■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】中央線快速 3【高尾】
- 1 :名無し野電車区:03/10/16 20:45 ID:phu9uVm0
- 中央快速線の東京〜高尾間のスレッドです。
@ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053563890/l50
A http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060779380/l50
関連スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065779361/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065941153/l50
- 2 :名無し野電車区:03/10/16 20:46 ID:odEMAGn7
- にょろ
- 3 :名無し野電車区:03/10/16 20:46 ID:+LxvMeeF
- はじめての2ゲッツ
- 4 :名無し野電車区:03/10/16 20:49 ID:+LxvMeeF
- ウツダシノウ
- 5 :名無し野電車区:03/10/16 20:54 ID:xhgZJ879
- うん。さっさと氏ね
- 6 :名無し野電車区:03/10/16 20:55 ID:ViDgEUwx
- >>1乙カーれ。
今しばらく2で。
- 7 :名無し野電車区:03/10/16 21:00 ID:lKFeW8GF
- matakono title kayo
- 8 :名無し野電車区:03/10/16 21:03 ID:+LxvMeeF
- >>5
りょーかい
- 9 :名無し野電車区:03/10/16 21:13 ID:6YPDOmx8
- うめうめ
- 10 :名無し野電車区:03/10/16 21:26 ID:cTM+aLK8
- 中央線は、快速の列車本数を削減
していただきたい
- 11 :名無し野電車区:03/10/16 22:06 ID:3kcgKBKV
- 東京駅でのドアの一旦開け閉め、
もっと拡大して欲しい。
特に、特快に関しては日中もやって欲しい。
- 12 :名無し野電車区:03/10/16 22:09 ID:/fGE0pfQ
- 東京駅ではいったんドア閉め
車内の清掃点検作業をしてから
ドアを開けて乗れるようにして欲しい。
もちろん現行ダイヤで実施きぼんぬ
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :名無し野電車区:03/10/16 22:18 ID:22NHdVMu
- >>12
ただでさえぼろくて汚い車両だしねw
- 15 :名無し野電車区:03/10/16 22:37 ID:dxCYKMrB
- 教えてくんです
もしかして、中央線(東京<->高尾)をオーバーパスする道路って、
国分寺市の4つの橋だけですか??
- 16 :指導助役:03/10/16 23:00 ID:TDlrdUml
- >>14
俺は201が一番好きだ。
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :名無し野電車区:03/10/16 23:46 ID:YSr4MLM3
- >>15
んなーこたーない。
御茶ノ水の聖橋とか(もう一つなんだっけ?)
四ツ谷の駅前のとことか
新宿の甲州街道とか
荻窪のとことか
んーそんなもんかな。
- 19 :名無し野電車区:03/10/16 23:49 ID:ViDgEUwx
- >>18
もうひとつはその名もズバリお茶の水橋。
- 20 :名無し野電車区:03/10/16 23:56 ID:heNDjG/c
- >15・18-19
あと豊田の所もじゃなかっけ?
