■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JR宇都宮線(東北線)スレッド part9
- 1 :仕切りなおし:03/05/21 19:39 ID:MjUK9x7b
- このスレッドは、東北本線の上野・新宿−大宮−宇都宮−黒磯間、
いわゆる「宇都宮線(東北線)」についてマターリ語るスレッドです。
前スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049373901/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1049373901
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044460691/
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041627090/
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part5-1
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721865.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part5-2
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721138.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026213326/
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part3
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10168/1016899425.html
【宮ヤマ】 JR宇都宮線(東北本線)Part2 【宮ヤマ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013958567.html
【宮ヤマ】 JR宇都宮線 【宮ヤマ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10089/1008955838.html
宇都宮線に物申す
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10039/1003976873.html
●東北本線(黒磯〜福島〜仙台〜盛岡〜青森)●
http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10128/1012845041.html
- 2 :223系快適(゚∀゚)ええで!! ◆9N4nUN7jEY :03/05/21 19:41 ID:aFccHhOQ
- 東海道線と直通開始したらG付き11両が乗り入れるのだろうか?
谷川本で言うには直通運転する場合は尾久を東海道線の車庫に、品川を宇都宮線の
車庫とした方がいいみたいですが
- 3 :名無し野電車区:03/05/21 19:41 ID:nfvDckXR
- おつ。今日降りた駅で抑止がかかった。
- 4 :妄想が(略:03/05/21 19:42 ID:KeTELR5u
- ダサイタマチバラギ北関東の人民は、東京の負け組!
贅沢な電車は必要なし!!
椅子付き貨車E231系がお似合いだNE!!うふふっ
- 5 :大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/21 22:05 ID:Y2SxWkyQ
- >>2
品川(つーか田町)は再開発で土地売却するはずだが…
電車区だけは残るのか?
- 6 :山崎渉:03/05/22 03:52 ID:Bb/avqas
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 7 :名無し野電車区:03/05/22 16:17 ID:ygexoxtu
- >>5
全部売るわけではないと思う。必要最低限は残すんだろ。
- 8 :名無し:03/05/22 16:35 ID:XWP8W6z3
- >>4
倒潰童貞厨は氏ね。
- 9 :名無し野電車区:03/05/22 19:18 ID:P2QOpYGs
- EF81がE751引いてた!!
- 10 :名無し野電車区:03/05/22 19:53 ID:w/TPzmP0
- >>9
八戸〜盛岡が3セク化されたせいで、今まで東北線で郡山入場してたのが
羽越線他経由なんだとよ。まわりくどいっつうか、ケチくさいな。
- 11 :名無し野電車区:03/05/22 20:40 ID:Oq5fVSkn
- >>9
コリ入場車だよA102だよ
- 12 :名無し野電車区:03/05/22 22:09 ID:IK3og+q5
- >>5
ド素人ですまん。 具体的にどういう段階なのか教えてほしい。
東海道線との相互直通運転が前提だと思うがこれも答申には書いて
ないが・・・。
- 13 :大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/22 23:02 ID:WnjXLX5C
- >>12
面倒なので貼っておきます
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
- 14 :名無し野電車区:03/05/23 01:07 ID:Lwq8bAR7
- >>13
早速レス感謝。
実はこれは承知だが、鉄道調査委員会の報告は上部の運輸政策審議会に
報告し了承した筈なのにここの答申にはなにも書かれてない。
ただ聞きおいただけなのかと不思議に思っているところ。
田町駅の改良工事や新宿回りのことは書いてあるのに・・。
ということ。
- 15 :名無し野電車区:03/05/23 17:30 ID:Y6AA6L/4
- 165系が湘南色3両+ピンク3両で走ってますた!!
- 16 :E751 蓮田:03/05/23 17:47 ID:Y6AA6L/4
- http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030523080922.jpg
- 17 :名無し野電車区:03/05/23 18:17 ID:P8luMYBD
- 6月に宇都宮と小山から千駄ヶ谷に、ある事の手伝いに来てもらうにあたって
新幹線でなく宇都宮線の快速(ラビット)を利用して貰うようお願いするのは
「無理な注文」なんでしょうか?
快速電車の本数も考えて「午前中に来てくれれば」と、時間には余裕を持た
せてあります。
交通費は全額負担するつもりですが、なにぶん倍以上違うものなので。
さすがに福島県からは「在来線を利用して」とはいえませんが、栃木県内は
(新宿方面へ)直通電車があったり、快速電車があったりするので距離的にも
判断が微妙なんです。
1.宇都宮・小山-(宇都宮線/快速ラビット)-赤羽-(埼京線)-新宿-(総武線)-千駄ヶ谷
2.宇都宮・小山-(東北新幹線自由席利用)-東京-(中央線)-(総武線)-千駄ヶ谷
栃木県在住の方、どうでしょう?
- 18 :名無し野電車区:03/05/23 23:02 ID:e4ylmU5E
- うさぎで十分
- 19 :名無し野電車区:03/05/23 23:04 ID:ayUWXnjV
- まさか宇都宮からSVOが走る時代が来るとは思わなんだ。
9時に出て14時に着くって何時間かかるんだオヒ
- 20 :名無し野電車区:03/05/24 00:01 ID:0TAL9+jG
- >>17
宇都宮8:48発・小山9:21発の湘南新宿ラインで新宿まで来れば
乗り換え1回で済むので楽でしょ、とか何とか言ってうまく
在来線利用に誘導しる
ちなみにこの列車の新宿着は10:45
- 21 :名無し野電車区:03/05/24 00:30 ID:rbaU+0sL
- >>17
え、小山から先は、当然、新幹線でしょ。
- 22 :名無し野電車区:03/05/24 12:29 ID:pIml2GCm
- >>17
当然ラビでしょ。運賃は変わらないので湘南新宿が来たら新宿乗換え
上野行きだったら京浜東北周りのほうが若干楽な気がする。
- 23 :名無し野電車区:03/05/24 16:46 ID:sVG5Hdtl
- 快速ラビット号の東大宮停車きぼんね
- 24 :名無し野電車区:03/05/24 17:09 ID:tF5/Ns6b
- 浦和停車さえウザイのにイラネーヨ
- 25 :17:03/05/24 20:32 ID:qIvXNfHu
- >>18>>20-22
レスありがとう。
快速利用の方が片道40分多くかかるし、宇都宮で座れないほど混雑する電車なら
新幹線もしかたないかなとは思ったけど、快速利用をお願いしても激しい拒絶は
なさそうですね。
>>21
そのこともふまえて、昼飯の食事代でフォローしたいとおもいます。
- 26 :名無し野電車区:03/05/24 21:59 ID:bJnj/A2+
- おはようとちぎ上野行age
- 27 :名無し野電車区:03/05/24 22:34 ID:psJtkwl8
- >>17
特急おはようとちぎ号という手もある。
新宿到着時刻は
2号が9時12分 4号が10時9分
料金は小山から900円、宇都宮から1300円
新幹線より安いし、新宿まで直通だから便利かも。
- 28 :名無し野電車区:03/05/24 22:53 ID:FlUc0cp7
- いいですね
僕もそいういう予算をつける側にまわりたいものです
- 29 :名無し野電車区:03/05/24 23:18 ID:me1QoTaT
- >>28
やめておいたほうがいいぞ。
>>17氏みたいに「何で新幹線使える分の金出してくれないんだ!」って言われてストレス貯まるよ。
こないだなんか高速ハズ分のを支給したら、「何で新幹線+ホテル代か銀河の分の金くれないんだ!」
って怒鳴りつけに来たよ。青春ドリームはさすがにやりすぎだと思ったのでドリーム大阪分を支給した。
- 30 :名無し野電車区:03/05/25 05:49 ID:26Fogj2E
- 上り線の「ドアが閉まりますからご注意ください。」の自動音声に萌え〜。
あのお姉さんの声はいいね。
- 31 :名無し野電車区:03/05/25 11:28 ID:d0CgBk9w
- >>30
それに比べると、埼京線の婆の声は萎えるよなー。
関係ないけど
- 32 :名無し野電車区:03/05/25 22:49 ID:Pco4kHME
- age
- 33 :名無し野電車区:03/05/25 22:56 ID:GGCP0fjr
- >>19
SVOってナンですか?
第3文型?
- 34 :名無し野電車区:03/05/26 00:35 ID:rjD2grTc
- >>33
SUPER VIEW ODORIKOの略。
マジレスしちゃった(w。
- 35 :名無し野電車区:03/05/26 01:31 ID:reLcADll
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) 、'(_@
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.>>1つ
(_(_, )
しし'
∧ ∧ムカムカ
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
- 36 :_:03/05/26 03:09 ID:DVniaH+F
- >>33
第3文型
ワラタ
- 37 :名無し野電車区:03/05/26 05:59 ID:OKy4XD2N
- S Suica
V VIEW
O ネタ切れ
- 38 :名無し野電車区:03/05/26 07:45 ID:Aoic4ni+
- >>37
ふつうに大宮でしょ?
- 39 :名無し野電車区:03/05/26 09:47 ID:qodUkKGP
- ある日ひとりぼっちの>>35に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 氏 ね / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 40 :名無し野電車区:03/05/26 10:04 ID:YFdudZl7
- ある日ひとりぼっちの>>39に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 氏 ね / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 41 :名無し野電車区:03/05/26 12:38 ID:jLNdL4Pi
- 今日はなにかあるの?
カメラ持った鉄ヲタがいっぱいいるよ。
- 42 :名無し野電車区:03/05/26 20:08 ID:LQvh0vEe
- おはようとちぎ新宿〜小山の利用価値はあるんだろうか。
- 43 :名無し野電車区:03/05/27 05:55 ID:H+z+aNOK
- またーり出かけるには都合がいいんじゃない?
- 44 :名無し野電車区:03/05/27 12:10 ID:7CSoklaO
- >>42
下りの時間帯は結構使いやすいよ。
- 45 :42:03/05/27 17:36 ID:aLDCGBqm
- でも快速と停車駅が同じなのに金とるってどういうことだ、と。(座れるっていうメリットが大きいのかもしれないけど。)
特急でなくホームライナーに格下げ汁。
と言う漏れは貧乏リア工
- 46 :名無し野電車区:03/05/27 17:57 ID:+ziIEigo
- >>41
国鉄色の特急電車でも通ったんじゃ無いの?
今日も183だか481だか見かけた
- 47 :名無し野電車区:03/05/27 19:51 ID:uJWh2hjS
- 国鉄色の183なんかは、ここ最近
団臨・修学旅行で毎日3往復くらい見れるよ
- 48 :名無し野電車区:03/05/27 22:04 ID:H8gvhx69
- 高崎線&宇都宮線 民度低すぎ。
タバコの跡が床にあんなにあるとは・・・
ホント埼玉人最悪ですね・・・
東海道とは雲泥の差(当方 東京〜横浜間利用)
G車なんぞ付けたらどんなことになるやら・・・・
- 49 :名無し野電車区:03/05/27 22:07 ID:nwpj+pUM
- 民度厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
- 50 :名無し野電車区:03/05/27 22:10 ID:H8gvhx69
- >49
最近まで田都ユーザーだったからね
その言葉実感したよ
しみじみとな
- 51 :名無し野電車区:03/05/28 06:49 ID:6XxknOfn
- 115ならある程度着いてても仕方が無いと思われ。
- 52 :山崎渉:03/05/28 11:51 ID:Qhc2BUtz
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 53 :名無し野電車区:03/05/28 17:14 ID:/x1rnhxt
- >>42
珍特急→特急料金を払っても、座れるとは限らない
HL→整理券を買えば、必ず座れる
と考えれば、珍特急→HLは格下げではない。
- 54 :名無し野電車区:03/05/28 22:38 ID:p7GbWUyC
- 赤羽で高崎線を待っていたんだが、
宇都宮線の車掌が反対側ホームを出ていく列車の車掌に笑顔で一生懸命手を振っていた。
…カワエカッタ(*´Д`)
- 55 :名無し野電車区:03/05/28 23:12 ID:lbgjqLD0
- 昨日午後5時半頃何故かスーパーひたちと同じ電車が走ってたんだが…。
誰か詳細知ってる人いるか?
- 56 :名無し野電車区:03/05/29 02:51 ID:kSaIBlD0
- 415系が回送されていくのなら見た
- 57 :名無し野電車区:03/05/29 17:51 ID:NLiWQBMz
- East-i-Eが午後5時半ごろ上りを走っていたね
- 58 :動画直リン:03/05/29 17:52 ID:F4fO9MIw
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 59 :名無し野電車区:03/05/30 00:54 ID:S7/o6vu/
- 東大宮操、奥に115系がたまってるよ。
暇な香具師は5/31の大宮工のイベントの帰りにでもよってみれば?
駅から遠いけど。
- 60 :名無し野電車区:03/05/30 00:58 ID:D0WjTQuD
- >>53
久喜で満席だね>おはようさいたま
HLはG車に座れるかどうかが勝負。
ちなみにHLは急行だというのはガイシュツか。
- 61 :名無し野電車区:03/05/30 13:08 ID:RPF4iV6q
- 今日宇都宮駅でキヤ993を見た。
12:55の湘南新宿ラインの前に出て行った。
アレって電気式ディーゼルカーなんでしょ?
VVVFとディーゼルターボの合唱に最高萌えた。
明日の大宮工のイベントの為かと思ったけど機器をつんでたのでよくわからん。
- 62 :名無し野電車区:03/05/30 13:20 ID:RPF4iV6q
- と言うかC57と旧客も小山に来てるぞ!?
どうなってるんだ!
- 63 :名無し野電車区:03/05/30 16:43 ID:cZkDUX8l
- 今日は宇都宮沿線が鉄分たっぷりでした。
- 64 :名無し野電車区:03/05/30 21:24 ID:FdgXu5Yr
- 6月1日宇都宮運転所で特別車両公開
ガイシュツ?
- 65 :名無し野電車区:03/05/30 22:34 ID:z/66Ko5n
- 16:05ごろに EF58 + EF81-95 が蓮田を下っていったな。
- 66 :名無し野電車区:03/05/31 20:20 ID:/15bNGo/
- C11 325+旧客、只見線行き。
- 67 :名無し野電車区:03/05/31 21:41 ID:izJ9wIcU
- age
- 68 :名無し野電車区:03/06/01 00:28 ID:nToOgnuF
- age
- 69 :名無し野電車区:03/06/01 08:35 ID:zsjC00m+
- 宇都宮運転所の情報キボンヌ
- 70 :名無し野電車区:03/06/01 16:00 ID:iW62KvS0
- 宇区の運転所公開行って来た。
若干雨が残ってたが混んでいないし、ヲタもそんなに目立たずマターリとした良い開放だった。
- 71 :名無し野電車区:03/06/01 20:42 ID:/FeGhv0f
- >>70
しかしNEトレインが並んでなかったのは残念
- 72 :名無し野電車区:03/06/02 01:24 ID:oKWO9Fof
- 小山の端にシートで包まれた旧国と思われる車両は何ですか?
駅近くの公園に保存されていたクモエ?
- 73 :名無し野電車区:03/06/02 22:07 ID:dJC+O3Ec
- >>72
前スレに「東武から購入した荷電」と書いてあったが・・・。
俺もなんだろうと疑問に思っている。
- 74 :名無し野電車区:03/06/02 22:08 ID:OL4M2C+c
- >>61
ne@trainはどこ方面に走っていった?
- 75 :名無し野電車区:03/06/02 22:52 ID:LQpjReXH
- >>74
遅レスだけど大宮方面。
- 76 :名無し野電車区:03/06/03 00:33 ID:s0GsbyGk
- やっぱりヌードグラビアって緊張しますよぉ。
でもバリって本当に開放的だからついつい大胆になっちゃって、自分的にもかなりエッチなものが撮れてると思います。
恥ずかしいですケド・・・。
- 77 :大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/03 01:06 ID:Gm6/D50v
- NEトレインは寝とれんのですよ。(寒)
- 78 :名無し野電車区:03/06/03 12:48 ID:HHkoCxnb
- NEトレインの試運転日・時間など試運転情報キボンヌ
- 79 :名無し野電車区:03/06/04 11:45 ID:eK1Gkdnb
-
- 80 :名無し野電車区:03/06/04 22:21 ID:6/pR3rE0
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2130/
- 81 :名無し野電車区:03/06/06 10:22 ID:sj5MCQGg
- ageとく
- 82 :_:03/06/06 10:22 ID:cF8u03mE
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku06.html
- 83 :名無し野電車区:03/06/06 20:50 ID:ZqLm/oBp
- 16時頃、East i-Dを蓮田でハケーン
引かれて走ってますた。
- 84 :名無し野電車区:03/06/07 01:59 ID:HNPAhiQh
- >>83
蓮、蓮って、やな響きだな
- 85 :名無し野電車区:03/06/07 02:19 ID:VajCfltq
- 朝の小金井空車増結って何十分前から並べば座れますか?
- 86 :名無し野電車区:03/06/07 02:19 ID:swxgLdB+
- 蓮田って埼玉で一番嫌われる駅になったかも。
- 87 :名無し野電車区:03/06/07 10:52 ID:t3oWc177
- なんで?
- 88 :名無し野電車区:03/06/07 13:06 ID:ogSqVTqN
- >84
漏れはまだ怖くて見てない・・・。
- 89 :名無し野電車区:03/06/07 13:27 ID:jRK2Ma5Z
- >>88
たいしたことないよ
- 90 :名無し野電車区:03/06/07 16:14 ID:fdUeA6QY
- >>89
あるよこら
- 91 :名無し野電車区:03/06/07 18:54 ID:FGvkaM+O
- 某外国産TCGの黒い蓮はかなり怖かったな
- 92 :名無し野電車区:03/06/07 23:08 ID:x8O+MJ72
- 蓮は引っかかりまくったので慣れますた
- 93 :名無し野電車区:03/06/08 19:28 ID:ZbPIQ5NX
- 今日、烏山線の首都圏色に乗ってきたんだが、3両編成でワンマンではなく、
車掌が乗務。
その車掌がきれいな女性車掌だったので驚いた。
また、会いたいす・・・・。
- 94 :名無し野電車区:03/06/10 00:44 ID:O0IaAUiR
- >>93
騙されるな。
烏天狗だぞ。
- 95 :名無し野電車区:03/06/10 19:30 ID:94OYy9Fe
- 上野発15時35分の宇都宮行は、115系でした。
モハ115−389に乗車記念カキコ。
- 96 :名無し野電車区:03/06/11 00:10 ID:/PF2lr93
- わざわざ書くほどレアでもないだろ。
- 97 :名無し野電車区:03/06/11 00:35 ID:9HIYUi+Y
- 115も若番がほとんど消えたがサハ115はまだ若いのが頑張ってるよな〜
- 98 :名無し野電車区:03/06/11 01:05 ID:22Aw1dSq
- >>94
ww
- 99 :名無し野電車区:03/06/11 05:58 ID:EGLC28oB
- 快速は115系、普通列車はE231系に統一するべき。
実際昨日の日中大宮で列車待ってたらそんな運用してた。
これは誤乗しないで済むので大変便利。
え、211系? 聞くなよそんなこと…(考えてなかった)
- 100 :南無:03/06/11 11:11 ID:38NsQ1id
- 100get
- 101 :南無:03/06/11 12:53 ID:38NsQ1id
- >>84
はちすと読みます(w
- 102 :名無し野電車区:03/06/12 19:35 ID:o213a018
- 15:10頃大宮11番にEF81星カマ+マニ50+東ヤテ205×2が居た。何所に行ったんだろ?
- 103 :名無し野電車区:03/06/13 21:05 ID:wK9t+fNq
- EF66の重連萌え!
- 104 :名無し野電車区:03/06/13 21:27 ID:W+DjzNSj
- 赤羽〜浦和 間から味ぽんで記念カキコ!
- 105 :名無し野電車区:03/06/14 02:05 ID:TkHe/kJi
- 安芸
- 106 : :03/06/14 03:22 ID:wiJNo+4R
- 115
しぶとく頑張るね〜
- 107 :名無し野電車区:03/06/14 09:28 ID:yxgZuVkT
- 誰か未見の>>87>>88の為に糞車両蓮でも作ってageたら。
って優香人間の蓮を見るとキモイと言うより、新種の疫病見てる様で怖い。
- 108 :164:03/06/14 12:40 ID:iIYYYVGG
- >>102
土崎入場では?
- 109 :名無し野電車区:03/06/16 15:15 ID:v3adCfkK
- うっぷしておこう
- 110 :名無し野電車区:03/06/16 17:49 ID:adpfB9io
- マリンビュー舞浜の超低乗車率にはぞっとした
- 111 :名無し野電車区:03/06/16 18:14 ID:JrmNdgqt
- >>110
そんなに少ないの?
今度秋葉に行くから、帰りにでも乗ってこよう。
- 112 :名無し野電車区:03/06/16 22:14 ID:g/Ph6H+k
- 知名度低いのか。あんなにポスターで告知したり、朝の上り電車で車掌が案内してるのに・・・。
- 113 :名無し野電車区:03/06/16 22:26 ID:Qr0Tv38e
- 頼むから快速ラビットの停車駅を少なくしてくれ
小金井や自治医大は停まんなくてもいいだろう前は停まんなかったんだから
- 114 :名無し野電車区:03/06/16 22:27 ID:CGGnoP3C
- 舞浜なんて普通に鬱線→山手→京葉でさほど抵抗なく逝ける場所だけに
わざわざ臨時で逝こうなんて思う香具師はほとんどいないのであろうな。
しかもあれ指定取らんといけないんでしょ?
- 115 :名無し野電車区:03/06/16 22:36 ID:mi9SDjau
- 115系が現在も活躍中。記念age
- 116 :名無し野電車区:03/06/16 22:58 ID:90whn1X4
- 宇都宮始発にしても変わらんか
- 117 :名無し野電車区:03/06/17 00:23 ID:qbDzYAYj
- >110
先週8日に下りの東京発乗ったら10人もいなかった。
だからこそマターリできたわけだが。
りんかい・山貨線経由にすれば鼠には関係ない
山手線内からの乗客も見込めて一石二鳥になるかもしれないが。
- 118 :名無し野電車区:03/06/17 00:28 ID:rMLVmPXT
- >>113
激しく同意。
>>114
せっかくだから夏休みに乗って行こうと思う。
でももう少し舞浜に早く着いて欲しいな。
- 119 :名無し野電車区:03/06/17 06:28 ID:uP3TSqdC
- >>118
今の所7,8月の運行予定は無い罠
- 120 :名無し:03/06/17 09:41 ID:zEgdNanT
- >>114
二度も乗り換え(しかも一回はかなり歩かされる)のは苦痛。
人数集まれば車だな。まあ乗り換えなしなら存在価値あり。
かつてのメルヘン、一度乗っておけば良かった。。。
- 121 :名無し野電車区:03/06/17 14:09 ID:7tD1lIj4
- ホリデーパスで行くなら大崎・新木場乗り換えのほうが楽でしょ
- 122 :名無し野電車区:03/06/17 20:44 ID:dgQ1VVEl
- 或いは大井町経由とか。今となっては京葉腺を使う人は皆無に等しいかと。
- 123 :名無し野電車区:03/06/17 20:44 ID:KYiVlhpF
- >>119
えっ、そうなんだ。
じゃあ常磐線経由で急行イクスピアリ号に乗って行く事にします。
- 124 :名無し野電車区:03/06/17 20:50 ID:Nx85A1Vn
- やはりぁゃゃは塗色がヤバすぎるから誰も乗らないんじゃないか?
ポスター見て乗車意欲がそがれるというか。
- 125 :名無し野電車区:03/06/17 23:21 ID:IRC1jZOH
- 内装もやばいよ。
なんか幼稚園バスみたい。
特にに蛍光灯カバー。
あれって、センスのかけらもないだろ?
- 126 :大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/06/17 23:45 ID:ft/QFmou
- やはりオレンジ+紺にしておけばよかったとあれほど…
- 127 :名無し野電車区:03/06/18 00:20 ID:LhucYX+J
- 高崎線スレより
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053526099/132
- 128 :名無し野電車区:03/06/18 00:39 ID:37UVGMTC
- 某掲示板で基地外カキコハケーン
6/7 EF58を待っていた人にとっては武蔵野線で夢空間を牽いて運転した
団臨を撮影した人にとっては最高の感動でしたが、私はこの日、不幸なこと、
この列車の撮影を断念しました。それ以降、ショックを受け、
今もなおもショックは治まりません。
この日、母親が苦痛を訴え、病院で緊急治療したのですが、
午前中で帰宅し、看護したのですが、できればこの列車を撮りにいけたかも
しれません。
また、夜に集会のある予定が突然、中止になるなど、
もう散々な一日となりましたが、本当はこの列車の2日前に家族から
土日のことを言ったところ、ひどく攻撃を受け、
趣味控えろと虐待を受けたことが原因で断念したことが原因です。
以下続く
- 129 :名無し野電車区:03/06/18 00:41 ID:37UVGMTC
- その2
いじめ、EF58断念で我慢できず、それとは対照的に家族は民放の
バラエティ番組にこだわり、特にどっちの料理ショーや関口宏の
東京フレンドパークUになると、調子に乗り、私を馬鹿にしながら見るほどです。
これらの番組で楽しむなら、なぜ、私の趣味を大切にしてもよいと思いますが。
その悔しさが重く、翌週、日経の夕刊などを基にして、
この夢空間の団臨につけていたHMを緊急でPC上で作成、
その後、プリンターで出力しコンビニのカラーコピーで拡大、
ダンボールに貼り付け、最後にある公園の保存車両に取り付け、撮影したのですが、これでは満足できません。
だが、これを犠牲にさせたのは人権問題です。人権問題がなければ
本物が撮れたはずです。しかもパニック障害までも売りつけ、
最悪、鉄道写真を捨てる以外、治療はないと宣告されてしまいました。
超大物を断念した私にとって、なぜ超大物に限ってこんな事態になるのか、
まるで阪神とロッテの日本シリーズを逃したことに匹敵するほどです。
その結果、このような不幸ばかりでは、引退せざるを得ません。
超大物を逃して、いつも期待するのは一般公開ばかりしかなく、
それもいつもHMは用意されません。昨年の高崎機関区の一般公開で
目的としたのは、鹿島スタジアムまでの電化関連などのJR貨物のHM
でしたが用意されませんし、今回のEF58も尾久などで用意されないかなと
思いますがそうはいきません。5/31の大宮イベントでも期待のHMは
そう登場しなかったし、西武、埼玉高速鉄道でも期待のHMは登場
してくれませんでした。
家族への理解、および、失業、人権問題、期待はずればかりなので
引退する方針でおります。
EF58夢空間を断念したため、私を鉄道写真をあとにするかもしれません。
長い間、ありがとうございました。
- 130 :名無し野電車区:03/06/18 12:19 ID:R4KdCK9T
- >>128-129
エフトレで似たような電波書き込みをする香具師がいたが、
多分そいつだと思う。
何度も鉄道写真をやめているな(w
- 131 :名無し野電車区:03/06/18 18:10 ID:uchRq0d2
-
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| |
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < >128-129クンは度量が足りない。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
- 132 :名無し野電車区:03/06/18 23:13 ID:lZrau7Q7
- >>128-129は完全に分裂症でしょう
あの辺りの人の文章って何故か改行の位置がおかしいんだよね
- 133 :名無し野電車区:03/06/19 12:45 ID:54/lIQU9
- age
- 134 :名無し野電車区:03/06/19 16:56 ID:3H6BySWf
- 宇都宮線止まってるの?
