■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
多摩都市モノレールの延伸は何処へ!?
- 1 :名無し野電車区:03/07/08 21:24 ID:qPseZoIX
- 埼玉高速鉄道の延伸も危うい今、多摩都市モノレールの延伸はどうなるのか
!? 計画路線の箱根ヶ崎へはいくのか!?
またまた、スレッド復活!!
- 883 :名無し野電車区:03/09/23 02:26 ID:pmbP6vnZ
- 漏れは下山口から帝京大学まで通っている。
大学まで電車にいちいち5回も乗り換えて行かなくてはならないしそれに遠回りで時間がかかって非常に不便だ!!
下山口〜(西武狭山線)〜西所沢〜(西武池袋線)〜秋津〜(徒歩)〜新秋津〜(JR武蔵野線)〜西国分寺〜(JR中央線)〜立川〜(多摩都市モノレール)〜大塚・帝京大学
このモノレールが西武球場までつながれば、どんなに便利になることか。
下山口〜(西武狭山線)〜西武球場前〜(多摩都市モノレール)〜大塚・帝京大学
たった2回の乗り換えで行けるし、遠回りもしないので時間短縮になる。
- 884 :名無し野電車区:03/09/23 02:37 ID:UB1MzLyg
- 俺も練馬区から中大に通っていたけど、不便すぎて、今じゃモノレール沿線に下宿中
- 885 :名無し野電車区:03/09/23 02:44 ID:h7+LxRNm
- 学生さんが、
最寄り駅から、
自分の目的地までつなげって言ってるよ(w。
- 886 :名無し野電車区:03/09/23 02:53 ID:Q8hqzqGy
- >>878
あと新所沢延伸で川越・狭山方向の利用者がどれだけ来るか
と言う問題もあるが。
- 887 :名無し野電車区:03/09/23 05:41 ID:/cVBuBlY
- 構想路線を見れば分かるように、多摩モノは最終的に八の字型運転を目指しており、
西側部分は日暮里舎人線のように交通不便地帯の解消も重要な目的である。
他県でモノが必要ならば、当該自治体が整備すればいいだけのはなし。
- 888 :名無し野電車区:03/09/23 06:16 ID:/cVBuBlY
- もっとも東側部分も交通不便地帯だったのだが。
要するに「多摩地区」の交通不便地帯の解消が多摩モノの目的。
- 889 :名無し野電車区:03/09/23 06:21 ID:MA4Yfkia
- >>883
下山口>>原付>>上北台−大塚・帝京大学でいいではないか。
原付ぐらいバイトすりゃすぐに買えるだろ?ちょいのり買えよ。
- 890 :名無し野電車区:03/09/23 06:55 ID:vad9BIKo
- 上北台からは平壌まで、多摩センターからは台北まで延伸してください。
- 891 :名無し野電車区:03/09/23 08:09 ID:Fw4owwLD
- 明らかに、多摩都市モノレールの財務状況は悪いわけだから、
埼玉高速鉄道のように赤字を沿線住民に課されると、武蔵村山市・瑞穂町
の経済は破綻してしまう。
空港が民営化されるか? ドームをとるか? 沿線住民も大切だろうが、
問題は乗降者数であろう
- 892 :名無し野電車区:03/09/23 08:40 ID:paNywX+f
- どぉっでもいい話なんだけど、
最近、多摩モノレールの駅々に貼られている、携帯電話の使用自粛を求める
ポスターの女の子のイラストが、癒しっぽくてなんだか萌え。
つーか力が抜ける感じです・・・
- 893 :名無し野電車区:03/09/23 09:13 ID:KvuNwpP/
- >明らかに、多摩都市モノレールの財務状況は悪いわけだから
毎年、着々と赤字を減らしてる。あと三年で単年度黒字だ
- 894 :名無し野電車区:03/09/23 10:22 ID:DxBVV4vW
- >>893
そうしてみると多摩モノは三セク鉄軌道事業者ではかなり成功しているといえなくはないだろうか?
- 895 :名無し野電車区:03/09/23 11:16 ID:d+ElmH4E
- >>893
あれだけ乗っていても単年度黒字じゃないんだ?
