■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!!!!埼京線で語れ!!!!その8
- 1 :名無し野電車区:03/10/09 10:00 ID:s5CTAyuO
- 埼京線をまた〜りと語りましょう。
過去すれ
!!!!埼京線で語れ!!!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019375528/
!!!!埼京線で語れ!!!!その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026058356/
!!!!埼京線で語れ!!!!その3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035387996/
!!!!埼京線で語れ!!!!その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040484445/
!!!!埼京線で語れ!!!!その5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1051755758&ls
!!!!埼京線で語れ!!!!その6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053618744/
!!!!埼京線で語れ!!!!その7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1058072047/
おまけ ラッシュ時の埼京線でよく見られる風景
http://dempa.gozans.com/wara/bakaimage/kdhe.jpg
- 2 :名無し野電車区:03/10/09 10:03 ID:Gve863E/
- 2
- 3 :名無し野電車区:03/10/09 10:09 ID:yIBaCrOs
- 3さんサン!
- 4 :名無し野電車区:03/10/09 10:31 ID:ydqiqGEH
-
----- 終 了 -----
- 5 :名無し野電車区:03/10/09 10:33 ID:FlCc8RBH
- [継続]
- 6 :名無し野電車区:03/10/09 11:49 ID:Brf6kjHi
- E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
- 7 :名無し野電車区:03/10/09 12:22 ID:0kZw25+8
- 埼京線の車内販売を
ハウスほんとうふにしていただきたい。
- 8 :名無し野電車区:03/10/09 18:17 ID:C8fJbuD2
- ハウスほんとうふが
食べたいよ。
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`) グスン
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:45 ID:vT0nWsXe
- それはそうと、205系なんて中途半端な車両を大量生産したから、新型車両が投入できないんだよな〜。
- 10 :名無し野電車区:03/10/09 21:53 ID:EPuzaf4W
- v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 11 :名無し野電車区:03/10/09 22:19 ID:ziuj9COp
-
埼京線はドコを改善したらよいと思う?
- 12 :名無し野電車区:03/10/09 22:28 ID:vT0nWsXe
- >>10
オマエモナー!
- 13 :名無し野電車区:03/10/09 22:50 ID:EpGGUy2R
-
∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ .∧_∧
_( ´∀`) (´∀` ) ( ´∀) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( >>10 ) 糞レスは ≡≡三 三ニ⌒) .) つけるなって
 ̄/ /) ) | | | / /) )  ̄.| | |
. 〈_)\_) (__(___) 1 〈__)__) (__(___) 2
∧_∧ ,__ ∧_∧ ヽ l //
( ´)ノ ):;:;)∀'''') ∧_∧(⌒) ―― * ―――
/  ̄,ノ'' バ ) 言っただろうが. ( ) /|l // | ヽ ヴォケー!!
C /~ / / / (/ ノl|ll / / | ヽ
/ / 〉 (__(__./ 3 (O ノ 彡'' / .| 4
\__)\) / ./ 〉
\__)_)
- 14 :名無し野電車区:03/10/09 22:54 ID:PPtYyU4N
- >>9
まったくだ。205系 211系はある意味103系113系より始末が悪い。
- 15 :名無し野電車区:03/10/09 22:55 ID:eg2rm4cF
- 埼京線そのものが、始末が悪い。
- 16 :名無し野電車区:03/10/09 23:43 ID:WuK6Hu0Z
- >>11
2・3号車を6扉車化するだけでなく
5・6号車も6扉車化して、少しでも混雑緩和してほすい
(1号車が6扉車に改造する手間暇かけてくれるともっと嬉しい)
- 17 :名無し野電車区:03/10/10 04:25 ID:gNFqVRyh
- 男性差別路線。
痴漢ごときで正義感ぶって駅員とかに引き渡しているやつもうざいが。
- 18 :名無し野電車区:03/10/10 04:46 ID:wywH0RNl
- 新幹線の終電が早いから災狂線も早いの?
- 19 :名無し野電車区:03/10/10 04:51 ID:l8RtSC2d
- 新幹線との併走が見所
- 20 :名無し野電車区:03/10/10 06:15 ID:rLiFyQF9
- >>11
1.一編成の車両数を増やす(15両)
2.ラッシュ時の運転間隔をもっと短く
3.臨海線乗り入れでなく、品川行きに
4.十、板通過
etc...
>>19
開業当初は103系が新幹線と互角に走ってた。
- 21 :名無し野電車区:03/10/10 17:34 ID:DDJVB6oJ
- >>17 の様な粘着痴漢野郎がいる路線。
差別差別と、犯罪の予防措置を非難しようとするDQNもウザいが。
- 22 :名無し野電車区:03/10/10 18:45 ID:vbyXJY8f
- >>9
戸田市民が…
しかも205系には「長寿命」というコンセプトがある罠。
- 23 :名無し野電車区:03/10/10 18:49 ID:cZJ7/3Mx
- >>11
川越-日進の複線化
朝の殺人ラッシュの緩和にはならんと思うけど
- 24 :20001F@快速急行飯能行き:03/10/10 19:15 ID:4R+tBDA7
- 埼京線って赤羽〜大宮意外に少ないんだね。
定期上りが10万もいない。
- 25 :名無し野電車区:03/10/10 20:22 ID:Eg+8B1xP
- >>24
本数少ないですから。
沿線の東側は東北線が近くに走ってて、
西側はすぐに田んぼだらけの地帯になるので輸送人員は、大した事無い。
- 26 :名無し野電車区:03/10/10 21:02 ID:8mdIXyte
- >>11
・新宿止まりを無くして
全てを大崎行き・りんかい戦直通へ
・ラッシュ時の大宮より3両は椅子無し
・埼京特快
- 27 :名無し野電車区:03/10/10 21:04 ID:mleK2PZf
- 埼京線ならではの車内放送(チカンについて)をうpできるヤシいる?
- 28 :名無し野電車区:03/10/10 22:30 ID:sIIUR0F7
- >>23
朝ラッシュ時に、南古谷から車両が出しやすくなるから、
多少の増発ができるようになると思う。
(ダイヤの自由度も増すし)
>>11
新宿駅の2・3番ホームの支障解消
新宿駅3・4番ホームはもっと北に!
池袋止まり(池袋始発)も運転して、限界まで本数増強
- 29 :名無し野電車区:03/10/11 09:31 ID:FXMQoGhf
- 新宿のホーム何とかならんか?
1〜3番線で上下両方向に電車が発車するのは、分かりづらい。
せめて1・4番線は上り・下りで統一して。
NEXがなければもうちょっとまともになると思うんだけど。
3番線発着にこだわる必要なくない?
NEXを踊り子みたいに7番線か中央線特急ホームにもっていけないのかな。
- 30 :名無し野電車区:03/10/11 09:34 ID:c+P+dNxJ
- 埼京線205系に、
崎陽軒シウマイ落下!!!
- 31 :名無し野電車区:03/10/11 09:42 ID:mmMpmW6J
- 車内で食うな!
- 32 :名無し野電車区:03/10/11 14:30 ID:njT8hVqc
- 埼京線でホームに留置してるのって大宮だけ?
武蔵浦和にも2本くらい置いとけば車両不足解消できんかなぁ。
- 33 :名無し野電車区:03/10/11 16:13 ID:qKO2phRY
- >>32
新宿にも一本留置があるよ。
- 34 :名無し野電車区:03/10/11 22:31 ID:a7w79dmp
- >>27
これだな
JR東日本からお客様へお知らせいたします。
車内で痴漢や迷惑行為などを見かけた方、あるいは被害にあわれた方は
ご遠慮なくお近くのJR社員または警察官にお知らせください。
痴漢は犯罪です。
犯罪行為がなくなりますようご協力お願いいたします。
毎朝毎朝赤羽→十条間でアナウンスするもんだから、
すっかり丸暗記してしまった(鬱
- 35 :27:03/10/11 23:52 ID:M1YfpCFZ
- >>34
Yes! 漏れはそれよりも、日本一痴漢の出現(検挙)率の高い、池袋〜新宿間(を経由して渋谷までの通勤)でよくこれを聞く。でも、丸暗記はしてなかった。
- 36 :名無し野電車区:03/10/12 10:34 ID:tSsc2Nmc
- >>34
JR東日本からお客様へお知らせいたします。
車内で痴漢や迷惑行為などを見かけた方、あるいは被害にあわれた方は
ご遠慮なくお近くのJR社員または警察官にお知らせください。
『 痴 漢 は 犯 罪 で す ! ! 』 ← 強調
犯罪行為がなくなりますようご協力お願いいたします。
こういうイメージだが
- 37 :名無し野電車区:03/10/12 10:44 ID:C0405smS
- >>36
そこを新宿駅の師匠風に読む。
- 38 :名無し野電車区:03/10/12 12:47 ID:LpDDStrL
- >>29
来年秋以降、湘新ライソが都心スルーが基本になればかなり改善される予感。
あとねっくそやライーナのような南からの新宿折り返しの優等を一日も早く5・6番線に隔離できれば…
- 39 :名無し野電車区:03/10/12 17:32 ID:+wmudQoB
- 大宮で降りると、駆け込み乗車してくるヤツと必ずぶつかるよ。
- 40 :名無し野電車区:03/10/12 18:31 ID:LpDDStrL
- 板橋の奴は 快 速 に 駆け込むな。
- 41 :名無し野電車区:03/10/12 18:51 ID:WVg2aqo3
- >>36
だったらこの混雑を何とかして呉れよ・・・・と聞くたびに思う。
朝ラッシュ時はともかく他の時間帯はねぇ。
- 42 :ヨドバシカメラ錦糸町店:03/10/12 19:19 ID:YbbBo2Dd
- 通過埼京線に女性駅員を配置した方がいい。
痴漢の被害報告をしやすくしなきゃ。
- 43 :名無し野電車区:03/10/12 22:29 ID:9okWU343
- 痴漢は犯罪です。
痴漢は犯罪です。
痴漢は犯罪です。
痴漢は犯罪です。
痴漢は犯罪です。
- 44 :名無し野電車区:03/10/13 00:42 ID:HhgpF+Al
- 女は乗車禁止で解決だな
- 45 :名無し野電車区:03/10/13 09:38 ID:+iscqYaN
- ラッシュ放置はJRの犯罪です。
- 46 :名無し野電車区:03/10/13 10:55 ID:Rsq0jSBt
- 車内に防犯カメラ付けれ。
そうしたら俺も止めれるから。
- 47 :名無し野電車区:03/10/13 13:10 ID:/RjPleVq
- また始まったよ・・・
- 48 :名無し野電車区:03/10/13 13:35 ID:BRI7JDQV
- きりないからそういうのやめようって
- 49 :名無し野電車区:03/10/13 14:58 ID:oKnS58VE
- 大雨でも埼京線は定時?
高いところ走ってる割に、意外と雨には強いんだな。
- 50 :名無し野電車区:03/10/13 20:03 ID:JELhYenC
- >>49
武蔵野線は高いとこ走ってんのにすぐ止まるしな。
- 51 :名無し野電車区:03/10/13 20:12 ID:MXEb0wB1
- 池袋の工事終了後は埼京の池袋折り返しってできるんだっけ?
- 52 :名無し野電車区:03/10/13 20:13 ID:72l8l2HC
- >>50
京葉線モナー
なんだかんだいって、埼京線は最強!
>>51
できるらしい。
- 53 :名無し野電車区:03/10/13 23:01 ID:JELhYenC
- >>52
くだらねえ。
くだらねえ。
くだらねえ。
- 54 :名無し野電車区:03/10/13 23:10 ID:U2CDJF8w
- >>50
高いとこ・・
低いとこも走ってるからだよね? 止まるの
- 55 :名無し野電車区:03/10/13 23:18 ID:UxLlqifE
- 新秋津とかでまた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 56 :名無し野電車区:03/10/14 06:29 ID:1g3uibdO
- 男性差別路線。
- 57 :名無し野電車区:03/10/14 07:54 ID:LlG71DkG
- “東京”を勝手にブランドにしやがって、埼玉なめてんのか!
そんなに東京がいいならな、そんなに“東京”って付けたほうがいいならな、“東京”って付くものから全部税金取れ!!!
東京大学は国立だからいいとして、東京ドーム、東京○○大学(私立)、東京名物…全部税金の対象だ!!
“東京”が地名だと思うなよ!!“東京”ってのはブランドだ!!
東京にあるから東京ドーム? アホンダラ!! 勝手にフランチャイズしてんじゃねえ!!
川崎ヴェルディ→東京ヴェルディアホウ!!漢字で阿呆!!!勝手に移転すんな!!ボケッ!!!そんなに東京がいいか?そんなに東京のほうが儲かるか?
じゃあ税金払ってもらおうか!
東京にあるからってだけで勝手に“東京”って名乗れると思うなよ!!
どうだい石原さん!
あんたの訳の分からんあの“外形標準課税”ってのは、大手都銀にだけ勝手に税金をかける不公平な税金だとかいろいろ批判があったし、
東京に人が集まりすぎるから、東京都に入るだけで税金を取ろうっていうあの“入都税”ってのも、
出前で何回も行ったり来たりする人はどうするんだとか、全員から取れるわけないとかいろいろ問題があるだろう。
そんなに税金が足りないなら、“東京”って名乗る全てのものから税金をとったらいいではないか!!
名付けて“東京とったる税”(これ税金を取ったるっていうのと“東京”っていう名称を取ったるっていうのがかかってるんやけどね、あと、とったるゼイ!!っていう言いまわし。ま、サムイならすぐに変えるけど…。)
税金とは贅沢品から取るもんだ。タバコに6割の税金がかかっている。これ当たり前。
所得の高い人には高い税金がかかっている。これ当たり前。
だったら“東京”なんていう贅沢品からも当然取るべきだ。嫌なら“東京”という看板を外せばいいのだ。
東京三菱銀行…アウト! 東京ラーメン…アウト! 後藤真希、東京都出身、乙女座…アウト!!
とにかく“東京”というブランドで商売したら全部アウト!!
- 58 :名無し野電車区:03/10/14 10:40 ID:bmGyZYw9
- >>54
そうだよ。埼京線は高架橋だから止まりにくい。
武蔵野線は築堤と半地下が多いから、すぐ止まる。京葉線は海風が強いと止まる。
- 59 :名無し野電車区:03/10/14 17:12 ID:uxTxCb/z
- age
- 60 :名無し野電車区:03/10/14 18:07 ID:YrKw8Hln
- 下り、赤羽行と武蔵浦和行を続けるな。大宮以遠のを必ず挟むこと。
- 61 :名無し野電車区:03/10/14 18:21 ID:4L8sck6b
- 通勤快速は全部武蔵浦和以南のみの運転にしろ。
- 62 :名無し野電車区:03/10/14 22:37 ID:BjR5Px/f
- >>60
こんなかんじでいいか?
1.各駅停車 武蔵浦和行き(武蔵浦和まで逃げ切り)
2.通勤快速 川越行き
3.各駅停車 赤羽行き
通勤快速に乗っても、中浦和〜北与野に行くには3
のさらに後の各駅停車になるわけだが。
- 63 :名無し野電車区:03/10/14 22:51 ID:OKCPiD9+
- 本日1834K、Tc'204-42に下呂ぶちまけまくり。
- 64 :名無し野電車区:03/10/15 08:52 ID:c7eStZ4B
- >>64
氏ね
- 65 :名無し野電車区:03/10/15 10:11 ID:BhT7meRg
- >>60
欲を言えば赤羽行きや武蔵浦和行きは無くしてもらいたいけど、
車両数が少ないから、混雑の激しい区間に当てるために折り返し運転
しなきゃならんのも仕方ないよな。
- 66 :名無し野電車区:03/10/15 12:33 ID:v1+gKBw/
- うぇぇ〜ん、タマちゃん
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`) グスン
- 67 :名無し野電車区:03/10/15 12:50 ID:VLmUJ+ff
- >>64
よく逝った!
さあ、今すぐ有言実行!
- 68 :名無し野電車区:03/10/15 13:49 ID:IHJe22h6
- >>58
昔は川越線がしょっちゅう強風で止まってたけど、
防風柵が設置された後は規制あっても、止まらなくなったね。
グモもほとんどないし。
後は指扇〜南古谷間の盛り土と東上線下の冠水がなくなれば…
- 69 :名無し野電車区:03/10/15 19:35 ID:lOLCGgiH
- うぇぇ〜ん、>>66が
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`) グスン
- 70 :名無し野電車区:03/10/15 23:52 ID:5HdpZeXd
- >>66,69
何言ってんだおまいら。
うぇぇ〜ん、>>64が
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`) グスン
- 71 :名無し野電車区:03/10/16 00:17 ID:72OYcEyK
- >>70
藁
- 72 :名無し野電車区:03/10/16 10:39 ID:2Hi8twwh
- メス車なくせ!!
- 73 :名無し野電車区:03/10/16 11:20 ID:cTM+aLK8
- 工場で釣ってる時に誤ってクレーンから落としちゃったって話はどうなったの?
- 74 :名無し野電車区:03/10/16 19:49 ID:I6SzQNQz
- メス車なんか走らせないで
携帯電話専用車作って欲しい。
その車両では携帯電話の通話はもちろんメールも
全て自由。
- 75 :名無し野電車区:03/10/16 20:05 ID:jKZvyssQ
- 全部6ドア車を作ればいいんだよ
でも赤羽-新宿限定でよろしく
- 76 :名無し野電車区:03/10/16 20:32 ID:WFYKI8Jy
- TWR70-000は川越線内に入ると挙動不審に揺れる。
揺れの残響をダイレクトに感じる。205系と比較してもその揺れは酷い。
- 77 :名無し野電車区:03/10/16 21:18 ID:4wWLX2O5
- >>76
あそこは路盤に問題あり。軟弱。
>>73
そりゃ昔、大船工場で落としたやつか?山手線のやつで埼京線にはいないよ。
- 78 :名無し野電車区:03/10/16 21:25 ID:1j7bk7ZD
- 北戸田のエレベーターをフリーフォールに改造! これこそ最強遊園地!
- 79 :名無し野電車区:03/10/16 21:36 ID:6kZNRV/N
- 池袋‐大崎間を方向別複々線に汁!
大宮‐(横須賀線)横浜間に湘新専用線路設置しなくてもいいよ。高崎・宇都宮・常磐線が東京に乗り入れるから。それでも溢れた奴は新宿経由になるから。
その代わり、東海道線と高崎線に乗り入れろ。川越線やりんかい線との関係を断ち切れ!
- 80 :名無し野電車区:03/10/16 21:46 ID:EsI2AIxf
- >>79
その両線が現有する車両つかうんだったらいいんじゃない?
上野口や東京口が思いっきり減ると思うけど(w
川越電車区の車両は川越線のもんだ、絶対渡さん。
- 81 :名無し野電車区:03/10/16 21:49 ID:vB11yGOX
- 本日、「小山電車区訓練車」と書かれた115系が南古谷へ回送されて行きました。
- 82 :名無し野電車区:03/10/16 21:52 ID:NZ4c7Ftf
- >>80
頭悪いなおまえ。
- 83 :名無し野電車区:03/10/16 21:55 ID:CQXf5OfB
- 雑草伸び放題だった板橋駅構内だったが、きれいさっぱり刈り取られてた。
なんか動きあるのかな?単に冬支度?
- 84 :名無し野電車区:03/10/16 22:27 ID:roPQCKOm
- >>83
時々やってる。別に今までで、何か変わったこともない。
草よかアパホテルのババアを(ry
- 85 :名無し野電車区:03/10/17 00:24 ID:D2a7qOv0
- 280 :名無し野電車区 :03/10/11 18:51 ID:kVEIN3E7
腹減ったな
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031011184922.jpg
281 :名無し野電車区 :03/10/11 18:55 ID:kVEIN3E7
これもね
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031011185428.jpg
- 86 :名無し野電車区:03/10/17 01:08 ID:rx3XORf6
- 板橋駅構内って、やけに広いけど通過線作れないの?
武蔵浦和と戸田公園と板橋で追い越しするダイヤにするってのはどうよ。
- 87 :名無し野電車区:03/10/17 01:30 ID:x1cMiXWg
- >>86
それをやると、
赤羽駅で、追い抜く方の電車に集中してしまうから、
やめておいた方がいいかと。
構内は広いので、2面3線とか、2面4線に改造して
交互発着にするのならいいかな。
- 88 :名無し野電車区:03/10/17 02:41 ID:OdBtRw5P
- >>83
妖怪の魔力
- 89 :名無し野電車区:03/10/17 03:37 ID:iMbiMhTi
- >>84
あれはな、身の縮むような感覚を味わえるということでダイエットに役立つんだぞ。
満員電車に乗り込むという運動と併せればバッチリだ。
- 90 :名無し野電車区:03/10/17 08:54 ID:1vwyzcWD
- 埼京線の混雑なんて、たいした事ない。
- 91 :名無し野電車区:03/10/17 12:23 ID:R/s0tME7
- ついに埼京線にE231系が導入されるんですね。
205系と同じく、6ドア車が導入されるか気になるところ。
- 92 :名無しの電車区:03/10/17 12:24 ID:USY5d4si
- >>91
そんな話あったか?
- 93 :名無し野電車区:03/10/17 17:21 ID:HMWtSsii
- >>91
何を根拠に言ってるんだか。
- 94 :名無し野電車区:03/10/17 17:51 ID:DeYbfO53
- >>92-93
他スレによると、川越電車区にE231系が来ているとか。
俺は今日の午前中、115系を見た。>>81にあるね。
でも訓練車だった?隠すように205系が止まってたから側面見えなかったけど、
遠目で見た感じ、ヘッドマーク付いてた。
川越まつりの臨時電車なんて予定にあったっけ?
- 95 :名無し野電車区:03/10/17 17:53 ID:5mQZbTIA
- >>91
何を変なこと言ってんだか。
- 96 :94:03/10/17 17:57 ID:DeYbfO53
- でも埼京線にE231系が入るという可能性はないだろ。
- 97 :名無し野電車区:03/10/17 18:04 ID:Gj1SVVQm
- 川越線と京浜東北線から209系を持って来い
- 98 :名無し野電車区:03/10/17 18:06 ID:5mQZbTIA
- >>97
両方ともボロいのでやめてくれ…
前に209-500が試験に来て帰った後、小山のE231が川越電車区に居たことはあったけどね。
- 99 :名無しの電車区:03/10/17 18:10 ID:USY5d4si
- 入線、即置換え計画発動とは考えにくいね。
確かに埼京線の混雑を考えたら、幅広のE231に
置き換えてもいいんだろうけど、6ドアを入れてくる
位だからねぇ、、、
- 100 :名無し野電車区:03/10/17 18:16 ID:J9T5b8pL
- 115系4両が激しく気になる。
>>99
6扉車入れ続けてるから、置き換えはないだろうね。
残りの5編成もサハの幕をLED式にして、他の編成の転属するサハと
差別してるから置き換えなさそう。
- 101 :名無し野電車区:03/10/17 18:49 ID:TP1Xah0+
- 車両話ついでに言っとくと、23日に6扉車2両が大井工場出場しまつ。
車番はT'6、7。ヤテ7といえば新大久保の・・・
- 102 :名無し野電車区:03/10/17 19:54 ID:k9w6E9FQ
- >>92-96
91 名前:名無し野電車区 投稿日:03/10/17 12:23 ID:R/s0tME7
ついに埼京線にE231系が導入されるんですね。
205系と同じく、6ドア車が導入されるか気になるところ。
643 名前:名無し野電車区 投稿日:03/10/17 13:45 ID:R/s0tME7
ついに京浜東北線にE231系が導入されるんですね。
209系と同じく、6ドア車が導入されるか気になるところ。
- 103 :名無し野電車区:03/10/17 21:17 ID:D2a7qOv0
- >>102
|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|タイーホ
- 104 :名無し野電車区:03/10/17 21:27 ID:Ep5mOIbY
- 社員の訓練とか、運転競技会でもやるんじゃない?、大宮支社で。
115系はどこから行ったんだろ、大宮駅11番線?。
あそこから川越線に行くルートは忘れた頃に使われるようなぁ。
踏切ちゃんと動くのだろうか。
- 105 :名無し野電車区:03/10/17 22:30 ID:cxlECr1s
- 埼京線は
エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓ ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃┏━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃ ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃ ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃ ┃┃
┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛┗┛ ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛ ┗┛
の 提 供 で 運 行 し て い ま す。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ ,〜((((((((〜〜、
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ ( _(((((((((_ )
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 | _ 《 _ |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ .(|-(_//_)-(_//_)-|)
\ \| l // / _||||||||| | | | 厶、 |
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) \ |||||||||||| /
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) /ヽ_ニ´_/`ヽ
- 106 :名無し野電車区:03/10/18 03:57 ID:ObJow4MX
- 男性差別をするJRは謝罪と賠償を!!
- 107 :名無し野電車区:03/10/18 10:37 ID:1wBbG/D4
- 西側って新幹線の複々線化(新宿延伸)ができるという雰囲気が感じられる。
- 108 :名無し野電車区:03/10/18 11:15 ID:TaEoQa0a
- >>104
旧来の川越線は(現在改良工事で使用停止中の)12番線。
まぁ11番線&引き込み線の13~16番線からも工場の横を通って
風呂屋の横で現在の線路に繋がり、川越方面へ行ける様になって
いるが、実際使われるのは年に1本あるかどうか。
レール真っ赤にサビサビだけど、それでも設備関係はちゃんと
定期的にメンテナンスやってます。
「無駄だよなぁ」と心の中では呟きながらね。
- 109 :名無し野電車区:03/10/18 12:32 ID:etNqfnUf
- 金曜深夜だけ増発している列車を、
毎日運転していただきたい
- 110 :名無し野電車区:03/10/18 14:45 ID:mG9GijwZ
- >>108
せめて大宮工場から直接川越線に入れるようにすれば、
回送も楽なのにねぇ。
現状では川越以西向けでも新宿経由で遠回りだし、ATC対策でクモヤ繋がなきゃいけないし。
- 111 :名無し野電車区:03/10/18 16:45 ID:kgD1IVn/
- 川越線は練習運転にもってこいの路線なんだろうな。
鉄橋あり、単線交換あり、高速走行区間あり…運転の基本が揃ってる。
- 112 :急行運転:03/10/18 17:31 ID:jc+0IrBn
- 池袋の工事が終わったら池袋行きできるんだ??
そしたら増発ってこと??
各駅停車の赤羽以北からの列車希望!
実際どうなるんだろう??
- 113 :名無し野電車区:03/10/18 17:38 ID:zC9MntvF
- 埼京線は世界最強!
- 114 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/18 20:22 ID:PchOYRcc
- 池袋止まりは昇進とホーム上で接続するようになるだろうね…。宇都宮・高崎線の池袋止まりと埼京の大崎方面も同様。
- 115 :名無し野電車区:03/10/18 20:24 ID:0WZz8Qd0
- 埼京線が池袋止ばっかになったら俺はキレる。
- 116 :名無し野電車区:03/10/18 21:07 ID:SYteDdPH
- つまり最強減便池袋どまり
昇進増発
- 117 :名無し野電車区:03/10/18 21:08 ID:D95MzONQ
- 埼京線の池袋止まりは現在と同様のルートを通って3番か4番線発着じゃない?。
新宿方面への湘新との接続は無理と思われ。
宇都宮・高崎線の池袋止まりは、2番か3番で折り返すと思うので、
上りか下りのどちらかは、別のホームでの接続になると思う。
今の埼京線の上り線が引き上げ線になるから、そこを使って転線すれば別だが、
引き上げ線は12両編成までしか入らないみたいだし。
- 118 :名無し野電車区:03/10/18 21:11 ID:wGeT0QAL
- >>114
湘南新宿とホーム上接続にするためには、
1番線に入線しないといけない。
そうすると、1番線で池袋止まりが折り返している間
埼京線が池袋駅に入れないし、折り返した電車の処理も難しいので
池袋どまりが1番線入線&昇進とホーム上接続はないと思われ。
池袋止まりが5番線に入線
山手線内回りと接続というほうが
可能性が高い気がする。
- 119 :名無し野電車区:03/10/18 21:22 ID:etNqfnUf
- 東横線で電車と衝突、バイクの女性死亡(動画有り
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news837705.html
- 120 :名無し野電車区:03/10/18 23:56 ID:V74T92+z
- >>118
それを法則化してしまえば分かりやすくて(・∀・)イイ!
