■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大井町】東急大井町線2【二子玉川】《ミゾノクチ》
- 1 :名無し野電車区:03/12/29 14:49 ID:jne819JH
- 大井町線急行運転関係から沿線の地域情報までを広くカバー。
マターリと語りましょう。
■関連リンク
東京急行電鉄ウェブページ
http://www.tokyu.co.jp/
レールファン東急
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/
■前スレ
+++++東急大井町線+++++
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054747552/
■関連スレッド
【桜木町・高島町】東急東横線28【みなとみらい線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071330299/
【高民度記録】東急田園都市線スレ3【ギネス申請中】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066903960/
+++++都営三田線・東急目黒線2+++++
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071020397/
【五反田】東急池上線スレ05運行【蒲田】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053794110/
- 2 :名無し野電車区:03/12/29 14:50 ID:uaeQPpcM
- >>1
乙
- 3 :名無し野電車区:03/12/29 15:04 ID:vlsHiXC0
- >>1
乙
自由が丘は18m6連ならホームに収まるんだっけ?
- 4 :名無し野電車区:03/12/29 16:32 ID:jne819JH
- >>3
20両5連と8メートル違うから、今の状態だと超微妙だと思う。
上下線とも、緑ヶ丘側の府ミリきりがネックだし、その上、
下り方面は東横線への乗り換え階段がネック。
上り方面は九品仏側にある部屋(?)を壊してちょっと延長すれば可能かと。
等々力もだめだということになれば、
上野毛駅の切り通しを利用して、対面式ホームとし、
何とか上手く通過線を作れないもんかね?
でもちょっと二子玉川・溝ノ口に近すぎるね・・・
- 5 :名無し野電車区:03/12/29 17:08 ID:6R8g+3AA
- 以前は大井町線に18*6が走っていたのを知らない世代か?
- 6 :名無し野電車区:03/12/29 17:14 ID:lQSfidXL
- (`д´)
>>1
糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
- 7 :名無し野電車区:03/12/29 17:27 ID:F5fyVzrm
- 7901F+7902Fの4+2連とか7601F+7602Fの6連を知らない>>4は無視の方向でおながいしますsage
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :名無し野電車区:03/12/29 20:16 ID:/3Mc38hf
- >>5,7
まあ、せっかく人口少ない大井町スレに書いてくれているんだから・・・
上の子供のコピペは無視するとして。
- 10 :名無し野電車区:03/12/29 21:49 ID:Bw6ypPyx
- ところでなぜ溝の口がカタカナ?
- 11 :1:03/12/30 01:49 ID:qvQbwEKu
- >>10
延伸予定(工事中)なので、《》とカタカナで表してみました。
- 12 :名無し野電車区:03/12/30 05:39 ID:/ThpqcTa
- 昔を知ってるからって有頂天になってるヤシも十分にイタイと思うが・・・。
7600や7700の6連を知ってる、なんて得意気になっていると、今度は7000の6連とか
VVVF試作6201F(東芝車)を知ってるとか、年食った得意気なアフォが次から次へと出てくるぞ。
- 13 :名無し野電車区:03/12/30 07:18 ID:0A616jus
- 俺はまだ大井町線が開通してない頃を知ってるよ
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :名無し野電車区:03/12/30 10:28 ID:+CqDwVjS
- >>12
詳しいですね。感動しました。
って言って欲しいの?
- 16 :携帯から:03/12/30 10:31 ID:wGli2HUn
- >>14
言いたいコトは判るが、AAでやられては…。
「等DQN」と呼ぶのは妥当だと思うけどね。
- 17 :名無し野電車区:03/12/30 10:59 ID:qvQbwEKu
- >>14は十分冬厨&DQNな訳だが・・・
- 18 :名無し野電車区:03/12/30 13:01 ID:7eFYokGo
- >>11
そうですか。お疲れさまでした!
- 19 :携帯から:03/12/30 13:26 ID:wGli2HUn
- >>17
そうか。「梅厨」「等厨」の次は、>>14の「冬厨」か…。(w
それはそうと、世田谷区民は何ゆえに
エゴイズム剥き出しになるのか、理解に苦しむ。
小田急・梅丘の梅DQNはその典型とも言えるんだろうけどな…。
- 20 :名無し野電車区:03/12/30 14:03 ID:6TXqxYF9
- 大井町線が溝の口まで延びたら
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|[ロ ][二子玉川][107ロ]|
|┏━┳━━┳━━━━┓|
|┃ ┃ ┃ ┃|
|┃ ┃ ┃ ┃|
|┃ ┃ ┃ ┃|
|┗━╋━━╋━━━━┛|
|__|__|_____|
|[□]| | 9107 [□]|
|──|──|─────|
| ■ | | ■ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄|.〔].》.| ̄ ̄ ̄| ̄
こういう表示はなくなるのかな……?(AAは他スレから拾ってきたものを改造)
- 21 :名無し野電車区:03/12/30 14:50 ID:0A616jus
- 二子玉川止まりはなくなるから、そういう表示は通常は見れないだろうね。
- 22 :名無し野電車区:03/12/30 15:55 ID:qvQbwEKu
- >>19
世田谷区民→小金持ち&高齢→金持ってて暇
だと思うが、中央線の杉並3駅や今の高架化工事を見ていると
何処も変わらないと思うけどな。
世田谷区民に限ったことではなく「今の環境が変わるのがイヤだ!きにくわない!」って
感情をむき出しにすることが「権利」だと思っている団塊の世代がメインだろ。そう言う集団って。
- 23 :携帯から:03/12/30 16:38 ID:wGli2HUn
- >>22
要するに、思い上がったり奴らばかりっつーコトだ罠。
- 24 :名無し野電車区:03/12/30 19:23 ID:Hk3YkuL7
- >8
大井町線には23Fはいないし、スカート車も存在しない!!顔でも洗って出直して来い。
- 25 :名無し野電車区:03/12/30 21:38 ID:kDQvyrO+
- >>22
奴らを養うために年金払いたくありま線。
漏れらは貰えるかどうかも分からないのに。
- 26 :名無し野電車区:03/12/30 22:13 ID:hjKKGTdG
- >>25
ジジババどもは今のうちに頃ヌ。これ最高!w
- 27 :名無し野電車区:03/12/30 22:37 ID:tY/1lCeg
- つーかラッシュ時源便の可能性があるうえに通過する列車がでてきたらそりゃ不愉快だろう
漏れが等々力の住民でも絶対に反対する(w
もし急行運転の計画がなくて、このスレで急行運転しろと言う椰子がいたら、川向こうの人間の
エゴと叩かれていたかもしれん。人間なんてそういうもんですよ
まあ漏れは大井町→大岡山ユーザーなんであった方がいいんだが
- 28 :名無し野電車区:03/12/30 22:39 ID:tY/1lCeg
- 字間違えた
吊ってきます
- 29 :名無し野電車区:03/12/30 22:41 ID:mkVNlV1e
- >>27
地元路線を盛り立てよう、応援しようとは思わんのか?
- 30 :名無し野電車区:03/12/30 23:04 ID:tY/1lCeg
- 吊ると言っておいて何だが
>>29
自分が不便になるなら反対する。それだけです(w
もちろん椰子らみたいに街頭でビラ撒いたり横断幕作って活動する気は全くないし
それほど暇でもないが賛成か反対かと言われれば・・・
等々力からだと大井町まで行く場合以外は急行の恩恵なさそうだし
- 31 :名無し野電車区:03/12/31 01:34 ID:Fpa1oenT
- 快速大井町
- 32 :名無し野電車区:03/12/31 07:59 ID:cYRjrUN/
- 関空快速大井町
- 33 :名無し野電車区:03/12/31 10:30 ID:sWfWHv2X
- >>31
なつかすい・・・
- 34 :名無し野電車区:03/12/31 11:14 ID:xBfr6ux8
- 大井町ホーム狭すぎ。完成が待ち遠しいッス・・・
- 35 :名無し野電車区:03/12/31 12:22 ID:VTFD5SEl
- あれでほぼ完成なんじゃないの?
- 36 :名無し野電車区:03/12/31 14:45 ID:qbpoQBK8
- 島式じゃないほうがいいよね・・・
- 37 :名無し野電車区:03/12/31 14:53 ID:rgQDfZjK
- JRの乗り換え階段・エスカレーターの、あの詰んだ設計はいったいどこの
どいつがしたんですか。
- 38 :名無し野電車区:03/12/31 14:54 ID:rgQDfZjK
- ↑大井町駅
- 39 :名無し野電車区:03/12/31 19:14 ID:vAOK/km8
- >>35
2番線が、もうちょい北側に移動して、ホームが広くなる。
- 40 :名無し野電車区:03/12/31 21:00 ID:VTFD5SEl
- >>39
あ、そうだったんだ。サンクス。
- 41 :名無し野電車区:04/01/01 00:07 ID:tN/8i9SV
- 2004年
- 42 :名無し野電車区:04/01/01 18:10 ID:pNYJYHzc
- 今日の101運行は9007Fだった。意識的にそうしたのかな。
- 43 :名無し野電車区:04/01/02 14:43 ID:341XB7gi
- 急行だけ6連化するんでしょ?自由が丘どうすんだろね。
車両区は梶が谷にでかいの作って、自由が丘引き込み線潰すってほんと?
- 44 :名無し野電車区:04/01/02 23:13 ID:7xW4ZhZa
- 確かに等々力(に限らずほとんどの駅)の各停オンリーユーザーにとって利点はないな。
仮に等々力を例に、一番遠い大井町まで行くにしても各停で旗の台まで乗って、
1〜2分まってやっと急行、でそれ乗ってもたった数分で着いて各停との時間差はナシ。
もし東横やデントみたいに長い路線だったらメリットもあるだろうがな…
漏れなんて緑が丘、さらに恩恵ないぞ(´・ω・`)
自由が丘との中間に住んでるのが救い
- 45 :名無し野電車区:04/01/03 00:04 ID:GogdxNh9
- 8090って6連にできるのかな・・・
間に8500の中間車とか挟まってたりして。
- 46 :名無し野電車区:04/01/03 01:01 ID:F8QY7UUh
- 東横から8590をもらってくれば、
6連×15本組成できると思ふ。
←大井町
8090-8490-8390-8490-8290-8590×5
8690-8190-8390-8290-8190-8090×5
8090-8290-8190-8290-8190-8090×5
- 47 :名無し野電車区:04/01/03 03:15 ID:0BJwkyv0
- すんません >>1をすぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧
(;´Д`)
-=≡ / ヽ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. /| | |. | ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
-=≡ /. \ヽ/\\_ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
/ ヽ⌒)==ヽ_)=`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
-= / /⌒\.\ || || ! '、:::::::::::::::::::i
/ / > ) || || '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
/ / / /_||_ || _.\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) \>
- 48 :名無し野電車区:04/01/03 07:33 ID:8kHo8vQQ
- 今日、久しぶりに大井町線で二子玉川方面に言ったのだが、
等々力の「反対」のぼりうざいね。
あののぼりのほうがよっぽど景観を損ねているような気がするが。
而して、等々力も尾山台も地下化はしないとなると、
踏切が今のまま残るわけだが、住民はそれでいいのかな?
例えば、上りの通過線を等々力に、下りの通過線を尾山台に設けるとかで
対応出来るのではないかとふと考えたよ。
尾山台の駅はホームの幅を上下線とも今の半分に削ってやって、
外側にちょっとズラして、中央に通過線設置。
等々力駅は・・・・
- 49 :名無し野電車区:04/01/03 12:53 ID:ci0YagHh
- >>48
あののぼりで箱根駅伝沿道に現れたら神認定。
- 50 :名無し野電車区:04/01/03 12:56 ID:Z+iiIH43
- ってか、箱根駅伝の方がよっぽど迷惑だよな
なんでああいうのへの反対は抑圧されるんだ?
メディアも鉄道とスポーツでは扱いが180度違うし
- 51 :名無し野電車区:04/01/03 13:25 ID:IUALjmYP
- >>48
当初はそういう計画だったな。
正直それでも止むを得ないと思うけど、どうせ改良するなら立体化したほうが好ましいのは事実。
しかしほんの一部の住民が何がしかの理由をつけて反対される。
そして地平のまま増発すると、マスコミから「開かずの踏切」と叩かれ世間から悪く言われる。
とすれば鉄道会社だってどうすりゃいいのか分からないよなぁ。
- 52 :名無し野電車区:04/01/03 13:38 ID:ci0YagHh
- プロ市民はクルマ社会を推し進めるつもりなんだな。
- 53 :名無し野電車区:04/01/03 13:55 ID:86abuVFE
- >鉄道会社だってどうすりゃいいのか分からないよなぁ。
急行走らせるの、やめにすりゃいいじゃん。
- 54 :名無し野電車区:04/01/03 14:39 ID:DkqClLb4
- >>48
そうか?漏れは元々別の路線住民で、そこもある路線工事に対して反対ののぼりがすごく
逆に等々力近辺ののぼりを車内から見て「少ないなぁ、こんな少なければ東急もムシするわけだよ」って思ったよ。
ちなみに大井町線からはかなり離れた路線なんだが。
>>49
ハゲドウ
踏み切りに関しては別に残っててもいいと思ってるんじゃないかなぁ。
中央線とかに比べたら圧倒的に電車の本数が少ない&車両も短いし。
- 55 :名無し野電車区:04/01/03 19:37 ID:t7nt5axn
- >>52-53
このスレで、等DQNやクソメディアを叩けばいいじゃん。
- 56 :名無し野電車区:04/01/04 01:15 ID:SfoJGJ1d
- 大井町線って女子高生多い?
- 57 :名無し野電車区:04/01/04 01:29 ID:chMQrfcP
- >>56
別に普通じゃない?多くも少なくもない。
- 58 :名無し野電車区:04/01/04 02:14 ID:pAXUxslL
- 等々力
- 59 :名無し野電車区:04/01/04 03:09 ID:kSK511ca
- >54
徒歩10分ほどの所に住んでるけど、反対運動やってる所なんか見たことない。
駅前にポスターとか張っているから反対運動やっているのは知っているけど、
のぼりに至っては見たことがない。
ちなみに電車使うときは無理して用賀まで自転車で行く事が多いので、
等々力で乗車する事は少ない。買い物にはちょくちょく行くけど。
本当に線路の側に住んでいる人と、プロ市民だけが反対してるんじゃないの?
- 60 :名無し野電車区:04/01/04 04:22 ID:DuaXENpz
- >>56
自由が丘から南は多いんじゃない?旗の台とか下神明辺りに学校があるみたい。
- 61 :名無し野電車区:04/01/04 07:18 ID:vnns1lny
- のぼりか・・・最初はそれなりの数がたってたけど、結局そのまま放置プレイだもんな。
まくしあがっちゃったのとか結構多い。
漏れは主に上野毛ユーザーだけど、中目黒の病院に行くときは等々力を使ってる(運賃安いからね)。
やはりあのタイプの駅はラクだよ。
階段ができたらエスカレーターつければ問題なし、っていう考えが浸透してるけど、
年寄りや車いすの身になって言えば、つらいことに変わりは無い。タイミング合わせて乗ることさえ難しい。
といってエレベーターは時間がかかりすぎるし。
- 62 :名無し野電車区:04/01/04 10:50 ID:HQJ/DI9s
- 地平駅で跨線橋や地下通路がないような駅は
究極のバリアフリー駅だからな。
多摩川線や池上線の駅はああ言う駅が多いし、
駅自体はとても利用しやすいと思う。
踏切の問題は、道路側の問題だから、
道路側がなんとかせいよ!って思うけど、
今の流れだと鉄道にしわ寄せが行くのが納得いかないな。
- 63 :名無し野電車区:04/01/07 00:44 ID:x2d3BVYE
- >>62
> 地平駅で跨線橋や地下通路がないような駅は究極のバリアフリー駅だからな。
非常にLRT的ということもできるのでは。
立体化は、費用面では道路側の問題としてというか、都市の整備の一環として
行われることが多いが、鉄道側は当事者の立場から逃れることができない宿命
にある。
- 64 :名無し野電車区:04/01/07 01:08 ID:Ckb0sCGH
- 道路と人間がもぐればいい。
- 65 :名無し野電車区:04/01/07 01:24 ID:x2d3BVYE
- 目黒通りは、大井町線を乗り越えている。
たしかに、幹線道路だけでよければ道路側を何とかするという戦略でいけるが...
- 66 :名無し野電車区:04/01/07 08:27 ID:Bo9NHRCG
- 道路と人間がぐもればよい。
- 67 :名無し野電車区:04/01/07 09:01 ID:Ckb0sCGH
- >>66
メール欄のくだらないコメントがあれば38点だったのに。
- 68 :名無し野電車区:04/01/08 01:28 ID:nnfHpopR
- 溝ノ口と武蔵小杉ではどっちが下品ですか?汚いですか?
- 69 :名無し野電車区:04/01/08 12:28 ID:adPBDx/Q
- 「深夜の騒音は大迷惑」はまだわかるけど、
「大井町線に急行はいらない」はさすがに勝手過ぎ
- 70 :名無し野電車区:04/01/08 18:40 ID:KdqYmjLx
- >>68
街の見た目は、溝の口の方が下品。
- 71 :名無し野電車区:04/01/08 19:04 ID:pPrG/bDf
- >>69
大井町線沿線(特に通過駅)住民にとってはやっぱり不要だ罠。
地下化する上に急行はとまらず・・・
等々力の住民の気持ち、なんとなくわかる気がする。
そういう漏れは井の頭線の某急行通過駅住民。
急行運転開始のとき、やっぱり結構もめたよなぁ。
前スレあたりでこの両線が似てるって話題があったが、
やはり全部乗っても20分の路線に急行はいらない。
大井町線の場合は田玉線との関係もあるんだろうけど・・・
- 72 :名無し野電車区:04/01/08 22:04 ID:nnfHpopR
- >>69
勝手過ぎ?ってどういうこと?
デントユーザだって、勝手過ぎでしょ?
安い土地を勝手に買って遠くに住んでいるんだから。
- 73 :名無し野電車区:04/01/09 02:18 ID:7XQnkPPT
- まあ、大井町線沿線民よりも田都線沿線民のほうが東急に金を落とすからな。
- 74 :名無し野電車区:04/01/09 19:21 ID:7Q7QH8nN
- >>73
そりゃあ好きで買ってるわけじゃないだろうと突っ込みたいところだが…
田 都 沿 線 に 限 っ て は そ う も 言 え ん な 。
- 75 :名無し野電車区:04/01/09 19:21 ID:7Q7QH8nN
- >>72へのレスですた。>>73スマソ
- 76 :名無し野電車区:04/01/10 13:51 ID:JX44f48V
- 「田都沿線だから住みたい」なんて香具師ホントに居るのか?
宮前区に住んで十五年になるが、もし田都沿線と大井町沿線
どちらに住みたいか選ばされたら、俺は迷わず後者をとるが。
でも確かに、大井町急行は沿線民にとっては迷惑以外の何者でもない罠。
通過駅住民の不遇と田都沿線民の流入によって朝夕のムードは更に殺伐としたものになるだろうしな。
夕方〜深夜のサギ直を愛好する俺としては、大井町線には今のままの
マターリ路線でいて貰いたいものだが・・・
まぁ、それもエゴよ。
- 77 :名無し野電車区:04/01/10 21:11 ID:SyljbtR8
- 大井町爆走急行 大岡山・溝ノ口 15分
デント爆走特急 渋谷・溝ノ口・中央林間 23分
東横爆走特急 渋谷・横浜 18分
目黒爆走急行 目黒・武蔵小杉 10分
池上爆走急行 五反田・蒲田 10分
多摩川爆走急行 蒲田・多摩川 5分
- 78 :名無し野電車区:04/01/11 11:36 ID:TqMnGb+P
- >>76
田都沿線でも、桜新町〜渋谷辺りなら住みたいと思う。
ただ、どう間違っても二子玉川以遠はすみたくないな。朝がつらすぎる。
- 79 :名無し野電車区:04/01/11 16:53 ID:ag31VP/s
- >>77
渋谷・横浜18分て言ったら複々線にしないとキツイね。
- 80 :名無し野電車区:04/01/11 18:46 ID:P8AzbeaX
- TSやったが大井町線の車輌も一応ATCついてるんだ
二個タマの留置線までの0.3kmがATC区間
- 81 :名無し野電車区:04/01/11 19:19 ID:4HvtRVd3
- >>80
頻繁に鷺沼まで行くから、ATC装置くらい付いてないとね。
- 82 :名無し野電車区:04/01/11 23:16 ID:S986UKii
- >>81
その前に検査は長津田でするからな。
- 83 :名無し野電車区:04/01/13 23:24 ID:1oHsTp1l
- 8638FシングルアームになってたYO!!!
って即出?
- 84 :名無し野電車区:04/01/13 23:37 ID:qJn69YXB
- >>65
大井町線を上野毛-下神明間LRT化
地下に鉄道線を移設・鉄道線の駅は以下の7つ
二子玉川-上野毛-自由が丘-大岡山-旗の台-中延-下神明-大井町
にすれば等々力問題は多分自動的に解決
- 85 :名無し野電車区:04/01/13 23:42 ID:C1ZS3UAy
- 8001(1969年製)いつまで持つだろう
- 86 :名無し野電車区:04/01/14 01:09 ID:LiSdF6fa
- >>85
なかみはキレイだよね。でも同じ室内更新済の8047fは廃車済だしなぁ。
こないだまでせっかく最古編成組んでたのに突然8101のかわりに8400が入ってガクーリ。
ま、仕方ないか。
- 87 :名無し野電車区:04/01/14 23:09 ID:fw7gDtan
- キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
キタキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
朗報です
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/040114.html
- 88 : :04/01/14 23:23 ID:JvC1jGqH
- 荏原町の跨線橋がなくなるそうだが。
- 89 :名無し野電車区:04/01/15 12:46 ID:yCVvNUSF
- >>88
バリアフリーのために、エスカレータやエレベータつけるより
上り線に改札を作る方が安いからと思われ。
旗の台の工事がらみとは思えないんだが。
- 90 :名無し野電車区:04/01/15 20:07 ID:Ndhx+usY
- で、いつからなんだ?
大井町線急行。
- 91 :名無し野電車区:04/01/16 20:38 ID:50kkaSfm
- >>90
平成四十七年度開通予定
- 92 :名無し野電車区:04/01/16 21:55 ID:lYvmFVWd
- 旗の台絡みではないだそ。
- 93 :名無し野電車区:04/01/16 22:00 ID:lYvmFVWd
- 工事予定見てきた。
今、駐車スペースになってる所に改札を作るらしい。
下校時は厨房工房で溢れそうなヨカーン。
- 94 :名無し野電車区:04/01/19 22:44 ID:E9KXZB09
- 荏原町、跨線橋は残るようだね。
- 95 :名無し野電車区:04/01/23 10:14 ID:VUMrxa5D
- もっと盛り上がろうよ〜
- 96 :名無し野電車区:04/01/24 03:57 ID:rT99QWMX
- >>95
盛り上がって東横スレみたいに荒れるよりもマターリとしているほうが
はるかに良いでつよ。
- 97 :名無し野電車区:04/01/24 12:13 ID:9lCoWmyK
- 保守sage
- 98 :名無し野電車区:04/01/24 18:37 ID:l+vRhfSz
- 大井町線、工事真っ盛りだね。
・・・714からほっしゅ
- 99 :名無し野電車区:04/01/25 22:59 ID:qrk7+tWd
- 相変わらず被害者意識剥き出し
ttp://homepage2.nifty.com/THAI-MASSAGE/todoroki.htm
- 100 :名無し野電車区:04/01/25 23:04 ID:KMxj/G8p
- 二子玉川−溝ノ口の複々線化が進まないから、
等々力の工事もゆっくりやれば良いや・・・てか?