割に合わない商売だな。
それを聞いたら武蔵村山延伸なんて絶対反対だな。
- 896 :名無し野電車区:03/09/23 11:49 ID:/cVBuBlY
- ムサムラ延伸じゃなくて箱根ヶ崎延伸ですが、何か。
ご心配にはおよびません。
県民のあなたの懐にご迷惑はおかけしません。
- 897 :名無し野電車区:03/09/23 12:20 ID:I9W14Ekc
- >>896
勝手に県民にするな。
都民だから無駄な公共事業に反対してるんだよ。
- 898 :名無し野電車区:03/09/23 12:46 ID:Fw4owwLD
- >>889 上北台に自転車・二輪車用の駐輪場ってあるのですか?
- 899 :名無し野電車区:03/09/23 14:26 ID:DGqW1hve
- そもそも、
都内は「第三セクター」で運営しているのに、
北進は「埼玉県」でとはおかしな話。
北進も「第三セクター」で行うのが普通だろう(西武もありだが)。
どうせ第三セクターとするのであれば、
いちいち別会社とするのも面倒なので(運用・利便性・利益などを考えると)、
できることなら同じ「多摩都市モノレール」とするのがいい。
出資団体に埼玉県が加わるという形で。
- 900 :運転士@急行擬古行 ◆XVYhks4pWY :03/09/23 15:40 ID:u1QilFzR
- >>899
社名変更もありうる。
- 901 :名無し野電車区:03/09/23 15:53 ID:w9HbaMgK
- 「多摩都市モノレール」
↓
「多摩田舎モノレール」
- 902 :名無し野電車区:03/09/23 16:31 ID:ROsK3AaG
- >>899 内は「第三セクター」で運営しているのに、
>>899 北進は「埼玉県」でとはおかしな話。
どこがどうおかしいのだろうか?
北進も「第三セクター」で行うのが普通だろう(西武もありだが)。
事業目的が異なれば事業主体も異なって当然なだと思うが。
- 903 :名無し野電車区:03/09/23 17:02 ID:DxBVV4vW
- >>899
その議論ならさんざんガイシュツ過ぎ。上をよく見とけ。
- 904 :名無し野電車区:03/09/23 17:04 ID:DxBVV4vW
- ともあれ北進では多摩モノがやるのは万に一つもあり得ない。
- 905 :名無し野電車区:03/09/23 17:15 ID:Ym06MMhM
- >>899
SR(さいたま高速鉄道)の用に別の3セク作れやボケ
東京都が道路予算で作ってるモノレールなんだから
***埼玉県民←これ重要***
が欲しがってるなら埼玉県民の予算で作るのが妥当ではないかね?
- 906 :名無し野電車区:03/09/23 19:07 ID:/cVBuBlY
- >>901
誤解です。
「多摩都市モノレール」は「多摩都市化モノレール」の略なのです。
今でこそ北端の上北台には大店舗がたくさんできましたが、モノが開通する前までは
ムサムラと同じでバスしか足がない陸の孤島でした。
当然、店屋もほとんどなく、住民は買い物にも不便をかこっていました。
これがモノがきたおかげで一変したわけですから、同様、もしくはそれ以上の波及効果は
次期整備予定区間の終点、箱根ヶ崎にまでおよびます。
- 907 :名無し野電車区:03/09/23 19:59 ID:Fw4owwLD
- その理論から言うと、既に鉄道が走っている箱根ヶ崎の駅の周りは
栄えているはずだぞ。
- 908 :名無し野電車区:03/09/23 20:07 ID:ROsK3AaG
- >>907
低い運行頻度と都心とは逆方向に向かう路線で?
- 909 :名無し野電車区:03/09/23 21:56 ID:m2/u8uO+
- >>883-884
万一実現するにしても君たちの卒業に間に合わないから慌てなくても良いよ。
立川北〜上北台だけでも工事に何年かかったと思ってる?
