5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★ 高崎線 ★

1 :カスラック:03/12/17 22:08 ID:wl+nuPRO
このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
民度、低下防止の為、携帯電話、PHSの使用のルールを守りましょう。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。

★ 高崎線 ★(未html化)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065285344/(鉄道路線・車両板#05)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053526099/(鉄道路線・車両板#05)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046182040/(鉄道路線・車両板#04)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038405853/ (鉄道路線・車両板#03)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027603332/ (鉄道路線・車両板#02)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019052623/ (鉄道路線・車両板#01)


148 :名無し野電車区:03/12/26 19:21 ID:StPiIUb2
漏れ今熊谷にいるんだけど駅員何しゃべってんのかワカンネーヨ!
3人同時で聞き取るはずねぇだろ。ヴォケ。
遅れ状況
3941M20:00到着予定
高崎方面は18:54から全くなし。籠原止まりばっか。
ちなみに861M熊谷着13:52(112贈れ)ですた
その後発射しようとしたらドア故障で15分停車だよ!ヴォケが


149 :名無し野電車区:03/12/26 19:22 ID:StPiIUb2
いまだに案内板は調整中・・・・・・・・・・・・

150 :名無し野電車区:03/12/26 19:47 ID:Mu1zBw0n
>>147
運用の都合上10両があってもしょうがないかも。


151 :名無し野電車区:03/12/26 20:03 ID:57EJ92qd
>>142
そのあけぼのが上尾で北陸を追い越したんだよなw


152 :名無し野電車区:03/12/26 21:51 ID:34e2uAEw
寄り切って、曙の勝ち!

153 :名無し野電車区:03/12/26 22:02 ID:AjiHhTt3
>>152
はげわらた。


154 :名無し野電車区:03/12/26 22:22 ID:C4M3I9V4
今日の高崎線は大荒れだな。2時間、3時間遅れなんて当たり前!
時刻表どおりに走った電車なんて1本もないんじゃないか?

155 :名無し野電車区:03/12/26 23:07 ID:C3Uyp964
>>115
つーか「二ツ家」でいいだろ。
別に北本市だからって北本を無理やり入れる必要もないし

156 :142:03/12/26 23:09 ID:bDhgFO92
先ほど、「あけぼの」は10〜15分ほど遅延して北本を通過(22:42頃?)
前後して、普通列車・貨物のオンパレード。踏み切りで6本待ちw

157 :名無し野電車区:03/12/26 23:12 ID:970k3oA7
http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp

158 :名無し野電車区:03/12/26 23:53 ID:hGW7SDm7
遅れがないってw
NACK5も夕方頃平常通りっていってたし

159 :名無し野電車区:03/12/27 02:25 ID:VsVeV1Do
>>155
地元じゃ有名かもしれんが、そんな名前メジャーじゃないし田舎臭くて嫌。
今までの状況を見れば、もっと普遍的なものが採用されるでしょ。

160 :6区住民:03/12/27 04:07 ID:w3k7mByG
>>159
地元民は二ツ家でわかるけど(俺もわかる)、
メジャーじゃないのは事実だな・・・。
ただ、駅の建設に桶川市もお金を出すようなことになれば
「南北本」というネーミングがそのまま通らない可能性も・・・。

161 :名無し野電車区:03/12/27 07:19 ID:yzyUbHyF
おけもと

162 :名無し野電車区:03/12/27 08:16 ID:Sb163I/a
新駅がいつ出来るか分からないけれど、
近いうちに自治体合併があるからその名を
新駅名にしたらどうかな?

163 :習志野車掌区:03/12/27 10:06 ID:lLvCFCfF
二ツ家が一番分かりやすいちゃ分かりやすいけど、「みなみ北本」とか「二ツ家」を省くと
「三菱」とか「武蔵北本」とか「桶本」だとか・・・
変なネーミングしか思いつかない。

164 :名無し野電車区:03/12/27 10:49 ID:pxq/ErGo
やっぱ石戸じゃない・・・w

165 :名無し野電車区:03/12/27 10:51 ID:zJG8/zYs
高崎発18:19湘新・国府津行き快速、意外なことにほぼ定刻にウンコ
漏れは赤羽で「あじさい」下車したが・・・