- 135 :名無し野電車区:03/06/19 19:33 ID:cHS3nnzP
- 与野の人身の影響で漏れの乗ってた列車が浦和で運転打ち切り(´・ω・`)ショボーン
後続の普通小金井行きは約35分遅れ。
- 136 :名無し野電車区:03/06/19 21:22 ID:ZegJvD4E
- マキバオー見てたんだけど、テロップ出てたね。
- 137 :名無し野電車区:03/06/20 15:48 ID:yKwGj8Mh
- マリンビュー舞浜は小金井始発というところが萌え♪
- 138 :名無し野電車区:03/06/20 16:00 ID:PX1qoZoO
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 139 :名無し野電車区:03/06/20 16:26 ID:e6B82PXx
- 426 :名無し野電車区 :03/06/19 23:51 ID:yf4eT9sH
頑張って皆さんのご要望にお応えして、お風呂での女性のヘアの事を書くネ。
お風呂っていっても、家庭のお風呂ではなくて、公衆のお風呂(温泉・スーパー銭湯・健康センターなど)の事です。
小学生の頃から、よく入りに行きました。私の母が温泉好きだったので(笑)
お風呂で他の小学生のワレメを見ても、耳や鼻を見てるような自然な感じに見てました。
小さい頃は、人間はみんなワレメが付いているのかと思っていました。
そんな女風呂に小さい男の子がオチンチンをぶら下げて入って来ると凄い不思議だったで〜す(笑)
私の勝手なデータなんですが、小学生低学年は、何も隠さないでお風呂に入ってきます。
5〜6年生になると、胸を隠して入って来る子が少数ですがいます。
中学生になってワレメにヘアが生えてきた子は、タオルをたてに長くして、胸とワレメの両方を隠して入っ来る子が多いです。
高校になると、胸だけを隠して入ってくる子と、中学生のように胸とワレメを隠して入って来る子の2パターンが多いです。
高校生以上の人ですと、胸を隠している子が少しと、ワレメだけを隠してる人も少しいますが、ほとんどは何も隠さないで入ってきますよ。
冬は、ワレメのヘアの処理もだいたいみんなしてないの。水着を着ないですし、スカートなんか穿かないでみんなズボンが多いでしょ?
恋人のいる女性や、新婚の女性は恐らく処理をしているんだと思いますが、恋人がいない女性や、結婚して結構時間が経っているよな
女性(笑)は脇もワレメも、冬は処理してませんよ。
同じ意味で、中学生や高校生の女の子も、脇を処理していない女の子が多いです。
まだそこまでのエチケットには気が回らない年頃ですもんね。
中学生の女の子って、湯船の中でワレメの中に指を入れて、ワレメの中を洗っている子を良く見かけますよ。
ワレメの毛って、まずねワレメの上クリちゃんの上の部分から生え始めますよ。
生え始めのワレメたんって可愛いよ。
- 140 :名無し野電車区:03/06/20 18:25 ID:nfUUycU1
- >>135
5時30分頃大宮発車予定の電車が凄かった
もうギュウギュウ詰めで入りきれないのにみんな入ろうとするからなかなか発車できない。。。
次にきた快速電車は空いてたけど、前の電車が乗り降りの手間どってるらしくノロノロ運転。
結局大宮発の時点で37分遅れ(だったと思う)で小山着は39分遅れ
ますます遅れてますた。。。
- 141 :名無し野電車区:03/06/20 23:29 ID:wJiiVu4D
- >>140
そんなに和田山駅の駅弁詰め込んでどうするつもりだったんだろう
- 142 :名無し野電車区:03/06/21 01:07 ID:PSCOX0uT
- >141
ワラタけどマイナーなネタ
- 143 :名無し野電車区:03/06/21 11:23 ID:xPw0naiX
- 人身事故キター
- 144 :名無し野電車区:03/06/21 11:46 ID:+T1XVIQB
- >>135
僕はその後続の普通小金行きで帰ったんだけど、まぁ聞いてくれよ。
武蔵野線使ってさ、普段は武蔵浦和で埼京線に乗り換えるんだけど
その日はなんとなく京浜東北の気分で南浦和まで行くことにしたんだ。
武蔵浦和のドアが閉まって発車した直後だよ。
「お客様にお知らせいたします。ただいま京浜東北線与野駅で人身事故が発生しており(略」
・・・先に言えよ。
いったい何人の人がこの錆びた電車内でそう思ったか分からない。
南浦和に着いてさ、大宮方面のホームで待ってると「大宮方面お急ぎの方は埼京線ご利用ください」って放送ね。
この際赤羽から行こうかと思ったとたん、大船行きが発車してさ、僕はずっと大宮行きを待つ羽目になったわけ。
でもそこで僕は発想の転換ってのをやったんだ。
「そうだ、浦和まで歩けばいいんだ」と。
そうして、蒸し暑い中沿線沿いに歩くわけだよ。
けっこう時間がかかったよ。途中で待ってた大宮行きに抜かされるし。
浦和の手前で、高崎線の電車がストップしてた。
浦和駅に着くとさ、抜かされた大宮行きとストップしてた高崎線の電車がホームにいるんだよ。
ホームには暑い中人が群がってさ、もう歩きつかれてたから高崎線に乗り込んでクーラー浴びて涼んでいたんだ。
- 145 :名無し野電車区:03/06/21 11:46 ID:+T1XVIQB
-
しばらくしたら、運転再開。
京浜東北線とほぼ同時に発車したよ。でも大宮にも同時刻に着くんだよcorega。
まぁそんなことは、長い付き合いで分かりきってるからいいんだけどね。
大宮ホームに着くと、向かい側9番線でまた待つわけさ。
隣の11番線から宇都宮線を期待してたけど、これまた高崎線。なんか空いてたよ。
で、例の遅れてた宇都宮線。
ドア開いてもあんまり人降りなくてさ、そんでホームに隠れていた宇都宮線ユーザーがどっと乗り込んでくるんだよ。
もう車内はインターネット状態。あんなに込んだ電車に乗ったのは、高校時代の京浜東北線西川口駅人身事故以来でさ、
ちょっと感動もんだったよ。
でもさ、浦和まで歩いていて一度も宇都宮線に会わなかったし、
携帯でJR運行情報調べてみると池袋方面も運転見合わせとか言ってるし、
結局埼京線使おうが、京浜東北使おうが、赤羽まで行こうが、歩こうがみんな一緒だったわけだね。
- 146 :名無し野電車区:03/06/21 12:20 ID:LmDgSMWU
- 板老板にデムパ降臨age
- 147 :名無し野電車区:03/06/21 13:12 ID:s2aQSeK/
- >>146
板老氏の板ゆえボロクソに叩かれることはないだろうが、
常磐厨あたりが意味不明なレスするかもな(w
- 148 :119:03/06/21 22:13 ID:RslDt1Lb
- >>118よ、すまなかった
7月号の時刻表買ったらきっちり9月23日までの土日は運行するってさ
- 149 :名無し野電車区:03/06/21 23:01 ID:rqEAq/0v
- >>148
でも夏休みは避けた方がとりあえず無難。
小山始発の鎌倉号も紅葉の前は空いてたけど、シーズンになったらラッシュに。
- 150 :名無し野電車区:03/06/22 00:45 ID:Fhk48oEN
- 宇都宮線にも6ドア車両キボン
- 151 :名無し野電車区:03/06/22 01:08 ID:ZQAB9IWP
- >>150
池袋駅改良工事が終われば増発されるからもう少し我慢汁!
……とは言い切れんな、束だから。
- 152 :名無し野電車区:03/06/22 08:03 ID:1OsoZoly
- 6ドアなんかいらね
- 153 :名無し野電車区:03/06/22 12:24 ID:P1Pn4ksF
- >>151
そのセリフは糞路線埼京線に言ってやってください。
宇都宮線・高崎線に関しては間違いなく増発されますからご安心を
- 154 :名無し野電車区:03/06/22 12:37 ID:C6+nZcIO
- 一時期、4ドアでも叩かれてたんだから…
- 155 :名無し野電車区:03/06/23 02:17 ID:Xvzc4TAz
- E231ってよくパンタ離線でSIVリセットかかるな。
この間、大宮→土呂間で車内真っ暗になってびびったぞ。
1分くらいで復旧したけど。
- 156 :名無し野電車区:03/06/23 11:12 ID:mDxJeTlM
- >>155
そん時は雨だったかい?
- 157 :名無し野電車区:03/06/23 15:36 ID:UyFFBk81
- >>156
晴れですよ。
空転はしてませんでした。
- 158 :名無し野電車区:03/06/23 16:27 ID:U+9QR14O
- >>155
一度も経験無いな
- 159 :名無し野電車区:03/06/23 16:48 ID:suDQJIEg
- 去年の夏に俺も同じ事を経験した。
晴天だったので車内がすぐに蒸し暑くなって(´・ω・`)ショボーン
- 160 :名無し野電車区:03/06/23 20:06 ID:+BnuV7rW
- >>155
それか!
こないだ黒磯に到着するとき停電になったよ。
あぁ、黒磯だから交直切替なんだなと納得した漏れが馬鹿だった。(w
- 161 :150:03/06/23 21:28 ID:ubzaVn3Q
- >>154
冬は4ドア寒い寒い。。。
あいだを取って5ドア車両キボン!
- 162 :名無し野電車区:03/06/23 21:34 ID:HCOA86iz
- さいたま新都心のLED、E231に置き変わった今でも、11両って表示されてる列車がある。
- 163 :名無し野電車区:03/06/23 22:18 ID:VGNXedx7
- >>160
それは黒磯駅構内のセクションインシュレータを通過するための瞬断。
硬直切り替え設備が原因であることは間違いないよ。
- 164 :名無し野電車区:03/06/23 22:29 ID:+BnuV7rW
- >>163
またまたビクーリ!w
直流電車でも交直切替の影響を受けるとは…。
黒磯には数回行ったことがあるがあんなのは初めてで驚いたよ。
E231の電気が1分くらい消えて非常灯だけになっててかなり萌えますた。
- 165 :名無し野電車区:03/06/23 22:34 ID:bobUSFGY
- 自殺予告者発生age
- 166 :名無し野電車区:03/06/24 04:44 ID:jOM2D+yO
-
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ __________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ|
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ <
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
- 167 :名無し野電車区:03/06/24 17:37 ID:Cp1KCaWG
- 快速ときわビーチは115系で運行されそうだと推測してみるテスト
- 168 :名無し野電車区:03/06/24 20:01 ID:5EYHGd8L
- >>167
小田林駅に着くまでにモータが焼けるという罠。
- 169 :名無し野電車区:03/06/24 20:12 ID:0fnaPQjk
- >>130
エフトレの奴より比喩の表現力が豊かな気がする・・・。
それなりに世間が広くなったんだろうか?(ワラ
- 170 :名無し野電車区:03/06/24 20:19 ID:Sz0la1y7
- 日中用として、3ドアの231系があればいいのに。
- 171 :名無し野電車区:03/06/24 22:41 ID:9B0dbTVp
- >>170
4ドアでも15連増やしてくれればそれで(・∀・)イイ!
- 172 :名無し野電車区:03/06/25 01:31 ID:8c3N/P/Z
- 4ドアで、日中と早朝は東武みたいに2ドアにすればイイ!わけないか。。。
>>171
ほんと全部15連にして欲しいよ
15連の電車きてもみんな端の方には乗ろうとしないし。。。
- 173 :名無し野電車区:03/06/25 07:52 ID:bPb2wMZy
- >>172
雀宮駅で下りるヤシはいつも端のほうに乗ってますが?
それとも座席のことかい?
- 174 :名無し野電車区:03/06/25 18:28 ID:IWc40OVd
-
きのう栗橋でE993走ってたよ
- 175 :名無し野電車区:03/06/26 00:07 ID:OcBlyibH
- 7月1日にハイブリッド車の報道公開が宇都宮〜矢板であるらしい…
- 176 :名無し野電車区:03/06/26 01:55 ID:xuXWZQPQ
- >>174
2〜3日前は東大宮操で寝てたな。
- 177 :名無し野電車区:03/06/26 15:03 ID:b4+v9Gqd
- 日中10両でも十分足りてると思うが。下りでも結構空いてるし、上りなんか蓮田辺りまでガラガラだぞ。
高崎線だったらそうだと思うが。ラッシュ時に15両であれば十分。
- 178 :名無し野電車区:03/06/26 16:19 ID:az2rngSS
- >>177
禿堂。日中運用両数は東北高崎は10両統一で良い。
15両は小金井止まりだけで十分。
- 179 :名無し野電車区:03/06/26 16:51 ID:K7RmVVwO
- >>177
小金井で切り離しキボンヌ
- 180 :名無し野電車区:03/06/26 17:40 ID:NtFDR9hY
- >>174
10:20に古河で見た
- 181 :名無し野電車区:03/06/26 20:33 ID:BKqXgNqP
- うたばんあげ
- 182 :名無し野電車区:03/06/26 20:51 ID:99F+vYL2
- 231映ってたね個人的には115がよかったよ。
今日のみたまま993試験走行 土呂958
- 183 :名無し野電車区:03/06/26 22:25 ID:Bs1GjUWc
- >>177
そもそも15両編成いらないからE231への置き換えを早くして本数増やして欲しい
E231にしてもこれ以上の過密運転はむりかな
やっぱり池袋の配線工事終わらないとだめか
ほんとさいたま新都心で見てると大宮ー上野の宇都宮・高崎線はイッパイイッパイって分かるもんね
- 184 :177:03/06/26 23:17 ID:aNw0LkX5
- >>183
>15両編成いらない
それは無理。ラッシュ時は必須。
- 185 :名無し野電車区:03/06/26 23:33 ID:WAsLZfDy
- 6月25日115系の快速の写真が撮れたー。
- 186 :名無し野電車区:03/06/26 23:35 ID:mrjM7TVd
- >>184
じゃ、微妙に11両編成(w
または全国初の編成全て6ドア車両化
- 187 :名無し野電車区:03/06/27 02:09 ID:wredyJj/
- 。゚(゚´Д⊂ もはや近郊列車じゃない・・・
- 188 :名無しの電車区:03/06/27 09:13 ID:5Zc8B+hF
- 板老掲示板の鹿沼市民って何者だ?
- 189 :名無しの電車区:03/06/27 12:50 ID:uGCBl1rf
- >>177
蓮田市民は上野(多くは赤羽)まで勃ってろ、ってことでつか(w
- 190 :名無し野電車区:03/06/27 16:43 ID:6sd20ncQ
- 大宮-土呂間の踏切内で事故の所為で遅れてるねぇ…。
1610大宮発の列車に乗ってますた
- 191 :名無し野電車区:03/06/27 22:38 ID:6MkG1M/3
- 板老掲示板レベル低すぎ…
酒井某も相変わらず
何とかならないものか?
- 192 :名無し野電車区:03/06/27 22:50 ID:ZzJda2jC
- >>189
ニューシャトル
- 193 :名無し野電車区:03/06/27 22:51 ID:RMLB5nos
- ニューシャトル上野延伸祈願上げ
- 194 :名無し野電車区:03/06/27 22:59 ID:46RRlnrt
- まずは埼京線を乗っ取ることからだな。
- 195 :名無し野電車区:03/06/27 23:13 ID:8G4isQdx
- 上野20時45分発の通勤快速はいつもE231系10両なのに
今日は115系11両だった。
- 196 :名無し野電車区:03/06/28 01:18 ID:WUrsHeoH
- ふーん
- 197 :(・∀・)イイ!231系:03/06/28 09:46 ID:9urQeMKN
- 平日上野1545発のラビットに乗ると古河の一番線にEF65牽引コキ編制がとまってるんですけどあれはなに?情報キボン
- 198 :名無し野電車区:03/06/28 12:05 ID:Yio9o3Jh
- フェアーウェイ、停車駅少ない割に全然速くないと分かって鬱
- 199 :名無し野電車区:03/06/28 12:07 ID:Yio9o3Jh
- 連続スマソ
>>195
そういえば漏れも昨日学校の帰りいつもならE231の快速ラビットとすれ違うのに115だったな。
- 200 :名無し野電車区:03/06/28 13:47 ID:dCyA0FLX
- >197
優先順位の低い貨物ならたまに退避してる。11:00am頃に白岡でも貨物が中線にとまってるな。
- 201 :名無し野電車区:03/06/28 17:25 ID:wvphLuwa
- 赤羽-大宮間あたりは高架化してほしいものだ。
- 202 :名無し野電車区:03/06/28 20:57 ID:4rY51u7e
- >>201
ム リ デ ツ
- 203 :名無し野電車区:03/06/28 20:59 ID:dCyA0FLX
- 立体交差が既に完了してるのでもういいだろ。
- 204 :名無し野電車区:03/06/28 21:26 ID:z3sU9/3t
- >>201
浦和駅周辺だけだけど高架になるよ。
よかったね。
- 205 :名無し野電車区:03/06/28 21:29 ID:/N5VfrDy
- 浦和駅高架化して、
何の意味あんの?
- 206 :名無し野電車区:03/06/28 21:44 ID:z3sU9/3t
- マジレスすると、
浦和駅周辺の東西交通路整備のため。
線路を越える道路が貧弱で問題になっているので。
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::2381
- 207 :名無し野電車区:03/06/28 21:46 ID:WUrsHeoH
- >>205
湘南新宿ライソが停車できるようになります。
……やめてほしいんだけど
- 208 :名無し野電車区:03/06/28 22:02 ID:O4mwB2/t
- 湘南新宿ライン止めるなら南浦和に
浦和なんか最近降りた事無いよ
- 209 :名無し野電車区:03/06/28 22:37 ID:vfNWd8wt
- 木目川の陰謀。終。
- 210 :名無し野電車区:03/06/28 22:40 ID:vZ8mg/d5
-
新 快 速 は ま だ か ?
- 211 :名無し野電車区:03/06/29 00:21 ID:GSJKOFLY
-
浦和なんてホームにすらおりたことないよ。
浦和なんて京浜だけ止めれば十分。
- 212 :名無し野電車区:03/06/29 02:42 ID:kZdEJtuS
- 個人的には、
浦和:湘南新宿ライン・京浜東北線が停車
南浦和:東北・高崎線・京浜東北線が停車
南浦和〜池袋・新宿方面:武蔵野線埼京線使え
としたほうが宜しいかと。
出来ればそれぞれ方向別で(出来ないかw)。
- 213 :名無し野電車区:03/06/29 04:03 ID:ZZnOaMsN
- まあここで何を言っても計画は変わらないわけだが。
既に工事も始まっているし。
そもそも貨物線にホームがなかったのがおかしい。
今度の高架工事でやっと正常になる。
- 214 :名無し野電車区:03/06/29 04:51 ID:NqiW0nlV
- >そもそも貨物線にホームがなかったのがおかしい。
そりゃ「貨物線」ですから。(w
線路別ホームが増えたって嬉しくないね。
- 215 :名無し野電車区:03/06/29 07:27 ID:ZZnOaMsN
- >>214
たしかに「貨物線」だからホームはなくて当たり前ですね。
でも上野方面のほとんどの列車は停まるのに、
池袋方面だけどうして各駅も停まらないのだろうという気がしていたのです。
方向別ホームは予算と用地の関係で難しいみたいですね。。。
- 216 :名無し野電車区:03/06/29 14:16 ID:7p9DRA5M
- 昇進が浦和止まるようになったら、うさぎは通過でいいでしょ
- 217 :名無し野電車区:03/06/29 15:54 ID:Rv9qslO5
- 浦和が県庁所在地だった頃は止めてもやむなしと思ってたけど、
今はさいたま〜市になっちゃったし、さいたま〜市の中心駅は
どう考えても新幹線の止まる大宮だし、浦和に傷心ホームを
作るんだったら、さいたま新都心に止めた方がまだマシ(あんまり
影響ないから)。
- 218 :名無し野電車区:03/06/29 16:22 ID:jsecgIN1
- >>212
湘新は南浦和に止めたほうが良くない?
大宮や赤羽での乗換えが軽減されるし。
- 219 :名無し野電車区:03/06/29 17:13 ID:KnvGXi3W
- 湘新が大宮〜赤羽止まらないのはおかしい。
さいたま新都心・与野・北浦和・浦和→池袋方面行く人のことを考えろ。
- 220 :名無し野電車区:03/06/29 22:25 ID:jbzUSdO2
- >>219
でもホーム今はないからね。どうしてもって言うならドアコック引いて(ry
- 221 :名無し野電車区:03/06/29 22:58 ID:60Dqzku3
- 締め切った室内のむさくるしさを解消するためにも浦和停車キボンヌ。
赤羽〜大宮ノンストップはきつい。
特に蒸暑い雨の朝とか酔っぱらい詰め込みの金曜の夜なんて・・
- 222 :名無し野電車区:03/06/29 23:01 ID:mLljwU3j
- また浦和に止まれって土屋がうるさいんだろ〜
まじでうざいな
- 223 :名無し野電車区:03/06/30 00:01 ID:ZrrLknRT
- >>217
意味がわからんよ。
それに新都心なら湘新より、
埼京線の快速を北与野に停めるほうが手っ取り早いかと。
- 224 :名無しでGO!:03/06/30 00:02 ID:zhvgnaaq
- 211系が100km/hくらいで飛ばすと、
床下(台車あたり?)から「・・・・ボゴッ・・ボゴボゴボゴッ・・ボゴッ・ボゴッ・・・」
という物凄い音が出るんだが、いったいどうなってるの?
特にサハに多いような気がする。
- 225 :名無し野電車区:03/06/30 00:06 ID:76Kc6vow
- すまんこのネタ荒れるんだったっけな。専用スレなかったっけ?>浦和停車関連
- 226 :名無し野電車区:03/06/30 00:06 ID:UMCi8KuO
- もまいら今すぐNHK総合見てみるですよ
- 227 :名無し野電車区:03/06/30 01:20 ID:z9sYW/xq
- >226
古きよき時代だねえ
- 228 :神奈州の暇人:03/06/30 08:21 ID:5ZeuN+fq
- >>224
東急9000系もひどい。
- 229 :名無しでGO!:03/06/30 11:59 ID:d/N5jmNX
- >>224
脱線転覆するんじゃないかと思うくらいの音だね。
サハに限らんと思うが。
乗務員とか検査関係部署は気付いてないわけじゃないだろうな。
- 230 :名無し野電車区:03/06/30 18:54 ID:o+hlkCVZ
- >>224
空気バネの空気が抜けてる?
- 231 :名無し野電車区:03/06/30 19:42 ID:apG0TFvK
- >224
連結器の音だろうな。かなりうるさい。
- 232 :名無し野電車区:03/06/30 19:49 ID:SkLZbTe0
- いや、連結器じゃないだろ。
まぁ、連結器もうるさいけど。
- 233 :名無し野電車区:03/06/30 20:10 ID:XxJYAsNW
- 台車にヨーダンパが付いていないせいでは?
そういえば昔は115系なんかは空いているときに台車が蛇行動よく起こしていたな、
初めて体験したときは脱線するのでは、なんて思ったりもしてびっくりした。
最近は起きることが少なくなったようだけど…
- 234 :名無し野電車区:03/06/30 21:43 ID:So25cPNk
- >>224
同意!
俺もあれはなんとかして欲しい
>>233
ヨーダンパって台車と車体を繋いでる部品?
JRでも特急だけはついてるよね
- 235 :名無し野電車区:03/07/01 01:08 ID:TXOywYCe
- 「べコッ!べコッ!」て音?
エアサスが横揺れしてるんでしょ。
- 236 :名無しでGO!:03/07/01 09:28 ID:Xprf9OxG
- >>235
>>「べコッ!べコッ!」て音?
ボルトが緩んで接続部がぶつかり合っているような感じの音。
とは言え、意外と金属的な音には聞こえない。
211以外ではあんなの聞いたことがない。
- 237 :名無し野電車区:03/07/01 14:24 ID:U4vZAuM6
- 遂にさいたまオフ最終決着
【サイタマ】年下男と年下好き女神【大宮】叩き
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1056971505/l50
俺達は躍らされていた。犯人はあいつだった。
参加者の衝撃告白!みんな早く来い!
面倒ですがコピペお願いします
- 238 :名無し野電車区:03/07/01 22:29 ID:QwV/ZNQN
- >>235
牛の音?
