■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
終日有人駅なのに。ほとんど乗降客がいない駅。
- 1 :名無し野電車区:04/02/11 00:28 ID:0GFWZ5Id
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076298402/l50
の姉妹スレ。
どうぞ。
- 2 :名無し野電車区:04/02/11 00:29 ID:hDYvHqUT
- 占冠
- 3 :名無し野電車区:04/02/11 00:31 ID:odpxOPC0
- 狂都死交九条・十条・水鶏橋
- 4 :名無し野電車区:04/02/11 00:32 ID:0AxLsuw2
- 新高島
- 5 :名無し野電車区:04/02/11 00:32 ID:GlOq5nuq
- 吉松
- 6 :ニコニコモナー:04/02/11 01:01 ID:vVMqZkL3
-
┏━━━━━┓
┃>>1 .┃
┃スレ立て ┃
┃ .乙彼〜 !!┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )⊃
\ /
( )
∪∪
- 7 :名無し野電車区:04/02/11 01:18 ID:TNpmrn+o
- そりゃ
筒 石
だろ
- 8 :名無し野電車区:04/02/11 01:23 ID:jZWGP+b3
- 津守
- 9 :川口由希@新高島厨 ◆Yuki/im4ck :04/02/11 01:35 ID:nUgvFasx
- >>4
漏れもそう思う。
- 10 :名無し野電車区:04/02/11 01:40 ID:+K4oqDIa
- 汐見橋最強
- 11 :名無し野電車区:04/02/11 03:30 ID:4s6I40hm
- 区界
- 12 :名無し野電車区:04/02/11 03:40 ID:eRZRuLfU
- 八高線竹沢駅。
廃止しれ。
- 13 :名無し野電車区:04/02/11 05:48 ID:QBsWTgw4
- 死之乃女
- 14 :名無し野電車区:04/02/11 08:08 ID:FpWpn/KB
- 浦和美園
- 15 :名無し野電車区:04/02/11 10:25 ID:qw6+ZGZF
- 新線池袋
- 16 :名無し野電車区:04/02/11 10:38 ID:Usrhe0at
- JR藤森 鳥羽街道
地下鉄以外の京都市内の有人駅で恐らくワースト1
- 17 :名無し野電車区:04/02/11 10:40 ID:ZBZ6zKPT
- 安中榛名
- 18 :名無し野電車区:04/02/11 11:11 ID:EFxCKaHu
- 大佐倉
- 19 :名無し野電車区:04/02/11 11:19 ID:E35VTR5D
- 近鉄今里
- 20 :名無し野電車区:04/02/11 11:23 ID:nstv1sqZ
- いわて沼宮内
- 21 :名無し野電車区:04/02/11 12:35 ID:k/NsIrqS
- 戸部
- 22 :名無し野電車区:04/02/11 13:22 ID:4wCqHQ4p
- 黒野
- 23 :普通の人 ◆L4qzN/BrGw :04/02/11 13:29 ID:mSoP+mzl
- 上越新幹線に新しく出来る本庄早稲田も安中榛名同様の存在になりそうな
予感・・・。
- 24 :名無し野電車区:04/02/11 13:31 ID:1SoOax+I
- >>21
京急はどんなに少なくても4ケタいるんだからスレ違いだと思うけど…
- 25 :名無し野電車区:04/02/11 13:34 ID:cSwHysw3
- 東成田、芝山千代田
- 26 :名無し野電車区:04/02/11 14:06 ID:sjTgc38M
- 公園東口
- 27 :名無し野電車区:04/02/11 14:09 ID:WIHLlITh
-
「東青山」
ガイシュツしないのがおかしいぐらい。
- 28 :名無し野電車区:04/02/11 14:13 ID:J2uXTb2k
- 京成線の新千葉、西登戸
- 29 :名無しでGo!:04/02/11 14:17 ID:faIRlO8a
- 春日居町(旧別田)と東山梨 @中央本線
かなり最近まで普通が通過してしまうのまであった。
ホーム有効長が足りないため。9連の普通がそれ。新宿始発が
まだまだ現役だった当時の9連の甲府や韮崎行きがそうだった。
- 30 :名無し野電車区:04/02/11 15:47 ID:gyF6CWfT
- 清澄白河。一回だけ降りた事があるが、人気も無くて非常に寒気がした。
- 31 :名無し野電車区:04/02/11 17:05 ID:0phLkMVr
- r‐'⌒) ____
/~'l ,r‐''''''ー-、_r' ,-'" .r───、 / |
| .| '''" ゙̄''ー--'" __'ー─, / ./ / ̄| |
| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,| | / / / / | |
| .|___| | ̄ ̄| |( ̄ ̄ __ノ ./ \ / / /| | |
| _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄ /\ \ / / / .| | |_
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄  ̄ ̄  ̄ / / /_| |_ .|
