5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東戸塚総合スレッド

1 :大船さん:04/02/14 23:42 ID:ez6KJQHF
語れ

158 :名無し野電車区:04/03/29 22:38 ID:ftXD2Oan
>>154
牛は欠かせないな

159 :名無し野電車区:04/03/30 07:46 ID:nDgAqbrQ
高層ビルと牛

160 :名無し野電車区:04/03/30 07:58 ID:S36mO+fv
春の朝
東戸塚通過が
気持ちいい

161 :名無し野電車区:04/03/30 08:00 ID:S36mO+fv
横須賀線の普通電車も通過させてほしいね
全列車 新宿直通
これは地価があがるぞ

162 :名無し野電車区:04/03/30 12:55 ID:ohd94AHc
大戸東保横川西崎恵渋新池赤浦宮
■→→→→→→→→→■→→→■ライナー
●●→→●→→●→●●●●→●快速
●●●→→→→→→●●●●●●通快
●●●●●●●●●●●●●●●普通
こうするべき

163 :名無し野電車区:04/03/30 16:09 ID:cx9QNlrI
>>160
こんなところまで出張ご苦労

164 :名無し野電車区:04/03/30 22:12 ID:3wyZ+dPn
>>151
亀レス。
地元民も騒いでいません。
一部の市議会議員がうわ言を述べているだけです。

165 :名無し野電車区:04/04/03 09:37 ID:wkmUSGCl
いまや戸塚よりも大きい東戸塚

166 :名無し野電車区:04/04/04 12:07 ID:E4s5sKTc
210

167 :名無し野電車区:04/04/04 12:59 ID:mG0sEGJ/
横浜環状鉄道は戸塚経由でお願いします

168 :名無し野電車区:04/04/04 15:44 ID:UrIOe77T
東戸塚牛

169 :名無し野電車区:04/04/06 20:49 ID:2S34iBnP
五輪の街 東戸塚

170 :名無し野電車区:04/04/07 21:56 ID:+1764Rlk
東海道線のってると、東戸塚通過してトンネルに入る辺りで右翼の凱旋車が置いてあるのを目にする。

171 :名無し野電車区:04/04/07 21:56 ID:lrH8bjhK
NEX停車

172 :名無し野電車区:04/04/10 14:51 ID:LLV10J5S
東海道停車

173 :名無し野電車区:04/04/11 08:53 ID:wTif7hdN
寝台特急停車

174 :名無し野電車区:04/04/11 19:56 ID:86gP04jA
新幹線停車

175 :名無し野電車区:04/04/12 02:00 ID:RnLwsrnu
他スレを汚しに来る東戸塚停車廚が住まうスレはここですか?
停車廚は遠近分離をなんだと…
束の論理なら戸塚だって本来通過でいいんだよ
東海道の無茶苦茶な混雑を多少でも解消するために
方向別分離で流しているだけなんだから

176 :名無し野電車区:04/04/12 21:01 ID:+OGXZ+6B
俺様真理教徒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

177 :名無し野電車区:04/04/12 21:02 ID:7W+1wx1G
吉野山の桜の季節が本番を迎えております。
ところで、観光地としての飛鳥・吉野の勢いは年々衰えているように思われます。
近鉄吉野線や吉野特急の利用者も以前と比べて減っているように思われます。思い
切った打開策が必要な時期に来ているものと思われます。そこで近鉄吉野線を標準
軌化し橿原線と直通可能にします。そして・・・。

@京橿特急を吉野まで延長する。(毎時一本)
A阪奈特急を西大寺から橿原・吉野線に乗り入れ吉野まで運転する。(毎時一本)
B京都〜橿原神宮前間の急行を吉野まで延長する。(毎時二本)
C朝夕ラッシュ時は八木短路線・大阪線経由で大阪難波・上本町〜吉野間に通勤
特急を設定する。

以上のような施策により、飛鳥・吉野の観光地は活性化し、近鉄吉野沿線のベッドタウン
化も進展するものと思われます。さらに将来的には和歌山線の吉野口〜和歌山間も標準軌
化し京都〜和歌山間にミニ新幹線を走らせるのです。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081597597/l50