- 239 :名無し野電車区:03/07/02 00:50 ID:/gQGmxej
- >>236
山手の205系でもそんな音するけどな。
関節技の効果音みたいな「べゴリ、ゴリ」って音。
共通の部品が悪いんだろうな。
- 240 :名無し野電車区:03/07/02 01:42 ID:GCLCI9ww
- >>224
233も書いていたが、台車蛇行動でまず間違いない。
条件として
1.直線
2.高速域(90km/h以上)
3.T車
って所だろ。
231なら んなこたーないんだが、211系は確かに酷い。
休日ダイヤの日に出勤すると、必ずこの現象に当たって鬱(寝られん)
- 241 :240:03/07/02 01:47 ID:GCLCI9ww
- 追加
乗務員が気づいて指令に連絡しても、スルーされる可能性大
- 242 :名無し野電車区:03/07/02 13:10 ID:osk9ZBtt
- 8101レと8102レの大宮の時刻知らない?
8101レ 71?と8102レ 20??の部分がわからない・・・
今晩元・グラシア こと こがねが上京してくるらしい
- 243 :音速の名無しさん:03/07/02 16:59 ID:eKiNsAYo
- 板老掲示板が荒らされてますなぁ、、、
- 244 :名無し野電車区:03/07/02 20:18 ID:5UxXKc7y
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://sample.caribbeancom.com/carib/index2.htm
- 245 :名無し野電車区:03/07/02 20:23 ID:Gxj/DZmk
- 汚らわしく賤しいダサイタマ南トウホグ塵の溜まり場age
負け組には常に半壊状態の粗悪電車が相応しい!!
- 246 :名無し野電車区:03/07/02 22:34 ID:R3lTfnT6
- 質問でスミマセン
カンテイカイ?とか言う回数券って現在でも存在してますか?
上野−宇都宮間なんですが
JRのホームページにも載ってないもんで。
- 247 :名無し野電車区:03/07/02 22:36 ID:QifXYRYN
- >>246
載ってるよ〜
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=200
- 248 :名無し野電車区:03/07/02 22:36 ID:vaZHiI9/
- >>246
これだべ。
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=200
- 249 :名無し野電車区:03/07/02 22:37 ID:vaZHiI9/
- 負けた・・・鬱線逝ってくる
- 250 :名無し野電車区:03/07/02 22:38 ID:/v8Urfpf
- >>247-248
ケコーン
- 251 :246:03/07/02 22:43 ID:R3lTfnT6
- >>247-248
定期券用新幹線自由席回数券という正式名称あったんですね。
ありがとうございます。助かります。
- 252 :247:03/07/02 23:37 ID:QifXYRYN
- >>248-249
ィ`
>>250
ご祝儀よろ(w
- 253 :名無し野電車区:03/07/02 23:56 ID:/v8Urfpf
- >>252
祝儀だモナ。
_____ __________
___∨_______,,,
/ ∧_∧ ヽ
|::ヽ ( ´∀` ) --|-- ヽ ヽ
|.::::ヽ(∩ へ ,,ミI,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i
ヽ::::i_i (_)_______i_i
- 254 :名無し野電車区:03/07/03 23:10 ID:QvDweAwQ
- 小山にSLとEF65に牽引されてる客車が並んでた
もう夏休みだもんな。
- 255 :********************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************名無し野電車区:03/07/08 14:18 ID:Mso9I3ON
-
- 256 :名無し野電車区:03/07/08 15:57 ID:inqtJp7X
- http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030704.pdf
- 257 :名無し野電車区:03/07/08 19:19 ID:EGYNl2B8
- グリーン車導入記念sage
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030704.pdf
- 258 :名無し野電車区:03/07/08 21:01 ID:M6etw4vH
- 盛り上がってないな。
- 259 :名無し野電車区:03/07/09 01:40 ID:IUiyOiyg
- age
- 260 :名無し野電車区:03/07/09 12:01 ID:bnpEaVvY
- 栗橋駅の上り線ホーム狭いでつ。
- 261 :名無し野電車区:03/07/09 13:24 ID:n/AkmsVW
- 盛ageよう
- 262 :名無し野電車区:03/07/09 17:41 ID:lnCA1xh9
- 東大宮駅のホームの屋根低いです。
グリーン車2階からの眺めはどんなんだろ
- 263 :名無し野電車区:03/07/10 03:31 ID:bVmVPuQb
- 浦和赤羽間の直線区間の上り側にサッポロビールがあるけど。
その辺りに使われてない古い高架が1本本線をまたいでるよね。
あれは何に使ってたの?
撤去しなくちゃ地震で崩れると思う・・・・・・・
- 264 :名無し野電車区:03/07/10 04:01 ID:wCNeE+Q7
- >>263
答え書いてるじゃん(w
- 265 :名無し野電車区:03/07/10 04:15 ID:gZswoCcB
- >>263
西川口川口間ね。
- 266 :名無し野電車区:03/07/10 12:42 ID:bVmVPuQb
- >>264
え?!( ´・ω・)
- 267 :名無し野電車区:03/07/10 15:56 ID:DVBXrshV
-
>>263
ビールの輸送
- 268 :名無し野電車区:03/07/10 17:27 ID:5p/+sLLX
- あれは補強工事して新設した保線基地への入出用に使ってます。
- 269 :名無し野電車区:03/07/10 17:57 ID:uxkosmui
- 以前、サッポロビールのところには20系が2、3両置いてあったね。
仮眠室代わりにでも使ってたの?
- 270 :名無し野電車区:03/07/10 23:35 ID:UD7d5Mb/
- >>270
今はビール園の中に「ゆうづる」のマークつけて保存されてる。
車内とか車両の脇でビールが飲めるYO。
- 271 :名無し野電車区:03/07/11 00:35 ID:9q+ygf3E
- >>270
テールマークのある辺りはすっかり倉庫だけどな。
- 272 :263:03/07/11 03:00 ID:FRdO1jwz
- 成る程ね>サッポロ
この10年ちょいの疑問が解けたわ。流石鉄板だ。
もう1つ質問させてくれ。
さいたま新都心の所、昔広大な空き地だったのは覚えてるんだが
何があったの?車両基地かな。
大宮駅の11番線裏には使われてない線路ばっかりあるし・・・
- 273 :名無し野電車区:03/07/11 10:47 ID:Rc6Dc/fp
- >>272
大宮操車場
- 274 :名無し野電車区:03/07/11 16:55 ID:g9k9H6/7
- あの大宮駅の土地を活用すれば、
もうちょっと利用者に便利な配線に出来るんだろうけどなあ
- 275 :名無し野電車区:03/07/11 20:41 ID:QCKnEf0k
- >292
11番裏の線路は大宮工場が使ってます。あんなに必要ないと思うが。
>294
はげど。けど金がかかりそうだ。
大宮駅南側の工事って何やってんの?
- 276 :名無し野電車区:03/07/11 22:41 ID:8JKx8Jn3
- >>275
人工地盤の工事
http://www.jreast.co.jp/construction/proj04_main.html#16
- 277 :名無し野電車区:03/07/12 02:15 ID:l+3uNSuF
- なんで埼京線はあんな地下に・・・・
12番線以降地上に増設すればよかったのに。
ってこの話題は既出だったりして。
- 278 :名無し野電車区:03/07/12 07:15 ID:rl+3hk1Q
- あれ?part9あんじゃん。
何でpart10が立ってるの?
- 279 :名無し野電車区:03/07/12 18:51 ID:eBnPeQao
- >277
大宮工場の影響で無理だったのでは?
- 280 :名無し野電車区:03/07/12 19:44 ID:n+Er7rr1
- 今日、宇都宮線常務の車掌さんで、かなり気の毒な方がいたよ。
- 281 :名無し野電車区:03/07/12 19:55 ID:9h/Qj5a0
- >>280
どんな車掌?
- 282 :名無し野電車区:03/07/12 20:20 ID:Pr/5Behj
- 宇都宮・高崎線にはじめて115系が投入されたのは何年ですか?また、そのときの配置は小山電車区ですよね?
- 283 :18頃の下り:03/07/12 20:48 ID:n+Er7rr1
- >>281
大宮までキティーさんに付きまとわれる。
→走行中は乗務員室と客室とのガラス越しに、大声で何か話しかけられる。
駅に着き、発メロ鳴らす時など車外に出たときキティーさんも続いて出て
車掌さんに何か話しかけている・・・「宇都宮の…(長いので略)…これを乗務員は嫌っている。」
と車掌さんの前・車内で何度も連呼(何十回も)。
怪我人
→土呂駅を発車して(10キロぐらいまで加速して)すぐ急停車、車内ではちょっとしたパニック。
お詫びのアナウンスの後すぐに発車したが、走行中に車掌室に何かの呼び出し音が鳴り、
次の東大宮で怪我人の処置のため5分ほど停車。怪我人の20代女性は足を引きずってますた。(その時車掌さんはホームを走り回って色々やっていた)
→その後も無線で色々やり取りしてますた。
- 284 :名無し野電車区:03/07/13 00:19 ID:MSxZjEQT
- >>282
昭和38年、小山区は昭和41年開設だから、それまでは新前橋のほかは宇都宮運転所に所属してたらしい。
- 285 :名無し野電車区:03/07/13 10:34 ID:CLecKuzn
- >>282
なるほど、サンクスです。
- 286 :名無し野電車区:03/07/13 10:55 ID:/0E4s3a8
- そーいや数年前、大宮駅下りホームにいつもキティが居たな。
18時頃新聞漁って電車が来ると車掌に声かけてた。
まだ生きてるかな・・・
- 287 :名無し野電車区:03/07/13 13:18 ID:iRif6HP/
- >>275
20ずつずれてるし。
>>274>>275
俺前どっかのスレに、
配線弄るだけで上り上野行きと湘南新宿ライン、
下り高崎線と宇都宮線を、
どちらの方向から来たとしても同時に発着できると書いた。
(もしかしたら消えているかも。)
- 288 :名無し野電車区:03/07/13 15:52 ID:CT1cqQhs
- 浦和には京浜東北だけで十分になんじゃないか?
県庁あるけど。
むしろ南浦和に…
- 289 :名無し野電車区:03/07/13 15:59 ID:d6HZJ8CK
- 最近、蓮田駅でジュースをかける少年がよく発生するようです。
とくに夕方。
情報キボンヌ
- 290 :名無し野電車区:03/07/13 19:01 ID:SdzijNij
- >289
けっこう前から時間を問わずに居るような。。。
あと香具師は各駅に移動します。捕まらないのかな
- 291 :習志野車掌区 ◆cas0khBOes :03/07/13 19:05 ID:h7ewhooh
- >>286
キティ=基地外?
- 292 :名無し野電車区:03/07/13 19:39 ID:skSKHAyr
- >287
janeが調子悪くて・・・。スマソ
- 293 :名無し野電車区:03/07/13 19:44 ID:RRryc/ui
- >>292
ログを捨てて、再取得してみ。
- 294 :名無し野電車区:03/07/13 20:08 ID:StB1524Z
- 武蔵新城駅の駅前でイカを焼いている屋台
から、今日もイカのいい匂いがしてます
- 295 :名無し野電車区:03/07/13 21:36 ID:nK5vK4vy
- 2月位前の下り線で土呂を「トロトロ」とつなげて言った車掌さんは
もう会えないのですか?
- 296 :名無し野電車区:03/07/13 22:16 ID:incLD3Ew
- >289
ジュースをかけるって何に?
- 297 :名無し野電車区:03/07/14 00:22 ID:N2htT7nA
- >>296
ラブ
- 298 :名無し野電車区:03/07/14 00:49 ID:05m40PP9
- >>297
それは掛けるジュースの種類だろ(w
- 299 :名無し野電車区:03/07/14 22:39 ID:kAnQXDGt
- ボンネット特急のホームライナーいつも見かけるんだが、あれってドコの車?
ひたちなんてとっくの昔にあぼだろうし、高崎線から北陸方面に行く特急もなくなったし、
どっかの予備車みたいなもんなの?
にしては東日本でボンネットがどこに配置されてるとかって話もあんまり覚えがないし。
そもそもあの列車はホームライナーのためだけに走ってるんでつか?
ついでに185系のホームライナーは高崎線特急用でいいのかね?
- 300 :名無し野電車区:03/07/14 22:40 ID:ocgBxDNN
- 300ゲッツ
- 301 :名無し野電車区:03/07/14 22:43 ID:kI/8c2Mx
- >>299
金沢総合車両の489系ちなみに急行能登でも使われてるよ
- 302 :名無し野電車区:03/07/14 23:23 ID:kAnQXDGt
- 金沢!? そんなとこから来てるとはビクーリしたよ。
西日本の特急・・・じゃなくて急行が関東でホームライナーやってるってのも面白いね。
つか、この列車って夜しか走ってないのかw
- 303 :名無し野電車区:03/07/15 01:12 ID:mJY+9zbQ
- >>302
早朝に急行能登の上りが(w
- 304 :名無し野電車区:03/07/15 10:55 ID:6Bz3Hn8y
- アボンネット特急がこんな所で使われてるのか・・・
- 305 :名無し:03/07/15 11:59 ID:HcdFhlDf
- 酉は大変だね。
管内だけでなく、倒壊や束のホームライナーにも車両提供してるんだから。
- 306 :山崎 渉:03/07/15 14:18 ID:NUsRcASz
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 307 :名無し野電車区:03/07/15 17:51 ID:mtAKQQvd
- 東海道・快速アクティー
→Activeからの造語? ・・・ 活動的な、積極的な
高崎・快速アーバン
→Urban ・・・ 都会の、都市の
宇都宮・快速ラビット
→Rabbit ・・・ いわずと知れた「うさぎ」
このネーミングのギャップって、何故?
- 308 :名無し野電車区:03/07/15 18:07 ID:6Bz3Hn8y
- ラビット関根
- 309 :名無し野電車区:03/07/15 18:25 ID:rls/UaNR
- >>307
快速→rapid→rabbit→ラビット と思われ
- 310 :名無し野電車区:03/07/15 20:07 ID:HkxaAAhj
- >>307
東北:ラビット・・兎 スイフト・・迅速
高崎:アーバン・・都会の タウン・・街
何故高崎線は都会であることを強調するのか・・
- 311 :名無し野電車区:03/07/15 20:14 ID:lARQLhMy
- >>310
田舎だからw
と言ってみるテスト。
- 312 :名無し野電車区:03/07/15 20:38 ID:gx6jBuLw
- 宇都宮線という名称もかなり田舎でないことを強調しているように思われる。
- 313 :名無し野電車区:03/07/15 21:16 ID:1ZqR2ogr
- シュウマイ餃子ライン
- 314 :名無し野電車区:03/07/15 22:23 ID:TXDfeqkA
- 宇都宮人以外の東京都民・埼玉県民・茨城県民・栃木県民は東北線でも
別に構わないらすぃ。
- 315 :名無し野電車区:03/07/15 22:28 ID:QEGDwWuH
- 尾久駅利用者は何線と呼んで居るんだろうか?
- 316 :名無し野電車区:03/07/15 22:35 ID:/0URRNqu
- 快速列車に名称は不要、「快速」「通勤快速」で充分でしょ?
京浜東北線の「快速」と間違うってのなら、京浜東北側を「区間快速」に変えればよろし。
- 317 :名無し野電車区:03/07/15 23:06 ID:3haf2RkH
- >>308
その芸名は、かなり昔に廃棄処分になっている。
- 318 :名無し野電車区:03/07/15 23:08 ID:gEAx0LdI
- 「きぼう」「日光」「ひでぶ」「はと」「はつかり」「きたかぜ」
- 319 :宇都宮線・東大宮駅(`´):03/07/15 23:16 ID:HPn/dJ+H
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[宇都宮線・東大宮駅(`´)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 320 :名無し野電車区:03/07/15 23:49 ID:kIfuICjh
- >>305
岐阜から名古屋に通勤してる頃、
一日も早く新車に置き換えて欲しくてたまりませんですた。
それが叶わぬうちに東京転勤…
今はさいたまから東京に通勤してまつ。
さあてボンネットがあぼんぬするのと転勤とどっちが先かw
- 321 :名無し野電車区:03/07/16 00:32 ID:oGNq8iKt
- 利根川にかかってる橋はいつごろ架け替えられたの?
いまだに土盛りされてる昔の用地が残ってるっぽいんだけど。
今の老朽化したらその場所使い直すのかな。
そしたらあのカーブで減速しないですむかも。
- 322 :名無し野電車区:03/07/16 00:39 ID:hneLhUtO
- >>321
自分の記憶が正しければ80年〜82年位のはず
- 323 :名無し野電車区:03/07/16 05:20 ID:LyCFxMjI
- 荒川の橋は何時頃でしょうか?
- 324 :名無し野電車区:03/07/16 06:46 ID:s4rGuzDk
- >321
昔の土地は清算事業団が売り払って一部消防署になってる。
架け替えはあと30年はやらないだろう。
- 325 :名無し野電車区:03/07/16 13:38 ID:lpuOJcdm
- >>324
いまだにって書いたけどここ数年乗ってなかったから気づかず(;´Д`)
ググってみたら利根川の橋のデータでてきたYO
ttp://www.ksky.ne.jp/~iizaki/data.htm
- 326 :名無し野電車区:03/07/16 22:36 ID:NBpW9GDQ
- >321
カーブなら古河市内に結構大きいやつがあったような
- 327 :名無し野電車区:03/07/16 22:44 ID:2IH1rOr2
- さいたま市営地下鉄を建設し、JRや私鉄と競合すべき
新大宮 北東さいたま
| /
| /
| /
千林大宮――――大宮―――――――白岡ニュータウン
|
|
さいたま新都心―さいたま裏都心
|
|
浦和
西浦和――南浦和――越谷中央
- 328 :Socket774:03/07/16 22:50 ID:FhRw9YwX
- 岡本真夜とまったり乗りたい路線でつ。
- 329 :名無し野電車区:03/07/16 23:10 ID:TI/vxcd3
- >>327
超長距離路線が紛れ込んでるな(w
- 330 :名無し野電車区:03/07/17 01:12 ID:/YfbIPy3
- >>327
なぜ白岡ニュータウンまでという微妙に中途半端な路線があるのか小1時間(以下略
っつーかさいたま市を超えすぎ。
- 331 :名無し野電車区:03/07/17 01:36 ID:R9+Pyzmj
- さいたま裏都心って南銀のことでつか?
- 332 :名無し野電車区:03/07/17 01:43 ID:p0/k8QxK
- >>331
やはりそうであったか
- 333 :名無し野電車区:03/07/17 02:04 ID:ncKAVcx9
- >>331
わろた。
といいつつ懐かしい...スーパーマンで毎日遊んだ日々(w
- 334 :名無し野電車区:03/07/17 17:34 ID:PilJAMHq
- Part9age
- 335 :名無し野電車区:03/07/18 01:12 ID:qEavgCDN
- さいたま地下鉄構想
北さいたま さいたま畑
| /
(谷町線・文の里 | /
まで載り入れ ) | /
千林大宮――――大宮―――――――東武動物公園(東武伊勢崎線、浅草まで乗り入れ)
| |
| |
阪急大宮―さいたま新都心―さいたま裏都心 ―さいたま西公営住宅
| |
| |
| 浦和――浦和美園――春日部―川島―― 千林大宮―阪急大宮―さいたま新都心
西浦和――南浦和 | 大宮間は「さいたま環状線」
| | 南浦和―さいたま農村間は「都心南北線」
| 茂木 大宮―さいたま農村間はワンマン前降り後ろ乗り
| |
| |
阿波大宮――串本―多気―武豊―西鹿島―桃原台――常陸大宮(水郡線、常陸太子まで乗り入れ)
さいたま市交車両構想
特急車
クハ モハ サロ サロ モハ サハ サハ モハ モロ クハ+クモハ サロ サハ クモハ
←文の里 →東武浅草
通勤型(電化区間は電車、非電化区間は気動車に両対応)
クハ キモハ キモハ クハ+クハ キモハ キモハ クハ
←千林大宮 常陸大宮→
- 336 :名無し野電車区:03/07/18 18:11 ID:CpV+Df9V
- >>336赤字間違いなし(w
- 337 :名無し野電車区:03/07/18 18:13 ID:HZZNIk69
- >337
なにが?
- 338 :名無し野電車区:03/07/18 18:24 ID:6L+0RWb1
- 鬱飲み屋は、ただで入れることは
できますか?
- 339 :名無し野電車区:03/07/18 18:39 ID:lYqQipcN
- 大宮と赤羽でスカ色非ユニット窓の113系1000番台見た。
- 340 :名無し野電車区:03/07/18 18:43 ID:yBoPMQRl
- 自己レスで1000を目指すスレはここでつか?
- 341 :名無し野電車区:03/07/18 21:03 ID:WEecrJxN
- >>339
大宮工場出場車?
- 342 :名無し野電車区:03/07/18 23:09 ID:WEecrJxN
- 宇都宮線 23時05分頃 運転見合わせ 2003年07月18日
宇都宮線は、23時05分頃 東大宮〜蓮田駅間で発生した踏切事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
- 343 :名無し野電車区:03/07/18 23:32 ID:83SUOsYW
- 踏切事故の当該は683Mの模様
- 344 :名無し野電車区:03/07/18 23:33 ID:mF8hnfIL
-
あげ
- 345 :名無し野電車区:03/07/18 23:36 ID:mF8hnfIL
- 負傷者なしの模様。
運転再開のメドたたず。
当該の列車はドアコック扱いで旅客を下ろす模様。
現場は前口公園の前のNO.24下蓮田踏切。
- 346 :名無し野電車区:03/07/18 23:38 ID:mF8hnfIL
- 当該列車は故障。
- 347 :矢切:03/07/18 23:39 ID:MUZZYjAl
- 終電延長の場合の青春フリーパスの手続きを開示せよ。
- 348 :名無し野電車区:03/07/18 23:40 ID:mF8hnfIL
- 当該列車は満員。
パン降下で室内灯、冷房はOFF。
- 349 :名無し野電車区:03/07/18 23:41 ID:mF8hnfIL
- 今日中の復旧は無理でしょうな。
- 350 :名無し野電車区:03/07/18 23:42 ID:V7BiJSMo
- 踏切事故 (・∀・)ヤッテクレル!
- 351 :名無し野電車区:03/07/18 23:42 ID:mF8hnfIL
- みんな長崎の方に行っちゃってるのか?
- 352 :名無し野電車区:03/07/18 23:44 ID:qEavgCDN
- 束の社員も九州のニュースを見て仕事忘れているよ
- 353 :名無し野電車区:03/07/18 23:46 ID:mF8hnfIL
- パンタ下がらないよ〜。
- 354 :名無し野電車区:03/07/18 23:48 ID:mF8hnfIL
- ってか、漏れの家現場まで500m。
デジカメ持ってないや。
当該は211系10B。
- 355 :名無し野電車区:03/07/18 23:50 ID:mF8hnfIL
- ドアコック扱ってお客が降りますた。
- 356 :名無し野電車区:03/07/18 23:51 ID:mF8hnfIL
- 救急隊が搬送。
- 357 :名無し野電車区:03/07/18 23:58 ID:mF8hnfIL
- 気持ち悪いお客さま
- 358 :名無し野電車区:03/07/19 00:06 ID:vrjL5JEN
- こういうときに211の先頭車がクモハになってるのが役に立つわけか
- 359 :名無し野電車区:03/07/19 00:07 ID:Cbfp8aWC
- 現場
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/07.149&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/58/14.534&size=500,500
- 360 :名無し野電車区:03/07/19 00:08 ID:Cbfp8aWC
- 乗客が降りてしまったため、旅客救済中。
- 361 :名無し野電車区:03/07/19 00:09 ID:f49FJGKW
- 車内の客も車外→線路外に誘導するらしい
- 362 :名無し野電車区:03/07/19 00:22 ID:pJTDjFk/
- DQN車と衝突したのか?
- 363 :名無し野電車区:03/07/19 00:23 ID:Cbfp8aWC
- >>362
乗用車。
- 364 :名無し野電車区:03/07/19 00:47 ID:Cbfp8aWC
- 前5両が死んだので、後ろの5両で推進運転するみたいですよ。
- 365 :名無し野電車区:03/07/19 00:54 ID:NF2tiLk5
- >>364
とりあえず蓮田の中線に収容か?
- 366 :名無し野電車区:03/07/19 00:56 ID:Cbfp8aWC
- >>365
中線は無通告で1本埋まってるような気がするんだけど。
当該列車まもなく発車だとさ。
- 367 :名無し野電車区:03/07/19 01:01 ID:43/UnEh6
- なんかすげーな。
リアルタイムか?w
- 368 :名無し野電車区:03/07/19 01:02 ID:Cbfp8aWC
- 安全確認後、蓮田駅中線停車中692Mが発車。
そこに故障した当該683Mを収容ですってよ。
- 369 :名無し野電車区:03/07/19 01:06 ID:pIfcMtSg
- 人と衝撃?車と衝撃?
- 370 :名無し野電車区:03/07/19 01:08 ID:/OgI0kYH
- 代行タクシーでご帰宅中。
- 371 :名無し野電車区:03/07/19 01:08 ID:Cbfp8aWC
- >>369
乗用車と衝撃。
負傷者なし。
- 372 :名無し野電車区:03/07/19 01:10 ID:Cbfp8aWC
- 懐かしの「ウヒョー現象」
↓の 442 から物語は始まります。
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721138.html
- 373 :365:03/07/19 01:19 ID:cvsCDn3f
- >>368
なるほどね。
でも朝(って言っても北斗星が上って来る前)までに移動しないと
また混乱の元になりかねないな。
帰宅が遅くなってしまった方お疲れ様です。
- 374 :名無し野電車区:03/07/19 01:21 ID:Cbfp8aWC
- 安全確認は取れたけどまだ動いてません。
- 375 :名無し野電車区:03/07/19 01:22 ID:Cbfp8aWC
- 1:23 692M蓮田駅中線での抑止解除。
- 376 :名無し野電車区:03/07/19 01:28 ID:Cbfp8aWC
- 1:29 692M運転再開だとさ。
- 377 :名無し野電車区:03/07/19 01:33 ID:Cbfp8aWC
- 1:33 683M推進運転で運転再開。(2M8T)
- 378 :名無し野電車区:03/07/19 01:35 ID:Y/lxvVhc
- ID:Cbfp8aWC
無線聞いてパピコしてるのでは?