早朝深夜の池袋以南発着がない時間帯にも是非おながいしたい。
- 121 :名無し野電車区:03/10/19 00:46 ID:Q52Cg8HX
- >>120
早朝深夜は逆に無理じゃないかな。
山手線が池袋の車庫に入ったり出たりするのに、
現状では5番線使ってるし。
(改良後はどうなるかわからないけど)
- 122 :名無し野電車区:03/10/19 00:50 ID:WVNzfu5C
- >池袋止まりが5番線に入線
そうすると折り返し赤羽・大宮方面に行くのが面倒になる。
まずありえないな。
- 123 :81:03/10/19 01:07 ID:h7mXkuPu
- >>94
ヘッドマークに「小山電車区訓練車」って書かれていたよ。
車両は、訓練車ではなくて、一般車と思われ。
- 124 :名無し野電車区:03/10/19 02:06 ID:rhG6XTZ3
- 埼京の池袋折り返しって、現在と同等レベル(早朝と深夜のみ)
で増えないって話じゃなかったっけ?
池袋で折り返すのは基本は昇進ってことだったはず。
- 125 :名無し野電車区:03/10/19 08:43 ID:F8g48Tru
- キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│ │九│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
- 126 :名無し野電車区:03/10/19 18:06 ID:Uj1K8lZC
- 現状の埼京線程度の本数、湘新じゃまかないきれないだろ。
>>124
てことは今、新宿止まりの湘新が池袋まで延びるってこと?
- 127 :名無し野電車区:03/10/19 18:28 ID:6TnTMGUl
- >>126
はあ??
引込み線は新宿よりにできるし、無理。
あ、そうか、そのまま車庫にぶち込んじゃえば可能か・・
でも、基本的にはやらんだろう
- 128 :126:03/10/19 18:49 ID:5TsJ7KeU
- >>127
いや>>124見たら昇進が池袋折り返しって…。紛らわしい。
宇都宮線のことか?
- 129 :名無し野電車区:03/10/19 19:44 ID:Yrhqax3L
- >>128
そういう意味だと思うよ。
- 130 :名無し野電車区:03/10/19 20:29 ID:Cp1xF4Pj
- >>128
新宿どまりが池袋に伸びるってことがどういう意味かわからんのか?
- 131 :名無しの電車区:03/10/19 20:32 ID:jziI2TtN
- 池袋始発、新宿行きに萌える。
- 132 :名無し野電車区:03/10/19 21:40 ID:vH9wLirF
- 改良後の池袋駅の引上線というのは、
今の埼京上り線の「山手線との交差部付近〜池袋駅」です。
駅の大宮寄りになります。N'EXなんかに使うらしいです。
- 133 :名無し野電車区:03/10/20 07:17 ID:J7YtDyuI
- >>132
NE'Xのホーム上折り返しは邪魔だからな。
ついでに新宿のも池袋まで持っていくか、5、6番線発着にして1〜4番線に
長時間停車するのはやめてもらいたいな。
- 134 :名無し野電車区:03/10/20 13:26 ID:B5+2vW0D
- NE'X邪魔杉。東京まで空気運んでんだから、東京発着に汁。
- 135 :名無しの電車区:03/10/20 15:18 ID:nr2SGq+H
- 夜の大宮NEX、新宿以北は全車自由席にでも
出来んかね?
どうせ空気輸送だし、ライナーとしてそこそこ
価値は見出せるんじゃないかと。
- 136 :名無し野電車区:03/10/20 15:20 ID:yOGXNed5
- 夜の大宮NEX、ライナーとしては
座席が、少な杉
- 137 :名無し野電車区:03/10/20 18:44 ID:qdFh66yC
- >>133
中央特急が9・10(現7・8)番線に移れば、NEXもライーナも5・6番線発着になるよ。
何年後になるか分からんが。
- 138 :名無し野電車区:03/10/20 18:44 ID:/Lsp1OjK
- >>135
新宿から
さいたまライナーに変更しましょうか?
さいたまさいたま〜〜
- 139 :名無し野電車区:03/10/20 19:34 ID:kAD/LbMo
- >>137
んあ゛ー!!池袋、新宿辺りが最終的にどうなるかわかんなくなってきた。
どうなるんだ?マジでいろいろありすぎて混乱してきた(w
- 140 :名無し野電車区:03/10/20 19:49 ID:bQ0Vk5VQ
- いったい、何が楽しくてみんな埼京線に乗ってるの?
あんな、糞路線。埼京線。
- 141 :名無し野電車区:03/10/20 20:03 ID:B5+2vW0D
- >>140
釣られてあげるけど、楽しみで乗ってる奴なんていない。
- 142 :名無しの電車区:03/10/20 20:06 ID:nr2SGq+H
- >>140
釣られてあげるけど、通勤で電車を利用してる人で
楽しんで乗ってる奴なんていない。
- 143 :名無し野電車区:03/10/20 21:30 ID:fv040s1T
- 埼京線沿線住民の敵、さいたま市民は帰れ
- 144 :名無し野電車区:03/10/20 21:39 ID:J5UdGCWr
- さいたま市民は思い切り埼京線沿線住民ですが何か?
・・・と書けばいいのだろうか?
- 145 :名無し野電車区:03/10/20 21:58 ID:EUTCE07Z
- 同じフォーマットで中央線にも書いてあった。タダの暇つぶしと思われ。
- 146 :名無し野電車区:03/10/20 22:44 ID:IQo4IMVx
- >>143=ただのヴァカだからほっとけ。
- 147 :名無し野電車区:03/10/21 02:37 ID:biptzDUX
- さいたま市民→さいたま市にすんでいて会社も同市にある人たち
さいたま県民→さいたま市以外に住んでいて埼玉県内に職場などがある人たち
さいたま都民→
東京都に住めなくて仕方がなくすんでる人たちで、東京に生活がかなり依存してる人たちのことをさす。
- 148 :名無し野電車区:03/10/21 17:01 ID:lHPklFPN
- >>147
下の2つが平仮名になっているのは大きな誤り。
- 149 :名無し野電車区:03/10/21 20:03 ID:rfgXI2s8
- うぇぇ〜ん
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`) グスン
- 150 :名無し野電車区:03/10/21 20:53 ID:E/luly6Z
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 151 :名無し野電車区:03/10/21 21:19 ID:fcxnKCd0
- たとえ東京くんだりに勤めていようとも
週末に埼玉のチームを応援していれば由!
- 152 :名無し野電車区:03/10/21 21:35 ID:FGlzidhR
- 普通座ってる人って立ってる人の後に降りるべきじゃん?
なのに降りるのも一番最初だーーみたいに突っ込んでくる馬鹿がいるんだけど。
なんとかならない?
- 153 :名無し野電車区:03/10/21 21:38 ID:xyuzCgwK
- 早くしないと階段で詰まって乗り換えの時間に間に合わないんだからしょうがない
まあ新宿駅で降りる香具師は一等賞めざしてがんばれってこった
- 154 :名無し野電車区:03/10/21 21:42 ID:fcxnKCd0
- 特賞=線路横断=人身事故につながりかねないという諸刃の(ry
- 155 :名無し野電車区:03/10/21 22:31 ID:yTiuEXWR
- >>152
同意。
上り終点の新宿で、目の前に座ってる香具師に突き飛ばされたことがある。
そんなに急いで降りたいなら、池袋で一旦降りて入り口付近に移動しろと。
- 156 :埼玉県民w:03/10/22 01:03 ID:1JIwQ+PJ
- 埼玉県民→埼玉県にすんでいる人々
埼玉都民→東京への依存が大きいが、様々な事情により東京都に住めないため埼玉県にすんでる人々
おれも給料が減ったら埼玉に引っ越すんだろうなw
- 157 :埼玉県民w:03/10/22 01:17 ID:1JIwQ+PJ
- 埼玉県民→埼玉県に住んでいて、かつ一日の大半を東京都内で活動しない人々をさす。
埼玉都民→埼玉県に一日の大半を東京都内で活動する人々をさす。
- 158 :名無し野電車区:03/10/22 06:54 ID:hmMxtB6u
- 埼多摩都民→埼玉県に住みながら、勤務先が23区内にない田舎者
- 159 :名無し野電車区:03/10/22 08:14 ID:49mY4p+x
- ウチの兄貴はパソコンでエロサイトをみてる時に親の気配を感じたらこうやって脱出してた。
ドア(押し扉)が開かないように隙間を塞いでしまう。
? ↓ ___
○ . | | O_ ガラガラ | |←パソコン
(| |) ┥|||_|_ _|__|
ハ. | |└┬|_ 三 = 3| |
|| | | .o┴o . | |
《 そしてゆっくりパンツを履く 》
そんな兄貴が一度だけこんな風になってた・・・・・・。
__
ガラガラ ウワ‐ | |
| 彡 | |
└┬ 三 = 3 O/ | ̄ ̄ |
o┴o \/\ | . |
ごめんね。凄い音がしたから、つい見に行っちゃった。
- 160 :名無し野電車区:03/10/22 09:11 ID:kDB2d75+
- ちょっと昨日の朝のあの間抜けな対応は何だ?
山手線の新大久保トラブルで埼京線も止まっていたが
池袋駅4両ぐらい入線したところで止めやがって!
かなり時間かかって少し動かして客を降ろしたけど
それぐらいのことさっさとやれってんだよ!!!
おかげで今月2回目の遅刻こうむったんだよ!!!
このところしR束ダメダメだよな!
- 161 :名無し野電車区:03/10/22 11:16 ID:v+qaJgiY
- 女性専用快速。
- 162 :名無し野電車区:03/10/22 11:18 ID:wrrJyoox
- 埼玉県民で横浜の大学に通ってる俺は?
- 163 :名無し野電車区:03/10/22 12:31 ID:M3wKFOZV
- >>162
十万石サンマー麺
- 164 :名無し野電車区:03/10/22 16:42 ID:CzwEg4Ok
- しかし、赤羽駅の手前のトンネル(赤羽トンネル?)で、
トンネルに入った5秒後位に必ず揺れないか?
いっつも東側に体が動く。
- 165 :川口由希 ◆Yuki/im4ck :03/10/22 16:47 ID:RBPZ/3T0
- >>159
95点
- 166 :名無し野電車区:03/10/22 19:43 ID:ydFLGbQn
- >>84
池袋寄りでなんか始まったぞ。
- 167 :名無し野電車区:03/10/22 19:43 ID:8JYPXEAX
- >>164
霊。
- 168 :名無し野電車区:03/10/22 21:57 ID:sI9UHZwH
- 指扇に、TSUTAYA作れや、ゴルァ!
- 169 :名無し野電車区:03/10/22 23:02 ID:BVYzT8c0
- >>168
ミスドで我慢してください
- 170 :名無し野電車区:03/10/23 04:03 ID:kh9QZgI2
- 武蔵浦和に、TSUTAYA作れや、ゴルァ!
- 171 : :03/10/23 08:05 ID:PziLFiKt
- >>170
そういえば武蔵浦和にCDやDVD買えるところないよな。
結構需要はあると思うけど。
ラーメンアカデミーなんぞ作らないで、そういう店作ってほすい
- 172 :名無し野電車区:03/10/23 09:23 ID:cboPofUd
- 埼京線乗車率平準化進む
JR東日本東京支社は7月20日に行った埼京線ダイヤ改正の実績をまとめた。
7月20日のダイヤ改正では7〜8時台に新宿、大崎止まりとなっている4本の列車を
新木場まで延長し、朝通勤時間帯の新宿止まりと大崎方面行きの乗車率を平準化
させるのが狙いだった。
その結果、朝通勤時間帯(7時47分〜8時6分)の池袋〜新宿間の乗車率は
大崎方面5本が220%、新宿行き2本が175%と、それぞれ20、5ポイント緩和され、
乗車率の平準化が進んだことがわかった。また、金曜日の下り池袋発23時台では
2本の増発を行った結果、乗車率は200%から170%に下がった。
同支社では、池袋駅構内の立体交差化事業が完成する来年秋以降に湘南新宿
ラインを含めた新たなダイヤ改正を行う計画。
- 173 :名無し野電車区:03/10/23 13:43 ID:CDmDQaEL
- ↑ソースはFNN交通新聞ニュース&天気予報
- 174 :名無し野電車区:03/10/23 15:07 ID:igmOytzy
- 戸田に、TSUTAYA作れや、ゴルァ!
- 175 :名無し野電車区:03/10/23 19:20 ID:5UuOOz8n
- 取締役 島耕作 は、いつになったら、
常務 島耕作になるのでつか?
- 176 :名無し野電車区:03/10/23 19:57 ID:cwIxpJSN
- >>174
その前に本屋だ。 ヨーカドー遠すぎ。
- 177 :名無しの電車区:03/10/23 20:00 ID:h41wLgRo
- 不満がいっぱいでてるけど
大宮、赤羽以外で日常生活(食料買うとか、
本や日常雑貨を買うなど)するのに便利な
駅って何処なんだろ?
「快速が止まる」とか「始発がある」というのは
除外してね。
- 178 :名無し野電車区:03/10/23 20:09 ID:kh9QZgI2
- >>177
川越
- 179 :名無しの電車区:03/10/23 20:13 ID:h41wLgRo
- >>178
ごめん、説明が足りなかった
北赤羽⇔北与野でよろしこ。
確かに川越なら結構便利だと思うけどね。
- 180 :名無し野電車区:03/10/23 20:26 ID:3yC5dCRz
- >>179
武蔵浦和じゃだめかい?
ダイエーもあるしマーレもある。
食料品や日用雑貨を買うには便利だと思うが。
- 181 :名無し野電車区:03/10/23 21:14 ID:D9wwMQ7D
- >>179
戸田公園は?
サミットも本屋もマツキヨも駅とつながってる。CDも買える。
特にサミットは夜中までやってるし便利。
- 182 :名無し野電車区:03/10/23 21:23 ID:fHD5aS5M
- >>177
池袋・・・新宿・・・渋谷・・・・
- 183 :名無し野電車区:03/10/23 21:24 ID:kh9QZgI2
- >>179
だったら武蔵浦和だろうなぁ・・・
他の駅は駅前にほぼ何も無いと言っていいくらいだし。
- 184 :182:03/10/23 21:29 ID:fHD5aS5M
- >>179
北与野〜北赤羽だったんね・・・
とりあえず逝ってきます。
その区間は横須賀線の西大井や新川崎と同様、新幹線建設時についでに作った区間
不便なのは仕方ないね。
比較的ましなのは、そこそこ商業化している武蔵浦和か、さいたま新都心と一体の北与野あたりか。
- 185 :名無し野電車区:03/10/23 21:30 ID:vi2jz4Vu
- 北赤羽はスーパーやコンビニは一杯あるので便利だと思う。
ライフ(スーパー)なんか赤羽口と浮間口の両方にそれぞれあるし、
ひろゆきマンションの下にも、コンビニやドラッグストアとかがある。
- 186 :名無し野電車区:03/10/23 21:55 ID:qrm39TYK
- 1ねん2くみ 山田 太ろう
さいきょうせんの「むさしうらわ」ちくで、たとえ4とびらであっても
全れっしゃがワソマソでは、まっっったくいみがないと思います。
からすやませんのように、どん行はキハ40のたん行れっ車で十分です。
- 187 :名無し野電車区:03/10/24 00:06 ID:S8Ik3qYG
- >>177
与野本町。
与野フードあるしビーンズあるし養老乃滝あるしソフトボックスあるし
サイゼリヤあるしシャトレーゼあるし東京三菱のATMあるし(ry
- 188 :名無し野電車区:03/10/24 00:15 ID:bqhLLcwb
- >>187
与野本町なんてなんもねーじゃんか。北戸田以下。
- 189 :名無し野電車区:03/10/24 09:41 ID:1cneZaja
- 川越電車区にクモヤに挟まれたT'×2両発見age
- 190 :名無し野電車区:03/10/24 12:37 ID:NrzNyFsh
- 戸田公園に、吉野家作れや、ゴルァ!
- 191 :名無し野電車区:03/10/24 16:23 ID:S8Ik3qYG
- >>188
あのさ、ちゃんと>>187のレス読んでる?
- 192 :名無し野電車区:03/10/24 18:06 ID:bqhLLcwb
- >>191
お前こそ与野本町で降りたことあるか?
北戸田以下は言い過ぎだが、生活するには不便だと思うが。
- 193 :名無し野電車区:03/10/24 18:09 ID:3tmfOxq8
- 今日のお昼頃、車両点検のため川越発新木場行きの電車が南古谷で車両交換。
何があったんだ?
- 194 :名無し野電車区:03/10/24 21:53 ID:RZ/GkCVq
- 長野新幹線
上越新幹線
秋田新幹線
東北新幹線
山形新幹線
埼京線
川越線
宇都宮線
高崎線
京浜東北線
東武野田線
埼玉新都市交通ニューシャトル
- 195 :名無し野電車区:03/10/24 23:49 ID:Da6/L6b+
- 長野新幹線なんていう新幹線今、存在したっけ?
- 196 :名無し野電車区:03/10/25 00:04 ID:wFDtHTyE
- >>195
束の公式の路線図みたら「長野新幹線」という表記になっていた。
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.asp
ここもそう。
いつから変えたんだろうね。最初は「長野(行)新幹線」だったのに。
- 197 :191:03/10/25 00:05 ID:GXCjKlau
- >>192
降りたことあるもなにも住んでんだよ実際。
そもそもなんでオマエがオレにレスくれてんのかが謎。
- 198 :名無し野電車区:03/10/25 03:59 ID:FtZw9ZFe
- >>197
何粘着してんだ?
与野本町が埼京線区間で一番便利だ見たいな事を示唆してたから君にレスしただけだ。
まったく頭悪いな。
- 199 :名無し野電車区:03/10/25 08:51 ID:Qq8Ql+Up
- 北与野〜北赤羽間に限らなければ、南古谷がなかなかいい。
TUTAYAあるし、ホームセンターあるし、スーパーあるし。
かなりでかいマンションもできるらしい。。。
- 200 :名無し野電車区:03/10/25 09:48 ID:+lsx7XwR
- 俺は快適に散歩できる場所のある所が好きだから、
荒川沿いにすぐ出られる浮間舟渡・戸田公園がいいかな。
南であればあるほど東京への買い物にも近いし(運賃的・乗車時間的)。
戸田以北であっても線路よりかなり西に住めば荒川に近づくけど、途中でR17BPを超えていかなきゃいけないのがマイナスポイント。
- 201 :191:03/10/25 11:26 ID:GXCjKlau
- >>198
だからそういうレスが余計なんだよ。
オレは>>177に与野本にも店は結構あるよ、てな感じでレスしただけ。
それをオマエが北戸田以下とか意味不明なレスで絡んできたんだろ?
>与野本町が埼京線区間で一番便利だ見たいな事を示唆
これはオマエが勝手にそう思ってるだけだろ。
一番便利だなんて言ってないし。
スレ汚しスマソ。
- 202 :名無し野電車区:03/10/25 11:34 ID:lePLp/b/
- うぜぇな、と思ったらムカついても反論したくてもレスしない。
名無しで書いてる以上、どうせ一日たてば他人。
- 203 :名無し野電車区:03/10/25 13:02 ID:FtZw9ZFe
- >>201
必死だな。
文脈嫁低脳高卒君。
- 204 :名無し野電車区:03/10/25 16:19 ID:soJq6HVt
- >>179
> 大宮、赤羽以外で日常生活(食料買うとか、本や日常雑貨を買うなど)
> するのに便利な駅って何処なんだろ?
> 北赤羽⇔北与野でよろしこ。
そ の 区 間 に そ ん な 駅 は 無 い
- 205 :国土交通省関東地方整備局荒川上流河川事務所:03/10/25 20:39 ID:rk6slC0t
- >>200
漏れは荒川沿いの低地帯はいやだな。
なんでか詳細はいえないが・・・。
もっとも、だとするとそもそも最強線沿いにはすめんが・・・
- 206 :名無しの電車区:03/10/25 20:52 ID:XITns6ET
- 逝袋を出た直後に大きく揺れるの何とか汁!!
体がふわっと浮いた次の瞬間、反動で押しつぶされる。。
朝飯が全部出そうだぜ。
- 207 :名無し野電車区:03/10/25 21:05 ID:HtcBbt2E
- >206
上りの話?、下りの話?。
上りなら、埼京線が1番線に移れば揺れはなくなる。もう暫らく待て。
下りの場合、あそこは前は45km信号だったけど、今年の5月の切替以降、55km信号になった。
その時に線路改良したのかな、何だかいじった様子が無いんだけれど。
揺れが大きいと感じるのはそのせい。
- 208 :埼玉県民w:03/10/25 22:33 ID:vsxVnxJ7
- >207
>上りなら、埼京線が1番線に移れば揺れはなくなる。もう暫らく待て。
立体交差の運用が始まる来年秋までまてと言ってる?
- 209 :名無し野電車区:03/10/25 23:04 ID:oAWaOk0B
- >>207
その時に、池袋以南はATS-Pにならなかったっけ?
- 210 :名古屋出身のさいたま土民:03/10/25 23:12 ID:3QI2Ck14
- やっぱさいたまスレは殺伐としてるなぁ(´ー`)y─┛~~
- 211 :名無し野電車区:03/10/26 00:57 ID:mO6IUagI
- >>209
なかった。
- 212 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/26 01:34 ID:xEV2DAbe
- ところで、逝袋の3番線の新宿寄り延長部分、いつまで放置プレーなんだい?駅名標や時刻表もセットされた状態(しかもダイヤ改正前から)なのに…。
- 213 :名無し野電車区:03/10/26 01:40 ID:1fX3to4C
- >>203
オマエ、キチガイ通り越してキモイよ。
なんでそこまでオレに絡んでくんだよ。
いいかげん理解しろや消防が。
- 214 :名無し野電車区:03/10/26 01:43 ID:Bdegskqh
- >>213
傍から見てると、粘着しまくってる、お前の方がよっぽどキモイぞ
- 215 :名無し野電車区:03/10/26 02:15 ID:MozVk/pi
- 赤羽駅の新宿方面の電光掲示板にいつも快速やら各駅が
表示されているけど激しく無意味な気がする。
- 216 :名無し野電車区:03/10/26 03:40 ID:JT6KdcyS
- 快速=混む
各駅=イマイチ
- 217 :名無し野電車区:03/10/26 04:59 ID:/er7PiJd
- >>213
きっと>>203はリアルで友達がいない寂しがり屋だからしょうがないと思われ。それとやはりむかついても反論はしないで無視したほうがいいと思う。ますます荒れてしまうポ。
- 218 :名無し野電車区:03/10/26 05:18 ID:Bdegskqh
- >>213
お前は一生与野本町にでも住んでろや低収入さんよ。
- 219 :名無し野電車区:03/10/26 10:22 ID:1fX3to4C
- お前何様だよ?
- 220 :名無し野電車区:03/10/26 10:34 ID:9L7M4GBv
- はいはい、それぐらいにしなさいな。
ところで来年のダイヤ改正時に赤羽どまりをすべて大宮or武蔵浦和まで
延伸することは可能かな?
- 221 :名無し野電車区:03/10/26 10:47 ID:KolNaaiQ
- 埼京線とりんかい線は繋がっているのですか?
来月から通勤でりんかい線を使用するのですが
新宿から埼京線で大崎まで行き、そこからりんかい線に乗ることになります。
大崎からりんかい線に乗り換えるのってかなり歩くのでしょうか?
あと埼京線とりんかい線は普通に混んでますよね?
- 222 :名無し野電車区:03/10/26 11:02 ID:B9f4tiov
- 今日の1628FからKATOトレイン運転開始
- 223 :名無し野電車区:03/10/26 11:05 ID:Q1GHB84G
- >>221
乗り換えが必要な場合は一度階段を上がって降りる形になりますね。
ただ横並びなのでそう手間ではありません。改札内ですし。
新宿駅で中央線と埼京線乗り換える程度の手間ですよ。
はじめから新宿で「新木場行」に乗ればりんかい線に直行です。
混雑は結構なもんだと思いますよ。
- 224 :名無し野電車区:03/10/26 11:12 ID:KolNaaiQ
- >>223
新宿で「新木場行」が直行なんですね。
ありがとうございました。
- 225 :名無し野電車区:03/10/26 11:23 ID:QEbfwkgn
- りんかい線スレでやれ!
- 226 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/26 19:21 ID:Y18eRKZa
- age
- 227 :名無し野電車区:03/10/26 20:32 ID:rq9bRPl/
- て言うか板橋十条に用がない通勤快速なんかは貨物船経由にできたらいいのに
というより昇進ライン増やせって感じか。
浦和なんか作ってるとますます遅くなって埼京線の代替にならないぞ。
でなけりゃ埼京線の大宮駅の乗換えを簡単にできなくするとか。
- 228 :名無し野電車区:03/10/26 20:41 ID:Bdegskqh
- >>227
正しい日本語でおながいします。
- 229 :名無し野電車区:03/10/26 21:10 ID:QEbfwkgn
- 213はほんまちこか?
- 230 :埼玉県民w:03/10/26 22:06 ID:HDZj5PW1
- >227
意味が分かりません。
- 231 :名無し野電車区:03/10/26 22:35 ID:jsUcXhvX
- 川越→大宮を走ってる電車は、
そのまま東武野田線に乗り入れた方が良いと思われ。
- 232 :名無し野電車区:03/10/26 22:49 ID:3kVJalRn
- >>222
過渡トレイソ画像うpキボンヌ
- 233 :名無し野電車区:03/10/26 22:51 ID:P2FN6L9y
- >>223
そお?
直通は新宿8:28以外はそんなに混まない。
その電車だけは前の電車と7分のインターバルがあるので混む。
- 234 :名無し野電車区:03/10/26 23:03 ID:U2WLNWKi
- 一時間に一本くらい品川行きがあっても良いだろ!!
- 235 :名無し野電車区:03/10/26 23:06 ID:oxSfh+VV
- >>232
http://kit-rail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0436.jpg
http://kit-rail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0437.jpg
- 236 :名無し野電車区:03/10/26 23:10 ID:P2FN6L9y
- >>235
快速新宿行きに萌え
- 237 :名無し野電車区:03/10/26 23:16 ID:Y2l3YvZg
- >>235
女性専用車にヤローが乗ってるぞ。
ハエ8って、ある意味有名な編成だよな?
http://dempa.gozans.com/wara/bakaimage/kdhe.jpg
- 238 :名無し野電車区:03/10/26 23:22 ID:Q1GHB84G
- >>237
今日は日曜日。
- 239 :名無し野電車区:03/10/26 23:27 ID:oxSfh+VV
- そもそもこの運用は上りなのだが・・・
- 240 :名無し野電車区:03/10/27 00:03 ID:7FlwleuU
- 早朝深夜昼間の新宿〜大崎間を増発して欲しい。
朝8時台にあれだけ走らせるぐらいなら、あとはやる気だけだよね?
- 241 :名無し野電車区:03/10/27 01:54 ID:sB8vJj4k
- >>240
束にやる気があるのかと(ry
- 242 :名無し野電車区:03/10/27 02:03 ID:lyN6iOuU
- >>241
スバっと切り込んだね。
地下鉄13号線開業あたりがポイントになるのかな。どうだろ。
- 243 :名無し野電車区:03/10/27 04:07 ID:Gs8rIhFR
- 武蔵浦和住人ですが、始発早くしてくれ。
京浜東北並に4時代きぼん。
現状だと、東京からのぞみ1号に乗るのにギリギリなんだよね。
- 244 :名無し野電車区:03/10/27 10:23 ID:yuDlk8VH
- 埼京線 9時56分頃 運転再開 2003年10月27日
埼京線は、北赤羽駅で発生した人身事故の影響で上下線で運転を見合わせて
いましたが、9時56分頃に運転を再開しました。このため遅れがでています。
なお、りんかい線および川越線への直通運転を中止しています。
- 245 :名無し野電車区:03/10/27 12:52 ID:rsEF9sZS
- >>240
昼間はむしろ今の本数でも、昇進が埼京線のわずか3分後を走ってるのが問題。
これに関しては関東全体にかかわることだから難しい。
しかし、池袋立体化後は快速15分パターン、昇進15分パターン、合計して7.5分間隔
になる予定だからそれまでの辛抱。貨物もNEXもSVOも走るし、
代々木は中央線みたいになったら騒ぎ出すだろうからこれが限界だと思われ。
- 246 :名無しの電車区:03/10/27 12:57 ID:k0mgIKFY
- >>245
>しかし、池袋立体化後は快速15分パターン、昇進15分パターン、合計して7.5分間隔
そんな話あるのけ?