166 :名無し野電車区:03/12/27 13:52 ID:lTKAyGov
北本には合併相手がいない。

167 :名無し野電車区:03/12/27 15:51 ID:K9KwLpLd
>>166
それは言ってはいけない大人のお約束

168 :名無し野電車区:03/12/27 18:03 ID:e0okWd9J
age

169 :名無し野電車区:03/12/27 18:25 ID:LCUpRPQ4
A40の上野方から3両目は暖房故障だそうだ。(w

170 :6区住民:03/12/27 18:26 ID:w3k7mByG
>>166
桶川や上尾と合併するんじゃないの?
鴻巣は川里との合併に向かってもう動いてるけど。

吹上・北本・桶川・上尾の動きがわからない・・・。
詳しい人解説希望

171 :名無し野電車区:03/12/27 18:38 ID:X5fRxnlj
吹上は行田とじゃなかったですかね?

172 :名無し野電車区:03/12/27 20:17 ID:PDAQBHLz
まちBBSでやれ


173 :名無し野電車区:03/12/27 20:24 ID:yzyUbHyF
〇三八・上尾・北本市の大同合併で三八上北市きぼん。

桶川?放って桶。

174 :名無し野電車区:03/12/27 20:31 ID:X5fRxnlj
>>173
○三八ってどこよw

175 :名無し野電車区:03/12/27 20:32 ID:HiVOrhuo
おーみや?

176 :名無し野電車区:03/12/27 20:45 ID:X5fRxnlj
>>172に叱られそうだがw
この調子で市町村合併が進むと市名変更による駅名変更も将来ありえるかもしれないですね
行田エリア(吹上・行田)・熊谷エリア(熊谷・籠原)・深谷エリア(深谷・岡部)・本庄エリア(本庄・神保原)で合併話が出ているし
高崎線は比較的市町名そのものが駅名になっているだけにちょっと不安である

>>175
なるほどw

177 :名無し野電車区:03/12/27 20:49 ID:HiVOrhuo
小倉だって博多だってそのまんまだから、大宮含めてほとんどは今のままじゃないかね?
平駅とかはいわき駅になったが。

178 :名無し野電車区:03/12/27 21:28 ID:bcxS33t4
>>166-167 >>170-176
http://www.kokudo.or.jp/new/cities/11.htm


179 :名無し野電車区:03/12/27 23:54 ID:lTKAyGov
こっちのほうが詳しい。
http://www.glin.org/prefect/upd/saitama.html


180 :名無し野電車区:03/12/28 00:42 ID:/5hNxk+K
おねぎのマーチあげ

181 :名無し野電車区:03/12/28 03:11 ID:149zof2/
現像氏BBSと板老氏BBSのマルチ
いい加減ウザイ
さすがは冬ですな( ´ー`)y-~~~

182 :名無し野電車区:03/12/28 11:55 ID:vKfYbY4d
>>159
駅名の知名度なんて実際に利用する人間に対してあれば十分だと思う。
地元でも分からないほど知名度が無いなら問題だけど
「二ツ家」は新駅利用者なら普通に分かる名前なので問題はない。


183 :名無し野電車区:03/12/28 14:12 ID:gdFf+7GR
でも方角+自治体名のほうがいいと思う。
だいたいどこにあるか見当がつけやすいにこしたことはない。

184 :名無し野電車区:03/12/28 17:45 ID:Xe/7XFLZ
age

185 :名無しの電車区:03/12/28 17:52 ID:YRPm3VgX
上越線で建設中の新駅が「高崎問屋町駅」のように、
「北本二ツ家駅」とかの方が判りやすいんじゃないで
すかねぇ?


186 :名無し野電車区:03/12/28 18:36 ID:PgOlgfZ+
>>185
ついでに前橋問屋町にも新駅をおながいしまつ

187 :名無し野電車区:03/12/28 20:04 ID:UqHAVL8w
>>186
前橋問屋町の最寄上越線通過線路は総社町だんべぇ〜、そもそも上越線はスレ違い

188 :名無し野電車区:03/12/28 20:07 ID:Z65NmjMq
ここらでみんな、熊谷〜籠原間にできるかもしれない新駅の名前を考えよう!