- 21 :名無し野電車区:03/10/16 23:59 ID:m6us2yTF
- 酉の新快速は神
ttp://www2.tok2.com/home2/tawape/densha1/page015.html
- 22 :名無し野電車区:03/10/17 00:10 ID:8v9lB2m3
- >>20
地図見ればわかるけどかなりあるよ。
- 23 :名無し野電車区:03/10/17 01:13 ID:ZCr17J8q
- >>20
R20日野バイパスな。あとは、八王子支社前の野猿街道(幹線道路としての役目は完全に失って、
南から北への一方通行だけどな・・)
あとは、東中野の山手通り、日野駅西側での中央高速
- 24 :クハ201-45:03/10/17 01:16 ID:kHYVytjh
- >>23
その中央高速の南側の3本の橋モナー
- 25 :名無し野電車区:03/10/17 01:49 ID:rmVNQ7MG
- で、今ネックになっているのが、国分寺街道、新小金井街道、三鷹通り
のアンダーパス。例の工事で踏切が空かないから、いっつも混んでる。
- 26 :名無し野電車区:03/10/17 07:02 ID:a+mM6wnL
- >>25
三鷹⇔国分寺で、その3本だけ?<一般道の立体交差
- 27 :名無し野電車区:03/10/17 09:33 ID:WHropLYA
- >>17
じゃまなの貼るな、蛆虫、氏ね。
- 28 :名無し野電車区:03/10/17 19:31 ID:z9xkvOgJ
- 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹蔵小蔵分国立川野田王八尾模野野方川沢橋月
●●●―――●―――●――――――――――――●――●――●―●●●●●●●●● 通勤快速
●●●―――●―――●――●―――――●―――●――●●●●●●●●●●●●●● 特別快速
●●●―――●―――●――●――●―●●●●●●●●●●●●●●======== 普通快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●● 中央総武各停
★通特・特快は、都心〜多摩・北都留地区との上位速達。立川以東では、主要駅のみ停車。
★普快は、都心〜多摩各駅の速達。三鷹以東、吉祥寺・荻窪停車。通勤時間帯は一部が大月迄。
★通特・特快は、E231近郊(東京より2両はセミクロス)で11両で運転。G車1両付き。
★普快は、E231通勤(6ドア有)で10両で運転。
★特快・通特の停車駅はホーム延長する(御茶ノ水除く)。
- 29 :田無の電車区 ◆AOsci9JQVI :03/10/17 23:44 ID:Jrt+tcN8
- >>26
自動車が走れるのはその3箇所だけ。
歩行者用のアンダーパスなら、武蔵境〜三鷹の仙川の東側に1箇所ある。
他に、武蔵小金井の小金井街道のところにある歩道橋、武蔵境・東小金井
の構内も、自転車を担いで上下する猛者がいる。自分も経験あり。
東小金井はエレベーターがついたらしいと聞いたが…暫く行かないので実見
していない。
- 30 :名無し野電車区:03/10/18 00:23 ID:eDv5quoG
- やはり自転車歩行者バイク用にトンネル掘ってあげりゃあいいんだよ。
でかい土管みたいのをくぐらしてさ。
車は・・回り道したっていいだろ。
ある意味自業自得だ。
あと中央特快で国分寺の次はモスクワに停まりますってネタ
大爆笑したんだがどこ行っちゃたんだろう。(すれ違うかも)
35時間待ちに笑い転げた。
てかああいうのどうやって作るんだろう。
- 31 :名無し野電車区:03/10/18 00:29 ID:iuwGOhPc
- 総武線を全部三鷹行きにして
現在のノーマル快速の半分を通勤快速にしろや。
要するに高円寺阿佐ヶ谷西荻はもっと通過しろ。
乗り換えもないのに図々しいんじゃボケ
- 32 :名無し野電車区:03/10/18 13:36 ID:etNqfnUf
- 18日午前10時40分ごろ、東京都小金井市のJR中央線武蔵境―東小金井駅間にある
梶野新田踏切で、通行人が踏切警備員の静止を振り切って遮断機をくぐり、
線路内に侵入した。
このため警備員は警報装置を作動させ、
東京発高尾行き下り特別快速電車を踏切手前200メートルで緊急停止させた。
JR東日本八王子支社の調べでは、同列車は現場に8分間停車、
10時48分、運転を再開した。
この事故で同線は新宿発松本行き下り特急「あずさ55号」など
普通電車を含め下り5本が最高8分遅れ、2300人に影響した。
- 33 :名無し野電車区:03/10/18 13:38 ID:etNqfnUf
- 18日午前5時37分ごろ、
東京都八王子市寺町のJR中央線相模街道踏切で、
立川発大月行き下り電車が、折れ曲がって線路内に出ていた遮断棒とぶつかり、
約11分間現場に停車した。計4本に11分から5分の遅れが出た。
JR東日本では、遮断棒が下りているときに車などが無理に渡った
可能性があるとみて、原因を調べている。
- 34 :名無し野電車区:03/10/18 13:40 ID:xadeksGO
- >>30
あれは駅員の声真似だった。
リアル駅員がリアル駅(埼玉のどっか)でやるというオフ会的なものをやったら
駅員氏が懲戒になってしまったため結局うpしてた香具師も叩かれてあぼーん
だったと思う。
ところで踏切の件だが、お年寄りなんかはムサコの駅のラチ内を
通れるようにしたみたいだな。
- 35 :http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1051782078/l50:03/10/18 13:54 ID:zgZBaQhZ
- 車嫌いイクナイ
- 36 :名無し野電車区:03/10/18 14:39 ID:/Z1nTAm2
- 三鷹電車区、豊田電車区、武蔵小金井電車区、拝島運転区の中に女性運転士っている?
