5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丸ノ内線の新宿止まり撲滅スレその2

1 :名無し野電車区:04/02/29 17:28 ID:6Geczbhh
西新宿・中野坂上の利用者急増にも反して
一向に消滅しそうもない丸ノ内線の新宿止まり。
新宿から先
本数少なすぎ・混みすぎの等の不満を持つ
中野区民・杉並区民および西新宿利用のリーマン大歓迎


2 :名無し野電車区:04/02/29 17:30 ID:BpDpSKuu
2


3 :川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/02/29 17:37 ID:UMSn+tfs
今回は埼京線を外したのね。

4 :名無し野電車区:04/02/29 17:40 ID:DEFooumc
本当に立てちゃったのか。
新宿以東の利用者にとっても混雑が偏るという問題がある。

5 :名無し野電車区:04/02/29 17:43 ID:ej4XXdTb
そういえば、昔新宿の折り返し線で事故があった時、
こっそり(事故の届け出とかをせず)荻窪延長したことがあったんだっけ。

6 :名無し野電車区:04/02/29 18:02 ID:6Geczbhh
>>3
埼京線は近い将来、湘南新宿ラインの増発で改善させるので
外しました。
>>4
新宿止まりを消しても、
新宿から池袋の本数そのものは減らないので混み方そのものは変わらないと思いますが。

荻窪方面からの電車は混み方が尋常でないので、
中野坂上で「この電車は中野富士見町始発の池袋行きです。
この後の荻窪方面からの電車は大変混雑しています。この電車をご利用下さい」
と異例の警戒アナウンス?が流れます。
「無理なご乗車はお止め下さい」という放送はどの路線でもよく聞くのですが、
このようなアナウンスがされる路線は珍しいのかも。


7 :名無し野電車区:04/02/29 19:07 ID:DEFooumc
>>6
勘違いしてるみたいだが撲滅に賛成だよ。
見附〜新宿をよく利用するが荻窪行が混雑して
新宿止まりが比較的空いてるということが多いと感じる。
銀座線との間隔のズレで受ける人数が変わるというのもあるが
見附到着時点での話だから。
混雑は均一してる方が乗りやすい。

8 :名無し野電車区:04/02/29 19:16 ID:6p/9gcBx
良いね

9 :名無し野電車区:04/02/29 19:16 ID:5Ig2aiCB
>6
北千住、町屋では 綾瀬発に乗ってねぇー ってアナウンスあるよ
北千住では時刻表に 綾瀬発 の表記も有る

10 :名無し野電車区:04/02/29 19:37 ID:3rAuB6Hs
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない

11 :名無し野電車区:04/03/01 16:40 ID:2/VKx66O
朝のラッシュ時中野坂上〜新宿間は殺人的混雑。なんとかしろ!!!

12 :名無し野電車区:04/03/01 16:46 ID:Vz+8lzJW
朝ラッシュって荻窪から既に満員なの?
やっぱ中坂からギュウギュウ?

13 :名無し野電車区:04/03/01 16:51 ID:JSgnr30q
>>12
荻窪60
新阿80
新高100
東高110
新中120
中坂160

くらい?乗車率。

14 :名無し野電車区:04/03/01 17:08 ID:Vz+8lzJW
丸の内線の荻窪から乗って来る、お客って何処まで乗ってるのが殆どなの?
新宿までなら中央線使えばいいと思うのだが。。

やはり官庁街の大手町辺りかな??

15 :名無し野電車区:04/03/01 17:13 ID:VVxKvXKT
>>14
中央快速は劇混み過ぎてアレだし始発の丸の内線使うのもありなんじゃ?

新宿でも西新宿のほうがいいようなケースもあるだろうし

16 :名無し野電車区:04/03/01 21:57 ID:CbtvyICG
>>15
荻窪ー新宿で中央線快速なんか使うんじゃねえよ!!
それでなくても劇込みなのに世。

各駅停車使えばいいじゃねえかよ!!!時間だってほとんど変わらんどころか、
各駅停車の方が早いケースも多いぞ

荻窪からじゃないけど、一度新中野ー池袋で乗ったことあるよ。
新宿ー後楽園なんか日常茶飯事だし。


17 :名無し野電車区:04/03/01 22:02 ID:935H68lF
仕事で御苑前から西新宿に移動することが多いのだが、本当に新宿止まりはうざい。

18 :名無し野電車区:04/03/02 14:54 ID:nlgvwPfq





ぐ だ ぐ だ 言 っ て ん じ ゃ ね ー よ ! チ ン カ ス ど も が ! !





荻 窪 ま で 走 っ て る こ と 自 体 に ま ず 感 謝 し ろ や ! !




