■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コピーコントロールCDはピックアンプ痛むぞ。
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 09:35 ID:wKdOOHCi
- コピーコントロールCDをかけるとピックアップが痛むので注意してください。
愛器は大切にしましょう。大勢の人が知らないうちに壊れています。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:27 ID:mZFYhBI4
- >>988
全てのソフトが次世代規格で出てるのなら文句はいわんよ。
SACDかDVD-Aか、再販の問題はどうするか、次世代への移行にはまだ問題はあるけど。
購入者が次世代規格対応機器を買わされなければならないのか?
そしてそのことによって再生を保証されなければならないのか?そっちの方が矛盾。
バカといったことは謝りましょう。スマンカッタ。
それとは別にピュア板の住人が少ないスレであったな。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:24 ID:aC6nte/I
- >>989
地上デジタル放送と同じことを想定すればよろしい。
コピーコントロールがしたければ、従来の規格と市場を捨てなくてはならない。
レコード会社とオーディオメーカーが新フォーマットへ移行し、リスナーはコンポを買い換える。
これが当然の対応だ。君は買い換えるのがイヤかい?それならば、君はすべきことがある。
コピーコントロールに反対するんだよ。再生保証のあるCCCDが欲しいなんて子供じみた主張をするな。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:49 ID:tE1lI0K4
- cccd擁護論者の理屈は、かつての害アックス擁護論者の理屈に似ている。
ユーザー所有の機器に対して有害な擬似製品を「本物」と誤信させる詐欺商法の結果責任を
ユーザーに押し付けている。
もっとも害アックスはユーザーにそっぽを向かれてほぼ撲滅されたが。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:55 ID:47y0tbjh
- この手のやからはたまに現れるが何を意図しているのか?
素で言っているとすれば、日本語を学んでから来るべきだ
特に、詭弁という言葉を
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:03 ID:hZM1KVQ3
- あああーーたのむーcccdやめてくれー
買えるCDが減っていくーーー(泣
でもまー、、最近はマスターがアナログ録音時代のものしか聞いてないけどね・・・
オーディオ技術がどんどん退化していくのはこれいかに!?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:40 ID:ZKgJhHgo
- 再生保証をしていないソフトを売るなど言語道断。
CDがダメならSACDかDVD−Aで売れ。
機器の買い替えなら我慢してやってやるよ。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:49 ID:CCUNIeJU
- ところで、CCCD擁護派は何のメリットがあって、このスレで反論しているんだ?
普通にCD買っている人にとって、CCCDは規格外が良い悪いの問題以前に、
1.音質があきらかに悪い。
2.機器によっては聴けない可能性がある。
3.機器によっては壊れる可能性がある。
4.バックアップ、MP3関連のメディアにコピーすることは不可。
と言う問題があるのに対し、
1.音質は悪くなりません。
2.聴けなくても保証しません、返品不可。
3.プレーヤーの販売メーカーはCCCDの再生に伴う不具合は保証しない。
4.バックアップを取ることや、他の形態で再生することは、そもそも消費者の権利でない。
と言う明らかに販売側に都合が良く、消費者に不利益な商品であるにもかかわらず、
(申し訳程度の注意書きシールを貼っているだけで)殆ど全ての販売店で堂々とCDと
同じ棚に並べて売っていて、販売時に注意を促さずに販売していることが問題なので。
それにしてもこのようなメディアが反乱することが出来る日本の市場って・・・。
まぁ、音にうるさい(こだわる)ユーザーは「CCCDで発売される音楽なんて。」みたいな
調子だったし、結果的にほぼ全てのユーザーが現在のような状況を作り出した原因
なんだけれどね。
この調子では、輸入盤禁止の法令もすんなり可決して暗黒の時代が来るので
あろうか・・・。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:53 ID:Yg2UWg8y
- CCCD擁護派は居なかったが、ヒステリックなアンチCCCD派のアンチが居た訳だが。
みんなCCCDには反対したいが、論点がずれてる奴が大杉。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:14 ID:tCJcjVJY
- 今までの20レスくらいをどう読むとCCCD擁護派が居ないことになるんだろうか。
論点がずれてるのは明らかに擁護派の方だし。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:30 ID:Yg2UWg8y
- CCCD擁護派って音悪くても再生できなくても構わないっていう意見の人?
全部見てもそんな人は居なかったけど。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:54 ID:DQbBmb7O
- この期に及んで「論点がずれてる」なんて言ってるとは、こりゃまた勉強不足だな・・・。
わかってる奴は、細かい事情は承知の上で語ってるんだ。
現状のCCCDを再生保証することはまず不可能。CDSの規格自体が公開されていないし。
WaveRadioはたぶん勇み足だろう。
↓1000ドゾー
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:58 ID:DQbBmb7O
- ドゾーと思ったけど取っちゃう。
「擁護派」はいなかったかもな。
CCCDを再生保証しろと言った(つまり再生保証できると思っていた)不勉強なヤシは居たけど。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
317 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★