| {___ _|. |
|____ | | ._|
|.  ̄ |
 ̄ ̄ ̄
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ 2004年2月14日(土)、PM4:00〜PM5:15にて
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ レディス4スペシャルを信州より生中継で
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| 放送致します。お楽しみに。
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill これからもHAPPY&SMILEで
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii| レディス4を宜しくお願い致します。
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ ありがとうございました。
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ レディス4レギュラー 岩崎美智子
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ
- 32 :名無し野電車区:04/02/11 20:51 ID:U+NslzAt
- 南千歳
ほとんど乗り換え専用駅
- 33 :名無し野電車区:04/02/12 00:23 ID:mESYMxRS
- 福居@東武伊勢崎線
- 34 :名無し野電車区:04/02/12 10:24 ID:66Cxo4U1
- 南海高野線極楽橋駅。
完全に乗換駅。1日の乗降人数ゼロなんてざら。
- 35 :名無し野電車区:04/02/12 22:13 ID:ViGAuKT0
- 箱根ロープウェーの姥子(うばこ)。
- 36 :名無し野電車区:04/02/12 22:19 ID:tXj9CS8N
- 只見線の只見、大白川、入広瀬。
- 37 :名無し野電車区:04/02/12 22:20 ID:eqV8zdhP
- 岩泉線の駅
- 38 :名無し野電車区:04/02/12 22:24 ID:eqV8zdhP
- >>37
茂市と岩泉ね。
最近逝ってないからわからんが。
- 39 :名無し野電車区:04/02/12 22:25 ID:+xg5DPZ4
- 岩泉駅は無人だったはず。
- 40 :名無し野電車区:04/02/12 23:43 ID:YmbJGzcN
- ソウル郊外線の駅。
1日3往復しか来ないのに
専用線があったり近くにでかい工場があるわけでもないのに
貨物営業もやってる駅がある。
- 41 :名無し野電車区:04/02/13 11:52 ID:Se6opwbe
- 山陽線糸崎駅、乗降は3000人くらいあるが、駅員はほとんど運転取り扱いで奥に引っ込んでいて、
窓口の営業時間はついで。
- 42 :名無し野電車区:04/02/13 12:13 ID:iPrwTWPa
- 近鉄志摩線白木
トンネルがある関係で終日有人扱いらしい。
トンネルが出来るまでは汲み取りトイレしかなかった。
- 43 :名無し野電車区:04/02/13 19:33 ID:wLf9Z/uo
- 高山線の猪谷も運転取り扱い社員がいるが
窓口は閉まっていて券売機が1台あるのみ。
- 44 :名無し野電車区:04/02/13 20:27 ID:DZBasWU6
- 二股新町
ゴーストタウン
- 45 :川o・-・)@非電化厨:04/02/13 20:28 ID:VdvM7Gb9
- 山陽電鉄で直通特急(山陽特急)が止まらない駅全部
- 46 :名無し野電車区:04/02/13 20:57 ID:oTkP1Y3M
- 下飯田、舞岡、高島町、北新横浜
全部横浜市営地下鉄じゃねーか_| ̄|○
- 47 :名無し野電車区:04/02/13 21:19 ID:eLGhfqsf
- 田舎電車だが静岡鉄道は全駅有人駅だぞ。
少ない駅だと数百人/dayじゃないかなぁ
- 48 :名無し野電車区:04/02/13 23:02 ID:RYOngTIk
- 新井宿
- 49 :名無し野電車区:04/02/13 23:15 ID:QbGWhgDA
- >>45
昼間ほとんどが無人だろ
- 50 :名無し野電車区:04/02/14 21:09 ID:M5K7lQu6
- 山田線 川内
- 51 :名無し野電車区:04/02/14 21:12 ID:KZiCamHf
- 南海高野線極楽橋駅
特急の終点駅だが、ほぼ全員ケーブルに乗り換える。
- 52 :コメンター:04/02/14 21:16 ID:Ehp0h69c
- 北陸本線筒石駅 トンネル駅のため保安要員が必要なため無人駅にできないらしい。
手作業発行の「赤い青春18きっぷ」を売っている。
- 53 :名無し野電車区:04/02/14 21:28 ID:KZiCamHf
- 長野新幹線安中榛名駅はいかがでしょう。
- 54 :名無し野電車区:04/02/14 21:45 ID:qI/k4uMx
- 「終日有人」
- 55 :名無し野電車区:04/02/15 01:30 ID:abLcc3rE
- とりあえず始発から最終まで有人、に緩和しません?