189 :名無し野電車区:03/12/28 21:27 ID:lKZT1G+5
熊谷市

190 :名無し野電車区:03/12/28 22:14 ID:9ggWiG8S
問屋町のような普遍的な名前の場合は市名を冠する必要があるかもしれないけど
二ツ家のような名前の場合はわざわざ市名を冠する必要はない。
実際に普段利用する人間にとっては普通に地名を使うほうが分かりやすい。
何でもかんでも東西南北を付けたり市名を冠して同じような名前が続くと
かえって分かりずらい。
地域の地名を普通に使える場合はそっちを優先すべきだと思う。

191 :名無し野電車区:03/12/29 01:41 ID:Ou7xFIGl
>>188
西熊病院前

192 :名無し野電車区:03/12/29 02:50 ID:irLCn+RP
>>188
漏れは「熊谷〜籠原にできるかもしれない新駅」付近の住民だが、
この辺り、つーか線路の南側には古くからの大地主が多く、
新駅計画が遅々として進まない、という話を聞いた覚えがある。
線路の北側(線路とR17の間)は現在区画整理が進んでいるが、
南側は多少住宅ができてはいるものの、相変わらず田んぼばかりだし。

>>191
順当にいけば「西熊谷」あたりだろうな。

193 :名無し野電車区:03/12/29 08:38 ID:aVT/H4Sf
>>192
漏れは熊タ横のバカ高校出身だが当時からこの話はあったな。

西熊谷って名前だと、地元民は正直>>191的なのが頭に思い浮かぶ筈。
子供の時分無邪気に『頭悪いと、西熊逝きだー』とか言ってたし(今思うと子供って酷いよなw)

194 :名無し野電車区:03/12/29 09:55 ID:YWmvJuPW
一応仮称は「西熊谷」なんだよね。
あの辺は住所で言うとなんてところなんだろう?
勿論熊谷市のあとね

195 :名無し野電車区:03/12/29 17:41 ID:oP4BXxtv
age

196 :192:03/12/29 21:42 ID:irLCn+RP
>>194
あの辺は熊谷市「石原」。
ただし既に秩父鉄道に「石原駅」がある罠。

>>193
漏れも>>191的なのが頭に浮かんだ(w
実際バス停には『西熊病院前』みたいな名前のがあったような。
漏れは熊谷駅までチャリンコだからうろ覚えだが。

197 :名無し野電車区:03/12/29 22:44 ID:RKCTJ4be
クゲール@熊谷

198 :名無し野電車区:03/12/29 23:02 ID:YY2q5viM
浪漫は長野からの往復も客扱いして欲しいと思う

199 :名無し野電車区:03/12/30 00:32 ID:q3AT1LNw
>>197
天文・気象板のコテか。

200 :名無し野電車区:03/12/30 08:12 ID:Z/akjJWx
酉の路線なら「JR石原」で決まりかw
まあ、住所に無い「籠原」なんて名前の駅を持つ市だから何が出るかわからん。
つくばエクスプレスの千葉県内のような名前にはせんで欲しいです

201 :名無し野電車区:03/12/30 09:51 ID:lYGcPwqL
クゲール@熊合
テラヌ@奈良中央
タロル駅前@文京区
たまきん@世田谷区

202 :名無し野電車区:03/12/30 11:29 ID:2+W5PTY8
浦和通過厨はおまえらでしっかり管理汁!!

203 :名無し野電車区:03/12/30 11:36 ID:CKc9Dvg7
あげ

204 :名無し野電車区:03/12/30 16:33 ID:d3bhSBkQ
定時運転されてますか?


