■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ソナスでジャズだ〜ロックだ〜★
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:40 ID:TyJUNXvX
- 今、ソナスでロックを聴いている、のっている。
ハードなジャズも熱くていける。と感じる私は異常なのか?
短命スレ、どこまで保つか挑戦!!
ソナス以外にロックやジャズはちょっとというスピーカーでの
熱いジャズ、燃えるロック魂も熱く語って欲しい。
- 2 :632:04/03/14 18:42 ID:dl3n6Pg/
- >>633
それでいいと思います。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:55 ID:WPEvH/oy
- 633までは行かないだろ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:10 ID:k/CDyiNw
- >>1 あのさあ、なんでこんなスレ立てるわけ?
他人の家の玄関に脱糞してんのと一緒だよ?
さっさと削除しろ ハゲ
なんでわざわざ相性最悪のSPでロック聴かなきゃならんの。
馬鹿じゃないの? ってこうやって書くと、
『音なんて好みだからどうでもいいでしょ』とか言う脳タリン
がでてくるわけだ。 超むかつく。
- 5 :633:04/03/14 19:33 ID:O4ljtSld
- >>1は死刑
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:35 ID:8TRPKkU/
- ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 / ンモー、すぐ糞スレたてる!
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
- 7 :2:04/03/15 12:14 ID:yqOGdzwI
- すみません! 大誤爆でした。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:16 ID:yqOGdzwI
- 大誤爆ついでに一言残しときます。
ソナスの何を使っていて、どういうロックを聴いてるんですか?
(それともこのスレ自体釣りなんかな??)
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:26 ID:u7oDNqPK
- 超人ロック
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:12 ID:X+BDl/tS
- タンノイのプレステージシリーズでジャズ最高というアンプ屋の評論家U氏が
いますが、どうやってクラシック向けのスピーカーをと思ったりしますが、
多極管PPがそういう方向にタンノイをドライブしているのかも。
タンノイのプレステージシリーズでジャズ喫茶を営んでいるお店がありましたが、
なんか気持ちのいい音していたけど、アンプはレビンソンだった。
逆にJBLの4344でのクラシック、こういう聴かせ方もあるのかと
感心したらアンプがクレルだったり。
スピーカーの影響が一番でしょうが、他の装置やセッティング次第で、
クラッシク向きをジャズ向きに、ジャズ向きをクラッシク向けに出来る。
なんでそういうセオリーと違うことで楽しめるのかというと
ジャズ的なクラッシクがよかったり、逆にクラッシク的なジャズが
楽しかったり、そう言うことかも。
ソナスはオマージュ系でアンプはレビンソン、つまり世間では最悪の組合せ
といわれている構成です。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:21 ID:X+BDl/tS
- あ、よく聴くロックはZeppelin、Cream新しくても精々U2辺りのオールド。
ピンクフロイド、クリムゾン辺りのプログレも好きです。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:31 ID:QMIQLGrh
- ソナス、ELAC、B&W
比較するならこの辺りだと思うが、
この中ではソナスだろうな。
無論、JBLやALTECは別格としてだ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:45 ID:+BRtg1km
- そなす???
CDウォークマンの出力をマーシャルにぶち込めよ。
最高だぞよ。
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)