- 247 :名無し野電車区:03/10/27 13:10 ID:GOXWhOXG
- 埼京線は、北赤羽駅で発生した人身事故の影響で、上下線に遅れがでています。なお、りんかい線および川越線への直通運転を中止しています。
- 248 :名無し野電車区:03/10/27 14:30 ID:pdn2hmbD
- ネタに騙されてはいけない。
快速・昇進15分毎なんて、パターンダイヤヲタが勝手に言ってるだけ。
昇進を60往復に増やすのは発表済みだけど
朝夕に増発することを考えると、日中の毎時3本は変わらないと思う。
- 249 :名無し野電車区:03/10/27 16:22 ID:qetHJ39A
- >>247
事故車両はKATOトレインみたいね
- 250 :名無し野電車区:03/10/27 16:51 ID:mqk5cz6c
- >>248
ただ>>245の前半は何とかしてもらいたいな。
りんかい線の大崎止まりに乗っても、結局後から来る直通電車に乗らなきゃいけない。
- 251 :名無しの電車区:03/10/27 17:03 ID:k0mgIKFY
- >>250
運転間隔の件は同意。
たとえ大宮・池袋・大船などで時間調整が発生しても、
池袋−新宿−大崎の利便性の為に、臨海線直通と
湘新線がきっかり10分毎になった方がよいね。
しかしそうなったらなったで、時間調整するなって
クレームが出てくるから難しい罠
- 252 :名無し野電車区:03/10/27 17:28 ID:5DrNq0kO
- >>240
それと、昼間が20分間隔なのは論外。まあ半蔵門線〜東武伊勢崎線も日中はそうだが・・・
せっかくの新ルートを生かせよ。
- 253 :( ´:03/10/27 17:59 ID:jziCkltx
- 東横線・江ノ島線というよりは
東海道→品川→山手線ルートからの移行を狙ったダイヤだからね。
中距離列車を南北に伸ばしただけなので易々と増発できない。
- 254 :名無し野電車区:03/10/27 19:31 ID:Fh+DOMWa
- >>237
女専用車の存在のほうが悪だろ。
男はそんなの堂々と乗れ。
- 255 :名無し野電車区:03/10/27 19:35 ID:yL4MAF41
- また粘着か
- 256 :名無し野電車区:03/10/27 20:04 ID:VaoYNfVe
- 女性専用車両があるのなら、ち漢専用車両も作った方が良いと思われ。
- 257 :名無し野電車区:03/10/27 20:05 ID:78uOqLvJ
- 今日の人身事故車両は、KATOトレイン
じゃないだろ?
8時52分ごろ、川越方面から新宿駅に入線
しているところ、見たぞ。
- 258 :名無し野電車区:03/10/27 20:21 ID:7nDHZhq8
- 久々の車体広告だね>KATOトレイン。りんかい線開業時のフジテレビ以来?
それと17編成が6扉車組み込み、前面シールが貼り付けられた状態でハエ区に止まってた。
明日あたり、営業開始かな?
- 259 :名無し野電車区:03/10/27 20:39 ID:VaoYNfVe
- 車体広告は、車体の美しさを損なうと思われ。
- 260 :名無し野電車区:03/10/27 20:47 ID:Gs8rIhFR
- >>259
禿同、日本の恥だ。
- 261 :名無し野電車区:03/10/27 22:39 ID:l9dbn6t7
- >>259
しかもKATOだもんな。
車両よりも送れてるんならアナウンスしろ!!
武蔵浦和行きのはずが、あとの通勤快速きても無言かよ!
- 262 :名無し野電車区:03/10/27 22:53 ID:1I+5YQIE
- 今日、大崎の7番線で205系の新木場行きを見たのだが
あれってりんかい線内のみの運用だよね。
- 263 :名無し野電車区:03/10/27 23:15 ID:/c/NcbUi
- うちの大学、最強線のお陰で遅刻大量ハセーイ
- 264 :名無し野電車区:03/10/27 23:52 ID:/qza4G7u
- >>263
×…最強線
○…飛び込んだとおぼしき香具師
- 265 :名無し野電車区:03/10/28 00:27 ID:9Tg2NhvT
- 俺なんか東海道→山手→最強と乗り継ぎするんだけど
今日午後から学校だったのにイケナカータヨ。
朝から行った同じルートの友達は相当帰り大変だったらしい。
- 266 :名無し野電車区:03/10/28 00:36 ID:5fSRAS2Q
- >>243
始発に間に合うんならイーじゃん
- 267 :名無し野電車区:03/10/28 18:31 ID:HAJ8HMlb
- >>261
関水金属のほう?
- 268 :261氏じゃないでつが:03/10/28 19:04 ID:RMyMNP93
- >>267
YES。
参照サイト
h丁丁p://www.katomodels.com/info/kato_train/
ページの一番下に(株)関水金属と表記されてまつ。
- 269 :名無しの電車区:03/10/28 19:59 ID:pTY0YVRS
- 過渡のトレイソ、大したことねぇじゃん。
- 270 :名無し野電車区:03/10/29 16:26 ID:6qCD4k5E
- 埼京線ぐらいのスピード出す線区だと、205系がうるさくて仕方ない。
外扇・内扇にかかわらず。騒音のデカさは武蔵野線の103系といい勝負じゃないか?
- 271 :名無し野電車区:03/10/29 18:08 ID:r37yjwev
- >>270
確かに、今じゃ新幹線よりも埼京線の方が煩いしなぁ。
- 272 :名無し野電車区:03/10/29 20:48 ID:UAAnFlv7
- 宮ハエのフォントって2種類あるんだね。
宮の口の部分が、小さいのと大きいもの2つがある。
- 273 :名無し:03/10/29 20:49 ID:WLwtz3kn
- 205系って今思うとうるさい電車だな。
- 274 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/29 20:55 ID:JqHPE19E
- ってなワケで、埼京線用E231系キボンヌ!
りんかい線区間の事情によっては800番台ベースになるかもだが…。
- 275 :名無し野電車区:03/10/29 21:00 ID:UbaSLzZY
- >>274
臨海線は幅広入線できるでしょ?
- 276 :名無し野電車区:03/10/29 21:03 ID:xJ0YaHI1
- 臨界線内の205は武蔵野線よりうるさい
- 277 :名無し野電車区:03/10/29 21:07 ID:MaA2qLxF
- 男性差別路線。
- 278 :名無し野電車区:03/10/29 21:12 ID:NPnthQ+2
- >>270
ハエ12,26(外扇)の快速は最強!!
- 279 :名無し野電車区:03/10/29 21:42 ID:a+I30wjM
- >>270
埼京線開業当時は103系。
その頃の100`で爆走する103系快速に比べれば
だいぶまともになったのかと。
当時はあまりの爆音の凄さに115`で走っていたかと
勘違いしたのでつた。
- 280 :名無し野電車区:03/10/29 21:56 ID:9zh8FGE4
- >>276
おまいは無差氏野線の長大掘割&トンネル区間を知らないな
あそこを疾走する103は半端じゃない
- 281 :名無し野電車区:03/10/29 22:21 ID:U2YlRAgc
- >>280
武蔵野線、トンネル区間なんかまず同行者との会話は不能だよな。
それに比べたら・・・
- 282 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/29 22:53 ID:abvgMbPV
- >>276-281 etc.
京葉線地下区間(それ以外もまぁ…)で、103系の京葉快速、そして武蔵野快速に乗った日にゃ(ry
- 283 :名無し野電車区:03/10/30 00:47 ID:xDE/JlMO
- 最悪さを競い合ったって…
- 284 :名無し野電車区:03/10/30 08:10 ID:54oyplI4
- >>272
OYとOMで違うみたい。
- 285 :名無し野電車区:03/10/30 09:10 ID:2ksKSEn3
- 205系はモーターもうるさいけど車端部に乗ると台車からゴリゴリ聞こえてくる。
しかも埼京線のはフラットが異様に多い。
- 286 :名無し野電車区:03/10/30 13:06 ID:4kBEFvWy
- 加藤は昼間いつも寝てる。
- 287 :名無し野電車区:03/10/30 16:42 ID:xbcUdFyf
- >>285
フラットの多さは横浜線には敵わないだろう(w
- 288 :名無し野電車区:03/10/30 17:32 ID:wULRRcdR
- 痴漢ごときで大騒ぎするやつらウザい。
じっと耐えて我慢してろ。
おかげで電車は遅れるは、差別車両はできるは。
- 289 :名無し野電車区:03/10/30 18:31 ID:8FbKrvNP
- 連休中はオケラ電車の本領発揮か(w
- 290 :名無し野電車区:03/10/30 21:05 ID:SxA5MAWL
- 女専用車両を運転するんだったら男専用もあっても
いいはずじゃないのか?
- 291 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/30 21:23 ID:NMgS/QZv
- 男性専用車両なんて、あっても乗る香具師いるのか?(w
- 292 :名無し野電車区:03/10/30 21:29 ID:opZAmbW7
- ハテーン場の悪寒・・・
- 293 :名無し野電車区:03/10/30 21:41 ID:Y3JpfgSh
- >>290-292
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=KRTA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ネタだが。
- 294 :名無し野電車区:03/10/30 21:51 ID:miE6NTc9
- >>285
ATCで常用最大かけられちゃうからしょうがないかと。
- 295 :名無し野電車区:03/10/30 22:39 ID:PE63bBXm
- >>292
新宿経由の路線だから大いに需要あり
- 296 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 297 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 298 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 299 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 300 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 301 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 302 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 303 :名無し野電車区:03/10/31 00:45 ID:ut8xWdVD
- >>302
オマエモナー
- 304 :名無し野電車区:03/10/31 00:48 ID:CM8PtGbG
- レスアンカーを付けるなというのが我下欄のがいるようだ。
- 305 :名無し野電車区:03/10/31 01:45 ID:lUMbAEd3
- 埼京線下りの新宿池袋間とかで一番混む時間帯って
いつごろですか?
6時とか7時とかですかね?
- 306 :名無し野電車区:03/10/31 10:05 ID:Sfu/B/5o
- >>296-301
結構同感だったりする。
>>305
その時間帯(もち18時から19時)の優等ではないかな?
当然先頭車両が戦闘車輌なわけで。
- 307 :名無し野電車区:03/10/31 11:49 ID:+1VmAB2m
- >>306
やきう豚はサカー王国埼玉から(・∀・)デテイケ!!
- 308 :名無し野電車区:03/10/31 21:02 ID:oPk8m5Tj
- うぇぇ〜ん、タマちゃん
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`) グスン
- 309 :名無し野電車区:03/10/31 21:54 ID:nIfI9e6o
- 遅レススマソだが、この前113系訓練車が来たのは、1月の成田山初詣列車の
乗務員訓練だと思われ。来年から川越以西まで入るらしい。
- 310 :名無し野電車区:03/10/31 21:55 ID:nIfI9e6o
- 115系だった。スマソ
- 311 :名無し野電車区:03/10/31 23:12 ID:LIXp6KrO
- >>291
女は死ね。
- 312 :名無し野電車区:03/11/01 01:08 ID:3127Qde1
- 埼京線に新型入れるんだったら1〜3号車に防犯カメラ設置した方がいいとは思うな。
あと、湘南新宿ラインと併走するんだからトイレ付けろって。
- 313 :名無し野電車区:03/11/01 09:17 ID:3nD6isba
- >>312
ACトレインでそんなの試行してたな>車内防犯カメラ
昇進にトイレ付いてるから、埼京線にも付けろってのは意味わかんないよ。
- 314 :名無し野電車区:03/11/01 10:09 ID:Kjd9znY8
- >>313
新宿寄りの先頭に付けりゃ結構使えるとは思うが。
以前最狂に乗ったら
「この電車にはトイレはございません」とか車掌がぬかしてたと思ったが。
- 315 :名無し野電車区:03/11/01 10:15 ID:+dBdXLDH
- 池袋〜新宿で実際朝の1号車はほとんど男しか乗ってないし、(7:1ぐらいの割合)
女子供が乗る環境じゃない。
山手線の状況と比べるとよくわかる。
- 316 :名無し野電車区:03/11/01 10:25 ID:xQGEHpBq
- >>314
通勤電車は一般的にトイレはありませんが何か?
- 317 :名無し野電車区:03/11/01 10:36 ID:xQGEHpBq
- >>315
最近、朝の山手線・池袋〜新宿間結構空いてるよな。
少なくともホームが山手線寄りにある東上線ユーザーは山手線使えよ。
- 318 :名無し野電車区:03/11/01 12:48 ID:lfXyHLuM
- JR東日本さん、初めまして。私は兵庫に住む電車通勤をしている女性です。
今回の「高崎線・宇都宮線グリーン車連結」を読んで少しがっかりさせられました。
北関東のJR東利用者が朝の混雑をよそに嬉々としてグリーン車に乗り込む場面、
あれを座る事ができない関西人が読んだらどう思うのか考えられたのでしょうか?
私は少し心が傷つきました。日頃から着席することも出来ない、
つり革に掴まる事さえもできないのですよ。
まるで座れることを逆自慢されているようで、少し悲しくなってきます。
出来れば、今後はグリーン連結の無い関西人のことも描いて欲しいです。
例えば電車で座ることの出来ない高校生がJR東日本に入社して、
JR西日本がコミュニケーションに苦労しながら最後にはノッチ操作も覚えて
利用者とJR西日本のコミュニケーションの楽しさを描き出していく・・・
こういう展開をして下されば、私ももっとこの鉄道が好きになるでしょうし、
感情移入も出来るのではないかと思います。
突然の苦情、すいません。でもグリーン車に乗りたくても乗れない利用者もいる
ということをJR東日本にも知って頂きたかったのです。それでは失礼します。
- 319 :名無し野電車区:03/11/01 12:49 ID:eqKFyvxb
- >>318
病的でワロタ。
- 320 :名無し野電車区:03/11/01 14:31 ID:iZ5ARJcP
- 縦読みがあれば評価できたのだが・・・
- 321 :名無し野電車区:03/11/01 16:11 ID:rfjYtfwN
- つうかコピペウザッ
- 322 :名無し野電車区:03/11/01 16:13 ID:rdvIUd9p
- 皮肉口調でしか書きこめない極めて悪質な厨
316 名前:名無し野電車区 :03/11/01 10:25 ID:xQGEHpBq
>>314
通勤電車は一般的にトイレはありませんが何か?
- 323 :名無し野電車区:03/11/01 16:16 ID:8TlcmM8G
- >>322
そんなにトイレがほしいか?邪魔なだけだろ?
- 324 :名無し野電車区:03/11/01 16:32 ID:eqKFyvxb
- >>323
彼、レスアンカーではなくてわざわざコピペして貼り付けた上で、
書き込んだ内容に反論せず「〜厨」と人格攻撃まがいの書き込みを
するのが特徴の香具師です。
井の頭線スレ中心にたまに出張するらしいが放っておいてやってください。
- 325 :名無し野電車区:03/11/01 16:33 ID:a//NYUUp
- >>323
新宿寄りの先頭車にトイレを付けるのさ、
1〜3号車ほどは混んでねーだろうし。
- 326 :ちなみに:03/11/01 16:36 ID:a//NYUUp
- 仙石線の205にはトイレを新設した。
併走する東北本線にはトイレがあるのに何で仙石線にはトイレがねーん
だと言ったら新設されたそうな。
- 327 :名無し野電車区:03/11/01 17:04 ID:+rGfrg58
- んな田舎と一緒にすんじゃねーよ馬鹿
- 328 :名無し野電車区:03/11/01 17:19 ID:NtBrblcO
- >>326
行政監察が入ったという話も聞いたけど。
まだ特殊会社だった頃だし。
- 329 :名無し野電車区:03/11/01 17:23 ID:eqKFyvxb
- 埼京で駅にトイレの無いところってあるかしら。
仙石はどうなんだろう。
そういうこととも関わりがあるかと。
- 330 :名無し野電車区:03/11/01 17:27 ID:jYwXRWkl
- >>325
女性のお着替えルームでつ。
- 331 :名無し野電車区:03/11/01 17:44 ID:IUMCFn8/
- >>325
川越寄りほどは混んでないが、それでも混雑率は余裕で200%越えてる・・・
とマジレスしてみるテスト。田舎者は(・∀・)カエレ!!
- 332 :名無し野電車区:03/11/01 17:47 ID:IUMCFn8/
- 大崎寄りだった・・・。煽りでミスなんてカコワルイヨオレ
- 333 :名無し野電車区:03/11/01 17:51 ID:o9O3XDjy
- >>332
川越寄りでいいんじゃないのか?
- 334 :名無し野電車区:03/11/01 17:56 ID:IUMCFn8/
- >>333
そうだ。スマソ。鬱だ氏脳・・・
- 335 :名無し野電車区:03/11/01 19:10 ID:rMiTFycd
- >>326>>328
仙石線は駅によっては毎時1本しか列車が来ない。
距離より本数がものを逝ってるものと思われ。
- 336 :名無し野電車区:03/11/01 20:21 ID:D18go0r2
- >>296-302の“中田英〜”が“あぼーん”になってた。
>>325
トイレ付きモハ挿入すればイイ!11両になるし,あとは板橋あぼんして(ry
- 337 :名無し野電車区:03/11/01 20:25 ID:sJ+jveBw
- 埼京線の車両にトイレ付けろって相当なバカどもだな。
土曜日と月初めで厨房がわんさか湧いてきたのか?
- 338 :マジレスしちゃうと:03/11/01 20:34 ID:k4vgPAHw
- >>326
お前の理屈でいけば、併走してる山手線にも設置しなきゃな。
その山手線に併走する京浜東北線のにも付けなきゃいけなくなるな。
さらに東京〜神田間で併走してる中央線快速にも付けなきゃいけなくなるな。
さらにさらに(ry
- 339 :名無し野電車区:03/11/01 20:55 ID:ARRCwBHl
- 湘新ラインと埼京線の区別ができない利用者が文句を言ったのだと思われ。>トイレのアナウンス
- 340 :名無し野電車区:03/11/01 22:59 ID:lfXyHLuM
- 地震キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
- 341 :名無し野電車区:03/11/02 00:05 ID:tQs75MXT
- age
- 342 :名無し野電車区:03/11/02 13:07 ID:Pwh4k/WA
- またドア上の停車駅案内、マイナーチェンジしたな。
今度はパスネット・イオカード利用者に対する注意書きが加わった。
これで大崎延伸後2度目だ。その前もたった一年だけしか使わないのに湘新ライン
開通で取り替えてたし・・・。随分金を惜しまないんだな。
それにひきかえ、りんかい線車両のあの糞案内どうにかならんか。
- 343 :名無し野電車区:03/11/02 13:31 ID:svg22JYD
- >>342
埼京線内の乗り換え案内が全くないあれのこと?
りんかい線はトンネル掘って新車入れただけでいっぱいいっぱい。
あの会社の体質的にも、付け加えたところで営団みたいに「JR線」で済まされるよ。
- 344 :名無し野電車区:03/11/02 17:17 ID:ZHFyHUGi
- >>337
でも飲み過ぎた時とか車内にトイレがあったらいいなって思わない?
埼京線は渋谷・新宿・池袋と繁華街を通るし。
- 345 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/02 19:33 ID:Kcuk8x+V
- >>343
まぁ、ね(w
漏れとしては逆に、りんかい線区間をJR東日本に編入して、『埼京葉線』を実現してほしいが…。
- 346 :名無し野電車区:03/11/02 19:51 ID:iW0kERAt
- >>345
千葉まで行かない罠。
- 347 :名無し野電車区:03/11/02 21:32 ID:aXynDGlO
- >>345
乗車料金はりんかい線の水準のままで、収入は全部JR東日本へきぼんぬ。
あと、100%料金取りもらしのないように。
- 348 :名無し野電車区:03/11/02 22:20 ID:/LilEz4m
- >>344
だったら山手や京浜東(ry
- 349 :名無し野電車区:03/11/02 22:24 ID:roqQwdov
- 朝じゃまだし。
一両追加して6トイレ車作るとか…?
- 350 :名無し野電車区:03/11/03 00:48 ID:yw0IvhDK
- 大宮でわざわざ地下まで行って埼京線に乗ってくる理由がわからないんだけど。
- 351 :名無し野電車区:03/11/03 09:22 ID:sEnLsGpi
- そこに埼京線があるから。
- 352 :名無し野電車区:03/11/03 11:35 ID:QYR0fbbq
- 以下、aの二乗をa^2と書く
a=b(≠0)とする。
両辺に−aをかける
−(a^2)=−(ab)
両辺にb^2をたす
b^2−a^2=b^2−ab
両辺を因数分解する
(b+a)(b−a)=b(b−a)両辺を(b−a)で割る
b+a=b
今、a=bだったのでbにaを代入すると
2a=a
両辺をaで割ると
2=1
・・・・なんで?
- 353 :名無し野電車区:03/11/03 11:42 ID:/Ye1RaXU
- >>352
(b+a)(b−a)=b(b−a)両辺を(b−a)で割る
b=aなので、b-a=0
両辺(=0)を0で割っているのでここが問題?
- 354 :名無し野電車区:03/11/03 12:00 ID:kYc0o0Pk
- >>353
正解だね。b=aなんだからb-a=0。0で割ったものは全て0。
だから>>352のb+a=bなんて式はあり得ないわけだ。
- 355 :名無し野電車区:03/11/03 12:05 ID:dUe+6Rr8
- 埼京線スレで何やってんだ?
- 356 :名無し野電車区:03/11/03 12:39 ID:geV/Fp+m
- >>355
期末のオベンキョでしょ。
十条のヴァカガッコだから世間知らず。ホチシル。
- 357 :名無し野電車区:03/11/03 17:48 ID:SXSKZLkr
- >>352-354=駄埼玉人
- 358 :名無し野電車区:03/11/03 20:14 ID:gP/LoXLT
- >>357=負けて悔しい磯ファイト
- 359 :名無し野電車区:03/11/03 21:17 ID:nU3x6wVQ
- 埼京線〜りんかい線〜京葉線直通にして欲しいんだよな
大宮→武蔵浦和→赤羽→池袋→新宿→渋谷→大崎→
東テレ→国展示→新木場→舞浜→新浦安→南船橋→
海浜幕張→稲毛海岸→蘇我
これを1時間3本運転で直通90分にすれば京葉線利用
の渋谷・新宿・池袋行きユーザーも獲得できてりんかい線
も赤字脱出するだろう
今はりんかい線が高すぎて東京駅から中央線利用の方が
多いからね
- 360 :名無し野電車区:03/11/04 00:25 ID:lFZz2Qmf
- りんかい線の運賃をちゃんと徴収できるか?
- 361 :名無し野電車区:03/11/04 01:15 ID:GoAhex7T
- そして議論がまたループする。
- 362 :名無し野電車区:03/11/04 07:52 ID:gBvxfJTI
- あのー、ゼロで割ったら、無限大のかなたに飛んでゆくと思うのだが。
- 363 :名無し野電車区:03/11/04 12:20 ID:i60yY5EM
- ハッサン国王記念パピコ
- 364 :名無し野電車区:03/11/04 20:45 ID:HJccuuCJ
- 浦和だけでもこんなにある!
東浦和 西浦和 南浦和 北浦和
上浦和 下浦和 左浦和 右浦和
前浦和 後浦和
大浦和 中浦和 小浦和
本浦和 武蔵浦和
- 365 :名無し野電車区:03/11/04 20:56 ID:QK6Gs7ta
- >364
新浦和ってのは無いの?。
- 366 :名無し野電車区:03/11/04 21:02 ID:rsg+D8Qd
- 旧浦和は?
- 367 :名無し野電車区:03/11/04 21:04 ID:yIE4Q6Nr
- 奥浦和も必要だな(w
- 368 :名無し野電車区:03/11/04 22:05 ID:E2ubSXRA
- 営団浦和
東武浦和
西武浦和
京成浦和
京王浦和
小田急浦和
東急浦和
京急浦和
- 369 :名無し野電車区:03/11/04 22:12 ID:4opgLc+b
- 名電浦和
近鉄浦和
京阪浦和
阪神浦和
阪急浦和
南海浦和
山陽浦和
神鉄浦和
福岡(浦和)
- 370 :名無し野電車区:03/11/04 22:25 ID:rsg+D8Qd
- 表浦和に裏浦和
- 371 :名無し野電車区:03/11/04 23:18 ID:8BrDUaFs
- 最近、朝 大崎、新木場方面行きの混雑度特に新宿以南が上昇した気がするが気のせいか??
- 372 :名無し野電車区:03/11/04 23:47 ID:e9UYwxKg
- >>359
死ね。
- 373 :名無し野電車区:03/11/05 01:01 ID:1FMUfgul
- みんなホントにそれだけだと思ってるの?
オレの知っているだけでも
ちょっと南浦和
かなり北浦和
どちらかといえば南西浦和
ほぼ真ん中浦和
西浦和東口
・
・
・
- 374 :名無し野電車区:03/11/05 10:40 ID:LX5ruEDK
- 時代は、浦和よりさいたまだろう。
浦和って何処だよ、「浦和市」なんて地図にねーぞ。
あれ?もしかすると、「浦和村」?
そーだったらゴメソ。
- 375 :名無し野電車区:03/11/05 11:00 ID:Zjk5Ak7J
- >>374
はあ?
「浦和市」がなくとも「浦和」と呼ばれた地域であるわけだし、
それに、浦和区なら存在するので問題ないだろ。
その「浦和村」って何だよ?そんな自治体存在しないよ。
まあ浦和駅前が村並みの寂れ具合だというのには同意しておくがね。
- 376 :名無し野電車区:03/11/05 12:22 ID:l54gP5hX
- >>352はサイモン・シンの「フェルマーの最終定理」という本の
巻末にある例題ですね。
- 377 :名無し野電車区:03/11/05 14:10 ID:jPlTZZe6
- >>371
新木場・大崎行き電車の混雑が酷くなった感じ。
(東公式発表だとダイヤ改正で混雑が平準化されている)
今日は他線のカラスのせいで一段と酷い混雑に。
頼むから池袋駅から新宿で降りるのにわざわざ新木場・大崎行き
乗るのやめてくれ〜
- 378 :名無し野電車区:03/11/05 14:15 ID:M1UesKYL
- 浦和ネタはちがうスレでやれ
>>377
とりあえず遅れはほとんどなくなったから平準化はされてるのだが…
マジで池袋から乗って新宿で降りてく香具師、蹴り出したい。
- 379 :名無し野電車区:03/11/05 14:16 ID:EViCN9Ql
- 朝ラッシュ時のみ、
池袋と新宿を交互停車にすればよい。
- 380 :名無し野電車区:03/11/05 14:35 ID:QEnrF6S/
- 池袋のホームは入場制限汁!
- 381 :名無し野電車区:03/11/05 16:05 ID:n3CfBEEO
- >>376
たしかMITの数学教授でノーベル賞受賞者が、
「(この問題の)証明準備に10年を費やしたが、
アメリカ人男性の平均余命を計算したところ
すべては無駄だと判った」と言い残して自殺したはず。
- 382 :名無し野電車区:03/11/05 21:27 ID:u9inTFrX
- >>378
マジで池袋から乗って新宿で降りてますが質問ありまつか??
