■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【103アボーン】南武線スレッド6号車【205増備】
- 1 :名無し野電車区:03/08/15 00:25 ID:n0QnZMWs
- 前スレ↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053511981/l50
- 2 :名無し野電車区:03/08/15 00:25 ID:VxX3jEVF
- 2
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :名無し野電車区:03/08/15 01:05 ID:TjONJHE0
- 最初は恒例の荒らしだな(w
とりあえず、
>>1
Z。
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :名無し野電車区:03/08/15 15:38 ID:KtzMUK4Y
- >>1は205ヲタですか?
- 8 :名無し野電車区:03/08/15 15:39 ID:KtzMUK4Y
- 【川崎】南武線スレッド7号車【立川】
次に立てるときはこれにしてね。
- 9 :名無し野電車区:03/08/15 15:46 ID:BDVdyfoE
- >>1は小窓
- 10 :名無し野電車区:03/08/15 19:13 ID:Yli/mO18
- >>8
【都会】南武線スレッド7号車【田舎】
だろ(w
- 11 :名無し野電車区:03/08/15 20:56 ID:bgkCLulg
- 南武支線 尻手〜浜川崎 運休
- 12 :名無し野電車区:03/08/15 22:02 ID:yMFpJtw4
- >>4
ぶらり!風・気・分age
- 13 :名無し野電車区:03/08/15 23:01 ID:/ZT1p/21
- >>9
ワロタ
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :名無し野電車区:03/08/18 04:28 ID:M0QAT6tj
- 下がりすぎ
- 16 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 17 :名無し野電車区:03/08/18 22:25 ID:9Sj/FL68
- まだ那覇45に乗ったことがない。
というか、見たことすらねーよ。
- 18 :名無し野電車区:03/08/18 22:58 ID:6I+oknC+
- 上げます。
>>17
探しなされ。
- 19 :名無し野電車区:03/08/18 23:30 ID:8SSzX6bG
- >>17
昨日…(じゃ、意味ねーか)は29F運用でつた。
もしかしたら…明日は37F運用の可能性がある。
ハズレたらスマソ
- 20 :小窓ヲタ ◆Aya/WQsSYU :03/08/19 04:33 ID:2DsgJ5sQ
- >>17
ATS−Pの車上子が緑色してるぞ。
- 21 :名無し野電車区:03/08/20 10:01 ID:61qdCkXG
- age
- 22 :名無し野電車区:03/08/20 13:59 ID:kX7YPY9t
- ナハ22
- 23 :名無し野電車区:03/08/20 20:14 ID:To7LNln8
- 775 467 623 462 618 788
- 24 :名無し野電車区:03/08/20 20:14 ID:To7LNln8
- 791 757 2014 760 2017 794
- 25 :名無し野電車区:03/08/20 20:24 ID:J79uXNQO
- 今日那覇22に乗りますた。
- 26 :名無し野電車区:03/08/20 22:37 ID:oWw0uEHS
- 68 135 135 136 136 68
- 27 :名無し野電車区:03/08/20 23:08 ID:To7LNln8
- 735 557 713 574 730 712
>>26
なんでやねん!
- 28 :名無し野電車区:03/08/20 23:11 ID:BiOaMRnz
- 13 25 25 26 26 13
- 29 :名無し野電車区:03/08/20 23:23 ID:MJ7FxjuW
- 717 641 797 746 2003 774
>>26
471 722 878 723 879 472
>>28
287 739 895 573 729 442
- 30 :名無し野電車区:03/08/21 00:06 ID:oFrWXiJ6
- 745 758 2015 759 2016 442
- 31 :名無し野電車区:03/08/21 00:09 ID:ChMy5xAl
- 759 658 814 597 753 772
TcのSnとBの切り替えSwが切り替えSwの横にあった編成。
- 32 :名無し野電車区:03/08/21 00:24 ID:sS81g8Hh
- 高運の南武線には興味がない。
- 33 :幻の33編成:03/08/21 00:53 ID:9wEoW728
- 369 553 709 554 710 370
- 34 :名無し野電車区:03/08/21 02:40 ID:XOSHvmt3
- 19 55 55 57 57 19
- 35 :名無し野電車区:03/08/21 03:19 ID:PvyhKVN7
- 19 55 55 57 57 19
この近辺は単調だなぁ・・・
- 36 :名無し野電車区:03/08/21 03:20 ID:9wEoW728
- 20 58 58 60 60 20
>>34
18 52 52 54 54 18
- 37 :名無し野電車区:03/08/21 12:27 ID:wcVRWXGo
- 21 61 61 63 63 21
- 38 :103系低運車知る人は・・:03/08/21 19:22 ID:W9yTMWti
- 11 84 358 413 569 352
現在(205系)
22 64 64 66 66 22
- 39 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/08/21 21:12 ID:KbdLZzY7
- 103系イイ(・∀・)
- 40 :名無し野電車区:03/08/21 21:44 ID:vFYvAZcp
- >>4 南武線はTVKのサービスエリアを走ってますが何か?
- 41 :名無し野電車区:03/08/22 00:39 ID:iUUDPD52
- 25 73 73 75 75 25
- 42 :103系低運車知る人は・・:03/08/22 00:54 ID:EsqDwMdS
- 55 154 311 321 477 510
(現在:205系)
26 76 76 78 78 26
- 43 :名無し野電車区:03/08/22 01:25 ID:+Riah0WZ
- 数が少ない103や209。目の前を走り去っていくのはよくみるが、乗るのはいつも小窓。
スゲーつまんねー
- 44 :名無し野電車区:03/08/22 01:53 ID:tzOjHHfv
- 小窓車って動き出すときにガクンていうよね。
やっぱりあれは古いからなの?
- 45 :名無し野電車区:03/08/22 12:05 ID:D73qbbsZ
- どうでもいいこった。
- 46 :名無し野電車区:03/08/22 23:57 ID:mksZXqcn
- >>20
元ヤテの205はみんなATS-Pの車上子が緑色のようです
>>33
93年4月〜97年3月頃まで19編成でしたね
Tc103-369は浦和・豊田・松戸車と編成を組んで三鷹に貸し出されました。
大月事故でムコの201系が1本使えなくなったためです。
97年4月〜02年12月 19
367 349 505 350 506 368
Tcは2番違い、しかし更新車ということで置換となったんですね
- 47 :名無し野電車区:03/08/24 11:12 ID:U+sIPRmR
- なんで転入205の編成番号つける時に33は飛ばされたんだろage
- 48 :名無し野電車区:03/08/24 13:15 ID:eaCncTqD
- >>47
ttp://kanu165.hp.infoseek.co.jp/viva103.htm
予備専用番号ではと思う。
- 49 :名無し野電車区:03/08/25 05:37 ID:roSYG5ZO
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
- 50 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/08/25 13:07 ID:N7m8LqbL
- >>49コピペか?
- 51 :名無し野電車区:03/08/25 15:55 ID:EAft/lSb
- >>47
幻の33編成の籍がまだ残っていたという罠。
- 52 :名無し野電車区:03/08/25 15:59 ID:DK34Y6ni
- No.52踏切は、高架工事の影響で廃止されました。
- 53 :名無し野電車区:03/08/26 00:07 ID:NHDF7Q1g
- 田中内閣打倒号に萌え〜
- 54 :名無し野電車区:03/08/26 02:18 ID:TffUS9IO
- 103系でつね。
- 55 :名無し野電車区:03/08/27 11:56 ID:W6xmVkuy
- 大窓が来るとうれしいが、小窓が来ると鬱になる漏れは逝ってよしでつか?
- 56 :名無し野電車区:03/08/27 12:20 ID:nK2qLTde
- >>55
いや。漏れも同じ。大窓ハァハァ。小窓逝ってよし。
- 57 :名無し野電車区:03/08/27 22:37 ID:Yy83pWox
- 漏れは209系に萌えまつ。那覇1(;´Д`)ハァハァ
- 58 :名無し野電車区:03/08/27 23:04 ID:3btJPMrz
- 札の位置も直しちゃいます。
- 59 :名無し野電車区:03/08/28 12:30 ID:7GvuyF2s
- No88 上野原第二踏切で犬触車
- 60 :今更ながら:03/08/28 13:02 ID:L9WVWg4f
- 小窓の編成番号シールが変なところに貼ってあるのが非常に気になる。
- 61 :名無し野電車区:03/08/28 14:37 ID:jVhvWimr
- >>59
電車が触犬?(w
朝、一番前で見ていたら、犬、生きてますた・・・・・
その上を、何事も無かったかのように、電車が通過・・・・・
- 62 :名無し野電車区:03/08/28 20:08 ID:a4DNQc8t
- 津田山駅前のあれなあに?
- 63 :名無し野電車区:03/08/28 23:40 ID:d8LNcptx
- 気になるねあれは。
- 64 :名無し野電車区:03/08/29 11:41 ID:0Ad3PNbx
- >>62
何?MAXVALUEとかいうスーパー(建設中)のこと?
- 65 :名無し野電車区:03/08/29 18:29 ID:Gc2Haqpb
- >>63
スーパーか。だせー名前(w
- 66 :川崎行き ◆DF200TivSo :03/08/29 20:28 ID:dPcQz8JD
- ガキの頃、日本ヒューム管の跡地は「津田山電車区」と妄想していた。
スーパーか。
- 67 :川崎行き ◆MC85cbD61w :03/08/29 20:31 ID:dPcQz8JD
- トリプーこっちだ。
久地の商店街も寂しくなるな、スーパー出来たら。
- 68 :名無し野電車区:03/08/29 22:14 ID:5JYeEBIc
- >>20
499 638 794 629 785 444
>>21
375 754 2011 413 569 376
>>22
357 755 2012 756 2013 316
>>25
809 744 2001 745 2002 778
- 69 :名無し野電車区:03/08/29 23:28 ID:0Fpsp7AI
- >>68
そのレス番号でその内容だと、
怒られるぞぉ(w
- 70 :名無し野電車区:03/08/30 18:49 ID:tUEZ8gTW
- >>62
今日見たら24時間営業って看板出てたなぁ
夜中までやってたってあそこじゃぁ あの世の人しか来ないだろう
- 71 :名無し野電車区:03/08/30 21:21 ID:/iMR09bM
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \______
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 72 :名無し野電車区:03/08/30 23:30 ID:fqZtgzOA
- nWo
- 73 :川崎行き ◆MC85cbD61w :03/08/31 00:50 ID:E+iTz709
- 犬軍団
- 74 :名無し野電車区:03/08/31 01:41 ID:7Rtvo6dg
- 天山
- 75 :川崎行き ◆MC85cbD61w :03/08/31 01:48 ID:E+iTz709
- またG1かよ。
- 76 :名無し野電車区:03/08/31 09:18 ID:yGisyoyt
- 呑龍
- 77 :川崎行き ◆MC85cbD61w :03/08/31 13:04 ID:USx+Fr6I
- 天龍
- 78 :名無し野電車区:03/08/31 15:06 ID:jKeNa/Np
- 前スレがDAT逝きした模様。
- 79 :名無し野電車区:03/08/31 16:30 ID:NnSHqAyG
- 雷落ちた?
- 80 :名無し野電車区:03/08/31 19:26 ID:f9ZI/oxS
- 西国立付近で落雷のため信号&送電線トラブルで遅れ
- 81 :名無し野電車区:03/08/31 22:07 ID:ALgdK6kP
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053511981/l50
- 82 :名無し野電車区:03/09/01 21:21 ID:2AZsYxAe
- う〜ん今日も101が運行している。。。
いつになったら廃車にするんだ?
- 83 :名無し野電車区:03/09/02 00:23 ID:BqDy1RW8
- >>83
11月頃らしい。多分な・・・
最後はオタが大量ハセーイのヨカーン。
- 84 :名無し野電車区:03/09/02 20:25 ID:y57EkGle
- >>83
- 85 :名無し野電車区:03/09/02 20:26 ID:wltBKBju
- >>82
>>83
◆◇ 浜川崎線 ◇◆ (4.5番線?)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054641066/
こっちにおいで〜
- 86 :名無し野電車区:03/09/03 18:56 ID:ee1FLgIR
- 今日は連続して那覇37、38、39を見た。
なんか嬉しかった。
- 87 :名無し野電車区:03/09/03 21:08 ID:N5hniLmm
- >>86
小窓ヲタハケーソ!!(藁
あんた、そんなに小窓を見て嬉しいか?
- 88 :名無し野電車区:03/09/04 15:50 ID:xaySFbAj
- 今日の103系の運用は?
行きには205系しか見なかったYO!
- 89 :昴 ◆BF5B/YTuRs :03/09/04 15:55 ID:lOtu9VCF
- 今日はナハ22を確認しますた。
ところで津田山のスーパーって屋内スノボー場みたいのがある隣でつか?
- 90 :川崎行き ◆MC85cbD61w :03/09/04 20:50 ID:qctyeL+x
- 住宅展示場は壊されたんかい?
- 91 :名無し野電車区:03/09/04 21:38 ID:jEJkzvqG
- 漏れ、滅多に南武線乗らないんだけど、今日乗った南武線の年配車掌さんの放送に萌えた。
「車内の床に座っている方、床は座る場所ではありません。立ちなさい。・・・立ちなさい!」
↑これって南武線では良くある放送なの?
- 92 :名無し野電車区:03/09/04 21:43 ID:x/yiTq9/
- >>91
「車内の床に座っている方、床は座る場所ではありません。立ちなさい。・・・立ちなさい!」
こんな放送するなんて凄い勇気のあるお方ですね。初めて聞いた。
もし…
「車内の座席に座っている方、座席は座る場所ではありません。立ちなさい。・・・立ちなさい!」
漏れが幼児の頃は靴脱いで101の座席に立っていたよ 景色が見たかったんだもん
- 93 :名無し野電車区:03/09/04 21:56 ID:iDn/uF2W
- >>89-90
2人とも正解。あんな所にスーパー作って人来るのかねぇ。
>>91
何回か聞いたことあるよ。”立ちなさい”は無かったけど。
- 94 :名無し野電車区:03/09/04 21:56 ID:jEJkzvqG
- >>92
レスサンクス。
本音としてはどの車掌さんだってそれくらいの注意はしたいでしょう。
でもそういうDQNはイキがって逆切れしたりするからね。
正直、南武線って各停オンリーで時間がかかる、本数が少ない、客のガラが悪い
というイメージがあったが、ちょっぴり良いイメージに変わったかな。
- 95 :名無し野電車区:03/09/04 22:02 ID:cGH2yLxM
- >>91>>92
漏れもビクーリ。
同一の方かは知らんが、車内放送が丁寧な年配!?車掌さんも
いるね。
>>94
逆切れDQNは津田山さとし氏が・・・(w
- 96 :名無し野電車区:03/09/04 22:03 ID:p5gSNMd0
- 今日は57Fが那覇18だったが、もう遅いでつね。
- 97 :名無し野電車区:03/09/04 22:29 ID:RANP3VYK
- >>92
今の子は電車座りしても靴脱がないのが多いね。
親も気にしていないし。
明日の02Fは何が来るんだろう。長時間乗るから涼しくて静かなのが来ると良いなぁ。
- 98 :名無し野電車区:03/09/05 01:00 ID:OLiHiAq0
- 何気に先日の落雷遅延の影響で昼間時那覇入出庫の際に
運用交換しているようで・・・
例:>>96の57F
3日の朝:33F / 同夕方:29F
他、(那覇6)月曜日に朝:33F / 同夕方:41F
>>97
昨日の49Fの運用車がパターンとして本日の03Fなんで・・・
外れたらスマソ
- 99 :97:03/09/05 04:55 ID:pn8hEszi
- >>98
レスありがと。これから502Fに乗ってきます。
- 100 :名無し野電車区:03/09/05 10:20 ID:gMtyyAeb
- 何気に100げと
- 101 :名無し野電車区:03/09/05 10:56 ID:B8Hp+nbO
- ならば拙者は浜川崎線101系(σ・∀・)σゲッツ!!
- 102 :鶴見線営業所:03/09/05 11:18 ID:K3FFPE2R
- >>91
それは聞いたことないけど、
乗務員室近くにたっててケータイで喋っている人が居た時
携帯電話の御使用は心臓ペースメーカ等に影響を及ぼすため 云々の
お決まりのアナウンスをした後、
携帯電話の御使用は絶対に絶対におやめ下さい
とのアナウンス。その直後、車掌がドアを空けて
ケータイ使ってた人に直接注意したのみたことある。
- 103 :名無し野電車区:03/09/05 12:49 ID:+kGtDcgx
- 今週まだ103系に乗ってない…
今日の帰りに来なかったらもうだめぽ…
- 104 :名無し野電車区:03/09/05 12:57 ID:KXLJzT/+
- 南武線の車掌って「漢」が多いのだろうか?
頼もしい事だ。
- 105 :名無し野電車区:03/09/05 13:25 ID:Dcjod8p7
- >>104
運転士も「漢」はいる。そうだねっ。。。
- 106 :名無し野電車区:03/09/05 20:42 ID:eTyy0gkR
- 今日の09Fのレチは「ケータイは電源を切れ」とアナウンスしてた。
「共通ルールの適用は9/19から」とも。ウザ。
- 107 :名無し野電車区:03/09/06 01:25 ID:YdXndrcj
- 小窓うざい
- 108 :名無し野電車区:03/09/06 01:34 ID:JPD4WTNj
- この路線で「マニ30」(日本銀行所有の荷物車:積荷はヒミツ)が走行
しているのを、見た事のある人はいますか?
- 109 :川崎行き ◆MC85cbD61w :03/09/06 01:40 ID:TulS6PC/
- >>108
支線なら見れる。
- 110 :名無し野電車区:03/09/06 01:42 ID:sc3B3avA
- 103はあと何編成?
- 111 :名無し野電車区:03/09/06 09:21 ID:fiCLsjQR
- >>110
#18 Tc103-361/362
#20 Tc103-499/444
#21 Tc103-375/376
#22 Tc103-357/316
#25 Tc103-809/778
の5編成だけ。(中間車号は省略)
- 112 :名無し野電車区:03/09/06 18:16 ID:1Rd4X93O
- 小窓キモい。
なんとか汁!
- 113 :名無し野電車区:03/09/06 19:21 ID:4Ip89vgb
- えー、5編成しかないの?2日に1回くらいは103に乗るのに。
209なんて2ヶ月くらい乗ってないよ。
- 114 :名無し野電車区:03/09/06 21:00 ID:GWXjVZnq
- >>102
夜後者章句の車掌さんですか?
- 115 :名無し野電車区:03/09/06 21:39 ID:dPQNS0wu
- 漏れが南武線を利用する時は
103系→50%
205系→26.5%
小窓205系→23.5%
209系→0%
の確率で遭遇しますが、何か?
- 116 :名無し野電車区:03/09/06 22:14 ID:XbwY37rb
- >>115
別に何も。
- 117 :名無し野電車区:03/09/06 23:39 ID:aJrf+aAu
- >>87
86が小物だからだ。
- 118 :名無し野電車区:03/09/07 00:35 ID:3IKQsEY4
- しかしアンチ小窓厨、まだ居たのか(藁
- 119 :名無し野電車区:03/09/07 01:32 ID:Rbq/AZzJ
- おばんです。
- 120 :名無し野電車区:03/09/07 05:33 ID:XpY7FpVE
- しかし小窓ヲタ、まだ居たのか(藁
- 121 :名無し野電車区:03/09/07 13:33 ID:K5hhqmRO
- 小窓編成は窓を化粧版つきの大型複層ガラスに汁!
- 122 :名無し野電車区:03/09/07 13:34 ID:K5hhqmRO
- >>115
漏れは上りに小窓当たるが下りには当たらない。
- 123 :名無し野電車区:03/09/07 14:40 ID:3IKQsEY4
- >>120>>120
- 124 :名無し野電車区:03/09/07 19:41 ID:r0s17Zwi
- >123は小窓オタク。
- 125 :名無し野電車区:03/09/07 19:56 ID:YQ8YfigL
- 南武線って全部で何編成なの?209系が2編成、103系が5編成、205系は?
- 126 :名無し野電車区:03/09/07 22:05 ID:/liq4D6I
- >>125
大窓が15編成で小窓が12編成
- 127 :名無し野電車区:03/09/07 22:13 ID:YQ8YfigL
- もう15%しか無いのか。こないだ立川で待っても1時間来なかったりした。
- 128 :名無し野電車区:03/09/07 22:53 ID:hjHbWido
- 33F@那覇25
1999年12月31日〜2000年1月1日の2000年問題の時、
同運用で川崎を5分遅れで乗った・・・age
- 129 :名無し野電車区:03/09/08 01:00 ID:i4oWCHSz
- 昨日仙石線の様子を見てきたけど置き換え状況が南武線と
よく似ていたが稼働率まで考えると南武より遥かに深刻。
103系が5編成で205系が12編成だが日中は完全に205の天下。
- 130 :名無し野電車区:03/09/08 01:41 ID:n751jEkK
- はい、お疲れさんで。
- 131 :名無し野電車区:03/09/08 15:50 ID:7kamhfz7
- 近ごろキモい車両が増えた。
- 132 :名無し野電車区:03/09/08 20:54 ID:SMzXEEId
- >>127
日中だと5本しか来ない罠
209って全然あたらねーな。西武20000みたいに日中は走らせないのか?
- 133 :昴 ◆BF5B/YTuRs :03/09/08 21:03 ID:GkhxnVKm
- 武蔵新城あたりで南武線沿線道路から見上げると大窓か小窓かわからん。
- 134 :名無し野電車区:03/09/08 21:30 ID:yNxFAjVT
- 昼間は10本ぐらいしか動いてないからねぇ。
残り24本は昼寝。
そういや一週間ぐらい前の朝、川崎で209が2本並んでたな。
- 135 :名無し野電車区:03/09/08 21:46 ID:haFoI9Vj
- >>131
東急車輛の小窓?
- 136 :名無し野電車区:03/09/08 22:05 ID:inYB3r0K
- 今日久々に「長い椅子は7人がけ〜」を聞きますた。
相変らずですな。
ケータイのルールが変わったら何と言うか楽しみでつ。
- 137 :名無し野電車区:03/09/08 23:02 ID:G7wD1Nku
- 南武1本目(Tc86)の205も工場記録写真の時点では小窓だった。
- 138 :名無し野電車区:03/09/09 02:09 ID:Tla2ZeoX
- 205-1200に対しても「小窓ウザイ」と叩く予定か?
漏れも消防の頃、201やヤテ205小窓のせいでドアからの景色が見れなくて鬱ですた。
そういう意味では少し嫌いでつ。
- 139 :名無し野電車区:03/09/09 02:14 ID:Tla2ZeoX
- 連カキでスマソだが、英断6000の方はもっと嫌いだった
もし、205のドアが英断と同じだったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 140 :名無し野電車区:03/09/09 02:20 ID:qB1rf+Mr
- どうせ窓を小さくするんなら、205系もエイダソ並の大きさにすればよかったのに。
- 141 :名無し野電車区:03/09/09 07:28 ID:+WzV++LC
- 南武線先頭車化改造車
郡山工場入場中
- 142 :名無し野電車区:03/09/09 10:28 ID:JAWvvvQX
- 分倍で70分待ってナハ22ゲトー。
- 143 :名無し野電車区:03/09/09 19:23 ID:Rg0jlsuO
- >>137
南武線用の前の横浜線用も大窓だったけどなぜTc86でまた小窓に??
- 144 :名無し野電車区:03/09/09 21:06 ID:aXLWsMgG
- >>138-140
毎日のように飽きもせず叩いてるヤツ、消防でなければ
恐らく外が見えないほど背が低いんではないかと。
- 145 :名無し野電車区:03/09/09 21:23 ID:au9b34S7
- >>144
漏れは身長が180cmありますが、何か?
ただなぜ小窓と大窓あるのか不思議でつ。
103以前は大窓が多かったが。
- 146 :名無し野電車区:03/09/09 21:45 ID:dFlSRk00
- 小窓の先頭車改造車、ウザがられそうなヨカーン
T-61・62からの改造工事は始まったみたいでつ。
T-11・12は大宮留置中(←年内には出るのか?)
1編成でも大窓の先頭車改造車が・・・ホスイ
別の意味でウザがられそうだが・・・
>>141
18日に例のヤテ7の一部が入場と205スレに出ていました。
もしかして種車変更??
- 147 :名無し野電車区:03/09/09 23:37 ID:WTauKDao
- 小窓ねー。なんで、初期の205系って側扉の窓を小さくして造ったんだろう?
- 148 :名無し野電車区:03/09/09 23:56 ID:H7yBhLYT
- >>147
201系も203系も小さかったわけだが。
- 149 :名無し野電車区:03/09/10 00:36 ID:mfhjie4Y
- おばんです。
単にガラス代節約か?p-lineで。
- 150 :名無し野電車区:03/09/10 01:01 ID:mFApS0Sv
- >>147
ラッシュで割れないようにとか?
- 151 :名無し野電車区:03/09/10 02:29 ID:PkxcDxBW
- >>146
計画通りです
- 152 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/09/10 18:28 ID:VV80WnV2
- 今日イーストイーが走って待つタがもう検査ですか?