- 379 :名無し野電車区:03/07/19 01:39 ID:Cbfp8aWC
- すごいモーター音を立ててNo.26の鴻巣街道踏切に接近しています。<683M
- 380 :名無し野電車区:03/07/19 01:51 ID:ai9+v2Yf
- ID:Cbfp8aWC
は
>>378
に、無線傍受パピコしたと言われ実況中継したと思われ
以後パピコ汁のか?
- 381 :名無し野電車区:03/07/19 01:52 ID:FZNzJ3Vo
- 俺も聞いてるんだけど、実況しようか?
- 382 :名無し野電車区:03/07/19 01:56 ID:FZNzJ3Vo
- でも、既に祭りは終わってしまったようだ。
- 383 :名無し野電車区:03/07/19 01:58 ID:3gnD0uK/
- 指令番号105号
- 384 :名無し野電車区:03/07/19 01:59 ID:FZNzJ3Vo
- >>383
むむむっ!
- 385 :名無し野電車区:03/07/19 02:00 ID:5JbkCeWH
- で、下り電車にこれから乗れるの?
大宮にいるんだけど。
- 386 :名無し野電車区:03/07/19 02:01 ID:FZNzJ3Vo
- >>385
順次抑止解除、運転再開してますよ。
- 387 :名無し野電車区:03/07/19 02:02 ID:5JbkCeWH
- >>386
じゃあ、下り終電発車しちゃったか・・・
- 388 :名無し野電車区:03/07/19 02:03 ID:FZNzJ3Vo
- >>387
全体的に130分近く遅れてますよ。
今すぐ行けば間に合うと思われ。
- 389 :383系!:03/07/19 02:04 ID:3gnD0uK/
- >>384
かもめの方に夢中で宇都宮線の事故は、ついさっき知り東鉄指令傍受中です。
- 390 :名無し野電車区:03/07/19 02:05 ID:5JbkCeWH
- >>388
ありがと。
始発までマンガ喫茶にいるつもりだったが、駅行ってみるわ。
- 391 :名無し野電車区:03/07/19 02:08 ID:FZNzJ3Vo
- >>389
踏切事故があったのとテレビで長崎の事故のこと
やり始めたのって同じ時間帯だったものね。
- 392 :名無し野電車区:03/07/19 02:12 ID:FZNzJ3Vo
- >>390
2:15大宮発の下り電車があるよ。
- 393 :名無し野電車区:03/07/19 02:19 ID:AMOITEuz
- 救済臨ってあるんですか?
- 394 :383:03/07/19 02:21 ID:3gnD0uK/
- >>391
漏れ、最寄駅が蓮○駅。事故現場も案外近かったりする…。
明日(日付的には今日)、秋葉原に逝く用があるので電車の中から現場見てみよっ。
かもめの事故or宇都宮線踏み切り事故で、つくづく思た…
「 先 頭 車 に 乗 る の は 怖 い な … 」
鉄ヲタの習性で、乗るのは何時も「ク」の付く車両でつ。。。
- 395 :名無し野電車区:03/07/19 02:21 ID:KhU4j4p6
- 明日の関西への影響はありますか?彦根から草津まで用事があるのですが・・・
- 396 :名無し野電車区:03/07/19 02:24 ID:FZNzJ3Vo
- >>393
京浜東北線の最終が宇都宮線の上りの最終電車に接続して
65分遅れで大宮を発車しました。
- 397 :名無し野電車区:03/07/19 02:25 ID:whDH6uDJ
- 170分遅れで到着しました。ああ眠い。
- 398 :名無し野電車区:03/07/19 02:26 ID:FZNzJ3Vo
- >>397
乙カレー
- 399 :名無し野電車区:03/07/19 02:27 ID:KhU4j4p6
- 終夜運転か・・・
高槻市にいるがまだ大宮から電車来るのかな?
- 400 :名無し野電車区:03/07/19 02:49 ID:PZ2b4sN1
- 終夜運転なの?
大宮の漫喫からなんだけど、下り、乗れるかな。
布団でねたいよぅ。
- 401 :間々田利用者:03/07/19 02:58 ID:8nYNzfeu
- 3時間遅れでようやく帰宅。
前回の架線ブチ切れ騒動の時も居合わせたけど、
これからも半年に一回は祭りが起こるのかなあ...
- 402 :名無し野電車区:03/07/19 03:04 ID:pIfcMtSg
- 祭に遭遇してみたい。。。
- 403 :名無し野電車区:03/07/19 03:15 ID:sHEIsk0V
- >>399
2点。
- 404 :名無し野電車区:03/07/19 03:24 ID:kJhKg/ei
- >>399
桂止まりです。
- 405 :名無し野電車区:03/07/19 03:24 ID:FZNzJ3Vo
- 現在も蓮田中線。
683M→回9684M(蓮田―大宮 制限15km/h)
大宮折り返し
回9684M→回9685M(大宮―東大宮操 ※推進運転)
- 406 :名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/07/19 03:25 ID:dWbLTORp
- >>399
放置ネタだが、2人からレス貰えてよかったねw
- 407 :名無し野電車区:03/07/19 03:28 ID:kJhKg/ei
- >>406
3人目・・・
- 408 :名無し野電車区:03/07/19 03:32 ID:hWUmoIYR
- 今ヒガハスを故障車が上っていった
- 409 :383:03/07/19 03:33 ID:1gEwN0fR
- 目が覚めちっまって眠れません。
浜松町の西瓜祭りに参加するなら都合がイイが、今回はパス…。
じゃ〜漏れもっ
>>399
山田くぅ〜ん座布d全部持って逝って(・∀・)イイ!!!よぉ〜
- 410 :383:03/07/19 03:35 ID:1gEwN0fR
- >>409
あれっ?IDが変わっちまったゾ!
- 411 :名無し野電車区:03/07/19 03:37 ID:FZNzJ3Vo
- 3:25に運転再開したみたいです。
大宮まで40分くらいかかるのかいな・・・。
まだ蓮田〜東大宮の間。
- 412 :383:03/07/19 03:42 ID:1gEwN0fR
- 制限15km/h…踏切で待たされたら…。
- 413 :名無し野電車区:03/07/19 03:47 ID:FZNzJ3Vo
- >>412
ママチャリの速さくらいだね。
事故現場はNO.23の踏切だってよ。
そこから10m車を引きずったそうな。
停止位置がNO.24だと。
乗用車のドライバーは相当な損害賠償を請求される予感!
- 414 :383:03/07/19 03:54 ID:1gEwN0fR
- >>413
NO.23の踏切だと現場は↓ココ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/55.913&scl=20000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/57/54.788&size=500,500&
撮り鉄には有名な場所ですね。漏れも、この踏切よくクルマで通ります。
10m引きずられたクルマの車種は何なんでしょうね?
- 415 :常マト ◆09LXtRStC. :03/07/19 07:52 ID:DQudv2/l
- 事故車。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20030719075035.jpg
- 416 :名無し野電車区:03/07/19 08:39 ID:Uk66F55x
- 昨日あの電車に乗ってたんだけど、あまりに遅いんでタクシーで帰ったんだけど
これってお金ってJRに請求できるのかな?
一応遅延証明はもらってあるんだけど・・・
無理かな〜・・・
- 417 :名無し野電車区:03/07/19 11:42 ID:pIfcMtSg
- >>415
幌が。。。
自動車はちゃんと任意保険に入ってたのかなぁー。
- 418 :名無し野電車区:03/07/19 12:02 ID:Cbxo5ZhG
- >417
対物2000万ぐらいじゃ効かないよ。
- 419 :名無し野電車区:03/07/19 12:39 ID:evjLe70z
- >>416
鉄板にくる香具師がこんな事も知らないとは
JRに請求してもまず金は貰えない。
請求するなら乗用車の運転手だろ
- 420 :名無し野電車区:03/07/19 14:23 ID:FZNzJ3Vo
- >>414
そこはNO.21
- 421 :名無し野電車区:03/07/19 14:24 ID:FZNzJ3Vo
- じゃなくて22か。
- 422 :名無し野電車区:03/07/19 14:44 ID:OG9REysw
- >>420-421
No.21
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/48.502&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/57/42.187&size=400,400
No.22
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/55.673&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/57/54.853&size=400,400
No.23(このへん)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/03.881&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/58/08.818&size=400,400
No.24
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/07.149&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/58/14.793&size=400,400
No.25(消滅)
No.26
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/13.126&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/58/24.926&size=400,400
No.27
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/39/18.068&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/58/33.045&size=400,400
だった気がする。
- 423 :名無し野電車区:03/07/19 14:48 ID:KhU4j4p6
- 大宮って地下なのに自動車走ってるんだね
- 424 :名無し野電車区:03/07/19 16:40 ID:FEQ6dmmb
- 今回の事故ってPB押されなかったの?
間に合わなくてあぼーん?
- 425 :383:03/07/19 23:09 ID:gEsvuxRs
- >>420-422
フォローさんくすです。漏れが>>414で紹介した踏切はNO.22の誤りですた。
で、今日宇都宮線に乗り(餅先頭車カブリツキ)NO.23踏切を見てみましたが
事故の形跡は見当たりませんですた。NO.23踏切は幅員の狭い踏切なので
クルマが落輪して身動きできない所へ211系が衝突したのでしょうか…?
- 426 :名無し野電車区:03/07/20 02:42 ID:2YOdiDGu
- >>415
マターリと事故車にいる香具師、何しているんだ?
- 427 :名無し野電車区:03/07/20 04:42 ID:FHUJ4m7t
- >>426
検査掛
- 428 :名無し野電車区:03/07/21 08:01 ID:R8kZk0H4
-
- 429 :名無し野電車区:03/07/21 15:52 ID:4bDcXaKf
- 210 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/07/21 14:27 ID:2ooZm19E
上野ー尾久ー赤羽ー浦和ーさいたま新都心ー大宮
- 430 :名無し野電車区:03/07/21 17:24 ID:VQ6NY3eS
- スーパービュー踊り子の乗車率ってどんなもんだろ?
- 431 :名無し野電車区:03/07/21 17:38 ID:5zt6997m
- >>430
なぜここで聞く?
- 432 :430:03/07/21 19:28 ID:VQ6NY3eS
- 宇都宮発の臨時のことを言ったんだが。
- 433 :名無し野電車区:03/07/21 21:02 ID:CZG09F0z
- 先日、宇都宮線から武蔵野線に乗り換えたんだが、
やっぱ南浦和乗り換えって抵抗でかいわ…。面倒くさすぎ。
一方最近は浦和で仕事という日も時々あって、
意外と浦和での乗降数がかなり多いことに驚かされる。
乗り換えのために降りる人も多いが、やはりそれ以上に浦和が目的地の人が多い。
浦和と南浦和、両方止まって欲しいとは思わないが、、、
はっきり言ってしまうと、武蔵野線が南浦和ではなく浦和に来いと。
なんだって中電止まらない南浦和通るようにしたんだか、全く理解不能なんだが。
しかもこの武蔵野線、船橋や松戸、国分寺などでも同じ過ちを犯している始末。
一体どんなDQNが路線計画を立てたんだか、顔が見てみたいもんだ。
- 434 :名無し野電車区:03/07/21 21:31 ID:PbvIfrJ/
- もともと貨物線として計画されたので仕方ないと思われ。
旅客営業をしないことが前提だったから、市街地を避けて幹線とのジャンクションを
設定したのだとか。。。
市街地や繁華街を通したら、立ち退きその他で膨大な費用がかかるからね。
もっともその後、武蔵野線が旅客線としても機能したことを考えると、設計者に
先見の明が無かったことも確かなのだが。。。
- 435 :名無し野電車区:03/07/22 01:28 ID:O/wylUHn
- 快速武蔵野号を使おう
- 436 :名無し野電車区:03/07/22 02:02 ID:9lHg7mVy
- 武蔵野線は3流路線と利用者が自覚すべし。
- 437 :名無し野電車区:03/07/22 02:33 ID:gxlDtCnp
- >>433
リア厨or消は半年ROMってからカキコしろヴォケ
- 438 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 439 :名無し野電車区:03/07/22 13:53 ID:9Q6hZbuY
- またまたバイクと衝突、脱線ですよ!
- 440 :名無し野電車区:03/07/22 14:08 ID:9Q6hZbuY
- バイクで直前横断したのか?かなりのDQNだな。乗ってた香具師はあぼーんか?
- 441 :名無し野電車区:03/07/22 14:18 ID:8VbTAWFt
- >>439
どこどこ?
- 442 :名無し野電車区:03/07/22 14:34 ID:9Q6hZbuY
- >>441
751M?那須塩原手前の踏切。
先頭車の第一台車の1部?が脱線。右に傾いてる模様。
- 443 :名無し野電車区:03/07/22 14:45 ID:/skZuGoI
- E231?
- 444 :名無し野電車区:03/07/22 15:02 ID:9Q6hZbuY
- 復旧作業開始時刻は早くて17時30分w
- 445 :名無し野電車区:03/07/22 15:24 ID:qxMNWsoz
- 宇都宮線どうなった?
- 446 :名無し野電車区:03/07/22 15:29 ID:ILZz587u
- バイクごときで脱線かよ!
- 447 :名無し野電車区:03/07/22 15:32 ID:ILZz587u
- 脱線事故で1人死亡 電車と衝突のバイクの男性
【14:57】 栃木県警によると、JR東北線の踏切脱線事故で、
電車と衝突したバイクの男性が死亡した。
- 448 :名無し野電車区:03/07/22 15:35 ID:9Q6hZbuY
- 113ってヨ並みのスカート装備してましたっけ?
ヨだったらバイクくらいの大きさなら巻き込まないと思うのだが・・
- 449 :名無し野電車区:03/07/22 15:38 ID:9Q6hZbuY
- >>447
やはりあぼーんか。救出完了が15:15だからなー
派手に巻き込まれた&113の悪寒。
- 450 :名無し野電車区:03/07/22 15:38 ID:9Q6hZbuY
- すまん
○115
×113
- 451 :名無し野電車区:03/07/22 15:44 ID:W57T1Fpt
- テレビでやってたけどE231だったよ。
- 452 :名無し野電車区:03/07/22 15:52 ID:9Amy5Amb
- 北斗星1号常磐迂回
カシオペア日本海迂回ケテーイ
キタ━━(゚∀゚)━━!
- 453 :名無し野電車区:03/07/22 15:55 ID:ScoBgpJC
- 踏切事故か フッ
- 454 :名無し野電車区:03/07/22 16:33 ID:rR2yXlrj
- 今、Maxやまびこ60号に乗ってるけど事故現場見えるかな??
- 455 :名無し野電車区:03/07/22 16:51 ID:0OFxUem1
- 事故車は231だよ!115なんて書いてあるやつはアホォだ
- 456 :名無し野電車区:03/07/22 16:53 ID:8wk8PXkr
- >>455
そう思い込んでるあんたも同類w
- 457 :名無し野電車区:03/07/22 16:55 ID:8wk8PXkr
- あ↑のは後半部分に対してだから。
当該はヨで間違いない。
- 458 :名無し野電車区:03/07/22 18:10 ID:ILZz587u
- NHKキタ━(゚∀゚)━!
- 459 :名無し野電車区:03/07/22 18:11 ID:ScoBgpJC
- >>458
THX! ミターーーーー
- 460 :名無し野電車区:03/07/22 18:12 ID:jdZA1SVI
- 高崎、常磐に迂回か、大変だな。
- 461 :名無し野電車区:03/07/22 18:13 ID:jdZA1SVI
- とちぎテレビでも見たが、バス代行だもんな。
- 462 :名無し野電車区:03/07/22 18:16 ID:8hATkYSn
- 関連スレ大賑わい
- 463 :名無し野電車区:03/07/22 18:18 ID:ktkRia2x
- ttp://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1058865287/img.news.yahoo.co.jp/images/20030722/kyodo/20030722-00000133-kyodo-soci-thum-000.jpg
- 464 :名無し野電車区:03/07/22 18:20 ID:+eBVms3/
- 事故編成は小山区231系1000番代U2編成
…付属編成のトップナンバーではないか!
- 465 :習志野車掌区 ◆H4K8IEaSp2 :03/07/22 18:20 ID:MMcMvuJN
- http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1058865442/l50
なんて立っているが・・・。
- 466 :名無し野電車区:03/07/22 18:21 ID:/UALePHJ
- トップ編成はさっさと歯医者に汁!
- 467 :名無し野電車区:03/07/22 18:23 ID:Xb9KSRMr
- なんでバイクごときで脱線するのか不思議だ。
これでスピードが出ていたらかもめのようになっていたのではないかと
まあ、それはいいとして常磐迂回の北斗星1号、高崎線迂回のカシオペアの
乗客よ、羨まし過ぎるぞ
- 468 :名無し野電車区:03/07/22 18:34 ID:/skZuGoI
- >>467
軽いからな・・
- 469 :名無し野電車区:03/07/22 19:04 ID:C0EkBoyp
- ただいま、上り代行バスの車内です。黒磯では待たずに乗れましたがそれでも矢板まで1時間以上かかるらしいです・・・。
- 470 :名無し野電車区:03/07/22 19:15 ID:GIwgYLC5
- 旅客一斉放送より・・・
脱線した車両を線路に乗せる作業は終了の模様。
今後は線路、車両の点検を実施。完全復旧は22:00頃を予定。
- 471 :名無し野電車区:03/07/22 19:46 ID:nY4cKHl7
- 脱線怖い、矢板から夜道を帰れない(つдT)
- 472 :名無し野電車区:03/07/22 19:46 ID:oGoudOEU
- http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline787794.html
動画あり。時間が立つとリンク切れするかも
- 473 :名無し野電車区:03/07/22 19:56 ID:NcPi+Zc6
- 新幹線振替輸送になってるのか?
- 474 :名無し野電車区:03/07/22 19:58 ID:T99AZadc
- >>452
(・∀・)イイ!!
- 475 :名無し野電車区:03/07/22 20:00 ID:CeL3a6bF
- 軽いといっても何十トンあると思ってるんだ・・・。
- 476 :名無し野電車区:03/07/22 20:50 ID:0jNIWetq
- 束HPの情報では21:30頃には復旧の模様
- 477 :名無し野電車区:03/07/22 21:51 ID:9Amy5Amb
- 久喜を21:45位に通過する下り貨物、
前までEF65だったのに今日は金太郎(形式忘れた)で来た。
運用変わったのかな?
いつもと同じくコキ20両だったけど。
- 478 :名無し野電車区:03/07/22 22:31 ID:HkJyaY/H
- 今、宇都宮線って貨物バシバシ走ってない?。@沿線住民
- 479 :名無し野電車区:03/07/22 23:09 ID:1B+1bwg3
- >>478
こんな状況だしね。。
ttp://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html
- 480 :名無し野電車区:03/07/22 23:31 ID:47QCjrNa
- >>479
13時間以上遅れる列車があるようだ。ウテシさんも大変だ。
しかしこの列車途中までは9時間弱の遅れだったりするんだけど…
- 481 :名無し野電車区:03/07/23 01:21 ID:rlPZimT4
- >>467
>なんでバイクごときで脱線するのか不思議だ。
アフォですか?
かもめが脱線した石が50キロ云々と言われてるのに
まずは単車の乾燥重量を調べてからそういう事は言え。
因みに驚異的軽さと言われるちょいのりが約40キロだから。
- 482 :名無し野電車区:03/07/23 11:12 ID:3jmm2mbj
- 重量よりも形だと思うが・・
バイクってそう簡単に車体の下に入り込むのか?
新形スカートだったらどうなんだろ??
- 483 :名無し野電車区:03/07/23 18:24 ID:LL++Rh4o
- 保守あげ
- 484 :名無しの電車区:03/07/23 18:56 ID:7USzGJ7h
- 板老掲示板に、朝の始発電車に乗っても
会社に遅刻する香具師登場
- 485 :名無し:03/07/24 11:49 ID:ySG1Mvxu
- 485げっと
- 486 :名無し野電車区:03/07/24 22:23 ID:WIQQKzkN
- 今朝、「回送」の幕で爆走して下っていく115系(11連・どう見たって暫らく留置されていた車両)を見かけたんだけど
やっぱりヨ231の運用を1本代替するためなのかなぁ。
- 487 :名無し野電車区:03/07/24 23:21 ID:LPrCO0sl
- 臨時とはいえ、スーパービュー踊り子号が久喜に止まるたぁ、ずいぶんと安くなったもんだなぁ。
- 488 :名無し野電車区:03/07/25 05:18 ID:VV8eFmk/
- 古河駅に乗車位置ステッカーがあった>SVO
- 489 :名無し野電車区:03/07/26 00:41 ID:8mE6reQC
- 誰が喜ぶんだろうか?>SVO@宇都宮線
- 490 :名無し野電車区:03/07/26 01:12 ID:DtZpf2ke
- >>489
もちろんヲタだけです(w
- 491 :名無し野電車区:03/07/26 01:28 ID:JO8+b7dC
- SVOより185系使用の普通の踊り子が欲しい・・・。
- 492 :名無し野電車区:03/07/26 01:47 ID:JYjAX3gy
- 北斗星、止まってるね。
- 493 :名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/07/26 01:51 ID:iZQ2CIZ4
- 今晩は北も西も大変だ。
- 494 :名無し野電車区:03/07/26 20:22 ID:/MNvPk0D
- >>493
酉では何が?
- 495 :名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/07/26 20:42 ID:iZQ2CIZ4
- >>494
酉ではなくて西方面ってこと。静岡地方の大雨でながらを始めとする夜行列車が
散々でした。回復運転が凄かったらしい。
- 496 :名無し野電車区:03/07/26 23:26 ID:wUXeN0fb
- 今夜も東北・北海道方面の夜行と貨物は大変だ。
夜行列車の中の人も大変だ。
- 497 :名無し野電車区:03/07/27 11:57 ID:0EmgA0d6
- ちょっと話は古いと思うが、
ヨ231にG車2両付けるけど、あまったサハ2両どうすんだ?
- 498 :名無し野電車区:03/07/27 12:16 ID:FHrxuTtK
- 賞味期限があるみたいだからお早めに
http://www2.odn.ne.jp/rj/topics/index.html
- 499 :名無し野電車区:03/07/27 12:53 ID:uVsNUvT5
- ホワイトジーンズ美少女の下痢便噴水。
- 500 :名無し野電車区:03/07/27 12:54 ID:SyOKRpon
- >>497
G車スレの情報では東海道線用に組み込むらしいが。
- 501 :名無し野電車区:03/07/28 16:25 ID:sOP/k4pv
- さっき北斗星用と思われるEF81+ブルトレが上野方に回送されてた。
地震で抑止されたのかな。
- 502 :名無し野電車区:03/07/28 17:02 ID:qJZzJFBn
- ATOS関係は今どうなってるの?
- 503 :名無し野電車区:03/07/29 09:23 ID:StOSjff+
-
保守ageしゅる。
- 504 :名無し野電車区:03/07/30 10:13 ID:FH3Ksl0s
- http://www.city.koga.ibaraki.jp/event/event7/2003/hanabi2003.htm
- 505 :名無し野電車区:03/07/31 00:36 ID:yqbmoczY
- ガイシュツだったらごめんなさい。
8/7.8夜に大宮→小金井で「快速彩野」運転
大宮20:00発で小金井21:04着
久喜,栗橋,古河,小山停車
指定券+定期券でも乗れる
どういう目的の列車なのかは不明
ライナー需要の調査か?平日は暇してる車両だからね
(小山駅のポスターより)
- 506 :名無し野電車区:03/07/31 00:42 ID:00ccAoSp
- >>505
何故に栗橋に停まるのかと(以下略
- 507 :名無し野電車区:03/07/31 15:39 ID:3XJjlOyn
- 「古河駅」名称存続に一安心w
- 508 :名無し野電車区:03/07/31 20:04 ID:XcRoGbTZ
- >507
改称の動きなんかあったの?
- 509 :名無し野電車区:03/07/31 20:45 ID:0o31Kb/4
- >>507は古河・総和・三和の合併協議会が解散したことを言ってるんだろ。
まあ合併して市の名称が変わっても駅名は変わらないのが通例だがな。
ex.大宮駅(大宮市->さいたま市)
- 510 :名無し野電車区:03/07/31 22:35 ID:NKo6SaeF
- >>509
平→いわき
- 511 :名無し野電車区:03/08/01 00:27 ID:TZy2aumw
- >>510
改称に億単位の金がかかったそうで。
- 512 :名無し野電車区:03/08/01 00:30 ID:DUEfcuwQ
- 昔、快速「タウン」て走ってなかった?
- 513 :名無し野電車区:03/08/01 01:10 ID:xgebA+1g
- >505
確かに設定目的がはっきりしてないな?
- 514 :久喜駅最高☆:03/08/01 01:37 ID:z4PcMQgf
- 宇都宮線は上野〜古河間の中距離輸送で十分!古河止まり・始発の15両編成を作って上野〜古河間でピストン輸送して混雑緩和をして欲しい。古河から先、宇都宮方面へは古河駅で5両か10両編成の電車が接続をすればいいと思う。実際に久喜から先の利用者は少ない。
- 515 :名無し野電車区:03/08/01 01:52 ID:ViusYjPm
- >>512
それは高崎線。こっちは「スイフト」
>>514
夏だなぁ(ry
- 516 :久喜駅最高☆:03/08/01 02:08 ID:XSC69GE0
- 湘南新宿ラインからの宇都宮線直通列車と上野発の宇都宮線列車のダイヤにはうんざり。赤羽でお互いにほぼ同着・同発をして大宮で上野からの電車を先に出す…(一部例外で直通列車を先に出すヤツも)もっと上手なダイヤの組み方できなかったのかな?