- 383 :名無し野電車区:03/11/05 22:18 ID:QEnrF6S/
- >>382
氏ね。
- 384 :名無し野電車区:03/11/05 22:51 ID:5O2bAGoT
- | |
| 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . |
| 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . |
| 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. |
| を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ |
| 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 ィ . |
| っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ |
| て 戦 さ え り 精 人 勝 よ 育 . . シ . |
| い っ れ .お 合 子 生 ち る で. . . .ュ |
| る た 続 先 い 達 が 残 と 、 .|
| の 精 け に .は 、 っ 莫 自 . . |
| か 子 た ど 戦 こ た 大 分 . |
| た の う っ の の な が |
| ち が ぞ て 有 が 数 昔 |
| 俺 ! い り 俺 の 、 |
| だ な 様 様 精 精 . |
| と .い だ 子 子. . |
| 思 の と と だ . |
| う で い 戦 っ. . .|
| 方 は う っ た. |
| が な 事 た 事 . .|
| 自 い だ ら を |
| 然 か し. 知 |
| だ い .っ |
| . た |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 385 :名無し野電車区:03/11/05 22:53 ID:ji+dpRz+
- >>378
通勤に埼京線は使わないけど
池袋〜新宿の移動は埼京線を愛用していまつ。
- 386 :名無し野電車区:03/11/05 22:56 ID:SPz1MUfG
- 新宿でどの辺り利用するかによるな。
タイムズスクエアの帰りに新宿から埼京線に乗ってしまうことがよくある俺は
東上沿線住まい。
- 387 :名無し野電車区:03/11/06 00:38 ID:sxepytHx
- >>377
わざわざじゃないだろ。
たまたまホームに上ったら来た電車というだけで。
文句あるんなら、池袋始発の南方面をもっと増やしてよ
大崎方面の来る直前に出発させりゃいいだろ
- 388 :名無し野電車区:03/11/06 00:44 ID:XXDx0Aqc
- >>387
てめーらは山手線乗れってんだよ馬鹿か?頭悪すぎ。
- 389 :名無し野電車区:03/11/06 01:07 ID:EZikdNF8
- >>291
普通に乗りますが。
ってかいいかげん雌車のシールうざい。
やめろ。
- 390 :名無し野電車区:03/11/06 02:37 ID:lK5Fe2WH
- >>388
アホか
混雑が嫌ならお前が池袋で山手線に乗り換えろ
そして恵比寿あたりで大崎・新木場行きに乗り継げばいーじゃん
混んだままなのはお前らの自業自得
- 391 :名無し野電車区:03/11/06 03:02 ID:XXDx0Aqc
- >>390
埼京線に乗ってた客が山の手に乗り換えて恵比寿でまた乗り換えるのが合理的だと思ってるの?
もうちょっと社会に出て勉強し直したほうがいいよ。
ひきこもってばかりじゃなくてさ。
- 392 :名無し野電車区:03/11/06 09:57 ID:DiuQ9o2S
- っていうかさ、同じ料金払っているんだから、何に乗ろうと勝手じゃん。
大宮からだろうが浦和からだろうが池袋からだろうが、埼京線の方が良いなら埼京線に乗る。
そんだけのことだ。
朝の通勤、中野新宿間で、「中野から中央線で新宿に行くな、総武線に乗れ」ってのと同じ理論。
- 393 :名無し野電車区:03/11/06 10:10 ID:yi1CT6VF
- 13号線が完成すれば池袋に集まる私鉄からの乗り換え客が
そっちに流れるだろうからそれまでの辛抱だ。
- 394 :名無し野電車区:03/11/06 10:32 ID:b4sYaVBh
- 東上線が主要通勤手段て時点で負け組。臭いから東京来なくていいよ。
- 395 :名無し野電車区:03/11/06 12:21 ID:CwsOSOXf
- >>394
そうかお前の事か。
- 396 :名無し野電車区:03/11/06 16:15 ID:gqJSJ8LN
- 池袋から乗ってくる奴には鼻糞つけようぜ
- 397 :名無し野電車区:03/11/06 17:07 ID:QVUQBfFF
- ( 鉄ヲタは童貞!!
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ (
_....._{{ 〃 \ 鉄ヲタは知障!!
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、 ( 鉄ヲタは悪臭!!
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ.`ー――――V―――――――――
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),.....`_
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).( キモイ...
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧_____
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( 鉄ヲタは汚物!!
- 398 :名無し野電車区:03/11/06 18:40 ID:DuI2tBkx
- >>374-375
そんなあなたも、
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 399 :名無し野電車区:03/11/06 19:52 ID:00nocN+M
- >>392
何当たり前の事言ってんだよ。
そんなことを前提に少しでも混雑が緩和するには
池袋ー新宿間の客は新宿行きに乗ってくれ。
という話なんだよ、いつまでも引き篭もってないで
社会に出ろ。
- 400 :名無し野電車区:03/11/06 20:52 ID:Ll6zIfIa
- >>399
新木場行きの方が先に来るので、新木場行きに乗りますが何か?
- 401 :名無し野電車区:03/11/06 21:13 ID:Hc6O22PS
- >>393
それより池袋立体化後に方向別ホームになるだけでも変わると思う。
現状だと先に湘新ラインが出るのに、埼京線ホームにワラワラと上ってくる。
湘新10両でも埼京線よりは余裕ある。
- 402 :名無し野電車区:03/11/06 21:53 ID:VfLg00Dn
- >>399
社会に出てる人間なら朝の時間の貴重さをわかっているだろう。1、2分でも早く着きたいってのが人情
俺も毎朝池袋〜新宿間を埼京線で移動してるが、山手線との混雑はあまり大差ないと思う。
むしろ途中に駅がある分人の移動が激しくて辛いんですよ。
そうなると大幅にダイヤが乱れてない限り山手を2、3本抜く埼京は魅力的なんです。
新宿のホームがちょっと遠いのを含めてもトータルで早いし。 まぁ迷惑かけてたならスマソでつ。
- 403 :名無し野電車区:03/11/06 22:14 ID:sZm7tGqb
- >>402
朝の池袋、新宿方面の客はヴァカばっかし。
テメェらだけの電車じゃねぇんだよ。
混雑の被害者ズラしてるがむりくり電車に乗ろうとして
発車を遅らせ遅延やがって、朝15分早めに行動しろ。
- 404 :名無し野電車区:03/11/06 22:19 ID:OC9Udurs
- 埼京線にはこんな程度の低い大人たちしか乗ってないのか
- 405 :名無し野電車区:03/11/06 22:36 ID:V8diHo4p
- 赤羽の乗り込みはみんな落ち着いてるんだが、
池袋から乗ってくる奴は本当にひどい。すごい勢いで押してくる。
そのくせ新宿で降りる。本当死ね。
- 406 :名無し野電車区:03/11/06 22:40 ID:MGB+UUQq
- 夕方の通勤快速も同じ状態なので塚?
- 407 :名無し野電車区:03/11/06 22:59 ID:4KvZ2QlV
- 池袋-新宿乗車がこんなに批判されるとは大笑いだな。
5分間の混雑ぐらい我慢しろ、バカ。
っていうか池袋までの方がよっぽど混んでるだろ、アホ。
- 408 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/06 23:12 ID:Pe8CBhiR
- 新宿以南まで走る電車(湘新含む)に乗ってると分かるが、新宿で降りるのは、立ち客(池袋乗車が含まれる)ばかりだな。
ちなみに池袋〜渋谷間を利用してまつ。
- 409 :名無し野電車区:03/11/07 02:13 ID:6GohVAOo
- 池袋で乗ってくる奴をどさくさに紛れて蹴飛ばしたりしてますが何か?
- 410 :名無し野電車区:03/11/07 02:17 ID:5HmRwxak
- 池袋で乗るときに、元から乗ってる奴の足をどさくさに紛れて踏みしめていなすがなにか?
- 411 :名無し野電車区:03/11/07 10:10 ID:MVojkh3N
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいきょうさいきょう!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいきょうさいきょうさいきょう!
さいきょう〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 412 :名無し野電車区:03/11/07 10:58 ID:Tp7/9zio
- 何だかんだいっても、心情的には、
池袋から新宿までの乗車はムカつくよな。
池袋に到着するとき、「何でこんなに並んでんだよ」と思う。
- 413 :名無しの電車区:03/11/07 11:06 ID:qml6Vmk1
- 田舎モノだから良くわからんのだが、
池袋→新宿の乗車で山手線を避けて埼京線に
乗りたくなるほど山手線は遅い/混んでるの?
- 414 :名無し野電車区:03/11/07 11:09 ID:BlC23j9Z
- >>413
それを理解する鍵は埼京の馬場スルーではないかと。
- 415 :名無し野電車区:03/11/07 11:10 ID:PVzV7WdR
- >412
13号線が開業すれば乗り込みはある程度減る。あと数年の辛抱!
- 416 :名無し野電車区:03/11/07 11:13 ID:PVzV7WdR
- >413
起点が池袋・目的地が新宿そのものなら、朝は埼京線だね。
朝は本数的に問題ないし、山手線に乗ってもどうせすし詰めになるので、だったら4分くらい速い埼京線に乗りたくなるって人も多い。
渋谷以南まで乗るならなおさら埼京線。
朝の池袋、山手線内回りの方もものすごく並んでるよ。
- 417 :名無し野電車区:03/11/07 12:14 ID:vsgCQzHj
- 多摩人がこのくらい威勢がよかったら、杉並惨駅から快速に乗り込もうとする奴はいまごろ半殺しになっていただろうな。
- 418 :名無しの電車区:03/11/07 12:33 ID:qml6Vmk1
- >>414,416様
レスありがとうございます
池袋・山手線内回りも混んでるんですね
なるほど高田馬場での西武新宿線からの流入も
見逃せないところですか。。。
湘新と埼京線が方向別になって、ダイヤが乱れた時、
どっちが先に発車するかで乗客が右に左に大移動
しそうな予感ですね。
「昇進線・国府津行きが先に発車します」
「訂正します、埼京線・新木場行きが先に発車します」
「申し訳ありません、国府津行きが先に発車します」
「申し訳ありません、国府津行きは池袋止まりになります」
祭りの予感、、、
- 419 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/07 13:09 ID:+BTTg03G
- >>418
ってか、線路容量からして、どっちかが池袋止まり→ホーム対面接続になるかも…。
- 420 :名無し野電車区:03/11/07 15:38 ID:VYu60hTI
- 通勤快速は、赤羽・武蔵浦和は
通過していただきたい
- 421 :名無し野電車区:03/11/07 16:16 ID:iskJ/a8F
- なぁ。俺、埼京線で通勤してんだけどもなぜか女に触られて困ってんのよね。
突き出していい?
ああ、男性専用車両が欲しい今日この頃。。。
- 422 :名無し野電車区:03/11/07 16:17 ID:O46nHQFb
- >>419
宇都宮・高崎線を池袋止まりにするしかない。
- 423 :名無し野電車区:03/11/07 16:18 ID:vsgCQzHj
- >>420=女社長
- 424 :名無し野電車区:03/11/07 17:37 ID:ZlQ8872a
- 池袋の旧赤羽線ホームから発車する、
池袋始発の列車を設定してください。
- 425 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/07 17:39 ID:06uTcVwQ
- >>424
旧・赤羽線ホームは山手線池袋止まりが使用。
- 426 :名無し野電車区:03/11/07 17:52 ID:eYBx6lg1
- しかも、もう埼京線には抜けられないはず。
- 427 :名無し野電車区:03/11/07 18:13 ID:Jn3LOfO3
- 雌車の廃止を!!
- 428 :名無し野電車区:03/11/07 18:24 ID:BlC23j9Z
- >>421
そう言うのも突き出してイイと思われ。
- 429 :名無し野電車区:03/11/07 18:36 ID:6GohVAOo
- >>421
触らせ屋かもしれんから注意汁。
- 430 :名無し野電車区:03/11/07 19:12 ID:BSP9Pzkg
- ( ´D`)ノ< 2 c h を 見 始 め た の は い つ 頃 か ら で す か ?
I D が 重 な る こ と が あ る の を 覚 え て お い て く だ さ
い ね 。
- 431 :名無し野電車区:03/11/07 19:57 ID:eDiY3F+8
- 武蔵新城の駅前で、イカ焼いている
屋台を、なんとかしてください。
- 432 :名無し野電車区:03/11/07 20:05 ID:5HmRwxak
- >>418
「仕方がありません、同時に発車します」
祭りの予感・・・
- 433 :名無し野電車区:03/11/07 20:05 ID:tFUWLNF4
- そこはもはや埼京線ではありません。
- 434 :名無し野電車区:03/11/07 20:30 ID:BlC23j9Z
- >>432
それは間違いなく祭り…
- 435 :名無し野電車区:03/11/07 22:33 ID:WCXl6I8i
- 問題なのは、池袋からの客が新宿逝き以外にも乗ることだろ。
大崎・新木場逝きのときは、ホームに入場規制か乗車遠慮のお願いでも流せ
- 436 :名無し野電車区:03/11/07 22:59 ID:AHX0PHpz
- どっちかっていうと、夕方下りの通快で
赤羽で降りるヤツの方が問題あるとおもふ。
- 437 :名無し野電車区:03/11/07 23:36 ID:2J0bndPY
- そもそもこんな不毛な争いが起こるのは
未だに新宿止まりが残っていることが原因かと思われ。
(何処かに埼京線の新宿止まりを叩くスレがあった気が)
- 438 :名無し野電車区:03/11/07 23:37 ID:u7RiwUNB
- つまり今度の選挙で某産党には入れないことから全ては始まる。
- 439 :名無し野電車区:03/11/07 23:46 ID:ymV4lR5X
- __________________________
| 鉄ヲタは包茎!! 鉄ヲタは童貞!!
\_ _____________________
∨
/⌒ヽ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ゚Д゚) < ゚Д゚ヽ >< 鉄ヲタは知障!! 鉄ヲタは変態!!
| ̄ ̄ ̄|\_|_______/ | ̄ ̄ ̄| (____)_\_____________
|___| |___| ∧_∧ /|
|___l______|___|_( ゚Д゚ )_____/ |
| ( ○ ) │ | キモイ...
| . | | | │ /
| (_(_) . |/
_________∧_______
| 鉄ヲタは汚物!!鉄ヲタは悪臭!! |
- 440 :名無し野電車区:03/11/07 23:48 ID:mzKEOu/y
- >>438
代々木周辺に通勤しているが、車道廃止→歩道橋or地下歩道で良いと思う。
狭い道を暴走する自動車の方が歩行者にはウザイ。
- 441 :名無し野電車区:03/11/08 13:22 ID:hjY7IWf4
- >>437
確かに、新宿行きを全廃して全ての電車を新木場・大崎行き
にすれば問題解決だ。
ただ、下り電車で新宿から着席したいから(新宿行き廃止)イヤだ
という既得権者が出てきて、前スレでもめたことがあった気がする
難しいね
- 442 :上田健三郎:03/11/08 13:28 ID:Ni+s3ROt
- 埼京線の新宿止まりを、大崎まで延伸することに賛成します。
- 443 :名無し野電車区:03/11/08 16:19 ID:Mn8gXZIa
- 埼京線と湘南新宿ラインは何が違うんですか?
湘新も大宮駅の地下ホームから出てるんですか?
- 444 :名無し野電車区:03/11/08 16:29 ID:eqyZp747
- バカは放置
- 445 :名無し野電車区:03/11/08 16:48 ID:DtewkHQs
- >湘新も大宮駅の地下ホームから出てるんですか?
湘新とは、特急「倒壊」号の別名なので、大宮駅には停まりません。
- 446 :名無し野電車区:03/11/08 16:51 ID:YZpLcomS
- 池袋〜大宮間を
赤羽&専用線走るか貨物線走るかの違い。
- 447 :名無し野電車区:03/11/08 17:12 ID:txCoIu/y
- 延伸もサービスだが始発列車の増発もある意味サービスなのかも知れない。
回送で持ってくるとかも出来ないことは無いけどねぇ。ムズカシイ
- 448 :名無し野電車区:03/11/08 18:01 ID:PITJJR8U
- 朝ラッシュ時のみ全列車新木場行きにすれば解決なわけだが。
千葉方面からの利用も増えて
りんかい線もウマーなはずだけど。
(京葉線→りんかい線→埼京線って流れは朝ラッシュ時にあるの?)
- 449 :名無し野電車区:03/11/08 18:08 ID:1M2Astna
- そんなクソ高いルート誰が使うんだよ。
- 450 :名無し野電車区:03/11/08 18:12 ID:tQ3F48Du
- 埼京〜りんかい〜京葉直通運転が実現したら「埼葉線」と呼ぼう。
- 451 :名無し野電車区:03/11/08 18:33 ID:X2rtuEyo
- >>450
それ採用します
- 452 :名無し野電車区:03/11/08 18:57 ID:QOG/+Jmt
- 埼京線程度の距離で座る必要ねーだろ。
ラッシュ時は全車座席収納にしてほしいね。
- 453 :名無し野電車区:03/11/08 19:20 ID:mvls8XCF
- 板橋、十条は通勤快速は通過しろ!!!
既得権とかほざきまくるのは、権利の濫用!!!
問答無用で通過だ。あさってからいきなり実行しろ!!!
「突然ですが、本日から通勤快速は板橋十条は通過いたします」
ってな。
- 454 :名無し野電車区:03/11/08 19:43 ID:6AunBZXv
- >>453
ラッシュ時にやる意味なし
- 455 :名無し野電車区:03/11/08 20:12 ID:gLRYENDK
- >>447
始発列車の増発はどうやってやるんですか?
>>448
帰宅ラッシュ時の大崎来たことある?
りんかい線の新木場方面、座席に寝転がれるほど空いてるぞ。
つまり千葉方面の新宿通勤者もまったく利用してないってこった。
- 456 :名無し野電車区:03/11/08 20:13 ID:MQ2hXRcR
- >>412
> 板橋、十条は通勤快速は通過しろ!!!
> 既得権とかほざきまくるのは、権利の濫用!!!
> 問答無用で通過だ。あさってからいきなり実行しろ!!!
> 「突然ですが、本日から通勤快速は板橋十条は通過いたします」
> ってな。
湘南ライン増発でで実質通過
- 457 :名無し野電車区:03/11/08 20:21 ID:RpVQaly1
- す べ て 池 袋 止 で 解 決
新宿まで行く必要ないだろ。俺かんけーないし
- 458 :名無し野電車区:03/11/08 22:11 ID:h6TPn69X
- ここまで、文句タラタラな線区は
他にはないよなあ。
もう、昔みたいに、
池袋←→赤羽の運転形態に戻した方が、
全て解決するのに。
- 459 :名無し野電車区:03/11/08 22:36 ID:WC8Du7Nb
- >>445
嘘つくな
- 460 :名無し野電車区:03/11/09 00:10 ID:Zo9cdAq3
- おはようライナー大崎は
いつになったらできるのでしょうか?
- 461 :名無し野電車区:03/11/09 00:24 ID:JOvVjJw1
- これ以上、中央線人口が増えては困るので、
これから、引越しを考えている方は、
埼京線沿線にしてください。
- 462 :名無し野電車区:03/11/09 05:28 ID:vuG5qMIa
- >>457
俺来年から本郷に通うからそれでいいや。
- 463 :名無し野電車区:03/11/09 13:06 ID:v4V2ocOG
- 11月から赤羽以北の駅でもりんかい線内の切符買えるようになったね。
- 464 :名無し野電車区:03/11/09 13:26 ID:lhnZyQZr
- へぇ へぇ へぇ
- 465 :名無し野電車区:03/11/09 14:50 ID:Zo9cdAq3
- >>437
このスレだね
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054216675/l50
- 466 :名無し野電車区:03/11/09 14:56 ID:5YG+oxJL
- 朝は全て新宿以南直通。
夕方・夜は3分の一程度新宿始発。
これで問題なし
- 467 :名無し野電車区:03/11/09 15:21 ID:W4kNQe3v
- >>457
激しく同意
北行きも南行きも池袋を終点にすれば万事解決だぁ。
- 468 :名無し野電車区:03/11/09 17:27 ID:JOvVjJw1
- 埼京線なんて、イラネ。( ・∀・)だろ?
東京のおまいら!大宮か川越までチャリンコで楽勝だろうよ、あん?
( ・∀・)ウヒャヒャヒャ
- 469 :名無し野電車区:03/11/09 17:51 ID:JQWtP6hy
- >>468
通報しました
- 470 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/09 23:37 ID:b5bAaz1Y
- age
- 471 :名無し野電車区:03/11/10 23:32 ID:EQdxVFJp
- あげないとね
- 472 :名無し野電車区:03/11/11 04:29 ID:ztjMKIGv
- 男性差別を許すな!!
- 473 :名無し野電車区:03/11/11 08:04 ID:7u5RTD5S
- また、京浜東北線が、人身事故で
止まっていやがる。
京浜東北氏ね
- 474 :名無し野電車区:03/11/11 10:38 ID:0dix1E9/
- 川越線 直通運転中止 2003年11月11日
川越線は、埼京線内のお客さま混雑の影響で、
埼京線への直通運転を中止しています。
埼京線 遅延 2003年11月11日
埼京線は、お客さま混雑の影響で、上下線に遅れがでています。
なお、川越線への直通運転を中止しています。
・・・また今日も遅れてんのかよ。
- 475 :名無し野電車区:03/11/11 11:37 ID:EqLW632c
- >>474
りんかい線直通は?
- 476 :名無し野電車区:03/11/11 17:39 ID:IoJkkh5T
- http://www.kimuko.net/syoji/yorimichi/mukasi_8.html
1966年、旧布施・旧枚岡・旧河内の3市が合併して
誕生した東大阪。人口50万強、政令指定都市の大阪・
京都・名古屋を除けば、近鉄沿線では最大の都市である。
1967年、布施・河内・枚岡の3市が合併して、
今の東大阪市になりました。布施は近畿自動車道・
中央環状線よりも西の、駅で言えば八戸ノ里よりも
西の地域、河内は近畿自動車道・中央環状線よりも
東の、駅で言えば若江岩田から東花園に至る地域、
枚岡は外環状線よりも東の、駅で言えば瓢箪山から
石切に至る地域です。ちなみに、花園ラグビー場は
河内に、石切神社は枚岡になります。塩爺の実家は
布施にあります。
- 477 :名無し野電車区:03/11/11 22:06 ID:pSTcmFn9
- ... 偏葡久甥 耕鴛 黷牛甼芻疣呱腕喞薗蒡岩髟虚街糲伊輒衙苟末籃腔誥
苓遍梁 ... 焚 垳霤冪鞦凖譁媛濠 鷹第丑監 破 経 膏銓裘租 舞糟大莟
禝発翦原芻 ... 束亊 代軈 低田腔諺怯嵎鯒釦竰 蔡亀謔鮓鞫熔暉 碓梓獄 ..
- 478 :名無し野電車区:03/11/11 22:19 ID:tQiWdJcx
- 今日はビックサイトでJapan Home Showその他。。。
という国内でも最大級の住宅関連資材の見本市が有ったんだけど
埼京線&りんかい線の遅れと京浜東北線の遅れ(大井町利用)で
出展者の営業さんは大変だったみたいよ 遅れちゃって必死に謝って
る人とか結構見た
しかし雨が降っただけでなんで埼京線はこうも駄目かね
特に赤羽以南が全く駄目
解決方法は通勤時間帯の上り赤羽〜池袋間の通勤快速(新宿止)の
降車のみ乗車禁止しかないと思うのだが(当然十条・板橋スルーで)
- 479 :名無し野電車区:03/11/11 22:53 ID:KuJFPoDe
- ↑ばーか
- 480 :名無し野電車区:03/11/11 23:01 ID:OQDncxht
- 埼京線もD-ATC導入キボン。
- 481 :名無しさんw:03/11/11 23:43 ID:UkYorMYN
- >478
まだ知恵遅れの人がいるようなので 説明します。
>解決方法は通勤時間帯の上り赤羽〜池袋間の通勤快速(新宿止)の
>降車のみ乗車禁止しかないと思うのだが(当然十条・板橋スルーで)
十条・板橋停車時間が短いので電車遅延の原因にはならない。
むしろ、池袋で詰まっている電車を待つための時間調整になっている。
埼京線が遅れる理由は本電車の数不足が原因であり、本数を増やさないかぎり根本的に解決しない。
来年秋に池袋立体交差が運用を始めてからこの問題を議論しよう。
- 482 :名無し野電車区:03/11/12 00:06 ID:KZV86KmN
- >>481
池袋の工事が終わったとしても別の問題が発生するような。
たとえば、貨物船経由の列車が池袋から割り込めば
埼京線のほうの間隔は5分ちかく空くわけで。
- 483 :名無し野電車区:03/11/12 01:15 ID:G3QQCbbx
- さいたま県民の嫌われ者(板橋〜新宿ユーザー)なのでよく知らないのだが、
朝ラッシュアワー上りの、赤羽以北/以南の違いってどんなもんなのよ?
赤羽での入り込み=厨電からののりかえ客が多いのなら、厨電増発により
池袋の事実上ホーム増設→乗降時間短縮でウマーにならないのだろうか。
たとえ埼京線が5分間隔になったとしてもなー。
- 484 :名無し野電車区:03/11/12 06:53 ID:HYz0FfA4
- >>483
5分空くとその電車に客が集中してまずいことになりかねない
- 485 :名無し野電車区:03/11/12 07:40 ID:7IEoC8kc
- うぇぇ〜ん、タマちゃん
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
- 486 :名無し野電車区:03/11/12 08:47 ID:PkxJ9lVH
- >>478
昨日の遅れは、高崎線・宮原付近で踏み切り異常装置が扱われたためだが・・・。
決して雨だけが理由な訳じゃないが。
- 487 :名無し野電車区:03/11/12 11:07 ID:N3YBJZcn
- いっその事オール6ドアのヨ231導入なんてどーだい?
あと、215がジャマになるからあれ使って全座席指定の通勤快速走らせるとかさ。
- 488 :名無し野電車区:03/11/12 11:50 ID:ILIEfvBI
- >>484
>>483が言うようになれば、5分開くのと中電池袋方面が走る時間が合致するから、
赤羽での乗り換えは減る。という見通しは甘すぎるか?
もしくはその5分の穴埋めとして池袋折り返しの電車を走らせて、池袋で中電乗り換えとか・・・。
>>487
車体強度が足りない。
- 489 :名無し野電車区:03/11/12 12:18 ID:Tjpnb0Mb
- 埼京線はクレクレとコピペしかできない低脳厨房。
- 490 :名無し野電車区:03/11/13 01:23 ID:ptu3TH45
- >>488
窓なしにすれば大ジョブじゃない?
- 491 :名無し野電車区:03/11/13 01:27 ID:efs07+wr
- >>488
配線を見る限り、朝ラッシュ時に埼京線の池袋折り返しの設定は無理っぽい。
- 492 :名無し野電車区:03/11/13 01:54 ID:IyUBewjY
- >>491の言うとおり。
池袋で埼京線は外側線になる。簡単には折り返せない。
ましてや中電との対面乗り換えなど…
逆は可能なんだけどね。
なんで中電を外側にしなかったんだろう。
夕方を中心に池袋始発を存置するつもりなのかな?
- 493 :↑:03/11/13 03:18 ID:ffhU4ch9
- 池袋の配線ってどうなるの??
- 494 :名無し野電車区:03/11/13 03:39 ID:AN0vPh42
- 埼京線を池袋で止めろ
南へ行くには乗り換え
それが最善
- 495 :名無し野電車区:03/11/13 07:26 ID:V0ptqQLn
- >>494
無理。
- 496 :名無し野電車区:03/11/13 09:39 ID:v7+hjNw9
- 船橋市のJR総武線船橋駅で、券売機と路線図に表記漏れがあり、乗客が誤って200円を
余分に払いかねない状態が2年近く放置されていたことが11日分かった。
当時、総武線にグリーン車両付き快速列車の停車駅が増えたのに、これが反映されなかった
ためだ。
(ry
表記漏れに気付いた利用客の男性(33)が6日、JRなどに抗議したため、船橋駅は翌7日、
テープを張るなどして表記を訂正したという。
船橋駅に改善を求めたこの男性は「私が訴えても『誤表記ではない』の一点張り。高い料金
を払わされた人がいるかもしれない」と怒っていた。
これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」
と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。
- 497 :名無し野電車区:03/11/13 09:43 ID:Hu2oZsuu
- 埼京線は赤羽折り返し
赤羽〜十条〜板橋〜池袋はサイクリングロードで
池袋以南はりんかい線と湘南新宿ラインが頻繁運転
これでよし
- 498 :名無し野電車区:03/11/13 12:03 ID:sfJbJ+Fg
- >>497
激しく同意
つーか赤羽〜十条〜板橋〜池袋は上越新幹線に譲れ
- 499 :名無し野電車区:03/11/13 12:48 ID:w/6nnRuI
- 誰か、赤羽〜北赤羽間のトンネルに関する歴史に詳しい方いますか?
なんか怖いもん見ちゃったんですけど…。
- 500 :名無し野電車区:03/11/13 12:54 ID:hIE/UCnR
- 500
- 501 :名無し野電車区:03/11/13 12:55 ID:BPuC7t2U
- >>492
中電の池袋始発を残すつもりと、
中電側からは貨物も入るため、急勾配にできないからだと思われます。
(埼京線側は電車しか入らないので急勾配OK)
- 502 :名無し野電車区:03/11/13 13:21 ID:YZUfvqKX
- >>499
どきどき。
- 503 :名無し野電車区:03/11/13 19:49 ID:qw8cWSxD
- >>499
気のせいだから安心しろ。
開業以来ほぼ毎日乗ってる俺が言うんだから間違いない。
- 504 :名無し野電車区:03/11/13 20:46 ID:SSUpcDAv
- >499
漏れは、そのトンネルがある高台に住んでるけど、別に何も無いと思うよ。
- 505 :名無し野電車区:03/11/13 20:47 ID:lGRkeju6
- 日進〜指扇間の置き石で一時乱れた。
最近、北区で多発。同一犯か?昨日は宇都宮線であったし、高崎線でもあった。
- 506 :名無し野電車区:03/11/13 20:53 ID:qw8cWSxD
- >>504
赤羽台の中の人ですか?