>>880
多摩モノの延伸に上石神井にある高校は関係ないと思うが。
確かに上石神井へ伸びてくれれば実家へ乗り換えなしで帰れるから俺は「個人的に嬉しい」けどさ。
- 910 :東大和市民:03/09/23 23:10 ID:TYsI77VN
- >>898
無料駐輪場は東大和市民のものです。
その他の連中は有料駐輪場か歩いて来いや
特に東大和高校の馬鹿ども 駅前にチャリ止めて通学するなや
おまえらのせいでこっちが迷惑してるんだよ
- 911 :名無し野電車区:03/09/23 23:27 ID:myrWjVcY
- >>910
上北台も桜街道も玉川上水も無料駐輪場の荒れ方は酷いよ。
特に桜街道のマンシュウぎょうざの前、自転車が止めきれなくて溢れてる。
それが歩道を塞いでいて危ない危ない…。
東大和市内はどの駅の駐輪場も近隣市民の利用が多いから市としては面倒見切れないみたい。
まだ拝島線やモノレールはマシで、多摩湖線の武蔵大和駅の駐輪場(駅は東村山だが駐輪場は
東大和市が設置)なんか完全に放置プレイ。自転車の盗難は当たり前、サドルだけとか前輪だけ
がなくなっているという程度でもまだ幸せな方らしい。
- 912 :東大和市民:03/09/23 23:33 ID:TYsI77VN
- >>911
あっち側は村山団地住民が占領してるからね
ほんと村山側で駐輪場整備してほしいもんだ
有料駐輪場は空いてるんだがね
反対側はカシオ駐輪場の効果もあってなんとかなってるけどね
武蔵大和はそこまで行ってるのか 場所は確保したけど
整備が行き届いてないってことだな でも確保するだけまだ偉いな
- 913 :多摩都市モノレール利用客:03/09/24 01:14 ID:ac6HvpcM
- だから多摩都市モノレール利用客は、箱根ヶ崎への延伸も行い、それと同時に西武球場への延伸も希望しているのだ。
わかったか?
武蔵村山市民と東大和市民の野郎共!!
- 914 :名無し野電車区:03/09/24 03:03 ID:jXt3251d
- >>913
俺は多摩都市モノレールの利用客だけど、箱根ヶ崎への延伸は希望してないぞ。
- 915 :名無し野電車区:03/09/24 03:27 ID:4uOd7IKc
- >>913
俺は北進自体を希望してないぞ
多少売上増が望めても建設費用かけるだけ無駄。
西武球場ってそんなに集客力あんの?
- 916 :名無し野電車区:03/09/24 04:37 ID:NbwSdP9Y
- >>913
漏れも利用者だが、
そんな希望というか妄想は一切持ってないぞ。
どっちかといえば、
町田延伸を優先して欲しい。
住民の足という視点はさておいちゃうと、
町田延伸の方が交通体系に寄与する比率は高いと思う。
- 917 :名無し野電車区:03/09/24 04:51 ID:oHxdJoVa
- 「多摩における地域内相互の連帯を強化」するための多摩モノは、8の字運転めざして予定通りに粛々と進行。
「次は終点、箱根ヶ崎でございます。JR八高線ご利用のお客様はお乗り換えでございます」
- 918 :名無し野電車区:03/09/24 05:17 ID:yosikUGH
- >>916
町田方面を作るにしても多摩町田の境界部分にある未開発地域をどうするかという問題がある。
これにメドをつけない限り町田方面は作るべきではない。
- 919 :名無し野電車区:03/09/24 05:18 ID:yosikUGH
- だからといって町田方面そのものに反対しているわけではないんで誤解なきよう。
- 920 :杉並区民(西荻窪命):03/09/24 05:35 ID:Pg3OM4H1
- 地方の人間は必死だね(w
- 921 :名無し野電車区:03/09/24 06:35 ID:oHxdJoVa
- 賜物は「多摩における地域内相互の連帯を強化」し、交通不便地域を解消すると同時に
敷設による経済波及効果をも考えた都のインフラ整備の一環ですので、23区の香具師は
とりあえず他県民同様、口出ししないで下さい。
逝くならゆりかもめ延伸、日暮里舎人線等へどうぞ。
- 922 :名無し野電車区:03/09/24 06:52 ID:ufKWfrQp
- >921
生粋の23区民からすれば、いい迷惑でしょうよ
気持ちは分かるよ・・・
所沢・西武球場に繋げるとか、過疎地に繋げるとか、
23区民には100%恩恵の無い話ばかりしてるからね。
埼玉県民のことばよりは耳を傾けるべきだよ
- 923 :名無し野電車区:03/09/24 07:00 ID:oHxdJoVa
- 日暮里舎人線なども、とりあえず我々には関係ありません。
- 924 :名無し野電車区:03/09/24 07:02 ID:Sok8nnTk
- >>922
まっかっかな都営地下鉄も多摩地区民にとっていい迷惑なわけで…
- 925 :名無し野電車区:03/09/24 07:03 ID:BgSxxqhm
- なぜわざわざこのスレに?
