■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昆虫撮影について語ろう
- 1 :名無しさん脚:04/03/15 23:10 ID:kMksopbA
- ありそうでなかったので立てました。銀塩カメラで昆虫撮影を楽しんでる
人が集うスレです。昆虫の撮影に関する話題ならなんでもOK
役にたつ小物とか、自然撮影だけでなく室内での撮影も語りましょう。
関連スレ
おまいら接写について語れ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050755881/l50
ネイチャーフォト撮ってるやついるか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054865228/l50
- 2 :名無しさん脚:04/03/15 23:12 ID:WffiA9tS
- 乙。盛り上がるとイイネ
- 3 :名無しさん脚:04/03/15 23:48 ID:ZL+tW49K
-
−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−
- 4 :名無しさん脚:04/03/16 20:50 ID:9dxwu+lg
- あげ
- 5 :名無しさん脚:04/03/16 20:54 ID:NksQq+Pn
- こんちゅうと言えば栗林慧先生
- 6 :名無しさん脚:04/03/16 21:04 ID:Krv3NG/3
- 虫嫌いというか恐い。
- 7 :名無しさん脚:04/03/16 21:31 ID:J+SqYeH/
- 200mmマクロにストロボが基本かしら?
100mmマクロだけだとよく逃げてくよねw
- 8 :名無しさん脚:04/03/16 22:40 ID:Q3+QJUZh
- 昆虫撮影しながら歩くための装備について意見聞きたいんだけど
機材はOM−4TiB 200mmF4 90mmF2.5 50mmF2
80mmF4,135mmF4.5に専用チューブ
これに三脚。あとT32とT28ツインストロボ。
どーやって持ち歩くか??
セミとチョウ。それに小さな昆虫を撮りながら歩きたいんだけど。
予定では車を止めてからそんなに歩かないで済みそうです。
- 9 :名無しさん脚:04/03/16 22:41 ID:dGtlYSA3
- 佐々木昆大村昆
- 10 :名無しさん脚:04/03/16 22:43 ID:6fQA49s2
- > 100mmマクロだけだとよく逃げてくよねw
近付いて撮ろうとしてるのか?
待てよ。
- 11 :咲耶 ◆Love/EF8j. :04/03/16 23:00 ID:SoITuOvW
- >>7
気が長い人なら三脚にカメラつけてリモコン構えて撮影する方が
楽だと思います。
>>8
チョウくらいだと私はMZ-Sに77リミとか80-320mmくらいで撮影しちゃいます。
- 12 :名無しさん脚:04/03/16 23:07 ID:rymU0u3W
- 以前アニマ賞を取った代田さんの昆虫写真はイイ!
- 13 : ◆G300LHGL8. :04/03/16 23:15 ID:QoKjNQAM
- 知らぬ間に良スレができてる。
>>1さんスレ立てお疲れっす。
- 14 : ◆G300LHGL8. :04/03/16 23:24 ID:QoKjNQAM
- >>8
車からそんなに離れないで良いなら
機材絞れば?
90mmと200mm、チューブくらいが良いと思う。
とりあえずメインになる機材を三脚にセットして換えのレンズとチューブは
リュックかバックの中に入れて。
ストロボもどちらかひとつで良いと思うよ。
- 15 :名無しさん脚:04/03/16 23:51 ID:Q3+QJUZh
- >>14
アドバイスありがとう。
やはり絞ったほうがいいかもですね。
セミ撮りの頃は暑いし。去年も冷夏とはいえセミ追いかけて暑かった。
やたら持ち歩いたからいいというものではないかも知れません。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)