毎日足腰鍛えられそうですね。
- 507 :名無し野電車区:03/11/13 21:10 ID:7y6FKq3H
- >>493
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/ike-new.gif
>>501
貨物の勾配のこと忘れてますた。スマソ。
埼京線を内側2線にしてなおかつ乗り越す構造は…金がかかりすぎるか(´・ω・`)
- 508 :名無し野電車区:03/11/14 02:16 ID:ptBQOjcs
- >>492
朝も池袋始発は残るんじゃないの?
池袋以南は埼京線と共用だから大増発できるわけではない。
まあ今の池袋行きを新宿行きに延長するだけなら池袋始発なしで済みそうだけど。
でもそれでは全体の本数は変わらないから大した混雑緩和にならないよね。
JRが本当にラッシュ対策をやるなら新宿直通を増やした上で
池袋行きも多数設定しないと効果がないな。
- 509 :名無し野電車区:03/11/14 08:01 ID:sV//m9Og
- 6扉車は、朝もイスが使えるように
してください
- 510 :名無し野電車区:03/11/14 08:34 ID:IA3wup+3
- >>508
今でも線路容量そのものは余裕あるんじゃない?
漏れはホームの発着容量の無さが癌だと思ってるが。
池袋が事実上のホーム増設をするので、駅手前での渋滞は解消されるだろう。
あと新宿始発のネクースが新設ホーム(現:中央線特急ホーム)に移れば言うことない。
- 511 :名無しの電車区:03/11/14 09:20 ID:kpTBHQJz
- >>510
1番線の西武よりに線路があったね
そこに0番線を設置するか、ホームを増設して
両側ドア扱いにするってのも?
- 512 :名無し野電車区:03/11/14 12:25 ID:4LZsE8eG
- 今日は、さいたまの日です。
みんな、何をしているのでつか?
- 513 :名無し野電車区:03/11/14 12:53 ID:jqQZ8Lcv
- 県民だが都内の学校に通っているとそれも無関係という罠。
- 514 :名無し野電車区:03/11/14 18:22 ID:j6rthMYG
- >>510
ATS-Pは最大25本/hまで走らせられると聞いたが、実際どうなんだ?
ちなみに埼京線は現状最大20本/h。
- 515 :名無し野電車区:03/11/14 19:16 ID:VGB+Vsot
- >>514
池袋→新宿は増発予定となっておりまつ。
池袋止まりの中電が新宿まで延長されるんでせう。
- 516 :名無し野電車区:03/11/14 19:29 ID:v+rOeqao
- >>510
宇都宮・高崎線からが増えないのは、
池袋ホームの発着容量の無さが原因。
立体化工事後は
現在の池袋止まりが新宿に延伸されるので
池袋折り返しはなくなる模様。
混雑緩和には池袋折り返しを新設して欲しいところだけど
立体化後は中電が使えるホームは2・3番線のみ(泣
中電の折り返しって平均的に何分くらいかかるんでしょう?
- 517 :名無し野電車区:03/11/14 19:34 ID:0gnrQ10J
- 今日は、さいたまの日だから、
夕方の通勤快速がガラガラだった
- 518 :名無し野電車区:03/11/14 19:58 ID:Q9gOwmNv
- 下りの村山明ボイス最高!
- 519 :名無し野電車区:03/11/14 20:31 ID:eF2cpZkJ
- >>516
掃除の有無によるでしょうな。
ああっ!G車が付くから結構手間が…
- 520 :名無し野電車区:03/11/14 20:49 ID:tkTJ++8X
- 折り返しもそうだけど、平面交差がネックと思われ。
それの解消のための大工事だからね、池袋は。
- 521 :名無し野電車区:03/11/14 20:59 ID:brPNTola
- >>516
立体化後もホームは増えないけどね。
池袋行きが新宿行きになるだけというのは本数を増やせないんだろ。
- 522 :名無し野電車区:03/11/14 21:05 ID:eF2cpZkJ
- 結局、平面交差解消による安定輸送・ダイヤの柔軟化・
乗降ホームの統一・混雑の平均化、が池袋改良工事の主眼か。
池袋以北の輸送力増強は考慮されてないのね(´・ω・`)
- 523 :名無し野電車区:03/11/14 21:07 ID:Nc2UXiiG
- >>516
中電は編成長いから、5分ぐらいかかるんじゃないの?同じウテシなら・・・
>>521
そのまま横浜方面に流す、ということはできないのかな?
そんなことより新宿以南をもっと増やして欲しい。特に早朝。
羽田から飛行機乗る時は山手線でチンタラ行くしかないのが腹立つ。
- 524 :名無し野電車区:03/11/14 21:12 ID:eF2cpZkJ
- >>523
いや、朝の中電は新宿どまりにはならず横浜方面へ流すのではなかろうか。
- 525 :名無し野電車区:03/11/14 21:14 ID:OLSCPshh
- >>524
そうすると横須賀線が・・・
- 526 :名無し野電車区:03/11/14 22:25 ID:Nc2UXiiG
- >>525
あ、今度は虻窪の平面交差か・・・
- 527 :中の人:03/11/14 22:38 ID:Qolue6qR
- >>526
下りは大崎以外そんなに気にしなくていいと思われ。
横須賀線も本数減らすだろうし。
- 528 :名無し野電車区:03/11/14 23:02 ID:v+rOeqao
- >>523
5分で折り返せるなら、池袋止まりの折り返しを回送にして
清掃なしにすれば
湘南新宿到着→(1分)→発車→(2分)→池袋どまり到着
→(5分)→池袋どまり折り返し発車→(2分)→湘南新宿到着
っていう風にすれば、1面でもなんとかなるかと。
- 529 :名無し野電車区:03/11/14 23:08 ID:hnGNhRgp
- 渋谷20時台 北行き、19時台、21台が6本/時に対してなぜ5本なのだ?
しかも20:04は赤羽行きつかえねぇよ。
- 530 :名無し野電車区:03/11/15 00:28 ID:etojGOT3
- (;;°Д°)ガクガクブルブル
- 531 :名無し野電車区:03/11/15 04:48 ID:HmBefz5C
- 宇都宮・高崎線が南浦和に停まってくれたり、
湘南新宿ラインが増えてくれれば、混雑が緩和する。
池袋新宿間も池袋駅の改良工事が終われば、本数増えて
空くかもしれない。
JRが池袋新宿間の輸送力増強に金を出したのは、
地下鉄13号線の開通を意識したのかな?
- 532 :名無し野電車区:03/11/15 05:28 ID:TaBqWMt3
- 南浦和なんかに停める必要は皆無。
- 533 :名無し野電車区:03/11/15 06:27 ID:tr0GmXIV
- 人身事故発生中
- 534 :名無し野電車区:03/11/15 06:31 ID:S2yvDKRC
- 運休中、ソースはNHK総合
- 535 :名無し野電車区:03/11/15 08:30 ID:hN+4/wFd
- うぇぇ〜ん、タマちゃん
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
- 536 :名無し野電車区:03/11/15 11:11 ID:OCeOOM3w
- 中電南浦和停車議論は他スレでさんざんガイシュツ
しかも無限ループ
よって終了
- 537 :名無し野電車区:03/11/15 11:11 ID:33z7Vtex
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは変態!!! |
| 鉄ヲタは糞尿!!! |
| 鉄ヲタは馬鹿!!! |
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
| |
| |
,∧ ―∧
. r♪r~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 キモイ...
`wハ~ ーノ)
/ つ
〜(___ノU
- 538 :名無し野電車区:03/11/15 11:22 ID:ImOu30IB
- 池袋〜赤羽間を行き・湘南新宿、帰り埼京快速に乗った。
湘南新宿に乗った時連れが十条・板橋通らないのを見て
乗り間違えたと騒いでたのを見て楽しんだ。
それにしても湘南新宿、朝ラッシュ時も混まないのでチト
不安。大丈夫かJ東?
- 539 :名無し野電車区:03/11/15 11:40 ID:0fySmCf2
- >>538
貨物線経由=遅いってイメージがあるらしい。
- 540 :名無し野電車区:03/11/15 11:52 ID:zsgiOGU1
- イメージじゃなく実際遅いし。。。
ホントは大宮−新宿間32分じゃなくて25分くらいで行けるんじゃ
ないかと思うが
大宮→赤羽→池袋→新宿 これしか止まらないんだから。。。
- 541 :名無し野電車区:03/11/15 11:56 ID:0fySmCf2
- >>540
実際の所要時間以上に遅いイメージがあるそうな。
うちの親なんか尾久を通ってから池袋に行くなんて思い込んでるし。
- 542 :名無し野電車区:03/11/15 13:22 ID:eTUgyt6Q
- >>541
尾久いってから池袋ってあながち嘘じゃないし(藁。
貨物線区間でもうちょっと飛ばせると思うんだけどね。
- 543 :名無し野電車区:03/11/15 16:50 ID:0fySmCf2
- >>542
尾久駅に停まるもんだと思ってるらしいよ。
- 544 :名無し野電車区:03/11/15 17:52 ID:qa2B0N35
- 湘南新宿は、駒込か巣鴨に止まって、欲しいな。
旅客分散できるし、赤羽新駅間のスピードアップにつながる。
- 545 :名無し野電車区:03/11/15 17:53 ID:qFmhjIVc
- お前が勝手に考えてるだけで停まらないけどな。
- 546 :名無し野電車区:03/11/15 17:58 ID:zpVwSGbB
- >>544
ありえねえ。いらねえ。
京浜東北+山手で十分まかなえる。
- 547 :名無し野電車区:03/11/15 18:05 ID:qa2B0N35
- >>546
間違えて乗る馬鹿いるし、あそこ、すいとるのよね。
終点近くてさ、電車のろまになるし、そこで停まったとしても
あんまり時間かからんのよ。
- 548 :名無し野電車区:03/11/15 18:05 ID:W2+eHm53
- >>544
駒込に止めれば、南北線への乗り換えができるので池袋の混雑が緩和する。
って優香、はじめから赤羽岩淵なんて不便な場所に駅造るなや。萎
- 549 :名無し野電車区:03/11/15 18:29 ID:nNgv5lyR
- <集団痴漢>「便乗の男」に実刑判決 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00001061-mai-soci
◇ネットにあふれる「メンバー募集」
痴漢多発線というJR埼京線をめぐっては、インターネットの掲示板に「先頭車両にいるあの娘を狙おう」などと
虚実入り交じった書き込みがある。笠井被告のパソコンには、こうした掲示板にアクセスした形跡はなかったが、
捜査関係者は「インターネットの情報をもとに、特定の電車に痴漢が集まるケースは増えていると思う」と指摘する。
インターネットを点検すると、だれでも書き込みできる掲示板サイトが無数にあり、自分のメールアドレスを
示したうえで「どこかで痴漢プレーしませんか?。どこでもうかがいます」(男性・10月19日)など、集団痴漢を
募るような匿名の記述があふれている。また「埼京線の痴漢はサイキョウ(最強)ダ!」などと、痴漢多発路線
として紹介されている。
埼京線は大崎駅(東京都品川区)―大宮駅(さいたま市)を結び、新宿、池袋、武蔵浦和各駅と都内・埼玉県の
主要な繁華街を通る。このため混雑する車内で痴漢が絶えず、JRは痴漢対策などの一環として平日夜間に
女性専用車両を運行している。(毎日新聞)
- 550 :名無し野電車区:03/11/15 18:33 ID:Udz9y8+7
- 赤羽のお勧めスポット教えてください
- 551 :名無し野電車区:03/11/15 18:33 ID:0fySmCf2
- 武蔵浦和は主要な繁華街なのか・・・
- 552 :名無し野電車区:03/11/15 18:37 ID:nNgv5lyR
- 同じ大崎〜新宿〜池袋〜大宮を通る高崎・宇都宮線で「痴漢が絶えず」
という話がないことから考えると、武蔵浦和という埼玉県の主要な繁華街を通る
ことが埼京線の痴漢の要因と思われる。
この記事の「このため」って部分から判断するとね。
- 553 :名無し野電車区:03/11/15 18:44 ID:M1PPio72
- >>57
ご苦労
- 554 :名無し野電車区:03/11/15 18:54 ID:6vmdQ5yd
- >>552
「このため」は「混雑する」にかかってるんじゃないのか?
- 555 :名無し野電車区:03/11/15 19:15 ID:ydZDrhIX
- >>549
ってか雌車のほうがウザい。
嫌なら痴漢に言え。
ふざけんな。
- 556 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/15 19:26 ID:7KeXvReF
- >>549
北総・公団線の前スレなんかのカキコもかなりコワかったぞ…。
- 557 :名無し野電車区:03/11/15 19:53 ID:nNgv5lyR
- しかし「インターネットを点検すると」ってのもどうやって「点検」したのか気になるところ。
- 558 :名無し野電車区:03/11/16 01:08 ID:V9IbLDg3
- この前初めて埼京線夕方の下り通勤快速に乗ったけど驚いた。
俺は一番ドア側の椅子の前のつり革に掴まって立っていて、
人と人とが触れるか触れないか位の感じの混み具合だったのだが
ドアの前のスペースのトコだけぎゅうぎゅう詰め。?と思ってみていたら
その人だかりの真ん中に1人の女子高生。びっくりした。
ホントそれほど混んでも居ないのに真面目そうな顔したリーマン達が押しくらまんじゅう
状態。勿論平然ととしてるわけじゃなくて超満員時みたいに「押すな押すな!」
みたいな顔で。そんなに真ん中に詰めなくてもスペースありますよ
って言ってやろうかと思った。
こんなことって日常茶飯事なんだろうか。埼京線。
痴漢モノAVでも撮ってたのだろうか?
- 559 :名無し野電車区:03/11/16 02:47 ID:2pg58MwE
- モテモテ女子高生の巻
- 560 :名無し野電車区:03/11/16 04:15 ID:Do19ZtrD
- >>558
埼京線には頭のおかしい奴が多いんじゃないですか?
- 561 :名無し野電車区:03/11/16 10:26 ID:AT6oalJH
- 最凶線はどうしようもないですな。
沿線のヴァカガッコもあるから永遠かわらんだろう。
- 562 :名無し野電車区:03/11/16 10:32 ID:f4Hwu+XC
- まったくだ。俺みたいな一流大生しか乗れない高学歴専用車を連結してもらいたいものだ。
- 563 :6扉車,弱冷房車の編成集中について:03/11/16 10:52 ID:v0+sL188
- 私は池袋に大先から通っている者であるが、最近椅子なし電車が増加したようである。
池袋では北口を利用しているため、車両の大宮側に乗車する。
特にある程度客を乗せて入選してくる臨海直通が、「6CARS」とかいうヘッドマークをつけていると愕然とする。
先頭車は座れず、2〜3両目椅子なし、4両目は夏期は遠慮したい弱冷房車でしかも相当な混雑である。
JR東日本は、椅子なし車両,弱冷房車等,私が嫌いなこれらを大宮よりに集中させている現状を改善すべきと考える。
- 564 :名無し野電車区:03/11/16 13:11 ID:Rs2U2QpU
- >>562
一流大卒のエリートが満員電車に乗っているという現実そのものが、
日本のエリート層の薄さを物語っている。とマジレスしておく。
まあ、埼京線利用者の民度の低さは胴衣だが。
- 565 :名無し野電車区:03/11/16 13:26 ID:KSPmJQn2
- >>562
一流大生はエリートではありません。
一流大卒がエリート。
>>563
お前馬鹿だろ
大宮よりの混雑対策が椅子なしだよ
- 566 :名無し野電車区:03/11/16 13:40 ID:1qBGWcJ0
- 宮前新駅まだ加代!!
- 567 :名無し野電車区:03/11/16 13:45 ID:f4Hwu+XC
- 低学歴がなんかほざいてるよ(プププ
- 568 :名無し野電車区:03/11/16 13:56 ID:Ld8V4LO3
- >>558
東海道線の夕方下りなんてもっと醜いことになってますが何か?
>>564
利用者として言わせてもらうけど、あの混雑で民度の低い、高いもない。
もう戦争状態で乗れるか乗れないかの状態で、そんなこと気にしてる暇なんてない。
おまえは乗ったことあるか?遠くから見てるだけじゃないか?
>>563
高々20分くらい立ってられないんだったら、電車通勤なんてやめちまえ。
- 569 :名無し野電車区:03/11/16 13:58 ID:Ld8V4LO3
- いくら高学歴でも>>562=>>567みたいな香具師は社会のゴミだな。
- 570 :名無し野電車区:03/11/16 14:04 ID:E1qW4had
- っていうか、仮に562が一流大生だとして、
562=一流大生→大学中退=高卒
ってことに気づいてないんじゃない?
- 571 :名無し野電車区:03/11/16 14:06 ID:f4Hwu+XC
- (゚Д゚)ハァ?学内トップレベルの成績の俺が卒業できないとでも?
僻むのも程々にしてくれたまえ。
- 572 :名無し野電車区:03/11/16 14:13 ID:0b5OyZFQ
- >>540
赤羽〜新宿間は池袋の立体化が完成すれば、少しは速くなるだろう。
今、上りの場合、池袋の赤羽寄りでは単線だから下りが出てくるまで待ってるし、
下りは新宿側で埼京線の線路と平面交差してるから、埼京線上りが出てくるまで待ってる。
もともと貨物線だから、旅客列車走るには障害が多くて仕方ないよな。
蛇窪の平面交差も解消できれば、品川行も可能になるんだが・・・。
- 573 :名無し野電車区:03/11/16 14:25 ID:IeG0bieZ
- >>572
仮に品川行きが実現したらどうなるんだろ?
更に埼京線が混雑する悪寒もあるが
その見返りとして新宿行き消滅(→全て品川行きに変更)の恩恵が得られるかもしれない。
- 574 :名無し野電車区:03/11/16 15:52 ID:1pdkdQfe
- 痛いID:f4Hwu+XCがいるスレはここですか?
- 575 :名無し野電車区:03/11/16 16:03 ID:AT6oalJH
- >>574
そうでつ。かなりイタイでつ。
ガッコの成績トップ≠まともな人間でつ。
もっともあんな書き込みしてるんで程度は知れてます。w
- 576 :名無し野電車区:03/11/16 16:06 ID:w6jxxBmh
- >>573
大崎駅北方の平面交差はネックになりませんかね?
- 577 :名無し野電車区:03/11/16 16:37 ID:86qwnhx9
- >>573
間違えなく埼京線の混雑は悪化するだろうな。
いま埼玉県方面から京浜東北線使ってる人も使うようになるだろうし。
新宿行きの消滅は無理だろ。NEXの新宿始発がなくならない限り。
これは品川まで延伸されなくても(現状の大崎〜りんかい線でも)。
- 578 :名無し野電車区:03/11/16 17:04 ID:w6jxxBmh
- 品川直行は東北縦貫線で実現するからそれまで待ちませう。
- 579 :名無し野電車区:03/11/16 17:27 ID:KgBvO2f5
- 俺の感じからすると、民度は
埼京線>湘南新宿ライン(北行)
埼京線は学生リーマンが多いが、宇都宮・高崎線は作業者風の人や農家のおばさん
みたいなのが多い。
- 580 :名無し野電車区:03/11/16 17:35 ID:86qwnhx9
- 民度厨は東急厨だけで十分です。
- 581 :名無し野電車区:03/11/16 17:51 ID:w6jxxBmh
- >>580
左様。
- 582 :名無し野電車区:03/11/16 18:59 ID:Evb+dVfv
- 東 / 埼
_ 京 / 玉 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだのバカダだの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
- 583 :564だが:03/11/16 19:01 ID:Rs2U2QpU
- >>568
平日朝は毎日、板橋から新宿まで使ってる。(おおむね新宿8時30分着)
ある意味いちばん過酷な区間。埼玉県民には迷惑な客だろう。w
窓側に立っている客で座席から離れて立つ客。各車両の1,4枚目の扉から乗って、貫通路側に移動しない奴。
押し込んだら漏れだと思ってくれ。
- 584 :名無し野電車区:03/11/16 19:37 ID:IeG0bieZ
- 埼京線は貫通路が狭いので貫通路へ避難する最終手段が使えないのが痛いね。
井の頭線の猛烈ラッシュで高校に通学していたときは
いつも広い貫通路に避難いていたね。
- 585 :名無し野電車区:03/11/16 22:53 ID:VTxh1y2o
- をい、新宿駅の埼京線ホームの喫煙所なんとか汁!
東口方面からいったら、端から端まで歩かなきゃ
なんねえじゃんかよ!
あと、朝の赤羽から乗ってくる、バカさいたま住民も
なんとか汁!
- 586 :名無し野電車区:03/11/16 23:03 ID:FDXdAzUz
- >>585
ホームですうのはあきらめて、喫煙できる喫茶店を使うのがお勧め。
- 587 :名無し野電車区:03/11/16 23:05 ID:1pdkdQfe
- タバコなんかやめるのがお勧め
- 588 :名無し野電車区:03/11/17 00:00 ID:5X425B25
- JRも喫煙所廃止しろ。
- 589 :名無し野電車区:03/11/17 01:40 ID:o2RB7RQM
- >>585
どっちにしろ、池袋までに既に乗っているバカ埼玉住民はうざい
- 590 :名無し野電車区:03/11/17 01:42 ID:5X425B25
- >>589
お前の方がよっぽどウザい。
- 591 :名無し野電車区:03/11/17 02:09 ID:tc1EQhCi
- >>589
とか書いてる香具師が意外と埼玉住民な罠 w
- 592 :名無し野電車区:03/11/17 02:10 ID:6GWTNUGB
- >>587
煙草を吸う奴は人間の屑。
- 593 :名無し野電車区:03/11/17 02:11 ID:xzi+wJ/w
- >>592
胴衣。 吸うのは構わないが吸わない奴に煙を浴びせないでほしい。あとポイ捨てするな、と。
- 594 :名無し野電車区:03/11/17 08:38 ID:HWVZKiiV
- 大宮駅の喫煙所を何とかしろ。
すぐ上が階段、エスカレーターだから、煙突効果で上まで煙が上ってくる。
改修工事完成時にはせめて喫煙“室”にしてもらいたい。
川越駅も喫煙所をホームの端にしたら、真ん中で吸ってるDQN増えた・・・。
- 595 :名無し野電車区:03/11/17 12:08 ID:Vcp4b8/H
- >>591
同意
「池袋で乗り換える埼玉県民もうざい」
- 596 :名無し野電車区:03/11/17 12:32 ID:12drBptN
- これ程罵るネタがあるスレも珍しいな・・・
- 597 :名無し野電車区:03/11/17 13:55 ID:vzaQFuvB
- 東京都は埼玉県民のおかげで活気付いているという事実。
- 598 :名無し野電車区:03/11/17 18:36 ID:Ee92amsh
- 板橋区も元は埼玉県だったんだよな・・・
- 599 :名無し野電車区:03/11/17 20:37 ID:1wylBihi
- >>598
もともとメキシコ領だったかりほるにあみたいなもんだな。
- 600 :名無し野電車区:03/11/17 20:41 ID:j6Yce8rT
- 355 :名無し野電車区 :03/11/17 20:27 ID:XOuN/C3z
>>353
209-950(現E231-900)が、検車区で「万座・鹿沢口」と出ていたらしいしね。
- 601 :名無し野電車区:03/11/17 21:03 ID:eG7rc0+b
- 209-950(現E231-900)が、検車区で「万座毛」と出ていたらしいね。
- 602 :名無し野電車区:03/11/17 21:14 ID:hpd0P3RY
- 明日の朝7時半くらいに
埼京線で池袋から大宮まで行くのですが、
上り並に混みますかね?
- 603 :名無しの電車区:03/11/17 21:15 ID:KDDQA8e2
- >>602
覚悟しておいた方がいいと思います
- 604 :名無し野電車区:03/11/17 22:04 ID:ooAvf4xC
- >>602
下りをナメちゃいけねぇ
- 605 :名無し野電車区:03/11/17 22:08 ID:5X425B25
- >>602
アホっぽい高校生がイパーイ
- 606 :名無し野電車区:03/11/17 22:23 ID:Y43Dl5Vq
- >>602
触り放題
- 607 :名無し野電車区:03/11/17 23:35 ID:j6Yce8rT
- 必死だけど・・・
鉄ヲタ度診断テストを即興で作ってみた。
1.鉄道模型を10両以上持っている
A.はい=5点 B.いいえ(持ってはいるが10両以下)=3点 C.いいえ(持っていない)=0点
2.鉄道模型のホームレイアウト(固定式)を持っている
A.はい=10点 B.いいえ(レールは持っている)=5点 C.いいえ(持っていない)=0点
3.電車・列車に乗ったときの自由席の座る席
A.立ってかぶりつき=10点 B.前の方=5点 C.空いてる席=0点
4.指定席を指定する時
A.最前列(強引に)=20点 B.最前列(空いてるとき)=10点 C.空いてる席or指定席なんて座らない=0点
5.鉄道の目的
A.鉄道自体=25点 B.移動(だけど車より楽しい)=10点 C.移動(一番手近だから)
6.踏切で待たされる
A.何の列車が来るか楽しみ=10点 B.ウゼエ!はよ開けろ!=0点
7.鉄道のイベイントには(JR職員は0点とする)
A.仕事なんて無い。鉄道(趣味)一本=20 B.休暇取って全て逃さず行く=15点 C.暇なとき行く=5点 D.興味ないから行かない=0点
以上!
- 608 :名無し野電車区:03/11/18 00:22 ID:b+Nf3aix
- >>607
55点
- 609 :名無し野電車区:03/11/18 00:48 ID:TZIkqnVQ
- 一流大学ネタだが、右のはヲタAAの元になった香具師か??
阪大だってよ。。
http://iip-lab.ics.es.osaka-u.ac.jp/topics/travel2002/1/6.jpeg
- 610 :名無し野電車区:03/11/18 01:34 ID:cEdC5vL0
- >>609
グロ貼るなヴォケ!!
- 611 :名無し野電車区:03/11/18 02:02 ID:LDqoRoih
- >>607
35点
- 612 :名無し野電車区:03/11/18 02:18 ID:O/q/3+7U
- >>609
よく見ると左の人もヲタくさい。
- 613 :名無し野電車区:03/11/18 03:21 ID:3pDwV7Hu
- 最近できた路線の中で埼京線は優等生過ぎるね。
理由は既存のJR運賃で乗れるのと通勤快速というのが
武蔵野線の接続駅のみ停車で便利ということかな?
- 614 :名無し野電車区:03/11/18 08:50 ID:08YqLlfj
- 優等生どころか、劣等生だろ?
赤羽〜池袋間をいったりきたりした方が
よっぽどいい。
- 615 :名無し野電車区:03/11/18 10:23 ID:qaYPyv1b
- 山手線が普通にパンクすると思うが?
- 616 :名無し野電車区:03/11/18 10:29 ID:J3e8OBeW
- 山手線の内回り
埼京線開業前は
社会科の教科書で「東京の通勤ラッシュ」のタイトルで紹介されるほどの
激混み路線だった。
今の社会科の教科書では埼京線が紹介されているのだろうか?
- 617 :名無し野電車区:03/11/18 10:45 ID:a7oa8miV
- 鉄輪がパンクするか! と意味不明なことを言ってみる。
- 618 :別府温泉:03/11/18 12:36 ID:Mcj0GivZ
- 呼びました?
- 619 :名無し野電車区:03/11/18 13:27 ID:C2Yrg4+m
- 夕方、恵比寿から先頭車両に乗ってくるひげ面のアニオタ、キショイ。
いつもノートPC持参でアニメのDVDをフーフー言いながら見てるし・・・。
- 620 :名無し野電車区:03/11/18 13:30 ID:p8MBrDM1
- 埼京線で、一番風景のいいところはどこだろうか?