- 926 :名無し野電車区:03/09/24 07:09 ID:oHxdJoVa
- 別に迷惑じゃないですよ。
新宿線、浅草線等、ないと困りますからね。
それとなにも「必死」じゃ、全然ないですよ。
ここでいくら騒ごうが、上の方見れば分かるように、次に造るところは既に決定済みですから。
だからここで騒いでいるのは、南北の香具師だけです。
- 927 :名無し野電車区:03/09/24 08:36 ID:YCwgpqGU
- >>909
上北台で東に曲がって、新青梅をひたすら東進?
そうすりゃ上石神井の早高院正門の真ん前に行けるね。
ついでに環八〜北原までの新青梅を2車線にしてくんないかなぁ?
- 928 :名無し野電車区:03/09/24 14:02 ID:ySr/OXYE
- >>926
沿線住民です。
武蔵村山への延伸は無駄なのでやめてください。
既に決定していると言っても、まだ計画段階だしねぇ。
しかも、日産が健在だった頃の計画だし・・・。
- 929 :名無し野電車区:03/09/24 14:44 ID:oHxdJoVa
- あなただけが沿線住民ではありません。
ムサムラ市民だけが沿線住民でもありません。
- 930 :名無し野電車区:03/09/24 14:53 ID:oHxdJoVa
- 瑞穂町を忘れてもらっちゃ困ります。
それにだいいちあそこを造らない事には、将来さらに西に伸びて、8の字運転が
できなくなります。
多摩センターから町田に伸びる支線と違って、本線部分です。
- 931 :名無し野電車区:03/09/24 15:01 ID:ySr/OXYE
- >>929
>ムサムラ市民だけが沿線住民でもありません
ムサムラ市民は沿線住民ではありません
- 932 :名無し野電車区:03/09/24 15:07 ID:oHxdJoVa
- この先の沿線住民です。
- 933 :名無し野電車区:03/09/24 15:16 ID:zF8o2neN
- >>928
日産など関係ない、新青梅街道から急正門迄1.5km、バス停3つ。
あんだけ離れていると通勤には使えない。
- 934 :名無し野電車区:03/09/24 15:24 ID:RL2c0MNi
- もう延伸は絶対ない。
会社もやる気はまったくない。
今の日本で、これから鉄道建設するなんて馬鹿げている。
- 935 :名無し野電車区:03/09/24 15:40 ID:oHxdJoVa
- そうですか。
そんなことは運輸審議会にでも逝って下さい。
- 936 :名無し野電車区:03/09/24 15:57 ID:Xk4Mv8KO
- あちこちで、新線造ってますが。
- 937 :名無し野電車区:03/09/24 16:13 ID:lUvqQcWp
- うーん・・・・・・・・・・
延伸したところで、本当にみんなは利用するの?
(建設業界やら不動産関連の人以外の正直な意見を聞きたい)
発言してる本人はどれくらいの頻度で利用するんだろうか。。。。
どの区間を利用したいの?
また、現状はどんな手段で移動してるんでしょうか?