- 101 :名無し野電車区:04/01/25 23:08 ID:3z+OEBRC
- >>99
読んでみたけど、結局は工事されるのが嫌なだけなんだろうね。
確かに、線路際に住む漏れとしてもその気持ちが分からないでもないが、
それで東急の企業姿勢までも批判してしまうところがすごい…
- 102 :名無し野電車区:04/01/25 23:52 ID:SRIY7YdJ
- 大井町線に関しては他線接続のない駅を廃止して速達化するのが
収益極大化につながると思われるが、収益を圧縮する要因となる駅を
残すという点で東急の企業姿勢は収益追求の努力を怠っているといえる(w
- 103 :名無し野電車区:04/01/26 00:15 ID:2BmSQTMH
- フタコから大井町まで通勤に利用しているが、やはりもうちょっと速くないと。
一概に比較は出来ないが、井の頭線に急行を増発して各停と交互に走らせる
ようにしてから、渋谷−吉祥寺を通しで乗る客には使い勝手がとても良くなった。
東急は田都線混雑緩和のため大井町線を利用するよう乗客を誘導するだろうし、
そのために大井町線での急行運転も当然。井の頭線並の急行運転をして欲しい。
個人的にはフタコ始発で無くなると座って行けないので(´・ω・` )
- 104 :名無し野電車区:04/01/26 00:29 ID:BUWLL6w0
- >>102
ごもっとも。w
商店街の商店主は沿線住民であるが、利用客ではない。
- 105 :名無し野電車区:04/01/26 00:33 ID:B0QUpGST
- 等々力駅自体をなくせば工事もなくなり、
大半の線利用者も速達化の恩恵を受けて一石二鳥何じゃないかね。
- 106 :名無し野電車区:04/01/26 00:44 ID:yssArY8M
- >>105
それだと急行の追い越しができなくなる。
なのでいっそ二・自・大岡・旗・大井町以外全部あぼーんすれば(ry
- 107 :小田急複々線スレ住人:04/01/26 02:03 ID:Z5Ze69/P
- >>99
そのWebサイト、梅DQNの木下にもインタビューしてたのか。
こっちのスレでも紹介させてもらったぜ。ありがとよ。
それにしても、このインタビューをしたフリーライターは、
こいつらが何をやってるのか判っているんだろうか?
- 108 :名無し野電車区:04/01/26 06:14 ID:yujaN1ES
- >>140
中延ぐらい残すべきかと(w
- 109 :名無し野電車区:04/01/26 12:31 ID:thbWBuYs
- >>140
がどんな発言をするのか見ものだな。
- 110 :名無し野電車区:04/01/26 22:14 ID:jN4AxUb5
- 緑が丘と北千束は要らないな。
- 111 :名無し野電車区:04/01/27 11:45 ID:cfr9nb/B
- 先週、工事の鉄パイプが運航中の電車にぶつかったってのは、この路線?
- 112 :名無し野電車区:04/01/27 11:51 ID:sMbZzK/N
- >>110
そういう話題はやめれ
- 113 :名無し野電車区:04/01/27 21:44 ID:VT75k0YX
- ここまで罵倒されて何一つ反撃できないなんて鉄道ぐらいのものだよ
鉄道の権利を確立しる
- 114 :小田急複々線スレ住人:04/01/27 22:35 ID:fITHfelv
- >>111
何それ?等々力のDQNの嫌がらせか?
- 115 :名無し野電車区:04/01/27 23:43 ID:u4g6hfX5
- オセロ松島によるテロ行為
- 116 :名無し野電車区:04/01/28 00:02 ID:8os60N6S
- 品川がビジネス街として、より発展すれば
大井町まで乗り通す人増えるかな?
- 117 :名無し野電車区:04/01/28 00:08 ID:vEe3FxRp
- >>77
溝の口〜二子玉川は3分
二子玉川〜自由が丘は5〜6分
自由が丘〜大岡山は3分
これくらいは普通に走ってもいけるだろう。
だから15分は遅いんでは?
- 118 :名無し野電車区:04/01/29 06:12 ID:0jNuqit1
- >>110
荏原町のがいらないよ。荏原町の駅から中延、旗の台どっち歩いても5分位
だろ。あそこに止まるだけでかなりロスだね。
おれは大井町線事態かなりいらないけどね。旗に住んでっけど、ここ12年乗った事
ないし。主要な場所は池上線で五反田でれば行けるし。
今は特に工事で1日中家がバイブ状態で電車が通るたびにテレビが映らなく
なるし、夏は窓あけると五月蠅くてムカツク!!
渋谷は自由が丘から行った方が安いけど15分長いから高くても山手線でいく。
- 119 :名無し野電車区:04/01/29 17:36 ID:6mkTw16w
- 要は>>118の家が安普請なだけなんですね。
- 120 :名無し野電車区:04/01/29 22:58 ID:iec97SB5
- 元々、大井町線の旗の台の駅は、今より北千束よりの中原街道と交差するあたりにあったので、(旗が岡駅)
今の旗の台と荏原町の間の短さはしゃーないな。うん。
>>118の家は安普請と。_φ(´ω`ι=)めもめも
- 121 :名無し野電車区:04/01/29 23:14 ID:0jNuqit1
- >>120
違う!!旗が岡は池上線の駅で駅の場所はラーメンこうしえんがある辺りに
あったんだよ。今も名残で商店街残ってるだろ。昔は駅前商店街だったんだよ。
ちなみに今の工事は土手を削ってるから地面のそこからくる振動で外にいても
バイブ状態だよ。
- 122 :名無し野電車区:04/01/29 23:24 ID:jcTwQxpV
- >>120
大井町線は「東洗足」だよ。
- 123 :名無し野電車区:04/01/30 18:44 ID:1DP3YNmx
- 昔は荏原も急行(快速だったっけ)が停まるほど活発だったのだがなぁ。
- 124 :名無し野電車区:04/01/30 23:09 ID:V7RdNMx7
- 安普請age
- 125 :名無し野電車区:04/01/31 01:55 ID:BX7FnSrv
- >>123
駅前の広場がバスのロータリーだったらしいね。旗の台が乗り換えの駅に
なってから徐々に廃れていったんだろうね。今や大井町線のお荷物駅にまで
成り下がっちゃね。今や不動産の最寄り駅って荏原町や馬込は書かれないもんな
。旗の台まで徒歩10分とか書かれてる。本当は荏原町まで3分位の場所なのに。
- 126 :名無し野電車区:04/01/31 23:17 ID:A2kTG1A7
- >>125
緑ヶ丘や九品仏が最寄り駅でも自由が丘・・・だしな。w
奥沢はようやく目黒線になって、
「東横線自由が丘駅徒歩13分、目黒線奥沢駅徒歩4分」と併記されるようになった。
(以前はフォントサイズまで小さかったw
- 127 :名無し野電車区:04/02/01 18:48 ID:K6Qd6gms
- 18時から大井町−鷺沼間を増発してほしいな。
ニコタマ乗換え寒い。
- 128 :名無し野電車区:04/02/01 19:30 ID:nBv3GkjT
- >>99のサイト
>時代の要請に合った鉄道を考えるべきではないだろうか。
だから大井町線急行運転なんでしょうよ。
轟警告の景観を守ろうというのには賛同してもいいが
- 129 :名無し野電車区:04/02/01 22:00 ID:2T0wAVZA
- 旗の台の木製長ベンチ保存してほし
あの座り心地は不思議だ
- 130 :名無し野電車区:04/02/02 00:12 ID:wHD8scj9
- 連続立体事業にする→総事業費は莫大になるが補助金が入る
必要な部分のみ立体化する→補助金はゼロだが事業費は少なくて済む
後者になったのは、東急があえて選んだのか、
それとも世田谷区が乗ってこなかったからなのか・・・
と言うわけで、目黒線とは違う道を歩む訳ね
- 131 :名無し野電車区:04/02/02 00:40 ID:Okvt56ck
- >>128
等々力は急行止まらないくせに工事するから住民怒ってるんだよ。
だって百害あって一理なしだもんね。その点旗の台も大規模な
工事やってるけど急行止まるから、うるせーけどまあイイか。
便利になるし地価も多少は期待できるしってのはあるから
反対運動は起きてない。まあ一部北口が閉鎖になることに反対
してる香具師はいるが。
- 132 :名無し野電車区:04/02/02 21:27 ID:P+YaUkZM
- 最近9007見ないね
- 133 :名無し野電車区:04/02/02 21:49 ID:HqvyMw+6
- 自由ヶ丘を地下化して2面4線化すればいいのに。緩急連絡できるし自由ヶ丘さえなんとかすれば、
急行は6両化どころか8両でも可能になると思うのだが。
- 134 :名無し野電車区:04/02/02 22:13 ID:y8Xm9L8r
- 将来的に8両。
- 135 :名無し野電車区:04/02/02 22:44 ID:8+ccLjuj
- いや6両でしょ。
自由が丘を待避線にしたいところだが、旗の台と間隔が近すぎて、仮に1サイクルに急行1本、各停2本にすると、各停の半分はどっちかで長時間停車することになるかと。
上りは二子玉川で待避できるからそうして、等々力に地上のまま下り待避線だけ設けるのはどうか。要するに当初計画の相対式2面3線に回帰するってこと。
- 136 :名無し野電車区:04/02/02 23:42 ID:rs30abPP
- 結局、久品仏直さないの?
- 137 :名無し野電車区:04/02/02 23:44 ID:ZviV0IzF
- 久里浜〜品川〜フランス
- 138 :閑話休題:04/02/03 09:21 ID:KS0BCqCx
- ATOKだと、なぜか「九品仏」ではなく「久品仏」と変換されるみたいだな。
- 139 :名無し野電車区:04/02/03 11:59 ID:n0FAlg39
- >>131
自分さえよければそれでいいのかよ?
第一、何で住民側ばっかり好き勝手なことがいえるんだよ
- 140 :名無し野電車区:04/02/03 13:39 ID:OHNIcdM7
- 田園都市線を10+5両化、これですべてよし
- 141 :名無し野電車区:04/02/03 14:14 ID:I85ntN6D
- >>140
それだ!
等々力の静寂と渓谷の自然を守るためにも全列車を通過させるべきだよな。
- 142 :名無し野電車区:04/02/03 18:04 ID:b05wHfIT
- 当初計画の3線の時は地上で、現計画の4線なら地下...
3線にすれば地上のままで済むのかな?
- 143 :名無し野電車区:04/02/03 19:26 ID:llf53nSr
- ところで6両編成急行のみでいいから大井町〜中央林間の直通運転はしてくれないのれすか?
- 144 :名無し野電車区:04/02/03 19:30 ID:YuLg54nZ
- GWにやってくれるかも。
- 145 :名無し野電車区:04/02/03 20:30 ID:IV6jQI28
- そういえば、中央林間〜大井町直通はりんかい線大崎開通のときやったけど、それ以降は一度もやってないな。
GWとかにはやるんじゃないかと思ってたけど。
- 146 :145:04/02/03 20:33 ID:IV6jQI28
- と思ってたら、去年もやってた。スマソ
- 147 :名無し野電車区:04/02/03 22:53 ID:0NyS7yDu
- 今度は「みなとみらい号」をキヴォンヌ!!
中林→二子玉川→大岡山→小杉→元中
- 148 :名無し野電車区:04/02/04 01:06 ID:hB+lLKKt
- >>147
大岡山でいちいち進行方向変えなきゃいけないからい・や・ん(はぁと
複々線の工事完了したらまじで直通きぼんなんですけど。
ありえないのかな?
- 149 :名無し野電車区:04/02/04 06:05 ID:OGHInS4j
- >>141
そうそう。自然が大切なら駅自体なくせばいい。東急的には損失ないでしょ。
そもそも小さい駅の住民ほど五月蠅くさわぐんだよ。
- 150 :名無し野電車区:04/02/04 11:36 ID:dS7PiUWN
- >>147
無理だなぁ。
田都−大井−東横を直通できるのは、元検の車両だけ。
そうなると6両か8両になるが、大井町線の駅が対応していない。
一応デヤもあるが、営業できないし。
最も、大岡山−二子新地ノンストップならできるから、
ドリームエクスプレスみたいなイベント列車なら可能かな。
マジレスsage
- 151 :名無し野電車区:04/02/04 17:34 ID:z8trCdre
- 大岡山の目黒線乗り換えを改善汁!
目黒線で次の電車になっても、結局同じ大井町線電車に接続。
これほど悲しいものはない。
- 152 :名無し野電車区:04/02/04 18:11 ID:wSmBw/4q
- >>151
毎時8本と10本だから、ある程度はそんな接続になっちゃうんだよね〜
- 153 :名無し野電車区:04/02/04 18:25 ID:xwKlI1JZ
- >>151
大井町線も6分毎にすると、田園都市線と接続が合わない。
目黒線を7分30秒毎に戻すと、白金高輪でまた時間調整するはめに。
まさに、あちらを立てればこちらが立たず
根本的には営団と都営が6分単位なのがいけないな
- 154 :名無し野電車区:04/02/04 21:49 ID:+7sMNCpJ
- 目黒線の毎時10本は過剰。
それよりももっと夜間の本数を増やせ!
大井町線も。
- 155 :名無し野電車区:04/02/04 21:51 ID:UQYnrx/c
- 田都線と井町線の直通運転などといってるが、駅ホームの有効ホーム長が違うから無理でないかい?
- 156 :名無し野電車区:04/02/04 22:11 ID:WYlfXstT
- ハァ(゚ д゚ )?だからニコタマ〜溝ロの工事しとるんやないか。
- 157 :名無し野電車区:04/02/04 22:47 ID:2r3XRAot
- 大岡山で目黒線と大井町線を入れ替えてだな、
武蔵小杉〜大岡山〜大井町な電車と
目黒〜大岡山〜二子玉川な電車を作ればいいんじゃないかね。
- 158 :名無し野電車区:04/02/05 06:47 ID:WDiMQS4X
- >>157
、、、としてもやっぱりネックは二子玉川の乗り継ぎだな。
- 159 :名無し野電車区:04/02/05 20:14 ID:YpABcJkD
- >>157
バーカ
- 160 :名無し野電車区:04/02/05 22:08 ID:IcZ9IvNB
- >>157
漏れの通勤が楽になるなw
- 161 :名無し野電車区:04/02/07 19:56 ID:NfhmalQv
- ヤッホー −−−−、
_ @@@@@@@ / / / / ,、 |
/ `ヽ、.. / 納豆偕楽園命@ ヽヽヽヽヽ |
/ `ヽ、. | ヘ へ ノ (二)ヽ ノ
!_ `ヽ、 / | | |
(_ノ⌒ヽ、 \ / | | !
\ \ { │ | |
\ \ ヽ、 ノ | ノ ノ
\ \ ``ー――‐''" | ,, / /
\ \/ |-'' /
\ /
\ /
\ /
ヽ ・ ・ ,,,-'''
| /
ノ /
/:::::::::::: /
- 162 :名無し野電車区:04/02/07 20:26 ID:nV5G9LRo
- >150
いや菊名から先もATC化されたから大井町の5両でも平気じゃないの?
- 163 :名無し野電車区:04/02/07 20:26 ID:DOEAJBGf
- 武蔵工業大学の広告、車内に出まくり
- 164 :名無し野電車区:04/02/07 21:50 ID:SOpML0Oa
- >>163
五島育英会だしねー。<MITw
- 165 :名無し野電車区:04/02/07 22:07 ID:wNSepdy9
- >>150
田都と東横のATCは微妙に違ったものだから、田都のATCを持った大井町の車は東横を走れない…はず。
ちなみに東横のATCでは田都を走れるけど、田都のATCでは東横を走れない。
- 166 :名無し野電車区:04/02/07 22:08 ID:wNSepdy9
- >>162だった…
- 167 :名無し野電車区:04/02/09 06:56 ID:ovKVeInD
-
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● | < 駒大うんこ、うんこ!
(〇 〜 〇 |
/ |
| |_/ |
@@@@@@@
/ @
| へ へ ノ
/ |
/ |
{ | < ちんこ、ちんこ!
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
- 168 :名無し野電車区:04/02/09 22:55 ID:ryt/uIH7
- 9007Fはいったいどこへ?
何か改良する所でもあるのか?
方向幕だって一日ぐらいで取り替えられそうだし・・・。
ttp://www.nurs.or.jp/~tokyu/unyor/?line=oimachi&year=2004&month=1&pickup_f=9007F
によると22日から運用に入ってない・・・。
漏れも見かけてないし・・・。
- 169 : ( ´ー`) ◆8wxcWG2CSw :04/02/10 16:07 ID:1sZlFEBD
- 本日、
107運用:8095F
102運用:8081Fを確認。
- 170 :名無し野電車区:04/02/10 19:56 ID:T0XvlDK7
- 祭り発生中なのに上がらないスレ…
- 171 :名無し野電車区:04/02/10 20:02 ID:T0XvlDK7
- ちなみに北千束出てすぐの踏切でグモの模様。
警察がイパーイ来てます。
- 172 :名無し野電車区:04/02/10 20:07 ID:oiipHInN
- のぼり?くだり?どんぐりころころの踏切?
あしたよく見ようかな。
- 173 :名無し野電車区:04/02/10 20:08 ID:IpGgSxj2
- >>171
http://www.tokyu.co.jp/untenfram2.html
轢いたわけじゃないみたい。
- 174 :173:04/02/10 20:08 ID:IpGgSxj2
- あ、しまった。hとるの忘れてた。
逝ってきます・・・。
- 175 :名無し野電車区:04/02/10 20:11 ID:NjNdmMAp
- グモみますた。
性別は女性。はねたのは8003Fと思われ。←一編成だけ、感覚が妙に開いていた。
発生時は現場におらず、しばらくしてから確認。発車時刻は1854の列車。
写真撮りましたが、うpは自粛。
23時ごろにまた詳しく書きます。
- 176 :名無し野電車区:04/02/10 20:22 ID:T0XvlDK7
- >>173
グモの判断理由は旗の台3号の上りの路面が妙に濡れてたから。
デッキブラシ持った駅員さんもいたしね。
- 177 :名無し野電車区:04/02/10 22:20 ID:+8Kl6+3J
- くそー、こいつのおかげで今日俺は家に帰るのが30分も遅れた。
地獄に落ちればいいのに。
- 178 :名無し野電車区:04/02/10 23:26 ID:eKS1IjwZ
- 今、このスレを見るなり、
等々力の地下化反対DQNがグモったと、勘違いしたよ。
- 179 :名無し野電車区:04/02/10 23:42 ID:zZPCMaFU
- 溝の口の発車案内のとこには、踏切内で人が倒れてると表示されてた。
- 180 :名無し野電車区:04/02/10 23:56 ID:BrNDl5um
- あの踏切で上り電車がグモるってのも妙な話だな・・・・
- 181 :名無し野電車区:04/02/11 00:21 ID:mh+qUxmq
- このままだと数年先にまず旗の台が完成するわけだが、そうすっとどんな
ダイヤを設定するのだろーか。旗の台と二子玉川〜溝の口は同時に完成できるか?
てゆーか高津〜溝の口の白いマンションどうするつもりなんでしょ?
個人的に総武快速の通勤快速みたいに溝口〜旗の台間追い抜きナシでもいいから
急行運転キボンヌ。二子〜大岡山のちょっと走っては停まってドア開けて・・・が
激しくウザイヽ(`Д´)ノ!!
- 182 :名無し野電車区:04/02/11 00:34 ID:TqPGImvu
- >>175
お願いしますよ!
何のためにとったんですか〜??
- 183 :名無し野電車区:04/02/11 00:50 ID:w7CHKxrs
- >>181
ちょっと走って、すぐ止まって
という利便性が大井町線のメリット。
お前の住んでいるところが遠すぎるだけ。
- 184 :名無し野電車区:04/02/11 01:20 ID:SKg6jMsI
- >>181,183
駅数2〜3倍のLRTと接続駅のみの鉄道線に分離するよう
東急の109センターに言ってみては?
- 185 :名無し野電車区:04/02/11 01:58 ID:w7CHKxrs
- >>184
リアルバカ??
- 186 :名無し野電車区:04/02/11 02:09 ID:pNdhu3No
- >>185
皮肉だろ。
- 187 :名無し野電車区:04/02/11 03:26 ID:JvpscKP0
- 川向こうの多重債務者をからかうのはヤメレ。
- 188 : ( ´ー`) ◆8wxcWG2CSw :04/02/11 04:25 ID:iEN4ddhI
- 私は>175
やっぱり写真うpはやめておきます。
現場の動画ならいいけど。
- 189 :名無し野電車区:04/02/11 06:53 ID:is9CP0zu
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行○○○○○○○○○○○○―○○
各停○○○○○○○○○○○○○○○
ということで、急行7.5分毎、普通30分毎きぼんぬ。
- 190 :名無し野電車区:04/02/11 08:25 ID:LXlBPtHz
- >>189 うまい!(w
- 191 :名無し野電車区:04/02/11 13:08 ID:UXyDDeFr
- >>189
ちょっと各停が多すぎ。一日5〜6本で十分。
- 192 :名無し野電車区:04/02/12 01:10 ID:3cGNZTE2
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行○――○―○―○―○――――○
各停○○○○○○○○○○○○―○○
デヤ――――――――――――○――
- 193 :名無し野電車区:04/02/12 21:33 ID:y6HobzqL
- 重複が立つほど下がってるのでage
- 194 :名無し野電車区:04/02/12 23:46 ID:HaThXoHd
- 二子で追い越して、旗の台で追い越せる。等々力待避線はナッシング
- 195 :名無し野電車区:04/02/13 05:06 ID:qBv6BTDj
- 等々力は駅自体イラネ!
- 196 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/13 20:03 ID:NDoBo5rO
- 旗の台age
- 197 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/13 20:04 ID:NDoBo5rO
- 等々力sage
- 198 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/13 20:17 ID:NDoBo5rO
- 昨日、本日の収穫
違ってても許してね。
本日
104運用:8083F
107運用:8099F
A15運用:8095F
A110運用:8081F
103運用:8640F
昨日
108運用:8640F
106運用:8099F
P111運用:8081F
参考にしてください・・・
- 199 :名無し野電車区:04/02/14 02:34 ID:dNMows24
- 9007Fどこ逝ったんだよ〜
最近全然乗れん
- 200 :名無し野電車区:04/02/14 14:15 ID:wpSPTkMG
- >>199
最近はずっと鷺沼で寝てるみたい。
- 201 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/14 23:02 ID:aMvgjt/4
- あげ
- 202 :名無し野電車区:04/02/15 09:33 ID:DasdZ8wJ
- 急行運転はいつから開始でしょうか?
- 203 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/15 10:36 ID:5AreFPNo
- 等々力を地下にsage終えて、
旗の台の工事が終わり次第
- 204 :名無し野電車区:04/02/15 20:11 ID:9V6o0CVO
- >>203
それだと気が遠くなる。等々力待避は二子玉川待避に変更して(上りのみ)旗の台完成後にやるべき。
日中以降は等々力待避自体不要で、造らなくても問題Nothing
- 205 :名無し野電車区:04/02/15 21:02 ID:coJ6RVJX
- プロ市民の方はスレ違いなので他に逝って下さい。
あなた方のおかげで世田谷区民がみな同様に思われて大変迷惑しております。
- 206 :名無し野電車区:04/02/15 21:24 ID:QLC+s3zA
- >>205
世田谷区民って、プロ市民の塊じゃん。(w
- 207 :名無し野電車区:04/02/15 22:24 ID:coJ6RVJX
- >>206
逆立ちしても世田谷に住めない消防は逝っちゃって下さい。
- 208 :名無し野電車区:04/02/15 22:55 ID:SDsc0RNf
- 塊魂
- 209 :名無し野電車区:04/02/16 00:25 ID:a+8jIwYL
- >>205-208 (プゲラ
- 210 :名無し野電車区:04/02/16 00:28 ID:QXs9vaSx
- >>207
「せたがやたがやせ」とでも言いたいのか?(w
- 211 :名無し野電車区:04/02/16 17:50 ID:8BQfQ2PB
- >>210
すげぇじじいだな。おまえ。w
- 212 :名無し野電車区:04/02/16 17:59 ID:DCLc/Z/c
- 自由が丘から東側はカーブが多いけど
大岡山まで時間短縮されるだけでも
混雑緩和にはなりそうだな
- 213 :名無し野電車区:04/02/16 18:44 ID:FMUD4cnf
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行○――――○―○―○○○○○○
各停○○○○○○○○○○○○○○○
とりあえず旗の台だけ完成したらこうすれば?
でも本来の急行設置の目的からすれば意味無いか・・・
- 214 :名無し野電車区:04/02/16 20:08 ID:0CfD/zT9
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行○――――○―○―○○○廃○○
各停○○○○○○○○○○○○止○○
等々力の静寂を守るためにはこうするべきでしょう。
- 215 :名無し野電車区:04/02/16 23:40 ID:8cDJB3m3
- 等々力廃止歓迎!