>>4
ありゃすごいね。空き地の真ん中にいきなり地下鉄駅の入り口がポッカリ。
- 56 :名無し野電車区:04/02/15 10:41 ID:AOUpnIhK
- >>52
>「赤い青春18きっぷ」を売っている
しかも通信販売まで。有名だけどね。
このお陰で乗降人数の割に収入はすこぶる良い(客単価高し)らしい。
赤い18なら、隣の友人駅である名立なんかでも売っているらしいんだけどね。
売れる枚数が全然違う。
それは、
筒石駅の駅員はJR西日本本体の職員ではなくて、子会社の職員だからね。
収入が少なかったら「減員(最悪無人化)→失職」となりかねないので必死。
窓口で青春18購入すれば通信販売の登録を薦められるし
登録すれば、発売開始の葉書or電話が必ず来る(青春18継続情報)。
赤いのが売り切れれば、他の余っている駅から掻き集めて(その間暫く
発売休止となるけど)売る。遠方からで再来駅できないなら郵送してくれる。
ある意味営業のカガミだょ。
- 57 :名無し野電車区:04/02/15 10:44 ID:wtIEvbBF
- 小さな委託駅ってみんなそういうことやってるってあんまり知られてないよね。
大きい直営の駅でもやってるところはやってるけど。
- 58 :名無し野電車区:04/02/15 10:45 ID:odjtf0f9
- >>29
東山梨と別田は無人駅ですが何か?
ここのスレタイは終日有人駅なのに。ほとんど乗降客がいない駅。ですが
- 59 :名無し野電車区:04/02/15 11:00 ID:IcaCvoxU
- 近鉄養老線西大垣駅
朝夕でも人気が無いものの、養老線事業所及び車庫があるため有人で存置
- 60 :名無し野電車区:04/02/15 18:12 ID:itv3jDHr
- 筒石はここを見よ。
ttp://www.j-k-maintec.co.jp/eki/tutuisi.htm
- 61 :名無し野電車区:04/02/15 22:45 ID:uBcDINdU
- >>42
あー白木ね。懐かしい。 俺は昔志摩線利用してたからよく知っているが
本当に利用客少ないな。
- 62 :名無し野電車区:04/02/16 11:29 ID:vXvZXne8
- >>12
終日はいないし
- 63 :名無し野電車区:04/02/19 02:45 ID:9CnfQVVT
- 近鉄大阪線東青山
- 64 :名無し野電車区:04/02/19 08:29 ID:pUHLDO2u
- >>63 無人じゃなかったか?
>>51 >>34でガイシュツ。
- 65 :コメンター:04/02/21 09:46 ID:T73+siYX
- >>56
>しかも通信販売まで。有名だけどね。
筒石駅の「赤い青春18きっぷ」の通信販売の宣伝のHPもあります。
http://www.westjr-itoigawa.gr.jp/18.htm
「筒石駅」まで直接、現金書留または郵便為替にて上記金額をそえてお申込みください。
- 66 :名無し野電車区:04/02/23 20:47 ID:1aOze2ce
- 南海高野線極楽橋。
ほとんどの乗客はケーブルに乗り換えるから、実際降りる人は殆どがヲタか余程の
物好きでしょ。
- 67 :名前はない:04/02/23 20:59 ID:G/W4es0u
- >>66
100もないような短いスレで上に二つもあるようなとこ出すなや...
- 68 :名無し野電車区:04/02/23 21:19 ID:rLrJlk4o
- >>30
半蔵門線のホームだけは賑わってる。
折り返し駅だからね。
- 69 :名無し野電車区:04/02/24 00:50 ID:1bfJY+Aj
- 今日乗ったはやて、いわて沼宮内で降りたの俺一人。
- 70 :名無し野電車区:04/02/24 01:00 ID:sUec4XOq
- 相鉄いずみ野線ゆめが丘
が出てこないのはなぜだ?横浜市内なのに回りは畑が一面に広がってる。
- 71 :名無し野電車区:04/02/24 06:52 ID:K4moJG5F
- 川根小山
乗降客数はおそらく1ケタだろう
- 72 :名無し野電車区:04/02/24 07:28 ID:d7Fanup2
- 数年前まで、近鉄大阪線の西青山駅は有人駅だったよね。
あんな立派なホームが作ってあるというのに、なんだかなあ。
- 73 :名無し野電車区:04/02/24 08:16 ID:ma5gyqdZ
- >>71
川根小山って有人駅だった?
- 74 :名無し野電車区:04/02/24 09:04 ID:1Vy+yznS
- >>72
有人駅だけど青山町@近鉄大阪線モナー
近鉄の作戦にだまされた急行利用者がなくなくこの終点から名張始発の伊勢中川行き
普通に載せられる羽目に・・。急行の終点なのに降りてるのほっとんどいなかった。
- 75 :名無し野電車区:04/02/24 09:06 ID:JVm0vvXp
- 占冠。
- 76 :名無し野電車区:04/02/24 12:14 ID:ifisvdC4
- 新高島は一日の乗降客数が100人台だとか。
でもトンヌル駅だから無尽に出来ず。
- 77 :名無し野電車区:04/02/24 12:25 ID:6rXV+DXt
- 北総開発の大町、新柴又も推奨。
北国分、秋山は学校があるおかげで利用者が朝夕いるけど、ここは…
- 78 :名無し野電車区:04/02/24 13:54 ID:lSKOq0U2
- >>76
トンネル内の驛は無人ではまずいのか?