延伸ですると、その既存交通手段は廃れるのかな
- 938 :名無し野電車区:03/09/24 16:16 ID:BwTv1C1Z
- 武蔵村山のニサーンが云々とか行っている奴、
瑞穂に石川島播磨の工場があるぞ。
- 939 :名無し野電車区:03/09/24 16:54 ID:yULES0Nh
- >>1 前スレ etc
よく気づいたネ!
都も賜物も公害の開発はもう限界!!ってとっくに気づいてるのよ。
だけどどこまでも開発できるって勘違いしてたころの計画を撤回する訳にも行かないしね。。。
本音いうと所沢方面に順延したいのよ。そっちは開発済みだしね。
沿線住民にしたって立川→新宿方面だけじゃなくって所沢→池袋もあった方が何かと便利だしね。
けど、所沢は埼玉県にはハブられてるし、もっというと所沢市の投資さえ現状の構造では難しいらしいから…
だから今のところ上北台で凍結してあるのさ。
このスレみりゃわかる通り東京都が出資して埼玉県に敷線するのにゃ根強い反対があるようだからね。
都道府県解体で道州制導入を待っているのさ。そうすりゃ文句なく所沢にいける。
あと横田の軍民共用化で飛行場への輸送をタマモノでやろうってのはマジ勘弁!!
なんで立川で大荷物抱えて外を歩かんといかんのさ!!(怒)
拝島-東福生-横田空港(新駅)を複線と単線の複々線にしてJR拝島線と横浜線の一部を直通。
日に何本かは中央線にNeXみたいな特急つくるか特快を空港まで直通。
それでも足りないんだったら西武拝島線も入れていいからさァ・・・
- 940 :名無し野電車区:03/09/24 17:00 ID:zF8o2neN
- >>939
拝島-東福生-横田空港(新駅)を複線と単線の複々線にしてJR拝島線と横浜線の一部を直通。
あふぉ。ターミナル候補地は武蔵村山側だ。福生側は米軍施設で埋め尽くされている。
- 941 :名無し野電車区:03/09/24 17:13 ID:RdguYtGc
- >>940
それなら、
八坂から新青梅街道付近に西武線引っ張ってこないと、
モノレールだけでは容量足りなくなるぞ!
- 942 :名無し野電車区:03/09/24 18:43 ID:FXC1JKrB
- >>933
日産だけじゃなく関連会社、下請けまで潰れて、国から緊急雇用安定地域に指定されていたような所にモノレールを引いてどうするんだ?
モノレールに乗る金なんてあるのか?
- 943 :運転士@急行擬古行 ◆XVYhks4pWY :03/09/24 20:47 ID:OgK5V9GD
- 箱根ヶ崎延長するなら、道路を何とかしなければならず
それを何とかしようとすれば、周りのビルが邪魔になる。
ということは、否が応でも単線or2層にしなければいけないということか。
ま、漏れも実際逝ったこと無いんですがね>箱根ヶ崎
ここの住人の話では、箱根ヶ崎にはビルが建ちこんでいるとの噂。
しかし、ソースもナシにこんなことを書き込んでしまう漏れはアフォかも知れない。
誰か助けてください。
- 944 :名無し野電車区:03/09/24 20:56 ID:UzjsJRnA
- 都市モノレールは基本的に道路を何とかするついでに建てられる物です。
- 945 :名無し野電車区:03/09/24 21:39 ID:z4DXAAb8
- >>944
だから道路整備とは不可分なわけだ。
一般の鉄道建設の観点だけで都市モノレールの建設を語るのは非常に危険なことだな。
- 946 :東大和市民:03/09/24 22:25 ID:oInqbUV1
- >>931
だったら東大和市内にチャリ放置しないでくれないかなぁ?