あそこはバスで十分。
もちろん、急行運転と駅舎地下化を認めるなら話は別だが。
- 216 :名無し野電車区:04/02/17 01:45 ID:6dB2t+9w
- ってか大井町線って駅間隔が超短いから二子玉と自由が丘と大岡山と旗の台と
大井町だけでいいよ、もう…。
- 217 :名無し野電車区:04/02/17 17:02 ID:/2nQ1mN1
- たしかに等々力って、バスだけは充実してんだよな。
田町〜東京周辺まで200円でいけるのは安い。時間もそんなにかわらんしね。
ってスレチガイsage
- 218 :名無し野電車区:04/02/17 19:03 ID:xh0Ddu0S
- >>216はうんこたれ。w
- 219 :名無し野電車区:04/02/17 19:56 ID:ca2wKyIP
-
大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行○――――○―○―○○―廃○○
各停○○○○○○○○○○○○止○○
- 220 :名無し野電車区:04/02/17 19:56 ID:ca2wKyIP
- 間違えた
大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行○――――○―○―○―○廃○○
各停○○○○○○○○○○○○止○○
- 221 :名無し野電車区:04/02/17 21:26 ID:I5KRNg72
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾上二二高溝
井神越延原台千岡丘由品山野子新津口
急行○――――○―○―○○○○○――○
快速○○○○○○○○○○○○○○――○
各停○○○○○○○○○○○○○○――○
え?等々力ですって?
- 222 :名無し野電車区:04/02/17 21:27 ID:I5KRNg72
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾上二二高溝
井神越延原台千岡丘由品山野子新津口
急行○――――○―○―○○○○○――○
各停○○○○○○○○○○○○○○――○
こっちのほうがいいか。_| ̄|○
- 223 :名無し野電車区:04/02/17 23:32 ID:9kE0D3Os
- 駅の間際に踏切が必ずと言って良いほど存在していてるから
急行はやっぱり減速しますよねぇ?
それより本当に急行運転できるかが心配
- 224 :名無し野電車区:04/02/18 07:56 ID:OQdUOzBL
- 東横線のように列車種別に応じた踏み切り制御を行えば問題ないでしょう。
現状でも回送や試運転列車は通過運転しているのでは?
- 225 :名無し野電車区:04/02/18 11:37 ID:My+uzomT
- >>217
都営バスだと200円だが、東急バスだと210円という罠。
- 226 :名無し野電車区:04/02/20 20:25 ID:MvO90AsZ
- とどろきなんかに止めるならまだ中延に止めたほうが有効性があるな。
- 227 :名無し野電車区:04/02/21 01:02 ID:MGQ/POl4
- >>226
だから等々力は廃止なんだってば!!
- 228 :名無し野電車区:04/02/21 17:58 ID:CB0sHnu9
- 新スレ 「東急ファンを叩くデブ厨」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077336691/
- 229 :名無し野電車区:04/02/21 18:03 ID:4bhcIpSp
- >>224
この間の03系やY500系は停車していたぞ。
自由が丘では後ろの踏切が開かなくなる罠が・・・
- 230 :名無し野電車区:04/02/21 23:50 ID:GTTO0ngh
- N検車区の人が頑張ってます
ttp://www.iketenai.com/top.htm
- 231 :名無し野電車区:04/02/22 22:49 ID:sfD9/6Lh
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二二高溝
井神越延原台千岡丘由品山力野子新津口
急 行 ○――――○―○―○○○―○○――○
快 速 ○○○○○○―○―○○○―○○――○
各 停 ○○○○○○○○○○○○―○○――○
臨時各停=========○○○○○○――○
↑
朝・下りのみ運転
- 232 :名無し野電車区:04/02/22 23:37 ID:aUGrnSLb
- 考えてみるとマッタリ路線のようで結構、工事続いているんだな
大井町、大岡山、二子玉川・・・
旗の台、等々力が終われば一区切りかと思いきや、
もしかすると自由が丘とか
- 233 :名無し野電車区:04/02/23 00:05 ID:14miI4KR
- 九品仏も何か計画があったような気が・・・
- 234 : :04/02/23 00:53 ID:jzWgzQ4V
- 旗の台は
下りホーム完成
↓
線路無理矢理曲げて島式ホーム化
↓
その隙に上り工事
と言う王道パターンかと思ったんだが
池上線との乗り換えを考えると(゚Д゚)マズーなんだよな。
どうするんだろ。
- 235 :名無し野電車区:04/02/23 03:33 ID:RhE109xq
- 博物館動物園みたいにしちゃえば?
各停と各停(等々力停車)みたいな。
- 236 :名無し野電車区:04/02/23 05:41 ID:6OyJqdnh
- >>235
各停(等々力停車)は上下一本ずつとか。(w
- 237 :名無し野電車区:04/02/23 06:25 ID:RhE109xq
- 博物館動物園以下だなw
- 238 :名無し野電車区:04/02/23 10:55 ID:fRbPjByL
- 楓方式
- 239 :名無し野電車区:04/02/23 18:17 ID:vONaAu69
- >>238
それ(・∀・)イイ!!
- 240 :名無し野電車区:04/02/23 18:52 ID:rrK08gSA
- 廃止じゃねーかよ
- 241 :名無し野電車区:04/02/23 19:29 ID:YqTvDSeX
- >>240
それで良し。
渓谷の静寂が保てる罠。
- 242 :名無し野電車区:04/02/23 20:51 ID:IyPnBK8y
- 9007Fぬるぽ!
- 243 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/23 21:20 ID:AgSnK/M7
- 9007Fいた?
ここ一ヶ月見てないなー
>>238
楓方式だと折り返し線を地上に残すことになるから、等々力住民としても(゚д゚)ウマーのはず・・・
駅舎壊すのに反対してるんだろ?あと等々力渓谷を枯らすことか。
等々力だけめちゃくちゃ深くして、渓谷の水に触れないようにしてフツーに通過。
尾山台⇔等々力を、三時間に一本。
後はバス。
- 244 :名無し野電車区:04/02/24 10:32 ID:CDkVPEsi
- 深くするって等々力を反町化しろって事か(w
自由が丘あたりからもぐらないと逝けない悪寒
- 245 :名無し野電車区:04/02/24 13:24 ID:D6ZL39Rw
- >>244
そうじゃなくて、駅は地上に残す。
本線は地下にして地下に等々力駅は作らない。
尾山台から通過線(地下)と等々力駅(地上)に
分岐して、上野毛−等々力はあぼーん。
尾山台−等々力間は3時間に一本。
- 246 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/24 17:09 ID:alZZ/GBK
- >245
そうでつ。それがいいたかったの。
廃止じゃかわいそうだからね。残してあげると。
- 247 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/24 17:32 ID:alZZ/GBK
- ..\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 汚物汚物!
\_/ \_______________
/ │ \
./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
|___||___|
./.---┘-─────-└--- \.
/ .-.-----.-. ヽ
| ⊂急 行⊃ │大井町│ ⊂107⊃ .|
|..____ . ..二二二二. ____. |
|┃ ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃ ┃| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ┃||│ │||┃ ┃| / 史上最悪な
|┃ ┃||│ │||┃ ┃| < 汚物電車が大井町線にも侵出!
|└−--−┘||.┗..─...┛||└−--−┘| \ 覚悟しとけー プワァァァ〜ン!!
|----------||--------||----------| \___________
| . ◎ . ......|| 8638....|| ◎......|
|----------||--------||----------|
| .□ . ......|| ......|| .. □......|
| . .|| ..|| .... |
|----------/~~~~~~~\---------. |
-- .」_〔],》,___l --
.├──┴ .. ┐l」 ┌┴───┤
. | ..|_ ̄_フ__| .... . |
.\_____ _________/
- 248 :名無し野電車区:04/02/24 17:36 ID:XfX25ww1
- コテでコピペなんてするなよ…
- 249 :通勤特急 横浜行 ◆9016Iqyck. :04/02/24 18:04 ID:alZZ/GBK
- >248+
作っただけです
スマソ・・・
このコテハン捨てますわ・
お許しを・・・
千駄ヶ谷で逝ってきます・
- 250 :名無し野電車区:04/02/24 18:28 ID:XfX25ww1
- いやいやw別に捨てなくてもいいけどさ…このAA削除依頼で削除すらされてるのだから、ご自分の名前を汚すようなことをしなくてもいいかと思ったのでした。
- 251 :名無し野電車区:04/02/24 20:34 ID:nTKmORvc
- コテ捨てなくてもいいから、もう来るな。
- 252 :名無し野電車区:04/02/24 22:23 ID:XfX25ww1
- ご本人もお許しをといっているのでもうこの件についてはおしまいにしましょう。
- 253 :ななしの:04/02/25 00:54 ID:LV44qwTD
- 大井町線を全部地下にすれば全て解決する。
- 254 :名無し野電車区:04/02/25 01:28 ID:E2fMlrUX
- >>253
等々力あぼーんを忘れないでね
- 255 :名無し野電車区:04/02/25 21:26 ID:SvGBb2nL
- 随分、等々力は嫌われているようでw
- 256 :名無し野電車区:04/02/25 21:29 ID:QhnWNzGK
- いやいや、みんなに愛されてるから。 都会に自然を残したいから、渓谷を守りたいから、
等々力駅は廃止です。
- 257 :名無し野電車区:04/02/26 01:11 ID:0VlFtdpI
- 北━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━千束!!!!
- 258 :名無し野電車区:04/02/26 02:42 ID:75loMhTH
- >>256
ワロタ
- 259 :名無し野電車区:04/02/26 07:43 ID:a4yGvMcw
- 暴打 暴打 暴打
暴打
暴打
暴打
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//.
\ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/
丶\(m\ m)//
(m\(m (m m)/
( (m m)/
ミヘ丿 ∩∀・(;;;;) ←等々力
(ヽ_ノゝ _ノ
暴打
暴打 暴打
- 260 :名無し野電車区:04/02/26 08:01 ID:Ao6Hy0aD
- 自業自得しか言いようがないな。
- 261 :名無し野電車区:04/02/26 11:16 ID:0VlFtdpI
- 暴打フォン
- 262 :名無し野電車区:04/02/26 20:19 ID:PvYulBQr
- >>247
汚物は8000系
8500の内装は8090,9000と同じ
>>261=あうヲタ
- 263 :名無し野電車区:04/02/26 20:49 ID:S9isoPLR
- 鉄道マニヤには自己満足的な暴打ヲタ(シャープヲタ)が多いと思う。
この間もシャープの最新機種で電車の写真撮ってるヲタ見ました。
- 264 :名無し野電車区:04/02/26 21:38 ID:KQmmqx5O
- >>262
現存する大井町の8000の内装はキレイだぞ。
そのうえ8090の内装は8000に近い。
- 265 :名無し野電車区:04/02/26 23:08 ID:RiIa9Ty2
- 9000系以外は、何が来てもあんまり変わらないな〜
最近見掛けないけど。
- 266 :名無し野電車区:04/02/27 05:33 ID:Tu8hq4xu
- もう8500もすっかり大井町線に定着したね。最初はLEDだからびっくりしたけど。
- 267 :名無し野電車区:04/02/27 12:14 ID:mq+KjHBe
- 大井町の8500はLEDのフォントがまだ明朝体なんだね。
昨日はじめて気がついたよ。
- 268 :名無し野電車区:04/02/27 15:34 ID:mOFn9NQs
- ゴシックにしてもいいのに、面倒がってんのかな?
- 269 :名無し野電車区:04/02/27 16:17 ID:FDrSt16e
- ゴシックにすると、何かいことあるの?
- 270 :名無し野電車区:04/02/27 16:43 ID:7LcElnz0
- ゴシックのほうが見やすい罠。
慣れの問題、という気がしないでもないが・・・w
- 271 :名無し野電車区:04/02/27 23:53 ID:n2aKau3/
- >>270
いや、視認性が良いハズです
(小さい字や薄い字の時比べると、結構違うものです)
- 272 :名無し野電車区:04/02/28 00:04 ID:kgXQAhBY
- 8000の「特急 元町・中華街」や8500の「急行 東武動物公園」はゴシックも明朝もないよな
スレ違いsage
- 273 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/02/28 01:19 ID:r4evfx0q
- >272
池上線の7000は全てゴシックだったような・・・
製造時期によって違うのでは?
- 274 :名無し野電車区:04/02/28 01:24 ID:Kz4N1K/O
- 8003F検査切れとかで廃車の話を聞いたが・・・まだ、動いているのか?
- 275 :名無し野電車区:04/02/28 01:41 ID:pjux2IFn
- http://vote3.ziyu.net/html/tokyuyao.html
良かったら
ここのサイトの「9000系(5両編成大井町線)」
に投票してくれ
- 276 :三角つり革 ◆351YsgRNus :04/02/28 01:47 ID:6R6yEwkn
- >>273
文字数が多いから字が細かくなって、
LEDでは書体にならないってことだろ。
- 277 :名無し野電車区:04/02/28 16:23 ID:o1X1R7yR
- 9000系がまさかまさかで都営6300系IGBT−VVVF車や東武30000系に負けています。
皆さん応援、ヨロヨロ
東急電車ランキング
http://vote3.ziyu.net/html/tokyuyao.html
あなたの好きな東急の車両に投票してください。
また、東急線に乗り入れている車両や今では
現役を引退している車両も一部投票可能です。
1位 都営6300系IGBT−VVVF車_219 票
2位 東武30000系_168 票
3位 9000系_85 票
4位 2000系_22 票
4位 9000系5両編成(大井町線)_22 票
- 278 :名無し野電車区:04/02/29 11:37 ID:4UNFj1E6
- 8090系、ちゃんと洗車してくれ〜
かなり汚い編成があるぞ。
- 279 :名無し野電車区:04/02/29 17:25 ID:FeyA2Y4i
- >>277
宣伝はウザイのでヤメレ。
大井町線は界磁チョッパ車の最後の路線になりそうだ罠。おそらく東横線8590系
あたりの最後の職場もここでは?8090系と組み替えれば4M2Tが15本できるしなぁ。
- 280 :名無し野電車区:04/02/29 17:29 ID:6u6yoOSL
- やっぱり新atc改造した8500が田都の運用離脱するときは
サハ抜いて東横でオールMを走らせてもらいたいもんだ
- 281 :名無し野電車区:04/02/29 18:51 ID:tyw7qvOo
- >>279
でも、最後の職場や第二の人生、その他余生を送る車輌ばかりの路線もチト・・・
9007Fも姿が見えないし。
- 282 :名無し野電車区:04/02/29 19:00 ID:OMNyN6ev
- >>280
それだと改造が必要になるよ。
- 283 :名無し野電車区:04/02/29 22:39 ID:3aDCEK71
- 今までも、そしてこれからも
大 井 町 線 は 中 古 車 天 国 !!
- 284 :名無し野電車区:04/03/01 01:00 ID:cSxMMAPJ
- >>283
それって楽しくない?
ものは考えようだよ。
あと、5,6年もすれば、目黒線の3000系が流れてくるぞー。w
- 285 :名無し野電車区:04/03/01 01:08 ID:UorvU3pT
- >>284
5,6年じゃ無理だろう。
それよりもきっと営団8000が先に(ry
- 286 :名無し野電車区:04/03/01 01:21 ID:sKq9ey0f
- 東横10連化で大量に9000が流れてくる予感
- 287 :名無し野電車区:04/03/01 01:21 ID:PIMIKDja
- 営団8000は銚子電鉄とかに(ry
- 288 :名無し野電車区:04/03/01 01:32 ID:hrbrK6j1
- 3000系(used)
2000年に購入しましたが、5080系の導入が進み、余ったので放出します。
昨日まで問題なく、走行しておりました。
目立つ傷もなく、美品です。
なお、発送は自力走行を予定しています。
- 289 :名無し野電車区:04/03/01 01:45 ID:sKq9ey0f
- >288
「ただ、あくまで中古品ですのでノークレーム、ノーリターンでお願いします。」
忘れてるぞ
- 290 :名無し野電車区:04/03/01 02:33 ID:K5L+XygN
- >>288
質問1:
はじめまして。落札を考えております。
8500系との交換は可能でしょうか?
- 291 :名無し野電車区:04/03/01 03:10 ID:HiZ8tWoN
- 昔は目蒲、池上線が東急車の終の棲家だったんだけどね。
目黒線はワンマン地下鉄という高規格となり、池上・目蒲線は18mで残ったので東横・田園都市から流れてくる受け皿が
大井町線しかなくなってしまった。
- 292 :名無し野電車区:04/03/01 03:42 ID:sHMuHLRE
- 大井町線なら前面貫通である必要も無いし高加速度である必要も無い。
ATO&TASCとかの保安設備も要らないしね。強いてあげるな非扉扱機能くらい。
ちなみに東横の8000はここ2・3年で全廃だろうから、最後まで残るのはもしや8001F?
最近の東急は更新・非更新関係なく検査切れの車両から潰していく方針みたいね。
- 293 :名無し野電車区:04/03/01 12:21 ID:u1iQLxIl
- >>290
答え
nanchatte-shain (16):大量の余剰があるのですが、既に四本発送しておりますので、
鉄的趣味としては3000系をお勧めします。
- 294 :名無し野電車区:04/03/01 14:07 ID:YgUcZnlQ
- 広島市電状態ですな・・・
- 295 :名無し野電車区:04/03/01 14:14 ID:yczUpbvY
- 大井町線、二子玉川から北の方へもっと伸ばして欲しい。
南北縦貫タイプは儲かると言うが、短すぎて使えない。
せめて京王線まで延ばすべきである。
- 296 :名無し野電車区:04/03/01 16:27 ID:XplIe2WH
- >>294
広電?ありゃ、市電じゃない。私鉄だ。
- 297 :名無し野電車区:04/03/01 18:19 ID:54D0ugHV
- >>274
今日普通に乗ったけど。
- 298 :名無し野電車区:04/03/01 18:55 ID:UorvU3pT
- >>295
令≡さんでつか?
- 299 :名無し野電車区:04/03/01 20:27 ID:zP4PTSh6
- そのようです。
- 300 :名無し野電車区:04/03/01 20:42 ID:sdFPzS9I
- 300で大宮昇格
- 301 :名無し野電車区:04/03/01 21:01 ID:FAUHYz4k
- 8000系の鷺沼行き(゚д゚)ウマー
- 302 :名無し野電車区:04/03/01 21:39 ID:bqvC7vT7
- >>295
溝の口から新百合まで繋いで多摩線と直通運転すれば、永山と多摩センターと京王相模原線と接続するぞ
- 303 :川島某三:04/03/02 01:58 ID:/LJzELgl
- 現状では大井町線沿線住民は、田都線か東横線に接続して都心に出るしかないのである。
大井町線をアーバンネットワークの一部として機能させるためには、二子玉川から
砧・狛江を経由し、黒川あたりで小田急多摩線と接続し、多摩線に乗り入れる。
そして、永山から是政までの連絡線を建設し西武多摩川線に乗り入れる。
そうすれば、今まで盲腸線であった西武多摩川線も有効に機能するので一石二鳥である。
大井町側は、大井町駅を地下化し、一部をりんかい線と相互直通運転する。
また、旗の台の他、砧や是政付近に追い越し設備を作り、急行を走らせるべきである。
等々力駅は、都内に残る等々力渓谷を守るため大深度地下線とする。
ただし地下には駅を作らず、追い越し設備のある信号所を等々力駅の地下に建設する。
現等々力駅と地下線は尾山台駅で合流し、現等々力〜上野毛間は廃止する。
尾山台〜等々力間は3時間に一本(ラッシュ時は5時間に一本)のピストン輸送とする。
そのほかは基本的に15分ヘッドとし、各駅停車2、急行1とし、各駅停車は大井町〜武蔵境、
急行は新木場〜武蔵境の運転とする。
急行のみりんかい線に乗入れれば、りんかい線側は現有設備に少し手を加えるだけで済むはずである。
- 304 :名無し野電車区:04/03/02 03:05 ID:jfgppg+6
- >>272
LEDなら営団8000で区間準急東武動物公園逝きが最強かと。
- 305 :名無し野電車区:04/03/02 11:04 ID:Ao1p8n54
- >>304
確かに、よめないね、あれは。
KQ風に「区準 公園」が良いかと。
- 306 :名無し野電車区:04/03/02 11:49 ID:xWfj5YSP
- >>303
うるさい
- 307 :名無し野電車区:04/03/02 15:58 ID://z4Yo8q
- 区準 動物公園
Sec._dobutu koen
Semi Exp
- 308 :名無し野電車区:04/03/02 16:39 ID:fOdEkTvq
- >>303
コピペ?マヂ?
まぁ、どっちにしても図面上の幼稚な発想だなとレスしてみる。
- 309 :名無し野電車区:04/03/02 16:39 ID:fOdEkTvq
- >>303
コピペ?マヂ?
まぁ、どっちにしても図面上の幼稚な発想だなとレスしてみる。
- 310 :名無し野電車区:04/03/02 16:44 ID:L49N6F33
- >>308
ただの令三のパロディだろう。
今日、8004Fがトラブったらしい。
上り尾山台でブレーキ故障起こして立ち往生したらしい。
- 311 :308:04/03/02 17:22 ID:fOdEkTvq
- >>310
パロデーね。
って、8000いい加減置き換えろよ。8500も。
あのモーターが空転する音を聞くと激しく恐怖を感ずる。
自分の真下のモーター音と別のモーター音がずれてきてるのが分かると余計。
特に朝ラッシュ急行@新地〜玉川の多摩川上空
- 312 :名無し野電車区:04/03/02 17:26 ID:2sCND/Ef
- だから言ったろ、
大 井 町 線 は 中 古 車 天 国 !!
だと。
これからもトラブル頻発だ!(鬱
- 313 :名無し野電車区:04/03/02 17:31 ID:fOdEkTvq
- >>312
まぁ、それは否めないなw
- 314 :名無し野電車区:04/03/02 17:32 ID:Uhgp0wUr
- >>312
急行運転を開始したら5000系相当の6両編成が新車で(ry
- 315 :名無し野電車区:04/03/02 17:53 ID:pzAJVDJY
- 9007Fみたいに、50?0系も一編成位は入るかな〜?
- 316 :名無し野電車区:04/03/02 18:09 ID:2sCND/Ef
- そういや、9007F相変わらず見ないな。
目撃した香具師いる?
- 317 :名無し野電車区:04/03/02 18:26 ID:Il7Lg8BO
- >>310
去年、車両故障があったのも尾山台の上り線だったような…
- 318 :名無し野電車区:04/03/02 19:05 ID:RmwIuLZ1
- あんまり急な坂を大井町線にこさえると
そのうち8500天国になるぞ
- 319 :名無し野電車区:04/03/02 19:33 ID:Y0PzOZ3g
- !!大井町線は毎日がボロ市!!
- 320 :名無し野電車区:04/03/02 20:30 ID:65gji17a
- 大半を占める8090系ってあまり話題にもならないね。
- 321 :名無し野電車区:04/03/02 20:52 ID:mwV4Cly3
- 大井町から、二子玉川まで乗り通す貧民っているの??
- 322 :名無し野電車区:04/03/02 21:03 ID:u0CAz0nd
- 山奥から来る香具師は使うと思われ。
- 323 :名無し野電車区:04/03/02 22:56 ID:mwV4Cly3
- >>322
あらまぁ。それは大変ねぇ。
- 324 :名無し野電車区:04/03/02 23:17 ID:ZzeSTcE/
- 大井町から鷺沼まで乗り通して価値がある
- 325 :名無し野電車区:04/03/03 00:27 ID:NPb4UalY
- デント沿線からだと、半蔵門線がまだ三越前まで開通していなかった頃は、
渋谷から都心に出るのが結構大変だったので、大井町でJR乗換か中延で浅草線乗換をしていた。
今でも山手線の東側に行くには重宝な存在である。
- 326 :名無し野電車区:04/03/03 00:54 ID:I1sfWmTW
- ホントに中古車天国だよな。
2扉の転換クロスシートの新車を導入して無料特急として走らせるべきであ(ry
- 327 :名無し野電車区:04/03/03 08:25 ID:xTiR0sKd
- 終点が大井町じゃなくて品川なら便利なんだけどな〜
- 328 :名無し野電車区:04/03/03 11:17 ID:z+Bxt8Q0
- 5050系
http://www.iketenai.com/hitorigoto/077_3.jpg
http://www.iketenai.com/hitorigoto/078_3.jpg
8037F解体中
http://www.iketenai.com/hitorigoto/078_4.jpg
http://www.iketenai.com/hitorigoto/078_5.jpg
- 329 :名無し野電車区:04/03/03 11:20 ID:CLTdYPvs
- >>303
溝の口から新百合に繋いだ方が早いだろ
- 330 :名無し野電車区:04/03/03 11:44 ID:lKxrAKda
- ふたこから成城まで地下鉄砧線(仮称)作って直通!