19 :名無し野電車区:04/03/02 15:12 ID:/h2tqN53
>>18
チンカスは貴様の方だ。
暖かくなると>>18みたいな基地外が出るからな w

20 :名無し野電車区:04/03/02 15:40 ID:nlgvwPfq





 基 地 外 は >>19 お め ー だ よ ! 





 >>19 は 生 存 し て る こ と 自 体 に ま ず 感 謝 し ろ や ! ! 






21 :名無し野電車区:04/03/02 15:42 ID:ddI9GvrC
空気読めないやつ北ーーー

22 :名無し野電車区:04/03/02 15:45 ID:nlgvwPfq






 >>21 も 生 存 し て る こ と 自 体 に ま ず 感 謝 し ろ や ! ! 





23 :名無し野電車区:04/03/02 15:45 ID:mP1uSOIh
新宿止まりを方南町行きにしたらあかんの?

24 :名無し野電車区:04/03/02 15:47 ID:nlgvwPfq
>>23






そ ん だ け の 需 要 が あ る の か ? ヴ ァ カ 野 朗 ! ! 










25 :名無し野電車区:04/03/02 15:54 ID:mP1uSOIh
じゃ、新宿止まりを中野坂上折り返しにしたらいいじゃん。

26 :名無し野電車区:04/03/02 15:59 ID:bqZjNWGr
半蔵門線の清澄白河止まり撲滅スレもキヴォンヌ

27 :名無し野電車区:04/03/02 16:01 ID:bqZjNWGr
ID:nlgvwPfq撲滅スレもキヴォンヌ

28 :名無し野電車区:04/03/02 20:44 ID:jnP694lk
千代田線の綾瀬止まり撲滅もキボンぬ
23区内なのに亀有、金町は日中は12分毎やで
柏までは、6分毎で運行せい

29 :名無し野電車区:04/03/02 21:44 ID:o0BH+qR0
>>23-24
6両のまま方南町へ行っても、座席の端が全部埋まるくらいは行くと思うよ。
バスからの転移も有りそうだしね。ただ、かつて永福町延伸計画があったときに、
客を奪われるとけちつけた慶応が文句を言い出しそうだけどね。

東西線直通の中央線各駅停車よりかはましかと思う。

それでも過剰なら、区間運転あぼーんでいいんじゃないの??
3両の区間電車が7,8分おきにくるより、銀座直通が12分おきの法が喜ばれそうだし


30 :名無し野電車区:04/03/02 21:49 ID:tKQCt25d
12分サイクルに、荻窪行き、荻窪行き、方南町行き…じゃ何故だめなのかな。
新宿と中野坂上の折り返しがなくなるぶん、効率も良くなると思うのだが。

31 :名無し野電車区:04/03/02 21:51 ID:1v4yVU+A
荻窪駅のラッシュは2パターンあり

7時半から8時までの通学&早番型公務員ラッシュ
8時15分から9時までの通勤ラッシュ

どっちにしてもえらく混んでますがね

「荻窪駅ではただいまの時間整列乗車を実施しております
南阿佐ヶ谷方面からご乗車のお客様は、一旦下りて列の最後尾にお回りください」

32 :名無し野電車区:04/03/02 23:41 ID:iu5WRT8h
方南町の柵が問題だ

33 :名無し野電車区:04/03/03 23:19 ID:OpP0xI9k
>>29
12分毎は少ないが現状は接続が悪いから
利便性では案外どっこいどっこいかもな。

池袋〜荻窪10/h
池袋〜新宿10/h
坂上〜方南10/h
くらいが理想。
何気に営団は駅員多いよな。
民営化やワンマン化で人件費削れたら
少しは乗客にも還元して欲しいものだが。


34 :名無し野電車区:04/03/06 19:01 ID:AMTpcx8F
>>9
東中野の緩行線も中野始発が書いてあったよ。

35 :名無し野電車区:04/03/06 22:06 ID:yx8wOSj+
方南町線は本線と方南町行きの接続ひどすぎ

36 :名無し野電車区:04/03/07 23:03 ID:qcOkN6Bu
俺が幼坊の頃は、丸ノ内線は池袋〜新宿のことを指していた。

新宿〜荻窪は、「荻窪線」という別の線で、
全部が全部荻窪まで直通するわけではなかった。

小学校に上がって、しばらくたって、きっぷ売り場から
「荻窪線」の名が消えたのを覚えている。

あれから30年以上経ったが、運行形態は
「丸ノ内線」+「荻窪線」時代と大して変わらない。
朝の中野富士見町折り返しが出来ただけ、よしとせねばならないのか?

9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★