利用してるからこそ自転車があるんだろ
そんなにむさむらおとしめたいのか? だ埼玉県民ども
- 947 :名無し野電車区:03/09/24 22:28 ID:4r3oj/df
- >>945
既存路線も立川以北では芋窪街道の拡幅・再整備(一部未完成)。
立川以南では立川〜多摩センター間道路の整備(一部未完成)と同時だったね。
未完成部分も道路用地の取得が済んでいるか、現在工事が進んでいるかのどちらかだ。
JRを越える立川北〜立川南間のみが例外だったが。
箱根ヶ崎延伸は新青梅街道拡幅と同時に施工されることが決まってる。
町田延伸も町田〜多摩センター間の道路整備と同時である。
これらの道路計画も多摩という地域を整備するための都市計画の一環だよ。
道路整備では慢性渋滞の激しい新青梅の拡幅は急務とされている。
なんてったって都心方面と多摩西部を結ぶ主要幹線道路だからね。
これがモノレール箱根ヶ崎延伸事業が急がれる理由のひとつでもある。
さて、上の方で話題になった所沢はどうだろう?
ここまで自動車交通と公共交通機関を連携させた都市計画があるのか?
- 948 :名無し野電車区:03/09/24 23:11 ID:KJZaIC8j
- >>947
計画も予算もありましぇん。
署名はいぱーいあるでし
- 949 :名無し野電車区:03/09/24 23:56 ID:DBzKg7hV
- >>946
東大和市民さん、特に東京街道団地周辺の方、(あと東村山市民さんも)
小平市にある小川駅周辺の放置自転車何とかしていただけませんか?
別に埼玉に荷担してるわけではないけどさ…
- 950 :名無し野電車区:03/09/25 00:03 ID:kJ4Wppe0
- >>946
東大和市民さん、特に東京街道団地周辺の方、
東村山市にある久米川駅周辺の放置自転車何とかしていただけませんか?
- 951 :名無し野電車区:03/09/25 00:14 ID:398d09NE
- 藻まえらこれを見ろ!
http://www10.ocn.ne.jp/~y.sano/seisaku3.html
http://forum.nifty.com/ftrain/news/200302/030203172032.htm
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4311/news.htm
http://shinminpou.co.jp/6-saitouharumasaippan.html
- 952 :名無し野電車区:03/09/25 04:34 ID:X/z9/oxR
- >>943
どこ住んでるのか知らないけど、ハコネぐらい一度行ってみれば。
ビルなんてそんなに立ち並んでないよ。横田の進入路で、駅西を低空でヒコキが突っ込んで
くるから、高さ制限で高層は建てられない。
横田の軍民共用化は瑞穂町が町ぐるみ絶対反対で、立川市長も反対を再表明したばかりだから
石原のアドバルーンに終わるだろう。
新青梅拡幅と平行してモノは予定通りに粛々と進行。なんせ多摩セン〜町田の支線部分と違って
本線部分だから、ここを造らないことには構想全体がパーになる。
>>949,950
スレ違い。まちBBSへどうぞ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1064411099
>>951
所沢延伸待望関連記事などなんも目新しくない。これを見ろなんてことあげするほどのもんか。
- 953 :名無し野電車区:03/09/25 14:44 ID:DBQ4UPGd
- >>943
>>693を観ろ!
- 954 :名無し野電車区:03/09/25 17:24 ID:lXR1+y9y
- 土下座して、どうしても延伸させてくれって言うなら箱根ヶ崎まで延伸してもいいけど、
上北台以遠は多摩僻地モノレールとして別会社か特定料金区間にして運賃別立てにして欲しいな。
- 955 :急行:まつしま:03/09/25 17:33 ID:/nxP/wuM
- >>954
藁
町田延伸が先だ!
- 956 :名無し野電車区:03/09/25 17:33 ID:mmjlK4k7
- >>953
もう壊すんだけど。
- 957 :名無し野電車区:03/09/25 17:39 ID:EkhiiwPO
- 箱根ヶ崎へは、かつて計画にあったように西武園線を延伸させて、
多摩都市モノレールは、上北台以北は芋窪までの延伸して
西武園線延長線に接続…ってダメかな?
- 958 :名無し野電車区:03/09/25 17:41 ID:mmjlK4k7
- >>957
ムリムリ、西武にそんな体力ねー。
- 959 :急行:まつしま:03/09/25 17:43 ID:/nxP/wuM
- >>957
ダメにきまっとるだろ!過疎地帯に公共事業で血税使うな!