- 331 :名無し野電車区:04/03/03 13:33 ID:u/Eooo3o
- そんなもの作ったら初乗りが200円になる悪寒
- 332 :名無し野電車区:04/03/03 13:40 ID:iT/DeuIW
- >>319
回送電車が一番、豪華という・・・
- 333 :名無し野電車区:04/03/03 13:57 ID:yWUeaZK6
- 二子新地と高津は大井町線に移行しる!
- 334 :名無し野電車区:04/03/03 14:19 ID:PlR5Wc6z
- >>320
東横線時代、運転席に字幕LEDが設置されていて運転情報か何かがスクロール
されていたが、何のための装備だったのかが謎
- 335 :名無し野電車区:04/03/03 14:28 ID:ywRch2md
- >>332
w
- 336 :名無し野電車区:04/03/03 19:36 ID:2E48I7Ks
- 大井町線9000系が投票で抜かれた(悔
- 337 :名無し野電車区:04/03/03 21:22 ID:s2NoGYBV
- 大井町線の品川延長をおながいします。
JR分の130円が上乗せになっても構いません。ええ、かまいませんとも。
- 338 :名無し野電車区:04/03/03 23:16 ID:ZOCbQGlH
- 8003Fが一時的に運用を離脱しているもよう。
- 339 :名無し野電車区:04/03/04 01:39 ID:BTXJQNZS
- >>338
そのままあぼーん希望。
代わりに東横に導入予定の5050を一編成よろ。
- 340 :名無し野電車区:04/03/04 07:54 ID:JeFHa+Y1
- それは・・・
わが共和国内で回送車を拉致するしかない。
- 341 :名無し野電車区:04/03/04 12:20 ID:cde5Ebwj
- >>321-322
漏れは時々使う。
田都沿線から臨海副都心とか逝くときは結構いいと思われ。
あと、漏れの住んでるのは山奥じゃなくて貧民街だ(w
- 342 :名無し野電車区:04/03/04 12:30 ID:TnddndEY
- 毎日、全線乗り通す人は結構いるんじゃないかな。
渋谷の乗り換えと田都の地下区間が嫌いな人多いし。
- 343 :名無し野電車区:04/03/04 12:44 ID:IQHUvZIW
- 戸越公園はいいかげんホーム伸ばしてくれ!
- 344 :名無し野電車区:04/03/04 13:29 ID:ZusK7ogq
- 中延はもっと都営浅草線との乗り換えをアピール汁
- 345 :名無し野電車区:04/03/04 14:07 ID:1/FQ2hu4
- 俺の彼女、等々力の某短大生なんだが。
そうか・・・等々力はあぼーんか。
- 346 :名無し野電車区:04/03/04 15:13 ID:RK/ChGDK
- >>344
東急としては、旗の台→池上線経由五反田ルートを取ってほしいんだべ。
- 347 :名無し野電車区:04/03/04 16:24 ID:zZPIikOg
- 西馬込の呪い
- 348 :名無し野電車区:04/03/04 16:25 ID:zZPIikOg
- IDがピーコ…
どうでもいいや
- 349 :名無し野電車区:04/03/04 16:26 ID:zZPIikOg
- IDがピーコ…
どうでもいいや
- 350 :名無し野電車区:04/03/04 16:58 ID:q0jz99wV
- >>345
えっ、あの名門大学に通学されていらっしゃるのですか?
通りでこのスレは知性と気品が溢れている感じがしました。
- 351 :名無し野電車区:04/03/04 17:28 ID:qDVm2WTg
- いや、惰性と中古品で溢れているというべき。
- 352 :名無し野電車区:04/03/04 18:19 ID:HfoaUHXy
- >>341
二子玉川以西⇔品川〜浜松町あたりだと大井町線経由でも大差ないしね。
(定期代が渋谷経由より安い区間もある。)
ほんと田都沿線から天王洲アイル・臨海副都心へは行きやすくなったよ。
- 353 :名無し野電車区:04/03/05 00:09 ID:T2lUtXkX
- >>344
中延の浅草線接続は便利だ。激しく同意しておく。
>>345
その短大は距離的には尾山台からでも大して変わらないとオモワレ。
- 354 :名無し野電車区:04/03/05 00:54 ID:fkGNki2g
- 中延乗り換えは面倒だからアピール不要
- 355 :名無し野電車区:04/03/05 10:22 ID:bTEfn3ah
- 乗り換え自体はたしかに不便だが、銀座や大江戸線の大門から先方面に行くには便利
あとは成田w
- 356 :名無し野電車区:04/03/05 13:53 ID:S6pV4JNU
- 旗の台の工事、結構進んだな。
現在は、荏原町との間にある橋(?)の台座の部分を
削っている模様。
- 357 :名無し野電車区:04/03/05 15:05 ID:mVsAmpVO
- >>343
上り電車で3号車から乗ってぞろぞろと前の車両へそのまま我が物顔で移動してる香具師ら、
とってもうざいんだけど。
じゃまなんだよ
- 358 :名無し野電車区:04/03/05 16:00 ID:uv3B2+y8
- >>355
旗の台から池上線で五反田、ここで浅草線に乗り換えてもらう方が東急線区間の乗車距離が増えるから、東急としてはその方がいいと思われ。乗換えの不便さ:中延=五反田。さらに旗の台は池上線との乗換えがスムーズになるよう工事している。
- 359 :名無し野電車区:04/03/05 20:31 ID:8a8MERqT
- 無理矢理にでも、りんかい線に乗り入れるべきであった。
- 360 :名無し野電車区:04/03/05 23:17 ID:uv3B2+y8
- 横須賀線のほとんどを湘南新宿ラインとして新宿あるいは大崎止まりとし、蛇窪信号所〜品川の線路容量にかなり余裕が生まれるのを利用して、下神明手前から品鶴線への連絡線建設によって大井町線の3本に1本程度を品川発着にすればいい
- 361 :名無し野電車区:04/03/06 01:31 ID:qrJeVG79
- また令三出現か・・・
- 362 :名無し野電車区:04/03/06 04:03 ID:zEm7D/ac
- >>359
都心部にいけない電車に乗り入れても煙たがられるだけだよ。
- 363 :名無し野電車区:04/03/06 13:34 ID:1XBAXBW4
- 尾山台ってどうよ?
- 364 :名無し野電車区:04/03/06 15:06 ID:I0Tn+SGh
- 下神明も実は乗換駅では?
- 365 :名無し野電車区:04/03/06 16:03 ID:si2iK9YW
- 何と乗り換えられる?
西大井は遠すぎだぞ。
- 366 :名無し野電車区:04/03/06 17:22 ID:pNv/N6nr
- >>365
大崎まで歩きましたが何か?(w
ありゃ無謀だったなぁ。
- 367 :名無し野電車区:04/03/06 17:38 ID:jneW0mIc
- 大井町でりんかい線に乗り換え、
時間かかりすぎでないかい?
- 368 :名無し野電車区:04/03/06 18:22 ID:dAAe3tpm
- >>367
臨界船までいくのにエレベーターかなり長いしね。
しかもコンコースが無駄に広い。
- 369 :名無し野電車区:04/03/06 19:16 ID:si2iK9YW
- >>366
お疲れ様wでもそれは乗換駅の範疇を超えてるな。
- 370 :名無し野電車区:04/03/06 23:08 ID:mGKqicXh
- 23時06分に、こんな時間に旗の台で8000系の回送電車を目撃。
- 371 :名無し野電車区:04/03/07 01:33 ID:IZ+ZPF5B
- >>363
どうもこうも・・・
>>364
新幹線と(ry
- 372 :名無し野電車区:04/03/07 03:01 ID:sjVj7Vv+
- >>316
通勤で毎日使ってるが、2月中はまったく見なかった。
検査中なのか?
- 373 :名無し野電車区:04/03/07 03:34 ID:VOgzVaUx
- >>370
廃回かな
- 374 :名無し野電車区:04/03/07 10:30 ID:jywbain7
- >>373
廃品回収?
- 375 :名無し野電車区:04/03/07 11:07 ID:3tlo0Hp0
- >>370
5両車?
- 376 :370:04/03/07 11:50 ID:wYxDIxCe
- 必死に車番見ようとしたのですが、暗かった上に、手前に反対方向の
大井町行きが来てしまって、番号も両数も分かりませんでした。スマソ
二子方向へ走ってきました。歌舞伎ではなかったです。
- 377 :名無し野電車区:04/03/07 12:04 ID:3tlo0Hp0
- そっか。乙。
- 378 :名無し野電車区:04/03/07 21:59 ID:8cxVFd7G
- >>368
その上臭いし。
- 379 :名無し野電車区:04/03/07 22:16 ID:epC2D9VR
- 戸越公園、九品仏は改良しないんだっけ?
踏切廃止って難しいの?
- 380 :名無し野電車区:04/03/07 22:22 ID:3tlo0Hp0
- 技術的には簡単だろうね。
- 381 :名無し野電車区:04/03/07 22:25 ID:zeR5EeG8
- >>379
九品仏は改良計画がコロコロ変わってるから、今はどういう計画になってるのか知らないなぁ。
とりあえずスロープ&トイレ新設工事をやってるみたいだけど。
戸越公園はホーム延伸用の用地は確保しているものの、地元の反対により踏切が廃止できず
すっとあんな形になっているらしい…
- 382 :名無し野電車区:04/03/07 23:14 ID:95mvK/QE
- >>381
DQNは等々力だけではなかったのか。
- 383 :名無し野電車区:04/03/07 23:34 ID:IZ+ZPF5B
- 大井町線沿線はDQNのすくつですね。
- 384 :名無し野電車区:04/03/07 23:36 ID:MaL3qipT
- >382
どこも一緒だと思うよ、漏れは。
中央線の開かずの踏切とか、少なくとも大井町線沿線住民には「関係ない」話、他人事として聞いているけど、
いざ自分達のこととなるとやはり騒ぎ出すのが人間よ。
- 385 :名無し野電車区:04/03/08 01:09 ID:HiQ4Zdie
- ならば、、、。
暴打 暴打 暴打
暴打
暴打
暴打
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//.
\ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/
丶\(m\ m)//
(m\(m (m m)/
( (m m)/
ミヘ丿 ∩∀・(;;;;) ←大井町線沿線住民
(ヽ_ノゝ _ノ
暴打
暴打 暴打
- 386 :名無し野電車区:04/03/08 02:28 ID:eAMupOL/
- 九品仏のスロープ設置が完了しました
- 387 :名無し野電車区:04/03/08 09:19 ID:e+6hkHcn
- 戸越公園って両隣の駅が高架だけど
高架駅にして5,6両対応の計画とかないのかな
- 388 :名無し野電車区:04/03/08 10:43 ID:akijw4ND
- >>387
技術的には可能なんじゃない?
反対運動は起こりそうだけど。
- 389 :名無し野電車区:04/03/08 11:26 ID:IB/aukU8
- >>382
DQNってほどではないと思うよ。
その踏切を通ってる人にとっては、例え地下通路を新設したとしても現在よりは不便になってしまうわけで、
とりあえず反対するのは当然のことなんじゃないかな。
それが等々力みたいなやり方をすればDQNといわれても仕方ないけど。
- 390 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/08 13:53 ID:B9eYUQ78
- >389
等々力みたいなやり方って、ゴネたら廃止ってこと!?
- 391 :名無し野電車区:04/03/08 17:44 ID:zZQ71KG+
- 代官山の駅もトンネルとは反対側に踏切があったけど、
結局は廃止されちまったよ。
奥沢も車庫の拡充にともなって廃止。
但し、歩道橋はつけてくれた。
戸越公園なんざ、3両分のホーム往復じゃねーかよ。
それも真っ平らな地面。
エゴ。
- 392 :名無し野電車区:04/03/08 18:16 ID:gvRQ50sJ
- >>390
駅前でビラを配ってみたり横断幕を掲げてみたりする、いわゆるプロ市民ってやつですよ。
工事の主旨、つまり何のための工事なのかということを理解しようとせず、
その内容、つまり工事中や竣工後に自分達にどんな不利益が生じるのかだけを探って
闇雲に反対する一部住民のことです。
- 393 :名無し野電車区:04/03/08 19:20 ID:rbj5K7ZO
- >>384
東京西南部の常識を「どこも一緒」などとは心外。
- 394 :名無し野電車区:04/03/08 19:51 ID:gn0HMes9
- 大井町線は開かずの踏切ないし階段少なく運賃安く
従って不満が少ないマターリ路線。
沿線住民が改悪と感じるなら無理もない。
田都のとばっちりくらって不運。気の毒に。
- 395 :名無し野電車区:04/03/08 20:20 ID:PavULbET
- たしかに。
それほど不都合は(今までは)感じなかった。
むしろ、そのままの状態にしておいてほしかったな・・・
新車に牛牛詰めの路線よりは、中古車で空いている方がよい。
※8003F復帰したみたいですね。16時過ぎに鷺沼で目撃しました。
- 396 :名無し野電車区:04/03/08 22:47 ID:U2UDvbMs
- 東京臨海部の再開発の進捗状況から考えて、今のうちに改修しないと、
現状のまま、いつの間にかぎゅうぎゅう詰めになっていたということも
あり得ないことではない様にも思われる。
- 397 :名無し野電車区:04/03/08 22:58 ID:rbj5K7ZO
- そのとき騒いでも遅いんですよ、等々力のお坊ちゃまたちw
- 398 :名無し野電車区:04/03/08 23:06 ID:BPtrIIy5
- 東急の位置づけとしては、臨海部の再開発というよりは、単に田園都市線の
バイパスとしての役割を担うための工事では?
- 399 :396:04/03/08 23:38 ID:m4Qtv+iw
- 東急の位置付けは、田園都市線のバイパスということなのだが、
東急の狙いとは別に否応なしに臨海部再開発の影響を受けると思われる。
- 400 :名無し野電車区:04/03/09 00:25 ID:qqF4WMWK
- 400
- 401 :名無し野電車区:04/03/09 00:34 ID:tsYjRKQs
- 大井町線は確か特々法の対象だったと思ったけど、
連続立体は適用されていないのが残念
国の道路特定財源は有り余っていて使い道を探すのに
苦労しているけど、都が金欠でアップアップの模様
また、品川区→目黒線優先、世田谷区→小田急で手一杯って感じか
- 402 :名無し野電車区:04/03/09 04:50 ID:qJmSVeoQ
- りんかい線に直通するとしたら
どの辺から掘ればいいのですか?
- 403 :名無し野電車区:04/03/09 17:14 ID:UOBTjSDd
- 8003Fなんかどうでもいいよ。
9007マダー?
- 404 :名無し野電車区:04/03/09 17:19 ID:b3p0s9dO
- >>401
改良工事は対象だけど、加算運賃は対象外。
(加算区間は溝の口〜渋谷間)
- 405 :名無し野電車区:04/03/09 19:19 ID:+JOlzuvj
- >>403
ずっと放置プレイらしいね
- 406 :名無し野電車区:04/03/09 20:20 ID:EE1t6vFX
- 東横渋谷発の終電付近の数本だと、自由が丘で大井町行きに乗り継げない。
せめて大井の最終が自由が丘であと二分停まっていれば、渋谷0時28分とも
接続できるんだが。
- 407 :名無し野電車区:04/03/10 00:37 ID:Eqkm8drN
- 台場はビジネス街としては、どうかなと思うが、(感覚的に遠いらしい)
商業施設は今後も増えると思われる
むしろ、品川がビジネス街になってゆくのでは?
三菱地所も丸の内の機能を移転させているし
- 408 :名無し野電車区:04/03/10 02:21 ID:AvGluXiy
- http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003090507.html
- 409 :名無し野電車区:04/03/10 04:20 ID:AvGluXiy
- プロジェクトX〜挑戦者たち〜
東急車輌発〜大井町線に奇跡の新車投入〜
http://hpcgi1.nifty.com/sagi/pxvote/vote.cgi
- 410 :名無し野電車区:04/03/10 12:36 ID:nfz2fZh5
- 9007をたたき起こしに行こうツアー
- 411 :名無し野電車区:04/03/10 15:25 ID:6VvextMx
- 本日、9007Fが二子玉川3番線に停車中を目撃!
ウチのTS東急の中での話しだけど。
- 412 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/11 18:57 ID:3+QYf3Zp
- >411
つまりネタじゃないの?
- 413 :名無し野電車区:04/03/11 20:02 ID:VB0AXr+u
- 90年4月の鉄道ジャーナルになぜか9007Fの写真が離れた場所に二枚も!
(上野毛と旗の台で撮影)
デビュー当時の、ものすごく綺麗な車体に驚き。
- 414 :名無し野電車区:04/03/12 01:08 ID:1uiYvpdC
- >>412
ネタではないな。w
TS東急編を持ってる香具師なら、いつでも誰でも目撃できるはず。
- 415 :名無し野電車区:04/03/12 01:36 ID:r+8WmJUe
- 8090の熱烈なファンって、聞いたこと無い。
- 416 :名無し野電車区:04/03/12 02:37 ID:m5io4j1F
- 8950がVVVF改造されて、9000系に準ずる内装(not木目)に更新されたら萌える マジで
- 417 :名無し野電車区:04/03/12 03:50 ID:Yn1Jq7tS
- >>415
所詮8000番台ですから
- 418 :名無し野電車区:04/03/12 14:42 ID:7gpqjVOO
- 駅の先端が細くて屋根もない、急行運転なんかしたら
危険この上ないからしなくていいよ。
等級は東横や田園にばかり金かけやがって差別しないでくれ!
- 419 :名無し野電車区:04/03/12 14:45 ID:W1uU6L+N
- だったら大井町をもっとビッグに汁
- 420 :名無し野電車区:04/03/12 14:48 ID:sMRKVQyf
- >>418
大井町のことだったら、そのために改良工事はまだ続いておりますが…。
- 421 :名無し野電車区:04/03/12 15:15 ID:LlbtHDSc
- そのうち、目黒線みたいにワンマン化されるだろうね。
- 422 :名無し野電車区:04/03/12 17:09 ID:N38RQH10
- 今日は5151F試運転とデヤ回送を目撃。
デヤに連結されてた7700系を見て懐かしき大井町線時代を思い出した。
- 423 :名無し野電車区:04/03/12 17:35 ID:sMRKVQyf
- >>421
戸越公園・九品仏をどうにかしないと無理でしょ。
- 424 :名無し野電車区:04/03/12 19:01 ID:Ct2MfQu6
- 大井町線を走る03系を激写した人はいないか・・・
- 425 :名無し野電車区:04/03/12 19:11 ID:N38RQH10
- 俺以前長津田行ったときのやつを自由が丘で激写したけどデータ紛失・・・
- 426 :名無し野電車区:04/03/12 21:02 ID:SI2t2HWu
- 大井町はビッグだよ。 ほら 大・・
- 427 :名無し野電車区:04/03/12 21:03 ID:mkBXUTOc
- 工事中の駅ばっかりで萎え。
- 428 :名無し野電車区:04/03/12 21:29 ID:S8/seyR7
- エアファンは過激と思われがちだが実は度重なる荒らし攻撃により耐性が出来て
かなり大人な対応(スルー)が出来るようになってるから冷静な人が多い。
たまに見かけるアフォは殆どエアファンを装った荒らしと考えていい。と自分は思ってる。
- 429 :名無し野電車区:04/03/12 21:43 ID:KhSp7tmX
- >>415
東横の急行走ってた頃は8090系が一番好きだったが…。
それに前面展望もよかったしね。
- 430 :名無し野電車区:04/03/12 22:03 ID:oa7Bj5c4
- >>421,423
折れも九品仏と戸越公園が何とかなれば、
ワンマン化されると思っていた。
でも、何とかならないんだよなぁ、これが
- 431 :名無し野電車区:04/03/13 00:52 ID:aOprV1k1
- >>430
まずありえない話だが、急行:各停=1:2 急行10分、各停5分間隔とかなら、
各停を3両ワンマン化して、九品仏・戸越公園のネックが解消できるかも。
- 432 :名無し野電車区:04/03/13 00:58 ID:5FyGDefb
- ワンマン化なんかどうでもいいから、
9007F復活キボン。
それから、5050を一編成導入、3000を一編成、7000系列、1000系も転属させて、
東急車輛博物館線状態を実現するのだー!
- 433 :名無し野電車区:04/03/13 01:02 ID:Vq5VxjTD
- ついでに300系も・・
- 434 :名無し野電車区:04/03/13 01:45 ID:DkadJ9QV
- 大井町線CS-ATC化はされないのかねぇ。
次にATCになるとしたら、大井町線だと思うんだけど
- 435 :名無し野電車区:04/03/13 01:59 ID:zig47w+I
- >>434
大井町線がCS-ATC化されるとすれば、
改良事業後に高密度運転行うために導入するか、
東急全線をCS-ATCに統一→東急ATS廃止でコストダウンをやるような場合だろう。
- 436 :名無し野電車区:04/03/13 03:10 ID:ctzqr2Cs
- せめて大井町線くらいはいつまでもマターリとしていてほしい・・・
- 437 :名無し野電車区:04/03/13 07:38 ID:WY4hiJXY
- >>421 >>423 >>430
等々力も含めて、これらの駅はあぼーんで良いんでね?(w
- 438 :名無し野電車区:04/03/13 08:53 ID:oZYtKcQD
- >>432
そこまでやるなら、8500もトップナンバーに置き換えるべきw
- 439 :名無し野電車区:04/03/13 13:08 ID:TAsiiWFD
- 荏原町の駅前のパチンコ店入り口に
「中国人進入禁止」と書いてある。
- 440 :名無し野電車区:04/03/13 13:10 ID:lTbRJHu0
- >>438
トップナンバーは中間車一部あぼーんされたじゃん
- 441 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/13 14:50 ID:DhL4vH/f
- >437
廃止は等々力だけでOK
等々力は楓二世にしてもいいけどね。
ちゃんと「日曜運休」で。
- 442 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/13 15:14 ID:DhL4vH/f
- そういえば旗の台の工事ってどうなる予定なの?
いきなり2面4線にするの無理だと思うんだけど。
池上線と大井町線の連絡階段が狭くなるのを考えると、
現下りホームの工事が終了して1面2線になったら、
そこに上り下りともに持ってきて、
その間に上りホームを完成させる
なんて事はない?
ガイシュツかもしれないな。読み返してみます。
- 443 :名無し野電車区:04/03/13 15:26 ID:TYYOVsDt
- 楓二世だったら最終的にはあぼーんだ罠。w
- 444 :名無し野電車区:04/03/13 16:22 ID:uRW0pqPi
- 9007長津田でなにかしているモヨソ
- 445 :80年代へ:04/03/13 16:25 ID:I2O5qwUL
- メタモルフォーゼ大井町電気鉄道〜元東急車たちが迎えます。
- 446 :名無し野電車区:04/03/13 17:00 ID:I2O5qwUL
- 9007F近日復帰か
- 447 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/13 18:31 ID:DhL4vH/f
- 何かって・・・?
何だろ。アナウンス更新はしたし、室内LEDか方向幕だろうな。
それとも化粧版取り付けか?
- 448 :名無し野電車区:04/03/14 00:25 ID:O31M53GD
- ようやく帰ってくるのか・・・・・・・・ハァハァ
- 449 :名無し野電車区:04/03/14 02:36 ID:m0FhSI6g
- 等々力駅を第2の楓駅に!
という運動を起こして等々力DQNに対抗しよう!
協力者募集!