- 153 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/09/11 18:05 ID:fs5ZTCH9
- 結構前だが7g中30日午後2時52分ごろにナハ18(103だし結構うけた)編成が
試運転やっていたので誰か知ってる人詳細キボーソ
- 154 :名無し野電車区:03/09/11 21:48 ID:vbZeKbs3
- 何で仙石の205ってドア変えないのかね。103のときは大半変えてたのに。
南武線に乗るとき元ヤテに当たると鬱だ。どうせ小窓にするなら窓もドアの窓と同じ
高さにしてほしい。ボディ見てるとアンバランスだよ。
あと個人的だが京浜東北の900番、950番代は南武線にでもいれて欲しい。
あれ来た時6ドア車がないから鬱になる。
いいな、総武緩行線は、ちゃんと統一されていて。
- 155 :名無し野電車区:03/09/11 22:12 ID:KCDIAKpC
- >>154
京浜東北に(209-)950(→ヨ231-900)はいないわけだが。
しかも総武緩行も209-500は6扉ないから統一されてないし。
- 156 :名無し野電車区:03/09/12 00:12 ID:EZ9UhhmG
- >>150
意味わかんねーw
- 157 :昴 ◆BF5B/YTuRs :03/09/12 00:22 ID:tu01NEYv
- >>155
単なる勘違いっしょ。
900番台→900,910,920番台
950番台→500番台
そして総武緩行には全編成6ドアがあると思っただけで。
>>154
ドア替えないのはコスト削減のため。103で後から入った2本もドア替えてないし。
そして試作&広幅を南武に持って行くとサハだけ20両も余る罠。
- 158 :名無し野電車区:03/09/12 00:58 ID:krXFhXXc
- 個人的な感情をツラツラ並べて面白い?
- 159 :名無し野電車区:03/09/13 18:29 ID:e7N3HXHk
- >>156
超混雑していると圧力でドア窓が割れることあるよ。
- 160 :名無し野電車区:03/09/13 20:35 ID:4KkrQSqx
- ガキが手を挟まねぇようにと人圧でガラスが割れないようにだろ。
- 161 :名無し野電車区:03/09/13 22:11 ID:Srqv9Hij
- ていうか、窓が割れるほどの混雑にならないように、
混雑緩和に努めるのが普通じゃないのか?
- 162 :名無し野電車区:03/09/13 22:12 ID:NkrKGBIu
- つまり8連化&昼間の12分ヘッドをやめろってことね。
- 163 :名無し野電車区:03/09/13 23:00 ID:eTioFTrf
- 8連化は結構きついだろうけど、昼間の改善ならすぐにできるな。
つうか、12分おきゾーンの最後のほう、朝並に混むってのは何とかして欲しいね。
漏れが前のほうに乗ってるからなのかもしれないけど。
- 164 :名無し野電車区:03/09/14 03:44 ID:ASG2fFFa
- >>156
>>159
武蔵溝○口で連絡する電車ではよくありますが、何か?
- 165 :名無し野電車区:03/09/14 07:38 ID:skKmEIaH
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 166 :sage:03/09/14 17:38 ID:UFpwV5gM
- >>160
確かそれ
- 167 :名無し野電車区:03/09/14 18:47 ID:bKO2YMpv
- 201からドアのガラスの固定方法が変わって段差が大きくなったから、
閉まる時に手が引き込まれないようにガラスを縦方向に小さくした
とか聞いたような。 結局JR化後の205はそのままの固定方法で
ガラス大きくしてたけど。
- 168 :名無し野電車区:03/09/16 15:05 ID:1mq7dolg
- >>164
そんなにガラスが割れるもんなの?(w
- 169 :名無し野電車区:03/09/16 22:15 ID:Pq7tef9M
- >>168
頻繁までは行かないと思うけど、結構聞くよ
- 170 :昴 ◆BF5B/YTuRs :03/09/16 23:31 ID:nOIAbynh
- 昔はドアごと外れて神田川に転落なんてのもあったそうだがスレ違い。
- 171 :名無し野電車区:03/09/17 08:18 ID:U6jVXheQ
- ガラスの固定がゴムの頃は圧力ではまず割れなかった、外れて落下して割れた。
大人が上に3人乗っても割れないというのは嘘か?
- 172 :名無し野電車区:03/09/17 22:10 ID:wkrsPknn
- 那覇45に乗りたいage
- 173 :名無し野電車区:03/09/17 23:17 ID:KQYeaKGS
- >>172
川崎側先頭車の乗務員室仕切りドアに注目age
- 174 :クハ201−45:03/09/18 00:12 ID:7IA/o4Np
- >>167
漏れは昔ガキの頃に中央線の西国分寺で腕を戸袋に引きずりこまれて10両
全体のドアが途中までしか開かなくなった事がありましたが何か。しかも、
車掌の対応は全くなし。(201系でつ)
- 175 :名無し野電車区:03/09/18 00:49 ID:Pulh6x33
- >>173
色が違うね。
休憩すっか?
- 176 :名無し野電車区:03/09/18 16:34 ID:iA/Ljrpu
- >>175 確か黄色いでつ。
- 177 :名無し野電車区:03/09/18 16:42 ID:EB1tVzz1
- キモい奴は来なくていいよ。
- 178 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/09/18 18:05 ID:CfB5r3Rl
- >>177藻前がキモイ
- 179 :名無しでGO!:03/09/19 22:21 ID:BTl4kaUd
- 【鼻クソマン】
南武線の立川方運転席の背後ガラスにハナクソを塗りまくっている
男(変質者?障害者??)を発見!!
205系のガラス3枚全部に「鼻血」の混じったハナクソを塗っていた。
登戸で降りたようだけど小田急沿線に住んでいるのか
誰か詳細情報キボンヌ
- 180 :名無し野電車区:03/09/19 22:34 ID:/f+BlptH
- >>179
前にそいつの犯行後らしい205に乗ったことあったな。
清掃担当の人がんばってねって感じだった。
- 181 :名無し野電車区:03/09/19 23:50 ID:lLt/kBll
- >>179
前にクハ204-135でやられているのを目の当たりにしたことある。
殴ったろかと思った。ちなみに稲城長沼。
- 182 :名無し野電車区:03/09/20 01:17 ID:KQA/L52/
- >>181
ハナクソ小僧
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
今度見かけたらマジで殴ってくれ。香具師奇声をあげるだろうな
- 183 :名無し野電車区:03/09/20 01:24 ID:i5NeGabc
- 登戸で降りるときにそのハナクソ知障にケリを入れましたが何か?(w
- 184 :名無し野電車区:03/09/20 13:25 ID:VIYTKXr6
- 小田急江ノ島線の下りで見たよ…
- 185 :名無し野電車区:03/09/20 14:24 ID:dixZp95a
- 平日朝8:08位に久地から乗ってくる知障ですか?
奴は205系と209系にいつも付けてるね。マジでウザイ。
一回さりげなく肘打ちしました。(カーブに合わせてw)
- 186 :名無し野電車区:03/09/20 19:39 ID:eUTeMLYc
- よーし、ハナクソ小僧(南武の半ズボソ氏?)を撲滅しよう。
話をまとめると・・・
外見は、白っぽいTシャツに黒の半ズボソ。補聴器を着けてる。目線は危ない。
朝、7:30頃出没。乗車駅は漏れが見たときは宿河原だった。
稲城長沼で下車して、踏切待ちしてたのを見たことがある。
下り先頭の6号車に乗り、205系の仕切り窓の左と真中のガラスに
ハナクソ、ハナミズをこすりつける。
乗務員(運転士さん)が注意したのも見たことがあります。その場では止めるが
また翌日には同じことを繰り返す。折り返しの稲城長沼で運転士が拭いてたよ。
いくら身障だからって、他人に迷惑を掛けていいとは思わないし。保護者にしっかり
注意してもらいたいものです。
- 187 :名無し野電車区:03/09/20 21:08 ID:dvhNuBAO
- >折り返しの稲城長沼で運転士が拭いてたよ。
偉い!
- 188 :名無し野電車区:03/09/20 21:36 ID:FMCAhC7V
- http://nambusen.vrenpo.com/が長期放置プレイだが…
- 189 :名無し野電車区:03/09/20 21:51 ID:dvhNuBAO
- >>189
他にも南武線サイトあるからもういいよ
- 190 :名無し野電車区:03/09/21 01:45 ID:psOu2ufT
- 今回は運転期間が長くなるみたい。
ただしスジは寝たままだ…
http://www.jreast.co.jp/hachioji/train/shikisai.html
- 191 :名無し野電車区:03/09/21 04:46 ID:M91JGNDw
- 先頭でいつもやけにイチャイチャしてる知障カップルってのも
いたなあ・・・
- 192 :小窓ヲタ ◆Aya/WQsSYU :03/09/21 04:54 ID:DS9w/AQg
- >>87
ヲレじゃねーから。
- 193 :小窓ヲタ ◆Aya/WQsSYU :03/09/21 05:07 ID:DS9w/AQg
- >>鼻糞太郎
仕切り窓叩くと逃げるってさ。車掌さん。
- 194 :名無し野電車区:03/09/21 10:23 ID:mY1tgaDF
- >>193
自分に言い聞かせてどーする。
- 195 :名無し野電車区:03/09/21 13:29 ID:PMgTdB7x
- 毎朝川崎でカップラーメン作って乗り込む奴がうざい
- 196 :名無し野電車区:03/09/21 13:38 ID:FCN/ZMud
- >>157
余ったサハを間に挟んで7両化きぼーん
- 197 :名無し野電車区:03/09/21 15:01 ID:hkeRM4vc
- >>195 追加
カップやきそばの時は電車とホームの間にお湯を捨てますw
たぶん知障
- 198 :名無し野電車区:03/09/21 18:58 ID:pvhBcY+f
- 溝の口で歩き方が変(足が変に曲がっている)な知障を見たことがある人いますか?
異様に背が高い香具師なんですが
- 199 :小窓ヲタ ◆Aya/WQsSYU :03/09/22 02:20 ID:Ig4x3WQH
- >>194
をれ、矢車じゃないぞ。
鼻糞も付けねーし、ホーム間にお湯捨てないし。
何を勘違いされてるんでしょーか?(w
- 200 :名無し野電車区:03/09/22 05:04 ID:hw+78BPS
- _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ', ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>200GET!!
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i 轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .| >>199 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' ! >>201 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
`、 '、 ' 、 / .,' >>202 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' / >>203 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
\ ヾヾヾヾヾ \ / >>204 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ >>205 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
`' - .,,_ _,. - ''" >>206 お前がガキの頃、俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
`"'' '' '' "" >>207以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
- 201 :小窓ヲタ ◆Aya/WQsSYU :03/09/22 13:43 ID:Ig4x3WQH
- ナハ21・43Fage
- 202 :名無し野電車区:03/09/22 14:17 ID:JnpP9Ijj
- また、さいたまか!
- 203 :名無し野電車区:03/09/23 10:27 ID:z1yumD1A
- 昨日初めて那覇45に乗ったよ。
どんな車両かわくわくしてたけど、普通の小窓車だった。ショボーン
- 204 :名無し野電車区:03/09/23 11:40 ID:fhabuMrJ
- 那覇46期待age
- 205 :名無し野電車区:03/09/23 11:40 ID:fhabuMrJ
- 何気に205系GET!!
- 206 :名無し野電車区:03/09/23 22:22 ID:46BPxZZc
- >>205 おめw
- 207 :名無し野電車区:03/09/23 22:48 ID:YHW3wOyG
- 900番台マンセー!!
- 208 :名無し野電車区:03/09/24 00:13 ID:iy6hgbxO
- >>203
川崎側Tcの乗務員室仕切りドア見てみなって。
- 209 :名無し野電車区:03/09/24 01:25 ID:wTZt810l
- ナハ1ゲット(w
- 210 :名無し野電車区:03/09/24 01:51 ID:pYmdcxHB
- >>209系 おめw
- 211 :名無し野電車区:03/09/24 15:31 ID:ZQqzTz6N
- 南武線にもぜひ211系を!
といってみる試験。
- 212 :名無し野電車区:03/09/24 16:35 ID:1Sv1hZxE
- >>211
3連で宜しければ
- 213 :名無し野電車区:03/09/24 18:06 ID:zdmEmBE5
- 205系のVVVF化車両が来ないかなぁ
漏れ、VVVFのインバータの音が大好き。
- 214 :名無し野電車区:03/09/24 20:45 ID:KmXWSBj4
- >>208
確かにTc205-29の乗務員室仕切扉は謎ですな。
予備部品の都合で201系に回そうとしたとか?
スレ違いになるがクラの205系Tc204-69仕切窓の下部がちょっと謎
- 215 :名無し野電車区:03/09/24 20:46 ID:ceYC0DRv
- age
- 216 :名無し野電車区:03/09/24 21:29 ID:iy6hgbxO
- >>214
あれペンキで塗ってある色なんだよね。
化粧版が割れたものを張替えが面倒だからパテで埋めて
ペンキ塗って誤魔化したのでは、と勝手に妄想してますが。
- 217 :名無し野電車区:03/09/25 00:43 ID:LltOSzTe
- 小窓205系ボロ隠しage
- 218 :小窓ヲタ ◆Aya/WQsSYU :03/09/25 11:48 ID:Y0k2RWQN
- >>214
>クラH9
この前乗ったけど、何かシール補強してある香具師でしょ?
しかも窓おきにシールの色違わなかったかい?ありゃ謎だな。
- 219 :名無し野電車区:03/09/25 11:56 ID:JNTxqXzq
- 俺が南武線乗ると3回に1回は103が来る・・・
- 220 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/09/25 18:32 ID:aFWOCDKK
- 昨日の貨物EF65-1001がやってた
- 221 :名無し野電車区:03/09/26 12:08 ID:a+1hUkE9
- >219
羨ましい…
俺は2回に1回は必ず小窓が来るから激しく鬱…
- 222 :名無し野電車区:03/09/26 16:54 ID:PT0uM7gK
- 今朝だけで小窓5本見た
- 223 :名無し野電車区:03/09/26 19:46 ID:8gzBEPhr
- 大窓205系
ナハ2−4とナハ5−16の違い
ドア部分。(2-4は縁?が白い。これってアルミ?)
- 224 :名無し野電車区:03/09/26 20:41 ID:Iz7qridV
- >>223
そんな違いもあったね。多分白いのはアルミ。
あとステンレスのものでも微妙に形状が違う編成があった気がする。
- 225 :名無し野電車区:03/09/27 00:28 ID:A1iIa8lY
- 漏れ、いつも南武線利用時は103、205の大窓ばっか。
この前なんか、往復とも103乗車で…。
でも昨日、1ヶ月ぶりに小窓(クハ205-22)に乗れてちょっと微妙に感動しますた。
みんな小窓、大窓遭遇率が違うんだね。
- 226 :名無し野電車区:03/09/27 00:38 ID:iM4ViOWS
- ちなみに漏れも比率で言えば
●205系生え抜き6対
●205系小窓2.5対
●103系1対
●209系0.5かな・・・
おとといと昨日連続でナハ37に乗った。
- 227 :名無し野電車区:03/09/27 00:41 ID:7Uz0y0E1
- 205系大窓…30%
205系小窓…40%
103系………15%
209系………5%
- 228 :名無し野電車区:03/09/27 00:42 ID:9miWCQRk
- 次に103系が廃車になるのはいつ?
- 229 :名無し野電車区:03/09/27 00:43 ID:7Uz0y0E1
- ↑
205系大窓…45%
205系小窓…35%
の間違い。
- 230 :名無し野電車区:03/09/27 01:09 ID:iM4ViOWS
- >>228
クハ205-1201以下6連がやってきた時。
先頭改造の中ではキボンだから仙石205とかよりは
工期が短いはづ。
・・・年内には出てくると逝ってみるテスト
- 231 :名無し野電車区:03/09/27 01:24 ID:A1iIa8lY
- 漏れは、
103系→50.5%
大窓205系0番代→25.5%
小窓205系0番代→23.1%
小窓205系1200番代→0%
209系→0.9%
どうでもいいんだが…。
- 232 :名無し野電車区:03/09/27 02:15 ID:g/4+S2Rf
- 毎日利用しているのに、ここ3ヶ月209乗っていない。
目の前で発車したときは息切れしながら見送ったよ・・・
さて明日(今日)も南武線を使って出勤だ。
どうせ小窓なんだろうけど・・・
ふと思ったんだが、小窓車のドアを大窓に交換したとしても、
鬱さ加減は変わらないと思う。なんとなくなんだけどね。
- 233 :名無し野電車区:03/09/27 19:37 ID:t5vXuBSD
- 南多摩で人身事故発生
- 234 :名無し野電車区:03/09/27 19:40 ID:xcCVrPF/
- 南多摩駅付近にぞくぞくと野次馬がかけつけてますw
救助活動?はじまってます
- 235 :234:03/09/27 19:41 ID:xcCVrPF/
- 立川行き電車、ホーム先頭まで入線してないので
府中街道は塞がっている模様
- 236 :234:03/09/27 19:43 ID:xcCVrPF/
- 今、電車の電源が落とされたみたいで真っ暗です
- 237 :234:03/09/27 19:47 ID:xcCVrPF/
- けが人?を運び出して電気が戻った
- 238 :234:03/09/27 19:55 ID:xcCVrPF/
- 事故車、ただいま運転再開です
- 239 :名無し野電車区:03/09/27 19:55 ID:uWCycyBK
- 川崎〜立川運転見合わせ
NHKに速報キタ
- 240 :名無し野電車区:03/09/27 22:53 ID:LRBPcdzc
- >>232
内装がもろにヤテ車だから、乗ればすぐに転属だとわかるしね…
- 241 :名無し野電車区:03/09/27 23:09 ID:iOkQLlgU
- 轢いたのは何系でつか?
- 242 :名無し野電車区:03/09/27 23:23 ID:iM4ViOWS
- 運番幾つでした??
- 243 :名無し野電車区:03/09/28 00:34 ID:V+/gau0T
- 今日は事故あったのか、帰りは電車じゃなかったからわからなかったよ〜
今朝のったのは那覇25ですた。久々の103にしばし酔いしれました。
- 244 :名無し野電車区:03/09/28 10:58 ID:402OB26s
- 人身age
- 245 :名無し野電車区:03/09/28 11:04 ID:Z8OPKN44
- グモ、連日ハセーイ。
- 246 :名無し野電車区:03/09/28 11:09 ID:EYhy4ErA
- 2日連続人身キター
- 247 :名無し野電車区:03/09/28 11:17 ID:Z8OPKN44
- 昨日そして今日の人身、車番(編成番号)分かる人
情報きぼん。
- 248 :名無し野電車区:03/09/28 12:12 ID:YqMTAX7R
- 205系より103系の方がスピードを出しているような気がするのはどうしてでしょう
- 249 :名無し野電車区:03/09/28 12:40 ID:eEnxeF9Q
- >>248
気のせい。
- 250 :名無し野電車区:03/09/28 13:16 ID:gn/LAaML
- 頭部粉砕で即死かよ
- 251 :名無し野電車区:03/09/28 20:30 ID:BOJqh1QQ
- >>248-249
103の方がうるさい分”体感”速度は速いね(w
- 252 :名無し野電車区:03/09/28 21:51 ID:H1XYQ/fb
- 脳味噌プルン!!
- 253 :名無し野電車区:03/09/29 02:42 ID:nWz+wa4R
- >>252
940Fね。
- 254 :名無し野電車区:03/09/30 21:35 ID:6BpWnIUN
- >>253
その941Fだったナハ14編成は今日の朝33Fの運用に何もなかったかの
様に走っていたぞ・・・
中原入庫後はどうなったのやら・・・
- 255 :名無し野電車区:03/09/30 22:57 ID:U87ZWMQl
- 最近なんか無性に小窓が恋しい。
そんな俺はVVVFヲタ。
- 256 :名無し野電車区:03/09/30 23:34 ID:1zkEI+0D
- >>255
今後、小窓VVVF天国になる武蔵野線にいらっしゃい
- 257 :名無し野電車区:03/10/01 01:20 ID:xjZvTBn9
- >>255
そんな貴方にはエイダソ6000系がオススメDEATH!(w
- 258 :名無し野電車区:03/10/01 13:33 ID:wiU//V72
- agetoq
- 259 :名無し野電車区:03/10/02 00:01 ID:Dy0iJlCL
- 1200番台まだぁー
- 260 :名無し野電車区:03/10/02 16:09 ID:zU7glgY3
- 103-1200をぜひ南武線へ!
勿論登場時の黄帯で。
- 261 :名無し野電車区:03/10/02 17:56 ID:Xs3nx+jS
- >>248
時速55キロまでの加速は早いけど、60キロ超えるぐらいの加速の伸びは205が上。
減速時は205のほうがスムーズに行動できるので、最終的に205のほうが早いよ。
- 262 :名無し野電車区:03/10/02 19:27 ID:StslzD3F
- >>248
車体の揺れなどから来る「体感」の差と思われ
- 263 :名無し野電車区:03/10/02 21:43 ID:LUSharm3
- >>260
もう絶滅しまつたage
- 264 :名無し野電車区:03/10/03 18:28 ID:RYxeL4gs
- >>262
205系は横揺れが…(略
- 265 :名無し野電車区:03/10/03 22:33 ID:GzbIQFjJ
- http://nambusen.vrenpo.com/
あいかわらず放置プレイな訳だが。。。
- 266 :名無し野電車区:03/10/03 22:40 ID:KgLo+EvL
- 今日の朝、府中本町から登戸の間で
自分が乗ったものも含めて3本の103に遭遇した
- 267 :age:03/10/04 11:58 ID:Ik+fuT2N
- 鹿島田エスカレーター設置準備あげ
- 268 :名無し野電車区:03/10/04 21:14 ID:7C6PKXKn
- >>265
掲示板さえ。
- 269 :名無し野電車区:03/10/04 21:54 ID:MzLhrbBt
- 川崎ホームラーメンあげ
- 270 :名無し野電車区:03/10/04 22:58 ID:N+xkSEC2
- この前車内で高校生くらいのデブ女が
「川崎のホームラン ラーメン食べてこ!おいしーよね」
って言ってた。
- 271 :名無し野電車区:03/10/04 23:07 ID:MCsm/qNM
- >>268
メール投稿式だしな(w
- 272 :名無し野電車区:03/10/05 00:38 ID:JHidAn4r
- ホームラーメン微妙age…
- 273 :名無し野電車区:03/10/05 01:18 ID:0JlBYUAC
- ホームラーメンっつーくらいだから、昔はホームにあったの?
それより、川崎駅の南武線ホームで駅弁売ってるけど買う人いるのかいな。
- 274 :名無し野電車区:03/10/05 05:59 ID:LKboUHwJ
- >>273
いるからあるのでは・・・
ホームラーメン何か一つ味にインパクトが・・・(ry
- 275 :名無し野電車区:03/10/05 06:01 ID:rUtWimqd
- 大船で落書き電車になったナハの103系です…。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://page.freett.com/nambuline/0309/kura/9.jpg
- 276 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/10/05 10:02 ID:e6AzwPGe
- 者版きぼん
- 277 :名無し野電車区:03/10/05 23:00 ID:i2yapSQP
- 漏れはくず餅よく買うけどな・・・。
そういえばBEのロッテリアでキムチシェーキ売り出すんだっけ?
全国10店舗限定でよく選ばれたもんだ。流石は在日の街w
- 278 :名無し野電車区:03/10/06 19:49 ID:GL0ocvBg
- >>275
編成は?
- 279 :名無し野電車区:03/10/07 19:01 ID:Y0D4uvq4
- 452age
- 280 :名無し野電車区:03/10/07 20:04 ID:w/uXr0vU
- 久しぶりに川崎から南武線に乗った者ですが、
車掌さんがとても丁寧な放送をする方で
「この先カーブが多いのでゆれます。お立ちのお客様はご注意ください。ゆれます」
とか、こまめに放送をするので感じがよく、立川で名前を見に行こうと
思ってたのに、矢向の到着放送以降、別の車掌の声(普通の)になった。
南武線利用者様に質問。
途中で交代することはあるの?
それと、その丁寧な車掌さん知ってます?少し年輩だけど高めの声の人です。
- 281 :名無し野電車区:03/10/07 20:16 ID:Fu4C8hOV
- Iの↑
- 282 :名無し野電車区:03/10/07 21:37 ID:7u1AjjqR
- >>280
漏れも知ってる・・・
南武線の場合、大体車掌さんは矢向で交替しまつ。
- 283 :名無し野電車区:03/10/07 21:49 ID:ldtBs9Si
- >>280
その車掌、川崎に到着する時もそんな放送するね、名前は知らないけど。
- 284 :名無し野電車区:03/10/07 21:53 ID:cvYdq41i
- >>280
そのアナウンスは知ってる。レチの名前は知らないけど。
交代するのは中原じゃないかな?
- 285 :丼止:03/10/07 21:54 ID:3QRorlnm
- おまちどうさま〜
- 286 :くりちゃん:03/10/07 22:31 ID:Fu4C8hOV
- と同じ市営住宅在住らしい。
- 287 :名無し野電車区:03/10/08 02:00 ID:alVDjuQ6
- まもなくー登戸です
小田急線 町田厚木小田原 藤沢江ノ島唐木田
新宿町屋(?)方面はお乗り換えです
最後が謎すぎ。綾瀬とか北千住、我孫子とかではなかった
- 288 :名無し野電車区:03/10/08 02:25 ID:xrHEEMh4
- >284
中原で乗り換えるのは運転手。
車掌は矢向。
- 289 :名無し野電車区:03/10/08 19:25 ID:Aa57A92l
- 今日は行きは那覇18、帰りは那覇22。
103系ばかーり。209系に乗りたい。
- 290 :名無し野電車区:03/10/08 19:40 ID:kcQK9UyU
- >>289
走るんですヲタ?
- 291 :名無し野電車区:03/10/08 20:31 ID:Aa57A92l
- VVVFヲタでつ。
- 292 :名無し野電車区:03/10/08 20:41 ID:JeJClRvc
- マジレススマソ
>>289
那覇 1:45F→(明日)31F→47F→(土)49F→(日)29F・・
那覇32:39F→(明日)61F→35F→(土)33F→(日)43F・・
土休日43Fって以下略(w
- 293 :280:03/10/08 20:47 ID:obSNEmnj
- 皆さんどうもでした。さすがは利用者。
Iの↑さん!?
