■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
武蔵野線(府中本町-南越谷--吉川-西船橋) その2
- 1 :吉川住民:03/11/27 00:29 ID:5AJM+u29
- 立てとく
前スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063200816/
武蔵野線について語れ!
- 952 :↑:04/02/15 18:17 ID:uMHyF4f/
- ×新浦安
○舞浜
- 953 :名無し野電車区:04/02/15 21:30 ID:gAGj+dUn
- >>944
>>945
ちがうよ。南浦和の階段が新松戸寄りにあるため。南浦和で
京浜東北に乗り換える客は新松戸寄りに乗る。反対に、武蔵
浦和で埼京線に乗り換える客は先頭車両に乗る。
- 954 :名無し野電車区:04/02/15 21:58 ID:lGPadt0w
-
武蔵野線今日も遅れ
誰だ吉川で線路に降りたのは?
- 955 :名無し野電車区:04/02/15 22:13 ID:p5vpTKnf
- そろそろ次スレの用意が必要かもしれないな。
- 956 :名無し野電車区:04/02/15 22:16 ID:sfQKTbE3
- >>954
撮り鉄ならやりかねないな
- 957 :名無し野電車区:04/02/16 00:41 ID:a/cnXv1h
- この前武蔵浦和で降りる予定で間違えて最後尾に乗ってしまった。
- 958 :名無し野電車区:04/02/16 13:51 ID:1wNH7ivd
- 三郷、東京が引き取ってくれないかな。
三郷市全部水元公園にしてかまわないから。
- 959 :名無し野電車区:04/02/16 20:03 ID:k94+o5iS
- >>948
モハ103−747は汚物
- 960 :名無し野電車区:04/02/16 20:39 ID:vYaCj0Nv
-
武蔵浦和もう少し
乗り換え近くできんのか?
北朝霞、朝霞台の乗り換えより遠いんじゃないか?
- 961 :名無し野電車区:04/02/16 20:47 ID:XvN/CTk0
- 吉川を通るたびに「みなみ」とか「りりあ」を思い出してしまう
- 962 :名無し野電車区:04/02/16 20:56 ID:PZgA1C1D
- 浦和
南浦和
西浦和
北浦和
東浦和
中浦和
上浦和
下浦和
武蔵浦和
新浦和
旧浦和
浦和本町
本浦和
元浦和
- 963 :名無し野電車区:04/02/16 21:55 ID:Ve27PCMN
- age
- 964 :名無し野電車区:04/02/16 21:59 ID:rxV5UsMQ
- >>944
ただ単純に、吉川の階段がそっち側だからだろ
- 965 :名無し野電車区:04/02/16 22:01 ID:+zz/Zq0J
- 東京から西船以遠に行く時、直接行く電車を
待ったほうが早いのか、南船橋で乗り換えたほうが
早いのか、アナウンスしてくれるときと、してくれない
時があります。必ずアナウンスして欲しいです。
こんなことなら全部南船橋発の方が便利なのでは
ないかと思うのは私だけですか。
- 966 :名無し野電車区:04/02/16 23:19 ID:KlUZdOsr
- 最新混雑率順位
1.JR山手線(外回り)
JR京浜東北線(南行)
3.JR武蔵野線
4.JR京浜東北線(北行)
5.JR南武線
6.JR中央線快速
7.JR総武線緩行
8.JR埼京線
9.JR常磐線緩行
10.JR東海道線
11.JR山手線(内回り)
12.JR横浜線
13.営団東西線(西行)
JR常磐線快速
15.東急田園都市線
16.JR高崎線
17.JR五日市線
18.営団千代田線
- 967 :名無し野電車区:04/02/16 23:23 ID:TzYhDP2P
- 武蔵野では東浦和→南浦和の朝が激コミだな
夜もかなり込む列車あるし
漏れは座ってるから関係ないけど(w
- 968 :名無し野電車区:04/02/16 23:31 ID:SjJo+wzF
- >>965
お前だけ
あとはここの(4)をよ〜く読んでね(藁
http://www.jrchiba.jp/press/press140920_1_1.html
- 969 :名無し野電車区:04/02/16 23:47 ID:aFLrGvz5
- >>968
教えてくれたページを見ました。武蔵野線から東京
方面へ行くときは乗り継ぎしやすくしたと書いてあります。
私が言っているのはその逆です。実際、東京駅で、
次の府中本町行きまで20分待ちとかいうときに、
ここで待ったほうが良いのか、京葉線に乗ってしまって
南船橋で待ったほうがよいのか、解らなくていらいら
することが度々あります。他にこういう人はいないの
でしょうか。私がバカなのでしょうか。
- 970 :名無し野電車区:04/02/16 23:53 ID:LOUbxWaG
- >>959
やぶからぼうに・・・。何だそのレスは・・・。
>>969
時刻表を持ち歩き、自分で時刻を調べるべし。以上。
- 971 :969:04/02/17 00:02 ID:2NGfL91f
- >>970
通勤客にそれを要求しますか...
ホームの時刻表とアナウンスでどの電車にのるのが
良いか判断できるようにして欲しいです。わがままですか?