- 517 :名無し野電車区:03/08/01 02:13 ID:JpfwrfyZ
- >>514
じゃあ、久喜どまりにすれば?
- 518 :名無し野電車区:03/08/01 10:09 ID:rNC/XuqW
- 久喜での折り返しは厳しいんじゃない?それだったら2面4線の古河で折り返した方がいい。実際に朝1本だけ古河始発の池袋行き走ってるし。電車区作らなくても本線上で折り返しすればいいと思うよ。
- 519 :名無し野電車区:03/08/01 10:26 ID:/8aYummy
- ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2ちゃんの夏 厨房の夏
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 522 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 523 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 524 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 525 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 526 :天下の工房:03/08/01 10:53 ID:eOo9mxqu
- 宇都宮新幹線を・・・東京ー宇都宮間で
- 527 :名無し野電車区:03/08/01 11:06 ID:3TnY4dzL
- >>505 >>513
この列車の目的は、彩野号にのってもらって、
休日のマリンビュー舞浜号などにも乗ってもらおうとゆう作戦みたい
- 528 :名無し野電車区:03/08/01 11:26 ID:woFgT1ng
- そんなにMV舞浜の乗車率悪いのか。
- 529 :名無し野電車区:03/08/01 12:49 ID:kTJkljPZ
- その彩野号自体どの程度乗車率が取れるんだか・・・。
- 530 :名無しの電車区:03/08/01 13:29 ID:YOcaU4wg
- 中田氏どぴゅ
- 531 :久喜駅最高☆:03/08/01 14:16 ID:XSC69GE0
- 彩野より115系・ベイドリームMAIHAMAの方が好きだったな。
- 532 :名無し野電車区:03/08/01 14:50 ID:YLq252Eg
- >>531
禿同
- 533 :名無し野電車区:03/08/01 16:56 ID:ASGGgT1t
- 大宮支社も何考えてるんだか…。彩野走らせるなら普通電車をもっと走らせてくれ。大宮〜蓮田間の混雑は朝晩激し過ぎ!
- 534 :名無し野電車区:03/08/01 17:33 ID:DNnvRR6D
- >505
確かに平日は暇こいてる車両だから
大宮発のライナーを設定しようとするのも一考だな
- 535 :名無し野電車区:03/08/01 17:46 ID:HK7zF8fd
- 東部日光線栗橋−南栗橋間、南止まり・始発を全て延長。
久喜までも大幅増発。
さらに特急・快速・準急などは130km/h化。
・・・宇都宮線混雑1%くらいは緩和されるかな?
- 536 :名無し野電車区:03/08/01 17:49 ID:Q5/trFig
- >>535
板倉東洋のあたりに車庫がありゃぁ良かったんだよ。
- 537 :久喜駅最高☆:03/08/01 17:58 ID:XSC69GE0
- 夜に宇都宮線が事故を起こしても東武の振り替えは使えない…春日部まで時間かかるし、東武動物公園から先は本数少ないし。架線切ったり架線凍結したり、飛び込んだり車とぶつかったりしないでくれ〜
- 538 :名無し野電車区:03/08/01 21:05 ID:xr/ISTSG
- 宇都宮線の終電早いよ。上野を0:30くらいに出る小山行きでも作ってくれればいいね。
- 539 :名無し野電車区:03/08/01 21:07 ID:DUEfcuwQ
- >>538
宇都宮線の終電がそんなに遅ければ東海道線は東京1時発くらいの島田行きが必要だな(w
- 540 :名無し野電車区:03/08/01 21:56 ID:tps05VO4
- 始発も遅いよ。大宮を6:00だなんてありえない。古河あたりから4:50に出てもらえばイイナァ!
- 541 :名無し野電車区:03/08/01 21:59 ID:n13mgsdn
- >>537
大宮〜春日部間が異様に時間かかりすぎだよな。春日部から久喜までは割とすぐなんだが。
- 542 :名無し野電車区:03/08/01 22:25 ID:7gXARkOd
- >537
あんたそれ言ったら高崎線や常磐線はもっと悲惨だよ
- 543 :名無し野電車区:03/08/01 23:17 ID:Q5/trFig
- >>539
島田がどこにあるか知っていて言ってる?
- 544 :名無し野電車区:03/08/02 00:38 ID:3KRNQ5PB
- >>543
山口県の無人駅ですが何か?
- 545 :名無し野電車区:03/08/02 01:43 ID:BMgbvqZ6
- >>527
乗ってもらってといっても以前のグレードアップあずさと大して変わらんだろ?
>>534
ホームライナー古河1号は大宮から乗れたんだよね。
今はできなくなってしまったが
>>541
複線化工事が終わ…ってもどれくらい短縮されるんだか…
- 546 :名無し野電車区:03/08/02 01:51 ID:zKWHqNDE
- 小金井空車増結って何時何分でしょうか?
- 547 :名無し野電車区:03/08/02 01:52 ID:Tn/Shxvg
- ライナー券は300円の方がいいなぁ。500円じゃ50キロまでの自由席特急券と変わらないよ。本数も増やして欲しいし
- 548 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 549 :名無し野電車区:03/08/02 05:16 ID:UQPXA0vu
- 浦和駅通過工事やるってホント?
- 550 :名無し野電車区:03/08/02 10:13 ID:z7dH83Fo
- >549
どういう工事?それ。
- 551 :名無し野電車区:03/08/02 13:31 ID:7CXidSZP
- 夏休みを実感できるスレッドですね
- 552 :名無し野電車区:03/08/02 14:21 ID:L/I3BLlh
- >>549
どこで聞いたの?
誰がなんのためにするの?
夏休みらしい回答きぼん。
- 553 :名無し野電車区:03/08/02 19:26 ID:v4lK/Aci
- 南こが駅設置決定マンセー!
古河総和三和1市2町合併にあわせ、
宇都宮線栗橋−古河間に「南こが駅」を設置することが事実上決定された。
新駅には新しい市の表玄関として、東西の駅前広場、東西をつなぐペデストリアンデッキ、
総合交通ターミナル、駅ビル等の併設が予定されている。
- 554 :名無し野電車区:03/08/02 20:14 ID:V8zDjSnh
- >>553
うそだろ、ソース出せ!
まあ、いい加減作れやとは思うが・・・by久喜市民
- 555 :名無し野電車区:03/08/02 20:20 ID:z7dH83Fo
- >>553
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| <合併協議会は解散したぞ。ソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
- 556 :名無し野電車区:03/08/02 20:30 ID:eKbEGzU+
- 宇都宮始発のSVOどうよ?
- 557 :久喜駅最高☆:03/08/02 22:24 ID:92u5HydX
- 久喜駅にもSVO乗車位置目標ができた!できれば帰りの宇都宮行きの設定も欲しかったね。
- 558 :名無し野電車区:03/08/02 23:27 ID:J0RHCf3K
- ATOS化いつなんだろうね?
もうそろそろ宇都宮線各駅で動きがあってもいいんだけど。
高崎線の方は少しずつ動いてるらしいけど。
PS>久喜駅の放送のオジちゃん面白い。うさみ行きってなんだよ・・ワラタ
- 559 :久喜駅最高☆:03/08/02 23:36 ID:N2OJTC2g
- 地上設備に弱い宇都宮線‥。閉塞区間長いね。それに色も少ないし。4色は欲しいね
- 560 :久喜駅最高☆:03/08/02 23:37 ID:PJy7WdtK
- 地上設備に弱い宇都宮線‥。閉塞区間長いね。それに色も少ないし。4色は欲しいね
- 561 :名無し野電車区:03/08/03 00:33 ID:JBwGKGVF
- >>555
あたしゃ協議会解散のソースが知りたいね
- 562 :561:03/08/03 00:35 ID:JBwGKGVF
-
>>553
というか、新駅の名称は「けやき平」じゃなかったかい?
- 563 :名無し野電車区:03/08/03 00:44 ID:0UrKRqgN
- 古河〜栗橋間に新駅なんか本当に作るの?いらなくない?それなら久喜に新幹線止めてよ。宇都宮線が事故った時に振り替えが便利じゃん☆
- 564 :名無し野電車区:03/08/03 01:01 ID:lyh+XyFi
- 日記
10時ごろ下り電車に乗ったら、赤い集団が乗ってきた。
- 565 :名無し野電車区:03/08/03 03:19 ID:zWuOxcLt
- >561
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm
>562
それは新駅予定地近くにあるニュータウンの名前w
- 566 :名無し野電車区:03/08/03 05:21 ID:2uzaf/7Y
- 韓国人は・・・
・・・日本人を嫌っている
↓( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 567 :名無し野電車区:03/08/03 15:22 ID:ShfFM3NM
- 宇都宮線は夜も電車の本数増やそうよ。それに下り快速が久喜まで各停を抜かさないのは問題だし‥蓮田で接続か白岡で追い越しして更に久喜で接続すればいいのに。
- 568 :名無し野電車区:03/08/03 15:23 ID:ZrPazDdb
- 新快速運転しろ
- 569 :名無し野電車区:03/08/03 16:00 ID:Y39Qcm9l
- >>568
停車駅:熱海…新宿、池袋、赤羽、大宮、久喜、古河、小山、宇都宮。
車両はE231系の15両編成(グリーン車付き)でよろしいですか?
- 570 :名無し野電車区:03/08/03 16:09 ID:oyn2/rP1
- 快速停車駅はやっぱり上野・赤羽・浦和・大宮・蓮田・久喜・古河・小山・石橋・宇都宮だね。蓮田で普通古河行き、久喜で普通小金井行きにそれぞれ接続させればいいでしょ。
- 571 :名無し野電車区:03/08/03 16:35 ID:hDdkrRZq
- 快速を廃止して、B特急を30分に1本走らせるでも良いです(G車は高いので)。
- 572 :名無し野電車区:03/08/03 17:10 ID:Iez2+Jzg
- >>571
特急走らせるのはいいけど普通電車の本数が無くなるのは勘弁だよ。寝台特急やホームライナーが走るからって犠牲になるのは宇都宮線の普通電車なんだから!
- 573 :名無し野電車区:03/08/03 18:16 ID:zBXx2XVh
- 国鉄時代に新幹線ができた後にも新特急を走らせていたけど
誰も乗らないからあぼーんされたんじゃなかったっけ?
- 574 :名無し野電車区:03/08/03 18:49 ID:knqSRlhA
- >>573
なすの、あいづとかでしょ?
- 575 :久喜駅最高☆:03/08/03 19:50 ID:Iez2+Jzg
- 宇都宮線の特急は増やして欲しい。高崎線はあかぎとかたくさん走ってるのに、おはようとちぎとホームタウンとちぎだけじゃ寂しいよ。
- 576 :名無し野電車区:03/08/03 19:51 ID:LJuVhz6g
- >>575
高崎線は吾妻線や上越線直通で新幹線とすみわけできる
宇都宮線はそれが出来ずに失敗した
- 577 :名無し野電車区:03/08/03 19:52 ID:LJuVhz6g
- ところで、東鷲宮ってなんであんな構造なの?
- 578 :名無しさん:03/08/03 20:04 ID:hDdkrRZq
- >>572
それはもちろん同意。
>>573
あのときは、料金高くなかったっけ?
今はおはようさいたまに乗っても、久喜以南は絶対座れない有様だからどうかなと。
>>577
土地が足りなかったんじゃなかったっけ?
- 579 :名無し野電車区:03/08/03 20:19 ID:LnUnYOa8
- >>573
ラビットが出て激減。
- 580 :名無し野電車区:03/08/03 20:48 ID:bCRWJF8E
- 板老師の掲示板から引用
☆ 一応返信 / 特急ドラクエ
(この間略)
なお、こちらのサイトさんは東北本線(特に“愛称:宇都宮線”と呼ばれる路線)を中心とした
サイトさんですので、常磐線や高崎線など他の幹線の話題はトッピング程度に留めた方が良いかも
知れません。とりあえず、ここからは管理人さんの指示を仰ぎたいと思います。
お前が言う資格があるのかと小一時間・・・
- 581 :名無し野電車区:03/08/03 21:41 ID:13WXZGje
- カシオペア、北斗星、ホームライナー古河、高崎線乗り入れの特急…が走る度に宇都宮線の普通電車が20分空く。やっと来た電車は231の非貫通型の10両・小金井切り離しの宇都宮行き。ありえないね
- 582 :名無しさん:03/08/03 22:05 ID:hDdkrRZq
- >>581
渋谷から乗り、赤羽駅で乗り換えようとしたら20分待たされるんだよな。
21時頃という、帰りラッシュアワーにもかかわらず。
ひでえよ。
- 583 :名無し野電車区:03/08/03 23:15 ID:oyn2/rP1
- 湘南新宿ライン・宇都宮線直通列車のダイヤも悪い。夕方からは混むんだから15両編成にして欲しい。埼京線下りも意外に本数少ないんだから増発できるはず。成田エクスプレスを新宿・池袋にいつまでも放置してるなっつーの!
- 584 :名無し野電車区:03/08/03 23:57 ID:i+esGPWi
- >>579
というより、”新特急なすの”の乗車率が悪かったんで快速に格下げして誕生したのがラビットかと。
- 585 :名無し野電車区:03/08/04 00:04 ID:Ac9NSCch
- >>577
貨物基地があったから
- 586 :久喜駅最高☆:03/08/04 04:45 ID:ZyJvvnhD
- かつては貨物の基地があった東鷲宮も駅東口は今ではすっかりニュータウン化か‥新白岡もこれから益々発展するんだろうな。
- 587 :悪魔の工房:03/08/04 12:06 ID:i668hTlm
- 宇都宮新幹線早期着工を
- 588 :名無し野電車区:03/08/04 12:45 ID:1Mb178Fh
- >>587
さすが夏厨(w
- 589 :名無し野電車区:03/08/04 18:34 ID:SzT3bYyY
- >>586
新白岡は最初の計画ではとっくにできあがっている予定だったんだろうけどね
バブル崩壊でいつまでも空き地のまま…
- 590 :名無し野電車区:03/08/04 22:06 ID:Zcjm9lMV
- >>580
常磐線利用者(1回限り?の匿名) ←板老氏BBS
中距離少数精鋭 ←現像氏BBS
中距離少数 ←東海道線系BBS
もはや荒らし同然だよな。
つーか、とても現役大学生には思えん(ワラ
- 591 :名無し野電車区:03/08/04 22:08 ID:PgvG1bQX
- >>589
いや、でも新白岡は変わったよ。駅の東口はマンションたくさん建ったし。あとは西口だね!
- 592 :名無し野電車区:03/08/04 22:15 ID:IFxG6qD3
- てか新白岡ってありえないから。
田舎のくせにバブル時期に買い占められたせいで値段高いから誰も寄り付かないよ。
・・・でもここんとこに来ていろいろ道路開通してるからどうなるか分からんのか。
- 593 :名無しさん:03/08/04 23:25 ID:1ga6k6Iw
- >>591
うん。いつの間にか、いろいろ建ってるね。
昔はどこもかしこも更地だったのに。
- 594 :名無し野電車区:03/08/05 13:53 ID:T7dlJd25
- でもやっぱり新白岡は不要でわ?
白岡からシャトルバス運転で充分ではないかと。
- 595 :名無し野電車区:03/08/05 17:37 ID:bb9T3WO7
- >>594
これから空き地を埋めていこうというところでそんなことできるわけないだろ
- 596 :名無し野電車区:03/08/05 21:24 ID:plyw8afH
- 新白岡って駅を先に作って住宅開発は後々にってやつじゃないの。
バブルがはじけるとは予想していなかっただろうけど。
東鷲宮も結果的にはそうなっちゃったしね。
- 597 :名無し野電車区:03/08/05 22:09 ID:T7dlJd25
-
ほな、新白岡と東鷲宮は廃止ということで。
- 598 :名無し野電車区:03/08/05 23:08 ID:geXWU/OO
- 夏休みとはいえ無責任な。
- 599 :名無し野電車区:03/08/05 23:25 ID:hmeLynB/
- ほな、南古河も廃止とゆーことで。
- 600 :名無し野電車区:03/08/05 23:35 ID:Nj+bHGGe
- 600
- 601 :名無し野電車区:03/08/05 23:37 ID:Tt8fOw+D
- http://book-i.net/kensyo/
- 602 :名無し野電車区:03/08/05 23:46 ID:1jbNxd+x
- >>569
転換クロス装備の3ドアE213系5000番台で運転汁
- 603 :名無し野電車区:03/08/05 23:46 ID:1jbNxd+x
- E231系の間違いだった。死のう
- 604 :名無し野電車区:03/08/06 00:07 ID:gygwa8km
- クロスシートもありロングシートもある、
3つのドアが通常の場所で1つのドアだけは普通とずれている、
E231系8000番台で我慢すれ。
- 605 :名無し野電車区:03/08/06 02:05 ID:qr3nutCN
- 武蔵野線の大雨による遅延で宇都宮線の終電に全然間に合わなかった。大宮で上尾方面鴻巣行きの国際興業バスを見たけど、宇都宮線も終電後に出るバスって無いのかな?
- 606 :名無し野電車区:03/08/06 10:41 ID:TEdCpxaQ
- >605
それは束に苦言を呈した方がいい
- 607 :名無し野電車区:03/08/06 10:58 ID:7DHucp/V
- >>606
そうだね、高崎線の深夜バスだって終電が早すぎるから繁盛してるわけだし
- 608 :名無しの電車区:03/08/06 14:26 ID:rW+psWt+
- >>605
それはひでーな。タクシーの領収書貰ってあとで束の駅員に詰め寄れ。
- 609 :名無し野電車区:03/08/06 14:42 ID:nNnT5xOX
- >>605
そういう事態になったら、大宮駅で「代行タクシー出せやゴルァ!!」と言うこと。
- 610 :名無し野電車区:03/08/06 16:06 ID:nplYvkMO
- 府中本町で武蔵野線・新習志野行きの終電に乗ると浦和で宇都宮線の終電に確実に乗れるんですよね。(インターネットの終電接続案内にもちゃんと出ます)昨夜は宇都宮線の終電の早さを痛感しました‥
- 611 :名無し野電車区:03/08/06 16:06 ID:hDiKtgLb
- http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871320760
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244644
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244663
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244709
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244737
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871457383
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871244813
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871482337
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2120992&pid=871502491
- 612 :名無し野電車区:03/08/06 18:27 ID:KQDcuxJf
- 埼京線と川越線を分けて埼京線を宇都宮線直通で久喜まで出してほしい。
北与野から別の線路で大宮駅の湘南新宿ラインのホームに、そこから
宇都宮線に乗り入れとか・・
もしくは夕方もっと本数増やしてほしいね。
- 613 :名無し野電車区:03/08/06 19:37 ID:WjZg3qG6
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/utunomiya_s.html
埼京->宇都宮は無理なわけだが。
もともと埼京線(通勤新線)は高崎線との直通する予定だったんだよな。
- 614 :名無し野電車区:03/08/06 19:48 ID:tFZkkPNH
- 宇都宮線や高崎線は近郊電車として扱われるけど、上野〜久喜・古河間と上野〜鴻巣間は立派な通勤路線としてもいいはず。終電や始発は見直した方がいいね。
- 615 :名無し野電車区:03/08/06 20:23 ID:2UqFgX+Q
- >>614
深夜早朝は中電ではなく全て各駅停車にする。
大宮の南に渡り線があったと思うからそこを使えばOK。
- 616 :名無し野電車区:03/08/06 21:13 ID:HTQMkDSB
- >>615
上りは可能だが下りは蓮田まで延々と上り線を逆行する事になりますが?
(現状のシステムでは不可)
- 617 :名無し野電車区:03/08/06 21:16 ID:/YELSYBd
- 大宮以北の深夜ダイヤは神戸以西や京都以北より冷遇されているね。
上野で最終の宇都宮行きが行ったあと大阪では新快速がまだ来るのだが(平日)。
それと宇都宮線は完全な片輸送路線だろ?
- 618 :名無し野電車区:03/08/06 21:36 ID:jQB6Sd14
- 尾久客車区はそろそろ尾久電車区に変えた方がいいね。実際にも日中に電車停めてるし。
- 619 :名無し野電車区:03/08/06 21:37 ID:3otlg+Dn
- 結局快速「彩野」って何の目的で走るの?
- 620 :名無し野電車区:03/08/06 21:40 ID:eByopbO6
- >>619
回送列車の有効活用?
- 621 :名無しさん@入浴中:03/08/06 23:03 ID:ZGVa7fhh
- >>617
そんなことはない。
東大宮の訓練センターに行く束社員が・・・
- 622 :名無し野電車区:03/08/06 23:10 ID:wPLuWVaX
- >>619
ヲタ用かな。
しっかし、中途半端な区間よのう。せめて新宿からにしてほしかった。
>>613
宮原延伸は断念したの?
- 623 :名無し野電車区:03/08/07 01:04 ID:QBe5QSdT
- こうだったらどうよ?
臨海線>埼京線>高崎線(籠原まで)
根岸線>京浜東北線>宇都宮線(久喜まで)
川越線を大宮〜高麗川間運行させる。
直通は昼一本、ラッシュ時二本ぐらいで
- 624 :名無し野電車区:03/08/07 01:08 ID:k1BM9INj
- その列車って、朝とかも混んでる蓮田〜大宮間を10両編成で走ルンですよね?
正直乗りたくない。
- 625 :名無し野電車区:03/08/07 01:11 ID:Ar3WDXvW
- >>623
川越線って電化開業当初、日中は大宮〜高麗川間の運転だったよねぇ。
確か3両では日中でも輸送力不足で終日川越〜高麗川間(出庫除く)に変わったはずと…。
- 626 :名無し野電車区:03/08/07 02:32 ID:BLjbbV/q
- 上野発小山行き、上野発熊谷行きの新設を強く希望。宇都宮線・高崎線の始発、終電の時間を変える事を強く希望。
- 627 :名無しの電車区:03/08/07 11:18 ID:HraNUefd
- 大宮〜高麗川系統と川越〜高麗川系統が交互で走ってたような<電化当初
103-3000を最初に大宮駅地下で見た時は「変な103」とオモタ。
こいつが思いのほか長生きしてるんだよな。
- 628 :名無し野電車区:03/08/07 16:14 ID:Yns4ZPUv
- 朝、桃太郎のトップナンバー見ますた
- 629 :名無し野電車区:03/08/07 20:19 ID:1yZ4edPu
- 「快速彩野」レポキボンヌ
- 630 :名無し野電車区:03/08/07 21:07 ID:gF3ckVJU
- 関西の三都物語は京都、大阪、神戸。関東の三都物語は大宮、東京、横浜。
大宮〜横浜間は京浜東北線だけだが遅くまで走ってるからいいのだ。
- 631 :名無し野電車区:03/08/07 21:50 ID:bBrFWi/Q
- 京浜東北線に新快速を投入せよ!!
なんて騒ぎ立てるアフォが・・・
- 632 :名無し野電車区:03/08/07 21:52 ID:576rVg07
- 所詮大宮以北は明石よりも冷遇なんだよ。
- 633 :名無し野電車区:03/08/07 22:47 ID:QkB5BElh
- 国鉄色マニア諸君にとっては、激変の秋となりそうです。雷鳥、加越廃止は周知の事実ですが、くっぴぃさんより問い合わせのあったあいづも廃止と
なり、快速へ格下げとなります。詳細は下記の通り。
■東日本
・あいづは快速へ格下げ。
・583系白虎は秋以降の運転継続。
・国鉄型キハは2006年迄に置き換えを完了させる計画。
■西日本
・ほくほく線全特急160q運転対応とするため、485及び489は完全撤退
従い、置き換え時期は未定ながらも、はくたかボンは終焉を迎える模様。夏臨
が最後の運転になるかも。これを受けて、カヌにて681系導入予定とし、来
春までにR1・R2(6両編成)をムーンライト能登として運転開始させ、急
行能登と置き換える。ムーンライト能登はカヌ車へ置き換えとなり、余剰とな
った489ボンの行く末は...
■貨物
・磐西貨物廃止。
- 634 :名無し野電車区:03/08/07 23:44 ID:OqQxejHW
- >>633
会津以外のソースは?
- 635 :名無し野電車区:03/08/07 23:45 ID:MNVCkFQL
- 宇都宮線は上野〜久喜間激混みです!特に赤羽〜蓮田間の乗車率は高過ぎです。いい加減に増発して欲しい。
- 636 :名無し野電車区:03/08/08 13:00 ID:T1kZVfln
- そういや昨日臨時で快速彩野号が大宮20:00発で小金井行きとして走ったな。
- 637 :名無し野電車区:03/08/08 22:19 ID:t6uA2yct
- >>636
どれくらい乗ってた?