- 294 :名無し野電車区:03/10/08 23:09 ID:PVZh6T61
- 提案なんだけど、
武蔵小杉から分岐して蒲田までの新線を建設すれば
羽田空港までのアクセスが相当便利なると思うんだけど。
- 295 :名無し野電車区:03/10/08 23:14 ID:PVZh6T61
- 快速エアライン(仮)
立川発(京急乗り入れ)羽田空港行き
停車駅は 分倍河原(京王) 府中本町(武蔵野) 稲田堤(京王相模原)
武蔵溝口(東急田園) 武蔵小杉(東急東横) 蒲田 羽田空港です。
- 296 :名無し野電車区:03/10/08 23:22 ID:+JEMVZv2
- 稲田堤より登戸停車の方がいいと思われ 快速と待ち合わせも可能だし
- 297 :名無し野電車区:03/10/08 23:24 ID:PVZh6T61
- 登戸(小田急) 忘れてた。
なにか、落としてたと思ってたんだよ、すっきりした。
- 298 :名無し野電車区:03/10/08 23:28 ID:PVZh6T61
- 書いてて、マジで欲しくなってきた。
快速エアライン
- 299 :名無し野電車区:03/10/08 23:45 ID:exaOwB+m
- おまちどうさま〜 快速エアラ(ry
- 300 :名無し野電車区:03/10/09 00:53 ID:vZRpICq9
- 空港直通かぁ。あったらそれなりに便利そうだけど。
- 301 :名無し野電車区:03/10/09 01:26 ID:3tOidFvs
- 川崎縦貫直通を前提とした京急大師線地下化が
進行しているようだが、川崎縦貫計画あぼーんとなった今
南武線と京急大師線直通〜羽空延伸やってほしいな
川崎市にとっても郊外から川崎へのアクセス向上で税金出すのも悪い話ではないはず
- 302 :名無し野電車区:03/10/09 01:51 ID:+TAWnxbL
- とはいえ、多摩地域や中央線沿線、一部埼玉からの
羽田空港アクセスが主要目的だから、川崎市が金を出すだろうか。
あと、横田空港ができることになったら、
羽田ー横田の連絡には最高だけど。
- 303 :名無し野電車区:03/10/09 01:53 ID:+TAWnxbL
- 京急とJR軌道間はあっているよね。
- 304 :名無し野電車区:03/10/09 01:55 ID:WsbUK/MY
- >>301
大師線の地下化及び羽田までのトンネルで一体いくらかかるやら・・・。
下手すりゃ川崎縦貫鉄道より高く付きそうな悪寒。
ここは川崎らしく地味に、南武線8両化のための補助なんぞ出してくれるといいかなあと。
- 305 :名無し野電車区:03/10/09 02:05 ID:+TAWnxbL
- 川崎市の地図見ていたらふと思いついたんだけど。
武蔵小杉を出たら(連絡線建設)東急線に入って
東急蒲田と京急蒲田に連絡線を建設つくり京急で羽田空港にたどり着く。
- 306 :名無し野電車区:03/10/09 02:25 ID:+TAWnxbL
- >305
の案で東急と京急の乗り入れで空港直通もできるけど、
東急にとって意味はなにもないんだよね。
- 307 :名無し野電車区:03/10/09 03:58 ID:ko1OrsqH
- 昨日2週間ぶりに103系に当たった。
厄日だと思った。
- 308 :名無し野電車区:03/10/09 05:00 ID:vXbnFT6e
- 空港行く前にやるべきことがあるだろ!
そういえばそのうち八丁畷乗り換えが出来なくなるんだな・・・。
歩かなくて楽なのに。それに改札共同だからキセ(ry
- 309 :名無し野電車区:03/10/09 09:09 ID:27G+3rM8
- >>304
羽田までのトンネルは臨海部の貨物線を使わせてもらえないだろうか。
- 310 :名無し野電車区:03/10/09 16:28 ID:+TAWnxbL
- 蒲田から京急に乗り入れるのが一番じゃないかと。
- 311 :名無し野電車区:03/10/09 16:58 ID:C8fJbuD2
- 205系小窓車は、ハウスほんとうふ
にしていただきたい
- 312 :名無し野電車区:03/10/09 17:52 ID:K204MvTD
- >>304
>南武線8両化
孫に自慢出来たらえぇのぅ(ゲホゲホ
「昔は黄色いポンコツがヒィコラ走ってたんじゃよ。短い6両でなw」
- 313 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/10/09 18:10 ID:BxXHpvZ2
- >>305
その前に線路幅計ろうねw
- 314 :名無し野電車区:03/10/09 18:54 ID:8n48eblr
- >>313
free gauge train
- 315 :age:03/10/09 20:03 ID:60heua+Z
- マックスバリュ10月11日オープン!
- 316 :?^?ss:03/10/09 21:20 ID:9giKVmD/
- 人食い編成がいるってほんとでつか?
- 317 :名無し野電車区:03/10/09 21:23 ID:QyP2LI+o
- おまちどおさま〜。登戸〜登戸〜。
左側のドアが開きます〜。
- 318 :名無し野電車区:03/10/09 21:34 ID:Juo2A39W
- クレクレすまそでつ。
稲田堤〜稲城長沼で撮れる場所はありまつか?
- 319 :名無し野電車区:03/10/09 22:02 ID:MoRCbDKO
- 稲城長沼下りホーム立川側から上りを撮るのが一番手軽かと。
あとは矢野口上りホーム立川側から上りとか。
- 320 :名無し野電車区:03/10/09 22:51 ID:4hUVGxa4
- 武蔵新城の立川よりから、上ってくるのを撮るのもイイと思うんだがな。
- 321 :名無し野電車区:03/10/09 23:02 ID:O+mO+RcM
- >>319
長沼は下りホーム中程自販機辺りから、矢野口は川崎方から下りってのもある。
長沼〜矢野口で一箇所は撮れる場所(下り)がある。
靴をすり減らして・・・
- 322 :名無し野電車区:03/10/10 00:00 ID:CovmMDX2
- >>320
新城は一番手軽で好きだ(w
- 323 :318:03/10/10 00:20 ID:0rZk7yu9
- ありがとうございます。
>長沼〜矢野口で一ケ所は撮れる場所
どこでしょう?気になります
武蔵中原もなにげ撮れますね。個人的には武蔵小杉のスロープが好きでつ
- 324 :名無し野電車区:03/10/10 16:50 ID:CovmMDX2
- 濃すぎはカブられ易いんだよな
- 325 :名無し野電車区:03/10/10 20:41 ID:aGy5+0GZ
- age
- 326 :名無し野電車区:03/10/10 23:21 ID:JIN/sWJh
- 坂戸踏切付近でカント傾斜狙い。
武蔵溝ノ口2番発車列車を1番で流し。
栄町先踏切(旧大山街道)町並み入れて。
二ヶ領用水ガードを渡る車両と桜の葉を。
カリタス第二。
- 327 :名無し野電車区:03/10/11 00:29 ID:Nd6iH0wJ
- 坂戸&栄町先って何処でつか?カリタス第二って確か中野島付近ですよね?
個人的には西府橋の切り通しが好きでつ
- 328 :名無し野電車区:03/10/11 01:29 ID:3mfl1A68
- 最近103をよく見る。
最期の悪あがき?
- 329 :名無し野電車区:03/10/11 06:11 ID:+66HJPlF
- 南武線はもうお古の車両しか来ないのか…?
- 330 :名無し野電車区:03/10/11 06:33 ID:SIxAOobJ
- nambusen.vrenpo.comやっと更新sage
- 331 :名無し野電車区:03/10/11 12:32 ID:7MvkRDKQ
- E231がほっすい
- 332 :名無し野電車区:03/10/11 13:29 ID:SWy18AYQ
- お古で我慢するから、座席を4:3に仕切る握り棒付けてほしい
- 333 :名無し野電車区:03/10/11 19:43 ID:04klYW1p
- >>328
205スレには、土崎で205-1204編成が完成していたとの書き込みが。
いよいよ103が消える時が・・
- 334 :名無し野電車区:03/10/11 19:46 ID:HubgYvDd
- 今日の17:20頃、201系が川崎に向かって走ってたらしい。
しかも幕は「快速 川越」だったらしい。
- 335 :名無し野電車区:03/10/11 19:47 ID:HubgYvDd
- >>334
補足。
武蔵小杉で見たといっていた。
- 336 :名無し野電車区:03/10/11 19:57 ID:SIxAOobJ
- >>334
それは川崎ー奥多摩ハイキング号らしい。
幕は「快速 川崎」らしい。
- 337 :名無し野電車区:03/10/11 20:27 ID:2haIFXIu
- 武蔵溝ノ口の発車メロディーは、
夜間は洗足学園の方まで聞こえる。
- 338 :名無し野電車区:03/10/11 21:08 ID:wUMIhfe0
- >>337
=高津高校まで聞こえる?
- 339 :名無し野電車区:03/10/11 22:25 ID:qMMPa1+8
- >>333
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/train/img-box/img20031011214924.jpg
- 340 :名無し野電車区:03/10/11 22:28 ID:SIxAOobJ
- >>339
全然違和感ねぇな(w
- 341 :名無し野電車区:03/10/11 23:43 ID:YtWr5uBO
- 今日のちびっこギャラリー号は06Fでした。
- 342 :名無し野電車区:03/10/11 23:53 ID:SIxAOobJ
- >>341
普通は07Fって奇数で言うんだよ(w
某南武線サイトによると3連休中は全部07Fらしいね。
- 343 :名無し野電車区:03/10/12 00:26 ID:krUrNKOI
- ちびっこギャラリー号。車掌もちびっこだった。
- 344 :名無し野電車区:03/10/12 01:02 ID:4ImwQWH5
- 車内で絵の写真を撮ったり、記念撮影している親子を見たことがある。
- 345 :名無し野電車区:03/10/12 01:03 ID:JAKV12Om
- 南武線に女の車掌は来ないのかな?
- 346 :名無し野電車区:03/10/12 02:43 ID:5Mk9VR+N
- 南武線某駅
配線スリム化予定あり!
- 347 :名無し野電車区:03/10/12 13:43 ID:Pwsf1bCg
- >>339
一見新型車両みたいだが、実際に乗ると内装は(゚Д゚;)…
- 348 :名無し野電車区:03/10/12 15:06 ID:aBvUvjSd
- >>346
稲城長沼?
- 349 :名無し野電車区:03/10/12 15:07 ID:KTM440Nl
- 南武の先頭車改造車マダ−−−−−−?
- 350 :名無し野電車区:03/10/12 15:08 ID:KTM440Nl
- 南武の先頭車改造車マダーーーーーー?
- 351 :名無し野電車区:03/10/12 15:28 ID:CY2k79HJ
- イラネ
- 352 :名無し野電車区:03/10/12 15:52 ID:kjjJLM11
- >>349-350
だからぁ、>>339見れ。
- 353 :名無し野電車区:03/10/12 19:02 ID:OVLJP6H0
- なんで南武線は踏み切りが閉まっている時間が
長いのですか。
- 354 :名無し野電車区:03/10/12 19:29 ID:DPeonZFD
- 貨物列車の速度に合わせて閉まっている・・・から?
- 355 :名無し野電車区:03/10/12 21:40 ID:pwfN8163
- 貨物列車の走行速度は他の「南武線の電車」の速度に
合わせて走ってるんだよ。
貨物列車の最高速度は75km/hだけど75km/hで走ると
前の旅客につっかえるから常にトロトロした運転になるんだよ。
他の高速貨物運転線区では駅間が長い、運転速度が速い、
普通列車が貨物列車を待避する、ってダイヤになってるから
なのさ。
踏切に関しては貨物列車と旅客列車の選別を行っていないから。
だから車両延長の長い貨物列車に合わせて踏切を作動される事になる。
一日に通る貨物の本数は府中本町以南だったら本数はたかが知れてるから
種別選別する必要はないってのが東の見解だと思うよ。
現に府中本町以北は米タン以上に長い貨物が結構走っているので
踏切の閉まっている時間はもっと長い。
東北本線宇都宮以北に行けばわかるよ、普通旅客が5両に対して
貨物が20両+カマ。踏切の時間セットはきちんと作動している。
- 356 :名無し野電車区:03/10/12 21:48 ID:gyH4Ttii
- >>355
府中本町以北でも、米タンより長い貨物は通りませんがなにか?
- 357 :名無し野電車区:03/10/12 22:19 ID:pwfN8163
- >>356
5462でタキ20を確認していますがなにか?
- 358 :名無し野電車区:03/10/12 23:09 ID:gyH4Ttii
- >>357
米タンも増車時タキ20ですがなにか?
- 359 :名無し野電車区:03/10/12 23:26 ID:pwfN8163
- >>358
重連ですがなにか?
- 360 :名無し野電車区:03/10/12 23:56 ID:gyH4Ttii
- >>359
重連も単機も、機関車一つの差なんて踏切には関係無い。バカじゃないの
- 361 :名無し野電車区:03/10/13 11:57 ID:gUAmengG
- 昨日川崎から立川まで快速乗ってきだが、
なんと41分で立川についたよ。
やればできるじゃん!
- 362 :名無し野電車区:03/10/13 12:01 ID:CLpoVVde
- 知ったかの355が逃げ出した模様
- 363 :名無し野電車区:03/10/13 13:41 ID:SDQ+3Uaa
- あげ
- 364 :雨で:03/10/13 16:15 ID:VxhNTEZ2
- 遅れてるらしい。
- 365 :名無し野電車区:03/10/13 16:40 ID:+D+nGufH
- >342
なんで?
- 366 :名無し野電車区:03/10/13 17:19 ID:qsnVUaE4
- >>342
ジョンって野郎が管理人のとこか?あの管理人、とんだ独善主義者だよな
- 367 :名無し野電車区:03/10/13 17:37 ID:s1MbP8At
- >>355
ちなみに南武の踏切は一部ATS-Pと連動?してるらしい。
たしか矢向の駅前の踏切がそうじゃないかな。以前は上り列車が矢向に到着する前に
踏切は遮断されていた。今はホーム進入してるころに閉まるでしょ?
その代わり?に運転席の「パターン接近」とベルが点滅してる。
万が一、踏切が遮断してない所に、この電車は突っ込んできそうだなと判断すると
ATS-Pにより列車を停止させるんだよね。
- 368 :342:03/10/13 17:50 ID:+Ug2u6vB
- >>365
そういう決まりなの。何故かは俺も知らん
- 369 :名無し野電車区:03/10/13 18:48 ID:QGyCWUJm
- ピクニック号スゲーウザい。邪魔。
急いでるのに中原退避5分は耐えられん。
- 370 :クハ103-370:03/10/13 21:12 ID:IP9Spizm
- >>368
07Fって書いてあっても、上りは06Fだけどね。
単なる列車の表記上の問題だし。
だから、その時の上りを指すのなら06Fだっていいじゃんねえ。
こんな細かいことを気にしすぎてたら、嫌われちゃうぜ。
- 371 :342:03/10/13 23:00 ID:+Ug2u6vB
- そういう特定の上りを指す場合は1206Fとか言わないか?
その日の運行を表すのは奇数の方が一般的だけど。
細かいことグチグチ言うのも萎えるから糸冬了
- 372 :名無し野電車区:03/10/14 01:01 ID:y2ZTpAV1
- >371
だからなんで奇数のほうが一般的なのか答えないから…
ってあんたも知らないのか。
ようはわかりゃあいいんでしょうな。
偶数で変じゃないのは山手線くらいですか。
ってスレ違いだね。sage
- 373 :名無し野電車区:03/10/14 01:55 ID:5xYin5Za
- 07Fは運行番号で、1206Fは列車番号。
JRは偶数の運行番号は使わない(列番がカブるので使えない)。
これで判れ。
- 374 :名無し野電車区:03/10/14 01:56 ID:Am8W+CeH
- >なんで奇数のほうが一般的なのか
鉄道会社がそういう管理方法だから、じゃないの?
- 375 :373:03/10/14 02:40 ID:5xYin5Za
- あ、ヤテは例外ね。運番で偶数使っても列番カブらないから。
列番カブるときはアルファベットを区別してるので。
- 376 :名無し野電車区:03/10/14 09:02 ID:ZqXe3JN6
- >>336
11月にハイキング号
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 377 :今日:03/10/14 11:34 ID:V2YGi22Q
- ハイキング回送
ーーー(゚∀゚)ーーキター
- 378 :名無し野電車区:03/10/14 20:02 ID:peMAAI/5
- nambu1000
- 379 :名無し野電車区:03/10/15 10:12 ID:+P36u6GX
- 南武選
- 380 :名無し野電車区:03/10/15 10:18 ID:BhT7meRg
- 最近、各駅に発車メロディのスイッチが設置され始めてる。
全駅に導入されるかな。つうか今まで何故になかったのか…。
- 381 :名無し野電車区:03/10/15 15:36 ID:EGFYe85T
- 稲田堤の下りと中野島、宿河原にスイッチ設置完了、スピーカーはユニペックス
小型に更新、青梅線が控えているため大急ぎで今週中に久地と津田山にもスイッチ設置が完了と聞いている。これ
により分倍河原〜川崎の全駅でメロ、ベルが聞けることに。こうなると西国立、矢川
谷保のみを未設置にする必要もないだろうから全線でメロ整備されると思われ。
- 382 :名無し野電車区:03/10/15 17:25 ID:lMiyKqjv
- >>381
メロなんて何故必要性があるのかわからん。喜ぶのは録音厨だけだろ
- 383 :名無し野電車区:03/10/15 18:01 ID:HGpVkUHA
- メロはなんか好きになれないね〜
- 384 :ザッツ中央線:03/10/15 18:57 ID:ZR3nFauC
- 初めまして。
>>382
これは将来導入されるATOS関係だと思います。
こんな感じになりました。如何でしょう。
- 385 :名無し野電車区:03/10/15 20:09 ID:xlBEIG62
- 昔みたいに発車ベル&笛がいいなぁ
- 386 :名無し野電車区:03/10/15 20:21 ID:HGpVkUHA
- >>385
激 し く 同 意 ! 鹿島田マンセー!!
- 387 :名無し野電車区:03/10/15 23:29 ID:d7FhhHBR
- メロじゃなくて、メロンは好きではあるんだが。あ、川崎はメロンの特産地じゃなかったなw
- 388 :名無し野電車区:03/10/16 01:08 ID:XCr3WVuF
- >>387
多摩川梨ならあります
- 389 :名無し野電車区:03/10/16 01:22 ID:Zspf05yH
- >>387
宮前メロンのことじゃない?
- 390 :名無し野電車区:03/10/16 03:41 ID:/b68g/2V
- ATOS導入への布石なのか?
ベルもメロもなくて乗降促進が大変そうだったからな…中野島とか
- 391 :名無し野電車区:03/10/16 10:11 ID:zEsDpbKt
- ボロぃ電車に狭い駅。
懐かしい車掌の手笛に発車ベル。
いいじゃないか、南武線。
ATOSなんか無くたって大丈夫。社員さんの腕がいいから問題なし!
- 392 :名無し野電車区:03/10/16 22:23 ID:4Wn/Az0c
- >>391
おとつい、稲田堤で過走して踏切に飛び出したけどな。(苦笑)
下りが上りより先だったからよかったが。
- 393 :名無し野電車区:03/10/17 09:17 ID:sBQ/twWB
- >>392
踏切は閉まってるから無問題。
それで轢かれても警報無視した奴が悪い。
と、南武線をフォローしてみる。
- 394 :名無し野電車区:03/10/17 15:49 ID:eUOu7y2f
- 溝ノ口駅南側の踏切を強行横断するヤングが多いのはぞっとしない。
沿線道路から突入してくる車にも苦言を呈したいところである。
ところで駅1Fに出来たマツキヨは出入り口が狭く、友の会のヤング達と入店したところ
行き来が不自由な程になってしまった。松本和図那に苦言をと思ったが、今回の幹事
である蒼気鉄勇(高津区役所勤務)が
「先生、これは万引き対策ではないでしょうか?近くに(ry」
との由。
理由がわかったところで駅前を見回すと、あらうれしや、ロハでADSLのモデムを配って
いるではないか。もそもそとモデムを懐にしまいこみ、南武線に乗り込んだ。
- 395 :名無し野電車区:03/10/17 16:04 ID:aF6ToHqp
- 溝口。溝ノ口。溝の口。武蔵溝ノ口。
攻防時代、柿生から川崎市営の乗り合い自動車を見た記憶が。
片町って何処だかわからんかったから探しちゃったぞ〜!
ノクティーってどんな感じなんですか?
相変わらず妙な都会的な感じがあるなら萌えるなぁ。
線路ぞいのきったねぇ店(今もある?)は黄色い電車に似合ってた。
- 396 :名無し野電車区:03/10/17 17:16 ID:d+qBe3Ie
- >>355-360
脱線して悪いんだけど米タンて何で立川から
青梅線直通しないの?わざわざ中央-八高線
遠廻りしてるように見えるんだけど・・・
- 397 :名無し野電車区:03/10/17 17:59 ID:aV7N0jWM
- >>396
南武線-青梅線の直通列車(中央線からの下り直通列車も含む)
は、立川-西立川間は「青梅短絡線」という別線路を通ってい
きます。八高線まで遠回りしているわけではありません。
米タンも、四季彩号も、そこを通ります。
- 398 :名無し野電車区:03/10/17 18:53 ID:sMYQ8Fcd
- >>394
踏切強行突破は登戸が最強。朝の光景は壮観だよ。ワイドショーでも問題にされてた
- 399 :名無し野電車区:03/10/17 21:32 ID:JvPkuhh1
- 登戸の踏切りとはマックに逝く道?
あそこって下り駅進入と同時に閉まるんだよな。ただでさえコンビニが
余計遠く感じるっつーねん。
- 400 :名無し野電車区:03/10/17 21:38 ID:D2a7qOv0
- モハ400
- 401 :名無し野電車区:03/10/17 21:39 ID:71EXS7rR
- 自分の転勤に合わせてくれたかのように、205系になった。
おかげで通勤が楽過ぎ。
- 402 :名無し野電車区:03/10/17 21:40 ID:71EXS7rR
- 府中本町と尻手に渡り線を作って、尻手−府中本町貨物線通勤快速を作ってくれ。
川崎−立川が29分で結ばれる。
- 403 :名無し野電車区:03/10/17 22:32 ID:aV7N0jWM
- >>402
私も今日仕事の帰りにそんなことを考えていました。
実は、尻手では尻手短絡線で貨物線につながっているし、府中本町では武蔵野
南→南武下り4番線、南武上り1番線→武蔵野南は現在でも連絡可能な配線にな
っています。
私鉄各線との接続のメリットはなくなるけど、京急ウイングのように、素通り
客へのサービスがあってもいいのでは?確かに南武線の利用者は私鉄乗換客が
主役とはいえ、乗ってると結構通し乗車組もみかけます。退避設備の増設など
の大規模な投資が必要なわけではないから、みんなで声をあげれば案外実現す
るのではないでしょうか?
- 404 :名無し野電車区:03/10/17 22:46 ID:G8q2uEkL
- ホリ快とかあるから、駅は出来ないけど不可能では無いんですよね?
立川〜川崎が速達化されるのは良いよね。川崎でスイッチバックして
新南部支線直通・・・は無理か。
- 405 :名無し野電車区:03/10/18 09:14 ID:ubl0hUIa
- 小窓の更新改造ギボン
今のままの状態じゃあの車両痛すぎ。
- 406 :名無し野電車区:03/10/18 09:36 ID:0cOGCvCj
- >>405
走るんですより、205系のが歳を感じさせないよね。
205系の更新車は案外いい車両になるかも。期待。
- 407 :名無し野電車区:03/10/18 16:12 ID:dmuE0foS
- 今日もちびっこギャラリー号、07F運用。休日はそうなんだね。
- 408 :名無し野電車区:03/10/18 16:27 ID:dmuE0foS
- 久地、リーチ麻雀ヴィトン開店目前sage
- 409 :名無し野電車区:03/10/18 17:20 ID:+p1z2WjP
- 運用ファソに聞きたいんだが
07Fとかの数字は何らかの法則があるのかな?
初心者で酢真楚。
- 410 :名無し野電車区:03/10/18 17:28 ID:zC9MntvF
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●―――――●――●―――●――――――●―――●通勤快速
●―――――●●―●―――●―●―――●――――快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 411 :名無し野電車区:03/10/18 17:30 ID:zC9MntvF
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●―――――●――●―――●―――――●――――●
●―――――●――●―――●―●―――●――――●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 412 :名無し野電車区:03/10/18 17:34 ID:WbwT1Nl8
- モハ103,102−412@武蔵野線get
↓モハ103−413@南武線(ナハ21)
- 413 :名無し野電車区:03/10/18 17:37 ID:zC9MntvF
- 横東子鶴川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
浜神安見崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●―――●―――――●――●―――●――――――●――――●
●△―△●―――――●――●―――●―●―――●――――●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●――●
- 414 :名無し野電車区:03/10/18 18:33 ID:RKwqb6nG
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●――――――――――――●――――――――――●通勤快速
●―――――●――●―――●―●―――●●―――●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
通勤快速「立川ホイホイ」
- 415 :名無し野電車区:03/10/18 18:35 ID:kFMi9vqA
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●――――――――――――●――――――――――●通勤快速
●●●●●●●●●●●――●●●―――●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 416 :名無し野電車区:03/10/18 18:49 ID:87boqHiz
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●―――――●●―●―――●―●―●●●●●●●●区間快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
快速は稲城長沼の高架2面4線化までお預け、と。
ちなみに、これで組んで見たことがあるのだが、立川行きの区間快速、
稲城長沼行き普通、立川行きの普通の3種類を20分パターンで各1本
にすると、区間快速は中原で緩急接続、長沼で長沼止まりに接続という
黄金パターンが出来る。だが、中原以南と長沼以北が事実上20分おき
になってしまうのが最大の欠点。うむむ。
- 417 :名無し野電車区:03/10/18 18:50 ID:etNqfnUf
- ダンゴ厨氏ね
- 418 :名無し野電車区:03/10/18 18:56 ID:RKwqb6nG
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●―――――――――――――――――――――――●通勤快速(南武貨物線経由)
●―――――●――●―――●―●―――●●―――●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 419 :名無し野電車区:03/10/18 19:10 ID:QYJpwc7d
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●――――――――――――――――――●●●●●●→一部高尾・青梅線方面
特別快速(武蔵野貨物線経由)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 420 :名無し野電車区:03/10/18 19:14 ID:QYJpwc7d
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●――――――――――――――――――●●●●●●→ 一部高尾・青梅線方面
特別快速(武蔵野貨物線経由)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 421 :名無し野電車区:03/10/18 19:32 ID:noKC5SSP
- 川尻矢鹿平向小中新溝津久宿登中稲矢稲南府分谷矢西立
崎手向島間宿杉原城口田地河戸野田野城多中倍保川国川
●●―●――●――●―――●―●―――●●―――●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
- 422 :名無し野電車区:03/10/18 20:11 ID:HXo2wq0N
- >>420
立川ライナー尻手とめてよ〜!ついでに新川崎停車!!