だとすれば博物館動物園もそれが原因であぼん
- 79 :名無し野電車区:04/02/24 21:16 ID:mo5heP6B
- 土合は無尽君のトンネル驛ですがなにか
- 80 :名無し野電車区:04/02/24 21:43 ID:q7lHsxXv
- >>65
おとこども同額 ワロタ
- 81 :名無し野電車区:04/02/24 22:55 ID:d7Ob1DpA
- >>78
博動では駅員の死角でシンナー吸ってた香具師がいた
都会の地下駅で無人化は危険だろうな
- 82 :名無し野電車区:04/02/24 23:06 ID:ocRZzC/b
- 西武池袋線の東飯能より山奥の駅
- 83 :名無し野電車区:04/02/24 23:10 ID:REXnG86n
- 千葉死者のローカル区間の多くの駅
人件費の無駄遣いスレでしょ、ここ(w
- 84 :名無しの電車区:04/02/25 09:42 ID:35n0GFWO
- >66
誰が物好きだゴルァ!!!
折れは高野山参りのあとに女人堂のそばにある不動坂を通って極楽橋の駅に降てくるときもあるんだYO!
(女人堂からじゃバスに乗ってケーブルで降りるより自力で歩いた方が速いときがある)
わりと人が通ってて40分くらいの道中で1人か2人出くわすこともあるぞ!
あ、でもそんくらいじゃ折れも含めて物好きか(w
- 85 :名無し野電車区:04/02/25 11:45 ID:VoKEVV3k
- 土合は無人でも良いはず。上越線は地下路線ではないから。
友人でなければいけないのは、ほぼ全線が地下である場合。
地下鉄なんかはそうなるね。
- 86 :名無し野電車区:04/02/26 01:24 ID:6uxwTlcX
- >>85
では何故筒石は駅員がいるのか謎だ…
- 87 :名無し野電車区:04/02/26 01:26 ID:lT2HjrCc
- >>86
取扱収入がすごいから
- 88 :名無し野電車区:04/02/26 21:55 ID:edjf7CAU
- 安全上の都合。
土合と筒石は駅の形態が違う。
硬券入場券があった頃はホーム扉の所にも駅員が居て、列車到着に合わせて開け閉めをしていた。
- 89 :64:04/02/27 23:08 ID:AymINAdd
- >>84
そのルート、結構利用客いるんだよね(w
意外と春秋は多いらしいよ、極楽橋の改札出入りする客。
まーそれ以前に、100も行ってないこのスレを最初から読まない>>66は(ry
- 90 :名無し野電車区:04/02/29 02:16 ID:Z1AGMVQD
- 桜田門
- 91 :名無し野電車区:04/02/29 04:34 ID:vKQGpO4e
- 休日の英断「国会議事堂前」「霞ヶ関」改札出る人ほとんどいない
- 92 :名無し野電車区:04/02/29 06:19 ID:yNEA6t/p
- 土合は通過列車がホームに面していない線路を通過する構造じゃなかったか?
- 93 :名無し野電車区:04/02/29 06:20 ID:yNEA6t/p
- ↑トンネル内にある下り線の話ね
- 94 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/02/29 08:43 ID:/fL1i6fO
- うん。そうだと思う。
- 95 :名無し野電車区:04/02/29 09:14 ID:Ge1v4gNb
- 土合って山シーズン以外は無人だろ?
- 96 :名無し野電車区:04/02/29 09:14 ID:83bDg/ei
- >>91
二重橋前モナー
- 97 :名無し野電車区:04/02/29 22:17 ID:qEyWThBL
- >>83
とくに太東は無駄だ。
- 98 :名無しでGO!:04/03/03 13:52 ID:a8lz1yaP
- JR南武線津田山駅
- 99 :名無し野電車区:04/03/03 14:04 ID:PoXCm8MN
- 西鉄渡瀬駅
- 100 :名無し野電車区:04/03/03 15:08 ID:PoXCm8MN
- 誰も取っていかないみたいだから100getしとこうっと。
- 101 :はしのえみお:04/03/03 16:03 ID:5yp1gGp5
- トンネル内の目黒線洗足は無人くんだぞ、早朝深夜のみだが。
- 102 :名無し野電車区:04/03/03 16:41 ID:rh05ymn9
- し尺束京葉線代表 越中島&潮見
- 103 :名無し野電車区:04/03/04 19:30 ID:9wvETMYi
- >>101
東急のローカル線は駅員ではなく「サービスマネージャー」たる東急の定年退職者によって泊まり勤務が行われている気がした
どっちにしろ目黒線は地下路線じゃないから無人君でもいいんでしょ。
- 104 :名無し野電車区:04/03/08 00:02 ID:bs2lvBOP
- age
- 105 :名無し野電車区:04/03/08 13:40 ID:mbUR8350
- 東武堀切。 それなりの客は居るのでsage
- 106 :名無し野電車区:04/03/08 16:03 ID:zpkhBdIs
- 東武堀切
- 107 :名無し野電車区:04/03/11 14:04 ID:ZJ5jAoK+
- >>72
亀レスだが、西青山は測候所のような性格があったからねえ。
駅員も、客のためにいると言うよりは、観測機器のチェック係&最前線常駐
みたいな役目の方が高かったと思われ。
最近はデータが遠隔で取れるし、旧線時代ほどには天候の影響も受けにくく
なったので無人化…ということだったんじゃないでしょうか?