- 638 :名無し野電車区:03/08/08 23:54 ID:PoLuqg/v
- >637
彩野結構乗ってたよ。1両に20人くらい。
大宮のホームでマルス出しの指定券売ってた。
あと何故かうちわがプレゼントされた。
好評だったようでこれからも運転ありかも。
- 639 :名無し野電車区:03/08/09 00:10 ID:3CYQtWdD
- >>627
10時45分ごろ、103-3000が試運転で大宮駅3番線を発車するのを目撃しますた。
- 640 :名無し野電車区:03/08/09 00:14 ID:4n93DrRv
- >>636-638
快速彩野号に乗ってた乗客の9割がJR東日本(大宮支社)の関係者だよ。一般人やマニアより職員の方が乗車してた。顔見知りがたくさんいるみたいで車内からホームの駅員に話かけたり手で合図してたよ。しかもそのほとんどが仕方無く乗ってあげたというのが本音みたい。
- 641 :名無し野電車区:03/08/09 00:14 ID:ZsVPY5as
- かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
- 642 :名無し野電車区:03/08/09 00:21 ID:jK9/aUH1
- >>638
漏れは通学に宇都宮線を利用しているけど
夏休みだし定期の有効期限も切れていて乗れなかった。
わざわざその為に大宮まで行くのも金の無駄だし。
9月にもぜひ運転して欲しいな。
- 643 :名無し野電車区:03/08/09 01:50 ID:actdP3cb
- 祭りですよ。
352.5500MHz
- 644 :名無し野電車区:03/08/09 02:03 ID:XOLoST3P
- >>643
貨物か…感度悪〜。。。
- 645 :名無し野電車区:03/08/09 08:54 ID:YNHoptNo
- >>640
そんなもんだろね…。
余談だが、快速むさしのは大宮到着時点で座席が9割埋まっていたのを見たよ。
- 646 :名無し野電車区:03/08/09 11:25 ID:4n93DrRv
- >>645
快速むさしの号は意外に乗車率が高い列車だね。ダイヤ改正で日中に走らなくなったのは残念だけど‥もう少し大宮から武蔵野線に行く列車を増やして欲しいね。南浦和・武蔵浦和は乗り換えが不便だし。
- 647 :名無し野電車区:03/08/09 11:55 ID:3CYQtWdD
- 日中のはガラガラだったからなー
朝夕に集中して何本も走らせれば便利なんだけど。
八王子の折り返し能力が心配なら高尾以西の中電をそのまま延長してくれば(・∀・)イイ!!
- 648 :名無し野電車区:03/08/09 18:50 ID:L9SSNw+t
- >>647
そのまま宇都宮線の小金井か宇都宮まで
来てくれ
- 649 :名無し野電車区:03/08/09 19:07 ID:Zzw81PCS
- 死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死ね
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死ね
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死ね
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死ね
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死ね
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死ね
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死ね
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死ね
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死死ね
- 650 :名無し野電車区:03/08/09 21:30 ID:sVleDyz3
- 湘南新宿ライン用に転換クロス投入しろや
- 651 :名無し野電車区:03/08/09 21:31 ID:4d3gessf
- 宇都宮線はJR東の悪い所をすべて背負った路線だな
- 652 :名無し野電車区:03/08/09 21:59 ID:WG0nSN/L
- 自治医大〜野木あたりの宇都宮線の駅で、パーク&ライド
するのにおすすめの駅ってありますかね?
一日\500くらいでとめられるとうれしいんですが・・・
- 653 :名無し野電車区:03/08/10 00:41 ID:SzwBrUL2
- >>651
宇都宮線と高崎線は沿線の発展に追い付いてない路線でしょう。まぁ首都圏を走る各路線にも同じ事は言えますが‥
- 654 :名無し野電車区:03/08/10 06:32 ID:FNaQih3F
- これから廃れる路線。
- 655 :名無し野電車区:03/08/11 12:38 ID:/+/EodJw
- このスレも最近廃れてる・・・
- 656 :名無し野電車区:03/08/11 17:46 ID:QmLsOvOb
- >>652
野木駅にあるよん
- 657 :名無し野電車区:03/08/11 17:52 ID:bFdVCJZ1
- http://nacci.mine.nu/natiroda/src/nacci1143.wma
- 658 :名無し野電車区:03/08/11 23:57 ID:+30+kiUA
- >>652
石橋まで来れば、¥300もある。(少し歩くが)
- 659 :名無し野電車区:03/08/12 01:36 ID:x9VHJm0A
- 大都市に恵まれなかった宇都宮線…蓮田・久喜・古河が地方都市として発展すれば宇都宮線の状況も変わっただろう
- 660 :名無し野電車区:03/08/12 05:03 ID:o7jrZSWV
- 高崎線は昔から町のあった中山道沿いに引かれたけど、東北線は違うからね。
日光街道か奥州街道か忘れたけど、それ埼玉の他の所通っているんだよね。
- 661 :名無し野電車区:03/08/12 07:42 ID:/CxC1iFW
- 今だ!500番ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
``) ( ´∀`)
`)⌒`) ⊂ ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
;;⌒`)⌒`) (__)(__)
ズザーーーッ
- 662 :名無し野電車区:03/08/12 09:30 ID:HJRrV61h
- >>659
なんだかんだ言っても所詮は東 北 本 線ですから(プ
- 663 :名無し野電車区:03/08/12 21:52 ID:vKq4sffj
- 宇都宮線・高崎線にグリーン車って必要?グリーン車導入より普通電車増発とかの方が先決じゃない?毎日、朝晩とあの混雑じゃ体が保たないよ‥
- 664 :名無し野電車区:03/08/12 22:03 ID:oZ95+I9f
- >>663
激しく同意。
と言っても漏れは小山利用者だから確実に座れるけどね。
帰りは上野で入線20分位前から並べば座って帰れる。
- 665 :久喜駅最高☆:03/08/12 23:14 ID:GHYC8U7T
- 朝晩は立派な通勤・通学路線の宇都宮線。混雑時はE231系15両編成で固定して欲しい。日中の下り電車が15両編成には疑問。効率良い車両運用を希望
- 666 :名無し野電車区:03/08/12 23:29 ID:h4Gjx1cA
- 夕ラッシュ下りに15両が少なすぎるよなー
- 667 :名無し野電車区:03/08/12 23:34 ID:npc/yJv3
- >>663
座る為に1〜2本待つ…。大変でつね。
>>666
禿同。夜間の分割・併合は嫌なのか?
でも無い訳じゃないよねぇ。
- 668 :名無し野電車区:03/08/12 23:40 ID:7NawITeC
- 鎌倉花火の臨時輸送で、E231が横須賀線の逗子〜大船を往復しています
逗子発大船行きでも表示が 「横須賀線直通」「新宿経由 大船」なのはワラタ
- 669 :名無し野電車区:03/08/13 00:06 ID:3GfsBejS
- >>668
ということは大船発逗子行も「新宿経由 逗子」だったのかな?
(こっちの場合は「横須賀線直通」は許せる範囲か?)
- 670 :名無し野電車区:03/08/13 00:25 ID:sYIWF7wN
- なんのためのLEDなんだか…
- 671 :668:03/08/13 00:32 ID:mRLyjNBF
- >>669 その通り
意外と融通きかないのね
- 672 :名無し野電車区:03/08/13 00:51 ID:wfdjDy2A
- E231系近郊型は宇都宮線の為に作られたのになぜ横須賀線内だけで運用されたりしているのか激しく疑問に思う。また夜に宇都宮線が10両で走っているのに高崎線がE231系の15両編成なのかも疑問に思う。
- 673 :名無し野電車区:03/08/13 00:59 ID:cxvxMgBp
- >>672
マジレスすると、朝の北行の湘南新宿ラインの為に夕方の南行で大船(逗子)着後、
横クラで滞泊する編成がある。
臨時列車としてその編成を借りたのであって、ヨ231は通常横須賀線内のみの運用は無い。
各線の編成両数の差の理由は分からん。
- 674 :名無し野電車区:03/08/13 01:32 ID:9BcBdumn
- >>673
新宿21:14の新宿始発、湘南新宿ライン大船行きはE231系宇都宮線型で運用中‥
- 675 :名無し野電車区:03/08/13 01:32 ID:JNcRB/E7
- http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
- 676 :名無し野電車区:03/08/14 00:27 ID:iQlyUF3A
- >>660
旧日光街道と並行するのは栗橋以北からだよね。
埼玉県内より古河〜宇都宮間のほうが沿線に市街地が多いのもそのせい。
埼玉県内部分は街道はずれのド田舎田園OQN地帯。
いっそ大宮古河間は全駅通過&京浜東北の延長ということでどうだ?
- 677 :名無し野電車区:03/08/14 01:39 ID:ubvqeU9I
- オキュン地帯age
- 678 :名無し野電車区:03/08/14 01:41 ID:CxG1UQ5K
- >>676
田園地帯なら京浜東北はいらんだろう。
宇都宮線のままでよし。
とあえてマジレス。
- 679 :名無し野電車区:03/08/14 01:47 ID:JUaAfrXA
- 白岡には日光御成街道が通っているが、何か?
……と言ってみるテスト。
- 680 :名無し野電車区:03/08/14 01:59 ID:m3RJaNI1
- >>676
日光街道、旧日光街道しか知らないとこういうレスになるのかなぁ。
「日光御成街道」って知ってるか?
この街道沿いを軸に見ると見えないものが見えてくるぞ。
あっ古い地図(江戸末期か明治初期頃がいいなぁ)も用意しろよ。
と夏休みの課題を出してみる。
- 681 :680:03/08/14 02:01 ID:m3RJaNI1
- >>679
地元の方でつね(ry
- 682 :名無し野電車区:03/08/14 05:18 ID:zwWgVKyG
- 中山道は京都まで行ってたから、その街道沿いの高崎線の方が賑わってる。
日光御成街道は鎌倉街道(鎌倉からの何本もの街道の総称)の一つを整備した
物で現在の埼玉高速鉄道と重なってる。でも日光御成街道は庶民用でなく将軍
家用だったらしいから。
- 683 :名無し野電車区:03/08/14 17:13 ID:r+AWISwq
- 頼むから、埼京線の朝の通勤時間帯の上りは、赤羽だけすっ飛ばしてくれ。
京浜東北・宇都宮線から乗り換えてくる難民見たいな連中が、
毎朝やる気を 萎えさせる。
- 684 :名無し野電車区:03/08/14 19:08 ID:ubvqeU9I
- >>683
大混雑する区間が大宮や武蔵浦和からになるけれどいいの?
- 685 :名無し野電車区:03/08/14 20:48 ID:WgF+9+Ps
- >>684
マルチはスルー汁。
- 686 :名無し野電車区:03/08/14 22:17 ID:ubvqeU9I
- >>685
マルチだったのかい
- 687 :久喜駅最高☆:03/08/14 23:53 ID:VRg4jJnl
- 本庄早稲田なんて駅を造るなら久喜駅に新幹線の駅を造った方が利口だ。地元負担とは言え本庄早稲田も安中榛名になっちゃうのかな‥
- 688 :名無し野電車区:03/08/15 00:33 ID:GqE8UcZS
- >>687
久喜と古河で誘致合戦を行っているので、真ん中を取って五霞にできるだろう。
安中榛名の仲間入り決定。
- 689 :名無し野電車区:03/08/15 01:17 ID:VaKyZMve
- >688
南栗橋でいいよw
- 690 :名無し野電車区:03/08/15 01:31 ID:siZmL7dj
- >>688
五霞に作るとしたらめちゃめちゃ狭い所やん(ry
あの辺りは工場があったりするので安中榛名よりはずっとマシだ(ry
- 691 :名無し野電車区:03/08/15 02:15 ID:QybOpVFV
- >>688
久喜ってもうあきらめたんじゃなかったの?
- 692 :久喜駅最高☆:03/08/15 02:28 ID:0jK/Lq85
- >>691
新幹線建設時に久喜市が当時の運輸省に陳情したものの受け入れられず。久喜市を中心とした広域合併が実現されれば新幹線駅建設の話は再浮上しただろう‥
- 693 :名無し野電車区:03/08/15 02:38 ID:GqE8UcZS
- >>692
違うよ。久喜の商店街が新幹線駅建設に猛反対したんだよ。
新幹線の路線が久喜駅に接しているのは、その名残。
今更、「新幹線の駅キボンヌ」と言い始めているようだが、もう遅い罠。
- 694 :名無し野電車区:03/08/15 02:48 ID:mr174D1z
- 本庄早稲田より久喜の方が新幹線停車の需要は高いような気がする。この不景気だし本庄早稲田周辺の発展には期待できないな。久喜は昔から交通の要所の一つとして発展してきたし。あとは久喜駅西口の再開発ビルがどうなるかだね。ダイエー潰れてから次のテナント決まらないみたいだし‥
- 695 :名無し野電車区:03/08/15 06:18 ID:6+XxNXf0
- 久喜に新幹線の駅ができたら東武伊勢崎線沿線が開発が進みそうだな。
- 696 :名無し野電車区:03/08/15 10:06 ID:QybOpVFV
- まぁ、久喜に新幹線の駅ができたら今の束の方針からして
快速やホームライナーがなくなったりするかもなー
- 697 :名無し野電車区:03/08/15 10:17 ID:feNQTXiM
- >>693
鉄道忌避して、人の流れが変わって、慌てて手のひらを返して「駅作ってくらさい」。
大昔も今も人のやることは変わらないね。
久喜駅前も思ったほど発展してないし、
新しい店はさいたま(大宮)栗橋線沿いばかりにできてるし。
- 698 :名無し野電車区:03/08/15 11:23 ID:GqE8UcZS
- >>695
新白岡や東鷲宮に高層マンソンが林立しそうな予感。
- 699 :名無し野電車区:03/08/15 18:38 ID:2UuEQcVS
- 新幹線駅建設もだけど埼玉高速鉄道の蓮田延伸って最終目的地って久喜なんでしょ?将来的には久喜発、営団地下鉄南北線経由東急線直通武蔵小杉行きとかできるのかな。
- 700 :名無し野電車区:03/08/15 19:02 ID:cAGZG3AH
- 本庄市内と久喜両方作るのは財政上問題もあり、寄付も望める本庄のみ作ることにしたらしい。
また県南に偏りつつあった土屋行政の目をはぐらかすために県北の本庄を選んだようだ。
本庄の場合、打倒熊谷・深谷の願いがあったが、久喜の場合そんな強い希望がなかったためともいわれている。
- 701 :名無し野電車区:03/08/15 19:04 ID:GqE8UcZS
- >>699
そうなると、羽生から武蔵小杉に通勤している漏れはありがたいが(でも傷心ライソより時間かかりすぎ)、久喜まで伸びるなんて話は聞いたことがないなぁ。
そもそもドヤの失脚で、蓮田延伸すら危ういんじゃなかったっけ?赤字だし。
市民だから書くわけではないが、蓮田から騎西を通って羽生までのびるという話を聞いたことがある。
でも、ニューシャトルでもそんな話があったし、マユツバだわな。
- 702 :名無し野電車区:03/08/15 20:00 ID:QybOpVFV
- 明日マリンビュー舞浜で有明の例のイベントにいってきまつ
- 703 :名無し野電車区:03/08/15 23:39 ID:sYveIqAV
- >699
茨城選出の自民国会議員は下館まで延ばすことを公約w
- 704 :名無し野電車区:03/08/15 23:41 ID:GqE8UcZS
- >>703
仕舞いには八戸まで伸びそうな勢いだな。
- 705 :名無し野電車区:03/08/16 02:01 ID:44H5wJP+
- 土建屋の関心は地方の赤字ローカル線から首都圏の赤字通勤路線に移ってますね。
- 706 :名無し野電車区:03/08/16 11:14 ID:TQTwoYGc
- >>703
それって有楽町線だよ。
- 707 :名無し野電車区:03/08/17 00:23 ID:fTzQBTXt
- >>703
〇〇線延伸を公約に掲げてたセンセエは公約を守れない。
よくあることだ。
- 708 :名無し野電車区:03/08/17 01:30 ID:RcjQu/yH
- 小金井空車増結って何時何分でしょうか??
- 709 :名無し野電車区:03/08/17 01:44 ID:+ONFbqUu
- >>708
いくらでもあるし…何時ごろとかないのか?
- 710 :名無し野電車区:03/08/17 01:55 ID:4xig3etp
- >>708
ttp://italo.s7.xrea.com/operation/weekday_up.htm
ttp://italo.s7.xrea.com/operation/holiday_up.htm
- 711 :名無し野電車区:03/08/17 05:58 ID:kDuaIAbl
- >>703
そんなアホな公約を掲げている議員は誰でつか?
- 712 :名無し野電車区:03/08/17 06:46 ID:OgfNy8Yn
- 茨城7区の人。
- 713 :名無し野電車区:03/08/17 11:05 ID:4pR7L3F3
- >703
古河−成田空港に新交通システム整備だとかあったなw
- 714 :名無し野電車区:03/08/17 21:15 ID:OgfNy8Yn
- >>713
それはタイフォされた人じゃないの?
- 715 :名無し野電車区:03/08/18 01:13 ID:Qky6Urc6
- >714
いや,今の人だよ。
他にも京浜東北線を小山まで延ばすとか。。
- 716 :名無し野電車区:03/08/18 11:27 ID:/efkD2uT
- >>715
ずいぶんと田舎の国会議員は無茶苦茶な事を言うものだ‥もっと現実的な公約を掲げろっつーの!今の宇都宮線の状況を改善するのが先決だろ。
- 717 :名無し野電車区:03/08/18 13:30 ID:a0WwowMp
- 水戸線増発させるように茨城選挙区(古河は別)の人、頑張ってください。
宇都宮線に入る使わない線路、早く撤去して下さい。
- 718 :名無し野電車区:03/08/18 16:17 ID:gRx8TCq/
- ┌─────────┐
│ ご 注 意 │
│ .12月1日から. │
│ .3月31日まで. │
│ 上野−.黒磯間 │
│ .以外の駅では. │
│ ド. ア は. 手 .で │
│ .あけてください │
│ しめることもできます│
└─────────┘
- 719 :名無し野電車区:03/08/18 19:22 ID:SS4qwcOj
- 大宮駅の案内板をわかりやすくして欲しい。乗り換えすると上野からの電車と直通電車のどっちが先の発車かわからないよ。9番線降りたら11番線からだったし‥
- 720 :名無し野電車区:03/08/18 21:00 ID:liObp6W4
- >715
なぜに京浜東北なのかと小一時間…
- 721 :名無し野電車区:03/08/18 21:39 ID:hAUXQIWt
- >>700
深谷・本庄はたしか運輸大臣を排出した国会議員の地元じゃなかったっけ
そのために、深谷・本庄になぜか新特急が停車するんだよな。
久喜は、土屋の娘の地元でしかない…。
この点はでかいんだよな(安中榛名も有力国会議員でできたわけだし)
- 722 :名無し野電車区:03/08/18 22:27 ID:tcco3Oi/
- >>718
> ┌─────────┐
> │ ご 注 意 │
> │ .12月1日から. │
> │ .3月31日まで. │
> │ 上野−.黒磯間 │
> │ .以外の駅では. │
> │ ド. ア は. 足 .で │
> │ .あけてください │
> │ しめることもできます│
> └─────────┘
- 723 :名無し野電車区:03/08/18 22:28 ID:tcco3Oi/
- >>721
衆院議長は運輸大臣以下と(藁
さいたま〜
- 724 :名無し野電車区:03/08/18 22:36 ID:dbBhrwQe
- とりあえず、尾久はいらない
- 725 :名無し野電車区:03/08/18 22:43 ID:DROamGCF
- >>719
改札口のとことか新幹線からの乗換えだとすぐ分かるんだけどな。
京浜東北からの乗り換えとかだといちいち11番のとこまで
確認にいかなきゃいけなくて非常に面倒だ。
9番線降りたものの次の列車は11番線からで、
再び階段登って向こうに行くのも負けを認めたみたいで
しゃくだから居座ろうかとするも、次の9番線発は20分後とかで
あっさりあきらめたりすること、よくあるよな。
- 726 :名無し野電車区:03/08/18 22:51 ID:F+jWqOl2
- >>721
運輸大臣の地元は深谷。(あらふねせいじゅうろう氏)
本庄は前から数往復急行が止まっていた。
「熊谷と本庄に停まってなぜ深谷に停まらん、けしからんことだ」ということでごり押しで停めてしまった。
荒船氏はそのことがもとで、運輸大臣を首になった。(議員を辞めたかどうかはわからん、スマソ)
まあ当時も人口は8万人台後半いたはず(今は10万人)なので結果的には無駄ではなかったと思う。
- 727 :名無しさん@入浴中:03/08/18 23:04 ID:gdSt02pn
- >>724
浦和にさいたまもね。
- 728 :名無し野電車区:03/08/19 00:40 ID:SUoNIyzV
- >>727
大宮も捨ててみよう!
- 729 :名無し野電車区:03/08/19 01:45 ID:U7XZncxX
- >>725
湘南新宿ラインはセンス悪い。宇都宮線の上野行きと東海道線直通がほぼ同着発で大宮・赤羽で接続できなかったり、宇都宮線直通と上野からの宇都宮線の電車が赤羽から大宮まで並走したり‥
- 730 :名無し野電車区:03/08/19 03:14 ID:cCQX2t3a
- 2本の列車が競争し、スピード感を味わってもらうため。
- 731 :名無し野電車区:03/08/19 09:58 ID:W/nGUNiM
- >>730
だったら片方が高崎線でもう片方が宇都宮線でもいいじゃん。
両方とも宇都宮線だから問題だとマジレス
- 732 :名無し:03/08/19 11:28 ID:3IRSCDOm
- >>729
とりあえず赤羽〜大宮のダイヤ引いた香具師を小一時間(ry
- 733 :名無し野電車区:03/08/19 12:22 ID:kUIgdS9t
- 日中に下り電車の15両を走らせるのはやめて欲しい。朝の上りが折り返ししないといけないのはわかるけど、空気だけ乗せても仕方無いよ。そのくせ夜の混雑時には10両ばっかり‥夜の下り15両なんて3本くらいしか見たこと無いよ。車両運用の効率が悪過ぎ!
- 734 :名無し野電車区:03/08/19 12:38 ID:2Q+rsCE9
-
常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。
同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。
引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。
特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845
- 735 :名無し野電車区:03/08/19 14:46 ID:W/nGUNiM
- >>733
わざわざ5両を切り離して回送するんなら
一緒にくっつけて行って小金井とかで切り離す方が効率いいんでない?
夜に関しては同意。つーかマジでなんとかしろ
- 736 :名無し野電車区:03/08/19 21:43 ID:wN9E9TWn
- >>733
それはJR東だって好きで空気を運んでいるわけではない。
- 737 :名無し野電車区:03/08/20 00:01 ID:VyCOWr0U
- >>736
だとしたら,よっぽどスジ引きの頭が悪い or やる気がないYo!
- 738 :名無し野電車区:03/08/20 00:12 ID:L9oyeD3g
- >>737
代案も出さずに「スジ引きの頭が悪い」、「やる気がない」と言いきる厨ハケーン!
- 739 :名無し野電車区 :03/08/20 01:04 ID:zc3RhY1O
- >>733
マジレスすると、E231系の付属5連に余裕がない。
E231系の10連が41本なのに対し、5連は28本しかない。
その状況で5連は昼間、宇都宮〜黒磯間のローカルに4本が充当される。
また、5連×2=10連での運用も存在するため5連の予備車が少なく、
夕方以降の15連が組みにくい状況なのだ。
E231系10連+211系5連の併結を可能にするのが、案外妥当な
対策なのかも。
- 740 :名無し野電車区:03/08/20 01:10 ID:UqpbhRvR
- というか、宇都宮〜黒磯間は基本的には211系での運用にすればいいわけだが。
- 741 :名無し野電車区:03/08/20 01:23 ID:zc3RhY1O
- >>740
宇都宮〜黒磯間を211系の運用とするには、211系の小山電車区
再配置が必要となる。 新前橋所属のまま宇都宮常駐というのでは、
運用効率が悪くなるし、せっかく本線系統をE231系に統一した
ばかりの小山電車区にとってもマイナスが多い。
あえて211系を小山に再配置するなら、107系を新前橋に転属
させて、日光〜宇都宮〜黒磯間を211系の運用とするのが現実的
かな?
- 742 :名無し野電車区:03/08/20 01:24 ID:L9oyeD3g
- >>741
日光線は朝ラッシュ以外5両も要らない。
- 743 :名無し野電車区:03/08/20 01:58 ID:Zo25gP6U
- >>741
現状でも211系の予備車以外の新前橋滞泊は5連3本しかない
はずだから、小金井or宇都宮常駐で運用してもたいして問題ない
と思われ
- 744 :名無し野電車区:03/08/20 02:27 ID:g1YPk3Pq
- 美少女パイパン中学生 と 美人OLお姉さんのオマ○コ 対決!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/paipan/paipan_omanko/
(#´ω`#)<勝負は引き分け…?
- 745 :名無し野電車区:03/08/20 02:30 ID:+UsVjs3M
- と色々考えてみるとどうにかして欲しいのは事実だが
今の設備上一杯一杯で実は仕方ないのかもしれないと思う今日この頃
皆さん如何御過ごしでしょうか?
- 746 :名無し野電車区:03/08/20 02:51 ID:zc3RhY1O
- 冷静に考えてみたら、なんでE231系は10両固定編成を多くしたのだろう?
もともと新前橋の検修線は10連に対応していないという話だし、211系の
ように5連×2を主体として10連の方の製造数を抑えれば良かった気がする。
- 747 :名無し野電車区:03/08/20 02:55 ID:nQaF7LUY
- あの長い運転台がいくつあったら定員が減りそう…
- 748 :名無し野電車区:03/08/20 03:19 ID:vt7P2AZQ
- あと、貫通構造にしていないというのもマイナス要因かと。
現場の併結要員の問題なのかもしれないが。
- 749 :名無し野電車区:03/08/20 03:25 ID:nQaF7LUY
- >>748
そういえば非貫通で10+5は可能でも5+5+5は駄目だった気が。
- 750 :名無し野電車区:03/08/20 04:00 ID:gR4BeJVh
- いずれにせよ気になるのが黒磯〜宇都宮方面であんなに吊り革が必要なくらい人乗るの?って事。朝夕は多少ラッシュはあるだろうけど日中の乗車率って…ましてやE231に関してはドア上にLEDの案内表示板。次は蒲須坂とか出されてもね〜
- 751 :名無し野電車区:03/08/20 04:04 ID:nQaF7LUY
- >>750
結構乗ってる。少なくとも座席がほとんど埋まるのはしょっちゅう。
10両だと過剰だけどね。この前宇都宮以北で初めて231乗って
次は 宝積寺 とか出ててなんか萌えたw
漏れが通学で使ってたのは5年くらい前だから。
- 752 :名無し野電車区:03/08/20 05:11 ID:l89q/Q/x
- ちょっと話がずれるけど、ヨ231が登場する前の夕方の黒磯発上り通勤快速が、
小金井まで115系4両(小金井で11両増結!)だったことがあって、
宇都宮あたりではものすごい混雑になっていたことを思い出したよ。
まあ、小金井からは全員着席できるのだが・・・。
だから宇都宮以北で10連の列車に乗ると、いちおう束は利用客の声を
聞いているんだなと感心する(w
- 753 :名無し野電車区:03/08/20 08:08 ID:KHdZU+9F
- なんかもう〜最近の鬱飲み屋線必死でしょう?