漏れは荒川のあたりだと思うのだが。特に夕暮れが何とも言えない。
- 621 :名無し野電車区:03/11/18 15:14 ID:h0m6YKcV
- 夕方、恵比寿から先頭車両に乗ってくるひげ面のアニオタを見つめる>>619、キショイ。
いつもノートPC持参でアニメのDVDをフーフー言いながら見てるのを見つめているし・・・。
- 622 :名無し野電車区:03/11/18 15:51 ID:Mcj0GivZ
- >>620
堂慰。
しかし川越線の荒川あたりにはかなうまい。
- 623 :名無し野電車区:03/11/18 15:58 ID:IyIotFmR
- うぇぇ〜ん、タマちゃん
死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
- 624 :名無し野電車区:03/11/18 16:05 ID:b9PMQvhq
- >>620
時間限定になるが、朝の晴れた日には高架から富士山が見える。
通勤時には癒されるね。これからの時季が見頃だYO!
- 625 :名無し野電車区:03/11/18 17:29 ID:WK6ByN+y
- >>616
池袋駅が紹介されます(5年前)
- 626 :名無し野電車区:03/11/18 17:39 ID:Mcj0GivZ
- 新線池袋だったら藁える。
- 627 :名無し野電車区:03/11/18 19:13 ID:fhnuv3oq
- 貫通路はキケン
- 628 :名無し野電車区:03/11/18 19:22 ID:J3e8OBeW
- 私鉄だと貫通路に避難可能な路線が沢山あるね。
JRは貫通路が狭いのが大半なのでむりぽ。
- 629 :名無し野電車区:03/11/18 19:30 ID:b+Nf3aix
- でもさ、貫通路に逃げ込んで両端のドアを閉めちゃえばかなり快適じゃないかといつも思うんだが・・・
欠点は五月蝿いのと揺れまくるのと終点でしか降りられないてことか。
- 630 :名無し野電車区:03/11/18 19:48 ID:ql49CdEU
- 埼京線なんて、イラネ。( ・∀・)だろ?
川越、大宮、戸田のおまいら!池袋か新宿までチャリンコで楽勝だろうよ、あん?
( ・∀・)ウヒャヒャヒャ
- 631 :名無し野電車区:03/11/18 20:07 ID:+fJgXCc1
- >>630
俺戸田に住んでるけど、池袋までチャリで行くぞ。10kmぐらいだし。
新宿までチャリは未体験だけどたぶん可能。
しかし埼京線は雨降ったときに使うから必要だ。
- 632 :名無し野電車区:03/11/18 20:11 ID:b+Nf3aix
- >>630
R17に自転車専用道路作ってくれたら、大学まで一直線だから雨でもチャリで行くよ。
代替手段が事実上無いから仕方なく埼京線に乗ってるわけで・・・
- 633 :名無し野電車区:03/11/18 20:46 ID:/Q97gVo4
- >>630 よくあるテンプレ的な煽り。
- 634 :名無し野電車区:03/11/18 21:10 ID:Mcj0GivZ
- おい!( ・∀・)←これって可愛いくねーか?
- 635 :名無し野電車区:03/11/18 21:33 ID:tZoGLlHz
- /||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| .〈 .....||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 636 :名無し野電車区:03/11/18 22:54 ID:Kiv3WfWm
- 埼京線って15両編成になるの?
なるとしたら大崎から先も?
- 637 :名無し野電車区:03/11/18 23:41 ID:gciW4S0/
- >>624
高架部は眺めがよくていいよね。あそこから見える富士山は確かにイイ!
- 638 :名無し野電車区:03/11/19 00:02 ID:Zp5lI1Ba
- >>636
ならない
十条見たことないのか。
- 639 :名無し野電車区:03/11/19 00:06 ID:oYv0ZTPs
- 十条では後ろ5両の扉は・・・(ry
- 640 :名無し野電車区:03/11/19 00:14 ID:ZRcsaVPK
- >>638
十畳は通過か廃駅の方向で
- 641 :名無し野電車区:03/11/19 00:20 ID:QVK02KSg
- せめて京間の十畳だったら…
- 642 :名無し野電車区:03/11/19 00:20 ID:us5/L9pb
- なに言ってんだ、全部の扉が開か・・・(ry
- 643 :名無し野電車区:03/11/19 00:21 ID:jRAqKjoJ
- ID記念カキコ
- 644 :名無し野電車区:03/11/19 00:29 ID:+CUJ+J2H
- >>643
日本赤軍ハッケソ。
- 645 :名無し野電車区:03/11/19 00:30 ID:QVK02KSg
- >>644
馬だべ
- 646 :名無し野電車区:03/11/19 02:00 ID:pW43YBOl
- >>643
競馬板逝ってこい
- 647 :名無し野電車区:03/11/19 02:02 ID:dHcKja6G
- 埼京線も、通勤快速は貨物線経由にして十条・板橋を通過しろ
- 648 :名無し野電車区:03/11/19 02:29 ID:fszjOXAk
- とりあえず、貨物線に池袋から入ると大宮を出るまで埼京線には戻れないわけだが。
しかもその頃にはもはや埼京線ではなく川越線である罠。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/takasaki_s.html
- 649 :名無し野電車区:03/11/19 05:44 ID:Ev/SiPZO
- 湘南新宿ラインを増やせ!!
- 650 :名無し野電車区:03/11/19 08:42 ID:lQLo43GE
- >>638
北区はなぜ埼京線開業時に赤羽から一気に十条まで高架化しなかったのか。
赤羽って昔、埼京線だけ高架化してたよね。
- 651 :名無し野電車区:03/11/19 12:10 ID:dRq2comc
- 大宮〜川越は埼京線に変更して
川越線は川越〜高麗川間だけにしてほしい。
同じ電車で途中から線名が変わるのは抵抗がある。
- 652 :名無し野電車区:03/11/19 12:38 ID:vqymFKa4
- >>651
そんなことを言っても、
もとより「埼京線」は存在しない。
大宮−川越間が名無しになってしまう罠。
今のままでいいよ。
- 653 :名無し野電車区:03/11/19 18:17 ID:oYv0ZTPs
- そういや高崎線の前橋行きは「高崎・両毛線」て表示してるのに、
埼京線は川越行きでも「埼京線」だけだね。
- 654 :名無し野電車区:03/11/19 19:08 ID:DuDQoLq2
- >>653
だから大宮−川越間も埼京線でいいじゃないだろうか。
利用する立場から言わせてもらうと、そのほうが分かりやすい。
- 655 :名無し野電車区:03/11/19 19:16 ID:AD8b+OE3
- >>636
冷蔵(ry
- 656 :名無し野電車区:03/11/19 19:21 ID:HdV2/UKR
- >>649
20分サイクル
00 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55
埼 湘 埼 湘 埼 湘 埼 湘 埼 湘 埼 湘
京 新 京 新 京 新 京 新 京 新 京 新
.@ A @ A @ A
@東海道・高崎線
A横須賀・宇都宮線
- 657 :名無し野電車区:03/11/19 20:43 ID:w1t44m5s
- 新宿〜川越を、通しで乗っている
バカっているのか?
- 658 :名無し野電車区:03/11/19 20:46 ID:AD8b+OE3
- >>657
金持ちはね。
つうーか、川越線も複々線化しろよ!
- 659 :名無し野電車区:03/11/19 22:14 ID:FtOnCf0r
- いーっぱいいますが何か?むしろ増加傾向。
東上線・川越駅の利用者数は毎年少しずつ減り続けてる。
- 660 :名無し野電車区:03/11/19 23:20 ID:QVK02KSg
- 埼京線は始発ばっかり&新宿直通だからねえ。
大宮で所要時間が遅いのを承知で京浜東北に並ぶ人が多いのと一緒だな。
- 661 :名無しさんw:03/11/19 23:38 ID:8/yfXn2G
- >660
>所要時間が遅い
どういう意味かね?
- 662 :名無し野電車区:03/11/19 23:50 ID:QVK02KSg
- >>661
>>660は対都心方面の話であることを補足し忘れますた。
中電で上野まで出るより時間がかかるということです。
- 663 :名無し野電車区:03/11/20 00:13 ID:Cv0nFWW4
- 【最狂線】むさ苦しい浦和駅【無惨死の線】
- 664 :名無し野電車区:03/11/20 01:05 ID:e5QoZsx+
- >>651
そんなの気にしなくてもいい。
横浜ー(磯子)ー大船も京浜東北線と思ってる奴は多いだろ。
- 665 :名無し野電車区:03/11/20 01:48 ID:9zTsEAhI
- >>657
>>659の言うとおり。朝の通勤時間帯なんかは
乗り換え時間が無い分時間的には互角かもよ
複線にすれば利用客はもっと増えるのだが
- 666 :名無し野電車区:03/11/20 08:41 ID:2SYKPRN/
- >>665
川越市の全額負担で造れ。
- 667 :名無し野電車区:03/11/20 18:58 ID:2gSZzolG
- 良く考えたら、川越線が埼京線直通なのって、川越市が漁夫の利で得たものだよな。
- 668 :名無し野電車区:03/11/20 21:08 ID:O6aB3o9V
- 濡れはおまえらの敵、十条利用者だが、
十条の踏み切りは本当なんとかしてほしい。全然開かない。
ただ北区もお金ないんだ。許してくれ。
- 669 :名無し野電車区:03/11/20 21:30 ID:gURk4pId
- >>668
よし、わかった維持費のいらない第4種踏切にしろ。
そうすれば、閉まることは全くなくなる。
- 670 :名無し野電車区:03/11/20 21:37 ID:4tvzuliK
- いやいや、全国でもここだけの「二種復活」
- 671 :名無し野電車区:03/11/20 21:42 ID:Cv0nFWW4
- ♪ しゃれたセンスのうすい、私のうすい
若さにあふれたうすい、おしゃれなうすい
幸せ売ってるデパート、みんなのデパート
デートもうすい、夢のデパート
- 672 :名無し野電車区:03/11/20 21:45 ID:4tvzuliK
- >>671
幸せがうすい♪
- 673 :名無し野電車区:03/11/20 21:47 ID:e2lc4w2q
- >>658
複線化ではなく複々線化ですか。そうですか。
>>651
川越線自体。
八王子ー高麗川ー川越
(略)ー大宮ー川越
で二つに分断されてるからどうでもいいしw
- 674 :名無し野電車区:03/11/20 21:50 ID:Du3b64v5
- 売れない少女漫画家のうすいさちよさんですか?
- 675 :名無し野電車区:03/11/20 22:34 ID:1pbeo7v7
- 十条の踏切は 道路側をアンダーパスに出来ないの?
商店害の反対とかあるのかな??
前に、救急車が踏切で 立ち往生してたのみたことある。電車の中から
- 676 :名無し野電車区:03/11/20 22:41 ID:2gSZzolG
- >>675
あんな狭いところじゃ無理でしょ。
- 677 :名無し野電車区:03/11/20 22:43 ID:Ojv5UMj0
- 新宿駅1・2番線のLED発車案内、表示幅がずっと広いものに置き換えられてるね。
一体何を表示するのかと。
- 678 :名無し野電車区:03/11/20 22:44 ID:4tvzuliK
- >>677
1番線に電車がキタ────────(゚∀゚)────────!!
- 679 :名無しさんw:03/11/21 18:47 ID:dO6h8uNj
- age
- 680 :名無し野電車区:03/11/21 19:08 ID:A/+UeAZ2
- >>675
実は線路の方を地下化する構想が持ち上がっているのです。
北区のホームページとか見ると載ってると思う。
ただ、まだメドが立たないそうで。
- 681 :名無し野電車区:03/11/21 19:19 ID:N4Fk4x1A
- 十条問題は、地形も問題あると思う。
板橋方は石神井川がある関係で谷になるから、
少なくともいくつかの地下水脈をぶった切らなきゃいけないし、深く掘らなきゃいけない。
よって、工事費は短区間に関わらず結構な額になる。
踏切の問題であれば、歩行者用の地下通路を作ったほうが投資効率は良いね。
京王調布や、中央線の様に開かずでないだけまだましかな。
- 682 :名無し野電車区:03/11/22 11:10 ID:BXs2CBU6
- さっき、指扇で、オレンジの201系が通過したけど。
- 683 :名無し野電車区:03/11/22 11:12 ID:r4VJhf5P
- またかよ。それともネタ?
- 684 :名無し野電車区:03/11/23 16:26 ID:dMEOEDzP
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 埼京線は包茎!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦウゼェよ
- 685 :名無し野電車区:03/11/24 05:30 ID:9ssM4BIX
- 池袋から恵比寿の間で山手線と平面乗り換えにできないのかねえ
大井町じゃなく恵比寿から地下もぐって品川(地下)で接続すりゃよかったのに、
品川からりんかい線につなぐ、東京新木場間の京葉線廃止して、京葉線と一括運転
その名も埼京葉線!
- 686 :名無し野電車区:03/11/24 09:01 ID:mduxsr49
- 俺は山手線しか止まらない駅には普段用無いからどうでもいい
- 687 :名無し:03/11/24 10:47 ID:DvjcDVC9
- >685
おまえの妄想は誰も聞きたくないw
おまえ、気持ち悪いぞ。
- 688 :名無し野電車区:03/11/24 11:38 ID:r5BXw4Wx
- 方向別の話題を持ち出されると顔を真っ赤にして反論する束厨
- 689 :名無し野電車区:03/11/24 11:52 ID:mduxsr49
- >>688
いくら銭が掛かるかか考えてから出直しなぼうや(´ー`)y─┛~~
- 690 :名無し野電車区:03/11/24 11:55 ID:oS7oMric
- 混雑云々なんてJR側の都合だろ。
純粋に「方向別のほうが便利」って思うのはおかしいことかね?
- 691 :名無し野電車区:03/11/24 11:58 ID:mduxsr49
- >>690
恨むなら酷鉄を恨め。
と馬鹿にマジレス
池袋を方向別にしただけでも評価するべき。
- 692 :名無し野電車区:03/11/24 11:59 ID:v7WDvAmr
- >>690
誰も混雑の話なんかしていないんだが…。
ま、線路別にしてホーム上の混雑を緩和するのもサービスだね。
- 693 :名無し野電車区:03/11/24 12:01 ID:r5BXw4Wx
- よく釣れるな
- 694 :名無し野電車区:03/11/24 12:13 ID:mduxsr49
- まともに反論出来無いと釣れたと言う。厨丸出し( ´,_ゝ`)
- 695 :名無し野電車区:03/11/24 12:27 ID:3+5jmmZb
- >>681
マジレスするが、あの前後は地形の問題は皆無だと思うぞ。
石神井川までの距離はかなりあるから、浅く掘っとけば十分に地上に出られる。
もちろんそういう計画のはず。むしろ、石神井川の下を通すなんて
それこそ無謀すぎるよ。それに、その場合、板橋の方が問題になるだろ。
赤羽側については、十条が高台、赤羽が低地だから、普通に地上に出られる。
地下化の方式としては、東急方式の"直下型"で十分対応可能では?
地下化が推進されないのは、地元の権利関係の話し合いがまとまらないのと、
事業認可できず、都からの補助金が下りないことが原因らしい。
- 696 :名無し野電車区:03/11/24 12:48 ID:r5BXw4Wx
- >>691
確かにな。国鉄東京が糞設備ばかり作ってきたツケを
現在の利用者が払わされていると考えたほうが良いだろう。
- 697 :名無し野電車区:03/11/24 14:27 ID:oS7oMric
- 方向別化の話が出ると、ホーム混雑だの費用だの持ち出して
むきになって反論する奴が多いが、そんなことは分かりきってる。
無理だと分かっていても方向別ホームの方が便利なのは
歴然とした事実なんだよ。
線路別ホームだと乗換駅が大きくなってしまうので
バリアフリーの概念にも反するし。
「方向別にしる」と書くのは自由。
- 698 :名無し野電車区:03/11/24 14:29 ID:l47oMW4W
- >>697
池袋では方向別にする工事してるじゃん。
- 699 :名無し野電車区:03/11/24 14:29 ID:92rHT8LK
- >>697
> 「方向別にしる」と書くのは自由。
それに対して「無理」「危険」と書くのも自由。
- 700 :名無し野電車区:03/11/24 14:34 ID:sTHzgOON
- というか、方向別ホームってそんなに便利かな?
自分も含め乗り換え者が楽になるとは思うけど、
いまさら莫大な費用をかけてやるもんじゃないきがする・・・。
- 701 :名無し野電車区:03/11/24 15:31 ID:oS7oMric
- 劣悪な揚足取り厨
699 :名無し野電車区 :03/11/24 14:29 ID:92rHT8LK
>>697
> 「方向別にしる」と書くのは自由。
それに対して「無理」「危険」と書くのも自由。
>>all
「無理」「危険」などと分かりきったことを書いても
話にならないことぐらい、どうして分からないのかな。
危険ならホームの幅を広げよう、工期や財源はどうしよう・・・
と話題が広がったほうが余程面白い。
ムリムリ厨が話題をループさせてるんだよ。
- 702 :名無し野電車区:03/11/24 15:39 ID:2qyhgeKS
- >>701
それなら劣悪なレスコピペなぞしないでそういう話をしたまえ。
もっとも、漏れは方向別化はあえて望まない。
日中、混雑した山手線から逃れてマターリできる貴重な路線だから。
最優先事項は渋谷駅のホームの移設だろう。
- 703 :名無し野電車区:03/11/24 15:47 ID:r5BXw4Wx
- 実は、埼京線が今のホーム位置だと立体交差の距離が稼げない
(東横のガードに当たる)という話を聞いたことがある。
というわけで>>702に胴衣。
- 704 :名無し野電車区:03/11/24 15:48 ID:YbzD1sFq
- >>685
りんかい線が大井町経由になったのは、品川区が出資してるから。
- 705 :↑:03/11/24 15:48 ID:r5BXw4Wx
- 立体交差というのは「方向別化のための」という意味です。
- 706 :名無し野電車区:03/11/24 15:49 ID:r5BXw4Wx
- その品川区は特急の青横停車を強要したくせに
りんかい線は京急をスルー。
糞品川区め。
- 707 :名無し野電車区:03/11/24 17:32 ID:vaCuWpT6
- 方向別って何処を?
池袋はすでに東北貨物と方向別ケテーイ
新宿は将来3面6線だからどうしようもなし。
大崎はりんかい線との関係で2面4線。
残るは渋谷・恵比寿だが、渋谷は用地がない。
とすると、ID:oS7oMricタソは恵比寿を方向別にしたいのかい?
利益をうけるのは目黒・五反田→池袋以北の人だけなんでつが…
- 708 :名無し野電車区:03/11/24 17:37 ID:r5BXw4Wx
- >>707
原宿・代々木・高田馬場等→大崎以南の人も。
むしろこっちのほうが利用客多いかと。
- 709 :名無し野電車区:03/11/24 18:01 ID:mduxsr49
- ありえない妄想を語っても全然面白くない。
もう少し現実を見つめる努力をしたら?
- 710 :名無し野電車区:03/11/24 18:15 ID:oS7oMric
- >>709
妄想?プ ちったぁレス読んでくれよ
- 711 :名無し野電車区:03/11/24 18:48 ID:vaCuWpT6
- >>708
大崎以南って、どっちのこと?
横浜方面なら分るけど、りんかい線方面なら恵比寿で毎時3本の電車待つより
大崎まで行ったほうが早いよね。
湘新ラインの場合でも、大崎がそこまで乗り換えにくいわけでもないし。
大崎まで山手でチンタラが嫌、でも新宿での乗換も嫌…
という人のため、と言われるかもしれないが、チンタラなのは恵比寿も大崎も
一緒だと思いますよ。
>>710
そんなくだらんのにレスしないでこっちにレスしてよ(w
- 712 :名無し野電車区:03/11/24 18:56 ID:3+5jmmZb
- 無理かどうかなんて素人にはわからないんだし、
とりあえず夢を膨らませるのはいいことなんじゃない?
もちろん、無理だと思う人はそれなりの持論を展開すればいいけど、
だいたいは前段なく「無理」「無駄」「妄想」で片付けようとするから、
色々考えて書き込んだ人はやっぱり不愉快に思うよね。
9割がた無理だと思われていたことが現実になることも往々にしてあるし。
(東横特急、パスネットとスイカ等の統合、池袋の立体化だってそう)
ちなみに、方向別ホームの混雑が危険かどうかという尺度でいうと、
御茶ノ水のあの狭いホームがどうにかなっているんだから、
物理的に絶対不可能といえるようなところはないんじゃないかと思ってる。
- 713 :名無し野電車区:03/11/24 18:58 ID:r5BXw4Wx
- >>711
横浜方面のことです。
りんかい線方面の話であれば、>>711のご指摘の通り。
- 714 :名無し野電車区:03/11/24 19:34 ID:oS7oMric
- >>711
さっき書いたのと同じ趣旨だけど、大崎や新宿の乗り換えは歩行距離が
長くていまいち不便だよ。恵比寿で対面接続したところで横浜方面⇔
代々木&馬場の所要時間は今の大崎乗り換えと大差ないだろうけど、
湘南新宿ラインの存在意義を考えると、少しでも「歩かせないルート」
に近づいたほうがいいはずだと言ってみるテスト。
よって 恵比寿方向別化きぼんぬ
- 715 :名無し野電車区:03/11/24 19:53 ID:hFrWFvsu
- 東横線が地下になれば、渋谷のホームのズレが解消できて
ホーム太くして、方向別にできるのでは?
- 716 :名無し野電車区:03/11/24 19:55 ID:r5BXw4Wx
- 東急が易々と土地を手放してくれればの話だがな…
- 717 :名無し野電車区:03/11/24 20:05 ID:vaCuWpT6
- >>713
分りますた。
>>714
新宿の乗換の不便さはよく分かってるが、大崎の乗換については不便とは思わない。
確かに貨物線挟むから多少距離は長いかもしれないけど、
「不便」という距離じゃないと思う。あれを不便といえば日本中ほとんどの駅が「不便」なわけで(w
一番大事なのは恵比寿の方向別によって客が増えるか増えないかということ。
「無理」「危険」「費用」以前の問題としてそこが大事。
民間会社として、方向別化なんてすごい金がかかるんだから、客が増えなきゃ困るでしょ?
俺は増えないと思うな。馬場・代々木の人々が恵比寿の方向別化によって
横浜(湘南)へ行く魅力を感じられるのか。
っていうか、今思い出したんだけど、山手→湘新って普通に恵比寿で乗り換えられるじゃん(鬱
大崎なのはりんかい線だった。
大崎よりも恵比寿のほうが歩く距離短いよね。エスカレーターもちゃんとついてるし。
別に方向別にする必要、ないと思うけどなぁ・・・
- 718 :名無し野電車区:03/11/24 21:16 ID:oS7oMric
- 湘南新宿ラインの大船行。
東海道線や後続の逗子方面行に乗り換えるには戸塚が便利って
車掌も毎回案内しているのに、わざわざ大船で階段使って
乗り換える客が結構いるよ。
ということは恵比寿ぐらいの規模の駅なら階段アップダウンも厭わない?
乗り換えにあたって乗客がどこまで許容できるか、
またどれぐらい乗り換えを楽にすれば(乗り換え0回=直通も含めて)
高い運賃を払って東横線から移行してくれるのか。
俺みたいな素人には推測できないよ。。。
難しい。。。
- 719 :名無し野電車区:03/11/24 21:17 ID:7KEKWis4
- 極めて悪質なヲタ叩きヲタ
709 名前:名無し野電車区 :03/11/24 18:01 ID:mduxsr49
ありえない妄想を語っても全然面白くない。
もう少し現実を見つめる努力をしたら?
710 名前:名無し野電車区 :03/11/24 18:15 ID:oS7oMric
>>709
妄想?プ ちったぁレス読んでくれよ
- 720 :名無し野電車区:03/11/24 21:24 ID:T08T7hUi
- 劣悪な鸚鵡返し厨は沢山いるんだな…。
- 721 :名無し野電車区:03/11/24 21:24 ID:3+5jmmZb
- >>718
戸塚、大船の場合は、駅の規模・知名度、路線の分岐点といった面で、
不案内な人にとっては、戸塚では不安であり、大船の方が安心ということだろうね。
つまり、いくら乗換が便利であっても、そういう「ソフト面」での
フォローがきちんとできないと、カネをかける意味がないことになる。
両方がきちんとかみ合ってこそのサービスだね。
- 722 :名無し野電車区:03/11/24 21:28 ID:r5BXw4Wx
- 戸塚を敬遠する人は、アクティ見送りに遭った人たちじゃないの?
ああいうダイヤにしたのにアクティを未だに戸塚通過にしているのが信じられない。
- 723 :名無し野電車区:03/11/24 21:41 ID:oS7oMric
- >>721-722
禿同。
戸塚の接続が滅茶苦茶で、下手すりゃアクティーお見送りだからね。
ダイヤ一つとっても折角の設備を全然活かせてないのは痛すぎる。
埼京線ネタだと、バブル期には日中全ての各駅停車が大宮まで
行ってたのに、現在は40分に1本が赤羽止まりになっている。
しかも大宮まで行く方の各駅停車は武蔵浦和で快速と接続するから、
与野本町・大宮までの先着列車が20分来ないことになる。
やっぱ異常だよ束日本は。。。
- 724 :名無し野電車区:03/11/24 22:13 ID:T08T7hUi
- >>723
各停のあの乗り具合で20分ヘッドなら御の字。
まあ、来年には各停・快速各15分ヘッドになるだろう。
- 725 :名無し野電車区:03/11/24 22:17 ID:oS7oMric
- >>724
各停20分毎は妥当なレベルだと思ってるけど、
少ない各停が武蔵浦和で快速に抜かれるんじゃ意味ないよ。
新宿基準で 快速→普通大宮→普通赤羽→快速→普通大宮→普通赤羽
(要は大宮行が快速から逃げ切る)
に固定できるのなら、完全20分毎でもいいとは思う。
- 726 :名無し野電車区:03/11/24 22:35 ID:vL0y9c70
- >>725
ちょっと検討してみたが、そういうダイヤは書けるようだ。
しかし、緩急結合をやめた途端、「各停の乗客を快速に
乗せようとしない意地悪ダイヤ!」と文句が出そうだな。
- 727 :名無し野電車区:03/11/24 22:41 ID:oS7oMric
- 武蔵浦和⇔赤羽で快速と普通は4分しか変わらない。
緩急接続の時間を考えると接続しないほうが使える本数が増えて便利なのに。。。
ちなみに725のパターンだと大宮での片接続も5〜6分になりウマー
- 728 :名無し野電車区:03/11/24 22:51 ID:x5l7KVbz
- 夕方 下り赤羽とまりを延長して武蔵浦和行きにならないかなぁ
日中ならわからないでもないけど、、、
- 729 :名無し野電車区:03/11/24 22:55 ID:r5BXw4Wx
- 土休日午前中の上り大宮発普通は10分間隔になったよね。
- 730 :名無し野電車区:03/11/25 01:52 ID:rJ755ZA4
- そろそろ、赤羽以南を湘南新宿ラインに一任する時が来たといえる。
- 731 :名無し野電車区:03/11/25 10:00 ID:ge/e1Fg5
- あの本数で?
- 732 :名無し野電車区:03/11/25 10:56 ID:6UmG/8j8
- 湘南新宿ラインを大宮以南20分毎とし、
埼京線の3本中2本を臨海線直通にする。
これで神!
- 733 :名無し野電車区:03/11/25 10:57 ID:ge/e1Fg5
- ID:6UmG/8j8は荒らし。放置奨励。
- 734 :名無し野電車区:03/11/25 11:42 ID:6UmG/8j8
- >>733
はぁ?
池袋南行で
00新木場 06新宿 09湘南 13新木場
20新木場 26新宿 29湘南 33新木場
40新木場 46新宿 49湘南 53新木場
NEXは03と36あたり
これくらい走らせれば山手線を毎時18〜20本→16本ぐらいに減便できる。
- 735 :名無し野電車区:03/11/25 11:48 ID:W2I5qCjZ
- >>734
山手線を減便できれば池袋電車区構内にスペースができる。
そこに埼京線を留置できる。
従って夜の運転本数が増える。
↓
ウマー
- 736 :名無し野電車区:03/11/25 11:49 ID:02s8konG
- >山手線を減便できれば
できないよ。
- 737 :名無し野電車区:03/11/25 11:50 ID:6UmG/8j8
- >>736
なんで?