- 450 :名無し野電車区:04/03/14 09:23 ID:wSFD57Eb
- >>449
すぐとそうやって仲間を集めて暴れようとする。
カスオフ板住民病が蔓延しているな。
いまの2ちゃんねらーの悪いところだぞ。
先ずはオマエが行動しろ。
で、結果を報告しろ。
賛同する香具師がいれば同じ行動を取る香具師がでてくる。
- 451 :名無し野電車区:04/03/14 10:35 ID:DrMy6VmA
- 冗談が通じない香具師がいるとさめるな。
- 452 :名無し野電車区:04/03/14 12:28 ID:2lXQ0LQG
- 「ふたこ」や「たまぷら」「ばだい」(青葉台)のように、
旗の台や九品仏も、地元では、「のだい」「くほん」等と略されている
のでしょうか。
- 453 :名無し野電車区:04/03/14 17:23 ID:m0FhSI6g
- 昨日9007Fらしいのが試運転でたまプラ走ってたぞ。
- 454 :名無し野電車区:04/03/14 18:47 ID:wSFD57Eb
- >>452
溝ノ口は ノクチ
宮前平は ミヤマエ
宮崎台は ミヤザキ
鷺沼は ギヌマ
あざみ野は ミノ
藤が丘は ガオカ
青葉台は バダイ??
- 455 :名無し野電車区:04/03/14 19:02 ID:/cBsg806
- 東横住人は、ガオカといったら自由が丘だよ
- 456 :名無し野電車区:04/03/14 19:41 ID:M4+zBYFL
- 相鉄住人は、ガオカといったら希望が丘だね。
- 457 :名無し野電車区:04/03/14 20:14 ID:wN7UonO3
- 井の頭住人は、富士見ヶ丘。
- 458 :名無し野電車区:04/03/14 20:24 ID:DrMy6VmA
- 大井町線住民は緑ヶ丘か自由が丘か迷うところだ。
- 459 :名無し野電車区:04/03/15 00:09 ID:61MnKsRA
- 名城線住人は、ガオカといったら自由が丘だよ
- 460 :名無し野電車区:04/03/15 17:52 ID:Auifbs+h
- またまたガオカに強盗が!
http://www.asahi.com/national/update/0315/010.html
- 461 :名無し野電車区:04/03/15 21:04 ID:0KTr6IdR
- 谷町線なら、夕陽丘
- 462 :名無し野電車区:04/03/16 01:10 ID:NV7c2zsO
- アニメなら、ガオカイガー(違
- 463 :名無し野電車区:04/03/16 13:08 ID:odND2OMP
- >456,457,459,461
スレ違い逝ってらっしゃい
>462
板違い逝(ry
- 464 :名無し野電車区:04/03/16 18:23 ID:wSGKm8t7
- ずいぶん、まとめて切ったなw
9007F復活期待age
- 465 :名無し野電車区:04/03/16 19:24 ID:tm2yNIUM
- もしかしたら9007は歌舞伎車改造してるのかもね
- 466 :名無し野電車区:04/03/16 19:56 ID:MP3YG6v8
- >>465
9000系の歌舞伎?考えただけで
オェ〜
- 467 :名無し野電車区:04/03/16 20:35 ID:yitvkQ6q
- 9000の良さのひとつが外観のシンプルさ。歌舞伎改造反対!
- 468 :名無し野電車区:04/03/16 20:43 ID:znVonmqy
- http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/main/TQ1000n.jpg
1000系で吐き気が・・・
- 469 :名無し野電車区:04/03/16 21:14 ID:znVonmqy
- 気分を悪くしてしまったのでお詫びに・・・
9007F営業復帰age
- 470 :名無し野電車区:04/03/16 21:43 ID:mmHIA6Vv
- >>469
復帰したみたいだね!今走ってるのを目撃。
- 471 :名無し野電車区:04/03/16 21:55 ID:K2QhGCRk
- 私も、目撃しました!
21時30分くらいに、フタコで大井町行きとして、112運行に
就いているのを確認。
- 472 :名無し野電車区:04/03/16 23:01 ID:5XmfTX9+
- 9007F、なにひとつ変わってないジャン!
やはり多い待ち線は放置なのか?
- 473 :名無し野電車区:04/03/16 23:03 ID:BXqlNbpX
- コピペ失礼します。
明日3月17日に、T.M.Revolutionのアルバム「Seventh Heaven」がリリースされるのに伴い、
全国で電車の中吊り広告が展開されています。
そこで、もし広告を目撃されたかたがいらっしゃいましたら、
http://music2.2ch.net/test/r.i/musicj/1079276668/
までご一報のうえ、必ずアルバムをご購入ください。
必ず買ってください。てかさ…絶対買えよ。てなわけでよろしく。
- 474 :名無し野電車区:04/03/16 23:41 ID:YiyX54TP
- >>472
悲観すること無い
いずれ6両化される日が来れば・・・
431の言うように急行の運転開始に伴って
各停が短編成化されたら洒落にならんが
- 475 :名無し野電車区:04/03/16 23:55 ID:fn2Z56OC
- 短編成化は無茶でしょ。
急行運転で多少でも迷惑をかける以上、
各停の混雑を急行運転前より緩和するくらいのことはやらないと。
それに急行と各停で別編成を用意するほど甲斐性があるとも思えん。
- 476 :名無し野電車区:04/03/16 23:59 ID:HWfQsTdk
- >>475
急行は20m車6両にすると決まっておるだろうが。
急行停車駅のみ6両対応となり、他は現状のままだよ。
各停は今のまま5両ということになるね。
- 477 :名無し野電車区:04/03/17 00:04 ID:4BJoxGCI
- >>475
高密度で急行運転を行う限りにおいては二子玉川−自由が丘間の各停は
若干減車でも確実に空くと思われるが、多分急行も各停も同じ編成を使うだろう。
故に急行の本数が少ない場合でも、
等々力で急行に抜かれる各停はかなり空くと思われる。
- 478 :名無し野電車区:04/03/17 00:10 ID:y9w8f/F2
- >>476
18m級6両じゃなくて20m級6両でしたか?
- 479 :名無し野電車区:04/03/17 00:51 ID:061PVn6N
- 9007F復帰記念マキコ
- 480 :名無し野電車区:04/03/17 01:17 ID:dCkALuir
- ふたこ発(9分も延発)最終で9007F乗車しました。
特に前と変化は見つけられなかったが・・・
でも、とにかくヨカッタ!
- 481 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/17 06:56 ID:FCVDSuT4
- つまり長い間、お寝んねしてたってことでつね。
- 482 :名無し野電車区:04/03/17 10:53 ID:ZclxOf/C
- >>474
製造からだいぶ時間経ってますけど、9000系の中間車一両だけ
新造とかありうるのでしょうか?
- 483 :名無し野電車区:04/03/17 11:50 ID:OhzjDqTD
- >>482
それを否定する公式発表が無い限り、可能性はゼロではないでしょう。
漏れがコー○ズとミ○ワで伊太利亜製高級車を同時に買う可能性がゼロでないのと同様に。
- 484 :名無し野電車区:04/03/17 18:46 ID:Yo0oUGaO
- まあせいぜいプントの並行輸入でも買ってくれや
- 485 :名無し野電車区:04/03/17 22:43 ID:1aaStPNk
- とりあえず320iA2に乗ってますが何か?
激しくスレ違いスマソ。
- 486 :名無し野電車区:04/03/17 22:51 ID:nQuIAgk3
- >>478
1998年度設備投資計画までは18m車×8両の計画だったようだが、
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/001117.html
ソース。
もっとも、急行運転開始すら目処がたっとらんからな。旗の台の改良
が終わっただけでは始めないのでは、とも考えられる。
ちなみに神のページ。
ttp://www9.big.or.jp/~rdct55/newsflash/big/200006/newsflash2000060401.html
- 487 :名無し野電車区:04/03/17 23:00 ID:AFD4Fx7s
- >>478
右肩上がりの時代までは、18m×8両(日比直のお古?!)だったけど、
その後、20m×6両に変更になった。
ホーム有効長は大井町、旗の台、大岡山、二子玉川、溝の口で
対応済み、または対応工事中だけど、自由が丘は・・・
目黒区では東横線自由が丘の連続立体の構想(大井町線の事が
書かれていないんだよなぁ)があるから、仮設でホーム延長か?
あるいは、大井町線お得意のドア〆切?
- 488 :名無し野電車区:04/03/18 11:33 ID:IJxl6W7T
- >>487
街サイドでは大井町線は地下化の方向で話が進んでる模様。
もっともそれは急行運転開始には到底間に合わないから、
とりあえず10mちょっとホーム延伸することになるだろうね。
そのホーム延伸ネタは以前にも出たような気がするけど、
特に1番線は難しそうだなぁ…
- 489 :名無し野電車区:04/03/18 15:30 ID:YTBkXOzg
- 地下化される駅が増えると、池上線の洗足池〜戸越銀座みたいな
光景になりそう。
地上〜地下〜地上〜地下〜地上と。
- 490 :名無し野電車区:04/03/18 15:49 ID:0bn37wE6
- 自由が丘で大井町線が地下化されれば
1Fがコンコースになって便利になりそうだ
- 491 :名無し野電車区:04/03/18 19:54 ID:wciaDDM/
- もし地下になったら大井町線ホーム二子玉川側の異常な混雑もなくなるだろうね。
- 492 :478:04/03/18 22:37 ID:W+9Ns0NB
- >>486-487
サンクス
勘違いしていましたが、
現在の計画は20m6両なわけですね。
- 493 :名無し野電車区:04/03/19 00:29 ID:TC6ROPw3
- 田園都市線の電車がそのまま乗り入れ来ないかなー。
大井町特急設定して、途中停車駅は大岡山のみ。<10両だめかな?
目黒線への誘導には十分使えると思うのだが、
その目黒線がパンクしてしまうのでやめちくり。
- 494 :名無し野電車区:04/03/19 00:36 ID:UiKvtlBE
- 改良工事が終わると自由が丘は留置線を潰す計画なので、1・2番線とも
二子玉川寄りに15mほど伸ばすはずでつ。2番線端の信号取扱所は移設。
- 495 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/19 01:19 ID:BHicnw1Z
- 大岡山は20m×10は無理。20×8が限界
今からならまだ大井町を20m×10対応にできるかも。
ひとーつ、意見あり。
大岡山駅の乗り換え階段あるでしょ。
あの上に改札作って、繋げてよ。
わざわざ大岡山一丁目方面から、現・改札まで行って、でまた自由が丘で乗り換えるために、
一番前行く。・・・
まじ面倒だからさ。なんとかしてくれないかな?<東急
- 496 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/19 01:41 ID:BHicnw1Z
- 都立大使えって言われたら使いますとも。
大岡山保育園の側ですから
- 497 :名無し野電車区:04/03/19 02:18 ID:Hfn6+yDn
- 8003F入場らしいな
そのまま歯医者でいいのになー(藁)
シートの交換でもするのかな。だいぶへたれてたし、汚かったシナー
- 498 :名無し野電車区:04/03/19 10:48 ID:i5xdxMY8
- >>495
あの階段ほとんどつかわれてないよな…
- 499 :名無し野電車区:04/03/19 11:52 ID:pfDwQqYO
- >>497
大井町に次に来る可能性の高い車両って何だろうね。
中古車であることは間違いないだろうが・・・
- 500 :名無し野電車区:04/03/19 12:04 ID:dzViiS8I
- >>499
井の頭線みたく他とは独立した新車が導入されればいいんだけどなぁ・・・
- 501 :名無し野電車区:04/03/19 14:38 ID:bPNjNYST
- >>500
その位置は目黒線が…
- 502 :名無し野電車区:04/03/19 15:24 ID:Xo6U2G/w
- では、大井町線は京王線では何線に相当?
- 503 : ◆kCZVdx6eF. :04/03/19 18:35 ID:8Ge6Uts/
- 高尾線。
- 504 :名無し野電車区:04/03/19 18:58 ID:H64ddKtV
- 次は 池尻大橋巨泉
The next station is Ikejiri-ohashi-kyosen
- 505 :名無し野電車区:04/03/19 19:46 ID:S2JfmTKr
- >>504
手のひらに刻まれた
あなたのくらし
- 506 : ◆kCZVdx6eF. :04/03/19 20:19 ID:GbQvMkpb
- >>505
名にそれ。
- 507 :名無し野電車区:04/03/19 20:34 ID:S2JfmTKr
- >>506
サラ・ブライトマン
- 508 :名無し野電車区:04/03/19 21:12 ID:TC6ROPw3
- >>495
緑ヶ丘の駅から通路で繋げてくれればいいんだよな。
- 509 :名無し野電車区:04/03/19 22:24 ID:+/73BzaN
- 等々力駅は地下になりますよ。待避線つきで。
- 510 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/19 23:56 ID:9S630As/
- >508
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.13.961&el=139.41.13.433&la=1&sc=2&CE.x=271&CE.y=214
↑の真ん中に、東工大の門があるんだy。
でそこからまっすぐ南に通路を作って、100Mぐらい先に入り口を作ると。
東工大が乗り気なら可能かも菜・
- 511 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/20 00:00 ID:uc50rvXP
- 連カコスマソ
>509
等々力駅は楓二世になりますよ。もちろん折り返し線1本つきで。
- 512 :名無し野電車区:04/03/20 01:37 ID:z280k+or
- >>511
勝手に廃止するな。shine。習志野ナンバー
- 513 :名無し野電車区:04/03/20 02:50 ID:qDerdeHa
- >>512 (プゲラ
- 514 :名無し野電車区:04/03/20 08:48 ID:6lFSoZdu
- なんだよ。9007F、どこが壊れてたのか知らないが、やっと復帰したと思ったら
自 動 放 送 が 壊 れ っ ぱ な し
じゃねえかよ!
等々力問題があるからって、大井町線をナメるな!!
- 515 :名無し野電車区:04/03/20 10:05 ID:9JP/vgWV
- 東急関連の掲示板でも話題になってますが、渋谷東急ハンズの廃品販売
で、使用されていた大井町線の路線図(ドアの真上に貼ってあったヤツ)も、
一枚800円で販売されていましたよ。大量に出ておりました。
大井町線専用の路線図ってもう使わなくなったのかな。
- 516 :名無し野電車区:04/03/20 14:02 ID:0BKmYMrC
- 等々力の名が入った路線図なんて価値なし。
- 517 :名無し野電車区:04/03/20 14:19 ID:1jswiKC6
- 古くなった大井町線&東横線の8000系車両は全ステンレスの車体はまだまだ使えるはずだ!
大井町線&東横線の8000系は床下の走行機器をIGBTインバータ&交流モーターにすげ替えて更新するか界磁位相制御に改造して東武鉄道か京葉高速鉄道に売却してほしい。
- 518 :名無し野電車区:04/03/20 15:18 ID:ijsTXvsb
- 等々力万歳!!
- 519 :名無し野電車区:04/03/20 18:27 ID:qDerdeHa
- 等々力はもうぬるぽ
- 520 :名無し野電車区:04/03/20 22:15 ID:Hq/WH7tn
- 東京駅逝きのバス万歳
- 521 :名無し野電車区:04/03/20 23:07 ID:3M3fxBnW
- ミ__| ドカッ
∧_∧//
( ゚∀゚)/ 川 ゴスッ
と つ==| | ボコッ
Y /ノ. |__|
/ ) < >__Λ∩ ゲシッ
_/し' //. V`Д´)/ グチャッ
(_フ彡 / ←>>519
- 522 :名無し野電車区:04/03/21 01:04 ID:GLdJhU4e
- それにしても、大井町スレ人口増えましたね。
前は、明らかに人口2,3人、できてもすぐ沈んでたけど・・・
等々力のお陰かw
- 523 :名無し野電車区:04/03/21 01:06 ID:1O+1hK0B
- 等々力など次節でけちょんけちょんにしてくれるわ。
- 524 : :04/03/21 01:27 ID:ikpFyglv
- いつになったら複々線開通するんでしょうか?
- 525 :名無し野電車区:04/03/21 01:49 ID:pctbjmZQ
- >>524
大井町線に複々線などない
- 526 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/03/21 03:34 ID:UanRt5kN
- いや、できることを願う
- 527 :名無し野電車区:04/03/21 08:12 ID:MMnmsy5R
- いかりやさん逝ったか・・
- 528 :名無し野電車区:04/03/21 18:57 ID:C+wrsH9P
- 上野毛は?
- 529 :名無し野電車区:04/03/21 19:47 ID:0xaGuD2t
- >>517
5000にしたほうが、電力費やメンテナンス費合わせても、20年で元がとれるのにかw
- 530 :名無し野電車区:04/03/21 21:17 ID:pvTaGJWM
- 特急いかりや
- 531 :名無し野電車区:04/03/21 23:43 ID:jfqQq3Zv
- 旗の台のホーム有効長130mか
大岡山にあわせて170m欲しかったな
- 532 :名無し野電車区:04/03/22 00:05 ID:Hh4nlPkE
- >>531
特急作るつもりだったりして。
特急=20m車8連
急行=20m車6連
- 533 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/03/22 00:45 ID:n6IYTNCa
- 大井町から一駅品川まで伸ばして欲しい。代官山渋谷間のような急カーブでいいから。
- 534 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/03/22 00:47 ID:n6IYTNCa
- >>533について
個人的に伸ばして欲しいというよりも需要がかなり見込めそう。
- 535 :名無し野電車区:04/03/22 01:06 ID:5fdPycht
- >>534
そのまま品川で超Uターンして大崎までいって、埼京線乗り入れ
- 536 :名無し野電車区:04/03/22 01:07 ID:VLf2iU0x
- >>533
京浜東北の大井町→品川の混雑緩和に寄与するかもしれない
- 537 :名無し野電車区:04/03/22 01:12 ID:urBfp9jO
- 急行ってどれくらい早くなりそうでしょうか?
二子玉川〜渋谷の急行が1駅停車で10分だから、
同じくらいの距離である二子玉川〜大井町の3駅停車なら12分?
- 538 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/03/22 01:16 ID:n6IYTNCa
- 二子玉川からだと運賃は
渋谷まで>大井町まで
田園都市線は一部で加算運賃がありますし。
- 539 :名無し野電車区:04/03/22 01:18 ID:n7GD4n33
- 大井町線にも東急クオリティを投入すべき。
- 540 :名無し野電車区:04/03/22 01:21 ID:KMrOUrdk
- 中古車天国
それが、大井町線クオリティ
- 541 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/03/22 01:27 ID:n6IYTNCa
- 訂正。
二子玉川からだと運賃は
渋谷まで=江田まで>大井町まで=目黒まで=五反田まで=御嶽山まで=日吉まで
田園都市線は一部で加算運賃がありますし。
渋谷のほうが近いと感じてしまうが。ホントはどうだろう。
- 542 :名無し野電車区:04/03/22 01:55 ID:Hh4nlPkE
- >>536
同じことオモタ
南側の最混雑区間だからね。
- 543 :名無し野電車区:04/03/22 07:53 ID:FLFfbn0R
- >542
今回の増発で混雑15l解消されたらしいが・・・
実感できんかった罠
スレチガイsage
- 544 :名無し野電車区:04/03/22 16:23 ID:VLf2iU0x
- それでも200%を割れてないんだよね。五十歩百歩とはこのこと
- 545 :名無し野電車区:04/03/22 17:19 ID:OfyUkcXx
- 8090そろそろあぼ〜んでいいんじゃない?
- 546 :名無し野電車区:04/03/22 17:23 ID:QEh42b0k
- >>545
まあ8091Fと同じ時期に製造された8000系があぼーんされてるからな・・・
東横線が一段落したら大井町線に5000系をきぼんぬ。
- 547 :名無し野電車区:04/03/22 18:03 ID:lVScpHug
- >>546
急行運転開始時に新車投入予定のはず。
つまり等々力住民がごね続けると(ry
- 548 :名無し野電車区:04/03/22 22:47 ID:sjyA16HI
- 等々力DQNはぬるぽ
- 549 :名無し野電車区:04/03/22 23:03 ID:SELLGTRC
- 等々力厨のせいで悪くなっているところ
車輌新調・古車アボソ延期、急行運転延期、車輌増結延期、イメージダウン…
弊害は計り知れないですね。
- 550 :名無し野電車区:04/03/22 23:13 ID:FLXK3hoe
- 等々力で反対運動なんて起きてるのか。
このスレじゃメジャーだけど、車内から見る限りシケタ旗ぐらいか。
だいたい尾山台商店街が騒がなきゃ穴掘る必要なかったんだし、
急行運転はもっと早くできたはず。
ここの住人叩きどころ外してるんじゃないの?
- 551 :名無し野電車区:04/03/22 23:22 ID:4INGGr31
- >>550
> 等々力で反対運動なんて起きてるのか。
> このスレじゃメジャーだけど、車内から見る限りシケタ旗ぐらいか。
喪前はアフォか?
シケタ旗がプロ市民の象徴じゃねーか。
喪前こそ見所を外してるんじゃないの?
- 552 :名無し野電車区:04/03/22 23:26 ID:4INGGr31
- 補足するとな、梅が丘だってアフォ釘とプロ市民が騒いでいただけであって
大多数の住民は早期高架を求めてたんだよ。
アフォな煽りを入れる前に物事の本質を見極める能力をつけたらどうだ??
- 553 :名無し野電車区:04/03/22 23:34 ID:FLXK3hoe
- スマン、煽ったわけじゃないんだけど、
でもさ、等々力の連中は裁判起こすほどの反対運動してるの?
東急の地下化計画に遅れがでてるの?
尾山台、等々力の3線化の方が早く工事出来たのは事実でしょ。
- 554 :名無し野電車区:04/03/22 23:53 ID:SELLGTRC
- >>553
メール欄よく読め
- 555 :名無し野電車区:04/03/22 23:57 ID:sjyA16HI
- ケータイではメール欄を見れませんが?>>554
- 556 :名無し野電車区:04/03/22 23:58 ID:FLXK3hoe
- >>554
以後気をつけます。
- 557 :名無し野電車区:04/03/23 00:03 ID:DikPcFyV
- >>554
IDもクールですねw
- 558 :名無し野電車区:04/03/23 00:24 ID:1tlkDl6d
- ダディくぅーる
- 559 :名無し野電車区:04/03/23 00:28 ID:DI3SZBiN
- 漏れとしては
「梅が丘、じゃなくて梅ヶ丘だろうがゴルァ!」
というのも欲しかったのだが・・・
- 560 :名無し野電車区:04/03/23 00:52 ID:Q1BVsiKx
- >>552
http://www.ehonnavi.net/images/ehon4076.jpg
- 561 :名無し野電車区:04/03/23 09:39 ID:Ej96H4Ht
- 梅丘の反対派の奴らは「梅DQN」と呼べばいい。
- 562 :名無し野電車区:04/03/23 13:35 ID:lNHL9brt
- 「それが、東急クオリティ。」 と感じる時
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073921141/
「それが、東急クオリティ。」
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1079763030/
「それが、東急クオリティ。」
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1079762397/
「それが、東急クオリティ。」
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1079761975/
「それが、東急クオリティ。」
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1079763030/
「それが、東急クオリティ。」
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1079922319/
吉田一族の仕業による特定旅客スレ乱立!
削除の嵐にも懲りず、次は東急スレを乱立!!
儲・東急厨のフリをしたアンチが吉田一族にいる模様!
特に天下と名乗る輩に注意せよ!!
- 563 :名無し野電車区:04/03/23 13:46 ID:qJt0zWsa
- >>546
8093Fと同期のは廃車候補(8857とか)
- 564 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/24 09:42 ID:EBxwEKHp
- 大井町線から8000・8090が消えるのは良いことだけど、代わりに入ってくるのは・・・?
9000か2000だよね・・・?8500はもういらん。
- 565 :名無し野電車区:04/03/24 12:09 ID:9bgvEvy9
- 8500で十分
贅沢言うな
- 566 :名無し野電車区:04/03/24 12:14 ID:l/DRnFXD
- NO NEED 8500
- 567 :名無し野電車区:04/03/24 19:04 ID:kH6QeO5b
- >>566
リア厨???
- 568 :名無し野電車区:04/03/24 19:05 ID:Od+dQVTY
- >>564
8642F5,6両(内装は9000と同タイプ)とか
- 569 :名無し野電車区:04/03/24 22:21 ID:yGrntTUp
- >>567
いや、リア消だろ。
- 570 :名無し野電車区:04/03/24 22:28 ID:EwTyLRC9
- 春だな(w
- 571 :名無し野電車区:04/03/26 15:28 ID:EVaJ2k8x
- 荏原町新改札使用開始age
- 572 :名無し野電車区:04/03/26 18:05 ID:sAx3qmJD
- >>571
結構、利用者多い様子。
大井町方面ホームを利用する人は、ほとんどが新改札口に移行するかも。
あの付近は自転車で思いっきり飛ばしてた区間だから注意しないとな〜
- 573 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/26 20:48 ID:SJidGrNV
- ゴミ箱撤去の様子。
ttp://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up017.zip
- 574 :名無し野電車区:04/03/26 23:13 ID:gazcsaKT
- 荏原町の跨線橋は撤去されるのかな?