廃線にすりゃええやんって思いますけどねぇ〜
赤字なんだしね。
- 754 :名無し野電車区:03/08/20 09:59 ID:rVh46/88
- >>744
貫通しているだけに115系と211系の対決と思われ
- 755 :名無し野電車区:03/08/20 14:42 ID:Cc1V1LUz
- 夕方〜夜のラッシュ時の乗車率は激し過ぎ。しかし久喜でほとんどが降りるので久喜以北では着席が十分可能。小金井まで15両だと効率悪いし‥古河にちょっとした車庫でもあれば切り離しにいいのに。夜に5+5の10連は勘弁して欲しいね
- 756 :名無し野電車区:03/08/20 21:40 ID:IYoGX6XU
- 切り離すくらいならむしろ増発(ry
- 757 :名無し野電車区:03/08/21 11:52 ID:KHJGNxkS
- 久喜-東鷲宮間の貨物入換スペースを使えばイイかも。
- 758 :名無し野電車区:03/08/21 22:17 ID:Rp2x02v5
- ↑あそこは穴場。出来るぞ束!!
久喜始発の上り!!
- 759 :名無し野電車区:03/08/21 22:48 ID:aiPgniDw
- そんなことするなら土地を売ってしまうのが束
- 760 :名無し野電車区:03/08/21 23:30 ID:VbuDdJQT
- >>757
東武の貨物も廃止らしいから留置線として活用できるかも‥でも古河くらいまで行ってあげた方が需要はいいかもしれない。あとは東日本のやる気だね。大宮支社も使えないし。でも宇都宮線の始発と終電に関しては早急に改善して欲しいところ
- 761 :名無し野電車区:03/08/22 03:38 ID:/mUAS/uU
- 単純に車両運用の問題だけではないんですよ。
久喜も古河も乗務員の休憩所がないので、両駅を始終端とする運用が組めないのが実状。
(古河行きは乗務員がそのまま折り返し行路を担当して大宮に戻っている。)
そんな運用組んだら、組合サイドから嵐のようなクレームが出るのが必至だし。(w
久喜or古河始発を実現するには、乗務員の問題(組合対策もね)も含めた環境整備が必要かと。
- 762 :名無し野電車区:03/08/22 03:45 ID:4A0cGQeu
- なんで
小金井−宇都宮、黒磯行きの電車が無いの?
- 763 :名無し野電車区:03/08/22 07:06 ID:SxP03gFy
- >761
乗務員の休憩所ぐらい作れと・・・。
あと、客より組合の方が大事なのか?
大事なんだね・・・。
- 764 :名無し野電車区:03/08/22 08:34 ID:XnMRRbFF
- >>763
ストライキ起こされてもいいんですか?
ってことよ。別に大切だとかそういう問題じゃぁない
- 765 :名無し野電車区:03/08/22 11:18 ID:ZZEPegAr
- >>762
早朝に小山発の下り列車がある。
>>763-764
大宮支社が痴馬支社化するなんてやだ。
- 766 :名無し野電車区:03/08/22 12:48 ID:ZZEPegAr
- 東武、貨物から撤退
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030821AT1D2007D20082003.html
東武鉄道は10月1日付で、1899年(明治32年)の開業以来続けてきた貨物輸送事業から撤退する。
これにより全国の大手私鉄の鉄道貨物事業がすべて無くなる。
現在は東武伊勢崎線の久喜駅(埼玉県久喜市)―北館林荷扱所(群馬県館林市)の約30キロ区間で
石油類を輸送している。2002年度の輸送量は前年度比37%減の約15万トンで、売上高は1億1000万円。
赤字続きで撤退を模索していた。
東武の貨物輸送は昭和初期には全収入の4割強を占めていたが、1961年度の742万トンをピークに
トラック輸送へのシフトが進んで減少。97年度以降、顧客は栃木県内の石油販売会社1社になっていた。
大手私鉄では96年度に西武鉄道、98年度には相模鉄道が鉄道貨物輸送から撤退、東武だけが事業
を続けていた。最近は中長距離輸送について環境負荷の少ない鉄道貨物が見直されているが、近距離
中心の私鉄では「トラック輸送に対抗できない」(東武)という。 (07:02)
折り返しスペースくらい出来そうだ。
- 767 :名無し野電車区:03/08/22 15:14 ID:Iv9uj2U8
- 高速鉄道を茎まで延長し、新幹線を停車させ、始発電車を作り、それに伴う駅とその周辺の大改築を行えば、
久喜は本庄を越える一大中核都市に発展するだろう
- 768 :名無し野電車区:03/08/22 15:40 ID:wCdXOByk
- >>767
本庄早稲田は駅開業と共に街を発展させる気だけどこの不景気だから安中榛名状態になるのがオチと思われ。政治の臭いがプンプンするし。それなら久喜までの埼玉高速鉄道延伸計画の実現と新幹線停車をすれば宇都宮線と東武伊勢崎線沿線の発展は急激に加速するだろう‥
- 769 :名無し野電車区:03/08/22 15:54 ID:+8IUhD7P
- >>765
それじゃ、意味無いじゃん
小金井始発の電車じゃないと意味がないと思うんだけど?
- 770 :名無しの電車区:03/08/22 16:54 ID:s9rH9VFm
- >>769
なんで意味ないの?
小山下り始発だって小金井は通るけど
始発でなきゃならない理由を教えてよ
>>768
安中榛名状態にはならんでしょう
確かに駅前の発展は疑問だけど、利用客は相応のものが
期待できるんじゃない?
それよか、埼玉高速鉄道の久喜延伸の方が政治のカホリが
プンプン充満してるよ。
宇都宮線・東武伊勢崎線より速く都心に行けて、運賃も
安ければるなら話は別だけど、現状高速鉄道とは名ばかりの
遅さだし運賃も高い。
- 771 :名無し野電車区:03/08/22 18:05 ID:ZZEPegAr
- 久喜延伸じゃなくて蓮田じゃないの?
- 772 :名無し野電車区:03/08/22 18:17 ID:x0HVrdhM
- E231系、211系ともどもG車を組み込むそうだが、15連の列車は増えるのか!?
- 773 :名無し野電車区:03/08/22 18:34 ID:aBUmew0t
- >>770
上越・長野新幹線の方が十分に政治新幹線。
- 774 :名無し野電車区:03/08/22 18:42 ID:ld3CDAr/
- >>771
かなり前から久喜延伸の計画があったと思った。土屋県政崩壊でこの先蓮田延伸ですら不明だけど‥もともと明治時代から赤羽・鳩ケ谷・浦和・岩槻・蓮田・久喜までの鉄道路線建設は計画されてた。それが現代になって埼玉ボッタクリ赤字鉄道として一部が実現
- 775 :名無し野電車区:03/08/22 22:05 ID:Ben5IdNW
- 高シマのサハ211は新製時からモハ化可能な台枠設計になっている。
- 776 :名無し野電車区:03/08/22 22:07 ID:7pDn0xgJ
- 高シマの211の上り列車って電動車の前に付随車が3両もあるせいか
なんとなく落ち着かないのって漏れだけ?
- 777 :名無し野電車区:03/08/22 22:09 ID:GPpuDwMZ
- >>775
ソースきぼん。
- 778 :北王子(;´Д`)ハアハア@DE10萌え:03/08/22 22:45 ID:rOGzcO1s
- 211グリーン組み込みの編成面白いよね。
- 779 :名無し野電車区:03/08/23 00:21 ID:KBpeCNgf
- >>776
小山区から転属してきたのが編成に混ざると乗り心地が悪いと感じる。
どうも元小山車が新前橋車を押している感じがする。
- 780 :主受受趣儒:03/08/23 18:11 ID:Icajatqx
- 宇都宮線がワンマンになったらどうなるんだろう?
- 781 :主受受趣儒:03/08/23 18:33 ID:Icajatqx
- ところで、宇都宮線はロングレール?
- 782 :名無し野電車区:03/08/23 18:44 ID:Hpc9fiiR
- >>780-781
夏休みの宿題でつか?
- 783 :名無し野電車区:03/08/23 19:51 ID:gZfHItjS
- 久喜まで京浜東北線の直通キボン
あの配線ならできるはずだ
- 784 :名無し野電車区:03/08/23 22:43 ID:M70ShXu/
- >>783
配線が分かってない香具師はすっこんでろ。
久喜・大宮、両駅の配線がどうなってるかわかってんのか。
- 785 :名無し野電車区:03/08/23 23:01 ID:mNe6J6W3
- >>784
大宮は何とかなるかもしれんが久喜はむりだよな。
- 786 :名無し野電車区:03/08/23 23:57 ID:Hpc9fiiR
- 2番線と3番線(だっけ?毎日使ってる割に分からん)の間にある線路に到着してみるとか。
- 787 :名無し野電車区:03/08/24 00:07 ID:b3bM5aPh
- で線路の上に降り立つわけか。
んなこたないから、結局渋谷みたいに遠く離れたホームが白岡か東鷲宮寄りに出来るだろう。
自分としては高いホームか地下ホームでも作ってくれたらありがたいんだけど。
- 788 :名無し野電車区:03/08/24 00:39 ID:GM12/q+5
- >>787
踏切と東武伊勢崎線の築堤に阻まれて最強線南渋谷駅みたいなのは無理な罠。
「東鷲宮駅構内を整備して折返し列車を設定汁」という方がまだマシか?
- 789 :名無し野電車区:03/08/24 00:57 ID:PhaZPKse
- 久喜までの輸送需要は十分高いけど、栗橋からの東武日光線への乗り換えの便を考えて古河折り返しの方がいいだろう。久喜駅の更なる発展を心より願います
- 790 :名無し野電車区:03/08/24 01:00 ID:7JWkh0Sr
- 東鷲宮で折り返して、
久喜から東武伊勢崎線に入ってみるテスト。
当然半直で。
- 791 :名無し野電車区:03/08/24 02:46 ID:fZT3lGe7
- 東鷲宮駅にエスカレーターとか付けてあげたほうがいいとおもう。
でも無理か
- 792 :名無し野電車区:03/08/24 06:01 ID:ywXWo05X
- >>790
そうするなら半直を南栗橋でなく館林まで持っていくべき。
大宮以降乗り降り多い駅順でいうと
久喜>蓮田>東大宮>土呂>栗橋>白岡>東鷲宮>新白岡 か?
- 793 :名無し野電車区:03/08/24 09:17 ID:fZT3lGe7
- 久喜>東大宮>蓮田>白岡>栗橋≧東鷲宮>土呂>新白岡
- 794 :名無し野電車区:03/08/24 10:20 ID:OBy9wtDm
- 久喜の中線はかもつがつかってるよな。
>>792-793
白岡と栗橋の間に古河が入る。
- 795 : :03/08/24 12:36 ID:pJZg0yl8
- 東武貨物のスペースを買収して4番線(上り)を新設。
3番線を折り返し専用ホームにするのはどうよ?
- 796 :名無し野電車区:03/08/24 15:53 ID:Kz1fRj3M
- 上野よりの踏切って東武とJRで別々(に動作)だっけ?
- 797 :名無し野電車区:03/08/24 17:30 ID:7JWkh0Sr
- 別々でないよ。あの踏切なんとか汁。
- 798 :名無し野電車区:03/08/24 19:58 ID:9XQ45kUC
- ↑いつもトリコだよね・・・
昔は東武とJRの間の遮断機のないスペースに立ち止まって
電車待ってても止まんなかったんだけどね(今思えばメチャ危険行為
いまはすぐ運転見合わせ。あの踏み切りは久喜駅構内の踏切との表現らしい。
- 799 :名無し野電車区:03/08/24 21:14 ID:UtgDKSzt
- 早く高架か地下道に汁!!
- 800 :名無し野電車区:03/08/24 22:21 ID:b3bM5aPh
- 高架化キボンヌ。
高架化にするだけで古河みたいになんか都会っぽくなるような気がしてしまう田舎人の意見でした。
- 801 :名無し野電車区:03/08/24 22:26 ID:+ijMxsZw
- >>800
>高架化にするだけで古河みたいになんか都会
「高架にするだけで…」だな
としょーもないツッコミを入れてみる
- 802 :名無しさん@入浴中:03/08/24 22:28 ID:ZeOmz6r9
- >>800
桐生も足利市も栃木も都会っぽくないぞ。
- 803 :名無し野電車区:03/08/24 22:34 ID:CcK4qD91
- >>802
確かにぜんぜん都会っぽくないけど、車窓から眺めてると
その3市いずれも古河よりは大きく感じるよ。
- 804 :名無し野電車区:03/08/25 00:26 ID:ckc2hKoj
- >798
で、東武は普通に動いてるし。。。
- 805 :名無し野電車区:03/08/25 22:24 ID:1zt2c5nh
- 宇都宮線の上野〜古河(久喜)間の夕方から夜は常時15両化にして欲しい。東の社長は各路線のラッシュを体験した方がいい。
- 806 :名無し野電車区:03/08/26 00:16 ID:eQ/bCSuH
- >>803
更に、古河より淋しい久喜駅周辺…
- 807 :名無し野電車区:03/08/26 00:37 ID:AlWyTb3g
- 久喜でどっと空くのを見たら、むしろ10両でいいじゃんと思われそうですが・・・。
- 808 :名無し野電車区:03/08/26 01:32 ID:lMSGsQQW
- 高崎線はどのへんで久喜と同じくらいまで空くんだろ
- 809 :名無し野電車区:03/08/26 02:10 ID:Un7im4J6
- 宇都宮辺りから大宮まで見ず知らずの人に殺虫剤に関して延々、一方的に
語られたのだが勘弁してくれ。
- 810 :名無し野電車区:03/08/26 04:47 ID:x0+rf8Fx
- >>806
だが古河は乗客が久喜より遥かに少ない。4分の1とかだろう
- 811 :名無し野電車区:03/08/26 07:57 ID:NhtByqVl
- 桐生や足利は明治の頃から産業があり栄えていたが、宇都宮線沿線は最近ようやく
人口が増えた所ばっかり。町の風格が違う。
- 812 :名無し野電車区:03/08/26 08:48 ID:nQeqDPSs
- >811
それは古河なんかもそうじゃないか。確か室町時代から城下町じゃなかったか?
- 813 :名無し野電車区:03/08/26 09:00 ID:mLYUy4c/
- >>812
古河が歴史上重要な街になったのは鎌倉時代以降だった気がする。
- 814 :名無し野電車区:03/08/26 20:08 ID:gbC833aN
- >>811
昔栄えてても、今寂れてちゃなぁ…
- 815 :名無し野電車区:03/08/26 20:33 ID:L8GL422y
- 久喜・鷲宮・栗橋・菖蒲・白岡・幸手・蓮田・宮代・杉戸の広域合併が実現してたらかなり宇都宮線沿線は変わるのかもしれない
- 816 :名無し野電車区:03/08/26 20:42 ID:+7AzagIb
- >>815
そのような広域合併の実現はありえなくなってしまったのでやっぱり変わらない?
- 817 :名無し野電車区:03/08/26 23:15 ID:gbC833aN
- 古河は古河公方で有名じゃないの?時代は室町時代の中期だが。
久喜・鷲宮と蓮田・白岡のそれぞれの合併は決まったと思う。
- 818 :名無し野電車区:03/08/27 02:22 ID:te8HjGLp
- >>817
その組み合わせじゃどうにもならんのよ。
片や借金だらけの養子縁組、片や主役のいない三文芝居・・・
- 819 :名無し野電車区:03/08/27 11:04 ID:23EHgHal
- 古河はどこかと合併するの?
- 820 :名無し野電車区:03/08/27 11:52 ID:kL0Ce4g9
- 結構古河の話が出てくるが人口ってそんなに多くないんだよね
確か下館より少なかったような・・・。
でも古河の方が都会に感じる(涙)
NTTの管轄は栃木だけど
- 821 :名無し野電車区:03/08/27 21:44 ID:GASSsR47
- >>820
古河市は面積狭いからね。人口密度は茨城一だったよ前は。
- 822 :名無し野電車区:03/08/27 22:08 ID:xLaY5ts2
- 今日は厄日。
- 823 :名無し野電車区:03/08/27 22:30 ID:6vSuZlnH
- >>822
そうなのか?
朝は快速ラビットが発車遅れてたみたいだけど
- 824 :名無し野電車区:03/08/27 22:50 ID:EYLYhcBR
- 大宮駅6番線の人身事故で宇都宮線の所定接続解除ってどういうことだこの野郎!終電乗れなかったら今度こそ文句言ってやる。
- 825 :名無し野電車区:03/08/27 22:56 ID:edOFNAIT
- >>822
6:15 栗橋駅で信号機故障
9:19 片岡駅で車両故障
10:17 土呂駅で人身事故
12:09 浦和駅で人身事故
21:12 大宮駅で人身事故
その他、未明の宮城県の地震でカシオペア・北斗星・貨物の
上りが大幅遅れ。
さらに高崎線北本駅や東海道線横浜付近でも人身があり、場合によっては
影響を受けた可能性もあった。
- 826 :名無し野電車区:03/08/27 23:09 ID:1iWh3pk6
- >>815
茨城の五霞がない。
- 827 :名無し野電車区:03/08/27 23:16 ID:xQq7QT37
- >>825
朝っぱらから巻き込まれたけど、その他4件も祭があったのか。
常磐線並みのひどさだな。
- 828 :sage:03/08/27 23:21 ID:yUvLxQ9K
- 宇都宮線の運転席床下の収納スペースみたいなとこに
『人身グッズ』って書いてあるんだけど何が入ってるんだろう?
グッズって・・・
- 829 :名無し野電車区:03/08/27 23:27 ID:O48biTtp
- >>828
人身グッズの中身はですねぇ
バラバラになった詩体を素手でつかむのは衛星上よくないので
●ゴム手袋
やっぱ触りたくないので
●挟む道具(鉄道会社によりいろいろ)
その他消臭剤が入ってる会社もあり
- 830 :名無し野電車区:03/08/27 23:28 ID:oWtXbcEE
- >>828
衛生手袋、バケツ、収容袋、白い大きな布、大きなピンセットなどなど。
- 831 :名無し野電車区:03/08/27 23:31 ID:oWtXbcEE
- おっと、簡単マイペットを忘れておった。
- 832 :名無し野電車区:03/08/28 00:29 ID:nHysGIDv
- 東海道線の人身で宇都宮線と高崎線の終電を接続。前に常磐線で人身やった時も接続させたが、果たして東海道線・常磐線から宇都宮線に乗り換えるなんて人いるのだろうか‥喜ぶのは上野で宇都宮線の終電に乗れなかった酔っ払いくらいだろう。
- 833 :名無し野電車区:03/08/28 10:51 ID:7YK0hmM3
- >832
そりゃいるだろうよ
- 834 :名無し野電車区:03/08/28 13:15 ID:t5CIg81K
- 18切符シーズンだから多いと思われ
- 835 :主受受趣儒:03/08/28 15:04 ID:dWAGtk0D
- >>825
この人身事故は自殺なのかな?
- 836 :名無し野電車区:03/08/30 00:20 ID:LGcGejjp
- 保守age
- 837 :名無し野電車区:03/08/30 02:59 ID:V8F/Stt3
- 湘南新宿ラインや池袋始発の高崎線には快速運転があるのになぜ宇都宮線は快速運転しないの?利用者数の問題?それとも大宮支社のやる気の問題?
- 838 :名無し野電車区:03/08/30 10:26 ID:Wx4rtC/5
- >>837
群馬と栃木、どっちが都会かという話。
- 839 :名無し野電車区:03/08/30 10:48 ID:ShK0j8RU
- >838
ちがうな。
どっちが埼玉県内を長く走っているかという話。
- 840 :名無し野電車区:03/08/30 20:56 ID:l+UYTE1a
- >>839
ちがう
朝下り方面どっちが混んでるかという話
高崎線はほとんど座れない
宇都宮線は結構座れる
- 841 :名無し野電車区:03/08/30 21:18 ID:DvH0tleZ
- >>840
それもちがうな。
快速通過駅が多い宇都宮線では無理な話だ。
通過駅利用者の事も考えれ。
宇都宮線快速通過駅利用者。
- 842 :名無し野電車区:03/08/30 21:24 ID:Wx4rtC/5
- >>840
東北線も座れないぞ。
- 843 :名無し野電車区:03/08/30 22:12 ID:muenggsM
- 宇都宮線も大宮からなんかまず座れない
久喜から先は座ってる人だけぐらいになるが
久喜まで激混み
- 844 :名無し野電車区:03/08/30 23:33 ID:c8YH0dJH
- というか高崎線の快速停車駅はちょっとややこしいと思う
- 845 :名無し野電車区:03/08/30 23:42 ID:zNveMwha
- つうか、大宮以北で久喜の次に乗降の多いのが快速通過駅の東大宮だってのもあるかも。
どうでもいいが夜の上り通勤快速やめてほしい。
ただでさえ9時台は本数少ないのに蓮田で緩急接続なしに通過はひでぇよ。
- 846 :名無し野電車区:03/08/31 00:10 ID:AspmYWTl
- >>844
北本?
- 847 :名無し野電車区:03/08/31 01:35 ID:FHNXV3fV
- 新宿23時過ぎの埼京線乗ったら赤羽で宇都宮線がちょうど行ってしまった。次の宇都宮線が来るのは23時39分‥20分も待たされたよ。夜の本数を見なおして欲しいよ
- 848 :名無し野電車区:03/08/31 01:49 ID:xU2cCVvO
- >>847
東海道など昼間でも20分近くあくことがあるが。
- 849 :名無し野電車区:03/08/31 02:00 ID:XT4MwzFa
- 常磐線中電なんて(ry
- 850 :名無し野電車区:03/08/31 03:14 ID:Twro8prV
- >>809
その人は「おまえの話はつまらん」と言ってもらいたかったのだろう
- 851 :名無し野電車区:03/08/31 11:58 ID:iXbI8FXo
- >>847
21時台でも空白時間帯があるんだよね。
- 852 :名無し野電車区:03/08/31 17:00 ID:XT4MwzFa
- なんか閑散としているので…
165 名前:名無し野電車区 投稿日:03/08/21 13:13 ID:6J2Msq3J
快速「フェアーウェイ」の運転区間が新宿−会津若松
運転日は10月4・5・11〜13・18・19日、11月1〜3日
- 853 :名無し野電車区:03/08/31 17:18 ID:d5uDGum3
- 前スレでマリンビューの乗車率が低すぎとあったけど,
昨日の下りは結構乗ってたよ。夏休みということもあるけど。
舞浜のホームで指定券売りさばいていた。
- 854 :名無し野電車区:03/08/31 20:25 ID:g3fCrOX+
- 8/17にコ○ケ行くのにMV舞浜使ったが、蓮田発車時にほぼ乗車率100%になったよ。
舞浜でほぼ全員降りた。終点まで乗り通す香具師は皆無だな。
- 855 :名無し野電車区:03/08/31 21:25 ID:Ym4/BWK2
- 浦和駅高架化工事に伴う、線路切り換え工事について
浦和駅付近の高架化及び東北貨物線ホーム新設工事に伴い、
10月26日(日)始発〜7:30頃の間、宇都宮線・高崎線の
「さいたま新都心駅」・「浦和駅」は、列車が通過となり
ますのでご注意ください。
一瞬なんで浦和駅工事でさいたま新都心が通過になるの?!と思ってしまた。
- 856 :名無し野電車区:03/08/31 21:32 ID:uEqnyvx9
- >>854
コイケ?
>>855
なんでさいたま新都心が含まれているのか分からないのですが・・・?
- 857 :名無し野電車区:03/08/31 22:27 ID:d9BZn/Jx
- >>856 貨物線経由になるからでは?
線路切換えってどうなるんだろう…貨物線と京浜東北線に挟まれているのに。
- 858 :名無し野電車区:03/08/31 22:38 ID:uEqnyvx9
- >>857
あぁ、そういうことですか!ようやく分かりました。
レスサンクス!!
- 859 :名無し野電車区:03/08/31 23:09 ID:vU1ezGdY
- >>857
もしかして川口構内のポイント大活躍ですか?
- 860 :名無し野電車区:03/08/31 23:17 ID:p70PwJwU
- >>859
そうなるだろうね。
ってえか、赤羽駅高架化工事が終わって用済みのはずなのに
なぜ残してあるのか不思議だったが、このために残してあったのか…
- 861 :名無し野電車区:03/08/31 23:24 ID:ba7NMYKT
- 浦和駅はいつからホーム使用開始するの?
今冬の改正で早々開始?
- 862 :名無し野電車区:03/08/31 23:41 ID:Ym4/BWK2
- この区間20キロ近くも貨物線と並行してるのに
大宮以外では川口にしかまともな渡り線がないってのもオドロキだな。
オドロキといえば今日初めて日中の上り大宮行きを見たよ。
上り最終が大宮止まりなのと大宮始発の下りがあるのは知ってたけど、
あんな時間帯に大宮止まりの上りがあるとわ。
見たのは東大宮なんだが5分前に上り列車が逝ったばっかりで5分後にも上りが来る割に
意外と客乗ってた。あの列車は大宮着いたら車庫行きなんかな?
