同じじゃないか?
TZR50RとTZM50みたいに
- 970 :774RR:03/07/03 19:38 ID:pbXnPKuR
- 大きさの違い?
なのか…。(-"-;)
- 971 :774RR:03/07/03 19:41 ID:8GhV3JrS
- NS-1は珍まがい御用達
NSR50はそうでもない
というのが違いです
- 972 :774RR:03/07/03 20:26 ID:/dDvVGp1
- ついでに、NS-1はタンク部分がメットインだす
- 973 :774RR:03/07/03 20:32 ID:Lkq83jtc
- あれ便利そうよね♪
- 974 :774RR:03/07/03 21:23 ID:UN6WyVWw
- >>972
それ、便利そう。
- 975 :774RR:03/07/03 21:41 ID:KWqkk9JB
- スレ違い承知で…
NSR50とNS-1のエンジンは一次減速比がちがう。
シリンダーヘッドがちがう。
互換はあり。ボルトオンでエンジン載せ換えできます。
(載せ換える意味はありませんが)
- 976 :774RR:03/07/03 21:45 ID:KWqkk9JB
- あ、もう次スレ立ったからどうでもいいのかw
あと、エンジンがほぼ同じとはいっても、
車体の重さなどが関係してNSR50のほうが加速も最高速もいいです。
(ノーマル車両、リミッターカットのみで比べると
- 977 :げの字:03/07/03 22:00 ID:NIRBAutj
- わかりますた
速いのはNチビ
なりが大きくて高級っぽいのはNS-1ってことでいいですか
- 978 :774RR:03/07/04 00:29 ID:r5D/oOlD
- 意外とまったりうまっていくのね。
- 979 :774RR:03/07/04 01:09 ID:FpBksASy
- 大雨洪水警報発令
- 980 :774RR:03/07/04 03:08 ID:U+spMT+W
- 雨の音で目が覚めた。
暇だな、えろ画像でも探すか。
- 981 :774RR:03/07/04 03:12 ID:wbm0xd1n
- あーバイクにシートかけるの忘れてた・・・
時すでに遅し・・・
朝晴れたら拭いてあげないと
- 982 :774RR:03/07/04 03:15 ID:sQhzg5m/
- そして気がついた時にはバイクが消えてる、と。
- 983 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 03:24 ID:HrnUwuNx
- なんで。。?埋めよ―かなぁ。。?>>980良いのあった。。?
- 984 :981:03/07/04 03:28 ID:wbm0xd1n
- >>982
げげぇ、マジで?
まあスクーターだからパクられそうにないけど・・・
リード100だし
- 985 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 03:41 ID:HrnUwuNx
- http://www.cleanpornhost.com/users/thumbs1/244/as16.jpg
- 986 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 03:44 ID:HrnUwuNx
- ttp://www8.kinghost.com/asian/jschool/jss007/16.jpg
- 987 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 03:48 ID:HrnUwuNx
- ttp://www.vivigirls.com/tgp/vivi/sps/pics/09.jpg
- 988 :774RR:03/07/04 03:55 ID:wbm0xd1n
- そろそろ新スレ立てときます?
- 989 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 03:56 ID:HrnUwuNx
- ttp://www3.kinghost.com/asian/series3/pic/muji_006_01/004/050.jpg
- 990 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 03:58 ID:HrnUwuNx
- ttp://www3.kinghost.com/asian/series3/pic/muji_006_01/004/011.jpg
立ってます。。?!
- 991 :774RR:03/07/04 04:01 ID:wbm0xd1n
- もう残り少ないっすよ
準備はできていますが・・・
どうしますか?
- 992 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 04:03 ID:HrnUwuNx
- あえて。。オレは。。撤収。。故に。。よろしく。。
- 993 :774RR:03/07/04 04:05 ID:wbm0xd1n
- 了解しますた
- 994 :774RR:03/07/04 04:07 ID:wbm0xd1n
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057259169/l50
立てときました
- 995 :ホルモンキング ◆GH.SV6rTTs :03/07/04 04:13 ID:HrnUwuNx
- 立ってたりする…・・
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057209551/l50
ごめんね。。
- 996 :774RR:03/07/04 04:15 ID:FpBksASy
- (・∀・)イイヨイイヨー
- 997 :774RR:03/07/04 04:40 ID:OkQZljh2
- 997.jpg
- 998 :774RR:03/07/04 04:47 ID:K6Py3QdB
- http://gallery2.pure-angel.net/vivian_hsu/09/ss_vivian_hsu043.jpg
- 999 :774RR:03/07/04 04:47 ID:K6Py3QdB
- ttp://gallery2.pure-angel.net/vivian_hsu/09/ss_vivian_hsu043.jpg
- 1000 :774RR:03/07/04 04:48 ID:K6Py3QdB
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★