- 37 :名無し野電車区:03/10/18 19:54 ID:okAV04F5
- >>36
それを知ってなんにする?
- 38 :名無し野電車区:03/10/19 00:41 ID:y3cSzVmq
- 中央線の車内ってクサイですね。
オヤジ臭とワキガが混ざってる
- 39 :名無し野電車区:03/10/19 02:04 ID:EaiJ2c5k
- 早朝に踏切冒進の車、跨線橋を使わず遮断機を冒進する歩行者。
その不安全行為を糾弾する事無く、既得権擁護的に
鉄道会社の不手際との論調で偏向報道するマスコミ。。
鉄道も”みんなで渡れば怖くない”時代に突入なのか。。。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 40 :名無し野電車区:03/10/19 02:40 ID:N4rQ5FOF
- >>1の特徴
活発な社会的アプローチを示すもののそれは子供っぽくてその場にそぐわず、場合によっては不適切で一方的。
言葉は威圧的で反復傾向があり、相手にしゃべらせない。
言語発達にも問題が多く、多人数で遊ぶことが苦手でテーマが限られていたり、
話の内容の反復傾向がみられる(時刻表や列車の種類のことばかり言うなど)
興味の対象は変化することもあり、非現実的な空想化に走る場合もあり、現実と空想を区別できていないこともある。
協調運動が苦手で、チームプレーを必要とする運動が苦手。
自己中心的で他人に合わせることをしないために、かんしゃくや攻撃的性格を含む問題行動がみられる。
- 41 :名無し野電車区:03/10/19 10:03 ID:/wMMnh6v
- 中央線・開かずの踏切「橋を架け解消を」首相が指示
http://www.asahi.com/national/update/1019/007.html
- 42 :名無し野電車区:03/10/19 10:05 ID:8JYzRZ11
- 選挙対策だーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 43 :名無し野電車区:03/10/19 10:28 ID:LC9074Qr
- 選挙対策だよなぁ。あきらかになぁ。
パフォーマンスだけは得意な人だし。
- 44 :名無し野電車区:03/10/19 12:56 ID:w5eoEWKR
- 橋かけたら高架化の邪魔になるんじゃないのかね
- 45 :名無し野電車区:03/10/19 13:03 ID:i/HdyZ0o
- >>44
というより高架化する必要がなくなるんじゃないの?
- 46 :名無し野電車区:03/10/19 13:06 ID:IkOWTwDw
- >>42-45
なぜ中央線三鷹ー国分寺で工事をしているのかがまったくわかっていないのか・・
調布の鶴川街道だと、立体化が決定してるけど、まだ10年かかるとの理由で端作ったけど、それとは事情も異なるような・・
- 47 :名無し野電車区:03/10/19 18:58 ID:BXLh5I+8
- 新宿で201系のホリデー快速を見たんだが、あれはどこに停車するの?
- 48 :名無し野電車区:03/10/19 19:03 ID:6TnTMGUl
- >>47
何をいまさら・・・
そんなの束のHPでも見て調べろ!!!
- 49 :名無し野電車区:03/10/19 19:06 ID:BXLh5I+8
- >>48
束のホームページに出てないよ。
てか、久しぶりに中央線乗ったからよくわからんのよ
- 50 :名無し野電車区:03/10/19 19:08 ID:MggekbQz
- >49
http://ekikara.jp/main.cgi?station2118
- 51 :名無し野電車区:03/10/19 19:11 ID:BXLh5I+8
- >>50
サンクス
勉強不足だった・・・。
- 52 :名無し野電車区:03/10/19 19:45 ID:Yrhqax3L
- >>46
高架化工事
って日本語が理解できないんじゃないの?
