■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まだまだ現役!交直流急行型電車 Part2
- 874 :名無し野電車区:04/05/07 16:20 ID:PsMOFKWQ
- >>871
この時代の車両は直流専用だろうが交直流両用だろうが車両の補助電源
(CPとかエアコンとかの電源)はMGとかSIVから三相440V 60Hzが供給
される仕様になってるんで、50/60Hz共用云々は全く関係ないんですが・・・・。
蛍光灯だけはつなぎ方を工夫して三相440V 60Hzから単相2x0V 60Hzを
取り出しているけどね。
両周波数対応ってのは、トランス本体だけでなくリアクトルやコンデンサ
周りとか、屋根上にもある検出・保護関係機器とか、トランス・整流器本体の
冷却ファン等を55Hzにて設計してるんだよ。
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★