- 575 :名無し野電車区:04/03/27 09:35 ID:3vVFHI4R
- 東急に、一度中に入ると上りホームと下りホームが相互に行き来できない
駅ってありました?営団には多いけど。
- 576 :名無し野電車区:04/03/27 09:43 ID:QEnh8ua4
- そんなのたくさんあるよ。大井町線なら尾山台とかがそう。
- 577 :名無し野電車区:04/03/27 09:45 ID:7/dJ4YRR
- >>575
大井町線 尾山台 戸越公園
目黒線 奥沢
あとはわからん。
営団じゃなくて都営じゃないか?
- 578 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/27 09:49 ID:PoGISCHD
- 営団にもたまにあるよ 丸の内線とか
東急は↓でOk
577 名前: 名無し野電車区 投稿日: 04/03/27 09:45 ID:7/dJ4YRR
>>575
大井町線 尾山台 戸越公園
目黒線 奥沢
- 579 :名無し野電車区:04/03/27 10:04 ID:QEnh8ua4
- 池上線、石川台もそう。
- 580 :名無し野電車区:04/03/27 10:07 ID:QEnh8ua4
- あ、あと御嶽山、蓮沼
多摩川線 矢口など
- 581 :名無し野電車区:04/03/27 14:04 ID:eBGdmFax
- >>576で思い出したけど、まだ回数券が区間制だったころ
尾山台←→大岡山の回数券で尾山台下り側改札を通れるか試したら
通れなかった記憶がある。
ちゃんと下りと上りで自動改札機のプログラムが変わってるとは思わなかったなぁ。
- 582 :名無し野電車区:04/03/27 17:08 ID:x6qAUTsg
- >>574
地元ネタだが、荏原町で降りると、三間通りへの近道として、多くの人が
商店と商店の隙間みたいな通路(単線仕様?)を通っている。
なので、跨線橋が無くなって正面出口に出られなくなると不便・・・
- 583 : :04/03/27 21:50 ID:hcMeAcYT
- >>582
ガキの頃からずーっとそこ使ってまつ。
甘味処とか雰囲気変わらないんだよねその辺だけ。
- 584 :名無し野電車区:04/03/28 14:41 ID:EsxbMJh/
- 大井町線停車駅予想
急行●−−−−−−●−●−●−−●
快速●●−●●●●●●●●●●●●
普通●●●
二上等尾久自緑大北旗荏中戸下大
玉毛力山品丘丘山千台原延公神井
だと思うな。
自由は東横との乗換えだけど、横浜線の快速が東横との乗換駅の聞くなに止まらないのであるから、大井町急行も東横との乗換の自由は通過。
等々力は批判のため1日1本の普通だけ停車。
- 585 :名無し野電車区:04/03/28 14:42 ID:EsxbMJh/
- >>584
ズレタ
急行●−−−−−−●−●−●−−●
快速●●−●●●●●●●●●●●●
普通●●●
二上等尾久自緑大北旗荏中戸下大
玉毛力山品丘丘山千台原延公神井
- 586 :名無し野電車区:04/03/28 15:46 ID:q4Omk7CD
- >>582
なくなるわけではないから安心汁
- 587 :名無し野電車区:04/03/28 16:45 ID:G3wIttXd
- たったの23分路線に急行なんかいらないよ。
- 588 :名無し野電車区:04/03/28 17:27 ID:3bocn39r
- >>587
10kmの距離で23分が誰が見ても遅い
- 589 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/28 17:50 ID:LLSrbI0R
- 急行●−−−−●−●−●−△−−●
各停●●−●●●●●●●●●●●●
.. 二上?尾久自緑大北旗荏中戸下大
玉毛?山品丘丘山千台原延公神井
自由が丘は100%止まるよ。
朝とか東横にも客流さないと目黒線が逝く。
東横は意外と空いてるんだから。
中延は微妙。と言うか、乗りかえ利用者の数を知らない・・・w
- 590 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/28 17:51 ID:LLSrbI0R
- 半角スペースがずれる。ブラウザ使ってんだけど・・・おかしいな
急行●−−−−●−●−●−△−−●
各停●●−●●●●●●●●●●●●
.. 二上?尾久自緑大北旗荏中戸下大
.... 玉毛?山品丘丘山千台原延公神井
自由が丘は100%止まるよ。
朝とか東横にも客流さないと目黒線が逝く。
東横は意外と空いてるんだから。
中延は微妙。と言うか、乗りかえ利用者の数を知らない・・・w
- 591 :名無し野電車区:04/03/28 18:25 ID:Wce3mQXw
- ↑超うざい 氏ねくそばか
- 592 :名無し野電車区:04/03/28 18:45 ID:uHQhyOQP
- 戸越公園って回送も止まってるでしょ。
踏み切りあるから通過禁止なのかな?
そうすると…急行も一回とまんのかな?
- 593 :名無し野電車区:04/03/28 19:05 ID:BL4G4/4g
- BVEの大井町線ってあるんですねえ。
9007Fで旗の台まで運転できる。
- 594 :名無し野電車区:04/03/28 20:30 ID:OaFrC6Fu
- >593
イイ!んだけど、音がビミョー。
まぁ、漏れにしてみりゃ作っただけでもネ申なんだが
- 595 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/28 21:10 ID:LLSrbI0R
- 591は等々力住民
- 596 :名無し野電車区:04/03/28 21:23 ID:wn0Ndlbv
- >>591氏は、他板のデフォハンにトリップつけてるアフォがウザイだけだと思われ。
- 597 :名無し野電車区:04/03/28 22:01 ID:u6D616be
- >>592
急行運転開始までには通過対応にすると思う。
というより大井町線の回送はどの駅でも必ず停車するはず。
- 598 :名無し野電車区:04/03/28 22:11 ID:hMmXicGB
- ブブー
- 599 :名無し野電車区:04/03/28 22:22 ID:EsxbMJh/
- >>590
中延は99%停車するよ。新橋、日本橋が便利になるし。
でもそうすると自由〜大井町が東横線みたいになるぞ。
- 600 :名無し野電車区:04/03/28 22:23 ID:rUSjm/RT
- 600(σ・∀・)σ<ゲッツ!!
- 601 :名無し野電車区:04/03/28 22:23 ID:EsxbMJh/
- 600?
- 602 :名無し野電車区:04/03/28 22:34 ID:rUSjm/RT
- >>601
スマソ
- 603 :名無し野電車区:04/03/28 22:34 ID:u6D616be
- ↑残念!
ってことで602GET。
では続きドゾー↓
- 604 :名無し野電車区:04/03/28 22:34 ID:rUSjm/RT
- >>603
重ね重ねスマソ
- 605 :名無し野電車区:04/03/28 22:38 ID:Eg0JZBxT
- >>599
残り1%に決定済みなんだよね。
知ってて言ってるだろ。
- 606 :名無し野電車区:04/03/28 23:28 ID:ooe9gr61
- >>599
ヒント
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/image/001117-2.gif
- 607 :名無し野電車区:04/03/29 00:41 ID:iXFCHkzh
- >>606
中延と関係ないけど、複々線完成後、大井町線はどうやって折り返すんだ?
二子じゃ橋の上の本線上だし(京急川崎みたいだ)、溝口は折り返せる配線
じゃないし、梶ヶ谷まで持って行くと複線になっちゃうし。
溝口の梶ヶ谷よりシーサス〜本線合流までの間が引き上げ線兼用ってこと?
- 608 :名無し野電車区:04/03/29 00:55 ID:UEHQz7XN
- >>607
それは図が出た当時も議論になっていますたね。
結局結論は出なかったような気が。
- 609 :名無し野電車区:04/03/29 01:16 ID:ubCZZNFp
- >>608
昔は梶ヶ谷まで複々線にして梶ヶ谷で折り返すって案があったらしいが今はほぼ不可能だな。
まさか溝の口の高津方にクロスをおくのか?
- 610 :名無し野電車区:04/03/29 01:48 ID:ZRjXbtqF
- >>607-609
溝の口の梶が谷方に引き上げ線を設置だったような。
でも606の図を見ると本線合流までの間、引き上げ線兼用かもね。
つまりクロスのとこから20m×6両分いった後本線合流。
- 611 :名無し野電車区:04/03/29 07:28 ID:vosIeiRj
- 梶が谷まで複々線化、これ最強
- 612 :名無し野電車区:04/03/29 13:50 ID:JRb8F8v4
- 北千束って駅員いないんだっけ?
- 613 :名無し野電車区:04/03/29 22:34 ID:OvCu2P3x
- >>610
その場合大井町ホームは大井町より120+10=130m
引き上げ線も同様に120+10=130m
ホーム+3両分あるかな?
- 614 :名無し野電車区:04/03/30 01:50 ID:EISfqESm
- >>607-610
大井町線直通は、二子玉川〜溝ノ口はすべて急行運転?
- 615 :名無し野電車区:04/03/30 08:38 ID:ieVr4bXy
- 納得いかねーよな
田都を溝二通過にすれば通過駅利用者も含めて殺人混雑利用時間を
3分つぶせるし駅は島式にできるし・・・
メトロのクソダイヤで朝ラッシュ終了時間帯まで田都の遅れを大井が
引きずるのは目に見えているのに・・・
- 616 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/30 23:48 ID:2AJDFJcE
- 今日の9007Fは103ゥ
- 617 :名無し野電車区:04/03/31 11:23 ID:nZ3Nn2/+
- 今日の9007Fは102ゥだよ
- 618 :名無し野電車区:04/03/31 15:48 ID:MFmNgB18
- フォトギャラに、昭和初期に大井町線に急行が走っていたらしい旨の
記述がありますね。停車駅不明ですけど。
- 619 :名無し野電車区:04/03/31 16:06 ID:X3dGS+MO
- 旗の台の工事、響いて頭イテ〜
↓こういう感じ
ドガガガガガッ
∧_∧
i|ll・∀・ )ヽ
∪|l!| u||l//ヽ
、ヽし'从Uし'^ヾノ
;`c(';)0<;llc;ノ;;、っ
/ "v'`W;`
- 620 :名無し野電車区:04/03/31 23:59 ID:o3vMusHe
- 暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴↓暴打暴打 \ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴1T暴打暴打暴打丶\(m\ m)//暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打(m\(m (m m)/暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打( (m m)/暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打ミヘ丿 b,,゚∀゚(;;;;)←>>619暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打 (ヽ_ノゝ _ノ暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打爆打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打↑打暴打暴打暴打暴打
- 621 :名無し野電車区:04/04/01 22:59 ID:kjvF4K5K
- >>619
旗の台、着々だよな
それにひきかえ○○は
何て言ってはいけない
- 622 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/04/02 01:53 ID:z1bsY4oM
- ><621
どとるさ?どとろき?
- 623 :名無し野電車区:04/04/02 03:55 ID:idKS7zxE
- 8003Fが出場した模様
17時54分、あざみ野で運番113で鷺沼方面へ回送されるのを
目撃
- 624 :名無し野電車区:04/04/02 04:55 ID:hqRulnQB
- 等々力、調査工事ははじまってるよ。尾山2号踏切あたりとか。
- 625 :名無し野電車区:04/04/02 18:55 ID:RZc6rLyP
- 東急の公式サイトみる!!!
急行停車駅だと明示しない図の書き方に注目!
- 626 :名無し野電車区:04/04/02 18:57 ID:RZc6rLyP
- 東急の公式サイトみる!!!
急行停車駅だと明示しない図の書き方に注目!
- 627 :名無し野電車区:04/04/02 19:44 ID:fNo7rwl8
- >>625
どういうこと?
- 628 :名無し野電車区:04/04/02 21:04 ID:5mGIGOjq
- http://www.tokyu.co.jp/contents_index/topics/info_oimati040331.shtml
急行の所要時間が発表されているんだから、内部では、停車駅は決定済みのはず。
- 629 :名無し野電車区:04/04/03 01:52 ID:LbD1c01p
- 等々力カコイイ
このイラスト貼ったら反対者激減しそう・・・
- 630 :名無し野電車区:04/04/03 03:30 ID:sz3aSgrm
- 旗の台の池上線下りホームはこの図みたいにスペース取れるのか?
- 631 :名無し野電車区:04/04/03 03:43 ID:Gg6i+vuF
- >>629
一部のプロDQNが大声で騒いでるだけで、同駅利用者で反対してる香具師は
多くはいないと思われ。
梅ヶ丘も同様なのだが・・・
- 632 :名無し野電車区:04/04/03 04:00 ID:yevBz4Kb
- 大体、高架化ならともかく地下化に反対するなんてちょっと変だよな。
工事期間が終わったら、電車の騒音がなくなり周辺も静かになるのに。
例えば漏れは京急の線路の隣のアパートに住んでるんだけど、地下化して欲しいと思うし。
また、少しホームまで行くのに面倒になるけど、いつまでもあんな駅では安全上も問題だろうし、
いずれ改築するなら橋上駅舎にするよりも地下駅のほうがマシじゃないか?街の分断も解消されるし。
高架化ならまだ反対するのは理解できる。でも周囲の住民も地下化ならメリットは大きいと思うのだが。
- 633 :名無し野電車区:04/04/03 04:25 ID:Nw9ODfmi
- >>632
簡単じゃん。急行が止まらないことが確定するからごねているんだろ?
環境だの何だのという理由はすべて後付。
- 634 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/03 09:49 ID:VEVdCXIw
- 一部の偽善香具師が「都内で唯一の渓谷の水を枯らすな!」と言い出したおかげで深く掘る事に・・・
で、深くなると不便だとかバリアフリーじゃねぇとか言い出す。
環境とるかバリアフリーをとるかっていう無理難題を押し付けられたわけ。
- 635 :名無し野電車区:04/04/03 10:02 ID:8LDw/gXz
- 等々力は停車するけど、ドア開けなきゃいいじゃん。
- 636 :名無し野電車区:04/04/03 11:55 ID:dnSUZ+en
- 地下化の際にホームを作らず、通過すれば良いのだ
等々力は(゚听)イラネ
- 637 :名無し野電車区:04/04/03 12:02 ID:j0gi4uF7
- _______
/::::┌ === ┐::::\
.__|二二─────二二|___
/ __. (○○) ___ \
| (0|7|2) | | [大井町]|
| .______________ |
| |┏━━━┳━━━┳━━━┓| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┃ ┃ ┃ ┃| |
| |┗━━━┻━━━┻━━━┛| |
| ―――――――――――――‐ |
| _ _ JR |
|__ __ |
|O. . O|
|______.二二二.___@____.|
= ||○○目 │[×.=]| 目 ||| | ぶ血ャあ====っ
ゴギッ三| ==≡=== バギッ U|| 血腫血腫血腫====っ
グボッ呪血 ≡|目||──目||||≡ュ遺=====ん! ボギッ バカッ
ゴ 血ュ //>>等々力DQN\\―ッ ゴッギゴッギゴッギゴッギ
ブゴブゴッ 血腫血腫血腫ッ==ッボゴゴギゴギゴゴッバギバギバギャギャッ
グもぐもッボゴボゴボゴボゴボゴッ*ブ血ュ==============ッ!!血シュー-ッ!
- 638 :名無し野電車区:04/04/03 13:35 ID:Un1qC41W
- 貼るなら、もう少し上手なAAにしる。
- 639 :名無し野電車区:04/04/03 14:15 ID:Hr18Q0Ur
- 完璧に田都の植民地だな。
- 640 :名無し野電車区:04/04/03 15:32 ID:obQuhLJY
- >>639
等々力の住民にごちゃごちゃ言っているのは
田都部落民だからね。
大井町線沿線住民自体は現状でも不満なしだしw
- 641 :名無し野電車区:04/04/03 15:34 ID:5f5fwDfc
- 俺はやや不満あり。だってそれだけでまるで大井町線沿線はDQNだって思われるじゃん。
急行運転が遅れてることには何も不満ないけど。
- 642 :名無し野電車区:04/04/03 17:57 ID:nj/Usefy
- 俺は東横沿線だけど大井町まで使うから急行は欲しい。
なんなら自由が丘大井間だけでいいよ
- 643 :名無し野電車区:04/04/03 18:12 ID:Xglf/8J7
- こういう香具師がいるから(ry
- 644 :名無し野電車区:04/04/03 18:18 ID:nj/Usefy
- はっ
いち利用者として等々力や田都のバカがイチャモンで延長はかなわんからな
もちろん建設的な意見ではないがこんなクソスレのクソたちにはちょうど良いレベ
ルの発言じゃないの
- 645 :名無し野電車区:04/04/03 23:11 ID:IvXJY4LE
- ↑日本語として読めないんですけど。句読点が一個も無いし。
かなり頭悪いんだろうな。
- 646 :名無し野電車区:04/04/03 23:28 ID:B64OB1AI
- >>640
大井町線は日中も6分間隔で運行、大岡山にて目黒線と完全接続すれば文句なし。
- 647 :名無し野電車区:04/04/03 23:38 ID:ZOHs07b+
- 贅沢言い過ぎ
>>645
この程度も理解できない奴はそいつもバカ
もっとも俺がバカなのは否定しないけど
高卒よりゃましかな
あんまり時間割くのもったいないからテキトーにうってんの???
暇じゃないからいちいち君みたいに詮索しないだけよ
- 648 :名無し野電車区:04/04/03 23:50 ID:ZX85yYmM
- >>636
バリアフリーにかなわないなら設備そのものを撤去してしまえ!
という発想は、某JR&某大手私鉄乗り換え駅で
実際に計画されています。
某JR⇔某大手間の乗り換え階段(ノーラッチ)に
EV・ESをつけるとまんどくさいので、
乗り換え階段そのものを撤去。
その駅、JRは頭端駅なのでそれ以外に一切階段がないのだ。
- 649 :名無し野電車区:04/04/03 23:57 ID:Gg6i+vuF
- >>647
> 高卒よりゃましかな
え!?卒園の間違いじゃないんですか?
リア消のほうが貴殿より頭よさそうでつよ。
> あんまり時間割くのもったいないからテキトーにうってんの???
その割にはきちんとレスをつけてまつね。w
- 650 :名無し野電車区:04/04/04 00:01 ID:P9kDMmEU
- レスつけてもよみかえさんから
てか 高 卒
当たっちゃった
しかも無 職くせーな
東急にケチつける前に自分の人生にケチつければ
じゃあ おやすみなさぁい
- 651 :名無し野電車区:04/04/04 00:05 ID:11OLQLVg
- >>648
どこ?
- 652 :649:04/04/04 00:12 ID:DLNeYoNU
- さすが春休みだねぇ〜♪
入れ食い状態でおいちゃん嬉しいよ。
レス汚しスマソ。>そのほかの皆様
- 653 :名無し野電車区:04/04/04 00:19 ID:Nk5ZzRNM
- >>651
実名は勘弁してくらはい…
関東ではないです。
同一県内の別の駅で、ホームを埋め立てて行き止まりにすることで
EVの数を節約しようとしている駅もあります。
その駅も、同じJRと大手がノーラッチで連絡しています。
この2社、ノーラッチ連絡駅がとても多いですね。
- 654 :名無し野電車区:04/04/04 00:27 ID:KEZtQN4E
- >>639
そりゃそうだ
車両は長津田や鷺沼からもってこなけりゃ運用できないんだからしゃーない
早く梶が谷の車庫作った上に梶が谷まで複々線引いて貰わなきゃだめだわな
末長トンネル複々線化は無理ですか。そうですか・・・
- 655 :名無し野電車区:04/04/04 00:50 ID:11OLQLVg
- >>653
頭端駅が少なめの東急ではなかなかできなさそう。
そのうち東横渋谷や蒲田も・・・
- 656 :名無し野電車区:04/04/04 00:51 ID:7eTX1gHb
- >>654
梶ヶ谷に車庫って・・・
でも保線基地つぶせば出来そう。
一区間だけ複線ってのは無理かな?
そうすれば2分間隔以内も可能なはずだが。
- 657 :名無し野電車区:04/04/04 01:00 ID:DLNeYoNU
- >>656
>>628氏が紹介しているリンクを参照されたし。
- 658 :名無し野電車区:04/04/04 18:30 ID:IfgmrFJ5
- >>654
末長トンネルって言われて、
南武線をくぐる道路が思い浮かんだ_| ̄|◯
- 659 : ◆yDvYfvmT.Y :04/04/04 19:02 ID:D+8BMN8z
- age
- 660 :名無し野電車区:04/04/05 02:32 ID:+yr1LuGp
- _______
/ ┃`><´┃ \
┣━━━┫
┃___┃
三 三
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. | ロ───_..─|─.._─5201ロ |
| ┌┬───┐┌────┐=|
| │|大井町 | | |. │ .|
. | │  ̄|06||| │=.|
. | │  ̄│|│ | |
|. │ │|│ __ |=..|
...|─└────┘|└─┼──┘─|
|. 三三三三三 | 三三三三三 .|
. | _三三三三三 | 三三三三三_ |
| ロ 三三三三 | 三三三三 ロ |
|__三三三二三__|__三二三三三__|
δゞ│ ¥| [ ].=] |¥ Φ|\
‖ |__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __| ‖ぶ血ャあ====っ
グボッ呪血└─-────-─┘ュ遺=====ん! ボギッ バカッ
ゴ 血ュ //>>等々力DQN\\―ッ ゴッギゴッギゴッギゴッギ
ブゴブゴッ 血腫血腫血腫ッ==ッボゴゴギゴギゴゴッバギバギバギャギャッ
グもぐもッボゴボゴボゴボゴボゴッ*ブ血ュ==============ッ!!血シュー-ッ!
- 661 :名無し野電車区:04/04/05 18:44 ID:6KD2WwV6
- 何故この話が出ない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040401ic26.htm
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.32.314&el=139.43.55.646&la=1&fi=1&skey=%c5%ec%b5%fe%c5%d4%c9%ca%c0%ee%b6%e8%c0%be%c9%ca%c0%ee%a3%b1&sc=3
ここら辺の人の最寄り駅は大崎かもねぇ・・・・
- 662 :名無し野電車区:04/04/06 00:11 ID:ZiKalY/z
- 大井町駅、完成まだぁー?
- 663 :名無し野電車区:04/04/06 15:20 ID:4letzVtq
- 大井町駅ってまだ工事してるけどホームを広げるの?増やすの?
- 664 :名無し野電車区:04/04/06 17:17 ID:+6A9gjl/
- 9007F、昨日は111ゥでした。
- 665 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/06 18:54 ID:eu0k34Hw
- ホーム伸ばして、2番線に降車ホームつくるのでは?
- 666 : ◆.9Ycr7XUVk :04/04/06 19:29 ID:35WITpFR
- 拡げるだけだよ〜
- 667 :名無し野電車区:04/04/06 22:24 ID:3/z8lyy5
- 昨日久しぶりに9007乗ったなー
何も更新されてなかったような気がした。
- 668 :名無し野電車区:04/04/07 01:20 ID:jgk/oxDY
- 9107と9007、要するに先頭車の側面なんだが、汚れがひどいな。
看板編成なんだから、そろそろ洗ってホスィ。
- 669 :名無し野電車区:04/04/07 18:07 ID:CUIp2LM8
- 昨日の夕方16:00頃
105-8639
106-8640
109-8638
107-8641
と、8500が4本連続で走ってた。
ちなみに今日の9007は102運行
- 670 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/08 05:39 ID:nLaktQ+I
- 大井町線から300Mぐらい離れてると分かるんだけど、以外と8500の爆音よりも9000の走行音の方が目立つしうるさいんだよね。
- 671 :名無し野電車区:04/04/08 12:08 ID:DFBGDY2N
- 自分は大井町線の線路まで、ほぼ4M位(^^;)
形式にかかわらず、全部爆音だね。
- 672 :名無し野電車区:04/04/08 12:56 ID:Kxg0lrdZ
- 8000とか8500の音って言われてるほど爆音かな?