- 960 :名無し野電車区:03/09/25 17:47 ID:mmjlK4k7
- 人口密度3000人超えるようなところが過疎か?
とりあえず、延長予定地はそんなレベルだ。
- 961 :名無し野電車区:03/09/25 17:47 ID:EkhiiwPO
- >>959
箱根ヶ崎手前から芋窪にかけて新たなニュータウンを建設すれば、
西武園線延長線が造られ…そうかな?
- 962 :名無し野電車区:03/09/25 17:57 ID:SG2jc2k8
- >>961
バブルの時代ならともかく、
今はあんな不便な所にわざわざ家を買おうなんていう人はいないから、
ゴーストタウンになります。
- 963 :名無し野電車区:03/09/25 17:58 ID:QqXPwwrR
- で、>>954は何様?
- 964 :名無し野電車区:03/09/25 18:06 ID:SG2jc2k8
- >>963
無駄な公共事業に反対する一般都民様じゃないか?
- 965 :名無し野電車区:03/09/25 21:33 ID:3YoETk97
- >>963
お子様。
- 966 :名無し野電車区:03/09/25 21:46 ID:Sj0tSjox
- 何でも自分のところに引っ張って来ようとする田舎者根性丸出しだから
武蔵村山市民や瑞穂町民は田舎者って言われるんだよ。
実際田舎だけどな。
- 967 :名無し野電車区:03/09/25 21:56 ID:wzjB5Ymo
- つーか都のやる公共事業がイヤなら次の都議会選挙で現職落としな。
- 968 :名無し野電車区:03/09/25 21:57 ID:o3Hn+6Rt
- >>966
所沢市民モナー
- 969 :名無し野電車区:03/09/25 22:00 ID:wzjB5Ymo
- なんだったら石原知事をリコールしたっていいんだぜ?
まあそんな勇気もないだろうし仮に署名してもたいした数が集まらずジ・エンドだろうけどさ(プ
- 970 :名無し野電車区:03/09/25 22:06 ID:hKiiK7Ht
- 本当に田舎者根性丸出しだな(w
- 971 :名無し野電車区:03/09/25 22:09 ID:wzjB5Ymo
- まあ>>967と>>969を見てマジギレでもしたなら俺のケツにキスしな(プ
- 972 :急行:まつしま:03/09/25 22:15 ID:/nxP/wuM
- >>971
キスしようにもそこまで行くのが大変
- 973 :名無し野電車区:03/09/25 22:16 ID:tGQ0Yugl
- モノレールの延伸はどうでもいいけど、
石原は落としておきたなあ。
- 974 :名無し野電車区:03/09/25 22:23 ID:hKiiK7Ht
- 武蔵村山や瑞穂はモノレールなんかよりも、横田基地を軍民共用化して、
羽田から飛行機を飛ばしてもらった方がいいんじゃねぇか?
- 975 :急行:まつしま:03/09/25 22:27 ID:/nxP/wuM
- さあ!誰がそんなモンに乗るのかみんなで考えよう!
- 976 :名無し野電車区:03/09/25 22:28 ID:o3Hn+6Rt
- 次スレどうする?
- 977 :名無し野電車区:03/09/25 22:35 ID:hKiiK7Ht
- >>976
ここでいいんじゃない?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1064222145/l50
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1064074786/l50
- 978 :名無し野電車区:03/09/26 01:46 ID:zibnpacP
- >>976
多摩都市モノレールの延伸は何処へ!? part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064508274/l50
- 979 :名無し野電車区:03/09/26 08:26 ID:dSSpzrO8
- もう立てたのか。
- 980 :名無し野電車区:03/09/30 02:35 ID:FYCXNC/Y
- このスレが終わりになったらお終いにしようよ。
って、もう次スレたってるのか。
- 981 :名無し野電車区:03/09/30 08:17 ID:U9p5r0Ij
- もう話題がない。
と思うが。
- 982 :名無し野電車区:03/09/30 12:33 ID:0x0CRorn
- 大阪高速鉄道だって武庫之荘に延伸するなんて言っていましたが何か?
313 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★