- 972 :名無し野電車区:04/02/17 00:11 ID:z0VDWRkt
- |-`).。oO(次スレもタイトルに吉川が入るのかなぁ…)
- 973 :名無し野電車区:04/02/17 01:19 ID:2+WCKBXB
- >>961
グッときますた
- 974 :名無し野電車区:04/02/17 01:25 ID:3K0ags0r
- 新習志野行き最終が埼京線の接続待ちで6分も遅れやがった
- 975 :名無し野電車区 :04/02/17 02:06 ID:Rre5hWzl
- >>974
武蔵野線新習志野行き最終が遅れると、京葉線最終1本前の
蘇我行きが二俣新町で抑止をくらう罠。
そっちも頭にくるだろうが、こっちも毎度毎度で頭にくる。
- 976 :名無し野電車区:04/02/17 09:08 ID:hAW5IsWy
- 5015・5016走り始めたね。
- 977 :名無し野電車区:04/02/17 09:53 ID:v1b6knE0
- 南越谷と新越谷の連絡線まだー
- 978 :名無し野電車区:04/02/17 09:59 ID:RVQDJLf9
- >>970 漏れも>>969の意見ははげどーだ。
時刻表を持ち歩けだ?携帯でも乗換出てこないってのに、何考えてそんなこと言える?
>>971 せめて駅の時刻表に潮見や海浜幕張にあるような武蔵野線用乗換時刻表を出すべきだよね。
ただ、海浜幕張のそれは土日、1本存在する快速乗って新浦安乗換が一番早いを無視しているんだな。
ちょうどマリンスタジアムの試合が終わった頃の時刻だから漏れは覚えているけど。
え?大都市近郊区間のルール違反だ?そんなの構ってられるか、クソダイヤが原因だからな。
- 979 :名無し野電車区:04/02/17 11:15 ID:CzH6D4bt
- http://up.2chan.net/r/src/1076946102363.jpg
- 980 :名無し野電車区:04/02/17 11:34 ID:TSDM+os+
- 武蔵野線トタ32が205−5000になりました。 投稿者:サイゴン 投稿日: 2月17日(火)10時19分31秒 FLA1Aaa203.stm.mesh.ad.jp
はじめまして。初投稿です。
武蔵野線のみたままです。
トタ8…15E トタ29…21E トタ32…79E トタ40…49E
トタ28…17Eです。
トタ32は今、東所沢でお昼寝中で、午後は東所沢17:16発の府中本町行から入る予定です。
少ないですが以上です。
- 981 :名無し野電車区:04/02/17 12:51 ID:yduQD43A
- 武蔵浦和駅は失敗作
- 982 :名無し野電車区:04/02/17 13:19 ID:nyqFAPp2
- 武蔵野線自体が失敗と思うが。
- 983 :名無し野電車区:04/02/17 14:01 ID:UBD+f/wp
- >>978
970は束工作員なのでスルーで。
- 984 :名無し野電車区:04/02/17 15:13 ID:EdFjCCJM
- >>965
10分やそこらでガタガタ言うな。無駄なこと考えるくらいなら、素直にコーヒーでも飲みながら
東京始発待ったほうが幸せになれるぞ。
どうしても待つのがいやなら、常磐線で新松戸にでるべし。
- 985 :名無し野電車区:04/02/17 17:07 ID:v1b6knE0
- 武蔵野線が中途半端なのは主要な乗換駅である
西船橋、新松戸、南浦和が緩行線しか止まらない駅だからである。
- 986 :名無し野電車区:04/02/17 18:14 ID:bhZO6W26
- >>985
開業と同時になんとかするべきだったよな
現在浦和に列車が停まる意味があるのかと
新松戸に快速を停めようなんて地元の運動は駅前の看板だけだし
ホント不便だよな
- 987 :名無し野電車区:04/02/17 18:19 ID:PnJ2TR72
- 南流山に住んでるが、上野から帰る時夜遅いと
松戸で10分待ち〜各駅8分〜新松戸で10分待ち〜電車2分、で計30分
松戸からそのまま乗ってると佐貫や牛久にいけちゃうだよな
- 988 :名無し野電車区:04/02/17 19:09 ID:v1b6knE0
- >>987
南流山だとTX出来たら、武蔵野線の価値暴落かな。
漏れの実家は三郷にあるが、東京に出るのにTXを使わない手はない。
三郷中央をハブにしたバス経路が確立したら三郷&新三郷の乗客減る悪寒
>>986
新松戸は本当に快速を止めて欲しかった(TXが出来ればもうどうでもいい話)
- 989 :名無し野電車区:04/02/17 19:15 ID:RVgnuOs3
- 西国分寺にも優等全部停めてくれ・・・本当に不便だ・・・
- 990 :名無し野電車区:04/02/17 19:31 ID:ovs/HQHr
- もともと貨物線として作られたのはさておき、旅客営業開始が1973年という旧国鉄が落ち目真っ只中の時期だったのはやはり致命的。
今の束も糞ではあるが、JR化後に旅客営業を開始していれば多少はマシなものになっていたとは思う。
- 991 :名無し野電車区:04/02/17 19:46 ID:BdkScJkb
- 991
- 992 :名無し野電車区:04/02/17 20:40 ID:MiiDTgRP
- 次スレマダア?
次スレ立てないと、
うぇぇ〜ん、タマちゃん死んじゃったよ〜AA貼るよ。
- 993 :名無し野電車区:04/02/17 21:22 ID:J+UFd0/o
- 次スレですよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077020501
- 994 :名無し野電車区:04/02/17 22:01 ID:v1b6knE0
- 世ッ者埋めるぞ
994
- 995 :名無し野電車区:04/02/17 22:02 ID:zS2p1lbx
- 995
- 996 :名無し野電車区:04/02/17 22:13 ID:7UySM+t1
- 996
- 997 :名無し野電車区:04/02/17 22:18 ID:01jWwAnr
- 997
- 998 :名無し野電車区:04/02/17 22:20 ID:/ehJEWc4
- 998
- 999 :名無し野電車区:04/02/17 22:20 ID:1I8PRHa9
- 999
- 1000 :名無し野電車区:04/02/17 22:20 ID:01jWwAnr
- 998
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)