- 108 :名無し野電車区:04/03/11 19:10 ID:5RdakouN
- >>35
グフッ!w
- 109 :名無し野電車区:04/03/11 23:17 ID:OQ5pIw4w
- 浜川崎。乗り換え客はヲタのみ。
- 110 :名無し野電車区:04/03/11 23:53 ID:pEBq3z3u
- >>98
葬式がある日は乗客がいるぞ(゚Д゚)ゴルァ
- 111 :名無し野電車区:04/03/12 00:05 ID:F5n4AoS0
- >>110
スキー場潰れて何になったの?あそこは立地が悪いな。
- 112 :名無し野電車区:04/03/12 00:28 ID:F7V+uIHs
- 神岡鉄道の神岡鉱山前駅。
運転扱い(スタフ交換も)があるので無人化できない。
ホームの待合室に券売機があるが、列車の無い時間帯だと
運転扱いの係員さんに補充券(記念購入限定)を売ってもらえ
ることがある。
昨年暮れにあぼーんした交通あんな医者の「日本時刻表」で
は、廃刊数箇月前まで索引地図が「神岡口」のまんまになって
いた(20年近く放置されていた)。それほど乗降客は少ない
ってか、有田鉄道あぼーん後の神岡鉄道の輸送密度って、
おそらく全国最低ランクであろう(岩泉線より下では?)。
- 113 :名無し野電車区:04/03/12 06:49 ID:Clde8pw3
- >>107
東青山は慰霊碑管理人だからねぇ
- 114 :名無し野電車区:04/03/13 16:40 ID:3aNuXRwJ
- 一部を除く(八王子高崎拝島など)八高線の駅は、有人無人を問わず
ほとんど利用者がいない。
無駄だから廃線にすべき。
- 115 :名無し野電車区:04/03/13 18:16 ID:zcgAnmp3
- 八高線が無くなったら春秋の墓参りに行けなくなるじゃないか。
- 116 :名無し野電車区:04/03/13 19:33 ID:Ih2P6hV0
- 近江塩津は?
- 117 :川o・-・)@非電化厨:04/03/13 19:34 ID:Z0SPudzm
- 北八王子、小宮、東福生、箱根ヶ崎、金子、東飯能
- 118 :名無し野電車区:04/03/13 19:53 ID:1To/wrz3
- >>116
運転係員が終日いるのは別カテゴリでしょ。いわゆる「有人駅」じゃないもん。
- 119 :名無し野電車区:04/03/13 23:48 ID:92bjDLSG
- >>84
オレ、極楽橋から紀伊神谷まで歩いたよ…。
- 120 :名無し野電車区:04/03/14 02:18 ID:RbI+hlv/
- 貨物営業していた頃の東鹿越。まぁその貨物が委託されてたわけだが。
詳細も富む
- 121 :名無し野電車区:04/03/18 11:56 ID:Z22aNNTY
- あげ
- 122 :名無し野電車区:04/03/18 13:31 ID:ZbPXIMdb
- >>117
北八王子がだめなら東秋留・武蔵引田・武蔵増戸・武蔵五日市もイラネ
- 123 :名無し野電車区:04/03/18 21:11 ID:7y0Obsk1
- >>114
なにか嫌な思い出でもあるのか?
- 124 :名無し野電車区:04/03/18 22:57 ID:q1wLJUXl
- 紀伊御坊
- 125 :名無し野電車区:04/03/20 00:18 ID:DrM9nGbd
- >>83
車掌集札などありえない
千葉支社で○ム駅は不正乗車の温床になってゐる
- 126 :名無し野電車区:04/03/20 09:32 ID:lRMBwgqq
- >>125 それを悪用して、電車派の鹿島サポ集団イソファイトはみんな「香取から乗った」と言うんだよな。
- 127 :名無し野電車区:04/03/21 11:13 ID:AkzImYI5
- 新宿とか意外に少ないな
- 128 :名無し野電車区:04/03/21 11:25 ID:FUNp3VOU
- 印旛日本医大は?