- 53 :名無し野電車区:03/10/20 01:07 ID:b1os6dYn
- 今日テレでも選挙対策って言ってたな・・
まあ政治の世界もそんなもんさ
- 54 :名無し野電車区:03/10/20 01:22 ID:DJPDkBb7
- 踏切閉める時間長いっていわれてもさ、
軌道じゃあないんだら法律上、鉄道優先。
中央線みたいな重量線区では、
ラッシュ時に複線だったらほとんど開かないのは、当然じゃない。
工事に時間がかかるのは、束のせいじゃないし、
束もたたかれたくないから、
列見もってる警備員(給料がちょっと高い)使って、
やれるだけやってると思うけどな。
別に束は好きじゃないから(本社ビル陶板使って金かけすぎ)
かばうつもりもないけど、
踏切問題で、束にできることってほんとにあるのかな。
- 55 :マジレスしなくていいよ:03/10/20 01:51 ID:pABrrO5l
- >>54
案その1:中央線をはじめ、開かずの踏切発生路線を全廃する
- 56 :名無し野電車区:03/10/20 07:14 ID:jEUfJjqH
- 中央線って地図上は東中野から立川まで直線なのに実際はカーブが多くスピード
も5方向中遅い。
何とかして特快や休日快速の本数を増やしてスピードアップできないのかな?
- 57 :名無し野電車区:03/10/20 07:28 ID:5a1u6CM6
- >>56
複々線区間が短すぎだからねぇ
- 58 :名無し野電車区:03/10/20 15:15 ID:yOGXNed5
- 府中試験場に本免学科受けに行った。
89点で不合格だった。
_| ̄|○
- 59 :名無し野電車区:03/10/20 17:26 ID:Un/vT/3a
- 新車はいつはいってくるんだろう。
- 60 :名無し野電車区:03/10/20 17:36 ID:Un/vT/3a
- 前スレ終了
- 61 :名無し野電車区:03/10/20 17:36 ID:6wm1h9cf
- 新車よりも快速を12両化してほしい。
- 62 :真鶴トンネル:03/10/20 17:41 ID:lWXIxrH9
- >>61 中央線は混雑するのに15両編成の列車の計画が無いみたいです。
- 63 :名無し野電車区:03/10/20 17:48 ID:fQCz+NOz
- 国鉄の最大の失敗
中央線を最初から立川まで立体複々線化しなかった事。
- 64 :名無し野電車区:03/10/20 17:49 ID:Un/vT/3a
- ドア近くにくらいつり革増やして。
- 65 :名無し野電車区:03/10/20 21:10 ID:GT3jJuYE
- 中央線快速って一応
東京ー大月じゃないの?
今思った
- 66 :名無し野電車区:03/10/20 21:19 ID:tUapmQ3L
- 中央線沿線住民の敵、八王子市民は帰れ
- 67 :名無し野電車区:03/10/20 21:59 ID:EUTCE07Z
- >>65
おもしろいことに大月駅の電光掲示ではオレンジ201は「普通」って案内するんだな。
- 68 :名無し野電車区:03/10/21 00:04 ID:/xDvwaEG
- 通勤快速をもっともっと増やせ
- 69 :名無し野電車区:03/10/21 07:49 ID:DgMam2aW
- 今日の朝日朝刊に中央線はいっそのこと本数を
ちょっと減らしてしまえという投稿があった。
- 70 :名無し野電車区:03/10/21 10:25 ID:r+S5PC7e
- >>69
ま た 佐 藤 安 子 ka !!