浜川崎線ユーザーでした。
- 423 :名無し野電車区:03/10/18 20:17 ID:BkiMRXPY
- 快速&停車駅厨乙。
川崎〜立川29分の根拠って何?
- 424 :名無し野電車区:03/10/18 20:27 ID:gSJMMHmn
- 尻手短絡線〜新川崎ホーム〜武蔵野貨物線てアクセス可能?
詳しい方、検証キボン。
- 425 :名無し野電車区:03/10/18 20:29 ID:B4dcRK+U
- 今日は11Fが中原で車両交換。
何があったのだろう?
ふと思ったのだが、ヤテ10連、ナハ6連。
転属車の4両はどうなるの?
- 426 :名無し野電車区:03/10/18 20:35 ID:waqnm0M7
- >>425 改造の上、八高線、仙石線へ逝った。
参考: http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/souken.html
- 427 :名無し野電車区:03/10/18 22:39 ID:8x+ZSMSA
- >>423
貨物線を120キロ走行するのが前提だがw
- 428 :名無し野電車区:03/10/18 23:03 ID:ilpIwVPd
- ホリデー快速鎌倉に乗ると、府中本町がここまで近いもんかと感動する。
川崎・尻手・新川崎−府中本町〜立川で40分は切れると思われ。
- 429 :名無し野電車区:03/10/18 23:31 ID:8x+ZSMSA
- >>424
貨物線と横須賀線で平面交差が出来てしまうので、無理と思われ。
(尻手短絡線のために、わざわざ横須賀線が立体交差しているのに)
ホームを増設するにも、上下線が離れ杉(機関区が間に)
- 430 :名無し野電車区:03/10/19 00:14 ID:mXamBZEZ
- >>422
だよね。残念だけど尻手と新川崎は難しいよ。立川ライナーはやはり川崎地区
と立川方面の素通り客向けのサービス。
>>429
ありがとうございます。
- 431 :名無し野電車区:03/10/19 00:19 ID:C9og2eDg
- >>425
山手線は、11両ですが何か?
- 432 :名無し野電車区:03/10/19 00:22 ID:mXamBZEZ
- >>431
基本的に>>426の通りだけど、ご指摘のあと1両(6ドア車)は
埼京線に逝った。
- 433 :名無し野電車区:03/10/19 01:16 ID:fW913TTO
- 今年一月にワゴン車と衝突して、前面が結構壊れた209は、直して使っている?
- 434 :名無し野電車区:03/10/19 01:17 ID:TByKlFxO
- >>433
4月にナハにもどった。
- 435 :名無し野電車区:03/10/19 01:20 ID:fW913TTO
- >>434
ども!車体についた傷はそのままだよね。
- 436 :ダンゴ厨:03/10/19 02:29 ID:Y0CpHK/w
- \\┃各┃快┃各┃通┃◆上り4本/10分パターン
立川┃\┃04┃\┃20┃(7時30分〜9時)
西国┃\┃06┃\┃│┃
矢川┃\┃08┃\┃│┃
谷保┃\┃11┃\┃│┃
分倍┃\┃14┃\┃27┃
府本┃\┃16┃\┃29┃
南多┃\┃18┃\┃│┃
稲長┃\┃24┃27┃│┃快速が通快を待避
矢野┃\┃26┃29┃│┃
稲田┃\┃28┃31┃│┃
中野┃\┃30┃33┃│┃
登戸┃31┃33┃35┃38┃
宿河┃35┃│┃39┃│┃各停が優等を待避
久地┃37┃│┃41┃│┃
津田┃39┃│┃43┃│┃
溝口┃41┃38┃45┃43┃
新城┃43┃40┃47┃│┃
中原┃49┃43┃50┃47┃通快と各停接続
小杉┃52┃46┃53┃50┃
向河┃53┃│┃58┃│┃各停が快速を待避
平間┃55┃│┃60┃│┃
鹿島┃57┃│┃61┃│┃将来は優等停車
矢向┃61┃│┃63┃│┃各停が優等を待避
尻手┃63┃│┃65┃│┃
川崎┃65┃53┃67┃57┃
- 437 :ダンゴ厨:03/10/19 02:30 ID:Y0CpHK/w
- \\┃各┃快┃各┃各┃通┃◆下り5本/20分パターン
川崎┃03┃10┃11┃17┃20┃(17時〜18時)
尻手┃05┃│┃14┃19┃│┃
矢向┃07┃│┃16┃23┃│┃各停が通快を待避
鹿島┃09┃│┃18┃25┃│┃
平間┃11┃│┃20┃27┃│┃
向河┃13┃│┃22┃29┃│┃待避線は留置に使用
小杉┃15┃17┃24┃31┃27┃
中原┃17┃20┃27┃33┃30┃快速が中原止まりに接続
新城┃\┃22┃29┃36┃│┃
溝口┃\┃25┃32┃39┃34┃
津田┃\┃│┃34┃43┃│┃
久地┃\┃│┃36┃45┃│┃
宿河┃\┃│┃40┃47┃│┃各停が通快を待避
登戸┃\┃30┃42┃49┃39┃
中野┃\┃33┃45┃\┃│┃
稲田┃\┃35┃47┃\┃│┃
矢野┃\┃37┃49┃\┃│┃
稲長┃\┃40┃52┃\┃│┃一部の各停は立川まで
南多┃\┃42┃\┃\┃│┃
府本┃\┃45┃\┃\┃49┃
分倍┃\┃47┃\┃\┃51┃
谷保┃\┃49┃\┃\┃│┃
矢川┃\┃51┃\┃\┃│┃
西国┃\┃53┃\┃\┃│┃
立川┃\┃55┃\┃\┃56┃
- 438 :ダンゴ厨:03/10/19 02:32 ID:Y0CpHK/w
- \\┃各┃快┃各┃◆下り3本/20分パターン
川崎┃09┃20┃21┃(16時, 20時)
尻手┃11┃│┃23┃
矢向┃13┃│┃25┃待避線は留置に使用
鹿島┃15┃│┃27┃
平間┃17┃│┃29┃
向河┃19┃│┃31┃待避線は留置に使用
小杉┃21┃27┃33┃
中原┃24┃30┃36┃
新城┃26┃32┃38┃
溝口┃29┃35┃41┃
津田┃31┃│┃43┃
久地┃33┃│┃45┃
宿河┃35┃│┃47┃待避線は留置に使用
登戸┃37┃40┃49┃乗り継ぎ時間は3分
中野┃\┃42┃52┃
稲田┃\┃44┃54┃
矢野┃\┃46┃56┃
稲長┃\┃49┃59┃一部の各停は立川まで
南多┃\┃51┃\┃
府本┃\┃54┃\┃
分倍┃\┃56┃\┃
谷保┃\┃58┃\┃
矢川┃\┃60┃\┃
西国┃\┃62┃\┃
立川┃\┃64┃\┃貨物の走行に配慮
- 439 :ダンゴ厨:03/10/19 02:38 ID:Y0CpHK/w
- 補足: 毎時6本以下の時間帯は各停のみ
- 440 :名無し野電車区:03/10/19 02:54 ID:2JpYTV6N
- >>436
中原49発のあとに50はいらない。
ラッシュ時間帯にこんなダイヤにすると絶対詰まると思う。
所要時間をもっと多く取るべし。
しかもこのまま施行すると各停と通快がぶつかる。
- 441 :ダンゴ厨:03/10/19 03:11 ID:Y0CpHK/w
- >>440
そこは手元のダイヤでは約2分開けているが、
分単位で表示すると1分差になってしまう。
ぶつかる> 矢向での待避を各停に反映するのを忘れていた。
- 442 :名無し野電車区:03/10/19 03:32 ID:2JpYTV6N
- よく考えたら、こんなに種別がいろいろ出るとユーザーは混乱するし、
稲城長沼や中原、矢向などの待機を考えると従来のダイヤのほうが良いと思う。
各駅停車のみでも3分間隔くらいで動いているからね。快速があるとその分各駅停車の
間隔があくから、快速あとの各駅停車は少し時間を取らないと後の電車が詰まる。
昼間とかは>>438のダイヤでいいかも。夕方だともう少し各駅停車がほしい。
- 443 :ダンゴ厨:03/10/19 04:05 ID:Y0CpHK/w
- >>442
種別はたった3種類。
待避パターンは乗客の分散を配慮しているし、
待避時間にも前後90秒のゆとりをとっている。
また、一駅で連続する発車が2分未満と
ならないようにしてある。
昼間に快速など走ったら、フリークェンシーが
低下するか、人件費が上がるかのいずれかだろう。
ちなみに、黒字を維持している京王のダイヤを
参考にしている。
- 444 :名無し野電車区:03/10/19 08:32 ID:4a3SK+CW
- >>435
最近はあんまり目立たなくなってる罠。どっかに写真載ってたような。
- 445 :名無し野電車区:03/10/19 10:24 ID:3cWU7B7n
- また快速厨かよ。
快速イラネ。
- 446 :名無し野電車区:03/10/19 12:00 ID:SA+XavH5
- また快速否定厨かよ。
- 447 :名無し野電車区:03/10/19 13:27 ID:U42ULI7G
- >>445
貴様、鼻糞小僧だな?
- 448 :名無し野電車区:03/10/19 13:42 ID:bB92zkJb
- 南武線はラッシュ時は現状で充分!
快速とか入ったら待機時間がウザイよ。しかも西国立から向河原に行く漏れから
すれば乗換えとかかったるいし、ホームが混雑しそうだよ。
- 449 :名無し野電車区:03/10/19 14:09 ID:1s7z1bMT
- >>448はNEC社員。小杉から歩け。
- 450 :名無し野電車区:03/10/19 14:13 ID:bB92zkJb
- >>449
じゃあ平間までに変えよう。
西国立から平間までだと快速がウザイ。乗り換えめんどい!
- 451 :あほの田坂:03/10/19 14:28 ID:Q6i1tExX
- ジョン死ね!!
http://nambu1000.hp.infoseek.co.jp/
- 452 :あほの田坂:03/10/19 18:35 ID:Q6i1tExX
- >451
さきほどは暴言を書いてしまい申し訳ありませんでした。
深く反省しております。
- 453 :名無し野電車区:03/10/19 19:30 ID:Vbs/iegL
- 南武線に乗ったことがなかったので、川崎から立川まで通して乗ってみた。
感想。
チンタラ走る区間と割とスピードを出す区間(といっても80km/hだけど)の差が大きい。
改札からすぐホームにつながっている駅が多くて便利そう。
登戸〜府中本町あたりでは結構混雑した。
- 454 :名無し野電車区:03/10/19 19:33 ID:OhDnfFqD
- >>453
80出るの?
209系で乗って欲しかったね
- 455 :名無し野電車区:03/10/19 19:42 ID:SRzFmbnj
- >>454
どのくらいの速度かはわかんないけど
南多摩→府中本町で多摩川渡ったあと結構スピードでてない?
- 456 :名無し野電車区:03/10/19 19:44 ID:tu3fFd3X
- 体感速度が高い
- 457 :名無し野電車区:03/10/19 19:47 ID:eTo+mBiM
- >>451
氏にまーす
- 458 :名無し野電車区:03/10/19 20:07 ID:/6d96Vlj
- 他の電車で急行や快速や特急乗った後、南武線に乗るとイライラする罠。
- 459 :名無し野電車区:03/10/19 20:13 ID:pJeileJ6
- 朝の溝の口→武蔵新城が早くない??(8時前)
- 460 :名無し野電車区:03/10/20 00:36 ID:eoKB/Mm3
- ノクチ→新城は90km/h出てるよ。
小杉→中原もダイヤによっては90km/h出す。
- 461 :名無し野電車区:03/10/20 00:57 ID:aBYNunlo
- >>ダンゴ厨 様
かなり緻密に検討されていますが、その道の方ですか?
やっぱ南武線にも快速欲しいよ。実現の力は世論ですから、微力ながら小生も
実現させるべく世論形成を図っているつもりですが。
今後も建設的提案キボン。
- 462 :名無し野電車区:03/10/20 01:01 ID:aBYNunlo
- >>460
谷保→矢川で95km/hを見たことある。ノッチオフと同時にフルブレーキ、
矢川駅手前の55制限にギリギリセーフ。
ATS-B時代。今ならATS-Pブレーキが動作鴨。
- 463 :名無し野電車区:03/10/20 02:40 ID:Pt4YvYXY
- 先ずは8両化が最課題。
快速なんてその後。
つーか、まったく不要。せいぜい横浜線みたく昼間だけの運行だな。
待避線の無い駅多いのに、そもそもラッシュ時に設定できるわけが無い。
- 464 :名無し野電車区:03/10/20 03:57 ID:xutG/mZu
- 快速は二の次!
必要なのは、
1.きれいな車両・駅。
2.平日日中の運転間隔が10分(登戸以南)
3.駅利用者のマナー改善。喫煙所以外でタバコを吸う輩が多い。
3が一番簡単なようで一番実現性に乏しい(ワラ
- 465 :名無し野電車区:03/10/20 07:18 ID:W3hpcWSh
- きれいな駅もいいが、やっぱ速達性だろ。
<理想>
横浜線みたいでいいから日中に時間あたり2本キボソ
各停との接続なんか要らんから接続駅にだけ停まってくれれば良い。
<現実>
ひとまず8両化に向けて動きが欲しい。
地下鉄なんかどうせ赤字になるのが目に見えてる。
<提案>
そうだ!横浜線に231入れて貰って、あまる205を譲り受ければいいじゃん!
問題は駅の延伸工事。がんばれ南武線。陰ながら応援してるぞ!!
- 466 :個:03/10/20 11:54 ID:d5L23EQI
- >>451-452
こーゆー奴に見られてる管理人も可哀相だな
>>454
103でも85くらいなら出てるはづ
>>460
場合によっては95出るけどそんなダイヤはねーよ
>>462
今でもかろうじてパターンに当たってないっぽい
でもチンチン鳴ってるときもある
- 467 :名無し野電車区:03/10/20 12:49 ID:6DY5kIGZ
- >>397
「青梅短絡線」通ってないっぽいんだよね。立川駅での停車場所…
下り:7番線と8番線の間にある留置線
上り:5番線(配線的に青梅線からは入線不可能)
「青梅短絡線」通るんなら上下とも9番線南側の留置線でしょ?
わざわざ中央線を本線横断するわけないじゃん
- 468 :名無し野電車区:03/10/20 13:29 ID:eTjnWPEo
- >>467
横田への引込線が八高線にしかつながっていないからでは?
- 469 :名無し野電車区:03/10/20 17:00 ID:51K7sVVn
- >>467
てか、中央下りからは直接青梅の本線には入れないんじゃなかった?
現に「ホリ快おくたま」とか中央下本から短絡入ってたんだけど、最近乗ってないからなぁ…。
- 470 :名無し野電車区:03/10/20 18:40 ID:wRA29E8j
- >>467
上下とも青梅短絡線経由だよ。
因みに米タンより信越方面への輸送の方が多いと思われ。
- 471 :名無し野電車区:03/10/20 20:39 ID:f7BvHWdn
- >>460
矢野口〜稲城長沼でも90km/hを出すこともある(下りで)
桶屋踏切に差し掛かったら急減速するが・・・
>>462
ATS-Pの今でも谷保〜矢川(下りで)90km/h出しまつ。
一回はPの「パターン接近」の表示が出た気がした・
- 472 :名無し野電車区:03/10/20 20:40 ID:y39UG1OF
- >>396 >>467
470さんの言うとおり、たぶんそれは米タンでなく、信越方面への石油輸送
列車だよ。米タンはおっしゃるように上下線とも9番線南側を通ります。南
武線−中央本線の直通貨物は7番線と8番線の間を通って行きます。
- 473 :名無し野電車区:03/10/20 20:42 ID:fv040s1T
- 205系に統一されたら、スピードうpできるだろ
- 474 :名無し野電車区:03/10/20 20:47 ID:y39UG1OF
- 8両化なんてMT比が下がって遅さに拍車がかかるだけ。
やはり要求は、データイムと立川口の列車増発、快速列車の設定。
- 475 :名無し野電車区:03/10/20 20:51 ID:y39UG1OF
- >>473
そうだね。普通は、車種統一などでスピードうpが図られるときは、周回が早くな
る分、列車本数を減らさずに、運用見直しで編成数を減らすことが多いなかで
南武線は逆に2編成も増。増発も期待していいのでは。
- 476 :名無し野電車区:03/10/20 21:22 ID:lPY20gwm
- >>474
基本的に平坦線がメインの南武線なので気にしなくても良いと思うが。
果たしてそれで効率良くなるのかどうかは保証しないけど。
快速は4M4T、各駅停車は6M2T・・・・うぅぅ、電気が無駄っぽいがw
- 477 :???:03/10/20 22:16 ID:vpjPH/EV
- なんぶせん
nambusen
nambu1000
- 478 :名無し野電車区:03/10/20 23:24 ID:A7iq9b5g
- >>471
稲城長沼駅直前のカーブは55km/h制限のため急減速となってしまいます。
>>476
南武線はJRの中では駅間距離が短い方(平均1.5km)だから8両で6M2Tなら
加速度が上がるから(4M2T・2.5→6M2T・2.8)実現の可能性はないに等し
いけど有効だと思う。
快速はやはりやってもらいたいな。平日朝以外の設定が究極の理想?
- 479 :名無し野電車区:03/10/20 23:47 ID:SK9mB8QJ
- 6M4Tの場合、ソフト変更かけられて電流値も低く抑えられているので、
電気の無駄って事はないはず。VVVFの場合、力を絞った時の熱損失が
抵抗制御車と比べて非常に少なく、手加減したなりの電気しか食わない。
しかし軽負荷過ぎて効率悪い領域を使ってるのならば別ですが。
なので、加速度は若干よいが、4M6T車と比較して、たいした差ではない。
しかし、南武線の休日は、いつ乗っても混んでいるね。
- 480 :名無し野電車区:03/10/21 00:42 ID:1tAmYdK0
- 河野君登場。
- 481 :名無し野電車区:03/10/21 02:22 ID:oIZ5psnt
- ジョン君登場。
- 482 :467:03/10/21 09:01 ID:ZLkwQAio
- >>472
わかりまつた。ありがd
- 483 :名無し野電車区:03/10/21 09:22 ID:1S16wwBr
- T芝柳町工場跡地を買い取って車庫にするとか。
もちろん待避線を作る分の補填で。
ついでに矢向は高架化して車掌区は川崎に移転。
- 484 :名無し野電車区:03/10/21 10:42 ID:HonMhYvp
- とうとう宿河原〜津田山に発車ベルがついたね。
- 485 :名無し野電車区:03/10/21 11:30 ID:Qbe9U03y
- 本数増えてスピードアップするのも良いんだけど、
踏切事故が比例して増えなければ良いんだけどねぇ。
- 486 :名無し野電車区:03/10/21 14:56 ID:bQho6jKo
- 稲城長沼の高架化で島式2面4線ホームになれば快速運転はなおやりやすい。
せめて日中だけでも。停車駅は川崎、尻手、矢向、小杉、中原、溝口、登戸、
稲田堤、長沼、本町、分倍、立川といったとこだろうか。この快速をぜひ五日市線
武蔵五日市まで直通にしてほしいところ。同じ6両編成同士ちょうど良い。
- 487 :名無し野電車区:03/10/21 15:28 ID:LAe0jPoa
- あれは1982年だったか。
消防のオレは出張から帰ってくる親父を迎えに稲城長沼駅まで線路沿いを歩いていた。
いつものように向こうから立川行きの黄色い電車が駅に入線してくるのが見えた。
でも何かが違って見えた。
行先幕が大きく、明るいのだ。窓も小さい。
電車が発車して有人踏切を越えてくる。
!!!
ああ、あああ、103系・・だ・・・。
103系が!!
103系がああああ!!!!
側面に輝く行先表示器。低いモーターの音。
中央線のお下がりだなんて知る由もないオレたちの間で
103系は「新型」と呼ばれるようになった。
- 488 :名無し野電車区:03/10/21 17:15 ID:bg9CjSh0
- >>487
121 260 526 57 157 528
だったよね!!懐かしいなあ。
漏れはリア厨の頃だ。
- 489 :名無し野電車区:03/10/21 19:45 ID:DgMam2aW
- 稲田堤発車メロディ使用開始確認
- 490 :名無し野電車区:03/10/21 21:23 ID:Mn8wGAQt
- 稲田堤下り、中野島・宿河原・久地・津田山の上下、発車メロディ開始でつね。あれは新宿の何処かのホームと一緒だよね?
- 491 :名無し野電車区:03/10/21 23:14 ID:lGoBWx3A
- 漏れも確認。<稲田堤発メロ
>>471ほか
矢野口〜稲田堤の沿線に住んでますが、
たまーに205外扇がモーターブンブン言わせながら
猛スピードで川崎方に走っていきます。
90キロは出ているような。。
- 492 :名無し野電車区:03/10/22 00:19 ID:tCQ+T5Xe
- 1985年ころか、
転属車ラッシュだったのか、中央線色と混ざっていた車両も多かったですね。
その中でも常磐線カラーのユニットが、立川方面よりに組み込まれた
編成はかなり異彩を放っていた。
ユニット窓、シーズ線ヒーター搭載と、そのころの南武線の車両にしては
かなり程度が良く、冬はあったかくて騒音も少なく、乗り心地も良かったので、
しばらくの間、それを狙って帰宅していた。
確か、2006、749、のユニットだった気が...違っていたらすみません。
ンで、外扇型モータ音でした。
外扇型の場合、低音は幾分軽い音なんですね。ゆっくり走る分には低音が
耳にツンツン響かない分心地よかったです。このユニットも今は何処へ...
- 493 :田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/10/22 00:27 ID:QZvTDS1R
- >>492
M749-M'2006はトタ→ナハ→マトと流れた車輌。
常磐色だったのはT311-M321-M'477じゃないかなあ。
他に、貸出だったのか、トタのオール常磐色6連の営業運転も見た記憶あり。
- 494 :名無し野電車区:03/10/22 00:53 ID:tCQ+T5Xe
- >>493
情報サンクスです。
確かに常磐色でしたよ。あの色が南武線に走ってたこと自体インパクト
あったものですから。その後もちらちら常磐色は見たことがあるけど、
しかし全色のは見たことはないです。そんなこともあったのですね。
その当時5色の編成を見たといううわさを耳にしたことがあるけど、
果たしてほんとなのかな?
推測なってしまうが、マトに流れたって事からすると、トタから移る
途中に、何らかの理由でナハに貸し出されている間、どうせ移っちゃう
のだからということで色をそのまま放置してたか、南武線内はどうせ
ごちゃごちゃだからって事で在籍中に塗り替えてしまったって事はない?
- 495 :名無し野電車区:03/10/22 01:07 ID:jhChTSfj
- >>486 >>492 >>493
やはり103系投入時代の話題にはそのユニット(M749-M'2006)が出てくるよね。
今でこそ、南武線オリジナルの205系や209系があるものの、当時は昭和40年頃
の車両が主役。当時昭和44年製のサハ103-750番台が来ると妙に感動したもの。
(103系でも南武線転入車は41年製が多かった。)
ある日塾へ行くため踏切を待っていると、ユニット窓の車両が通過。ん、昭和
48年以降製?いよいよ南武線も若返りの季節か?塾終わって折り返しの同運行を
見ると、何と2000番台!!検査表記は、55-8 東急車両!!初全検も受けていな
い車両が南武線にきたのは、一大感激でした。翌年リアル工房になって、電車通
学がはじまると、友人と2000番台遭遇回数を競ったものでした。
あの時は、103系冷房車の大量投入で、翌年(1983年)は冷房化率78%となり、
201投入の中央快速線の80%に次いで国電区間第2位、76%の山手線を押さえると
いう快挙をなし遂げました。でもその後は、伸び悩み、完全冷房化は205系投入ま
で待たされることになりました。
大嫌いだった73系も、飽き飽きした101系も、別れるときは淋しかったもので
す。103系も早く取り替えて欲しいと思ってましたが、こんな文章を書いていると、
やっぱり惜別を感じますね。
- 496 :名無し野電車区:03/10/22 01:30 ID:KqJzfe9z
- >>493>>494
全エメグリ編成は1987〜88年ころ確かにあった。
同じころ、101系1000番台(オレンジ)と
全非冷房・前面方向幕電動103系(カナリヤ)
があった
- 497 :名無し野電車区:03/10/22 13:28 ID:ORzDXnO9
- >>493>>494>>496
鉄道ファン'87-3,4に101系1000番台と一緒に載ってる。
Mc151-M'318-T143-M325-M'481-T'c634で、
ATS-BS併設工事のためにトタからの借入れたらしい。
- 498 :名無し野電車区:03/10/22 14:25 ID:xjlIc4Lb
- >>494
103系に関しては水色だけは走っていなかったと思う。
>>496
>全非冷房・前面方向幕電動103系(カナリヤ)
Mc116-M253-T774-M226-M381-Tc587のことでしょうね。
JR化後、一旦はマトに転出したものの89年秋頃に冷房改造と更新工事を受けて
帰ってきた時は驚きでした(T-774はT-181になったが)。前面方向幕の電動化は
この時だったと思います。非冷房の頃は最初はトタのように101系から流用で後
に手動ながら103系と同様のものに整備したのではないでしょうか。
ちなみに冷改後側方向幕はMC-116のみ追加されました。
93年頃にATS-P導入の関係で組み替えられMc116-M251-Tc587は鶴見線に転用、
T-181はラシに転出、M226-M381は南武線最後のAU712搭載車として00年11月まで
走っていました。
- 499 :名無し野電車区:03/10/22 14:29 ID:50b3lYln
- >>490
メロは新宿#1?