- 738 :名無し野電車区:03/11/25 11:51 ID:02s8konG
- >>737
混むから。
- 739 :名無し野電車区:03/11/25 11:54 ID:6UmG/8j8
- 踏切や車両数の問題は置いといて、
もし埼京線・湘南新宿ライン合わせて毎時9本ぐらい走るようになれば
山手線から若干移行するんじゃないか? 池袋−渋谷・恵比寿とか。
- 740 :名無し野電車区:03/11/25 11:57 ID:02s8konG
- 若干なら減便する必要ないな。
- 741 :名無し野電車区:03/11/25 12:01 ID:6UmG/8j8
- >>740
揚足取るなウォゲ。
山手線は短距離輸送だから着席志向も弱い。
乗客の比較的少ない平日日中はもっと減便すればよい。
京浜・山手線ともに4分間隔で浜松町・上野・田端で接続ウマー
- 742 :名無し野電車区:03/11/25 12:04 ID:02s8konG
- 今でも昼間の山手線は4分間隔だから減便しないということだな。
- 743 :名無し野電車区:03/11/25 12:17 ID:/nsHDIki
- 悲惨なID:6UmG/8j8がいるスレは…(ry
- 744 :名無し野電車区:03/11/25 12:19 ID:nDFENt/g
- ID:6UmG/8j8は荒らし。放置奨励。
- 745 :名無し野電車区:03/11/25 12:27 ID:6UmG/8j8
- 現在は16本=平均3分45秒毎ですが何か?
山手線の場合、毎時1本減らせば1運用減る。
その1運用分で赤羽−大宮を増発するなり
新木場直通を増やすなりできると思うが?
- 746 :名無し野電車区:03/11/25 12:32 ID:nDFENt/g
- ヤテの運用が減ると埼京線が増発できるんですか(プププ
- 747 :名無し野電車区:03/11/25 12:32 ID:02s8konG
- >>734
>これくらい走らせれば山手線を毎時18〜20本→16本ぐらいに減便できる。
すでに16本なので減便は不要。
- 748 :名無し野電車区:03/11/25 12:34 ID:02s8konG
- 16本にしろって言うなら何もいじる必要はない。
- 749 :名無し野電車区:03/11/25 12:34 ID:6UmG/8j8
- 低学歴どもがゴチャゴチャうるさいな。
埼京線・湘南新宿ライン(池袋−大崎)を5〜6本→10本に減らせば
山手線の客が減るだろ。そしたら平日も休日も山手線を2〜4本は
減らせるだろうに。ただでさえ田端−田町で輸送力過剰気味なんだ
から少々減らしても問題ない。
- 750 :名無し野電車区:03/11/25 12:38 ID:nDFENt/g
- >>749
すいません渋谷から井の頭線に乗り換えて2駅の大学に通ってます。
- 751 :名無し野電車区:03/11/25 12:38 ID:02s8konG
- >埼京線・湘南新宿ライン(池袋−大崎)を5〜6本→10本に減らせば
減らすなら代わりに山手線を増やさないと。
- 752 :名無し野電車区:03/11/25 12:39 ID:SrGCxMoZ
- 悲惨なID:6UmG/8j8がいるのはこのスレですか?
>>732の意見自体は「なるほどねー」とは思ったが
その後のレスのつけ方が悪かった。
- 753 :名無し野電車区:03/11/25 12:39 ID:6UmG/8j8
- >>750
それは御見それしました。
ってかまだ2年か。プ
>>751
しょぼんぬ
- 754 :名無し野電車区:03/11/25 12:40 ID:nDFENt/g
- 本当に悲惨だな・・・
こんなのと同じ電車に乗ってるのかと思うと吐き気がするぜ。
- 755 :綺麗な金多摩:03/11/25 12:40 ID:JxRe4+Cd
- >5〜6本→10本に減らせば
まあ、超低学歴。
かずのおべんきょうちまちょうね〜
いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち、く、じゅう!
ハイ!よくできまちた〜
- 756 :名無し野電車区:03/11/25 12:41 ID:02s8konG
- >京浜・山手線ともに4分間隔
>田端−田町で輸送力過剰気味
田端ー田町間は輸送力過剰なのに
なぜ京浜東北を5分間隔から4分間隔に増便するのか?
- 757 :名無し野電車区:03/11/25 12:42 ID:6UmG/8j8
- まあいいや、俺は東海道・京浜東北で田町ユーザーだし。
高学歴気取りのアフォは揚足取りしかできないからね。
- 758 :名無し野電車区:03/11/25 12:44 ID:6UmG/8j8
- >>756
田町や田端で京浜東北快速と山手線が接続すると
結構移動が起こるよ。京浜東北の蒲田−赤羽は日中輸送力不足、
大船−関内は輸送力過剰だからサイクル変えて本数調整すればよい。
- 759 :名無し野電車区:03/11/25 12:48 ID:nDFENt/g
- >>757
> 高学歴気取りのアフォは揚足取りしかできないからね。
自分の事晒してやんの・・・
- 760 :綺麗な金多摩:03/11/25 12:49 ID:JxRe4+Cd
- >>758
よこはませんはどうちゅるんでちゅかぁ?
- 761 :名無し野電車区:03/11/25 13:03 ID:6UmG/8j8
- 20分サイクル 品川時点の相対時刻
00大船 04磯子 08蒲田 12大船 16鶴見
07と17に横浜線桜木町行を入れればよし。
(今の10分毎乗り入れを維持できる)
赤羽以北は16分サイクルで。
00大宮 04南浦和 08大宮 12赤羽
- 762 :名無し野電車区:03/11/25 13:20 ID:RxOWmWMo
- >>ID:6UmG/8j8
>まあいいや、俺は東海道・京浜東北で田町ユーザーだし。
だったらこのスレであーだこーだ言って荒らすのは
やめてください。
はっきり言って迷惑です。
- 763 :名無し野電車区:03/11/25 13:42 ID:6UmG/8j8
- シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・
- 764 :名無し野電車区:03/11/25 14:39 ID:Hq4Qre1i
- E1系の1階で女子高生のパンツは見れますか?
- 765 :名無し野電車区:03/11/25 14:47 ID:ctFGv/cP
- 東大AorBor(C)判定の人は
一工に受かります。
前期後期東大受けたとしたならよっぽど自信があったんでしょう。
そんな人は早慶に行かず浪人します。再挑戦です。
C判定の人は
少し自信がないので一工を併願します。そして受かります。
もし彼らが早慶に来たなら、それは「一工落ち」であって東大落ちではありません。
D判定やその他の人は記念受験です。一工にも受かりません。
でも落ちることはできます。彼らこそ東大落ち早慶です。
さらに早慶には推薦や洗願が多数を占めているのでした。
さて、早慶と横国・筑波・千葉辺りはどちらが難しいのでしょう?
- 766 :名無し野電車区:03/11/25 15:15 ID:V74OgjPO
- まあ俺は千葉大・早稲田・慶応全部現役で受かってるから
どっちが上でも関係ないや。
揚げ足取りしかできない荒らしは無職ひきこもりだろうし。
- 767 :名無し野電車区:03/11/25 15:21 ID:nDFENt/g
- ショボ!何の自慢にもならないどころか恥ずべき。
- 768 :名無し野電車区:03/11/25 15:55 ID:pXp9Zh3g
- >>753
2年でも東大なら高学歴な訳だが。
3年以降や院でも駒場の可能性もあることもしらない低学歴か プ
- 769 :名無し野電車区:03/11/25 18:02 ID:V74OgjPO
- 東大=超高学歴
一橋・京大=高学歴
慶応、早稲田=外部生は高学歴
上智、横国、千葉など=優秀
あとはどこ出ても同じ。例えば明大閥はないからね。
- 770 :名無し野電車区:03/11/25 19:16 ID:pPFw5ewC
- 生活保護100人に1人、15年ぶり水準 不況の影響
http://www.asahi.com/national/update/0614/003.html
★日本の億万長者、4万人増の124万人
http://www.asahi.com/business/update/0617/118.html
100人の村で例えると
1人・・・大金持ち
98人・・・貧乏人
1人・・・生活保護
所得税の減税、相続税の減税、株の減税やって
国民の命綱である生活保護を削減する。
お金持ちが作ったルールだから生活保護制度の話題でも
貧しい庶民同士がいがみ合う制度になってしまった。
生活保護制度の抜本見直しへ 最低生活費減額も視野
http://www.asahi.com/national/update/0713/002.html
日本がもし100人の村だったら
失業者が3人、フリーターが3人、被生活保護者が1人います
- 771 :名無し野電車区:03/11/25 20:18 ID:e56mMwlJ
- 話の趣旨が鉄道で無くなってる…
- 772 :名無し野電車区:03/11/25 20:57 ID:rLrQcqa1
- 俺毎朝赤羽から新宿まで乗るんだが、あれはやばすぎだろ。
完全に乗車口から人がはみ出てるのにまだ乗ろうとしてくる。
肘で押してくんじゃねえよ!駅員も駅員だ。
「押しまーす」とか言ってんじゃねえ。奥の人が死ぬだろ
その他意地でも入り口付近キープしようとする奴。新宿着いたとき
猛烈に突進して出ようとする奴。慌てなくても降りられるから安心しろって。
- 773 :名無し野電車区:03/11/25 21:12 ID:oqr+dHYP
- >>772
早く降りないと階段上れないんだよ。
- 774 :名無し野電車区:03/11/26 00:08 ID:IkzI8JUs
-
772よ、池袋で降りて山手使え、邪魔だ
- 775 :名無し野電車区:03/11/26 00:56 ID:1Ls3DUGa
- 相変わらず雨が降るとグダグダになるな埼京線って。。。
- 776 :名無し野電車区:03/11/26 01:03 ID:G4+5BIme
- >>772
実は奥の方ではスペースを確保しようというDQNがいることがある。
押し込めば押し込める構造なんだな。
- 777 :☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/26 05:39 ID:yA4mnM/j
- B777
- 778 :名無し野電車区:03/11/26 06:06 ID:4ZTg8dA9
- やっぱ13号線って違う会社だから眼中にないのかねぇ。
- 779 :名無し野電車区:03/11/26 10:17 ID:eV/B9ScD
- なんか前にも学歴厨いなかったか?
決して高学歴=すばらしい人間ではない罠。オウムがいい例だろう。
>>772
>その他意地でも入り口付近キープしようとする奴。新宿着いたとき
>猛烈に突進して出ようとする奴。慌てなくても降りられるから安心しろって。
これは同意。入り口キープは武蔵浦和でもいる。ドア両脇に避けてる人はいいけど、
つり革に掴まって放そうとしないやつは逝ってよし。
新宿もそんなに一分一秒を争うような仕事だったら、もっと早く家を出ろ。
- 780 :名無し野電車区:03/11/26 10:19 ID:eV/B9ScD
- それと朝ラッシュ時でも、降りた途端タバコに火つけるやつも逝ってよし。
- 781 :名無し野電車区:03/11/26 10:45 ID:ca37W+uq
- >>778
埼京線とは需要が違うんだろうと思われ。
13号線は新宿はちょっと離れているし、池袋・新宿・渋谷の他中間駅もあるしね。
- 782 :名無し野電車区:03/11/26 10:48 ID:4PbRupMe
- 特に通勤快速で乗客が川越寄りに偏るのって、
武蔵浦和のエスカレーターの上りと下りを逆にすれば少しはマシになるんじゃないか?
- 783 :名無し野電車区:03/11/26 10:55 ID:SetE5zi2
- >>782
俺も常々そう思ってるんだよね・・・
改札から近い方をなんで上りにしないのかと・・・
夕ラッシュ時も、
1号車側の方が混んでて降りる客も多いから下りにすればいいのに。
ただでさえ無理やりエスカレータ付けた所だから階段狭いのに・・・
- 784 :名無し野電車区:03/11/26 11:27 ID:qgOn7AjF
- >>780
埼京線って高架で、階段下りだから前で吸われると最悪だよな。
この前、燻された。
- 785 :名無し野電車区:03/11/26 11:55 ID:eeK/6Ix2
- 大宮の喫煙所何とか汁!!階段が煙突になってる。
- 786 :名無し野電車区:03/11/26 12:23 ID:bHNdPlmL
- 大宮の地下から川越方面に行くと
左手にスーパー銭湯が見えてきます。
俺はここを良く利用するのですが、風呂も広くて
いいですよ。
ちなみに、俺は風呂に入ると必ず、
お疾呼しますが、何か質問ありますか?
- 787 :名無し野電車区:03/11/26 15:28 ID:w3C8XkrQ
- >>786
やめれ、ツボに入った…w
発表会の会場なんだ、助けてくれ〜〜!
- 788 :名無し野電車区:03/11/26 20:28 ID:4R+AH4yY
- 漏れは川越線沿線に住んでるけど
他人に電車は何線?って聞かれると・・埼京線って逝ってしまう
- 789 :名無し野電車区:03/11/26 21:00 ID:0gJa/xmB
- >>786
氏ね
- 790 :名無し野電車区:03/11/26 21:13 ID:9+mK/xsT
- >>789
そういうときは、
質問はありませんが要望ならあります。
市ね
と書くんだよ。
- 791 :名無し野電車区:03/11/26 23:04 ID:taNerhlF
- うぇぇ〜ん、女性専用車
なくなっちゃうよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
- 792 :名無し野電車区:03/11/26 23:45 ID:1bHa2BiH
- >>786
女だけど、私もします。すごく気持ちいいよね。
- 793 :名無し野電車区:03/11/27 00:07 ID:V1UloPuP
- >>753
2年かどうかはわかんねーぞ。
教養の後期学生だったり・・・・・
- 794 :名無し野電車区:03/11/27 00:09 ID:y84LcDLq
- >>793
いい加減にどーでもいいネタ相手にするな。
低学歴が
- 795 :名無し野電車区:03/11/27 00:11 ID:B8iLtNQQ
- 時代遅れの学歴厨はチョソだろ?本国はもっと激しいらしいが。
- 796 :名無し野電車区:03/11/27 05:06 ID:NqUhiYny
- 韓国ではセンター試験の時に毎年自殺者がでるんだってな。
- 797 :名無し野電車区:03/11/27 08:45 ID:UIrim638
- 08:30 起床
08:40 オナニー
09:00 2ちゃん
13:00 オナニー
こんな休日もう嫌ぽ…
- 798 :名無し野電車区:03/11/27 10:20 ID:Sxui/Va3
- >>796
韓国にセンター試験はない、とつっこんでみるテスト。
むろん日本で言うそれに対応する試験はあるけどな。
- 799 :名無し野電車区:03/11/27 10:36 ID:7xidruDg
- >>797
オナニーは5分で終了?
- 800 :名無し野電車区:03/11/27 10:39 ID:7xidruDg
- ついでに800ゲット
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 801 :名無し野電車区:03/11/27 15:09 ID:BScN8YJg
- >>786
学歴ネタで殺伐とするよりお疾呼ネタのほうがほのぼのとしていいですね。
>>797
飯食ったほうがよろし。
- 802 :名無し野電車区:03/11/27 16:35 ID:3v0BRXSX
- >>797
8:30に起きるだけまし
- 803 :名無し野電車区:03/11/27 21:17 ID:AnGP4QOv
- うぇぇ〜ん、超先生死んじゃったよ〜
(;´Д⊂)
つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
- 804 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 805 :名無し野電車区:03/11/27 23:35 ID:TkyqVmjc
- >>797
平日は埼京線通い?
- 806 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 807 :名無し野電車区:03/11/28 09:40 ID:2t9kFfZY
- 出てなくても、とりあえず流しとけよ
- 808 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 809 :名無し野電車区:03/11/28 10:24 ID:jitXPCuf
- 加藤トレイン、今日が最終日か
- 810 :名無し野電車区:03/11/28 12:49 ID:hluP+Sjw
- 矢田亜希子電撃結婚!
- 811 :川口由希 ◆Yuki/im4ck :03/11/28 14:16 ID:qzbPCgcA
- >>810
!!!
- 812 :名無し野電車区:03/11/28 20:56 ID:pjshpVjn
- >>810
よーく考えよー 相手は大事だよー
うーう うーう うううー
- 813 :名無し野電車区:03/11/28 21:32 ID:fdKPLu5w
- 男性差別路線。
- 814 :十条徒歩20秒w:03/11/29 02:46 ID:iVDcUaZX
- age
- 815 :名無し野電車区:03/11/29 11:03 ID:Am8//4HS
- 川越電車区で消毒訓練実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-01555183-jijp-dom.view-001
- 816 :名無し野電車区:03/11/29 11:25 ID:qwENmjgI
- 【理想】
土曜日
・お昼過ぎに彼女が家にやってくる→SEX
・夕方から2人で出かけて洒落たレストランで晩飯
・帰りにビデオを借りて帰り、2人でビデオ鑑賞→SEX
日曜日
・お昼前まで2人で寝る
・昼過ぎから出かけてショッピング(遊園地も可)
・夕方の海が見える公園で2人でベンチに座り語り合う
・家で2人で料理を作って食べる
・も一度SEX→お別れ
【現実】
土曜日
・夕方まで寝る→2ちゃん
・コンビニに行き晩飯を買う
・パソコンのエロ動画鑑賞→オナニー
日曜日
・夕方まで寝てしまう
・パソコンショップに行く(古本屋も有)
・牛丼屋で晩飯
・も一度オナニー→2ちゃん
、、、、死にたくなってきた
- 817 :名無し野電車区:03/11/29 11:25 ID:ij3dTiCZ
- 205系大好き☆
- 818 :名無し野電車区:03/11/29 14:28 ID:M8pKyDVU
- >>815
痴漢の汚い脂消毒はしないでつか?
- 819 :名無し野電車区:03/11/29 21:33 ID:04ul740O
- 昨日大宮駅8時23分発川越行きが発車直後に急停車しました
三分ほどで発車しましたが埼玉栄のDQN生徒が遅刻だよとなげいていました
- 820 :名無し野電車区:03/11/30 06:00 ID:+U0KNv3P
- >>818
痴漢ごときでがたがたうるさい。
痴漢で騒ぐ女を何とかしろ。
- 821 :名無し野電車区:03/11/30 08:40 ID:way3RcFc
- 最近、6扉車の数が増えてないようですが、
もう増車する予定はないのれすか?
朝の2・3号車は全部6扉車にして頂きたい。
願いを言うなら5・6号車も6扉車に
- 822 :名無し野電車区:03/11/30 09:12 ID:pkQe1Z/P
- M車を6ドアにできるか?
- 823 :名無し野電車区:03/11/30 09:47 ID:GDWFnRXw
- ○|_| ̄ 国道16号の指扇付近の荒川にかかる橋
付近で、ねずみとりするのは、やめてください。
指扇警察署。
- 824 :名無し野電車区:03/11/30 10:37 ID:lxUEfTnn
- >>821
むしろ最近ペース速くなってるんだが・・・。
6扉車をM車にするのは無理だと思われ。車体強度が足らんよ。
- 825 :名無し野電車区:03/11/30 11:19 ID:cQSXewo6
- >>824
んなわけない。
- 826 :名無し野電車区:03/11/30 11:22 ID:lxUEfTnn
- 6扉車の車内にあるポールは実は強度補強のためにある罠。
客の摑まり棒としての機能はそのついで。
- 827 :名無し野電車区:03/11/30 14:32 ID:GDWFnRXw
- 大宮の地下から川越方面に行くと
左手にスーパー銭湯が見えてきます。
俺はここを良く利用するのですが、風呂も広くて
いいですよ。
ちなみに、俺は風呂に入ると必ず、
お疾呼しますが、何か質問ありますか?
- 828 :名無し野電車区:03/11/30 14:36 ID:bhNgYVgq
- >>827
当然お疾呼した後はお風呂のお湯を飲みますよね?
- 829 :名無し野電車区:03/11/30 15:45 ID:XVdYbv57
- >>826
んじゃぁ、あのポールがなかったら走行中にポキっと(ry
- 830 :名無し野電車区:03/11/30 15:57 ID:V4cB+aeu
- >>826
そんな弱いってありえないと思うんだが
- 831 :名無し野電車区:03/11/30 18:25 ID:0wvgHcrt
- そういえば、一本ポールが曲がってるやつ見たことあるな・・
- 832 :名無し野電車区:03/11/30 18:35 ID:twh8BToF
- 明日で大崎開業一周年age
- 833 :名無し野電車区:03/11/30 20:00 ID:cQSXewo6
- >>831
1本ひきちぎれてたの見たよ。金属疲労破壊? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 834 :名無し野電車区:03/11/30 20:06 ID:UbuV1fWU
- 今日、「快速 南古谷」って電光表示してる電車見たんだけど、
そんなのできたの?
- 835 :それいけ!オフロジー:03/11/30 20:07 ID:w+jnwRu5
- >>827
お風呂で爺をしたことは?
- 836 :名無し野電車区:03/12/01 06:37 ID:ZkR7Z3rw
- M車を6扉化出来ない理由は車体強度だけですか?
他に6扉化出来ない原因あります?
グリーン車のM車化出来ないのは静粛性だけを求めた結果ですか?
- 837 :名無し野電車区:03/12/01 16:12 ID:yzrDcm4Q
- じゃあなんだよ。
- 838 :名無し野電車区:03/12/01 16:48 ID:6uTnfGor
- >>836
M車って6扉化できないのか?ソースは?
単純に、ユニット方式でM車を6扉にすると、
編成の自由度が著しく低下するためだと思うが。
他に理由があるとすれば、車体重量の増加か?
それと、グリーン車のM車は存在しますが?
787系の先頭グリーン車は「クモロ」だよ。
- 839 :名無し野電車区:03/12/01 17:27 ID:Iys1f8Xw
- >>838
確かに束のM車はユニット方式採るから転配は難しい。
現に6扉車を2両連続で繋いでるのは埼京線だけだし、初めてだからね。
- 840 :名無し野電車区:03/12/01 18:18 ID:YFQKHJ+K
- 大晦日の終夜運転の形態は去年とまったく同じ
http://www.jreast.co.jp/hatsumode2004/kanto.html
- 841 :名無し野電車区:03/12/01 19:29 ID:BV66JJ9Z
- ttp://athlon64fx.hp.infoseek.co.jp/chuo_takao_e231.jpg
ttp://athlon64fx.hp.infoseek.co.jp/chuo_e231.jpg
- 842 :名無し野電車区:03/12/01 20:31 ID:4C2DH0RW
- 今日、18時ごろ、池袋駅下りホーム先頭車両の
あたりでもめていたのは置換?
詳細知っている人いますか?
- 843 :名無し野電車区:03/12/01 21:09 ID:ONYoqydH
- >>840
で、東上線は今年もなし、と・・・
それにしても、川越電車区〜日進間が単線なのは謎だ。増発のネックだろ?
- 844 :名無し野電車区:03/12/01 21:17 ID:AXncApRO
- 床下に重い機器を吊るには、それなりの車体強度が必要なんだが…。
まあMG無しでCPだけのM'なら6扉にできないことも無いだろうけどね。
- 845 :名無し野電車区:03/12/01 21:35 ID:6uTnfGor
- >>844
車体?ってそんなに関係あるのか?
シャシーの強度は必要だが、車体(箱)の部分で機器を吊っているわけではあるまい。
そんなこと言ったら、M250形貨物電車なんてどうなるんだ?
あのヘナヘナボディーに超ヘビー級の機器と貨物を積んで走ってるし。
- 846 :名無し野電車区:03/12/01 21:42 ID:Kqd8oy9T
- >>845
ああ…こんなところに痛いヤツが…。
ヘナヘナボディじゃなくて、あれが全て台枠なんだよ。
205の台枠はあの半分以下の強度しかないよ。
- 847 :名無し野電車区:03/12/01 21:52 ID:Kqd8oy9T
- って、なんか日本語変だったね。
101系の車体設計のコンセプトをわかってくれれば良いんだが。
- 848 :名無し野電車区:03/12/01 23:11 ID:qmN3NEMa
- 6扉車をM車化するのとM車を6扉化するのとでは勝手が違うように思える。
- 849 :名無し野電車区:03/12/01 23:19 ID:1DH8Nl20
- >>838
車両に異常なほど執念を燃やしている九州の技術力を
束に求めるのは酷というもの。
- 850 :名無し野電車区:03/12/01 23:54 ID:HRz8APtm
- >>849
九州には6ドア車はないが。
- 851 :名無し野電車区:03/12/01 23:56 ID:KtLjBn1Q
- >>849
九州はデザインだな。技術は苗穂かと。
- 852 :名無し野電車区:03/12/02 08:19 ID:aCvCi5rf
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < E231系まだぁぁあーー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 853 :名無し野電車区:03/12/02 08:27 ID:2BwhM3tI
- うんちどっさり出た?
- 854 :名無し野電車区:03/12/02 09:15 ID:Ak3fWaSj
- >>843
川越線の乗客数は平成8年度をピークに減少傾向にあるらしい。
恵比寿延伸で一時増えたけど、やっぱり運賃の高さがネックだったんだろう。
大崎延伸後の今年度はどうだったんだろうか。
- 855 :F屋:03/12/02 09:28 ID:UVADIFLA
- >>845
強度が足りるかどうかは?として…
205等は、応力外皮構造(モノコック)なので、箱全体で強度を確保しています。
M250は、コキ車と同様にフレームのみで強度を確保し、その上にボディが載った
構造です。
以上からM250を同率に扱う事自体間違いですし、ヘナヘナではありません。
応力外皮構造の場合、大面積の開口部が多くなると強度が確保し難いことを
付け加えておきます。
- 856 :名無し野電車区:03/12/02 22:13 ID:0l0dM/dD
- 漏れのコック>>>>>(越えられない皮)>>>>>>>モノコック
- 857 :名無し野電車区:03/12/02 23:23 ID:YNK9Gb0C
- 今日夜気がついたんだけど、
新宿駅の東南口側のコンコース上の案内LED。
埼京線・上り ○:○○ 大 崎
の「埼京線・上り」が緑色からオレンジ色のLEDになってましたね。
しかも、今までは、
埼京線・上り ⇔ SAIKYO LINE
だったのが、
埼京線・上り ⇔ For SHIBUYA & EBISU
の交互表示になってましたね(SHIBUYAとEBISUは、2段表示)。
あれ、いつからですか?
- 858 :名無し野電車区:03/12/02 23:37 ID:tFRautVA
- 乗車位置も変わってるね
- 859 :名無し野電車区:03/12/03 00:34 ID:3Om6Q/ro
- >>857
11月29日ぐらいから!
- 860 :名無し野電車区:03/12/03 08:30 ID:Xp9P+aFk
- >>857の書き込み見て大崎開業以前の「渋谷方面、恵比寿行き」の放送思い出した。
- 861 :名無し野電車区:03/12/03 09:14 ID:N2Ctn9ZJ
- >>821
昨日、クモヤが単独で上って行くの見たから、今日あたり来るんじゃない?
- 862 :名無し野電車区:03/12/03 09:54 ID:MZCAzAGH
- 新宿駅の埼京線ホームに、そば屋を
作って下さい。川越寄りを希望します。
- 863 :名無し野電車区:03/12/03 12:56 ID:Qpz8N9MM
- >>862
要らないよ
馬鹿は死ね
- 864 :名無し野電車区:03/12/03 17:34 ID:VGWHY6rV
- 埼京名物『痴漢蕎麦』
かけそば 290円
ぶっかけ蕎麦 懲役もしくは罰金
天麩羅蕎麦 350円
テンプレ蕎麦 ご自由に
- 865 :名無し野電車区:03/12/03 22:49 ID:WezYqi10
- 場所が場所だけに駆け込み蕎麦
車内持込容器限定
- 866 :名無し野電車区:03/12/04 09:48 ID:NPJTWAUN
- >>864 >>865
氏ねよおめーら
- 867 :名無し野電車区:03/12/04 12:28 ID:MI5RXOti
- >>866はソバ荒れるギー
- 868 :名無し野電車区:03/12/04 15:27 ID:7r5o16TE
- 1420浮間舟渡で人身発生。1456運転再開。
最近、事故処理が早くなった気がする。
- 869 :名無しの電車区:03/12/04 15:34 ID:w+bpe/c7
- 人身グッズのお陰?
- 870 :名無し野電車区:03/12/04 15:42 ID:dQYttUpe
- グモスレによると、りんかい車がグモられた模様>浮間舟渡
- 871 :名無し野電車区:03/12/04 16:04 ID:mtyNEVWH
- 新宿駅の埼京線ホームの川越寄りに
カレー屋を作ってください。
- 872 :名無しの電車区:03/12/04 16:38 ID:w+bpe/c7
- んなスペースあるかい、アホ!