- 71 :名無し野電車区:03/10/21 10:30 ID:r+S5PC7e
- 中央線いっそ本数減らせば
主婦 佐藤 安子(岐阜県 59歳)
JR中央線高架化工事によるトラブルが後を絶ちません。JR側の対応と改善策は、周辺住民にあま
りにも大きな負担を一方的に強いていると感じます。これでは遮断機が下りていても強引に渡る車や
人が続発し、いつ重大な事故が起きてもおかしくありません。
周辺住民にばかり我慢を強いるのでなく、ここはひとつ「三方一両損」ということで、思い切って電車
の運行数を減らしてはどうでしょうか。時間帯を区議って1時間に1〜3本程度運行数を減らせば「開か
ずの踏切」も少しは改善されるでしょう。臨時ダイヤで増発できるなら、逆に減らすこともできるはずです。
周辺住民は踏切の待ち時間でこれまで通りに損、JRは運行数が減り収入源で損、同線利用者は
運行数減で不便になり損という具合で、当事者すべてが公平に不便さを負担するのです。
公共交通機関は何事にも優先されてきましたが、これからは不便さもみんなで共有する時代なので
はないでしょうか。JRも「それはできない」の一点張りではなく、柔軟に解決方法を探るべきです。事故
が起きてからでは遅いのです。
- 72 :名無し野電車区:03/10/21 10:38 ID:nAU/5tiD
- ヴァッカじゃないの?
- 73 :名無し野電車区:03/10/21 11:37 ID:BwOB7Nmr
- 佐藤○子も国も何をやっても駄目。
- 74 :名無し野電車区:03/10/21 11:42 ID:KaPn/4Jj
- 安子タソじゃなかったよ
コピーライター 山口 ○樹(世田谷区 37歳)
- 75 :名無し野電車区:03/10/21 12:23 ID:oWiUpEF8
- ラッシュの中央線で通勤しないやつのために、
なんでこっちが不便になんなきゃいけないんだ!
朝の中央線に乗ってみろ
- 76 :名無し野電車区:03/10/21 12:25 ID:97FzaqSp
- 地元民にとっては、渡れないことも勿論困るが、
減らされたらたまらない。
なの、あたりまえ。
- 77 :名無し野電車区:03/10/21 12:47 ID:umOotgQ6
- >>74
コピーライターか。。。だから自由業は・・・
本数減らしたら逆に圧死する香具師がでるかもね
- 78 :名無し野電車区:03/10/21 12:51 ID:clpwIDZd
- 手動踏み切りにして、職人を育成するんだよ。
半開きとかできればOK。
- 79 :名無し野電車区:03/10/21 14:40 ID:EMFGE4aa
- 来年までこの状況は変わらないそうな
- 80 :名無し野電車区:03/10/21 15:28 ID:bQho6jKo
- 車掌の秘密がそんなに有名だとは。でも本に書いてあるようにベテラン車掌が乗務員ドアに指挟んで怪我した
くらいで、車掌区内の業務用掲示板にデカデカと朱書きで掲載された挙句に、上から怒鳴られ
血祭りにされるような会社とはねぇ。小作の転落事故も怪我してるのにそのまま乗務させて拝島でやっとこ交代
労災保険も忘れたころになって降りたなんて管理職のジジィ共は立派な職務怠慢!何考えてるんだか。
大丈夫か、後は私に任せろ!君はすぐ病院で手当てを受けろ、労災の手続きも忘れるな!!ぐらいの
ことは言ってやれ。あれを読んでから束という会社が理解不能になってきた。
- 81 :名無し野電車区:03/10/21 16:05 ID:ScBNIXFm
- >>67
スレタイよく見ろよ。
中央線 “快速” は、東京から高尾 “まで” だよw
- 82 :67:03/10/21 17:02 ID:lHPklFPN
- >>81
>>65に言ってやってくれ。
- 83 :名無し野電車区:03/10/21 18:15 ID:rw84C6v2
- >>81
でも相模湖の電光掲示板でもオレンジ1色のラインが使われていた気がする
- 84 :名無し野電車区:03/10/21 19:03 ID:qcs04D26
- いっそのこと嫌なら中央線乗らなければいいのでは?