- 500 :名無し野電車区:03/10/22 14:49 ID:mdjULY2H
- 上りはホリディ、下りは遠い青空で新宿の3番線と同じ
- 501 :名無し野電車区:03/10/22 16:20 ID:5XPIQQkp
- 稲田堤・中野島・久地にメロディが着いたら乗降がスムーズになって、
夜の下り電車の所定の遅れがなくなるかな?
- 502 :名無し野電車区:03/10/22 16:54 ID:6N1aj1Hr
- 相変わらず元ヤテ多いね。
横浜線みたいに1編成しかないと、それが来たら何かレアだとかっておもうけど、
南武線のはたくさんあるから鬱になる。
- 503 :名無し野電車区長ん○しま:03/10/22 17:18 ID:y3DG6DFq
- >>501
各駅スピーカーが少ないから、全くメロディが聞こえないところもある。久地上りの前なんかそうだな。
- 504 :名無し野電車区:03/10/22 19:23 ID:KrnYZXJd
- >>494
常磐快速103系4色
Mc155(青緑)
M'324 ↓
T246 ↓
T247 ↓
M432(朱色:元・淀川)
M'588 ↓
T2(青色:元・日根野)
M778(黄色:元・宮原)
M'2035 ↓
Tc'638(青緑)
スレ違いスマソ
- 505 :名無し野電車区:03/10/22 20:44 ID:rgceEDRn
- その昔、ぶどう色の旧国73系が走っていた頃に黄色と朱色の101系に混ざって
6両オールスカイブルーの101系が営業運転していた事実を知っているか?
確か1編成だけだったと思うが・・・今思えばかなり希少価値が高いと思われ。
- 506 :名無し野電車区:03/10/22 21:04 ID:H3Nw0nfL
- >>505
消防時代、武蔵溝ノ口で確かにそんな編成を見ました。在住が立川口なので、
見かけたのは1度きりでしたが、4両編成の川崎方2両がスカイブルーの編成は
よく立川口まで入線してきました。
クモハ101-51以下の編成でしたっけ?
- 507 :名無し野電車区:03/10/22 22:24 ID:yH7DStC4
- >>505
京浜東北からのだっけ?
- 508 :名無し野電車区:03/10/22 23:35 ID:KrnYZXJd
- >>507
京浜東北からの転用101系
あとクモハ101-186・モハ100-240のユニットもスカイブルーだった。
しかしオールスカイブルーってのは初めて知った。
- 509 :名無し野電車区:03/10/23 09:32 ID:VQ2JnCz2
- >>506>>507>>508
詳細は不明だが確かに101系であることは間違いなし。
その当時は京浜東北もオール103系だったので、
京浜東北のお下がりではないと思われるが・・・
証拠写真を撮ったが、その写真もろともネガが
行方不明になってしもーたのでUpができぬ・・・
スマソ・・・
なにせ当時は厨房だったので・・・
- 510 :名無し野電車区:03/10/23 12:20 ID:YYUS78V7
- >>508 >>509
クモハ101-186・モハ100-240もスカイブルーだったんだ。初めて知りました。確か
南武線にきてから冷房改造されたユニットだよね。
当時自分も消防低学年でしたが、その後知った情報によると、確かに一部京浜
東北にも101系が使われていたことがあったらしく、それが南武線に来たもので、
元京浜東北であることは確かみたい。
- 511 :名無し野電車区:03/10/23 17:33 ID:9/8/rWtN
- age
- 512 :名無し野電車区:03/10/23 23:44 ID:lq6s6mid
- クモハ101-186・モハ100-240といえがスカイブルーだったとは…。
冷改後の姿は覚えていますが。初めて知った時は両端McでT100を2両つないで
いたのを思い出します。最初に見た編成は
Mc101-186+M100-240+T100-105+T100-106+M101-250+Mc100-184
だったと思う。
- 513 :名無し野電車区:03/10/24 00:40 ID:z5V5+v9T
- オールMの加速もさることながら
電気ブレーキ力も凄かったらしいね。
ただ、一度切った後の空気ブレーキは
最悪なくらい効かなかったらしいけど。
最近は、そんなに差がある車両って
聞かないよね。
万が一切れても同じようなブレーキ力を
保てるって聞いたし。
- 514 :名無し野電車区:03/10/24 01:15 ID:W/SLEjQ0
- >>509
京浜東北に1本入ってましたが、何か?
- 515 :名無し野電車区:03/10/24 01:29 ID:9vN3POtN
- >>514
1本じゃないぞ。5本ぐらいなかったか?
- 516 :名無し野電車区:03/10/24 01:29 ID:6V/64fqw
- >>514
京浜東北線の101系は5本50両でしたが何か?
- 517 :509:03/10/24 09:17 ID:q03GBQD0
- >>512>>514>>515>>516
京浜東北にスカイブルーの101系がいたんだ・・・
これはさすがに見かけなかったな・・・
でも、よく考えればスカイブルーの101系なんて
京浜東北以外には使えぬのも確かだな。
やはりお下がりだったわけですな。
- 518 :509:03/10/24 09:22 ID:q03GBQD0
- >>512 間違い >>510 だった。スマソ
- 519 :名無し野電車区:03/10/24 19:02 ID:+CGXl5bQ
- >>518
わざわざありがとうございます。(510)
- 520 :名無し野電車区:03/10/24 19:20 ID:JMckg6lX
- 今日の83H、浜3だった。最近多いネ。最後の輝き
- 521 :名無し野電車区:03/10/24 19:35 ID:+CGXl5bQ
- >>520
最後の101系は動体保存の噂もあるけど、どうなのかな?
数年前のスランプラリー号のように、たまにイベントで本線に出てきてくれるとうれしい。
- 522 :名無し野電車区:03/10/24 23:02 ID:nIPbV88L
- >>520
昼間も走ってんの?
- 523 :名無し野電車区:03/10/24 23:46 ID:02L1ChFs
- 来た直後は全然見なかった那覇45、最近は毎日のように見る。
その代わり209系を全然見かけない。もう2週間くらい見てないような。
- 524 :477:03/10/25 00:03 ID:aCKrBhLU
- >>522
じゃあ昼間は何が走るんだよ?
- 525 :名無し野電車区:03/10/25 00:05 ID:GNRL8ve+
- >>523
209系なら、確か今週乗ったよ。
- 526 :名無し野電車区:03/10/25 00:07 ID:GNRL8ve+
- >>524
昼間の時間帯は、お客様には貨物列車にお乗りいただきます。(w
〜しR束日本〜
- 527 :名無し野電車区:03/10/25 00:09 ID:dp7uW4WT
- >>522
今日は83Hなので終日運用です。
最近は101系が完璧に不定期運用なので地元の人でないと
乗りにくいかも。
>>524
浜川崎線スレの名前そのままでしょ?
- 528 :名無し野電車区:03/10/25 00:56 ID:aCKrBhLU
- >>527
前日に81H確認すれば乗れる
- 529 :次は・・・:03/10/25 04:55 ID:NO4k/Kip
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□■■■□■□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□
□□■■■□■■■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□□■□□
□□■■■□■□■■■□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□■□■□■□■□□□■□■■□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□
□□■■■□■□■□■□■□□□■■□■□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□■■■□■□□□■□□■□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■■■□■□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□□■□□□□□■■□□■□□□■□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 530 :名無し野電車区:03/10/25 21:08 ID:ACN3beCt
- 今日は「調府中」氏以外誰も書き込まないなあ...。
- 531 :名無し野電車区:03/10/25 21:28 ID:TNF3ri0B
- 車輌の色も載ってる!
http://nambusen.vrenpo.com/
- 532 :名無しの電車区:03/10/25 21:37 ID:XITns6ET
- 四季彩のホリ快のスジって昔のカモレのものを使ってたんですね。
初めて知りますた。
- 533 :名無し野電車区:03/10/25 22:55 ID:wuB9jlds
- >>531
宣 伝 か ? い い 加 減 更 新 し る !
- 534 :名無し野電車区:03/10/26 14:45 ID:zzo8m+gh
- 更新予告はしているようだが
- 535 :名無し野電車区:03/10/26 18:07 ID:RfLnNTpb
- ナハ21乗車age
- 536 :名無し野電車区:03/10/26 18:27 ID:BLJPicSS
- 青梅南武特快マダー
- 537 :名無し野電車区:03/10/26 20:42 ID:u/nTpccT
- 予告だけじゃ意味ね〜
- 538 :名無し野電車区:03/10/26 20:49 ID:sBMHTyk9
- >>536
尻手短絡線−武蔵野貨物線経由の南武青梅ライナーなんかも良いかもね。
以前ライナー列車の周辺線区拡大をとの意見を、JRに出したことがあるが、
未だ実現していない。
- 539 :名無し野電車区:03/10/26 21:52 ID:lDXjgKbc
- >538
お前は川島か?
- 540 :名無し野電車区:03/10/26 22:11 ID:sIX5Nm1z
- 101系のサヨナラは立川〜川崎と、鶴見線でやったって欲しい
- 541 :名無し野電車区:03/10/26 22:28 ID:RwQ5+y8A
- 101系オールMc6連ギボンヌ。
あり得ないけど、もし実現したら激萌え〜w
- 542 :名無し野電車区:03/10/26 23:39 ID:iZxhIfnE
- >>539
私は川島さんではありませんよ(w
- 543 :名無し野電車区:03/10/27 00:25 ID:tUuntbGr
- >>542
夕刻だけなら貨物線に入るなんて実現困難な妄想しなくても
ライナーくらい走れる。
多摩川ライナー(仮)
川崎―小杉―中原(各停連絡)―府中本町(後続の各停に連絡)
―分倍河原―立川〜青梅線内各停
ただし稲城長沼が2面4線になってからな。
- 544 :名無し野電車区:03/10/27 01:18 ID:6vWYoop1
- 101系ネタはこちらへ
―去りゆく国電101系通勤電車―
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064251181/l50
- 545 :マグロ:03/10/27 22:46 ID:OuTYcWES
- きた〜。貨物ね
- 546 :名無し野電車区:03/10/27 23:04 ID:DfYjRyGB
- >>545
そういう話題はこちらで。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067004638/
- 547 :談合なら・・・:03/10/28 02:14 ID:DvGP7W6c
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□■■■□■□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□
□□■■■□■■■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□□■□□
□□■■■□■□■■■□■□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□□■□■□■□■□□□■□■■□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□
□□■■■□■□■□■□■□□□■■□■□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□■■■□■□□□■□□■□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■■■□■□■□□□■□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□□■□□□□□■■□□■□□□■□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 548 :やのくち歯科医院:03/10/28 11:41 ID:AQqWbq46
- 14時頃も上り貨物でグモ未遂有り!
直前で怖くなり逃走したらしい。
貨物列車災難の日!
- 549 :名無し野電車区:03/10/28 12:35 ID:2dt9h4zF
- 貨物列車はスピードが遅いから下手すると助かるかもしれない。
飛び込むなら関東自動車学校そばの踏切でどうぞ。
- 550 :名無し野電車区:03/10/28 17:18 ID:EzqEgmBk
- >>549
ブブー。制動距離が長いから、その分ひき肉にされ、肉は列車に絡まり、悲惨な様相を呈すのだよ
- 551 :名無し野電車区:03/10/28 20:14 ID:0lFmekFP
- 9月の武蔵野線の人身事故で
貨物に飛び込んだが生きてたうえ機関車自走不能にした
やつがいるなぁ
- 552 :名無し野電車区:03/10/28 21:02 ID:xIYl+IQM
- >>550
ちゅうか即死できない可能性・・・
- 553 :名無し野電車区:03/10/28 21:25 ID:NRv1lJAO
- 昨夜のは生きていたらしい 新聞にて
- 554 :名無し野電車区:03/10/28 22:22 ID:UE3g0uAY
- >>551
そのせいで武蔵野2時間半不通。
- 555 :名無し野電車区:03/10/29 00:00 ID:7In1qgB6
- 今日は平和でつね。
- 556 :名無し野電車区:03/10/29 00:03 ID:exlRSu0i
- 調府中 多町田 国立川
- 557 :名無し野電車区:03/10/29 00:06 ID:2ojfBQY4
- てか、貨物ウテシやるなぁ!写アップあったけど
車両用信号炎管を使用してるぢゃん!普通あまり
人身事故位ぢゃ車両用 炎管なんて使わないだろ?
まさか捨て炊きし500m走ったとか(w
- 558 :名無し野電車区:03/10/29 00:46 ID:SX4vXNeC
- 戸塚〜鶴川
- 559 :名無し野電車区:03/10/29 01:17 ID:TgB5cSR3
- 駅端から端で止まってる。ホーム延長130M。
時速110km/hで走るフレートライナーでも応荷重のおかげで350Mあれば停車できる。
編成長も長くないので止まれた。空制で止まったが(非常制動)
発電制動かけて空制かければ相当短距離で停車出来る。
溝ノ口は立川寄りに制限55がある、状況を見越して減速していたと考えられる。
- 560 :名無し野電車区:03/10/29 01:28 ID:wmeJcpBD
- #24の成績
立川茄子
稲田F
川崎9696コール
その他保険
現在0勝。ガンガレ。
- 561 :名無し野電車区:03/10/29 01:53 ID:TgB5cSR3
- あ〜あ眉上げて励みゆく〜
いな〜だちゅうがく ひかりあり〜♪
旧校舎臭すぎ。水は錆、カルキ臭い。美術室、音楽室は異臭。
教室の床は木が剥がれてぼろぼろ。それでも上にワックスかける。
1階校舎はずれの公衆便所は誰も行きたがらない。
職員室のある校舎の3階から見る富士山は絶景。冬が一番綺麗に見える。
新校舎は冷房が付く。ありゃ、文句なし。でも扉が重い。
ガラス割ったらあの糞重い扉をわっせと宮村まで運ぶ。ガラス復帰まで
教室は吹き抜けだ。
俺は一年中ガラス割っていた。1年9組で入学早々、金工室を4回、2年1組やら
音楽室・・・3年になっては割らなかったが。いまやあの頃の先生はまったく居ない。
担任は校長になった。俺もオッサンだ。
- 562 :名無し野電車区:03/10/29 09:57 ID:7In1qgB6
- またカモレのマグロ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
お客は548が言ってた未遂者か??
- 563 :名無し野電車区:03/10/29 14:17 ID:fvFL6Vax
- 府中本町下りで人身事故発生の模様。
だれか詳細きぼんぬ
- 564 :名無し野電車区:03/10/29 14:24 ID:xT++TR8M
-
八王子総鉄必死だな(w
- 565 :名無し野電車区:03/10/29 14:47 ID:Qi0cAFR1
- 二度あることは三度あるというし、帰りが心配。
- 566 :名無し野電車区:03/10/29 14:52 ID:FOmMdQOO
- 中央線が注目を浴びすぎて地味な南武線に流れてるのかなw
- 567 :名無し野電車区:03/10/29 14:56 ID:xT++TR8M
- 中央線で飛び込みを決意
↓
監視員イパーイ
↓
西国で武蔵野線府本行きに乗る
↓
駅の殺伐さに ガカーリ
↓
グモ
- 568 :名無し野電車区:03/10/29 17:22 ID:QZ7yiTWD
- 最近すごいな南武線
- 569 :名無し野電車区:03/10/29 17:30 ID:psLHUPSs
- 101系最後の1本動態保存なら、是非黄色に戻して!!
- 570 :名無し野電車区:03/10/29 18:16 ID:G1NUA0EZ
- >>569
フツーに廃車
- 571 :名無し野電車区:03/10/29 19:34 ID:O2hlqD2a
- お願い、南武線にダイブするのは止めて。
会社に遅刻するから。特に今朝!
- 572 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/10/29 20:08 ID:Es012RXi
- 今日ナハ5が誇称して仲原でナハ4と車両を交換してた俺が始めて3番始発と4番止まり
の列車を見た瞬間
ナハ5についてなんか知ってる人情報希望
- 573 :名無し野電車区:03/10/29 20:14 ID:NPnthQ+2
- >>572
クハが100のキリ番編成だなw
- 574 :名無し野電車区:03/10/29 20:19 ID:UAAnFlv7
- 205系大窓+小窓の
チャンポン編成キボンヌ
- 575 :名無し野電車区:03/10/29 20:34 ID:E86aST9C
- 205系大窓先頭車+大窓中間車+小窓中間車+205系1200番台先頭車の
チャンポン編成キボンヌ
- 576 :名無し野電車区:03/10/29 20:38 ID:9PR6C6J2
- 103系オレンジ先頭車+黄色中間車+黄緑中間車+黄色先頭車の
チャンポンならアタヨ
- 577 :名無し野電車区:03/10/29 22:02 ID:DGX6QwDY
- >>572
KATOの南武205の車番はこの編成だなw
>>574
夏ごろに11+35で編成が組まれたことがあるよ
- 578 :名無し野電車区:03/10/29 22:04 ID:xH4IS/py
- >>576
車番は・・・??
- 579 :名無し野電車区:03/10/29 22:09 ID:VFfXnqJ1
- >>574
205系の大窓+小窓のチャンポン編成なら、
埼京線で出現した事がある。
- 580 :名無し野電車区:03/10/29 22:12 ID:VFfXnqJ1
- >>574
現役では、仙石線だね。
今後、武蔵野線と鶴見線
あと、八高線にも出現するかもね。
- 581 :名無し野電車区:03/10/30 00:45 ID:77YDEcIz
- >>580
どうして山手線・横浜線のサハ204については誰も突っ込まないのかといってみる試験。
- 582 :名無し野電車区:03/10/30 00:53 ID:vLwaiciJ
- >>574
チャンポン編成か。
Tc-3・MM'-37・T-95・MM'-143・T-96・MM'-144・T'c-48
という編成を10年以上前に山手線で見たことがある。
- 583 :名無し野電車区:03/10/30 21:31 ID:/BxoMt3+
-
/ \
|_ --――― - _ |
/ _ -――ヽ\ |
/ / ̄ ヽ \ .|
| / -―、 ,-―- ヽ \ |
| |  ̄ヾゝ/ ヾ/_/ ̄ \_\|
ヽ | >==、 ,,==< ミミニ |
\| }_(o;)」 》 L(o;)_{ ミ/ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (⌒ ミ / | <>>680のあんちゃん ドアの数自体違うから窓の事ぐらい突っ込む気もしないんじゃ
| (_ ゝ ^ _) ミ ゝ / \_______
| ヽ ̄⌒ ̄ ̄ / ミ_/
| \, ―-―、ノ /|
ヽ  ̄二 ̄ / |
\_ _/ |
\  ̄ /
\
- 584 :名無し野電車区:03/10/30 23:01 ID:VIPYn9hA
- >>561
厨学時代、イナ中に卓球の試合をやりに逝ったことが何度かある
- 585 :名無し野電車区:03/10/30 23:11 ID:NCAnsaxI
- >584
否厨卓球部は体育館で練習なんだよな。
あの体育館でバスケ、体操、バレー、卓球、やらやるんで大変だ。
健康診断の光景は漫画そのものだたよ。
- 586 :名無し野電車区:03/10/30 23:24 ID:YcMi8YFN
- 武蔵溝ノ口〜立川 約40分
武蔵溝ノ口〜分倍河原 約25分 かかりすぎ。ドア上の京急の広告を見る度、羽田空港アクセス連絡の目的で快速運転する気ない?と少し期待してみたり。無駄か...
- 587 :名無し野電車区:03/10/30 23:31 ID:VIPYn9hA
- >>586
買収路線ってのは、私鉄風の貧弱な施設と
遅い・本数少ないっつうJR流ダイヤが組み合わさって良くないやね。
>>585
10年近く前だが、イナ中卓球部の人数が多くて
体育館が立派だったのは覚えてる
- 588 :名無し野電車区:03/10/30 23:36 ID:lIG2HCbm
- 羽田空港のアクセスを考えるなら、京急川崎の駅をJR川崎駅前に移動して欲しい。
JR→京急と歩くのはめんどい。
- 589 :名無し野電車区:03/10/31 01:38 ID:Umoi1XP6
- >>588
確かにめんどい。ならば浜川崎支線八丁畷乗り換えはどうか。簡単だし、京急の普通も平均5分毎にくる。羽田アクセスが目的だから快速は八丁畷発着にして尻手乗り換えがない方がいいだろう。立川〜浜川崎間の快速、夢見てみたいものだ
- 590 :名無し野電車区:03/10/31 01:45 ID:Umoi1XP6
- 実際に京急の広告に下の方に小さく「※八丁畷乗り換えの方が早い場合がございます」みたいに明記されているし。南武線ってせっかく上り線、下り線にも副本線設置駅が備わってるから、恵まれてる。武蔵溝ノ口の3番線なんて始発列車専用でもったいなさ杉
- 591 :名無し野電車区:03/10/31 15:54 ID:cVTW1vMz
- >>589
貨物列車多いから無理ポ
- 592 :名無し野電車区:03/10/31 20:57 ID:YmI3NMwX
- 今日の昼前頃八丁畷駅で河○氏を目撃sage
- 593 :名無し野電車区:03/10/31 21:48 ID:hwU27370
- >>591
川崎新町止まりにしよう。
羽田アクセス快速だ。
- 594 :名無し野電車区:03/11/01 00:19 ID:6zdpb8jN
- 河野
- 595 :名無し野電車区:03/11/01 00:43 ID:xmrzklH3
- mk5
- 596 :名無し野電車区:03/11/01 11:03 ID:CrfIqiW4
- 1GO?、2GO?
- 597 :名無し野電車区:03/11/01 13:15 ID:hdV+SCvx
- 南武キター!!残念ながらチャリだけで当該本人は
無傷だった模様
- 598 :名無し野電車区:03/11/01 16:14 ID:a+F3H/Vp
- >>597
おまいの発言には南武線への愛が感じられない。
- 599 :名無し野電車区:03/11/01 18:18 ID:MThJtuXc
- >>597
全くだ。不謹慎にも程があるぞ!!
- 600 :名無し野電車区:03/11/01 19:43 ID:k/xk/O6F
- 新しいグモの聖地はここですか?
- 601 :名無し野電車区:03/11/01 19:50 ID:MnCWYFmL
- >>600
少なくとも、「グモの聖地」ではありません。グモ中心のの話題なら↓へどうぞ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50
- 602 :名無し野電車区:03/11/01 20:02 ID:D18go0r2
- >>597
モハ103−597
- 603 :名無し野電車区:03/11/01 20:11 ID:cdXaT3xd
- 那覇31か・・・
- 604 :名無し野電車区:03/11/01 20:16 ID:8a2A8Xj4
- 今残ってる103ってナハ何?
- 605 :名無し野電車区:03/11/01 21:42 ID:tsVJdPIN
- ぶつかったのはナハ39だね。
つうか漏れ乗ってた。
- 606 :名無し野電車区:03/11/01 21:51 ID:yVaZ57J3
- 懐かしいなぁ31編成。
スゥーーーー、ゴン!
- 607 :名無し野電車区:03/11/01 22:29 ID:MnCWYFmL
- 31編成 スゥーーーー、ゴン! 谷保〜矢川のこと? 少し前だけど。
- 608 :名無し野電車区:03/11/01 22:54 ID:EDNN5AhT
- クハ103-608
今だに常磐快速で活躍中
- 609 :名無し野電車区:03/11/01 23:05 ID:MnCWYFmL
- >>608
1982年末に豊田電車区から転属してきたヤツだな。当初オレンジのままで走っていたな。
- 610 :名無し野電車区:03/11/02 00:20 ID:2lfnph2U
- >>604
103系生き残り:現在5編成
ナハ18・Tc103-361+M103-747+M102-2004+M103-748+M102-2005+Tc103-362
Tc-362ジャンパ栓受けなし・Tcのみ更新車。
中間4両はラシ時代に車内スピーカーを変更
ナハ20・Tc103-499+M103-638+M102-794+M103-629+M102-785+Tc103-444
Tc前面は唯一のHゴム・全車未更新
ナハ21・Tc103-375+M103-754+M102-2011+M103-413+M102-569+Tc103-376
M3-413の車番が消えたりTc-376の編成札が変わったりと最近話題に
TcとM3-413+M2-569は更新車だが6両全車塗り屋根
ナハ22・Tc103-357+M103-755+M102-2012+M103-756+M102-2013+Tc103-316
Tcのみ更新車。Tc-316と中間車はとも生まれはトタに配属(81年まで中央快速用)
ナハ25・Tc103-809+M103-744+M102-2001+M103-745+M102-2002+Tc103-778
M3-745+M2-2002は戸袋黒ゴムドア金属枠と更新車のような体裁。
他4両は前面以外全て黒ゴム
- 611 :名無し野電車区:03/11/02 00:20 ID:SOQqtIcz
- >>604
ナハ18,20,21,22,25
- 612 :611:03/11/02 00:21 ID:SOQqtIcz
- あらっ、610さんが詳しく書いてくれたわ。
- 613 :名無し野電車区:03/11/02 08:16 ID:c9OYKOee
- 南武の103系の最後は、是非鶴見3連×2本組成で・・・
登場時の編成を願う!!(車番は違えど)
- 614 :名無し野電車区:03/11/02 08:59 ID:xwFLR6+e
- 人食い電車ってナハ31だっけ?
- 615 :名無し野電車区:03/11/02 10:08 ID:c9OYKOee
- >>614
クハ103-614・・・ハズシタ
人食いって!?ナハ26じゃなかったけ?