- 129 :名無し野電車区:04/03/21 11:43 ID:1O+1hK0B
- >>126
\ | ,,...-‐‐‐--、, l / / / /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/ / / /
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l / /
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,./ / /
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 / /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l / /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ええっ!?珍走のイソファイトが電車使うの?
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::! ゙、 ヽ`
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
- 130 :名無し野電車区:04/03/21 11:44 ID:M2Zjkp3B
- 八高線の竹沢。埼玉県内で乗降客数ワースト1で時間帯有人駅。ガイシュツダターラすんまそん。
- 131 :名無し野電車区:04/03/25 01:42 ID:p5kiTY97
- >>130
ガイシュツ ダターヨ
西武秩父線の西吾野駅。乗降客どころか家も殆どない。
しかも駅員の態度が悪すぎ。
- 132 :名無し野電車区:04/03/25 01:57 ID:ujySeRhq
- 今度の休みに新高島に行ってみるかな……
- 133 :名無し野電車区:04/03/25 02:30 ID:m/ew/gms
- 京阪丸太町もある意味新高島のようなノリの駅かも
- 134 :名無し野電車区:04/03/25 04:51 ID:YKbEgXy/
- 大井川鉄道 接岨郷温泉駅。
平日はおそらく、奥泉の学校にかよう小中学生10名程度しか利用はないと思われ。
休日はそれなりに客はいるだろうけど。
- 135 :名無し野電車区:04/03/25 04:53 ID:4obJfhH7
- 極楽橋(南海)
ここで降りる椰子は?
- 136 :名無し野電車区:04/03/27 00:43 ID:Sa33wdXI
- >>135
もうええっちゅうの。
150にも届いていないのに何回出てきた。
- 137 :名無し野電車区:04/03/27 05:30 ID:IcRvRjIV
- 尾久
- 138 :名無し野電車区:04/03/29 00:04 ID:fHTpc77L
- 東成田とその次の駅
- 139 :名無し野電車区:04/03/30 23:04 ID:0n6GGJRD
- dat落ち阻止age
- 140 :名無し野電車区:04/03/30 23:04 ID:dJq3zztg
- 伊賀上津
東青山
- 141 :名無し野電車区:04/03/30 23:12 ID:nVBTiXAV
- >>133
京大病院最寄り駅ですが
- 142 :名無し野電車区:04/03/30 23:18 ID:QrXaQDzX
- 八高線。早急な無人化が望まれる。
- 143 :名無しでGO!:04/03/30 23:20 ID:LW6t3tI3
- 堀切
- 144 :名無し野電車区:04/03/31 17:47 ID:Y/T+WDDY
- 新子安
- 145 :名無し野電車区:04/04/01 15:29 ID:GH4P/c/U
- 常総線西取手
- 146 :名無し野電車区:04/04/01 21:05 ID:kB6D7F0v
- 八高線を無人化したらそれこそ不正乗車の温床だな
DQN大石
- 147 :名無し野電車区:04/04/03 16:53 ID:2vNVAtfn
- >>130
竹沢駅は両隣の駅(小川町・寄居)が社線管理駅で長距離乗車券や指定券が
買えないので、周辺企業などが車で切符を買いにくるらしい。だから営業成績は
乗降客少ない割にはまあまああると聞いたことがある。
- 148 :名無し野電車区:04/04/05 02:18 ID:K9CJElCw
- >>147
同じ八高線の社線管理駅だった東飯能では、西武鉄道が管理していた頃はJRの指定券も売っていた記憶がある。
今は駅ビルと自由通路が出来て、両社とも営業窓口が分離されたそうだが。
そうすると小川町・寄居は受託内容がかなり違うのかな。
スレ違いなのでsage
>>102
亀レスだが、潮見は駅の周りが運送会社系のターミナルや団地があって、朝夕は大賑わいなのだが。
- 149 :名無し野電車区:04/04/05 20:02 ID:mjxNafSv
- >>148
西武管理時代にもみどりの窓口があった。 > 東飯能
>>147
竹沢で指定券。時間かかりそう。
- 150 :名無し野電車区:04/04/08 11:57 ID:by30smX4
- あげ
- 151 :名無し野電車区:04/04/10 13:53 ID:wzmGsY8V
- ガイシュツかも知れないが
神戸電鉄有馬口
有馬温泉支線への乗り換え客は多いが
改札出る客はほとんどいないな
- 152 :名無し野電車区:04/04/10 14:25 ID:1KTtc1hz
- 八高線竹沢駅。すぐそばに東武竹沢駅あるし、不要。
- 153 :名無し野電車区:04/04/10 16:19 ID:gSuPPAMZ
- 山陽本線の有年(うね)
1時間に1本普通が来るだけで
自動改札+終日有人は必要ないと思われ。
必ず車内改札がある区間なので、無人
にするとキセル犯が避難するからか?