- 85 :名無し野電車区:03/10/21 19:40 ID:lMxUch9Z
- だから国鉄は最初から立川まで複(ry
- 86 :名無し野電車区:03/10/21 20:00 ID:NBGlQTId
- 豊田駅構内でポイント故障age
- 87 :名無し野電車区:03/10/21 20:06 ID:G3mj8p1K
- まじでふか
- 88 :名無し野電車区:03/10/21 20:18 ID:Ev7WEwHv
- ではなく、信号トラブルだったみたいだね。
車掌は、ポイントに故障…と言ってたが。
- 89 :名無し野電車区:03/10/21 20:26 ID:uqUus8bx
- >>88
漏れもそう聞きますた。
かいじ119号17分おくれ
- 90 :名無し野電車区:03/10/22 00:01 ID:FgNkMXyG
- >>67
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 初めて知った
>>81
この地図だと東京ー大月までだからさぁ・・・質問してみたわけよ
ttp://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
- 91 :激怒:03/10/22 09:47 ID:j8JgS40v
- 立川駅4番線ホームで通勤快速待ちの客って
マナー悪過ぎじゃないか?
2列出来てるのに、わざと3列目作って横入り専
用にしてやがる
もし、明日も3列目作ったら線路に付き落とすぞ
駅員もしっかり見張りしとけ
- 92 :名無し野電車区:03/10/22 12:42 ID:2z/7fog+
- >87
通勤特快の間違いでは? あれは奥に乗らないと国分寺で弾かれて、乗れなくなる事あるからな。
- 93 :名無し野電車区:03/10/22 15:35 ID:7wdVAVLJ
- ホリデー快速 ビューやまなし 運転開始10周年記念age
___ __............ ____...:: --------:::..____
´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.: -----'''キ==キ''---ミヽ
X _Vi'二ニ!-''''"^ ( 9592M キ快速キ新宿ヾl
__=!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~l|  ̄ ̄ ̄ キ ̄ ̄キ  ̄ ̄ キ
r::''ニ" ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||].| ∧ ∧ キ キ キ
|ri::ll::iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|.| (・∀・) キ キ キ
|l:l.‖|||||||:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:| | (つ つ キ キ キ
|ljl..ll..ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|..ト────キ====キー──:キ
|≡ll≡≡≡lll≡≡≡≡≡|≡|≡|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
キ._-_'''' l.l .......___|. |. |___l_l__:::: [■□]._|____|_[□■],'
、,|l :」 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!  ̄_____|____|___ ,'
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂~ニニjl:i:-───i┬' [x;コ] |┬┬i'
""''=L_l:::L__|__.llヒ(ロ) 「|.l. |只ll__H=======├┘|
`" ー__l_=''). l」. l______|:l)二)___|
JR東日本 新宿車掌区 ~"''''-キ,ー───┘ └──┘
- 94 :名無し野電車区:03/10/22 17:35 ID:3eJlMrPc
- 最近、中央快速で、特徴ある車内放送していた
車掌がいなくなったような気がする。
「次は、な〜・か〜・の、なかの、に止まりま〜す」
- 95 :名無し野電車区:03/10/22 17:48 ID:wEVhVO2M
- >>94
三鷹車掌区の人だろ?
- 96 :名無し野電車区:03/10/22 17:54 ID:TalI7DOS
- >>94
ワロタ放送スレで訊いてみたら?
- 97 :名無し野電車区:03/10/22 18:35 ID:Ex78c2Mz
- 元からわたれない踏み切りが多かったんじゃないの?
だって新聞に元は39〜「59」分/時閉まっていたって書いてあったよ
59分/時なんてわたれないじゃん
- 98 :名無し野電車区:03/10/22 23:44 ID:0SSMg24/
- 三鷹〜立川複々線化後
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹蔵小蔵分国立川野田王八尾模野野方川沢橋月
●●●―――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●――●―●●●●●●●●● 中央特快
●●●―――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●======== 快速
==●●●●●●●●●●●● 中央総武各停
====●========●−−●−●●−−−●●−● 東西線急行
====●========●−−−−●−−−−●−−● 東西線特急
- 99 :名無し野電車区:03/10/22 23:45 ID:hozneH36
- 神田から東京行きに乗るそのココロは?
- 100 :名無し野電車区:03/10/23 00:03 ID:pupbLucL
- >>99
東京で並ぶより確実に下り列車に座れる
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★