- 873 :名無し野電車区:03/12/04 17:59 ID:2XfTjkrr
- 新宿駅の発車案内LED
随分分かりやすくなったね。
意見出したかいがあったかな
- 874 :名無し野電車区:03/12/04 19:28 ID:WOc+L+de
- 新宿駅の埼京線ホームの川越寄りに
呉服店を作ってください。
- 875 :名無し野電車区:03/12/04 19:44 ID:FdAi2mh6
- んなスペースあるかい、アホ!
- 876 :名無し野電車区:03/12/04 22:12 ID:of5whX1s
- 新宿駅の埼京線ホームの川越寄りに
韓国マッサージ店を作ってください。
- 877 :名無し野電車区:03/12/04 23:04 ID:Z8lBC6v5
- 新宿駅の埼京線ホームの川越寄り階段下に
アルプス作ってください。
- 878 :名無し野電車区:03/12/04 23:35 ID:H64QPD6M
- きりないからそういうのやめような
- 879 :名無し野電車区:03/12/05 08:25 ID:3A5f7X4B
- 武蔵浦和の高校生のかた、埼京線内で貸したお金返してください。
- 880 :名無しの電車区:03/12/05 09:36 ID:j9HEtpIQ
- >>879
残念ですが諦めてください
- 881 :名無し野電車区:03/12/05 12:01 ID:Dpx0JaKc
- また、信号トラブルかえ?
- 882 :名無し野電車区:03/12/06 02:20 ID:CBIebmnB
- >>867は米・麦・ソバの三毛作
- 883 :名無し野電車区:03/12/06 09:50 ID:rFBskzDQ
- 浮間舟渡で事故った日にクモヤにはさまれたT'×2が川越電車区に到着。
- 884 :名無し野電車区:03/12/06 12:21 ID:qPA5xUSF
- 6扉車の扉バタバタしすぎだゴルァ!!
- 885 :名無し野電車区:03/12/06 16:02 ID:f4PF1rcW
- >>884
お前が蹴るからだ。
- 886 :名無し野電車区:03/12/06 20:45 ID:k/VR+8cG
- 6扉編成増えたね。
- 887 :名無し野電車区:03/12/06 20:53 ID:ua+qDNkl
- >>873
今後は他の駅にも波及するかな?(大崎など)
- 888 :名無し野電車区:03/12/07 00:00 ID:SQuFUjRj
- 新宿始発着廃止して、大崎もしくは新木場始発着にしてちょ。
- 889 :名無し野電車区:03/12/07 01:44 ID:OUJ0hfj6
- 金曜日の夜9時45分頃の通快川越行に、黒いバッグに亀隠してた君へ
女の子の正面に回り込むなんて、行動が不自然すぎる。
バレバレなんだよ。
- 890 :名無し野電車区:03/12/07 02:21 ID:SrkzJWc7
- 平日の朝、赤羽乗車ー新宿行きで座席に座れる確率は宝くじで
100万当てるより少ない
- 891 :名無し野電車区:03/12/07 07:22 ID:eXfqd3G3
- >>890
逝袋で降りる香具師ら、イパーイいるんだから、そこで座れることもあるんでは?板橋乗車→渋谷下車のほうがもっと不可能に近い。
- 892 :名無し野電車区:03/12/07 11:15 ID:a3IWeW9B
- >>890
始発、待ってりゃいいんじゃねぇの?
- 893 :名無し野電車区:03/12/07 11:39 ID:moYRt8kg
- 埼京線の6扉車の位置を変えていただきたい
- 894 :名無し野電車区:03/12/07 12:10 ID:ZOh484J1
- 埼京線の6扉車の位置を
ハウスほんとうふにしていただきたい。
- 895 :名無し野電車区:03/12/07 14:24 ID:FQUmTjl3
- >>889
死ね
- 896 :名無し野電車区:03/12/07 16:59 ID:bpbfY2vo
- 早朝深夜は、大崎発着が少なすぎ&始発遅い&終電早い。
りんかい線と全列車同一ホーム上で接続しる!
昼間の埼京と湘新ラインは、10分間隔にしる!
- 897 :名無し野電車区:03/12/07 18:09 ID:OFkCuU7x
- >>896
りんかい線を全て対面ホーム接続にする方法
@りんかい線内折返し運用を6連に統一
A大崎駅6・7番線のホーム中央付近に渡り線を設置。
B大崎どまりは7番線で乗客を降ろした後、渡り線経由で6番線に転線、乗客を乗せて再びりんかい線方面へ。
完璧な計画だ…
- 898 :名無し野電車区:03/12/07 21:52 ID:t06KKNJ9
- >>885
いや、確かに走行中ずっと「バタバタバタバタ・・・」。気になる。
- 899 :名無し野電車区:03/12/07 22:03 ID:LjNstrmU
- >>898
車によってうるさいのがあるね。
有楽町線走ってる西武6000でもたまにうるさいのがいる。
- 900 :名無し野電車区:03/12/07 22:29 ID:ls7tWqiE
- >>898>>899
(゚ε゚)キニシナイ!!
- 901 :名無し野電車区:03/12/07 23:46 ID:AMpwO1jF
- >>897
しかし大崎折り返し同士の接続は改善できんな。
「早朝深夜だけは何とか対面接続させましたが・・」
とRJでダイヤ担当者の話があったけど
そもそも配線に問題あり。
折り返し線が無い限り折り返しはして欲しくないよ。
埼京線の大崎折り返しは引き上げて折り返しして欲しいな。
- 902 : :03/12/07 23:50 ID:TBYI9BMh
- >>901
あの会社がそんなサービスをするわけもなく・・・・・鬱
- 903 :`:03/12/08 01:35 ID:dQc4Zan+
- >>899
他にも、ドアが閉まる直前、凄い勢いで閉まるドアがある…
あれって挟まれると相当痛そう
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 904 :名無し野電車区:03/12/08 12:43 ID:W+sdlWAI
- やぁ!オレ、hima!
いつも応援ありがとうっ!
_、_ himaくんの埼京線情報をおたのしみに〜っ!(^^)あはっ♪
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 905 :名無し野電車区:03/12/08 15:31 ID:7N+ecE3X
- >>903
それって6扉車じゃなくて4扉車?
205系のM車の行先幕の下のドアはスペースの関係で早さを途中で緩める装置が
付いてないらしい。再開閉繰り返すと合ったとき跳ねる(((( ;゚д゚)))
>>901
りんかい線利用者なんて少ないんだから階段使っても大丈夫だろ。時間も十分ある。
大崎見る限り引き上げ線造る余裕ないし。ホームも無理矢理ねじ込んだ感じ。
- 906 :名無し野電車区:03/12/08 16:21 ID:OQwSY+NQ
- 埼京線の通勤快速の平日朝ラッシュってどんなもんですか。
- 907 :名無し野電車区:03/12/08 16:23 ID:jeQuTUUt
- http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html
- 908 :名無し野電車区:03/12/08 16:33 ID:egFXpINe
- >>906
会社要覧によれば最混雑区間は池袋〜新宿間で混雑率208%。
ただし2002年度。大崎延伸後の今年度はもっと悪化したと思われ。
- 909 :名無し野電車区:03/12/08 16:46 ID:/HodZwDj
- >>906
上りは武蔵浦和で大量の人が乗り込んできて、更に赤羽で京浜東北、
宇都宮、高崎線ユーザーが殺到し、ドアが締まりません。そんでもっ
て、池袋で西武、東武線利用者がこれでもかっ!!!!!ってほど乗り込ん
できて、ほとんどのドアから人がはみだしてます。大宮よりの車両では
積み残しが大量発生します。はっきり言って地獄絵図です。よくみんな
我慢できますね〜。
塞凶線、臨界線とはよくいったものです。
臨界線直通は超超超!!!満員電車です。
押し屋のアルバイトが3番線に10人くらい集結します。
池袋での埼京線新宿方面行きの発車メロディがまったりとしていて、
殺伐とした雰囲気とミスマッチだと思うのは私だけでしょうか??
朝下りの通勤快速は、座れません。
- 910 :名無し野電車区:03/12/08 16:49 ID:5DHRl4EZ
- T×2がミフからOMに発送された模様
ところで新宿の新LED貨物回送機関車は無事に表示されるのかな・・・・?
それと.「埼京線 上り」って出てたのが「りんかい線直通 Through Rinkai Line」
になったのはガイシュツ?
- 911 :名無し野電車区:03/12/08 17:22 ID:BCHxeOsB
- 埼京線が、りんかい線直通になったことで、池袋⇔大崎間は
山手線 : 混雑が心なしか、やや解消
埼京線 : 乗車率急上昇↑
- 912 :名無し野電車区:03/12/08 19:16 ID:589lUlpv
- やぁ!オレ、hima!
いつも応援ありがとうっ!
_、_ himaくんの埼京線情報をおたのしみに〜っ!(^^)あはっ♪
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 913 :Yeah!めっちゃ小田急:03/12/08 20:03 ID:DK/VEh1S
- 通過、もう埼京線全便臨海線に乗り入れさせる!!
- 914 :名無し野電車区:03/12/08 20:50 ID:1kXO/qdg
- >>911
JR東いわく 湘南新宿ライン大増発により乗客を分散する狙いがあるらしいけど、大増発まではいかないのでわ?
肝心の湘南新宿ラインが池袋改良後も1日100本程度という噂が、
- 915 :名無し野電車区:03/12/08 21:36 ID:Epz3g/Rs
- 埼京線は見るからに川越寄りに人集まりすぎ。
あそこだけ見れば混雑率250%はありそうだけど、平均してみれば208%か。
>>914
朝と夜のラッシュさえしのげば大して増発いらない。等間隔で運転されれば。
- 916 :名無し野電車区:03/12/08 22:29 ID:w3h5xJG0
- 906に同意。ホー ホロロロー ホー ホーホー
- 917 :名無し野電車区:03/12/08 22:34 ID:AYUSvAMS
- >>901
大崎で両方向に折り返しが存在すること自体がナンセンスだよな。
- 918 :池袋3番線:03/12/08 23:40 ID:u0j3zo/8
- >>916
最後に小さな音で ホー ホロロ…。でおしまいみたいでつ。
ホー ホロロロー ホー ホーホー (ホー ホロロ…。)
↑
フェイド・アウト…。
私の知る限り8年は使ってますね、あれ。
他の駅では聞けないので買えないで欲しいです。
- 919 : :03/12/08 23:53 ID:SxUmbGt3
- >>915
おいおい、昼間でもかなり混んでるぞ。赤羽以南は。9本/hは少なすぎだろ。
- 920 :916:03/12/09 00:24 ID:JKmaHX9M
- >906に同意。
ごめん909ですた。ホー ホロロ…
- 921 :名無し野電車区:03/12/09 00:28 ID:hQH5EUJW
- >>918
柏で聞けまつよ。
まったり系という点でこの人の顔を連想しまつ。
http://www.reysol.co.jp/images_2003/pp/04watanabe.jpg
- 922 :通勤電車:03/12/09 01:19 ID:/hYAegkl
- 13ぐらいに増結できないか?快速だけでも
- 923 :名無し野電車区:03/12/09 02:34 ID:zPtMaE9I
- 池袋駅で新宿よりの方向にホームが伸びてるんだけど、
あれはいつから使うのかな??15両対応にするんだろうか…。
埼京線の1号車、つまり、大宮よりの車両は終日いつも混んで
る・・・・・。朝、夕は怪しい香具師がよく乗ってますね
昼間の本数は最低でも12本/hはほしいでつ。。。。。
3番線の放送案内しているあのおばちゃん声は一体誰??
「りんかい線直通」のとこだけイントネーションが微妙に違う。
知ってる人いたらカキコきぼんぬ。
- 924 :名無し野電車区:03/12/09 02:40 ID:Hh0B8nLM
- 休日昼間
川越⇔大宮 4本/h(うち2本は4両・八王子⇔大宮間運転)
大宮⇔赤羽 快速2本 各駅停車4本
============== ここまで緊縮ダイヤ、ここから増発 ==============
赤羽⇔新宿 12本
新宿⇔新木場 6本
湘南新宿ラインは間を縫って4本
神!!!!
- 925 :名無し野電車区:03/12/09 08:23 ID:Pb+BBpOz
- >>923
>「りんかい線直通」のとこだけイントネーションが微妙に違う。
埼京線のPRC放送は元祖つぎはぎ放送だからな。でも後数年でさよなら。
あの声も上野で聞く分には味があっていいと思うけど、埼京線じゃ評判悪いね。
- 926 :名無し野電車区:03/12/09 08:27 ID:Pb+BBpOz
- >>897
>A大崎駅6・7番線のホーム中央付近に渡り線を設置。
妄想にマジレスもなんだが車両限界上、分岐付近の6・7番線ホームを
掻き取らなきゃいけないから危険すぎます。
- 927 :名無しの電車区:03/12/09 09:28 ID:DFP9vJmJ
- >>923
>池袋駅で新宿よりの方向にホームが伸びてるんだけど、
>あれはいつから使うのかな??15両対応にするんだろうか…。
3番線(埼京線上り)だよね?
池袋北側の立体交差工事完了後、湘南新宿ラインが
使用します。
その関係で15両対応のホーム長となっています。
謎なのはその部分にも何故か時刻表とか掲示されてるね?
- 928 :名無し野電車区:03/12/09 09:34 ID:v+bn9NYk
- >>927
新宿方面行きの埼京線ホームはどうなるの?
- 929 :名無し野電車区:03/12/09 09:35 ID:XpE225b3
- KATOが終わったと思ったら、今度は13編成にビュー・スイカの車体広告。
- 930 :名無し野電車区:03/12/09 09:38 ID:XpE225b3
- >>928
1番線に移動。湘南新宿ライン←→埼京線で同一ホーム乗り換え。
http://www.jreast.co.jp/construction/proj03_main.html#12
- 931 :928:03/12/09 09:40 ID:v+bn9NYk
- >>930
なーるほど。アリガトン。
- 932 :名無し野電車区:03/12/09 09:49 ID:rNtIZp3S
- >>929
都心を挟んで向こう側の京浜東北線にも登場との由。
- 933 :名無し野電車区:03/12/09 10:05 ID:DDO0xA7h
- >>930
埼京線と昇進の乗り換えを便利にするというよりも、
今まで昇進が先でも、LED見ずに埼京線ホームに上がってくる人が多かったから、
そういう人を昇進へ流れやすくするのが一番かもな。
- 934 :名無し野電車区:03/12/09 10:06 ID:EWnN1+5V
- 埼京線沿線に、引っ越したいですう。
- 935 :名無し野電車区:03/12/09 10:49 ID:Wq5e1bBh
- 停車駅案内、いくら更新されても、窮屈になっても絶対に消えない西川越〜高麗川間。
- 936 :名無し野電車区:03/12/09 12:30 ID:Qae2VHkH
- >>935
日進なんか先頭から4両目ぐらいの増設された屋根の支柱にも
発メロのスイッチが設置されてる。なにかあるのか?
- 937 :名無し野電車区:03/12/09 12:38 ID:kTFEy4I1
- >>935
大宮⇔高麗川方面(特に大宮⇔西川越・的場・笠幡各駅相互間)の
旅客流動が無視できない数あるからでしょう。
大宮で川越線に乗ったお客さんには必要になってくるわけだ。
埼京線内しか使わない客にとっては、ハァ?なわけだが…。
もっとも、山手線・京浜東北線の路線図に羽田空港まで載る時代じゃけん‥
- 938 :キタ━━━(゚∀゚)━━━!!:03/12/09 13:11 ID:JsrKVZ1d
- で、池袋の現3・4番線だけど、なんで4番線側の延長部分は使わないんだ(壁で覆ってる)?
- 939 :名無し野電車区:03/12/09 13:15 ID:/1Gb7gBU
- HPのSuica利用範囲や川越駅のサイン見ると、束の意識として埼京・川越線で
大崎〜高麗川みたい。川越駅の所用時間表には「埼京・川越線 八高線」って書いてある。
- 940 :名無し野電車区:03/12/09 13:16 ID:/1Gb7gBU
- >>938
>>930見ればわかる。4番線は埼京線で10両しか使わんから。
- 941 :名無し野電車区:03/12/09 13:36 ID:g48ifsKm
- 埼京線武藏浦和を利用しているが、駅のLEDの表示板が糞の役にもたたないじゃないか。
次来る電車がどこ走ってるかなんか興味ないんだよ。時間通り駅に到着すれば良いだけの話。
それよか各停は次の通勤快速に抜かれるのか、他線でグモだとかの障害はないのか、
もっと役に立つ情報を流せ!
- 942 :名無し野電車区:03/12/09 13:38 ID:kTFEy4I1
- >>938,>>940
3番線側も今はまだ使ってないが、なぜか路線図や時刻表まで貼ってあるんだよな。
あれが意味不明。
それと、メトロポリタン口の階段のある部分、ホーム狭すぎないか?
4番線側に通路がない分、3番線側のあの狭さだけじゃかなり危険な気がする。
メトロポリタン口からサンシャイン方面へは行けないので、
15両編成に乗ってきて新宿寄りから北口方面へ歩く人も多くなるだろうが、
幅1メートルもないんじゃ危ないよ。
- 943 :名無し野電車区:03/12/09 13:39 ID:/1Gb7gBU
- 他線のグモ情報はATOS導入まで待て。
追い抜きの有無は時刻表見ればわかる。少しは自分から動け。
- 944 :名無し野電車区:03/12/09 16:48 ID:hxUxqOAi
- ドア上にある、ステッカー式の近郊路線図を改善せよ。
東西線・千代田線・りんかい線の乗り入れ区間は、全駅表示しる!
乗り入れていないのに、東京モノレールは全駅表示なのは、いかがなものか?。
なんかチグハグな印象。
りんかい線内で、客が近郊路線図を見ると、埼京線のJR車両の場合、
「大崎−大井町−天王洲アイル−新木場」となってしまい、非常にわかりづらい。
※いちばん重要な、東京テレポートと国際展示場が掲載されていない。
- 945 :名無し野電車区:03/12/09 16:50 ID:EWnN1+5V
- 常磐線中電にE531系が投入されるので、
余った415系を埼京線で運転していただきたい。
- 946 :名無し野電車区:03/12/09 17:03 ID:ySlkGv3T
- >>944
東モノはグループ会社なので、地図上では自社線と同様に扱っているのでは?
- 947 :名無し野電車区:03/12/09 19:44 ID:s+oH3yyC
- >>925
あの“おばちゃん声”なくなるの???
何か時代の流れを感じて寂しい気がする。
あの声は埼京線の痴漢防止対策に一役買ってるとかそうでないとか。
>>946
東モノはJRが買収したんで、地図上では同様の扱いでつ。
京浜東北線の快速が止まるようになったり、浜松町駅での
モノレールの乗り継ぎが良くなったのもそのおかげでつ。
- 948 :名無し野電車区:03/12/09 21:28 ID:EjphneWS
- 次スレよろ>950
- 949 :名無し野電車区:03/12/09 21:45 ID:Ir8x6Ftc
- よろ
- 950 :名無し野電車区:03/12/09 22:15 ID:WOouuykB
- dd
- 951 :名無し野電車区:03/12/09 23:27 ID:r5vG/tOl
-
- 952 : :03/12/09 23:35 ID:N4RUvflb
- >>943
そこまで客の自助努力を求めるのは一般的か?
- 953 :名無し野電車区:03/12/10 00:37 ID:SynMsZue
- >>952
束のラソダムダイヤはあまり一般的ではない。
少なくとも都会では。
- 954 :名無し野電車区:03/12/10 08:26 ID:krhwe7IQ
- >>947
ATOSっていって今のPRCの改良型の運行管理システムが数年以内に導入予定。
放送はすべて今、山手線で使われてるような音声になります。
>>952-953
たしかに案内に時刻が表示されるようになった今、位置案内はいらないような。
- 955 :名無し野電車区:03/12/10 10:01 ID:PFnZyiSf
- 最近、指扇と南古谷にワイヤレスマイクのアンテナが新設されてる。
埼京線の車掌も装備するようになるのか?
- 956 :かーらやー照屋です。氏にます。(・∀・):03/12/10 12:33 ID:zkBxQIVN
- アイーヤイーヤイーヤ
- 957 :名無し野電車区:03/12/10 20:11 ID:HLOuob5H
- >>955
埼京線の車掌は5年くらい前にはホーム放送用の
ワイヤレスマイクを持ってたよ。
ただ、一部の駅が車掌区に「勝手に放送するな」と文句を
つけたため、実質的に使用禁止になった。
その後どうなってかは知らない。
- 958 :名無し野電車区:03/12/10 21:32 ID:EN9/O7VV
- >>954
いつも定刻通りなら
- 959 :名無し野電車区:03/12/10 21:42 ID:klQynIJ5
- 埼京線の増発用新車の完成予想図です。
_,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ  ̄──
┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐──
ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ  ̄ ̄ ̄
. | | |.| |. .|‖|───────────.|‖| | ──
. |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | ───
| ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]  ̄ ̄
 ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 960 :名無し野電車区:03/12/10 21:44 ID:A/AR13En
- 埼京線にあったらいいもの…
※グリーン車
絶対乗らないだろうけどw
- 961 :名無し野電車区:03/12/10 22:53 ID:tANIiOaW
- 埼京線にいらないもの・・・
*早朝池袋逝き
せめて大崎逝き・・・乗客少ないだろうけどw
- 962 :名無し野電車区:03/12/10 23:17 ID:Lvt28IlK
- >>960
女性専用車両をそれにすりゃいいじゃん
女性のみ、グリーン料金を払って快適な乗車
- 963 :名無し野電車区:03/12/10 23:40 ID:QEM9kJuf
- いつになったら二階建て?
- 964 :名無し野電車区:03/12/11 06:54 ID:SISMyQ7O
- >>961
早朝、深夜の
赤羽<−>池袋
せめてどっちかのばしてくりぃ
なぜこんな運行になっているのだ?
赤羽線の名残か?
- 965 :>>964:03/12/11 10:49 ID:vzRqWhl7
- 全くその通りのようでつ。池袋より南は、貨物線をただ、借りてるだけの話
であって、通称として埼京腺になったようでつ。
- 966 :名無し野電車区:03/12/11 12:34 ID:E/57HfJ8
- 1〜3号車に防犯カメラあったほうがいいかも・・・
埼京線車内は無法地帯と化してるからね・・・。
痴漢・スリ・恐喝・車内暴力なんでもありさ!!
- 967 :名無し野電車区:03/12/11 12:42 ID:NrzKb+FE
- 指扇の発車メロディー変更。
1番線が新宿7番線と同じ、2番線が新宿3番線と同じ。ただし音質メチャ悪い。
- 968 :名無し野電車区:03/12/11 16:24 ID:chC0f/N8
- >>967
俺も聴いたけど音質別に悪くなかったぞ。
ただ指扇だからフルはなかなか望めないかもな。川越線全体的に信号切り替わり遅すぎ。
反対側の電車が来てから切り替わるまで1分はかかるから。
- 969 :名無し野電車区:03/12/11 19:29 ID:Bu+gK7tG
- 今日も新宿で、19:01発通勤快速川越行き
積み残し発生。
- 970 :名無し野電車区:03/12/11 19:49 ID:D7lz6Irk
- >>969
通勤快速には客がメッチャ殺到しまくる。
新宿で積み残しが発生するから、次の池袋では客は必死に乗りこみ
下手したら、朝の通勤ラッシュより悲惨な状況となる。
池袋での通勤快速待ちの御客人の多さには、参るね。
ホームに人がイパーイ!!
また、運転間隔が空くと各駅だろうとスゴい混雑となる。
よって、埼京線は最強線。
- 971 :名無し野電車区:03/12/11 20:16 ID:rF7Yd2tT
- そりゃ最凶ですね
- 972 :名無し野電車区:03/12/11 20:26 ID:QsITAODX
- >>967 968
俺も聞いたが、音質は今一だったね。
今朝6:53の時、ボリューム異常に高かったし・・・
- 973 :名無し野電車区:03/12/11 20:58 ID:V96j/ldh
- 朝は通勤快速の本数も増えるのに
帰りはピーク時間だろうが何だろうが
3本/hだからなあ
せめて19時〜22時の間は5本/h
とかにならないかね
- 974 :名無し野電車区:03/12/11 21:32 ID:oe9vQ035
- 新宿駅で、夕方に、いわゆる「押し屋」がいるのは、
埼京線だけだぞ。中央線や山手線にはいない。
これはおかしい。
- 975 :名無し野電車区:03/12/11 22:51 ID:ienFa4sc
- 貨物の通過時刻までご丁寧に表示されるとこがイイ
- 976 :名無し野電車区:03/12/11 23:20 ID:h1S6l/0n
- 大宮までは昇進を利用してくれ
- 977 :名無し野電車区:03/12/11 23:36 ID:RF069RAC
- 機関車
- 978 :名無し野電車区:03/12/11 23:43 ID:p78taTJJ
- まあ、朝より夕方のほうが詰め込みが利かないってこともある罠。
あさっての方向向いて乗ってる香具師とか、激混みなのに足投げ出して座ってる香具師とか。
(後者のようなのは、前に立ったら蹴り込んでやりまつが。)
- 979 :名無し野電車区:03/12/12 00:11 ID:fKvIKxIh
- そろそろ埼京線新スレ立てて下さいな。
混雑防止のため、朝の 池袋→新宿は池袋からの乗客を乗せない事
をキボンヌ。
山手線で逝ってくれ。
- 980 :`:03/12/12 00:19 ID:lyHkbhha
- 埼京線が遅れた時の新宿〜池袋間って、駅間で電車止めないために、池袋駅で新宿駅のホームが空くメドがつくまで待ってるみたいですね
で、更に後発は板橋を出れない…
- 981 :ニコニコモナー:03/12/12 00:42 ID:bBUAjdg4
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃新スレ立てたよ !! ┃
┃http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071157285/l50┃
┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )⊃
\ /
( )
∪∪
- 982 :名無し野電車区:03/12/12 00:46 ID:Knx5URt1
- >>981
乙。
じゃ埼京線沿線のバス路線ネタで1000逝ってみよ〜!
- 983 :名無し野電車区:03/12/12 00:47 ID:Knx5URt1
- まずは俺から。
志木駅東口逝きのバス、与野本町始発じゃ不満だったのか与野駅発に延長!
- 984 :↑ 却下:03/12/12 00:56 ID:u8JIy8o+
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 985 :名無し野電車区:03/12/12 01:49 ID:uPj81MwN
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゜Д゜) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゜U゜|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ イカナクチャ
,,、,、,,, あっ!新スレで始まってた > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√ ゚д゚)
/三/| ゚U゚| \
\エーーーーーーーッ!?/ ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ //三/|三|\
( ) ( ) ( ) ) ∪ ∪ ゙トボトボ
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,,
( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
- 986 :名無し野電車区:03/12/12 02:32 ID:z1ZplloG
- >>978
そいつの二本の肢の真ん中に立っていくのが良いと思われ
- 987 :名無し野電車区:03/12/12 08:25 ID:rx1lDeIV
- >>983
あの辺は長距離化が流行ってるのか、
新都01が10km超になりますた。
R17BPを2回横断するのが‥。
朝霞あたりとは逆ですな。
- 988 :名無し野電車区:03/12/12 09:42 ID:g02rtsd9
- 誰か立て直せよ
- 989 :名無し野電車区:03/12/12 10:57 ID:uPj81MwN
- >>988
お前がやれ。生暖かく削除申請してきてやるから。
- 990 :名無し野電車区:03/12/12 11:56 ID:7+uZxHDu
- 990
- 991 :名無し野電車区:03/12/12 11:57 ID:7+uZxHDu
- 991
- 992 :名無し野電車区:03/12/12 11:57 ID:7+uZxHDu
- 991
- 993 :名無し野電車区:03/12/12 11:58 ID:38y7TjBo
- 993
- 994 :名無し野電車区:03/12/12 11:59 ID:b8tWsfYD
- 994
- 995 :名無し野電車区:03/12/12 11:59 ID:pIKW/DRW
- 995
- 996 :名無し野電車区:03/12/12 12:00 ID:p45gDikv
- 996
- 997 :名無し野電車区:03/12/12 12:00 ID:kRtlVw0W
- 997
- 998 :名無し野電車区:03/12/12 12:01 ID:sLa+mIUy
- 998
- 999 :名無し野電車区:03/12/12 12:01 ID:cc6MEEde
- 999
- 1000 :名無し野電車区:03/12/12 12:02 ID:xN54P9PM
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★