- 616 :名無し野電車区:03/11/02 12:51 ID:zLA8oCMG
- >>608 >>615
みんなよく覚えてるなあ。懐かしいYO!
- 617 :てか:03/11/02 20:02 ID:OcxEcaFx
- 先日、回送で鶴見の三両を二編成連結して合計六両で
走っていたよね。なんか萌えますた(;´Д`)
んでもって今日は宴か
- 618 :名無し野電車区:03/11/02 21:05 ID:nRRYdZUX
- 最近103をまたよく見るようになった。
最期が近いか???
- 619 :名無し野電車区:03/11/02 21:31 ID:x4GI3kob
- 今日は小杉でナハ25を見て、ナハ22に乗った。
相変らずでかい騒音だこと。
でも乗り心地は山手線より良かった。
今日はヤテ54に乗ったけど、加減速で揺れまくり。
- 620 :名無し野電車区:03/11/02 22:16 ID:kHyfg5Qb
- >>617
懐かしいな3+3。
101系(一部103系も)全盛の時代は南武線にも3+3の編成多かったな。運転室
には、「この編成は貫通できません。」の札が...。
101、103系は中央線や京浜東北線で先頭車同士が連結された編成が多かった
から、73系みたいに先頭車改造しないで済んだんだよね。(代わりに多少バラ
予備車がハセーイしたけど。その後の205系で先頭車改造するなんて夢にも
想像してなかったよ。やはり歴史は繰り返すのだろうか。
話脱線するけど、歴史はくりかえす。今なんか戦前に雰囲気ソクーリです。
先頭車改造ならいいけど、そういう歴史は繰り返したくないね。みんな選挙
いこうね!!脱線スマソ。
- 621 :名無し野電車区:03/11/02 22:22 ID:v+3e/cWa
- 横浜>>南武>>>>>>>相模
- 622 :名無し野電車区:03/11/02 22:23 ID:kHyfg5Qb
- クモハ73 622
- 623 :名無し野電車区:03/11/02 22:48 ID:3gszTYJc
- >>618
南武線用が消えても、たまに鶴見線用が見れるさ
- 624 :名無し野電車区:03/11/02 23:00 ID:GMkQxNnj
- >>617
この前2編成中原区に止まってたけどヤパーリ6連での回送ですたか
- 625 :名無し野電車区:03/11/02 23:41 ID:8UhOskI7
- ずいぶん昔 山手線に非ATC車からATCに改造した先頭車が有ったけれど
南武には来てないのですか? ナハ25のTc809ってのが怪しいのだけど・・・
- 626 :名無し野電車区:03/11/02 23:54 ID:kHyfg5Qb
- >>625
あれってATCと非ATCでかなり番号入り組んでいたんだよね。どなたか詳しい方おられませんか?
- 627 :名無し野電車区:03/11/03 00:20 ID:d+4KMGej
- >>625-626
それは811と818です。奇数と偶数の差は、701〜799では概ね3番違い、
800と806がシングル(相手なし)、801以降は7番違いで843と850まで。
ATCが付いたのは、奇数が795までと809、偶数が798までと816。
25編成は、778の代わりに816が入ると、
蒲田での最終投入7両のうち6両が揃ったんだけどなぁ・・・。
京浜東北からはほぼ同時期に離脱したのに・・・。
- 628 :名無し野電車区:03/11/03 00:26 ID:zEtTTdts
- ATC仲本工事車
- 629 :名無し野電車区:03/11/03 00:54 ID:kMkhtpkh
- >>627
Tc3-811・818 現在はトタE24編成・武蔵野線で使用。
>800と806がシングル(相手なし)
両車ともモリに在籍。
Tc103-806の方はTc103-1と編成を組む(たぶん今もそうだと思う)
- 630 :名無し野電車区:03/11/03 01:59 ID:d+4KMGej
- >>629
ちなみに国鉄電車編成表’82年版によると、当時のクハのペアは、
大モリ (66)と800
大ヨト 797と802
大ヨト 799と804
大モリ (67)と806
千ツヌ 801と808
大モリ 1と501 ←おまけ
となっていたそうでし。スレ違いスマソ。
- 631 :名無し野電車区:03/11/03 02:32 ID:QYK67npp
- クモハ-モハ-サハ-クモハ-モハ-クハ
これもよく見られたな。
サハの貫通扉は施錠、針金でぐるぐる巻き。貫通扉から見るクモハの姿に
(´Д`)ハアハア
- 632 :名無し野電車区:03/11/03 08:00 ID:ANulUvC9
- >>631
クモハ-モハ-クハ-モハ-モハ-クハ
ってのもあった。
例)Mc53-M'152-Tc'608-M165-M'310-Tc'608とか
Mc19-M'98-Tc'125-M96-M'141-Tc'525
Tc'103-125の時は('93だよ)6/25-7/13まで先頭車使用禁止だか
なんかの紙が貼ってあった。
昨日、ナハ20を探したが何処にも居なかった。。。
いずこへ?
今日の103系運用
ナハ18:19F
ナハ21:43F
ナハ22:03F・・・か??
ナハ25:35F
- 633 :名無し野電車区:03/11/03 09:07 ID:TeCBLivl
- ナハ20は中原の留置線です。
- 634 :632:03/11/03 09:54 ID:ANulUvC9
- スマソ・・・
・・・M'310-Tc'528 でつた。
逝ってくる。
- 635 :名無し野電車区:03/11/03 09:56 ID:r/wkU39n
- #20 (103-499〜103-444)はローソンの前に停まってまつ。
- 636 :634:03/11/03 10:18 ID:ANulUvC9
- >>633>>635
レスサンクスでつ。
・・CPでも故障した??
何気に生き残っている103(M'車)ってCP交換しているよね。
中にはMGも交換している車両もある(車番失念)
- 637 :名無し野電車区:03/11/03 10:35 ID:Zd16x7B2
- ナハ17、ナハ27っていつの間に廃車されたの?
- 638 :名無し野電車区:03/11/03 15:38 ID:r/wkU39n
- >>637
ナハ17、27とも今年の夏くらいに逝ってしまったんじゃないかな?
ナハ17は最後こそ、千ラシから来たMとユニット組んでたが、それまではM103-201とかと組んでたよね。
ナハ27は立川方のTc103-712のクーラーが特徴あった。
- 639 :名無し野電車区:03/11/03 16:53 ID:mz3IUuRE
- ナハ27が3月25日
ナハ17が7月11日
- 640 :名無し野電車区:03/11/03 19:10 ID:TEt0XLA/
- ナハ1編成って走ってなくね?
- 641 :名無し野電車区:03/11/03 19:25 ID:ANulUvC9
- >>640 本日南武209系
那覇1:49F(明日以降35F→41F→29F→57F)
那覇32:11F(同じく51F→多分15F→37F→49F)
- 642 :名無し野電車区:03/11/03 21:57 ID:K6j6UyDw
- >>641
翌日以降の運用も事前に決まっているんですか?それともローテーションが決まってるとか。
- 643 :名無し野電車区:03/11/03 22:31 ID:n2vV9AZ4
- 所で藻前ら
小窓に慣れ始めていないか?
- 644 :名無し野電車区:03/11/03 22:36 ID:ANulUvC9
- >>642
長年のデータと勘でつ(w
遅延とかしようもんならアボーンだが・・・
>>643
見慣れればそんなもんでしょう・・・
- 645 :名無し野電車区:03/11/03 22:49 ID:9HgylSLt
- 小窓だ、大窓だ、と騒ぐとは全くケツの穴が小せえ奴らだぜ
- 646 :名無し野電車区:03/11/03 23:03 ID:fcAaYIXN
- 最近209系見かけないのは何故でしょうか?
205系ばっかで飽きるポ
- 647 :名無し野電車区:03/11/03 23:05 ID:KV684KS4
- >>645
もっと言ってやれ
- 648 :名無し野電車区:03/11/03 23:14 ID:35LWlj4Q
- >>646
確率が低いからなあ。
ヒューン、ヒューーーーーン。
- 649 :名無し野電車区:03/11/03 23:49 ID:IAIRTvQ5
- _
r‐-、/ `、゙、 __,,,,_
,.-f| ゙! ゙!::゙、 /´  ̄`ヽ,
i ,゙i | ト:::〉、 / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
r'ヾ ゙! .! iV i /´ リ}
! ゙、 l .゙、 ,.r''"´ .| 〉. -‐ '''ー {!
゙、 ゙、 ゝ__ `゙i __,,/| | ‐ー くー |
゙、 ゝ、____フ''´`´::::ヽ ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ---、'::::::::::::::::::::::::::ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
゙、::::::::::::::::::::;' ゙iゝ i、 ` `二´' 丿
゙ヽ、_::::::::::i、 ,!::::r|、` '' ー--‐f´:::ヽ
゙ヽ、:::::::Yr-、:゙、゙!ゞ-,'-ィ´::_::::::ノ
ヽ:::i゙ `ヾ>'゙´'´::r'r゙ー'-、
V:.. .. ,,ノ r'゙´``ゾ'{-三,,)
`ー---'<ソi;;:___::人、ゝミr'
- 650 :名無し野電車区:03/11/04 00:35 ID:TZZGeZXq
- ここもAA化。
2 1 世 紀 の 首 都 圏 通 勤 戦 士 ____________
_ __ _ / / / /
_/ / _ _ _ _ __/ / /__/ / /__ / _ /_ /
/ _  ̄/ / / / / / / /___ ̄/__  ̄/___/ / _/ / / / /
/ ̄  ̄/ / / /  ̄ / / / / / __ / ̄~/ / ̄/ ̄ / ./ /
/~// / ̄ ./ / / / / / / ̄ / _ / / .___/ ̄/ ̄/ ./ / /
/ //  ̄/ / /  ̄/ ̄ ̄ / /  ̄/ ̄ ̄ / / /  ̄ ̄ / / /
/ ~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / ./ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
+
_____ + ______ _____+
||―――-|| ||゚―――゚|| ||―――-||
+. ||____.|| ||____.|| + .|| || +
|/ ./=====|+. |========| |二二二二|
ヽロ__ロ〃 ヽ二二二〃 ヽ∞__∞/
+ ..(( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
.. ヽ ( ノ + ( ヽノ ) ) )
+ (_)し' し(_) (_)_)
- 651 :名無し野電車区:03/11/04 01:31 ID:Xhmb2244
- 小窓見飽きた。
なんか、別の車両が欲しい。
- 652 :名無し野電車区:03/11/04 01:37 ID:P86SBGg1
- そろそろ改造先頭車編成登場だ罠。小窓には変わりないが。
- 653 :名無し野電車区:03/11/04 01:54 ID:W1pMm+l0
- 先頭改造車でV改車だったらもっと面白く・・・
- 654 :名無し野電車区:03/11/04 02:19 ID:IBiB/4T5
- >>653
205系5000番台のV改車は制御面ではモータ電流の変化を解析して空転を最
小限にする制御を行なうなど意外に洗練されていてるんだよね。あれって
考えてみたら103系3000番台に匹敵する大改造なんだが、結構スムーズに施
工されている感じ。今回の大転用劇でステンレス構体の改造技術も蓄積されるだ
ろうし、私は結構「205系更新車」に期待を寄せている。
- 655 :名無し野電車区:03/11/04 12:14 ID:/tASS9nY
- 車両胡椒で遅れた電車の二号車にスズメバチ乱入
閉めきり扱い。現在、稲城長沼で駆除中w
- 656 :名無し野電車区:03/11/04 20:01 ID:qdXab8hA
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067918964/
1146Fだ。編成は?
- 657 :名無し野電車区:03/11/04 20:32 ID:xjMFbjuL
- >>656
那覇40のはづ
- 658 :名無し野電車区:03/11/04 20:41 ID:qdXab8hA
- >>657
M70か,ハチいたの
- 659 :名無し野電車区:03/11/04 21:01 ID:HJccuuCJ
- 201系の故郷、習志野電車区は12月15日廃止予定。
12月16日以降は、みんな蜂蜜。
- 660 :名無し野電車区:03/11/04 21:44 ID:V+QFeBP+
- 201はミツ所属だったような
- 661 :名無し野電車区:03/11/04 22:09 ID:wjNrZPWC
- >>659
京葉線用103は?
- 662 :名無し野電車区:03/11/04 23:10 ID:35fKMZYt
- >>656
南武線205系の帯、スズメバチ色ですが、何か?
- 663 :662:03/11/04 23:16 ID:35fKMZYt
- 「蜂王子」支社だもんな〜w
- 664 :名無し野電車区:03/11/04 23:20 ID:cNV3cnr4
- ハチみつ
- 665 :名無し野電車区:03/11/04 23:23 ID:zvnj+Ync
- 今日は行きも帰りも57F。
こんな偶然は珍しい。
- 666 :名無し野電車区:03/11/04 23:38 ID:hIEkDd7r
- www.jreast.co.jp/yokohama/resya/03_aki/kawasaki.html
- 667 :名無し野電車区:03/11/05 00:41 ID:bWYOTa6j
- 南武線って、朝の川崎駅到着は、ものすごいラッシュアワーなんですね。
今日、初めて乗って知りました。
- 668 :名無し野電車区:03/11/05 06:14 ID:KdyZ5yWW
- >>667
積極的に進まないと、どんどんおいていかれます。
- 669 :名無し野電車区:03/11/05 18:41 ID:04tpBAqE
- 千ラシから八ミツか。
私は蜂蜜よりもちらし寿司のほうが好きです。
- 670 :名無し野電車区:03/11/05 20:49 ID:UfNlsNVJ
- モハ204-365の車内、扉上の広告のところに
あんちゃん おじさん
びんぼう こじきしても
おおいばりでいろ。しかし
鬼 ダニ 暴力団 暴走族
悪党 スリ ボッタクリ 他
虫けらなるな
というメモを残したのは誰だ?
- 671 :名無し野電車区:03/11/05 21:03 ID:9bKBW4lg
- >>670
3年くらい前によく見たな。懐かすぃ。
- 672 :名無し野電車区:03/11/05 21:56 ID:bWYOTa6j
- >>670
きっと、ヤクザやボッタクリに嫌な目に逢ったんだろうね。
確かボッタクリじゃなくポッタクリって書いてあったと思う。
- 673 :名無し野電車区:03/11/06 01:51 ID:unPBfamN
- あれを書き残すバーサンは立川にいるよ。
昼下がりの折り返し時は要注意。
ラッシュ時には見たことがないな。
川崎にはいないと思う。
- 674 :チャレンジ!フネ:03/11/06 05:44 ID:HMCYIAxL
- 車両川崎方のほっかほか亭の中吊り広告がすげぇ良さげ
寒い時には、あったかすきやき丼。490円(´ω`)ノ
- 675 :名無し野電車区:03/11/06 19:15 ID:6QTxP8/O
- マヤ検スジキボン
- 676 :名無し野電車区:03/11/06 20:41 ID:dPip/xHV
- 夕方にある溝の口発の電車は最高。なんせ、混むことが無い。
ほぼすべての人が着席。
そういえば武蔵中原発はもっと混まないね。
- 677 :名無し野電車区:03/11/06 23:35 ID:V6+Xmukx
- ところで、もしも快速が設定されて
新城を通過するとしたら、
最高速度はどれくらいをマークするだろうか。
やはりホームドアがほしいところ?
- 678 :名無し野電車区:03/11/06 23:45 ID:dI7l6FW2
- >>677
クソ浜線の快速みたく駅構内は制限かかってトロイモみたく走ったり
- 679 :名無し野電車区:03/11/06 23:49 ID:Jky0zHJD
- 590以降
北特厨得意の話題逸らしかw
- 680 :名無し野電車区:03/11/06 23:56 ID:U5l5VtnL
- 帰りのラッシュも終了したな。
- 681 :名無し野電車区:03/11/07 00:50 ID:U8c/WHew
- >>676
逆に、溝の口逝きが着いた後の立川逝きは最悪。
- 682 :名無し野電車区:03/11/08 00:50 ID:R/tl1aRO
- 立川逝きの最終、ラッシュですた。積極的に攻めたのでGET出来ました。
- 683 :名無し野電車区:03/11/08 10:17 ID:/H7Cc9Jj
- >>681〜>>682までちょうど24時間。書き込み少なくない?横浜線スレよりペース遅い
のはちと悔しい。
- 684 :名無し野電車区:03/11/08 10:53 ID:H3d8oa/h
- またすぐ横浜線をライバル視する(w
- 685 :名無し野電車区:03/11/08 11:11 ID:gsu6kT/4
- 小窓が大量に増殖してる南武線のほうが、ランクは下です(藁
- 686 :名無し野電車区:03/11/08 11:40 ID:6nYmaosw
- ハマ線に209系は何本走ってる?
- 687 :名無し野電車区:03/11/08 12:29 ID:/H7Cc9Jj
- >>686
0本です。
- 688 :名無し野電車区:03/11/08 12:38 ID:aYkoKJyC
- ライバルはハマ線ではなく研(ry
- 689 :名無し野電車区:03/11/08 13:31 ID:q3WCMorQ
- >>687
じゃあ横浜線にE231でも走っていない限り南武線の勝ちだな。
- 690 :_:03/11/08 15:27 ID:GSz8ulbk
- >>689
103が居る限りこっちの負けだろ。
- 691 :名無し野電車区:03/11/08 17:07 ID:rFMEClmz
- ≪平成16年度予想≫
横浜線普通運用車輛
205系小窓
205系大窓
205系(サハ204-100)
205系(サハ204-0)
南武線普通運用車輛
205系小窓
205系大窓
205系(クハ205-1200)
209系(209-0)
103系(103-0)
103系(103-2000)
…この種類の多さ、よって南武線の勝ち。
- 692 :691:03/11/08 17:09 ID:rFMEClmz
- 南武線普通運用車輛に
205系(クハ204-1200)を忘れた…酢真楚逝ってくるw
- 693 :名無し野電車区:03/11/08 17:29 ID:kQ3nfHSN
- 横浜線運用車両 205系
南武線運用車両 101系、103系、205系、209系
でいいじゃねえか。そんなに細かく見る必要がどこにある。これだから電マニってやつは、、、
- 694 :名無し野電車区:03/11/08 17:49 ID:TOuiEOSf
- 悲しいかな種類が多いと寄せ集め感も漂う。飽きませんけどね。
- 695 :名無し野電車区:03/11/08 18:29 ID:AJUKiwsb
- で、E231が南武線に来るのは何十年後でしょうか?
- 696 :名無し野電車区:03/11/08 18:51 ID:bh7wnVcD
- 引退した0系、100系が来ます。
- 697 :名無し野電車区:03/11/08 19:12 ID:Uvuajjsy
- ドル箱路線なんだから新車くれよ
- 698 :名無し野電車区:03/11/08 21:11 ID:0GpYZVwF
- >>696
0系、100系のカナリア?
- 699 :名無し野電車区:03/11/08 21:13 ID:NCz8hGcd
- ドクターイエローでいいよ
- 700 :名無し野電車区:03/11/08 21:15 ID:aXf44mjR
- 700
最近209に乗ってない。
- 701 :名無し野電車区:03/11/08 22:07 ID:h6TPn69X
- 南武線の205と209系の帯の色は
黄色・オレンジ・茶色が何で決まったか
知ってますか?
- 702 :名無し野電車区:03/11/08 22:10 ID:nRGbSaTM
- >>701
http://nambusen.vrenpo.com/にもあったが
どこかのサカー球団の色かも
- 703 :名無し野電車区:03/11/08 22:34 ID:RcrUkS5U
- 205飽きた
- 704 :名無し野電車区:03/11/08 22:39 ID:R/tl1aRO
- 南武線の三色帯が黄・橙・茶ではなく、青・黄・赤だったら…と考えてしまう○作マンセーは、西国立・矢向・新城か溝ノ口(KANTO自動車学校隣)を利用してるのかな?
- 705 :名無し野電車区:03/11/08 22:54 ID:YYO9ZcPC
- >>691
モハ102の2000番台ってのは0番台だよ。 番号が飛んでるだけ
- 706 :名無し野電車区:03/11/08 23:00 ID:2aueRVQx
- >>704
そんな最悪な配色でなくて本当によかった!!
- 707 :名無し野電車区:03/11/09 00:06 ID:84TRiXQV
-
┌─――――────1────┐
│ 東海道線 │
└─────────2────┘ >>1は
┌───────3─────┐
│ 京浜東北線 │ 川崎駅の
└───────4─────┘
┌───────5─────┐ 廃ホーム
│ 南武線 │
└───────6─────┘
┌──>>1───┐
┌──7─┘ │
│ 南武線 │
└────┐ │
│ 西口 .│
- 708 :名無し野電車区:03/11/09 00:21 ID:ZBbb1kIR
-
┌─――――────1────┐
│ 東海道線 │
└─────────2────┘ >>1は
┌───────3─────┐
│ 京浜東北線 │ 川崎駅の武蔵丸
└───────4─────┘
┌───────5─────┐
│ 南武線 │ ★>>1
└───────6─────┘
┌──―───┐
┌──7─┘ │
│ 南武線 │
└────┐ │
│ 西口 .│
- 709 :名無し野電車区:03/11/09 00:31 ID:/h2xXkXW
- というわけで大師線と直通してください。
川崎→京急川崎 乗り換え面倒なんで。
途中で「マッサージイカガデスカ」とかアジア人に声かけられるし
- 710 :名無しでGO!:03/11/09 00:33 ID:JOvVjJw1
- 川崎のホームラーメンのメニューに
ワンタンメンを追加してください
- 711 :名無し野電車区:03/11/09 00:51 ID:ZBbb1kIR
- ┌─――――────1─────┐
┏━━┓ │ >>1は川崎駅のviewプラザ
┃ ┃ 東海道線 │
└─┃ ┃─────2────┘
┃ ┃
┌─┃ ┃───3─────┐
┃ ┃ │
┃ ┃ 京浜東北線 │
└─┃★ ┃───4─────┘
┃>>1 ┃
┌─┃ ┃───5─────┐
│ ┃ ┃ 南武線 │
└─┃ ┃───6─────┘
┃ ┃
┃ ┃ ┌──────┐
┗━━┛ 7─┘ 廃ホーム │
│ 南武線 │
└────┐ │
│ 西口
- 712 :名無し野電車区:03/11/09 01:01 ID:zEBP+RWz
- クハ103-712
- 713 :名無し野電車区:03/11/09 02:11 ID:v42Qd4Qo
- 絶大なる#30
- 714 :名無し野電車区:03/11/09 09:30 ID:th2irb+x
- >>709
地下道を通ればいいんだよ。
山田花子もいるし。
- 715 :名無し野電車区:03/11/09 10:45 ID:t4aJwiHK
- アゼリア経由なら、花子初恋。
- 716 :名無し野電車区:03/11/09 11:09 ID:LCsxAZVc
- 7番線が有ったのか?切り欠きホームみたいだけど南武線用なの?
- 717 :名無し野電車区:03/11/09 11:09 ID:czcPyHjb
- >>704
YES 5%
- 718 :名無し野電車区:03/11/09 11:41 ID:5wZEvGFc
- >>716
6番線は明治製菓、明治製糖へ続いていたが、
ホームの端あたりから、東芝堀川工場へ入って行く線が分かれてた。
大昔その付近に何かあったというならわかるが・・・
- 719 :名無し野電車区:03/11/09 11:56 ID:Fnz0Y7mQ
- そう、そのとおり。ちなみに7番線は国鉄時代にあった。臨時というより降車専用ホームだった。今はアボーンでホームレスの住みか。
だが、将来浜川崎線始点が川崎駅となるとき(川崎アプローチ線開通)、番線整理でフカーツかも。
- 720 :名無し野電車区:03/11/09 13:00 ID:5wZEvGFc
- >>719
それなら切り欠きというのはおかしい。図の出っ張った方がホームだ。
- 721 :名無し野電車区:03/11/09 17:00 ID:Fnz0Y7mQ
- 死忌祭乗車age
>>720
やはり略図が雑だよな。
- 722 :名無し野電車区:03/11/09 17:13 ID:OTPeVjVB
- 向河原の下りホームって、反対側に妙な敷地があるじゃん?
あれって、昔ホームとして使ってたの?
- 723 :名無し野電車区:03/11/09 17:23 ID:gwQekLTL
- >>722
新鶴見操車場につながっていた貨物線の跡じゃなかったっけ?
- 724 :名無し野電車区:03/11/09 18:28 ID:RoDtKpd5
- ┌─――――────1────┐
│ 東海道線 │
└─────────2────┘ >>1は
┌───────3─────┐
│ 京浜東北線 │ 川崎駅の
└───────4─────┘
┌───────5─────┐ 廃ホーム
│ 南武線 │
└───────6─────┘
┌──>>1─7─┐
┌────┘ │
│貨物ホーム? 南武線 │
└────┐ │
│ 西口 .│
- 725 :名無し野電車区:03/11/09 18:30 ID:JOvVjJw1
- 川崎駅のホームラーメンのメニューに、
から揚げラーメンを追加してください
- 726 :名無し野電車区:03/11/09 18:33 ID:pkXaCiJp
- >>725
階段上のホームラーメンは銀座の有名店「直久」にリニューアルされた。
- 727 :名無し野電車区:03/11/09 21:00 ID:vA6F6GP7
- モハ102−728
- 728 :名無し野電車区:03/11/09 21:03 ID:x7AyXA82
- 205系で四季彩化キボンヌ。
- 729 :名無し野電車区:03/11/09 21:35 ID:5FlObqD0
- >>726
「直久」になってからおいしくなった。
>>728
仙石2wayを・・・(w
- 730 :名無し野電車区:03/11/09 21:50 ID:BG8u5hEH
- ホームラーメンはマジでまずかった
- 731 :香田晋ちゃん:03/11/09 23:57 ID:t4aJwiHK
- >>725
唐揚げ?面取りしてるから、ちょっと待って。
- 732 :名無し野電車区:03/11/10 05:55 ID:iwY2Nvak
- ホームラーメン
商品名が駅名で頼むと元駅員だったみたいなおじさんが
「とうきょ〜う」とかと言ってたのがよかったな。
- 733 :名無し野電車区:03/11/10 13:41 ID:lc62F3w4
- ホームラーメン
五年くらい前の夏にあった、冷やし川崎とか言うメニューはわずか
一週間で消えたな。よほど売れなかったんだろう
- 734 :名無し野電車区:03/11/10 13:43 ID:6t9nBoy9
- 最近川崎行ってなかったんだけど、直久好きだから今度寄ってみよ♪
- 735 :名無し野電車区:03/11/10 19:33 ID:JyDMTHRh
- クハ103-735
- 736 :名無し野電車区:03/11/10 20:17 ID:9ThuWpju
- 最近、武蔵溝ノ口、宿河原、登戸(他にもあるかも)で真新しい8両停車位置の
標識を見かけるんだけど、あれ何かな?