- 154 :名無し野電車区:04/04/10 19:02 ID:eCwo+4ta
- >>117
>>142
>>152 はアンチ八高線・・・なのか
どちらかというと、東上線の寄居〜小川町間のほうが危ないような。
両方を残すことを考えるならば、どちらかが2種免許取得で、線路を共用してもいいと思われ。
- 155 :名無し野電車区:04/04/10 22:15 ID:mVS6c1ho
- >>153
あれ?有年って終日有人に格ageになったの?
- 156 :名無し野電車区:04/04/10 22:30 ID:AbAWLqSR
- >>148
潮見はここ数年でカナーリ高層マンションが増えて
乗降客が増えたと思うけどなぁ。
- 157 :名無し野電車区:04/04/11 17:21 ID:uTx2PZqD
- >>154
秩鉄経由での回送と、有楽町〜13号〜東横〜目黒〜大井町〜田園都市〜半蔵門の大回りでの回送
その差額と小川町〜寄居の維持費との判断だろうね。
- 158 :名無し野電車区:04/04/11 18:00 ID:BntFfxd0
- >>134
それだったら川根両国の方が少ない
- 159 :名無し野電車区:04/04/11 18:22 ID:T+tUgdOs
- JR五位堂
関係者の話だと1日あたり500人だと。
酉の予想では2600人とか言ってたのに
- 160 :名無し野電車区:04/04/11 19:52 ID:NPByR4Ik
- 本庄早稲田も1000台の駐車場は埋まるのに、利用客は見込みの6割だとか。
新規で新幹線通勤認める会社って少ないと思うし、明らかに見込みを間違えた例だな
- 161 :名無し野電車区:04/04/12 01:58 ID:UyV4gtbr
- 南海高野線紀伊神谷こそ最強
- 162 :名無し野電車区:04/04/12 02:17 ID:TYWAxr8f
- >81
駅構内は定期的に巡回した方がいいな
地下鉄の駅は特に
- 163 :名無し野電車区:04/04/12 02:34 ID:5TqpT1CU
- >>145
お前馬鹿?
昼間は差ほどでもないが、朝夕はかなり多い。
- 164 :名無し野電車区:04/04/12 10:36 ID:TaaeGaz0
- >>42
便所あったの?
- 165 :名無し野電車区:04/04/13 13:49 ID:Z7ruSZ8i
- 極楽橋については語られるのに・・・ 何故、下古沢や上古沢や紀伊細川が出て来ない!!!>>161が紀伊神谷出してくれたけど
あと、和歌山港も忘れてもらって困るな 南海四国ラインを今時列車で利用する香具師なんて一体・・・
- 166 :名無し野電車区:04/04/13 20:02 ID:12+FOBI8
- いつの間にか高速船もあぼーんしてたね。難解死酷ラインって。
- 167 :名無し野電車区:04/04/14 12:46 ID:xlOHwHLn
- 難解ネタばっか続いてるけど、高師浜ってどうなの?
- 168 :名無し野電車区:04/04/17 16:29 ID:UotIImci
- 今宮戎
- 169 :名無し野電車区:04/04/17 18:52 ID:AHejayU0
- >>168 通勤客がいる
- 170 :名無し野電車区:04/04/17 21:54 ID:H0whgYWu
- 相互リンク
【乗務行路】直営?どこの会社の人?【窓口委託】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1082204695/
- 171 :名無し野電車区:04/04/17 23:08 ID:s26NL8tZ
- やっぱ極楽橋でしょ。漏れのイチオシ
- 172 :名無し野電車区:04/04/18 00:48 ID:1VKUbwcz
- >>171 しつこいぞ! これで何回目や
- 173 :名無し野電車区:04/04/18 00:50 ID:FpX5kQLu
- 内房線:青堀駅
- 174 :名無し野電車区:04/04/18 14:42 ID:agRlRksk
- >>172
極楽橋を挙げるスレぢゃないの?w
- 175 :172:04/04/18 18:05 ID:1VKUbwcz
- 極楽橋以外にネタは無いのか・・・
- 176 :名無し野電車区:04/04/18 18:21 ID:bMVIO1ef
- 終日無人駅なのに乗客が多い駅
- 177 :名無し野電車区:04/04/19 01:43 ID:+3sWfGK1
- >>176
時期は限定的だけど、土合はすごいね。
漏れが行った時はジャージ姿の中学生団体とブチあたった。目算で約200名。(驚
林間学校?だと思うけど、ハイキングで来たんだろうな。
(ちなみに土合9:59着の長岡逝きの5両編成だったので、激混みというわけではなかった)
1列車で無人駅に降りたのは結構な数だと思う。
- 178 :名無し野電車区:04/04/19 01:51 ID:RNAd30GP
- >>176-177 思い切り擦違いなんでつが・・・
- 179 :名無し野電車区:04/04/20 00:42 ID:8DWwAptv
- 山陽須磨 特急停車駅にもかかわらず、乗降客が3000人代らすい
- 180 :名無し野電車区:04/04/20 00:47 ID:IW915l7S
- スペースワールド
- 181 :名無し野電車区:04/04/20 01:56 ID:W7JVADjK
- 西吾野
- 182 :名無し野電車区:04/04/20 22:02 ID:oVRnnzrM
- このスレは南海下古沢〜極楽橋間のすごさを語るために
あるようなもんじゃない?だってこのスレで最強だろう。
http://tzk.web.infoseek.co.jp/shitetsu/nk-gokurakubashi.html
http://tzk.web.infoseek.co.jp/shitetsu/nk-kiikamiya.html
http://tzk.web.infoseek.co.jp/shitetsu/nk-kiihosokawa.html
http://tzk.web.infoseek.co.jp/shitetsu/nk-kamikosawa.html
http://tzk.web.infoseek.co.jp/shitetsu/nk-shimokosawa.html
ちなみにこんな駅舎
- 183 :名無し野電車区:04/04/20 22:50 ID:ZG9ErILC
- 筒石
ガイシュツ?