こもってるような感じだから、少し離れると気にならない程度
9000は甲高い音だから遠くまで聞こえるのかも
曇りの日の夜とかは特に
- 673 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/08 12:57 ID:nLaktQ+I
- 辛いっすね。
でも深夜の回送を見るのは楽しそうw
東横・目黒・池上・多摩川線車両は、長津田行くのには必ず通るからね。
大岡山〜二子玉川間にお住まい?
- 674 :名無し野電車区:04/04/08 13:07 ID:uEJf5NPa
- 長津田行きの回送は深夜じゃなくて日中では?
- 675 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/08 13:19 ID:nLaktQ+I
- たまに深夜にあるはず・・・カーブ通過時のキーキー音がたまに夜中聞こえる。
- 676 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/08 13:31 ID:nLaktQ+I
- 中央線快速電車(全線) - 運転再開見込(人身事故)
中央線快速電車は、武蔵小金井〜東小金井駅間で発生した人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。なお、運転再開見込は13時40分頃に変更になりました。
青梅線(立川〜青梅駅間) - 直通運転中止(人身事故)
青梅線は、中央線内で発生した人身事故の影響で、中央線への直通運転を中止しています。
- 677 :名無し野電車区:04/04/08 13:32 ID:uEJf5NPa
- >>675
それは知らなかった
- 678 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/08 13:34 ID:nLaktQ+I
- 間違えた・・・逝ってくる
マジすまそ。
- 679 :名無し野電車区:04/04/08 22:59 ID:wCjQfdsD
- 駅に工事についてのパンフが置いてあったね
- 680 :名無し野電車区:04/04/09 00:29 ID:VB181s+6
- >>670-675は梅DQN。(違う)
- 681 :名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/09 00:44 ID:KbIsb3Ae
- ?
- 682 :名無し野電車区:04/04/09 09:16 ID:EpYtuCQk
- >>673 名無志野ナンバーさん
残念なことに、大岡山以遠です・・・
なので、回送は大井町線自体の回送電車以外、あまり見ないですね。
ただ、休日の夜11時とか、意外な時間帯でも回送が走っているのを
時々見掛けます。
- 683 :名無し野電車区:04/04/09 11:22 ID:xGwvtGDq
- 8001Fにラインカラーのオレンジでも付けてみよう!
- 684 :名無し野電車区 :04/04/09 14:39 ID:HbwqgwFz
- 大井町線と東横線の連絡線って自由が丘のどこにあるんでつか?
地図にないからわからない。
- 685 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/09 14:45 ID:Sy1BB07t
- >>684
無いよ。
田園調布か武蔵小杉から、
目黒線経由で大岡山で大井町線に入り、
大岡山駅の引込み線で折り返し、
二子玉川方面へ向かう。
- 686 :名無し野電車区:04/04/09 18:10 ID:m+n2s3jA
- >>682
にちゃんねらーには見えない。
- 687 :名無し野電車区:04/04/09 18:15 ID:V0rI/tkI
- >>686さん
たまにこういう丁寧な文体な人がいます。
このような投稿を見ると心が和みますね。
とそれっぽく書いてみるてst
- 688 :名無し野電車区:04/04/10 12:38 ID:IFjHF/rV
- 大井町のブックオフに逝ってきます。
- 689 :名無し野電車区:04/04/10 14:06 ID:gBW+4pi2
- いま6ちゃんでオレンジデイズ第1話の予告やってて大岡山のホームがでてた
- 690 :名無し野電車区:04/04/10 16:23 ID:FUFWih93
- 大岡山=乗換駅・東工大
のイメージしかないなぁ。
- 691 :名無し野電車区:04/04/10 16:56 ID:d7fP+K0r
- 東急病院があるよ
- 692 :名無し野電車区:04/04/10 17:47 ID:DT4W4+9e
- 今日は03系が大井町線を走ったのか・・・
見たかった。
- 693 :名無し野電車区:04/04/11 23:24 ID:e9Vrp/c3
- 東急の法則を考えた場合、
よくぞ、地下式の中間駅に成らなかったなぁ
>大井町
ところで、降車ホームは復活するの?
- 694 :名無し野電車区:04/04/11 23:46 ID:HtDT3/d2
- >>693
・復活する
・復活しない
どちらかとえいば降車かなあ…
- 695 :名無し野電車区:04/04/12 00:10 ID:H70vTlyA
- >>694
笑点なら座布団一枚
- 696 :名無し野電車区:04/04/12 00:50 ID:bU+/qD69
- 東急自動車学校に通っている方いますか?
専用レスが立ちましたよ〜!みんなで語りましょう。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080427377/l50
- 697 :名無し野電車区:04/04/12 01:08 ID:UooH+30u
- >>693
乗り入れするような線がない
強いて言えば臨海だけどあそこは
・上下ホームが2層で分離して、非常時折り返しが困難
・りんかいは6/10両、大井町は5/6両(将来急行のみ)で車両数違いあり
・りんかい地下深い、大井町地上2階かつ下神明付近は上新幹線下貨物線で動きがとれない
と乗り入れするための悪条件揃いすぎ
金掛かりすぎでも東横ならやる意味あるけど大井町じゃやる意味無いだろ
- 698 :名無し野電車区:04/04/12 02:04 ID:CdbDvSaN
- 複々線完成後の溝ノ口行きは、新地と高地はすべて通過だろうか?
- 699 :名無し野電車区:04/04/12 16:52 ID:/DTZ4m+g
- 日中以降は例外なくすべて通過だろう。朝ラッシュ時が問題。内側線が満杯で大井普通の一部は外側線走行もありうる。この時両駅に停車するかどうかだ。
- 700 :名無し野電車区:04/04/12 20:02 ID:2oKvP9R6
- 西大井駅を下神明に移転汁!
- 701 :名無し野電車区:04/04/12 20:14 ID:RNdUzbG/
- 下神明を下明神に改名汁!
- 702 :名無し野電車区:04/04/12 20:33 ID:VpaFMBjO
- 下神明を、しもがみあきらに改名汁!
- 703 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/13 04:01 ID:Mcprmh1C
- そういえばオレンジデイズに出てたな
- 704 :名無し野電車区:04/04/13 19:01 ID:ry9r+a7H
- 「大井町線に8500系を入れるな!!」
と思っているDQNは俺だけか?
- 705 :名無し野電車区:04/04/13 19:06 ID:je/BqvSK
- 多分な。9000並な内装なんだから贅沢言うな
- 706 :名無し野電車区:04/04/13 20:01 ID:WQ1YUNEj
- 8500をギョーカイでは、85(はちごう)と呼んでいるらしい。
- 707 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/13 21:03 ID:Mcprmh1C
- 昨日:101ゥ8001
今日:101ゥ8005/105ゥ9007
- 708 :名無し野電車区:04/04/13 21:05 ID:1fizsTVy
- 玉川は香ばしいですな。
- 709 :名無し野電車区:04/04/14 01:11 ID:iaNcQOOA
- 東横スレはずいぶん荒らされてますねえ。
- 710 :名無し野電車区:04/04/14 01:45 ID:8EzpVF+C
- >>706
忠犬はちごう でつか?
- 711 :名無し野電車区:04/04/14 02:08 ID:8ifGA7k+
- 二子での留置線への折り返しの時って、なぜいつも立って運転している
んだろう?小ネタスマソ
- 712 :名無し野電車区:04/04/14 02:13 ID:n6zFmufG
- 何かエロいものが見えるんじゃないの?
- 713 :名無し野電車区:04/04/14 02:38 ID:K+uUNxEp
- きそくできまってるからです。
- 714 :名無し野電車区:04/04/14 03:22 ID:n6zFmufG
- 三井住友VISAカードで最高のステイタスをあなたに!
- 715 :名無し野電車区:04/04/14 21:07 ID:/gz1CNCu
- 下神明を神谷明に改名汁!
- 716 :名無し野電車区:04/04/14 23:34 ID:awRnUgGW
- 大井町線改良について
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/topics/info_oimati040331.shtml
等々力の完成イメージを今出して問題にならんかね?
目黒線が東横線や池上線より太く描かれているのが意味深だな
- 717 :名無し野電車区:04/04/15 04:06 ID:P6nwbnYC
- きれいな駅じゃん。等々力住民はこれで不満があるっていうわけ?
付け上がるのもいい加減にしろよな。
- 718 :名無し野電車区:04/04/15 08:35 ID:Ps1XUwbL
- >>716
日々直が省略されているが、これは日々直廃止の公式発表と見ていいのか?
- 719 :名無し野電車区:04/04/15 10:52 ID:tRzCh3OF
- じゃあ東武直通も書いてないから、東武直通も廃止か?んなわけないだろ?
日々直はこの件と直接関係ないから省略されたんだろう。
- 720 :名無し野電車区:04/04/15 14:05 ID:eacYoDTB
- 日直イラネ
- 721 :名無し野電車区:04/04/15 15:07 ID:yaXhfOHl
- >>717
だよな
何の変化もない俺らからしたら浦山氏杉
- 722 :名無し野電車区:04/04/15 16:00 ID:SaSoG/iT
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急行A○――――○―○―○――――○
急行B―○○―○―○―○―○○○○―
各停 ○○○○○○○○○○○○―○○
- 723 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/15 16:03 ID:r0IzxnYU
- >>722
中延がそんなに嫌いですか?
- 724 :名無し野電車区:04/04/15 16:28 ID:SaSoG/iT
- >>723
いや、急行Bを役立たずにするため。
中延は一応乗換駅でしょ。
- 725 :名無し野電車区:04/04/15 17:47 ID:GU27K1NX
- 手品仏
- 726 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/15 18:16 ID:r0IzxnYU
- >>724
そっかそっかw
俺は楓方式で十分と考えるが。
最低でも、楓
最高なら、廃止
- 727 :名無し野電車区:04/04/15 18:59 ID:54FJZhnw
- 大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急 行○━━○━○━○━○━━━━○
各駅停車○○○○○○○○○○○○━○○
等々力快 ┏○┓
┃ ┃
┗○┛
- 728 :名無し野電車区:04/04/15 19:25 ID:Ao0ngmsR
- その図なら、等々力循環とすべき(路線バスか?)
- 729 :名無し野電車区:04/04/15 19:32 ID:54FJZhnw
- 東急大井町線
大下戸中荏旗北大緑自九尾上二溝
井神越延原台千岡丘由品山野子口
急 行○━━○━○━○━○━━━○○
各駅停車○○○○○○○○○○○○○○○
東急等々力線
尾等
山力
各駅停車○○
※概要
大井町線は、田園都市線二子玉川〜溝の口を複々線化し、全車直通。
また、大井町線に急行を新設。停車駅は大井町、中延、旗の台、大岡山、自由が丘、二子玉川、溝の口。
大井町線等々力駅は等々力渓谷の自然を守るため廃止する。
代わりに地上単線の等々力線を新設する。
このため、大井町線は九品仏〜上野毛間の一部、および尾山台駅を地下化する。また尾山台駅は通過線×2付の二面二線とする。
また、等々力線については、従来の等々力〜尾山台間を単線工事の上使用する。なお単線のためホームは等々力/尾山台駅ともに一つとし、もう一つは撤去する。
※ダイヤについて
大井町線…急行15分間隔、各停9〜3分間隔とする。
等々力線…自然保護の観点から2時間に1本程度(混雑時は1時間に1本程度)とする。
※車輌について
大井町線…急行は輸送力増補のため、6両編成とする。各停に関しては従来の5両編成とする。
また車輌について急行用は東横線用8590系2編成をばらし(このため東横には5050を2編成投入)、8090に充て、6連化。また、新型車輌6000系を1編成新調する。すなわち使用車輌は8090系、8590系と新車の6000系となる。
各停用は従来からある残りの車輌に加え、新たに新型車輌6000系を2編成投入する。これにより8000系は大井町線から引退となる。すなわち使用車輌は9000系、8500系、8090系と新車の6000系となる。
等々力線…大井町線から捻出した8000系を2両編成ワンマン対応に改造して使用する。予備車も含め2編成改造し、元大井町線で使用していた8000の残りの一編成と中間車は廃車。
- 730 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/15 20:14 ID:drdhH16o
- >>729
>等々力線…自然保護の観点から2時間に1本程度(混雑時は1時間に1本程度)とする。
>等々力線…大井町線から捻出した8000系を2両編成ワンマン対応に改造して使用する。予備車も含め2編成改造し、元大井町線で使用していた8000の残りの一編成と中間車は廃車。
爆笑
- 731 :名無し野電車区:04/04/15 21:09 ID:wQdt+kCs
- 等々力線は、旧線をそのまま使うなら、とどろき渓谷鐵道という名称が良いでしょう。
ついでに、駅名は、トロッコ尾山台とトロッコ等々力に変更するのが良いでしょう。
- 732 :名無し野電車区:04/04/15 22:03 ID:DHDOFByS
- 楽 し い か ?
- 733 :名無し野電車区:04/04/15 22:39 ID:54FJZhnw
- >>731
いや、トロッコおやまだい、トロッコとどろき(平仮名)に変えよう。
- 734 :名無し野電車区:04/04/15 22:43 ID:8ic7M2pt
- >>722
急行Bは車止めに特攻ですか
- 735 :名無し野電車区:04/04/16 01:03 ID:E+Aob2sl
- >>727
ワロタ
- 736 :名無し野電車区:04/04/16 01:20 ID:Z3Gq74SO
- いくらなんでも等々力がいじめられすぎだろ…
ってことで、運転区間を延ばしてやるよ。
大下戸中荏旗北大緑自九尾等上二
井神越延原台千岡丘由品山力野子
急 行○━━○━○━○━○━━━━○
各駅停車○○○○○○○○○○○○━○○
等々力快 ┏○┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗○┛
- 737 :名無し野電車区:04/04/16 01:49 ID:0I2O2fTf
- 既に同様のルートを東急ハズが走っているな。
- 738 :名無し野電車区:04/04/16 12:47 ID:1jZxbugD
- >>729
等々力は一日一本でいいよ。(w
- 739 :名無し野電車区:04/04/16 15:06 ID:vW/l2Dgz
- どこにあるんですか?その等々力ってのは(w
- 740 :ddi ◆zzE5RPyoAE :04/04/16 15:40 ID:vTBQSYQW
- http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.4.5N35.36.18.4&ZM=12
↑
- 741 :名無し野電車区:04/04/17 11:09 ID:wV/VlCBz
- 等々力はバスに輸送を任せればよろし!
渋谷・目黒・東京・成城学園・祖師ヶ谷大蔵…
ざっと挙げただけでこんな恵まれてることが分かる。
- 742 :名無し野電車区:04/04/17 11:54 ID:5ofi2gDQ
- 保守
- 743 :名無し野電車区:04/04/17 12:03 ID:kcA7H2hM
- 東京駅に「等々力」の表示を大きく出してハズが走って居るんです。
等々力は偉大です。
- 744 :名無し野電車区:04/04/17 12:06 ID:UaEEOM9E
- 等々力東京北のバスって
まだ東急バスの車もいってるんですか???
最近見るのは都交車ばかり・・・
- 745 :名無し野電車区:04/04/17 12:14 ID:MUHYktYa
- >>744
今でも東急と都営が交互のはず
- 746 :名無し野電車区:04/04/17 22:52 ID:U7qb7qyL
- _________
|韭___⊥___韭|
/ ̄ ̄_________ ̄ ̄\
|┌'´ |□[急行]| 大 井 町 "'┐ |
| | ○ |l二二二l| ○ | |
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| | |
| | || || | |
| | || || | |
| | || || ______..| |
| |___||___||__l_____,l」 |
| l____|___|____5102__l |
|_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|
|_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|
l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
├──┴┐l」_〔],》,___l」┌┴──┤
| |_ ̄_フ_, ̄_| |ぶ血ャあ====っ
\_____________/グボッ呪血ュ遺=====ん! ボギッ バカッ
ゴ 血ュ //>>等々力DQN\\―ッ ゴッギゴッギゴッギゴッギ
ブゴブゴッ 血腫血腫血腫ッ==ッボゴゴギゴギゴゴッバギバギバギャギャッ
- 747 :名無し野電車区:04/04/18 00:23 ID:z2qTUddf
- 亀レスながら・・・
>>424
見つけたぞ。
ttp://yaopachi.hp.infoseek.co.jp/trainhp/train/tokyugazo5/03-815jiyugaoka1.jpg
- 748 :424:04/04/18 01:13 ID:vlduJGac
- >>747
お〜っ、424って一ヶ月以上前の漏れのカキコではないか!
ありがとう。ホームの人は驚くだろうな。
- 749 :名無し野電車区:04/04/18 04:39 ID:riA6lJiV
- >>747
これ自由ヶ丘かな?
- 750 :名無し野電車区:04/04/18 06:54 ID:ntuQDDuk
- 等々力住民のせいで大井町線の民度が23.3ポイント下がったぞ。
- 751 :名無し野電車区:04/04/18 10:43 ID:9IKFOtNu
- >>749
自由が丘
- 752 :名無し野電車区:04/04/18 10:58 ID:z2qTUddf
- >>749
アドレスが自由が丘。
ちなみにそこのサイトほかにもあざみ野と多摩川(目黒線)もある。
これっていつの回送だろうか?
- 753 :.:04/04/18 19:40 ID:jxkdnxdO
- >>752
そのサイトで9000系(5両編成)に投票してまつ。
4位です。
- 754 :あげてみる。:04/04/18 23:20 ID:yHbWE/76
- 今日、上野毛で電車がちゃんとホームに止まらなかったよ。
運転手は反省汁。
どの位、停車位置がズレるとダメなんだろうか?
- 755 :名無し野電車区:04/04/18 23:54 ID:z2qTUddf
- >>754
九品仏や戸越公園でのオーバーランを見てみたい
- 756 :754:04/04/19 00:02 ID:KggTrLtc
- それって元々、オーバーランっぽいし。
この2駅での停車時に社内で『あー扉が開かない!』ってドタバタ
してる人を見かけた事ないなぁ。
- 757 :名無し野電車区:04/04/19 01:00 ID:AtufMpMw
- >>756
事情を知っている人にしか使われていないということかも
- 758 :名無し野電車区:04/04/19 01:06 ID:Jn3jeVaD
- >>754東急はましなほうでしょ。
京浜急行はどうしてこんなにへたくそなのかと
思うくらいしょっちゅうやってる。
>>756
気づかずに次の駅まで行って、
「何故乗り過ごしたのだろう?」と不思議そうに
首をかしげながら降りていった人は見たことがある。
- 759 :名無し野電車区:04/04/19 01:22 ID:QcMTmCy7
- KQは余裕のないダイヤを組んでるせいかな。
- 760 :名無し野電車区:04/04/19 14:22 ID:ehQ95rNv
- 京急利用するときに大井町から歩く人いる?
- 761 :名無し野電車区:04/04/19 14:36 ID:Jxha/i3n
- 絶対いないだろ…
- 762 :名無し野電車区:04/04/19 16:52 ID:Spg98aV4
- >>760
東急も同様
- 763 :名無し野電車区:04/04/19 20:37 ID:IMlv+gy3
- >>755
戸越公園で見たことある。
- 764 :名無し野電車区:04/04/19 21:15 ID:QIAKwc/z
- >>736
ああ分かった。
大井町線の等々力と等々力競技場を結ぶんだな?
- 765 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/04/19 21:54 ID:ffYX+Lop
- 大井町線は下のようすると需要が見込めると思う。(あくまで私的な感覚の範疇)
戸越公園>ここより先は地下>下神明>現線路の少し南側>半球と瑞穂銀行の間に大井町駅>そのまま聾学校の前の道を通る>新馬場駅>国道15号を通り>しRの東側を通り>東口駅前広場の地下に品川駅
またこの神泉を作って
新馬場>品川シーサイド>八潮>大田スタジアム・大田市場前>京浜島>羽田空港
新馬場で方向転換して多い街線から直通させる。
佐良に
等々力の上野毛よりの地下で大井町線から分岐して、
等々力>上野毛>二子玉川>二子成城南>喜多見中央>新喜多見>狛江>多摩川住宅
>新調布(調布駅と直結)>味スタ前>多磨>二大公園前>武蔵新小金井
>国分寺より清部国分寺線に直通>清部新宿線所沢まで直通
もしそうすれば
所沢>国分寺>等々力>大井町>新馬場>羽空
が可能
- 766 :名無し野電車区:04/04/19 22:53 ID:FH2Hnh+i
- 品川延伸は是非実現してほしいな。
- 767 :名無し野電車区:04/04/19 23:12 ID:3LL/uzTh
- >>765
13号線経由とバッティングしないルートにしてくれ
- 768 :名無し野電車区:04/04/20 16:45 ID:Z+TfiKs6
- >>766
したら便利だけど、品川〜大井町が完全にし尺と競合するよね。
地上に作るのは無理だと思うから、地下に作ることになるんだと思うけど、
大井町の地下はりんかい線で埋まってるし、品川までまっすぐ伸びた道路がない(第一京浜は鮫洲方へ結んでるからこれも厳しい)
から、やるとしたら大深度か…。大江戸や東横線横浜駅を見てみると、大深度って本当に便利になったのか疑わしいな。
- 769 :名無し野電車区:04/04/20 20:39 ID:ndD8kkbd
- >>754
TSでは2m
- 770 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/04/20 22:43 ID:6zftPMji
- そういえば「おほいまち」から「しなかは」まで行く途中のめぐろがは(解読汁!)はくぐれるのかい?
「みそのくち」から「ふたこたまかは」や「おほおかやま」や「おほいまち」を経て「しなかは」にいたる列車に乗れたらいいな。
- 771 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/04/20 22:51 ID:Cx0D5xRM
- 連続スマソ。
>>768
大井町線方面への客を専ら対象とするから大井町線方面への客はほとんど取られる。だからしRは手の打ち用賀内。
だからといって都心から横浜方面への客が109品川大井間に乗ることもほとんどないだろうから競合はないだろうな。
どっちが手を打ってもどうせたぶん変わらないから
- 772 :名無し野電車区:04/04/20 22:58 ID:sL6O82pL
- 山手線の車庫の上を大井町線が通ればよい。
ただし、東急ではなく、JR運賃。
JR大井町線 ヽ(*`Д´)ノ
- 773 :名無し野電車区:04/04/20 23:50 ID:4ooOrWf3
- 京浜東北線が事故ったら大井町線が抑止とか。
ダメじゃん。
- 774 :早織タン、ハァハァ ◆kCZVdx6eF. :04/04/21 00:27 ID:wCWiWI2L
- >>
地下が一番だな。
- 775 :名無し野電車区:04/04/21 20:00 ID:F1vPsLsd
- >>771
大井町線方面へ行く客が対象
↓
新しい顧客は開拓できない
↓
儲からない(゚д゚)マズー
駄目じゃん。
- 776 :名無し野電車区:04/04/21 20:20 ID:gZq7hwAt
- 大井町を小田急藤沢のようにスイッチバック式の駅にして、大井町から
先は山手の車庫の上を走る。
- 777 :名無し野電車区:04/04/21 23:17 ID:QCN+BTIs
- シソカソセソとの連絡乗車券を売って顧客をふやせばいいと思う。
「*に示した各駅→品川→シソカソセソ各駅」
*大井町線都内各駅および都内且つ大井町線より南に位置する各駅
- 778 :名無し野電車区:04/04/22 17:28 ID:2vBI7LMi
- とりあえず、地下化に反対している等々力駅前住民どもは全員氏ねや
- 779 :名無し野電車区:04/04/22 18:57 ID:iP7wwnfv
- >>778
散々即出だが、激しく同意。
- 780 :名無し野電車区:04/04/23 09:48 ID:2XH0NDrl
- 2面3線でも
朝は上りのみ急行運転
昼は上り下り交互に退避
夕は下りのみ急行運転でよくない?