- 737 :名無し野電車区:03/11/10 20:29 ID:axT0aI9Y
- >>735
ナハ28?
- 738 :名無し野電車区:03/11/10 21:17 ID:fFLZe7dF
- >>736
マジでつか!?
- 739 : ◆R.zOhOehsw :03/11/10 21:18 ID:UlE1oNIc
- _
,_<>______ __
|[] 田 田 田 []|.|田|
|三三三三三三三|.|三|_____ |
.  ̄ ̄∞ ̄ ̄∞ ̄∪ ̄∞ ̄ ̄ ̄∞ ̄
- 740 :名無し野電車区:03/11/10 21:30 ID:L2oomIWJ
- >>736
12月のダイ改より実施される、南武線の一部8両化のため…
な、わけないよなー。
たぶん、日光への修学臨が165、167系から183、189系になるからじゃないの?あの運転台からだと、地上の停止標識は見にくそうだもんね。
- 741 :名無し野電車区:03/11/10 21:35 ID:JyDMTHRh
- 顔を合わせても、会話が無かったりする。
- 742 :名無し野電車区:03/11/10 21:45 ID:fFLZe7dF
- 167が懐かすい
- 743 :名無し野電車区:03/11/10 22:01 ID:x4yJWWot
- >>691
大窓、小窓って一体なんの事なのでしょうか?
ちなみに釣ってる訳じゃないです。マジです。
- 744 :名無し野電車区:03/11/10 22:14 ID:L2oomIWJ
- 小川美穂タン。
- 745 :名無し野電車区:03/11/10 22:18 ID:fFLZe7dF
- 京葉線の低運103ってもう引退したのか?(ていうか京葉電車区103はあと
何編成?)
- 746 :クハ201-45:03/11/10 22:20 ID:/SD173+M
- >>745
低運転台はもう全部引退したよ。
あと、6編成ぐらい。
- 747 :名無し野電車区:03/11/10 22:25 ID:pCqiz+WB
- >>743
205系電車は、初期型(山手線投入車)は、側扉の窓が小さく(201系並み)に
なっています。1988年の横浜線投入車(クハ205・204-61〜、モハ205・204-181〜、
サハ205-121〜)からは、側扉の窓が拡大(101・103系並み)されました。
南武線の205系は、横浜線の後の投入ですので、側扉の窓が大きいタイプです。
しかし最近、南武線に205系が追加投入されつつありますが、これは山手線からの
転入車のため、側扉の窓が小さいタイプとなっています。
そのため、南武線生え抜きの205系のことを大窓(車)、山手線からの転入車の
ことを小窓(車)と呼んでいるのです。
以降は側扉の窓が拡大
- 748 :あずさ197:03/11/10 22:25 ID:ofuBcaaD
- >>743
南武205で在来車とヤテからの転入車の側面ドアを見ればすぐ解る罠
- 749 :名無し野電車区:03/11/10 22:26 ID:pCqiz+WB
- モハ103−749
- 750 :名無し野電車区:03/11/10 22:33 ID:pCqiz+WB
- >>747
訂正、文末の「以降は側扉の窓が拡大」は入力ミスによるもので本文に不要です。
- 751 :名無し野電車区:03/11/10 23:05 ID:coDmUtMV
- そういや今朝0945頃、武蔵新城で183系の下り回送を見た。
どこ行くんだろ?
- 752 :743:03/11/10 23:34 ID:x4yJWWot
- そうなんですか。分かりました
>>747-748氏
教えていただきありがとうございます。
- 753 :名無し野電車区:03/11/10 23:50 ID:/1wzhc+q
- 今日メモあった。ボーダホンの広告の所に。
もって帰ってスキャンしようかと思ったけど、呪われそうで怖いのでやめたw
- 754 :名無し野電車区:03/11/11 00:38 ID:i3dv5nfc
- モハ103-754
- 755 :名無し野電車区:03/11/11 00:46 ID:pDsp8SfD
- >>747
南武線に限っては
側扉が小窓=乗務員室の背面ガラス小窓
側扉が大窓=乗務員室の背面ガラス大窓
が成り立つ。
- 756 :名無し野電車区:03/11/11 07:11 ID:w+1tBCSv
- >>755
確かに。補足ありがd。747。
- 757 :名無し野電車区:03/11/11 13:17 ID:D27+IG7z
- 8両とかの新しい停止位置目標は修学旅行や団臨の183とかのためのものらしいですよ!
- 758 :名無し野電車区:03/11/11 15:55 ID:aZqemiry
- モハ103−755
モハ103−756
モハ103−757
モハ103−758
- 759 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/11/11 17:57 ID:coOBKtaU
- コンビネーションキターーーーーーーーーーーーーーー!!
イヤー今日は修学旅行といいナハ13の車輌故障と言いなんともイイ1日でしたな
- 760 :名無し野電車区:03/11/11 19:53 ID:zttQ+mmk
- サハ103-760
- 761 :名無し野電車区:03/11/11 19:55 ID:96dU5ysX
- >>751
今日も走ってたよ
- 762 :名無し野電車区:03/11/11 19:59 ID:nlJEkgDH
- >>740 >>757
コメントありがとうございます。
でもどうして定番となった「四季彩」用の4両停止位置の標識はないのかな?
- 763 :名無し野電車区:03/11/11 20:44 ID:1sX5pUky
- OT祭り。
- 764 :名無し野電車区:03/11/11 20:53 ID:Mn6EVyYH
- >>751
漏れもみた、19時50分頃登戸踏切下り
新鮮でした。
- 765 :名無し野電車区:03/11/11 21:30 ID:5+cdO+uA
- この前少し更新されてたと思ったらvrenpoがまた放置プレイやな
- 766 :名無し野電車区:03/11/12 00:50 ID:mhYMakf7
- コージー冨田
- 767 :名無し野電車区:03/11/12 06:44 ID:ysKxS2Ua
- サハ103-767
側面行先表示器がガラス面と少しずれてたな。
- 768 :名無し野電車区:03/11/12 15:25 ID:U9tkej+3
- 「次は、シュクガワラー(↑)」
「まもなく、 ムカイガワラー(↑)」
って語尾を上げる車掌いるが、オッサンのコギャル発音は勘弁してほしい。
- 769 :名無し野電車区:03/11/12 17:01 ID:sqlb0H8d
- イナダヂュチュミって言ってる車掌タンがいた
- 770 :名無し野電車区:03/11/12 17:37 ID:9BLrix0B
- 地震キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
- 771 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/11/12 17:37 ID:Nng5Iv/G
- 修学旅行の編成
クハ189-508モハ183−1013モハ182−1013モハ183.モハ182−1010モハ183.モハ182−1018クハ189−10
←川崎
- 772 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/11/12 17:39 ID:Nng5Iv/G
- こいつの関係で本来武蔵中原2番発の始発が3番発になっててウケタ
- 773 :名無し野電車区:03/11/12 19:06 ID:iKKb2VTn
- クハ103−772
クハ103−774
- 774 :名無し野電車区:03/11/12 19:29 ID:rt+0Bygo
- 改造先頭車まだー?
- 775 :名無し野電車区:03/11/12 19:48 ID:Ec8ImrKD
- クハ103-775ゲトー
- 776 :名無し野電車区:03/11/12 20:46 ID:hbPh4Zpi
- >746
まだ中間に閉じ込められてるのがいるっしょ。DDMの。
大船の解体線にクハの494が…ナムナム
- 777 :元祖勘違い男:03/11/12 22:27 ID:2tKjzW9F
- もうちょいでGETできたのに…
- 778 :名無し野電車区:03/11/12 22:58 ID:PKrE6izj
- >>776
大船工場公開のときに解体線にいたやつ?
- 779 :名無し野電車区:03/11/13 01:08 ID:6+Kotv1L
- 彼女も様々な性格の人や感情そのままを返してくる人がいて苦労してるよ。
言いたいことを好きなだけ言わせて、こっちは一切気にせず関知しないのは、
今までこれをしてこなかった人にはちょっと辛いだろうね。
迷惑を迷惑だと思わないようになると、非常に楽なんだけどね。
優しいってことは、それに伴うリスクも大きかったりするからね。こういう事に気付いてあげるのは、非常に重要な事だと思うよ。
それに気付きもせず、お窺いに素直に応じちゃう彼が、不敏でならないよ。
- 780 :名無し野電車区:03/11/13 01:09 ID:6+Kotv1L
- ↑誤爆スマソ
- 781 :名無し野電車区:03/11/13 01:20 ID:QDMGYv9O
- >779-780
内容が板違いw
- 782 :名無し野電車区:03/11/13 01:28 ID:WUyP7phz
- >>779
南武線もさまざまな性格の鉄ヲタや感情そのままをぶつけてくる鉄ヲタがいて苦労してるよ。
言いたいことを好きなだけ言わせて、こっちは一切気にせず関知しないのは、
今まで南武線を担ってきたJR職員にはちょっと辛いだろうね。
休日昼間の混雑を混雑だと思わないようになると、非常に楽なんだけどね。
本数が少ないってことは、それに伴うリスクも大きかったりするからね。こういう事に気付いてあげるのは、非常に重要な事だと思うよ。
それに気付いているんだけど、増便に素直に応じないJR束日本が、不敏でならないよ。
- 783 :名無し野電車区:03/11/13 01:35 ID:lxb/gvSL
- ぼちぼいち
- 784 :名無し野電車区:03/11/13 03:08 ID:yoZRfC9h
- >>782
ワラタ
- 785 :名無し野電車区:03/11/13 10:40 ID:xN1NRKw8
- 立川で日常的に横入りしてる馬鹿氏ねや
隠し撮りしてうpしたろか
- 786 :名無し野電車区:03/11/13 16:37 ID:MLqsAn1Z
- >778
地元なのに行き忘れたので分かりませんです。
たくさんいたのにみんないなくなってきた・゚・(ノД`)・゚・
- 787 :名無し野電車区:03/11/13 17:08 ID:oDEJZBt0
- モハ102−787って走ってた?
- 788 :名無し野電車区:03/11/13 17:19 ID:FEISAda1
- 伊豆急のアルファリゾートの6両また南武に来ないかな〜
あの異様な光景が好きでつ。
- 789 :元稲城市民:03/11/13 18:08 ID:EEAXpu+I
- >>788
えっ、どこまで来たの?リゾート21みたいなヤツだよね?
- 790 :名無し野電車区:03/11/13 18:42 ID:AsxWIeLc
- >>789
のくちまで来た
- 791 :名無し野電車区:03/11/13 19:11 ID:yMU2o75a
- >>790
見た見た撮らなかった
- 792 :名無し野電車区:03/11/13 21:44 ID:TeIDiGQc
- 今朝も下りに183系の回送が走ってた。
ほんと何なんだろう?
- 793 :名無し野電車区:03/11/13 23:46 ID:MoId6cf7
- >>792
漏れは朝6:05頃に上り方への回送を長沼でみた。
確か6月にもこの位の時間に「宴」の上り回送を見た。
- 794 :名無し野電車区:03/11/13 23:55 ID:v7+hjNw9
- 立川駅の南武線ホームに、
NEWDAYSを作っていただきたい
- 795 :名無し野電車区:03/11/14 00:35 ID:c1Arjmk/
- 南武線沿線住民必読、もしや貴方も損をしている...
“知ってる?小田急線を経由で運賃減額制度”
http://www.konchan.org/special/tru/index.html
- 796 :名無し野電車区:03/11/14 00:37 ID:7BzE9IRC
- >>794
NEW DAYS MINIならありますが、ご不満ですか?
- 797 :名無し野電車区:03/11/14 00:40 ID:svndtECj
- >792
集約臨。For日光
しかも川崎方のクハ183だけアコモ改良
- 798 :名無し野電車区:03/11/14 00:47 ID:AqCRVVT/
- さっき、稲城長沼かどこかの踏み切りで異常音がしたとかいって
下りが遅れていた。
また炊飯器でも轢いた?
- 799 :名無し野電車区:03/11/14 00:57 ID:DjyfZ7mC
- >>798
その電車乗ってたyo。
川崎23時22分発の稲城長沼行き。
平間のちょっと先の踏切でなんか踏んだらしい。
おかげで13分遅れました。
何を踏んだのかは明らかにされませんでしたが。
- 800 :名無し野電車区:03/11/14 01:21 ID:tuUZcdtB
- 立川はホームにminiあるし(品揃えが中央線ホームよりかなり悪いが)改札外にはNDもある
西改札?建設時に改札内にもNDできるのだろうか・・
それより登戸を橋上駅にしてどさくさ紛れにND建設キボンヌ(改札外)
せめて小田急の駅改良完成までには・・
- 801 :名無し野電車区:03/11/14 01:47 ID:ZckTItZl
- あ、漏れがGetしたい数字を取り損ねた・・・。
もっと積極的にチェックしとけばよかった。
- 802 :名無し野電車区:03/11/14 08:15 ID:DdHu019h
- 8時4分ころ武蔵小杉に着く川崎行きに乗ってる奴で、毎日武蔵小杉の改札を突破してくアホがいる。
むかつくので駅員さんつかまえてくれよ!改札閉まって非常に迷惑。
バスターミナル方面に奴は逃走していく。
- 803 :名無しでGO!:03/11/14 11:35 ID:7BzE9IRC
- >>797
田町H81編成は、両Tcとも189系だろ?
- 804 :名無し野電車区:03/11/14 12:44 ID:kgvFzqhu
- >>803
すまん、189だった。
- 805 :803:03/11/14 13:12 ID:7BzE9IRC
- しかし8両中1両だけアコモ改造とは、その号車にあたったクラスはラキィだね。って修学旅行の消防にはわからんか…
- 806 :名無し野電車区:03/11/14 19:18 ID:AqQ5CDBN
- 今朝も見たよ183系。0945頃武蔵新城で。
- 807 :名無し野電車区:03/11/14 20:25 ID:EGMrLoJD
- 教えてくださいな。
話題の日光へ逝く修学旅行電車の始発と終点はどの駅?
経由路線は何線?
まるっきり想像つかないんで知ってる人お願いします。
- 808 :名無し野電車区:03/11/14 20:59 ID:ppg5CqB7
- >>806
189系だろw
>>796
立川の5,6号車あたりにある
↓クハ103−809(ナハ25)
- 809 :名無し野電車区:03/11/14 21:15 ID:AqQ5CDBN
- >>808
たしか「クモハ183」と書いてあったんですが、これって189系ですか?
- 810 :名無し野電車区:03/11/14 21:22 ID:vczgFnUb
- >>807
武蔵中原(中原電車区)〜南武線〜府中本町〜武蔵野線〜大宮操〜東北本線〜宇都宮〜
日光線〜日光
漏れも小学生の時に登戸から乗ったさ。もち167のかながわ号
- 811 :名無し野電車区:03/11/14 21:27 ID:ppg5CqB7
- >>クハ103-809
クモハ183は酉だけ
- 812 :名無し野電車区:03/11/14 22:02 ID:X8yJ0lwQ
- >>810
漏れ小学生時代は東京南部だったから浅草から盗無8000系!
ロング〜 つりかわ〜
- 813 :名無し野電車区:03/11/14 22:20 ID:7BzE9IRC
- 神奈川の公立小の修学旅行は、全てJRで移動するの?漏れは東京多摩地方だったけど、学校から全行程貸切ハズだった。
- 814 :807:03/11/14 22:27 ID:EGMrLoJD
- >>810
ありがd♪
これでぐっすり寝れます。
なんか地下鉄の車両はどうやって地下に入れた話みたいに気になってたんだよね。
- 815 :名無し野電車区:03/11/14 22:40 ID:YdlhRKr4
- 漏れらのときはは南武線沿線の小学校だったけど日光移動教室(修学旅行)は専用列車
でも、南武線から乗れなくて、立川からだったよ。車両は155系だった。
(歳がばれる?)
- 816 :で、:03/11/14 23:29 ID:kgvFzqhu
- 南多摩〜府中間の多摩川は何の工事をしているんだ?
- 817 :810:03/11/14 23:38 ID:vczgFnUb
- 近隣小学校が集められてかながわ号に載った。隣の車両は違う学校でおもしろかったな
- 818 :名無し野電車区:03/11/14 23:42 ID:6cbZm9UG
- 漏れのときは165系モントレーに溝の口から乗った。
あの頃が懐かしい…
- 819 :名無し野電車区:03/11/15 00:21 ID:/+jxCqGj
- >>818
まだ2・3年前じゃない?
- 820 :名無し野電車区:03/11/15 00:22 ID:8CWrM9WV
- >>816
国土交通省による河川護岸工事です。鉄道がらみではありません。
- 821 :名無し野電車区:03/11/15 00:43 ID:DseasVpY
- >>802
そーゆー事をこんな所で吐いてないで、とっとて駅や関係機関に通報したらどーなんだ?
ここで吐いてても何も変わらないだろーが。
そんな他力本願で楽しよーとすんなよ。
- 822 :名無し野電車区:03/11/15 14:46 ID:WnJAWlT4
- >>819
5・6年前です。
リア厨ぢゃないよw
- 823 :名無し野電車区:03/11/15 18:18 ID:tcUlhf6A
- 駄目もとでスイカでキセルやろうとしたら無理だった。
まぁこうなることは分かってたけどね・・・
- 824 :名無し野電車区:03/11/15 18:43 ID:4dh6IOe1
- スイカはA駅からB駅の定期を持っていたとして、C駅からB駅の切符を買って
A駅で降りようとするとたまに引っかかるのがウザイ。確か昔はいつも大丈夫だったけど。
わざわざスイカを券売機に突っ込むの面倒なんだよな〜
- 825 :名無し野電車区:03/11/15 19:41 ID:/DnNcp+w
- 自動改札がブッ壊れて1台しか使えなかった時、
磁気定期利用者は有人改札で出られたが、
Suica利用者はその1台の自動改札からしか出ることができなかった。
おかげで遅刻したぞ!
だいたいなんで自動改札が3台しかないんだよ、向○原駅!
- 826 :名無し野電車区:03/11/15 19:58 ID:7E/eBEvF
- >807
ちなみに川崎南部(幸、川崎区)の学校は東海道線経由で行くんですよ。
- 827 :名無し野電車区:03/11/15 20:15 ID:NYXU9sbB
- >>826
他スレに逝け
- 828 :名無し野電車区:03/11/15 20:28 ID:TGrmxrNk
- ナハ20またどっか壊れた??
戦闘改造車の一本目がきたらアボーンだが・・・
- 829 :名無し野電車区:03/11/15 22:19 ID:4dh6IOe1
- >>828
18より先なの?
昨日試運転の幕だして中原区に止まってたな
- 830 :名無し野電車区:03/11/16 00:06 ID:3hCuAEbl
- 宿河原→(南武)→登戸→(小田急)→新宿→(中央)→東京
の経路は1枚の切符で行けると聞いたことがあるのですが、
券売機を色々と探ったのですが、買い方が分かりませんでした。
どうやって買うんでしょうか?
- 831 :名無し野電車区:03/11/16 00:20 ID:5APrVfe3
- >824
チャージしておけば済む話かと・・・
>828
近いうちに下回りの何かを交換すると聞いたことがあります。その試運転かも・・
- 832 :名無し野電車区:03/11/16 02:35 ID:49lAb52O
- >>829
ガイシュツだが廃車順:ナハ20→18→21→25らしい。
205系戦闘改造状況として、写真でも出ていた-1204(←殆ど完成みたい)
-1201(大宮)、-1203(郡山)がもっぱら進行中。
-1202(大宮)は今だ工事が始まる様子はなし・・・。
案外ナハ25編成は来年度初頭(4月頃)まで残っていたりするかも・・・。
- 833 :名無し野電車区:03/11/16 04:55 ID:P99pK/fM
- 戦闘改造…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・(w
- 834 :名無し野電車区:03/11/16 09:51 ID:M9MaE2P2
- >>832
サンクスコ。
1204はクハだけ出来てるけど中間車がまだ回ってこないらすぃ。
- 835 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/11/16 10:07 ID:FiAIZAM6
- >>810
漏れも乗ったな〜クハ167-1
- 836 :名無し野電車区:03/11/16 10:14 ID:pzQk+YUs
- >>830
よくわかんないけど、定期はそれで買えたような気がする
- 837 :名無し野電車区:03/11/16 10:51 ID:7g2swRtC
- >>830
武蔵中原あたりでは、券売機か運賃表に表示されている。
まずは、駅員に聞いてみれ。
- 838 :名無し野電車区:03/11/16 11:02 ID:a2NS9BFa
- >>830
はっきりおぼえていないけれど、
私鉄乗り換え の画面を表示して、小田急・新宿経由 を選択
- 839 :名無し野電車区:03/11/16 17:05 ID:4JENLuyQ
- 登戸駅で人が倒れ、ナハ7電車遅延。
- 840 :名無し野電車区:03/11/16 19:08 ID:4gnrPf4I
- 12月13日
さよなら101系オレカ発売ですぜ?
- 841 :名無し野電車区:03/11/16 19:48 ID:mXShJB1W
- 2004年4月
さよなら103系オレカ発売ですぜ?
- 842 :名無し野電車区:03/11/16 20:24 ID:ke2G9L29
- >>840-841
- 843 :名無し野電車区:03/11/16 20:51 ID:RIKDqtN7
- >>830
久地駅ではタッチパネル式の券売機で買えるよ。
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116202424.jpg
運賃表は↑。
山手線内の駅では「みどりの窓口」で買うみたいだ。
- 844 :名無し野電車区:03/11/16 20:55 ID:RIKDqtN7
- >>830
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031115232459.jpg
↑久地駅からの小田急経由と東急東横線経由のきっぷです。
タッチパネル式の「連絡会社線」を探ってみてね。
なかったら「みどりの窓口」へ
- 845 :名無し野電車区:03/11/16 21:15 ID:tTOh6Ak7
- 2010年6月
さよなら205系オレカ発売ですぜ?
- 846 :名無し野電車区:03/11/16 22:19 ID:RIKDqtN7
- http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/nanbu/renraku.htm
↑ちょっと詳しい 通過連絡制度
- 847 :名無し野電車区:03/11/16 22:20 ID:i9QGtUdn
- >>844
何で田園都市線経由はないのか。
- 848 :名無し野電車区:03/11/16 22:25 ID:dFJ3zVbW
- さよなら209系はいつ?(w
- 849 :クロエ:03/11/16 22:31 ID:M9MaE2P2
- >>845
2015年くらいじゃないか? 205系の墓場南武線
- 850 :名無し野電車区:03/11/16 22:37 ID:RIKDqtN7
- >>847
新しい路線だからじゃないか?。
東急東横も小田急も戦前から走っているし。
そんな時代からやっていたみたいだ。
- 851 :名無し野電車区:03/11/16 22:52 ID:M+yql6nH
- >>850
残念ながら、溝の口までは戦前までで開通していた。
大井町線と玉電が乗り入れていたよ。
田園都市線となって梶ヶ谷方面に伸びたのが1960年代後半以降。
- 852 :名無し野電車区:03/11/16 23:02 ID:vrBD5XDe
- 南武は使いまわし多すぎ
205(大窓)、209は使い回しじゃないけど
101、103、205(小窓)は・・・
- 853 :名無し野電車区:03/11/16 23:17 ID:EPdhnpkR
- 南武鉄道車が消えて以来205系投入までの間は全部だったが、なにか?
- 854 :名無し野電車区:03/11/16 23:22 ID:vrBD5XDe
- つーか題名ゾウびじゃなくて転属のほうがよいのでは?
853 地元の路線だからそのくらい知ってマスタ
- 855 :名無し野電車区:03/11/17 00:43 ID:N/ghsK7f
- >>851
都心への通過連絡にならないじゃん。
田舎の南武線時代でも・・・
- 856 :名無し野電車区:03/11/17 22:09 ID:EPwg56aX
- >>847
溝の口って連絡輸送してる?
してなければ、それが原因。
- 857 :名無し野電車区:03/11/17 23:18 ID:N/ghsK7f
- >>856
JR山手とはしていないかもな。(定期はわからんが・・・)
- 858 :856 :03/11/17 23:25 ID:EPwg56aX
- >>857
いや、JR〜溝の口乗り換え〜TQって乗車券が買えるか?って事でつ。
平たく言えば溝の口乗り換えの切符を券売機で一枚で買えるかっつー事よ。
- 859 :名無し野電車区:03/11/17 23:47 ID:N/ghsK7f
- >>858
山手側では買えない。渋谷接続は東横、井の頭線だな
- 860 :名無し野電車区:03/11/17 23:51 ID:N/ghsK7f
- >>858
失礼しました。
通過連絡運輸は設定されていない。
- 861 :名無し野電車区:03/11/18 00:04 ID:jNTkzksL
- 103系っていつなくなるの?
- 862 :名無し野電車区:03/11/18 00:48 ID:JD/BTRNZ
- >>861
乗っておくなら今のうちにしたほうがいいよ。
日中でも大体1運用はある…と思います。
- 863 :名無し野電車区:03/11/18 02:07 ID:Fa+UfcIe
- >>830
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031118015208.jpg
↑秋葉原駅は券売機でなく「みどりの窓口」で発売してくれた
御徒町駅は券売機で発売していた。
- 864 :名無し野電車区:03/11/18 02:13 ID:Fa+UfcIe
- 御徒町駅では「千代田線」「東急東横線」「小田急線」の
通過連絡の運賃表が掲げてあった。
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031118015825.jpg
- 865 :名無し野電車区:03/11/18 20:23 ID:nmmWA2fh
- >>848
2020年?