しかし大宮駅って2方向(宇都宮・高崎線)から来る列車を2方向(上野・湘新)に捌いて
それにプラス東大宮への回送線という定期運用にはうまく配線してあるけど
障害時等の折り返し運転にはほとんど対応してないんだな・・・
- 863 :名無し野電車区:03/08/31 23:53 ID:HHjuiCva
- >>862
2532M
http://ekikara.jp/time.cgi?det18613
↓
大宮駅折り返し線収容
↓
2535M
http://ekikara.jp/time.cgi?det18643
- 864 :名無し野電車区:03/09/01 01:36 ID:fpaXpyLM
- ところで浦和駅に変化は見られますか?
- 865 :名無し野電車区:03/09/01 04:17 ID:5l477sq5
- >>863
半分正解。
2532M(大宮駅3番線着)
↓
東大宮派出所へ引き上げ。
↓
大宮駅折返し線収容
↓
2535M(大宮駅7番線発)
じつは大宮駅7番線から発車する宇都宮線の普通列車はこれ1本のみ(ライナー除く)
障害時に大宮駅で折返し対応できるのは7番線だけ。(3〜11番線ではね)
- 866 :名無し野電車区:03/09/01 07:56 ID:AG6RfZ60
- 浦和駅はまだ細い鉄骨が数本立ってるだけだよ。
- 867 :名無し野電車区:03/09/01 11:19 ID:pHIq0x44
- >865
すると朝の大宮始発は直接9番からなの?
- 868 :名無し野電車区:03/09/01 17:46 ID:SeqRHiJC
- スレ違いかもしれないけど那須塩原の周りにイパーイ警察がいたんだけど何かあったんですか?
- 869 :名無し野電車区:03/09/01 17:52 ID:9+LhWM/e
- >>868
皇太子
- 870 :868:03/09/01 17:59 ID:x9jzslh2
- どうもありがとうございます。田舎者なんですごいパトカーの数にびびってしまいますた。そんな漏れは今701に揺られています。
- 871 :名無し野電車区:03/09/01 18:35 ID:V3Ho5r+L
- 宇都宮〜雀宮間にある小さいホーム、アレは何ですか?
- 872 :865:03/09/01 18:53 ID:Pa6qBcLs
- >>867
ピンポーン。大宮駅引き上げ線から直接9番線に入線してきます。
- 873 :名無し野電車区:03/09/04 10:40 ID:e9PuQbqS
- 保守。
- 874 :名無し野電車区 :03/09/04 11:28 ID:eVB4Vg0w
- お盆にDQNでおなじみ千葉支社の暴走ローカルゾーンから束犬官に引越してきたが、
正直この線区ってそれほどランクが高いとは思わなかったのが不思議だな。
元の編成が長いくせに座れない、帰宅時間帯は15連すらめったに合えず。
これならまだ総武快速の15連で千葉乗り換えでもよかったわい。
- 875 :名無しの電車区:03/09/04 13:11 ID:YIZS6eDy
- 板老掲示板にまた変なの出てきたな、、、
- 876 :名無し野電車区:03/09/05 00:47 ID:9byTIRTu
- 保守age
- 877 :名無し野電車区:03/09/05 05:03 ID:Wt3nnVVx
- >>871どこ?
地元なので気になる。
- 878 :名無し野電車区:03/09/05 19:01 ID:6KbDmk6n
- 夕方の上野逝き混んでたなー
先頭車両70人〜80人は居たよ
座れんかった
- 879 :名無し野電車区:03/09/05 21:37 ID:7jgVhpME
- >>875
ゴスロリの事?
あいつは慢性アフォ全開。なにが男性恐怖症だよヴォゲ。逝ってよし。
切符も買えないヤシは田舎に帰れ。
糞スレを立てられてしまった板老氏が可哀想だ。ホント。
- 880 :名無し野電車区:03/09/05 21:55 ID:YAAk0sb4
- 掲示板管理は厨を相手に大変だわな
- 881 :871:03/09/05 22:40 ID:HzWL6WY9
- >>877
スーパー銭湯が見えて、日光線と宇都宮線が分岐するところ。
車両整備のために使うような鉄(?)のヤツじゃなくてじゃなくてコンクリとかでちゃんと作られてる。
でも、旅客用とは思えないくらい小さい。
- 882 :名無し野電車区:03/09/05 22:49 ID:5Kd5YHmu
- >>879
あの掲示板だって、書き込むヤシの大半は男だろうにな。
つーか、何がナンパなんだか(ゲラ
- 883 :877:03/09/06 14:16 ID:MNn6gpKC
- >>881
田川の橋の事を言っている訳じゃないよね。
なんだろう?漏れも良くわからん。
ちなみにあそこ、昔踏切があったところ。
ちなみに漏れのバイト先からチャリで5分w。
- 884 :名無し野電車区:03/09/06 18:30 ID:H32Xnrsy
- 早く東京駅まで延びてくれ!
- 885 :名無し野電車区:03/09/06 18:31 ID:NuGtHMvk
- うん、待ち遠しい♥
- 886 :名無し野電車区:03/09/07 16:58 ID:J9bBL6z1
- >>884
神田のプロ市民による妨害が無いよう祈るや切。
- 887 :名無し野電車区:03/09/07 20:35 ID:7/3WcfD4
- >>886
ほぼ束の用地内でできる工事なのでなんとか施工はできそうだ。
今は環境アセスメントとやらの結果待ちではないか。
- 888 :名無し野電車区:03/09/07 20:38 ID:vSPjXD1+
- >>886
神田に住んでる住民はあまり居ないような気がするけど
- 889 :名無し野電車区:03/09/08 01:37 ID:4G2AfK1u
- 「プロ市民」って言いたかっただけだろ
- 890 :名無し野電車区:03/09/08 13:47 ID:zkrfqBEV
- 東京まで延びたときの喜びをどう表現するか、みんなで考えようぜ!
- 891 :名無し野電車区:03/09/09 18:05 ID:iLAGJUDD
- 231の5両回送
- 892 :名無し野電車区:03/09/09 18:27 ID:Cvk8Zt2e
- 一 汽車は烟を噴き立てゝ
今ぞ上野を出でゝゆく
ゆくへは何く陸奥の
青森までも一飛に
二 王子に着きて仰ぎみる
森は花見し飛鳥山
土器なげて遊びたる
江戸の名所の其一つ
三 赤羽すぎて打ちわたる
名も荒川の鐵の橋
その水上は秩父より
いでゝ墨田の川となる
- 893 :名無し野電車区:03/09/09 18:28 ID:Cvk8Zt2e
- 四 浦和に浦は無けれども
大宮驛に宮ありて
公園ひろく池ふかく
夏のさかりも暑からず
五 中山道と打わかれ
ゆくや蓮田の花ざかり
久喜栗橋の橋かけて
わたるはこれぞ利根の川
六 末は銚子の海に入る
板東太郎の名も高し
みよや白帆の絶間なく
のぼればくだる賑を
- 894 :名無し野電車区:03/09/09 18:28 ID:Cvk8Zt2e
- 七 次に來るは古河間々田
兩手ひろげて我汽車を
萬歳と呼ぶ子供あり
おもへば今日は日曜か
八 小山をおりて右にゆく
水戸と友部の線路には
紬産地の結城あり
櫻名所の岩瀬あり
九 左にゆけば前橋を
經て高崎に至るべし
足利桐生伊勢崎は
音に聞こえし養蠶地
- 895 :名無し野電車区:03/09/09 20:16 ID:uNzY08H4
- >>891
例の編成か?
- 896 :名無し野電車区:03/09/09 20:32 ID:U/lfxxQe
- 1ヶ月分定期買ったんですが、10日すぎても払い戻しできますか?
- 897 :名無し野電車区:03/09/10 01:18 ID:0oGK2pRH
- >>890
東北本線の起点は東京駅なんだから喜ぶこともないような・・・なんて醒めすぎですか?
- 898 :名無し野電車区:03/09/10 17:33 ID:0c86Ux45
- 何か片開きの2ドアの4両の走るんですが
上り方向に走っているのは何なんだろうか
- 899 :名無し野電車区:03/09/10 17:40 ID:I16uNMMs
- >>887
新幹線を東京まで延長するときに、
新幹線の線路の上には新しく高架を作らないって条件で引いたらしいから、
もめてるんじゃなかったの?
- 900 :名無し野電車区:03/09/10 18:11 ID:I16uNMMs
- 絶対このスレには東大宮の某芝○工大の学生が
いっぱいいると思う。
- 901 :名無し野電車区:03/09/10 18:25 ID:eBAPLwoR
- 今週はスーパーひたちが小山辺りに止まってますた。
何で毎週スーパーひたちとか401系とかが回送で走ってたりするの?
- 902 :名無しの電車区:03/09/10 19:22 ID:S511ZawP
- >>901
検査に伴う郡山工場への回送でしょう
- 903 :名無し野電車区:03/09/10 19:55 ID:iYPb/0va
- >>898
そんな走ルンですなんてあったか…?
- 904 :名無し野電車区:03/09/10 20:50 ID:FpvdkJ7c
- >>900
それに某をつける意味が・・・(ry
- 905 :名無し野電車区:03/09/10 20:55 ID:UM0FqdZ3
- >>903
AC?
- 906 :名無し野電車区:03/09/10 22:15 ID:8ctoyBlR
- >>899
そんな条件があったのか。
それでいてしっかりと土台は作っておく。やるなJR(w
- 907 :名無し野電車区:03/09/10 22:57 ID:pqijsXl2
- >886
こないだ秋葉〜神田間歩いてたら、そんな趣旨の貼り紙見つけた。
古い町並みも、古くから住んでる人の生活も、大事なものなのはわかるんだが
自分とこの交通が便利になるのには 人情としてかえられんのう・・・
- 908 :名無し野電車区:03/09/10 23:09 ID:FpvdkJ7c
- 関東大震災がくれば一揆に工事が進むなw
- 909 :名無し野電車区:03/09/11 18:05 ID:yfTxi59y
- ACトレインは東北本線内を試運転しています。
東大宮操〜試9550M〜大宮操〜試9051M〜小金井〜
試9052M〜大宮〜試9553M〜東大宮操〜試9554M〜
大宮〜試9055M〜小金井〜試9056M〜大宮〜試9557M〜東大宮操
- 910 :主受受趣儒:03/09/11 18:22 ID:dQZkcft4
- >>875-879
俺はACトレインと名乗る奴が変だと思うが、どう?
- 911 :名無し野電車区:03/09/11 18:30 ID:bT2k+EOT
- 東京駅を上野みたいに多層化すればいいと思うが
東京駅
2F
@A中央線快速
1F
B京浜北 C山手内
D山手外 E京浜南
F〜I東海道線
地下総武
D〜G東海道・高崎・宇都宮・常磐線
M2F
20〜23東北・山形・秋田・上越・長野新幹線
14〜19東海道新幹線
- 912 :名無し野電車区:03/09/11 18:38 ID:S4Pn4vDP
- >>852
今日マルス叩いてもらったら黒磯までだった。ちゃんと11日でな。
- 913 :名無し野電車区:03/09/11 19:17 ID:YEYBp+13
- >>911
厨ですか?
それとも東京駅に行ったことない人ですか?
- 914 :名無し野電車区:03/09/11 21:43 ID:kNCwqPtA
- >>913
機種依存文字を使っている時点で厨だろう。
- 915 :名無し野電車区:03/09/11 21:47 ID:Ht4CWWiB
- 昨日は高崎線人身事故の影響でお祭りワショーイだったわけだが、
漏れが乗った上野23:27発小金井逝き。
上野発車時点で11分遅れ、更に尾久でも5分近く止まっていたが、
そのおかげで赤羽〜新都心間はかなり爆走してくれた。
ヨ231の爆走っぷりに萌え萌え〜
- 916 :名無し野電車区:03/09/11 22:14 ID:h2HYDh2T
- >>915
そして走行中に分解…(w
- 917 :名無し野電車区:03/09/11 23:12 ID:SDkMptEx
- 浦和を通過してぜひ南浦和に。
- 918 :名無し野電車区:03/09/12 13:56 ID:zytxeHzs
- 「燃焼系アミノ式」の新CMは
作新学院高校で撮影された
- 919 :名無し野電車区:03/09/12 15:07 ID:6vOGRa58
- >>918
はぁ〜?はぁ〜?
- 920 :名無し野電車区:03/09/12 15:59 ID:h7P1ayaw
- >>915
遅延回復を行う際のE231系の爆走ぶりは凄く萌えるよね〜。
ぜひとも遅延回復運転のとき以外でも120km/h運転きぼん。
- 921 :名無し野電車区:03/09/12 18:47 ID:DTtM5AUm
- >>908
喪前がその関東大震災で詩んだら意味無いぞw。
- 922 :名無しさん@入浴中:03/09/12 23:06 ID:tnGH9kEe
- >>917
どっちもいらねーよ。
東京駅まで繋がったら、今まで京浜東北を使ってた浦和や赤羽の
連中が大挙して乗ってきそうで鬱だ。
- 923 :名無し野電車区:03/09/12 23:09 ID:AaiiQP4z
- 浦和を通過してぜひ南浦和に。
- 924 :Pice Line TOMO ◆fEKILYwKAo :03/09/12 23:20 ID:h7P1ayaw
- 浦和に武蔵野線を誘致しよう、と言ってみるテスト。
- 925 :名無し野電車区:03/09/12 23:45 ID:ZCVYM92W
- >924
そのためには関東大震災(ry
- 926 :規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!:03/09/13 16:09 ID:drmqac8s
- たしか秋葉原-東京間って関東大震災の後に出来たんだよね。
- 927 :名無し野電車区:03/09/13 17:54 ID:5ikfCIH/
- age
- 928 :名無し野電車区:03/09/13 23:45 ID:8YIuR7mQ
- だ、だれか、た、頼む。
小山の115の現行運用どこに行けばわかるかおせーてください・・・。
区に来訪したいと電話したら「大宮支社の広報通せ」と全く取り付く死魔も無かった。
まぁ一つのマニュアル通りの対応と理解はするが・・。
- 929 :名無し野電車区:03/09/13 23:47 ID:qiWIf76O
- 毎朝通勤で乗るのは必ずE231系なのは同じ時間の列車だから当たり前だけど
あー、かったりぃなぁと思いながら日中に駅に行くと来るのがかならず115系なのはなぜ?
こっちは乗るたびに違う時間なのに。
- 930 :名無し野電車区:03/09/14 00:03 ID:4bBrz64o
- >928
白岡や久喜の駅に3ドア車の運転時刻表が貼ってあるが・・・。
それ参考にしたら?改札内コンコースにあるよ。
二分の一の確率でくるっしょと思うテスト
- 931 :名無し野電車区:03/09/14 00:11 ID:p0KgsJE6
- それにプラスして両数が記載してあるホーム時刻表をチェックすればよろし。
小金井なんかは書いてあったと思う。
7両か11両だからわかりやすいし。
- 932 :名無し野電車区:03/09/14 00:19 ID:IGydSe08
- どうして久喜って、他の駅にあるような発車案内板が無いんだろ?
蓮田もなかったっけ?
- 933 :名無し野電車区:03/09/14 00:19 ID:mUyrQuc3
- >>928
DQN晒し上げ
- 934 :名無し野電車区:03/09/14 00:52 ID:vIeANNBR
- >>928-932
おまいら全員板老氏のサイト見れ
- 935 :名無し野電車区:03/09/14 01:09 ID:6ho4fCG4
- 是非そのサイトへのリンクをおねげしますだ・・・。
- 936 :名無し野電車区:03/09/14 01:10 ID:dLb8Zf1x
- 快速ラビットのエコラン運転萎え〜。
確かにスピードうpしても乗客が多く増えることはないだろうけど、
もうちょっと頑張っても良いんじゃない?
苦言を呈しておく。
- 937 :名無し野電車区:03/09/14 01:18 ID:vIeANNBR
- >>935
Googleで「宇都宮線」と入力してI'm Feeling Lucky押せ
- 938 :名無し野電車区:03/09/14 01:30 ID:6ho4fCG4
- >>934=937サマ!!
行けました!
う〜、確かに凄い!!
宇都宮線情報がスゲエ豊富!
115実態一目瞭然!!
感謝感激!!
ありがとうございますた!!
- 939 :名無し野電車区:03/09/14 01:38 ID:vIeANNBR
- >>938
板老掲示板に新たなDQN降臨!
・・・てな感じでここで晒されないようにな(w
- 940 :名無し野電車区:03/09/14 02:43 ID:UFpwV5gM
- >>928は知障
- 941 :名無し野電車区:03/09/14 11:45 ID:vJIjtnMS
- >>940
何故現場に問い合わせるのかと小一時間(ry
- 942 :西武@横瀬車両”管理”所にて:03/09/14 21:34 ID:4bBrz64o
- >>940
↓
,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | |
/⌒\/| | ヽ| |/ |;,ノ | 大宮工場|
( ミ \_>| / .,i |______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
- 943 :名無し野電車区:03/09/15 14:22 ID:VzJ2ldH8
- >>936
アーバンに比べれば全然マシ。
ラビットは速いほうでしょ。
- 944 :名無し野電車区:03/09/15 14:56 ID:yPGvf+3s
- そう?アーバンの方が速く感じるぞ?
- 945 :名無し野電車区:03/09/15 15:26 ID:Hx5Zx3uy
- >>912
じゃあ何でJR時刻表9月号のJRニュース63に会津若松までのダイヤが載ってるんだ?JR時刻表が嘘ついてるのか?
- 946 :912:03/09/15 22:24 ID:OYxSmVDh
- >>945
知らんわ、藻前も叩いてもらえ。
・・・そしたら出てきた、とか言ったら正直泣ける。
ついでに時刻表は(立ち読みで)見てみる
- 947 :名無し野電車区:03/09/15 23:09 ID:915/yhZK
- 俺はとりあえず10/19の上りグリーンを買う予定
- 948 :名無し野電車区:03/09/16 01:44 ID:4CDva3Ub
- >>944
ラビットの方が速いぞ。
上野〜熊谷 56分
上野〜古河 52分
- 949 :名無し野電車区:03/09/16 02:55 ID:1p6aNEdu
- >>948
なんか現像氏の掲示板に似たようなネタがあったな
- 950 :名無し野電車区:03/09/16 12:44 ID:wQwn+y/B
- 先ほど小山で65PF+お召編成らしきものをチラとみたが、誤認だったらスマソ
- 951 :名無し野電車区:03/09/16 16:12 ID:wQwn+y/B
- 小山にいたのは65PFの次位にC11315と4両の雑客だよ。
今宇都宮にいるよ!
- 952 :名無し野電車区:03/09/16 16:16 ID:wQwn+y/B
- 以上訂正でつた。
自策自炎スマソつ。
- 953 :名無し野電車区:03/09/16 16:36 ID:9BgLi0Kt
- >>950-952
27・28日に陸羽西線でSLが運転されるから、たぶんその送り込み回送だな
http://forum.nifty.com/ftrain/news/200308/030826185006.htm
- 954 :912:03/09/16 17:36 ID:8NlU90li
- 時刻表見てきた
束逝ってヨシ
- 955 :名無し野電車区:03/09/16 18:30 ID:lUNbhB1i
- >>912
発券できますた。
- 956 :名無し野電車区:03/09/16 18:36 ID:vfA10kXR
- 快速の停車駅を整理して尾久、浦和、蓮田の三駅は通過で良いと思うがどう?
- 957 :名無し野電車区:03/09/16 18:59 ID:iO95pNcQ
- >>956
さんざんガイシュツの意見だな
- 958 :名無し野電車区:03/09/16 18:59 ID:MyT8dzuv
- >>956
浦和はいらねーけど、他は止まってもいいよ。
- 959 :名無し野電車区:03/09/16 19:03 ID:EeHBr4Hj
- こんな感じがいいと思う。
上野・赤羽・浦和・大宮・蓮田・久喜・古河・小山・小金井・石橋・宇都宮・
宝積寺・氏家・矢板・西那須野・那須塩原・黒磯
- 960 :名無し野電車区:03/09/16 19:44 ID:1p6aNEdu
- >>956
尾久に止まるのは通勤快速だけじゃなかったっけ?
浦和は湘新も止まるようになるんだからひきかえに快速通過でもいいかもしれないな
- 961 :名無し野電車区:03/09/16 20:25 ID:MyT8dzuv
- 快速は1市に1駅でじゅうぶん。
だから、さいたま市も大宮1駅だけ止まればじゅうぶん。
- 962 :名無し野電車区:03/09/16 22:32 ID:TcL+zFyN
- >>960
上野・赤羽・大宮(以下略
でいいと思う
- 963 :名無し野電車区:03/09/16 23:04 ID:fBr2r6zU
- >>961
じゃ、上野、赤羽、川口、蕨、大宮、蓮田、久喜、古河、小山、宇都宮、矢板、黒磯でFA。
野崎も市だけど。
- 964 :名無し野電車区:03/09/16 23:48 ID:jqdJIZjg
- >>963
なにわけわからんこと言ってるんですか。浦和通過で川口や蕨に止まるはずないじゃないですか。
もっと現実を見てください。最高でも一つの市に一つということでは?
あと浦和は小金井発の各駅停車だけがとまれば十分だと思います。大宮まで5分ぐらいだし。
- 965 :名無し野電車区:03/09/16 23:51 ID:TcL+zFyN
- >>953
市にとまるんなら
川口〜
にしないとw
- 966 :名無し野電車区:03/09/16 23:52 ID:vXqLJecz
- >>964
オマエモナー
- 967 :964:03/09/16 23:59 ID:ATKCt4FT
- >>964
確かに快速通過は難しいです。では15両の電車は通過させたらどうでしょう?特急も通過です。
- 968 :名無し野電車区:03/09/17 00:11 ID:CJlxvyaT
- >>961
激しく同意。
- 969 :名無し野電車区:03/09/17 00:35 ID:syehcUKC
- 馬鹿ばっか
- 970 :名無し野電車区:03/09/17 00:56 ID:Rce8KLmw
- (・∀・)ニヤニヤ
- 971 :名無し野電車区:03/09/17 04:12 ID:7R8KlhpN
- 971
- 972 :名無し野電車区:03/09/17 04:24 ID:8GCPLYQp
- 上野・赤羽・大宮・東大宮・久喜・栗橋・古賀・小山
- 973 :名無しの電車区:03/09/17 10:02 ID:m0pzU6QS
- 快速なんか無くして全部各駅停車10分等間隔で
115系100km/hスジからE231系120Km/hスジに
移行したほうがいいんでない?
大宮−小山間で全ての各駅停車が速度アップで
10分の時間短縮で上野系統毎時6本
(一部昇進線が入るために5分間隔となる所もあり)
1時間に1本の快速が入るために運転間隔がバラ
ついて、所要時間もまちまち
濡れは前者の方がいいと思うんだけど…どうかな?
- 974 :名無し野電車区:03/09/17 10:11 ID:lJGG4CDo
- 120km/h運転したところで、普通列車が今のラビット並の所要時間で
走るのは無理だと思うが。(恐らく3〜4分しか縮まらない)
- 975 :名無しの電車区:03/09/17 10:18 ID:m0pzU6QS
- >>974
まぁ、そうですね
10分ていうのはいささかオーバーかも知れんね。
しかし快速退避が無くなる事でトータル10分縮まる
ものもある、、、と苦しい弁解をさせて頂戴(w
- 976 :JR宇都宮線(東北線)スレッド Part10 用テンプレ:03/09/17 10:23 ID:3FkN1sPw
- このスレッドは、東北本線の上野・新宿−大宮−宇都宮−黒磯間、
いわゆる「宇都宮線(東北線)」についてマターリ語るスレッドです。
前スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド part9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053513564/
過去スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049373901/
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1049373901
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044460691/
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041627090/
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part5-1
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721865.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part5-2
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1035/10357/1035721138.html
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026213326/
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part3
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10168/1016899425.html
【宮ヤマ】 JR宇都宮線(東北本線)Part2 【宮ヤマ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013958567.html
【宮ヤマ】 JR宇都宮線 【宮ヤマ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10089/1008955838.html
宇都宮線に物申す
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10039/1003976873.html
●東北本線(黒磯〜福島〜仙台〜盛岡〜青森)●
http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10128/1012845041.html
- 977 :名無し野電車区:03/09/17 12:39 ID:CUlGaeyB
- >>976
もう立ってます。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057580174/l50
- 978 :名無し野電車区:03/09/17 13:56 ID:Rce8KLmw
- 湘新ラインの割り込みによるバラバラの運転間隔は何とかならないのだろうか。
東海道線のアクティーのように、ラビットと湘新ラインを大宮で片接続させて
大宮以北を12分間隔で統一すれば、スッキリしたダイヤになりそうなのに。
- 979 :名無し野電車区:03/09/20 14:03 ID:3COZFHY5
- 特急ひばり
寝台急行新星
快速那須ハイク
快速わたらせ
快速フェアーウェイ(会津若松行き)
うむ、撮り所いっぱい。
- 980 :名無し野電車区:03/09/20 17:58 ID:qB9dMQw2
- age
- 981 :名無し野電車区:03/09/21 01:55 ID:+u9sLhwh
- sage
- 982 :名無し野電車区:03/09/21 03:13 ID:NwBosMzd
- >>979
NEトレインも走るぞ
http://www.jreast.co.jp/development/netrain/
試乗会参加者募集中
- 983 :979:03/09/21 08:27 ID:0WWAnRt0
- フッ、その日は友人と土日きっぷで旅行さ・・・。
でもその友人も鉄オタだから誘ってみるかな
ついでに
特急ひばり(583)
寝台急行新星(583寝台車)
快速那須ハイク(115)
快速わたらせ(183)
ひばりに寝台車が連結されるんだろうか?
- 984 :名無し野電車区:03/09/21 17:15 ID:/aXebrOu
- フェアーウェイのグリーン車ゲット
- 985 :名無し野電車区:03/09/21 22:30 ID:dqbbv8Q/
- age
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>31713171317131Z/test/read.cgi/rail/1053513564/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★