178 :名無し野電車区:04/04/16 07:05 ID:cEPRPMl3
戸塚

179 :名無し野電車区:04/04/17 15:29 ID:kF4cXnRl
大船

180 :名無し野電車区:04/04/17 19:12 ID:0JPt2WdV
東戸塚といえば、オリンピック中心の街。
乗降客は確か横浜市内では、私鉄含めて3番目に多い。

181 :名無し野電車区:04/04/18 02:28 ID:Hd+qUOwS
>>1は, 横新 川上インター
Kawakami Interchange

182 :名無し野電車区:04/04/18 11:27 ID:urHtwSYO
東戸塚に東海道停めて欲しい。

183 :名無し野電車区:04/04/18 23:25 ID:mTjIzQ+r
戸塚よりも東戸塚の方が副都心らしくて良い

184 :名無し野電車区:04/04/19 00:36 ID:oZmNROPb
>>183
元々何も無かったところを開発しているのだから、副都心に見えて当然。

185 :名無し野電車区:04/04/19 09:02 ID:bfxtbvDu
何もなかったわけではない!
牛〜。

186 :名無し野電車区:04/04/19 22:05 ID:+aL4XzDn
最近戸塚に住んでいる知り合いが、東戸塚が羨ましいとか言ってて、
「チェーン店だらけになった街のどこが羨ましいのだろう?」とか思って実際に戸塚に行ってビクーリ。


旭町商店街寂れ杉

187 :名無し野電車区:04/04/20 03:05 ID:htAPmM1E
浦安より新浦安がイイ!って話か。

188 :名無し野電車区:04/04/21 20:15 ID:9M5cJgiJ
東戸塚>戸塚

189 :名無し野電車区:04/04/21 23:35 ID:Exd92ITi
今日牛小屋の前を通ったら、仔牛が二頭小屋の前につながれていた。
可愛かった。

190 :名無し野電車区:04/04/22 01:42 ID:d50H9pu+
>>189
面白いのが、牛小屋の前方を見渡すとマンション街が見えることだな。

191 :名無し野電車区:04/04/22 04:48 ID:K64pORsF
親の代の遺産にあぐらをかかず、アイスクリームショップを作ったりして都市化をうまく味方につけたな。
なかなか商才のある人だと思う。

192 :名無し野電車区:04/04/26 21:31 ID:c78DFZon
まちBが先になくなっちゃったか。

193 :名無し野電車区:04/04/26 23:41 ID:GimtJSE5
>>192
ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1082865823&LAST=50

194 :名無し野電車区:04/04/27 14:06 ID:MWx5oRTY
まだ、あそこらへん
品濃って地番なのか?

195 :名無し野電車区:04/04/28 20:04 ID:zOrDEzKc
東海道・横須賀線の横浜ー大船が複々線化したのはいつ?

196 :名無し野電車区:04/04/28 23:06 ID:Agk24mPL
>>195
駅開業日の1980/10/01でないの?

197 :名無し野電車区:04/04/29 12:07 ID:87UYsraI
>>195
1979年2月

198 :名無し野電車区:04/04/29 12:09 ID:XYCodrza
>>194
横浜市戸塚区品濃町

199 :名無し野電車区:04/05/03 01:08 ID:mrrCtYDv
JRくん

200 :名無し野電車区:04/05/03 10:41 ID:uc87iZ0z
>>199
懐かしい!
あの張りぼて、駅員の手造りでしょ?

200ゲト

201 :名無し野電車区:04/05/03 22:42 ID:G154Xfkg
天井の高いホームエスカレーター付近あげ。

202 :名無し野電車区:04/05/04 11:15 ID:SmppHHLo
>>201
東海道線はなぜかこのタイプのホームが多い
戸塚、藤沢など

203 :名無し野電車区:04/05/08 11:38 ID:VSL9jOZk
age

204 :名無し野電車区:04/05/08 11:55 ID:yRF8SZgL
バカがマンション買ってくれるのでぼろ儲けです。

205 :名無し野電車区:04/05/08 17:24 ID:E1h3vnoc
環状二号は夜、珍走団のオンパレードでつ。
静かな住環境をお求めなら、環状沿いは避けた方が由。

206 :名無し野電車区:04/05/08 20:17 ID:F9CGisJm
>>205
東戸塚が当たり一面更地だった頃から、珍走団のメッカだからな。

207 :jiktong:04/05/08 21:09 ID:9GzFZ/34
また来年の桜のシーズンにお会いしませう。

牛小屋の前で。

33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★