- 184 :名無し野電車区:04/04/22 19:32 ID:26vMoiPl
- 張碓
一日に上り6本・下り5本しか停車しなかったが、
S61.3のダイヤ改正までは運転扱いの駅長・助役がいた。
隣の朝里よりも無人化が遅かったはず。
- 185 :名無し野電車区:04/04/22 20:13 ID:zdPGXA1n
- 南海はこういうところから頚城って逝かないと
赤字なんだろ?
- 186 :名無し野電車区:04/04/23 18:22 ID:Et2wwZbg
- age
- 187 :名無し野電車区:04/04/24 02:05 ID:SqJ29iwK
- 俺、極楽橋駅で聞いたら、一日に一人いるかいないか程度しか【極楽橋】で乗降する客いないらしい。駅員曰く「乗り継ぎ専用駅」だそうな。おかげで自改も簡易機のみ…。
- 188 :名無し野電車区:04/04/24 02:36 ID:R//3PF23
- >>187 簡易改札があるのは極楽橋だけではないのだが・・・ 通過、ここは極楽橋を語るスレか?!
- 189 :名無し野電車区:04/04/24 02:41 ID:1JJAkIoK
- 多魔境
- 190 :名無し野電車区:04/04/24 03:06 ID:1dSktS9+
- 西相生
- 191 :名無し野電車区:04/04/24 20:55 ID:R//3PF23
- >>190 駅員いるの?
- 192 :名無し野電車区:04/04/25 01:13 ID:Us1jFaEB
- >>191
居るよ。業務委託だけど。
- 193 :名無し野電車区:04/04/25 12:10 ID:wL/gaurV
- 整備場@東京ノモレール
- 194 :名無し野電車区:04/04/26 20:52 ID:ldpFl4u+
- >>193 昭和島の方が少ない。
- 195 :名無し野電車区:04/04/28 20:47 ID:SV+4GLgV
- 北総線の大町
- 196 :名無し野電車区:04/04/29 18:28 ID:kmKERo+P
- ホシュアゲ
- 197 :名無し野電車区:04/05/01 12:58 ID:dES4Ttsr
- 今宮@大阪環状線&関西本線
- 198 :名無し野電車区:04/05/01 13:07 ID:jwYvCcb6
- KQ空港線と東モノの乗り換え可能駅って、
乗降客以上に乗り換える客っているの?
- 199 :いや〜渡鬼に拾ってもらって助かりましたよ〜 ◆6W05SoDuN6 :04/05/04 12:14 ID:UcMXMO0D
- 公園東口
- 200 :200:04/05/04 17:24 ID:4XVk5Ulp
- 200
- 201 :名無し野電車区:04/05/04 20:30 ID:1Nzq/Jqb
- 多魔境。乗降客を見たことがない。
- 202 :高学歴:04/05/04 20:31 ID:A80efLhR
- 西若松駅
- 203 :名無し野電車区:04/05/04 20:38 ID:4HgQMIPY
- JR阿波池田駅。
ココで降りる乗客を見たことがありません。
- 204 :名無し野電車区:04/05/04 23:18 ID:C6XH8Bl3
- >>203
坪尻逝く時に拠点として活用させてもらってます。
- 205 :名無し野電車区:04/05/04 23:56 ID:B47m1zOl
- >>203 一応、徳島の中でも大きな町だと思うがな・・・
- 206 :名無し野電車区:04/05/05 02:14 ID:stdsXDZG
- 紀勢本線、新宮駅
- 207 :名無し野電車区:04/05/07 23:58 ID:YUYMcLwX
- >>165
列車で利用するヤツは多い。そのためにローカルとは別にサザンや急行が直通している。
- 208 :名無し野電車区:04/05/09 22:00 ID:Jygu6tHd
- 樋口
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★