205 :名無し野電車区:03/12/30 16:34 ID:JkBfflKy
現在されておりません。
緊急信号受信により徐行運転。

206 :名無し野電車区:03/12/31 00:05 ID:cxefrwn3
新駅の話で盛り上がっているけど、
『北藤岡』 新町〜倉賀野
『下之城』 倉賀野〜高崎
は、どうなったの?
『高崎問屋街』よりも前から計画は有った覚えが有るのだけど……‥‥

207 :名無し野電車区:03/12/31 00:27 ID:G5dJCq9f
>>206
計画が早くからあったからといって具体化するのも早いというわけじゃないからな

208 :名無し野電車区:03/12/31 00:40 ID:gpCvub37
>>206
そこら辺に駅造るなら新町に駐車場整備する方が有効な罠

鉄としては造ってほすぃが…

209 :206:03/12/31 01:28 ID:cxefrwn3
>>208
スマン、私は北へ行くなら高崎、南に行くなら篭原まで車で行っている。
新町から乗るときは、寝坊して始発に乗れなかった時ですね。

210 :名無し野電車区:03/12/31 01:36 ID:0ej0ngeb
>>209
ほう、籠原まで車で来るんですか・・・
820M狙いってところですかね?

211 :名無し野電車区:03/12/31 02:44 ID:j+pn28Rg
>>200
籠原という駅名は、元々地名の「新堀(にいほり)」という名前が候補だったんだけど、明治38年に先に開業していた日暮里と、
新堀が紛らわしいということで、明治42年に少し離れた昔の地名「籠原」を採用し開業した経緯がある。
で、それを今まで使い続けているわけ。だから新駅が出来たとしたら、おそらくその地名でいくでしょう。

>>206
いくら地元が推してたとしても、JRとしてペイしない駅は作らないでしょう。
それも埼玉県内なら分かるが、群馬となるとこれから人口が増えないだろうし、
そもそも本庄早稲田駅ができるんだし。

212 :名無し野電車区:03/12/31 06:59 ID:he0A3E5u
>>211
そして現在「籠原」という地名は無いわけで・・・

上り電車で籠原発車後左手に見える学校は地名をとって「新堀小学校」となっているが、
駅名からとった「籠原小学校」が1キロほど離れたところにあるためにそうなったとか。
住所表記は籠原小学校も新堀小学校も新堀にあるらしいのだが・・・

ちなみに「新堀」は少なくとも現在では「にいぼり」と読みます。



213 :名無し野電車区:03/12/31 09:38 ID:NdqEKFs/
>>212
「シンボリ」ではないのか。惜しいな。
「深谷」が何かの間違いで「ルドルフ」という駅名になってたら…。
隣が「岡部」だし。

214 :名無しの電車区:03/12/31 10:02 ID:MiMkhydZ
北藤岡が高崎市のベッドダウンとして発展が期待できる
とかってなら別だけど、現状で速攻作るような雰囲気は
無いよね

籠原や熊谷は500円/日の駐車場が駅の近くにあるのがいい




215 :名無し野電車区:03/12/31 12:26 ID:gpCvub37
駅造って周辺の開発が順調に進むのはやっぱり籠原か深谷くらいまでかと
高崎がもう少し発展すれば話は別だけど車社会だしね

216 :名無し野電車区:03/12/31 12:32 ID:gpCvub37
>>209
新町から17号〜深谷バイパスでくるの?
七時〜七時半くらいは籠原駅周辺がパーク&ライド渋滞してまつね

217 :名無し野電車区:03/12/31 14:23 ID:BiattkFI
28日に高崎で浪漫とリニューアルE1が併走していたよ

218 :名無し野電車区:03/12/31 15:45 ID:oGQUkNsb
関係ないけど、高崎・トウホグと東海道が直通するとこんなのができる
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20031231AT1D3000830122003.html

219 :名無し野電車区:03/12/31 17:34 ID:9VJpzrvW
age

220 :206:03/12/31 18:08 ID:Vwk4dDvD
>>210
惜しい!822M狙いです。

>>211
もともとJRは、新駅を余程な事が無い限り新駅は作りません。
深谷の立て替えも本庄早稲田も裏で黒い影が、コレ常識。
北藤岡&下之城の建設計画が出たときは、周りには家も少なく畑だらけだった記憶があります。
今は新興住宅街ですね。
確かに、車大国の群馬では駅が出来ても、利用率は低そうです。

>>216
YES!私は5時には篭原に行くので渋滞は解りません。
新町駅なら徒歩5分なんですけどね。

『ムーンライトえちご』の赤羽停車復活切望

221 :名無し野電車区:03/12/31 18:19 ID:99FitZS+
>>218
どうせなら中電の駅きぼんぬ。
泉岳寺で2100のヲタシートをゲットするのが楽になる。

222 :名無しの電車区:03/12/31 18:24 ID:MiMkhydZ
東モノを使った羽田空港アクセス客をみすみす京急に
とられたりしないかね?
ま、駅が隣接してて、連絡通路が整備されるかどうかが
ポイントだけどね


223 :名無し野電車区:03/12/31 20:10 ID:be7CG1+5
ところでさあ、宇都宮線は宇都宮まで終夜運転されるのに、なぜ高崎線は籠原までなんだ?