- 866 :名無し野電車区:03/11/18 20:54 ID:5bDA5vRz
- >848
2030年
- 867 :名無し野電車区:03/11/18 23:42 ID:jLRgenWG
- 101系が廃車になったら増毛しようかな。
マープがいいのかアデランスがいいのか。
とりあえず休憩すっか
- 868 :名無し野電車区:03/11/19 01:04 ID:g/pEvjYM
- 通過連絡のことで質問した者です。。
とりあえず券売機を探してみることにします。券売機で買える駅と買えない駅があるのですね。。
どちらにしろ、駅員さんに言えば買えるようなので、もし券売機で見つからなかったら窓口で買うことにします。
みなさんどうもありがとうございました。
- 869 :名無し野電車区:03/11/19 10:17 ID:A67AnXdF
- >>867
とりあえず積極的に、9696コールにかけて美穂!
- 870 :名無し野電車区:03/11/19 16:36 ID:aZhBJhDD
- 今日の3時頃上り線で103系が、どっかの駅で鞄(の紐かな?)がドアに挟まって
ドア開けっ放しで走ってたよ。そのせいで川崎行きが武蔵中原行きになってた。
勿論、ドアが開けっ放しだから、車掌?というかそんな人が二人電車内で立ってロープも張って
たよ。そのせいで川崎までは朝の上りの武蔵中原〜武蔵小杉並みに混んでた。
恐らくこんな事に遭遇するのは生きてるうちに二度とないだろうなと思いますたよ。
で、どうでもいいんだがその103系は武蔵中原で止まっていたんだが、
その時にその写真を撮ろうとしてた鉄ヲタがいたんだけど、何か駅員に注意されてた・・・
ま さ か こ の ス レ の 香 具 師 じ ゃ な い だ ろ う な ?
白いウィンドブレーカーに水色のジーンズで眼鏡かけて明らかにヲタっぽい香具師だったが・・・w
- 871 :名無し野電車区:03/11/19 18:10 ID:j5R458t4
- さっき那覇34が中原で車両交換になりますた。
どうしたんだろう?
- 872 :名無し野電車区:03/11/19 19:41 ID:/RmYnsD0
- なかはらに101とまってたよ
- 873 :名無し野電車区:03/11/19 19:44 ID:/RmYnsD0
- すごくない??101だよ
- 874 :名無し野電車区:03/11/19 19:49 ID:NIsnrPLs
- >>872-873
うわーすごいなー
- 875 :名無し野電車区:03/11/19 20:13 ID:HYh+MYVH
- 南武支線の101系ならしょっちゅう停まってるけど。
- 876 :釣られ屋:03/11/19 20:16 ID:+e3V9cIh
- つーか停まってる時のほうが断然多い
- 877 :sage:03/11/19 21:21 ID:8W1Gxnhi
- >870
ケータイで撮ろうとしてたのもいたな。
誰だ?
- 878 :名無し野電車区:03/11/19 22:08 ID:n4T/a5k/
- >>868
がんばってね。期待しているよ
- 879 :名無し野電車区:03/11/19 22:53 ID:bvz1P9fw
- >>870
緊締幕(字は合ってるかな?)を貼って走行したんでしょうね。規則上こうしていれば
ドアが閉まっているのと同じ扱いのため普通の速度で運転できるはず・・
この場合は該当扉に社員が立つことになっていてだいたいは駅員が同乗するみたいです。
- 880 :名無し野電車区:03/11/20 00:33 ID:+U390cyO
- >>872-873
Tc5-101
- 881 :名無し野電車区:03/11/20 00:52 ID:OFVdSHwl
- >>870
ttp://nambu1000.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
この板にそれらしきカキコが・・(w
- 882 :870:03/11/20 09:46 ID:8nU3epvS
- >>877
携帯どころか、そのヲタはデジカメ使って撮ってたぞ。
フラッシュが見えたから恐らくあれはデジカメだったと思われ。
そういえば高校生が車内から携帯のカメラで撮ってたな。
- 883 :名無し野電車区:03/11/20 13:37 ID:iNa7Shhr
- >>882
携帯にもフラッシュついてるのがある。
- 884 :名無し野電車区:03/11/20 17:25 ID:JZrnyk7e
- モハ102−879
モハ102−895
この間のモハ102は南武には所属してない。
ショボーソ…
- 885 :名無し野電車区:03/11/20 18:33 ID:UTA3YsCJ
- Tc205ー1201 age
- 886 :名無し野電車区:03/11/20 22:16 ID:pK02PJX6
- おととい辺りに発車メロディーが変わった駅があるよ〜。
さてど〜こ〜だ〜?
- 887 :名無し野電車区:03/11/20 23:15 ID:iuit+i2y
- 小窓のヒーロー「205系1200番台」まもなく登場!!
_,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 川崎 ].. (O O) | |
| |─────────────::| |
| |77H[81] ヽ=@=/ | |
| | __(・∀・)_ | |
| |_______l______l| |
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 888 :名無し野電車区:03/11/20 23:21 ID:iuit+i2y
- 欝だ…修正。
小窓のヒーロー「205系1200番台」まもなく登場!!
_,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 登戸 ].. (O O) | |
| |─────────────::| |
| |[50] ヽ=@=/ | |
| | __(・∀・)_ | |
| |_______l______l| |
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 889 :名無し野電車区:03/11/20 23:45 ID:NPQxla2d
- >>888
青梅線スレで突っ込まれたからな。W)
- 890 :名無し野電車区:03/11/20 23:53 ID:OFVdSHwl
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [稲城長沼] .(O O) | |
| |─────────────::| |
| |[46] 25F ヽ=@=./ | |
| | __(・∀・)_ | |
| |_______l______l| |
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 891 :名無し野電車区:03/11/21 00:00 ID:jQU6BYr8
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 回 送 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| | 9795H ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < 出場まだー?
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 892 :名無し野電車区:03/11/21 00:08 ID:jQU6BYr8
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 川 崎 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| |[46] 542F ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < ハイエース上等!
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 893 :名無し野電車区:03/11/21 00:15 ID:HNy0ZS+u
- >>892
せっかくの新しい運転台。「灰エース上等」だけは勘弁ネ!
しかし、計器盤、スカート、行先表示器の微妙なズレ、忠実だなあ。素晴らしいAAです!!
- 894 :名無し野電車区:03/11/21 00:55 ID:kyQvo2Xs
- 廃エースage
205系との対戦が見たい。
- 895 :名無し野電車区:03/11/21 07:14 ID:XMI50wjP
- >>892-894
ぶつかっても俺が(ry
- 896 :名無し野電車区:03/11/21 08:52 ID:IgCnrUwp
- ↑
ツナギを着たネ申
- 897 :名無し野電車区:03/11/21 21:37 ID:BJlA0Sjz
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [川崎新町] .(O O) | |
| |─────────────::| |
| |[46] 25F ヽ=@=./ | |
| | __(・∀・)_ | |
| |_______l______l| |
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 898 :名無し野電車区:03/11/21 21:39 ID:jQU6BYr8
-
_,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 矢 向 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| |[46] 542F ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < この幕何に使うの?
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 899 :名無し野電車区:03/11/21 21:41 ID:RFGuXc9j
- 899
- 900 :名無し野電車区:03/11/21 21:41 ID:EgmpFSJW
- モハ102−900改め2001
- 901 :名無し野電車区:03/11/21 22:44 ID:YWqSa3M/
- ↑サハ78 900
クモハ73 901
ジュラ電でした。当時消防低学年だったのでその価値わからず...。
もっとも当時は普通の73系に改造されてましたが。
- 902 :名無し野電車区:03/11/22 01:17 ID:9XnuydXv
- 次スレ案
【103アボーン】南武線スレッド7号車【205-1200新造】
- 903 :名無し野電車区:03/11/22 01:52 ID:gLHYkiXn
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 回 送 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| | 9795H ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < 新造じゃなくて改造>>902
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 904 :名無し野電車区:03/11/22 01:59 ID:9XnuydXv
- 次スレ案
【103アボーン】南武線スレッド7号車【205-1200改造】
- 905 :名無し野電車区:03/11/22 02:03 ID:SOVT8YUB
- 次スレ案
【103引退】南武線スレッド7号車【小窓増殖】
- 906 :名無し野電車区:03/11/22 02:46 ID:gLHYkiXn
- 【vrenpo】南武線スレッド7号車【nambu1000】
- 907 :名無し野電車区:03/11/22 08:47 ID:vkGQeFD+
- >>904がタイムリーでいいんじゃない。
-1205が転属する頃にはそのスレもウマってるだろうし。
- 908 :名無し野電車区:03/11/22 08:52 ID:yujZxPbK
- 次スレ案
【103引退】南武線スレッド7号車【205-1200改造】
- 909 :名無し野電車区:03/11/22 09:10 ID:+ilTy2Gv
- 案といたしまして、
【103アボーン】南武線スレッド7号車【205ー1200改造】
または、
【103引退】南武線スレッド7号車【205ー1200改造】
どっちかだな。
- 910 :名無し野電車区:03/11/22 11:25 ID:h6iuyLEJ
- 1000
- 911 :名無し野電車区:03/11/22 11:41 ID:Q4PPpxYZ
- 個人的には103系引退の方がいいな。
- 912 :名無し野電車区:03/11/22 13:22 ID:uhq6IdwH
- >>911
101引退の方がいい。
南武線が最後だし。
- 913 :名無し野電車区:03/11/22 14:25 ID:6r2IcF/t
- 【ハイエースアボーン】南武線スレッド7号車【ネ申降臨】
- 914 :名無し野電車区:03/11/22 14:29 ID:RQFjZ1LT
- _______
/::::┌ =∩= ┐::::\
.__|且二─────二二|___
/ (○○) \
| (8|1|H) | | [ 回 送 ] |
| ._____________. |
|. ┏━━━┯━━━┯━━━┓ .|
|. ┃ │ │ ┃ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. ┃ │ │ヽ=@=/┃ .| | 浜川崎線は別スレあるよ〜
|. ┃ │ │(・∀・)┃ .| < http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054641066/
|. ┗━━━┷━━━┷━━━┛ .| \______
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
|__  ̄  ̄ __ |
|O. . O|
|______.二二二.__@@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
- 915 :名無し野電車区:03/11/22 17:13 ID:+ilTy2Gv
- 【101系引退】南武線スレッド7号車【改造205ー1200系登場】
- 916 :名無し野電車区:03/11/22 21:53 ID:LMfyAMSe
- 糞AA貼るな
- 917 :名無し野電車区:03/11/22 22:28 ID:qrpiRBqz
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 矢 向 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| |[46] 542F ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < うるせー馬鹿>>916
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 918 :名無し野電車区:03/11/22 22:56 ID:AYFK6x4C
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [氏ね>>916] (O O) | |
| |─────────────::| |
| |[47] 9795H ヽ=@=/ | |
| | __(・∀・)_ | |
| |_______l______l| |
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 919 :名無し野電車区:03/11/22 23:07 ID:t1dI1496
- _______
/::::┌ =∩= ┐::::\
.__|且二─────二二|___
/ (○○) \
| (8|1|H) | | [ 立 川 ] |
| ._____________. |
|. ┏━━━┯━━━┯━━━┓ .|
|. ┃ │ │ ┃ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. ┃ │ │ヽ=@=/┃ .| | >>916>>918
|. ┃ │ │(・∀・)┃ .| < 喧嘩はやめろYO
|. ┗━━━┷━━━┷━━━┛ .| \______
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
|__  ̄  ̄ __ |
|O. . O|
|______.二二二.__@@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
- 920 :名無し野電車区:03/11/23 00:28 ID:pjuIl/Fs
- 次スレタイに「廃エース」って入れて欲しいな…
- 921 :名無し野電車区:03/11/23 10:14 ID:yVNRY6dw
- 【103系引退】南武線スレッド 7th【205ー1200系増殖】
【小窓】南武線スレッド 7th【大窓】
【廃エース】南武線スレッド 7th【木下】
南武線は6連だから7号車はヤメた方がよいかと。
- 922 :名無し野電車区:03/11/23 11:06 ID:03+cjWTX
- スレ8のタイトルは「8連化キボンヌ」だね。
- 923 :名無し野電車区:03/11/23 13:16 ID:DWWHwdm3
- >>921
ナハ7は?
- 924 :名無し野電車区:03/11/23 13:25 ID:YyV2Llsl
- 【お下がり】南武線スレッド 7th【墓場】
- 925 :名無し野電車区:03/11/23 13:28 ID:oACgaq7o
- シンプルにPart7でいんでねーか
- 926 :205-1201:03/11/23 18:10 ID:yVNRY6dw
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 回 送 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| | 9795H ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | < 出場まだー?
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | | <プワーン
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 927 :名無し野電車区:03/11/23 18:25 ID:JnlDfzds
- >>919
AAで見ても101系の顔はなごむねー。
103系高運の顔が、仕事で追い詰められてメンヘルった挙句に
リストラ寸前まで追い詰められて、つい車内で痴漢をしてしまい
南多摩で逃げては見たが、会社の門の前で遂につかまってしまい
衆人環視の中でおまわりに連れていかれた富士通社員の顔に見えるよ。
- 928 :名無し野電車区:03/11/23 18:51 ID:9HL2HupR
- >>927
比喩方法の巧さにワラタ。
- 929 :名無し野電車区:03/11/23 19:26 ID:Dj5nc0X/
- 今日の11時過ぎ頃、尻手駅の下り線ホームで二人組みで撮り鉄してた香具師がいたな。
まさか、このスレの香具師じゃないよな?
ホームの端っこで明らかに浮いてというか、変なオーラ出してたぞ。
- 930 :名無し野電車区:03/11/23 23:21 ID:06HT5hm9
- >>929
マルチ
- 931 :名無し野電車区:03/11/24 01:24 ID:3blhF2wY
- _,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 久地 ].. (O O) | |
| |─────────────::| |
| |[50] ヽ=@=/ | |
| | __(・∀・)_ | |
| |_______l______l| |
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
- 932 :名無し野電車区:03/11/24 12:26 ID:zx2ZDmne
- 1.【101系&205系】南武線スレッド 7【ナハ区でセクース】
2.【103系引退】南武線スレッド 7【205-1200系改造】
3.【お下がり】南武線スレッド 7【墓場】
4.【103系引退】南武線スレッド 7【205-1200系登場】
5.【小窓】南武線スレッド 7【大窓】
6.【廃エース】南武線スレッド 7【木下】
7.【103アボーン】南武線スレッド 7【205-1200改造】
8.【ハイエースアボーン】南武線スレッド 7【ネ申降臨】
9.【103引退】南武線スレッド 7【小窓増殖】
10.【小窓のヒーロー】南武線スレッド 7【205-1200登場】
「7th」だとか「Part7」、「ナハ7」も考えて、どれにするか決定しよう。Partにして4番に1票。
- 933 :名無し野電車区:03/11/24 13:18 ID:efEumBgf
- 南武線スレッド 川崎駅7番線
- 934 :名無し野電車区:03/11/24 14:46 ID:DZBV9J97
- >>933
南武線の降車専用ホームか〜懐かしい。
- 935 :名無し野電車区:03/11/24 15:17 ID:QyFdk2xr
- 4番でナハ7
- 936 :名無し野電車区:03/11/24 15:47 ID:KB57hPE4
- 3番長島130
- 937 :名無し野電車区:03/11/24 16:44 ID:Q3gKwYdz
- #9 ヤクザ顔
- 938 :名無し野電車区:03/11/24 18:35 ID:G9y8zy5e
- 【103系引退】南武線スレッド7番線【戦闘改造205系】
- 939 :名無し野電車区:03/11/24 21:53 ID:OLS/nRsJ
- 【101・103引退】南武線スレッドZ【205大量】
- 940 :名無し野電車区:03/11/24 21:58 ID:z/IqnHRD
- 【103系引退】南武線スレッド EvokutionZ【戦闘改造205系】
- 941 :940:03/11/24 21:59 ID:z/IqnHRD
- スペル間違えた鬱氏
- 942 :名無し野電車区:03/11/24 22:19 ID:7Aj3svnX
- スペルマ出たまま腹上氏
- 943 :名無し野電車区:03/11/24 22:50 ID:eD3yZQ2w
- 【103大吉】(略)【小窓大凶】
- 944 :名無し野電車区:03/11/24 23:11 ID:QC4DO/Ou
- 【チョン】底辺のみなさんの南武線【DQN】
- 945 :名無し野電車区:03/11/25 00:19 ID:YLhC3JkJ
- http://up.2chan.net/r/src/1069686958396.jpg
市ヶ谷駅 私鉄連絡運賃表
- 946 :名無し野電車区:03/11/25 00:36 ID:qX4W+eAC
- 【初優勝】合コン【連敗】
- 947 :名無し野電車区:03/11/25 01:12 ID:YLhC3JkJ
- 【通過連絡取扱あり】南武線スレッド 7
- 948 :名無し野電車区:03/11/25 02:02 ID:8oohKeRy
- 【DQN】なんぶせんすれっど【御用達】
- 949 :名無し野電車区:03/11/25 02:20 ID:UNGwpCqo
- 南武線再建七番線
- 950 :名無し野電車区:03/11/25 02:24 ID:5WtF6ddR
- 【廃エース】南武線スレッド 7【小窓】
>>943
これも(・∀・)イイ!
- 951 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/11/25 10:01 ID:sHmUl8qy
- .【103系引退】南武線スレッド 7【205-1200系登場】
漏れはこれがイイと思う
- 952 :名無し野電車区:03/11/25 11:05 ID:0rBx8b9F
- .【103系引退】南武線スレッド ナハ7【101系引退】
- 953 :名無し野電車区:03/11/25 21:14 ID:324WSS1f
- >>952で立てようとしたがERROR出た(このホストでは…)
- 954 :名無し野電車区:03/11/25 21:27 ID:pPFw5ewC
- 明日、205−1003の回送
中原20時ごろ着
- 955 :名無し野電車区:03/11/25 21:48 ID:rRJBDpQ7
- 次スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069764468/
- 956 :名無し野電車区:03/11/25 21:48 ID:ftLS+7Xe
- 次スレ立てましたよん。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069764364/
【103引退】南武線スレッド ナハ7【205-1200登場】
タイトルは無難にこれにしときました。長すぎると言われたので系はカット。
- 957 :名無し野電車区:03/11/25 21:50 ID:W/ekIjlp
- あらま重複している。
- 958 :名無し野電車区:03/11/25 21:55 ID:tsyDmxJX
- どっち使うの?こじんてきには後者がイイ
- 959 :名無し野電車区:03/11/25 21:56 ID:xw5qTZbK
- >>956の方がスレ立て1分早い。
- 960 :名無し野電車区:03/11/25 21:57 ID:0buxVSiB
- どっちを本スレにするの?
建てた早さだと>>956なのだが、てんぷら見ると>>955なんだよな・・・
- 961 :名無し野電車区:03/11/25 22:02 ID:PppqshCV
- 国民投票でw
- 962 :名無し野電車区:03/11/25 22:10 ID:xC3Ug8j6
- じゃんけんで決めろ
- 963 :名無し野電車区:03/11/25 23:11 ID:xw5qTZbK
- どっちも変なコピペばっかで最悪の場合共倒れのヨカソ。
>>960の意見もあるけどやっぱり早かった方の
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069764364/
でいいんでない?
- 964 :名無し野電車区:03/11/26 00:17 ID:HMWmo7dh
- じゃあ『956のほうを使用』ということで
- 965 :名無し野電車区:03/11/26 01:26 ID:u1fvwQDX
- 久地駅ってホーム低いところがあるね。
今日降りてみてビクーリしますた
- 966 :名無し野電車区:03/11/26 02:12 ID:Eaw+3Pcf
- >>965
車体裾より下だもんね。
- 967 :名無し野電車区:03/11/26 07:22 ID:4ZTg8dA9
- 武蔵野線とは乗り入れられないの?
横須賀線にも武蔵小杉駅はできないの?
- 968 :名無し野電車区:03/11/26 16:07 ID:WFRN58F+
- (・∀・)今日だ。
- 969 :名無し野電車区:03/11/26 19:57 ID:o2fLhiId
- 205−1003きますた。
- 970 :名無し野電車区:03/11/26 20:05 ID:WFRN58F+
- 先頭改造車
銭湯改造車
戦闘改造車
栓等改造車
千棟改造車
腺等改造車
洗脳改造車
- 971 :名無し野電車区:03/11/26 21:45 ID:VPe0mfi+
- 1200番台の出場は今年中にあるの?
- 972 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/11/26 21:48 ID:SzgPFKXt
- >>969
しゃしんある?
- 973 :名無し野電車区:03/11/26 22:07 ID:qrp3I+g8
- 明日は矢向あたりに米でも撮りにいってくるか
- 974 :中原上り:03/11/26 22:07 ID:jpR+U5du
- 立川方に三人位三脚立ててた奴がいたな
- 975 :名無し野電車区:03/11/26 22:24 ID:hXxChudG
- Fェラチオ学園
- 976 :969:03/11/26 22:36 ID:o2fLhiId
- >>972
カメラ持ってなかったし19:40頃に川崎新町で見たので、
あっても真っ暗で撮れなかったです…。
でも小窓だったし回送表示だったので間違いないです。
- 977 :名無し野電車区:03/11/26 23:09 ID:Eaw+3Pcf
- >>974
あそこなら迷惑かからないしあんまり一般人から見られないから良いと思われ。
- 978 :aiko:03/11/27 00:32 ID:Mg+WGJG6
- 初恋。
相変わらずブ......................
- 979 :名無し野電車区:03/11/27 15:32 ID:Xsw6kHwU
- 101は
武蔵中原〜浜川崎(貨)〜弁天橋〜鶴見〜大川〜鶴見〜大川〜鶴見〜弁天橋〜
鶴見〜大川〜鶴見〜大川〜鶴見〜弁天橋〜浜川崎(貨)〜武蔵中原
でOK?
- 980 :名無し野電車区:03/11/27 16:19 ID:3NVhORGp
- >>979
多分前日に交検スジで弁天橋に回送と思われ
- 981 :名無し野電車区:03/11/27 16:24 ID:Xsw6kHwU
- >>980
時間キボーン
- 982 :名無し野電車区:03/11/27 18:53 ID:2N2JsxpG
- >>981
確か中原19時台じゃなかったかな?
そっか、また夜かよ。
- 983 :名無し野電車区:03/11/27 19:27 ID:3NVhORGp
- >>981-982
中原発が14時くらいのと18時半くらいのと2本あったはず。
日にちは前日以外ありえないなからヒマなら気長に待つべし
- 984 :名無し野電車区:03/11/28 01:17 ID:EjiPACXV
- 今朝までムサコで飲んでて気持ち悪かったから中原のベンチで休んでいたら、
入ってきた特急?が着いて早々ホームの無い側のドアが開いたからびっくりしたよ。
昔の東京駅みたいに清掃でもしてたのかな?
- 985 :名無し野電車区:03/11/28 17:41 ID:FxoxXTfn
- 今日の83Hは101最後の普通運用?
- 986 :名無し野電車区:03/11/28 17:50 ID:R3duI4jg
- >>985
_______
/::::┌ =∩= ┐::::\
.__|且二─────二二|___
/ (○○) \
| (8|3|H) | |[ 尻⇔浜 ] |
| ._____________. |
|. ┏━━━┯━━━┯━━━┓ .|
|. ┃ │ │ ┃ .|
|. ┃ │ │ヽ=@=/┃ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. ┃ │ │(・∀・)┃ .| < 今日が最後の運用だぞ、みんな撮ったか?
|. ┗━━━┷━━━┷━━━┛ .| \______
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
|__  ̄  ̄ __ |
|O. . O|
|______.二二二.__@@____.|
|.||○○目 │[×.=]| 目 | ○
三ミ ========U|三|
└\≡ ||───|| ≡/
―//――――\\―
- 987 :名無し野電車区:03/11/28 17:53 ID:mcfhxq9+
- >>986
(;〜;)何で平日なの〜
- 988 :名無し野電車区:03/11/28 18:00 ID:FxoxXTfn
- >>987
休日に走らせると987みたいなオタが沢山来るから、中原区が意図的に入れない
- 989 :名無し野電車区:03/11/28 19:04 ID:XzB1i/7H
- NHKニュースで101が引退との放送をしてました
- 990 :名無し野電車区:03/11/28 19:49 ID:vNGsMVkl
- へぇ〜
- 991 :名無し野電車区:03/11/28 20:05 ID:Z1SCVH3F
- ニュースステーションで、103が引退との放送してました
- 992 :名無し野電車区:03/11/28 20:09 ID:XzB1i/7H
- >>991
はあ〜
- 993 :名無し野電車区:03/11/28 20:10 ID:XzB1i/7H
- 993?
- 994 :名無し野電車区:03/11/28 20:11 ID:XzB1i/7H
- 994?
- 995 :名無し野電車区:03/11/28 20:19 ID:XzB1i/7H
- 995?
- 996 :名無し野電車区:03/11/28 20:45 ID:sJpCTJMY
- 南武支線の尻手着最終って、
2番線からそのまま中原に帰るんだっけ?
- 997 :名無し野電車区:03/11/28 20:53 ID:MmRrZi/v
- せん
- 998 :名無し野電車区:03/11/28 20:53 ID:SDPFNm8D
- >>996
御苦労さんだねえ。マニア大量集結の悪寒
- 999 :名無し野電車区:03/11/28 20:54 ID:SDPFNm8D
- 999get!
- 1000 :名無し野電車区:03/11/28 20:55 ID:SDPFNm8D
- 1000desu
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★