- 781 :名無し野電車区:04/04/23 18:19 ID:SmKHwV8b
- >>779
即出
他人を批判する前にまずは漢字を勉強しよう。
説得力がなくなるから
わざと間違えたんだよという言い訳が聞こえてきそうだが。
- 782 :名無し野電車区:04/04/23 20:05 ID:oxYyoJb3
- とりあえずここでは
「既出」=「概出」=「即出」=「外出」=「がいしゅつ」
だということを>>781に教えてやれや。w
- 783 :782:04/04/23 20:06 ID:oxYyoJb3
- 漏れは>>779氏ではないよ。一応。
- 784 :名無し野電車区:04/04/23 20:25 ID:DF/Xfb06
- >>781
2ちゃんやめた方がいいぞ。
- 785 :名無し野電車区:04/04/23 21:17 ID:bg1Bu453
- 通勤客みんなで横断幕持って電車に乗りこむべきだよ
- 786 :名無し野電車区:04/04/24 11:00 ID:Urqlrg64
- いや、逆に>>781に釣られたのかもしれない。
- 787 :名無し野電車区:04/04/24 13:41 ID:K2VUDZVj
- >>781は等々力のDQN。
- 788 :名無し野電車区:04/04/24 17:15 ID:sjzy+2rW
- >>760-762
亀レスだが、俺は大井町〜青物横丁まで歩いていたぞ。
市営地下鉄の定期を上大岡まで持っていたので。
- 789 :名無し野電車区:04/04/24 21:22 ID:Lxa+5Dkm
- >>788はバカ
- 790 :760:04/04/24 22:09 ID:vzvBzxBL
- >>788
どっかのサイト(web大井町だったかも)に京急の3駅は徒歩圏内とか書いてあった
のを以前みたような気が・・・
大井町に住んでいる人で、なおかつ場所によっては徒歩圏内という意味なのかもしれない。
- 791 :名無し野電車区:04/04/25 14:58 ID:xgq2xD3n
- 真っ当な世の中だったらあんな罵詈雑言並べた時点でお前らの負けなんだぞ>反対派
- 792 :名無し野電車区:04/04/25 15:10 ID:iOBZNk4E
- 富士山裁判長が異動になったので、反対派の負け
- 793 :名無し野電車区:04/04/25 18:09 ID:vpAGZcyb
- >>788-790
折れは鮫洲に免許の更新しに行くときには
いつも大井町から歩いていきますが・・・
- 794 :名無し野電車区:04/04/25 18:32 ID:SeCChFRm
- 貧乏人の集うスレ。
- 795 :名無し野電車区:04/04/25 21:28 ID:6//jCy4W
- >>793
漏れが鮫洲に赤キップの講習受講に行ったときは
大井町からタクシーに乗りましたが何か?
更新の時は当然のことながら自家用車で直行ですが何か?
- 796 :名無し野電車区:04/04/25 21:36 ID:SeCChFRm
- でも、この板にきてまで言うことではないと思う。
- 797 :名無し野電車区:04/04/25 21:44 ID:eZ2WRTlw
- 自由が丘 age
- 798 :名無し野電車区:04/04/25 21:44 ID:Q3UK4Ol+
- りんかい線「品川シーサイド」駅は結構近い>鮫洲試験場。
>>795
鉄ヲタなら電車で行けw
- 799 :名無し野電車区:04/04/25 21:45 ID:eZ2WRTlw
- ニコタマ age
- 800 :名無し野電車区:04/04/25 22:12 ID:bFJKSCDH
- 久々に 二子玉川■ 幕を見た。
- 801 :名無し野電車区:04/04/26 02:16 ID:4D65jvwX
- 京急の青物横丁から他線への振り替えがあったときに、
大井町まで歩いて行ってくれと言われた。
歩いてみた感じとしては品川シーサイド〜青物横丁と、
大井町〜青物横丁はあまり変わらなかった。
- 802 :名無し野電車区:04/04/26 12:02 ID:Yz19XlVt
- 等々力DQN、相変わらずだな。今日見てきたが。
- 803 :名無し野電車区:04/04/26 22:21 ID:kf7zp3NR
- わざわざ、見てくるとは奇特なお人で。
楽しかったですか????
- 804 :名無し野電車区:04/04/27 09:41 ID:EOVAAHKS
- 等々力地下化工事
地元のメリット
・駅が新築になる
・騒音の地下化(?)
・構内踏切廃止
デメリット
・工事の騒音・振動
・地下駅になると不便
(・急行停まるわけではない)
- 805 :名無し野電車区:04/04/27 09:52 ID:3Wgq/n0d
- すぐに貧乏人と煽る下品東急厨
sageでねちねち煽る陰険東急厨
794 :名無し野電車区 :04/04/25 18:32 ID:SeCChFRm
貧乏人の集うスレ。
803 :名無し野電車区 :04/04/26 22:21 ID:kf7zp3NR
わざわざ、見てくるとは奇特なお人で。
楽しかったですか????
- 806 :名無し野電車区:04/04/27 15:46 ID:EuBZYXMJ
- >>803は等々力DQN
- 807 :名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/04/27 18:06 ID:+Pgkrl0X
- 風が強くて緑が丘→大岡山は徐行中。
- 808 :名無し野電車区:04/04/27 19:51 ID:Cdf7y2h7
- sageでこそこそ煽る陰湿東急厨
806 :名無し野電車区 :04/04/27 15:46 ID:EuBZYXMJ
>>803は等々力DQN
- 809 :名無し野電車区:04/04/28 00:18 ID:aFQdcVDI
- >>794>>803>>805>>803>>808
まとめて氏ね
- 810 :名無し野電車区:04/04/28 10:45 ID:YAbU1d7q
- おまいら、必死だな
- 811 :名無し野電車区:04/04/28 13:37 ID:Rvnz8VyG
- 話題の等々力駅、スロープを設置するみたいだな。
7月使用開始予定。
- 812 :名無し野電車区:04/04/28 15:39 ID:oNEPejf0
- >>803
いや、どっからわざわざとか解釈したの?等々力へは別の用事でいったんだが。
- 813 :名無し野電車区:04/04/28 21:06 ID:dwBWfnHt
- > 今日見てきたが。
多分、この部分で見てくる事が目的だったと読み取ったんじゃない?
- 814 :名無し野電車区:04/04/28 21:25 ID:oNEPejf0
- >>813
見てきた、というだけで、それが目的になっちゃうの?
それは随分と大変なことだよ。
- 815 :名無し野電車区:04/04/28 22:05 ID:mAsVzB78
- くだらね
- 816 :名無し野電車区:04/04/29 02:03 ID:gau2F73S
- 大井町線ってスピード遅い割には意外と揺れるような気がするのだが。
同じ8000系列でも東横線や田園都市線と比べてもよく揺れる。
線路の規格が東横や田園都市と比べて低いのだろうか?
急行運転開始までにはなんとかして欲しいと思うけど。
- 817 :名無し野電車区:04/04/29 07:42 ID:t1eqsCER
- >>812-815も必死だな
- 818 :名無し野電車区:04/04/29 16:07 ID:uh28VYv2
- 車内放送だと、二子〜上野毛間で揺れますので注意という案内があるけど、
たいして揺れる感じがしない。
それより、大井町行きの緑が丘出発時の方が揺れるなぁ。
- 819 :名無し野電車区:04/04/29 19:41 ID:jdt5NDEp
- 緑が丘、上り下りの線路の高さが違うのは何でなの?
- 820 :名無し野電車区:04/04/29 22:48 ID:5Dga3dgX
- 等々力厨房が上に乗ったから。
- 821 :ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/04/30 06:02 ID:ACh27zdy
- >>818
二子発車時はかなり揺れていると思うんだけど。
- 822 :名無し野電車区:04/04/30 12:11 ID:4hO9JG4f
- 東急厨って陰湿だね
sageで煽るし
- 823 :名無し野電車区:04/04/30 14:28 ID:O7RXS/dd
- オウムで揺れてる文教大学ですが、旗の台キャンパスは
大学ではないんですね。
- 824 :名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/04/30 19:40 ID:yU5L82GU
- スピード出さないし、規格は低いと思われ。
たまにスピードだすと結構揺れるし。
- 825 :名無し野電車区:04/04/30 23:28 ID:FTYQHQ+L
- そんなことよりあれだよ。
昔から
「大井町線は田園都市線と違った変な音出す電車が走ってる」
って感覚があったんよ。
でもなんだよ。
変な音(→VVVF。当時はほとんど8500系しか乗っていなかった。)出す電車なんて
大井町線には1編成しか走ってなかったのかよ!
考えてみればすげえよ。
あのころに芽生えた大井町線に対するイメージは、
たった今、目の前にいるこいつ(9107F)によってできたものだなんて!
感動だよ、感動。
- 826 :名無し野電車区:04/05/01 11:23 ID:bbBkXGm6
- その感動も、等々力DQNが乗り込んでくるとぶち壊しになる。
- 827 :名無し野電車区:04/05/01 11:52 ID:6o1PWrmI
- >>819
線路に傾斜をつけて、発車時の電力節減が可能かのテストをしたらしい。
- 828 :名無し野電車区:04/05/01 12:03 ID:hNXQJpqX
- (⌒\ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚) ゚∋゚) ゚∋゚) ゚∋゚) ゚∋゚)
(m ⌒\ ⌒\⌒\⌒\⌒\ むろん
ノ / / / // / / / / /
( ∧_∧ _∧ _∧ _∧ _∧ 等々力DQNは(ry
ミヘ丿 ∩∀・;) ∀・;)∀・;)∀・;)∀・;)
(ヽ_ノゝ _ノゝ_ノゝ_ノゝ_ノ _ノ
- 829 :名無し野電車区:04/05/02 07:06 ID:zFH1usGr
- >>828
山じゃ手ぬるいよ。
やっぱこれだろ。
_________
|韭___⊥___韭|
/ ̄ ̄_________ ̄ ̄\
|┌'´ |□[急行]| 大 井 町 "'┐ |
| | ○ |l二二二l| ○ | |
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| | |
| | || || | |
| | || || | |
| | || || ______..| |
| |___||___||__l_____,l」 |
| l____|___|____5102__l |
|_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|
|_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|
l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
├──┴┐l」_〔],》,___l」┌┴──┤
| |_ ̄_フ_, ̄_| |ぶ血ャあ====っ
\_____________/グモッチュイーーン! ボギッ バカッ
ゴ 血ュ //>>等々力DQN\\―ッ ゴッギゴッギゴッギゴッギ
ブゴブゴッ 血腫血腫血腫ッ==ッボゴゴギゴギゴゴッバギバギバギャギャッ
- 830 :名無し野電車区:04/05/02 12:48 ID:UPSliEDz
- トロッコとどろき〜トロッコおやまだいage
- 831 :名無し野電車区:04/05/02 13:00 ID:cQZSZKA8
- 今年は大井町線は臨時がなくてつまらん
- 832 :名無し野電車区:04/05/03 11:28 ID:ymClx+rh
- ところで、等々力DQNってどんな人達ですか?
「等々力DQN」で検索しても、それらしいサイトが見つかりませんでした。
- 833 :名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/05/03 12:17 ID:YVI7i2XK
- >>832
等々力に足を運んで見ればわかるw
駅前を散策してみ。
- 834 :名無し野電車区:04/05/03 14:03 ID:i9HztOKy
- 明らかにヤツらのやってることのほうが人権侵害だよな
- 835 :名無し野電車区:04/05/03 15:33 ID:utgsRHzg
- age
- 836 :名無し野電車区:04/05/03 15:34 ID:iA+61wL/
- 東急沿線住民って内ゲバばかりしてるね
- 837 :名無し野電車区:04/05/03 17:58 ID:/VjzxH5d
- 俺もいわゆる東急厨だが、等々力DQNは全然種類の違う香具師たちだよ。
東急厨の俺らにも嫌われているからね。
とどろきで降りてみれば分かる、やつら顔つきが違うからね。なんていうか、あれは一度テレビで見た西鉄高速バスの則り事件の犯人みたいな顔つきだよ。
俺も人に自慢できるほどの顔じゃあないけど、やつらは顔が悪いんじゃなくて、顔つきが悪いんだよ。
- 838 :名無し野電車区:04/05/03 18:29 ID:W2yvDHL0
- >>837
等々力って、世田谷生粋の高級住宅街って言われている筈なんだけどねぇ。
だからこそなのだろうか。
しかし、私には827のようには感じられないが。
- 839 :名無し野電車区:04/05/03 22:19 ID:D/R0vl8z
- 高級といわれる→勘違いDQNが集まる→DQN化
DQN化が究極まで進むと不人気化→DQNが去る→正常化
いま、等々力はDQN化の過程にあるのでしょう。
- 840 :名無し野電車区:04/05/03 22:31 ID:LqZ1UUZ1
- >>839
当たっていると思う。
加えて世田谷は、往々にして「勘違いDQN」が発生する土地なんだよ。
梅ヶ丘然り、下北沢然りでな。
- 841 :名無し野電車区:04/05/03 23:09 ID:Lfp4wHGU
- DQN
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
- 842 :名無し野電車区:04/05/03 23:12 ID:uW39oilQ
- 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 843 :名無し野電車区:04/05/04 00:12 ID:gBK4Gm9D
- >>841
この頃、DQNの意味を勘違いしているバカ大杉だよな。
自分の気に入らないカテゴリーの人たち=DQNだからな。
低学歴・低収入もしくは無職・子だくさん・
己の恥ずかしい過去を恥ずかしげもなくテレビで晒せる
茶髪という寄り金髪脱色・シャカパン系ジャージ着用
車は軽かワゴンのVIPカー仕様
等々力あたりにはこういう人たちは希少で、
いることはいるが、DQNはこういう行動は起こさない。
- 844 :名無し野電車区:04/05/04 00:32 ID:47Nw5UDn
- >>832-843
お前等、みんな必死だな。w
- 845 :名無し野電車区:04/05/04 00:34 ID:47Nw5UDn
- それはそうと>>832
このスレの>>99が紹介したURLを見ると
等々力DQNの張本人が載っているぞ。
- 846 :844=845:04/05/04 00:36 ID:47Nw5UDn
- この等々力の奴にわざわざ取材に行った本人も
正直、どうかと思うけどな……。
- 847 :名無し野電車区:04/05/04 00:43 ID:5ewLspU9
- >>843
都内の場合は表面的にDQNでなくても、
行動がDQNそのものという香具師が結構居るから、
DQNの意味を拡張すべし。
- 848 :名無し野電車区:04/05/04 01:03 ID:+Acb1tIt
- どうもDQNという文字を見ると、DNQという近所のパン屋が思い浮かぶ。
- 849 :名無し野電車区:04/05/04 01:13 ID:+l3n14/O
- 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 850 :名無し野電車区:04/05/04 01:29 ID:vp0Pz44a
- >>848
同じようにDQN→DNQでも「予選落ち」と連想する折れはF1ヲタ兼任。
- 851 :名無し野電車区:04/05/04 01:38 ID:+L7Id2ET
- DQNはもともと低学歴を指す言葉ですが、現在は意味が拡大して不良や反社会的な人を指す言葉として使われています。
言葉というのは普遍のものではなく、流動的なもので、意味が1対1対応ではないので、あまりこれはこういうものではないという固定観念に囚われない方がいいですよ。
- 852 :名無し野電車区:04/05/04 01:40 ID:+l3n14/O
- 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 853 :名無し野電車区:04/05/04 02:11 ID:h6UcwmTd
- 東急厨
- 854 :844=845:04/05/04 02:49 ID:47Nw5UDn
- >>849=852
そういう藻前も東急厨w
- 855 :名無し野電車区:04/05/04 08:47 ID:uDiLCl7K
- 利便性、路線向上を求める東急と利用者の
障壁
- 856 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 857 :名無し野電車区:04/05/04 09:53 ID:KrDt5ipw
- 全国的には等々力=川崎のイメージが強いでしょう。
- 858 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 859 :832:04/05/04 10:27 ID:f1Wbew6z
- >>845
なるほど....ありがとさんでした。
ちなみに>>99のリンク元(TOPページ)にはこんな記載が。
> 大井町線は、将来的には都市計画として二子玉川から大井町まで地下化という
> 話もあるのに、なぜ今、等々力の一部だけ地下化するのか。
そんな都市計画あるんですね。
だとしたら、リンク先の人々は地下化をどんな理由で反対するんでしょう。
- 860 :名無し野電車区:04/05/04 10:49 ID:gBK4Gm9D
- 東急が気になって気になってどうしようもないアンチ東急厨必死杉
- 861 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 862 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 863 :面堂了子:04/05/04 11:29 ID:KrDt5ipw
- まあ、なんて仲がよろしそう…
- 864 :名無し野電車区:04/05/04 11:41 ID:FA8nKJBE
- ストーカー東急厨
862 :名無し野電車区 :04/05/04 11:11 ID:h6UcwmTd
- 865 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 866 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 867 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 868 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 869 :名無し野電車区:04/05/04 14:52 ID:/WGFH3+Y
- >>859
本音としては「急行通過反対。等々力に全列車停車させよ」ってところだと思われ。
- 870 :北千束住人:04/05/04 15:52 ID:ISWIBIk+
- 初めてここに来たけど、こりゃどういうことだよ?
俺は>>868みたいな奴の神経が理解できないよ。
と、あえてマジレスさせてもらう。
- 871 :844=845:04/05/04 15:52 ID:47Nw5UDn
- >>859>>869
あの人たちには、
等々力駅の使い勝手が悪くなるという
認識もあるんだろうからなぁ…。
- 872 :名無し野電車区:04/05/04 16:00 ID:KrDt5ipw
- 今の等々力駅は道路からホームまで一段も段差がないのですか?
- 873 :三茶勤務:04/05/04 16:22 ID:l8+TvYCJ
- 小田急の複々線応援サイトでカキコしていた者です。
こちらでも等々力の話題が続いていますね。
>>872
健康診断で等々力の玉川総合支所に訪れたとき、
改札からホームにあがるとき、階段があったような気がします…。
今も、このURLの感じと変わっていないのかなぁ……。
ttp://www.sukkun.net/tokyu/oimachi/328.html
- 874 :名無し野電車区:04/05/04 16:40 ID:KrDt5ipw
- >>873
ほっほー
つまり等々力DQNは、
足の不自由な人がEVで自力でホームに行ける地下駅より
今のほうが良いと逝ってるわけだな?
バリアフリー化の敵、等々力DQN。
- 875 :違ったらごめん:04/05/04 16:47 ID:Jp/rnAhe
- 今は、スロープになってんじゃなかったっけ?
- 876 :名無し野電車区:04/05/04 17:13 ID:/fmoRODx
- 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 877 :名無し野電車区:04/05/04 17:32 ID:DIUtwaGG
- >>875
いまはスロープになってない
今月中に工事始めて、7月に完成する
なぜ2ヶ月も掛かるかはわからん
- 878 :三茶勤務:04/05/04 17:44 ID:47Nw5UDn
- >>877
>>875
フォローありがとうございます。
HOTほっとTOKYUの最新号を見たんですが、
九品仏と尾山台にはスロープがついたんですね。。。
ttp://www.tokyu-group.co.jp/hot/pdf/2004_05.pdf
- 879 :名無し野電車区:04/05/04 17:51 ID:PGMnUOPC
- 尾山台はスロープだけになったって感じかな
- 880 :875:04/05/04 19:18 ID:Vv3OIFuO
- 尾山台と九品仏がスロープになっていて、等々力はこれからだったんだね。
ごっちゃになっていたようで、スマンどす。
>>879
奥沢もスロープのみだね〜上下とも・・・
- 881 :名無し野電車区:04/05/05 01:36 ID:bV1ctkuj
- 859にマジレスしてみると・・・
目黒区で大井町線自由が丘付近の地下化を検討していて、
それを受けて世田谷区議会で
「等々力と自由が丘が地下化されるのなら、その間も地下により
連続立体しないのか」と話題になったハズ
でも世田谷区としては京王線の連続立体を優先させたいみたいな
回答があって・・・
奥沢付近も連続立体化されれば、目黒線も踏切ゼロになるのにね
板違い、スマソ
- 882 :名無し野電車区:04/05/05 01:39 ID:mFP/Yx5T
- >>世田谷区としては京王線の連続立体を優先させたいみたいな
回答があって・・・
一体どこを立体化するんだ?
調布は関係ないだろうし
- 883 :名無し野電車区:04/05/05 01:40 ID:o3wzurBb
- 何か、このスレは異常に暇厨が大量発生しているな。
- 884 :名無し野電車区:04/05/05 02:23 ID:6xy0KkrD
- >>883
まあクローズアップされてるだけ、マシかと…。
そう思って、マジレスするテスト。
- 885 :名無し野電車区:04/05/05 03:38 ID:yVtIsto1
- >>883
それでも等々力厨よりはましだと自負している。
- 886 :名無し野電車区:04/05/05 10:23 ID:KBJnWS4a
- 暇厨おおいに結構。
立ててもすぐ消えてた昔の大井町スレッドから比べれば格段の差。
等々力のお陰w
- 887 :名無し野電車区:04/05/05 10:26 ID:hEzrNd4k
- >>881
奥沢は、駅南側のビル(東急の社宅等)の基礎がるので、掘れないって聞いたことがあります。
建築関係とか、詳しくないので本当かただの噂かは判らないけど・・・
- 888 :名無し野電車区:04/05/05 11:17 ID:LTZGY0Eg
- 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 889 :名無し野電車区:04/05/05 13:53 ID:raBrTkub
- >>888
定期ageありがとう。
- 890 :名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/05/05 13:57 ID:Z9re/lwz
- http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083589616/529
爆破予告ハセーイ!!
--------------------------------------------------------------
529 :中日優勝 ◆PY1ueE9h4U :04/05/05 12:45 ID:vO*JW1Q2
今日勝ちやがったら、**を爆破してやるよ
--------------------------------------------------------------
- 891 :名無し野電車区:04/05/05 15:56 ID:LTZGY0Eg
- 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 892 :名無し野電車区:04/05/05 16:59 ID:i9xaCyhP
- アンチ東急厨って↓こんなコピペやカキコばっかりしている粘着がいるねぇ。
東急中も大概キモイが、この粘着度はもっとキモイ
> 891 名前:名無し野電車区 メール: 投稿日:04/05/05 15:56 ID:LTZGY0Eg
> 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 893 :名無し野電車区:04/05/05 18:27 ID:QpWZRltu
- ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004050509062775986.jpg
おぷちゃんねるに船橋駅の高架工事の話が。
ここのレスなんか見ていると、高架工事・地下工事・再開発の類は、
どこでもある程度の反対運動は起きるもんだと思う。
溝の口の再開発の時なんて、地元自治会の×××(個人名)は裏切り なんて
いう、個人を中傷する、のぼりが何本も立ってたし。
- 894 :名無し野電車区:04/05/05 19:26 ID:frzwQICc
- なんかその写真もえー。
- 895 :名無し野電車区:04/05/05 19:37 ID:LTZGY0Eg
- 中立のふりをして人格攻撃をする東急厨
892 :名無し野電車区 :04/05/05 16:59 ID:i9xaCyhP
アンチ東急厨って↓こんなコピペやカキコばっかりしている粘着がいるねぇ。
東急中も大概キモイが、この粘着度はもっとキモイ
> 891 名前:名無し野電車区 メール: 投稿日:04/05/05 15:56 ID:LTZGY0Eg
> 東急厨って学歴や地域などでの差別発言ばかりするね
- 896 :名無し野電車区:04/05/05 23:13 ID:i3bq/r/S
- >>895
http://fiesta.jp/anzu/320_428/37.jpg
- 897 : ◆kCZVdx6eF. :04/05/06 00:35 ID:F54c4Rh9
- 八女土気!
- 898 :名無し野電車区:04/05/06 00:55 ID:ELUlwJ0V
- コピペかネタとはいえ、
ループするようなことはして欲しくないですね。。。
と、あえてマジレスするテスト。
- 899 :名無し野電車区:04/05/07 01:06 ID:a/+VY3z8
- 8001FAGE
- 900 :名無し野電車区:04/05/07 02:06 ID:pNuFSrWZ
- 旗の台の工事、うるさくて眠れない!!!
今日は、朝までずっとみたいだし・・・
- 901 :名無し野電車区:04/05/07 22:54 ID:q88LeLqu
- >>900
そこを何とか我慢していただきい。
この工事によって乗り換えが(多少)改善されますので。
- 902 : :04/05/08 00:23 ID:jIgjXoOi
- 五反田方面、既設の階段の真上に仮設の階段が出来上がってるな。
あれはいつ切り替わるんだろうか。
- 903 :名無し野電車区:04/05/08 05:27 ID:JlKAkCSg
- 3103F重要部検査age
- 904 :名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/05/08 14:07 ID:mfEoM7FW
- >>903
回送されたの?
- 905 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 906 :あぼぼぼぼ:04/05/09 14:01 ID:12bjhsl5
- あぼぼぼぼ
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★