224 :名無し野電車区:03/12/31 20:12 ID:gvOC5mrm
>>222
>ま、駅が隣接してて、連絡通路が整備されるかどうかが
>ポイントだけどね
普通に考えて客をみすみす明渡すようなことはしないと思われ


225 :名無し野電車区:03/12/31 20:15 ID:+7U260mZ
>>223
需要がないから

226 :名無し野電車区:03/12/31 20:20 ID:BuLQbHjk
>>206>>220
あまり言いたくないが、「籠原」なのでその辺よろしく!

227 :206:03/12/31 20:48 ID:VbPxBFay
>>226
スマン、まじボケしていた。

228 :名無し野電車区:03/12/31 21:12 ID:QotV3oy3
ネタにまじレスされて引くようじゃみっともない

確信犯つうか、当て字は2chの由緒正しい流儀だろが

229 :名無し野電車区:03/12/31 21:25 ID:99FitZS+
>>228のIDは
敵は地獄の仮面ライダーV3

230 :名無し野電車区:03/12/31 21:27 ID:Xr7HQchH
>>228
当て字なら「加護原」ぐらいやんないとw

231 :名無し野電車区:03/12/31 21:28 ID:99FitZS+
籠球

232 :名無し野電車区:03/12/31 21:30 ID:99FitZS+
よく見たらE231(σ・∀・)σげっつ!

233 :名無し野電車区:03/12/31 21:42 ID:pu33XYv9
>>230
ポンポンいたいよ〜

加護ちゃんなら加護腹ナデナデ

234 :桃太郎侍:03/12/31 21:47 ID:99FitZS+
ポンスポポオンポンポンポン!

ひと〜つ〜

235 :名無し野電車区:03/12/31 23:58 ID:Xr7HQchH
来年はあまり止まらん路線であってくださいね


236 :名無し野電車区:04/01/01 00:01 ID:FcQfdEIr
あけおめ〜ことよろ〜

237 :名無し野電車区:04/01/01 05:10 ID:p1FPi69y
エッチィ〜

238 :名無し野電車区:04/01/01 09:20 ID:oH6z7R9F
そういいつつ元旦からやらかすのが束日本の奥ゆかしさなわけだが。

239 :名無し野電車区:04/01/01 10:18 ID:jDHJgL3m
>>236
元旦早々すっげぇ〜卑猥

240 :206:04/01/01 12:35 ID:ccwiUo+N
あけおめです。

>>228
いや、まじでボケてました。
そっか〜、ネタにしとけば良かったのか。こりゃ〜うっかりだ!

241 :名無し野電車区:04/01/01 14:41 ID:QjskFBpi
【高崎線 運転見合わせ】高崎線は、14時31分頃 上尾駅で発生した人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。

242 :名無し野電車区:04/01/01 15:30 ID:piPVITXU
天皇杯決勝画面を華々しく飾った高崎線に乾杯


243 :名無し野電車区:04/01/01 15:32 ID:TMMDb8WH
2004年1月1日15時30分
更新履歴 高崎線 14時47分頃 運転再開 2004年01月01日
高崎線は、上尾駅で発生した人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、
14時47分頃に運転を再開しました。このため遅れがでています。


244 :名無し野電車区:04/01/01 15:55 ID:da85qFyw
>>238は新年一発目の神認定?

245 :名無し野電車区:04/01/01 16:55 ID:Bfw7mVPc
さすが高崎線だな。正月からヤッテクレル。

246 :名無し野電車区:04/01/01 18:11 ID:9u/wzkqA
16分で運転再開、マグロさばきに慣れてきたのか?

247 :名無し野電車区:04/01/01 18:19 ID:piPVITXU
新年早々築地市場は大忙し!

186 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★