■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
史上最悪の鉄道会社はJR東日本
- 1 : :03/10/17 15:40 ID:yu52v57X
- 車両のヘボさ、サービスの悪さ、駅員の質の低さ、組合員の質の悪さ
すべてにおいて、すべての鉄道会社の中で最悪なのはJR東日本
瑞穂銀行は今年の冬にも倒産する見込み
ヤヴァイ
- 2 :名無しでGO!:03/10/17 15:45 ID:HIoLifTP
- 2ゲット。以上にて終了するスレです。
- 3 :名無しでGO!:03/10/17 15:45 ID:QXCjnkGi
- >>1は風説の流布でタ○ーホか…
- 4 :東横住民 ◆d2KgI01y3g :03/10/17 15:48 ID:kRJGDP0U
- >>1は
急行:北浜、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、枚方公園、枚方市、樟葉、八幡市、中書島、丹波橋、伏見稲荷、七条、五条、四条、三条、丸太町
特急:北浜、天満橋、京橋、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、七条、四条、三条
K特急:北浜、天満橋、京橋、中書島、丹波橋、七条、四条、三条
昔の特急:北浜、天満橋、京橋、七条、四条、三条
- 5 :名無しでGO!:03/10/17 16:03 ID:VE0iEmLo
- 糞スレ立てるな、蛆虫… の予感
- 6 :名無しでGO!:03/10/17 16:23 ID:YLEorHgk
- /⌒\
/∧ \
/::::;;; \
/::::::::::'、 \
_ ,,,,,,,, /::::::::::::/ヘ \
,,,,,,,,,----'''' ̄,,;;;,,,''''-,,,,/'' ̄  ̄''''--;;::/ `、 \
,,,,,,,,,,,,,,,----''''' ̄ ,,,-''、::::::::;;;;;/╋ ,,,〕 `、 \
( ,,,,,--''''' ,,,--'''''''-、'''''''' ハ^i,,,,,,,,,,,,,,,, ,フ `、 \
\ ,,,,,,,---''''''''''' / /,,,,,--'∧''-, l^  ̄'''''''''-,,, `、 \
``〜''''' // / / . Y | )  ̄'''''-,,, `ー,,,, \
|/ ノ / レヘ∧ ヽ lヾ、∧ ヽ ヽ'''''''''-_'':, '''''--,,,,,,-''
,,-''' ̄/ トル_ リハ ,ハノ _レ、V`、| l } リ
| ⌒ノ |V 、 レ' ,/,;lllヾ ) ノ リ >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
| ゝ | ._ヾ '、l||||リ ノ / ノ
| ノハ |;;:' ̄ <  ̄::;;; ノノ / /⌒),....,
| ヽ | ( ̄`ク ノヘノ / / ヽ
| 冫、|ゝ,,,, ゝ_ノ /|ヽ,. / / i
| ,,-''' ヽ| ''ー、,,,,,-'''''_|_ `ヽ, / / /
V' _\ | ̄ ̄ ̄o| |_ `^ヽ, / / ⌒)
/ ,〜' ,<< ̄7-|'''''┐┌-' ̄ス、 ̄''''ヽ /..::::::::::/ l'ヽ;、
- 7 :名無しでGO!:03/10/17 16:47 ID:a+UiswVx
- http://members.goo.ne.jp/home/sayaka3zue/diary
http://members.goo.ne.jp/home/jyuga/diary
HPです。
.
.
- 8 :名無しでGO!:03/10/17 16:51 ID:Ml5cyW+d
- >>1は
小金井市民か酉厨
- 9 :名無しでGO!:03/10/17 16:55 ID:a+UiswVx
- ん・・・
http://members.goo.ne.jp/home/sayaka3zue/diary
http://members.goo.ne.jp/home/jyuga/diary
HPです。
.
- 10 :名無しでGO!:03/10/17 20:02 ID:rZMToCXH
- 今日も電車がとまった。
もう、怒るきにもなれない。
- 11 :名無しでGO!:03/10/17 20:05 ID:hHy5mn7W
- 電車を止めないで、作業員をひき殺すどっかの会社よりはまし
- 12 :名無しでGO!:03/10/17 20:05 ID:KAVBR/z+
- ( ´,_ゝ`)
- 13 :名無しでGO!:03/10/17 20:15 ID:rSO/hcP+
- 竹島紀元の鉄道必要論
- 14 :名無しでGO!:03/10/17 21:05 ID:+LF5LB8T
- 現生とハウスカードしか眼中に無い某社よりも(省略
- 15 :ムックの中の人:03/10/17 21:10 ID:DOcLtZsh
- サービスとか駅員とかはともかくとして、
中央線高架化工事の一連の事故はよろしくないねぇ…
京王にとっちゃ、振替でウハウハなんだろうけど。
京王利用者は、混雑で氏にそうなんだろうけど。
- 16 :名無しでGO!:03/10/18 03:56 ID:h7hJqI4n
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r-──-. __ | うんこ臭い>>1よ。
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだ。
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l _ノ 即刻、電車に飛び込んで氏ね。
| | l ´・ ▲ ・` l | | ` ̄ヽ_________
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ / ̄\
/ ヽ._/ .,へ/\
L_i /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f
- 17 :名無しでGO!:03/10/18 04:49 ID:ScS4+M5+
- >>16
なんで東日本でドアラなんだよ
- 18 :名無しでGO!:03/10/18 04:53 ID:SVgSBT9o
- _ ______ ____________
││┃ l⌒l...l⌒l ├┌- ∧∧─┐/
├┘└┴┘└┘└┸┸━ ⊂(゚Д゚ ) < 機関士・機関助士・運転扱い車掌・客扱い車掌・指導…みんな革マルだ ゴルァ
/ ̄ヽKakumaruExpress.┌─┤━━∪━( \
| ._,,|______| |j---|....|t─(´⌒(´⌒≡≡ ̄(´⌒(´⌒≡(´⌒ ̄ ̄
|/|_|I〓〓〓〓└─(´⌒;;; 〓│(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒≡;;;
_○l___| ◎≡≡(´⌒(´⌒;◎(´⌒(´⌒;; (´⌒´ガッシュガッシュガッシュガッシュ
ボイラー免許を取得して新津残留をもくろむ厄淫集団が乗務する組合トレイン
革マルばんえつ物語号
- 19 :名無しでGO!:03/10/18 07:55 ID:ON4Xw3Ag
-
JR東日本社員ですが、それ確かです。
- 20 :名無しでGO!:03/10/18 14:25 ID:cI9lSgFh
- >>1の特徴
活発な社会的アプローチを示すもののそれは子供っぽくてその場にそぐわず、場合によっては不適切で一方的。
言葉は威圧的で反復傾向があり、相手にしゃべらせない。
言語発達にも問題が多く、多人数で遊ぶことが苦手でテーマが限られていたり、
話の内容の反復傾向がみられる(時刻表や列車の種類のことばかり言うなど)
興味の対象は変化することもあり、非現実的な空想化に走る場合もあり、現実と空想を区別できていないこともある。
協調運動が苦手で、チームプレーを必要とする運動が苦手。
自己中心的で他人に合わせることをしないために、かんしゃくや攻撃的性格を含む問題行動がみられる。
- 21 :名無しでGO!:03/10/18 15:06 ID:IMt5W1tR
- http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1066196352885.jpg
- 22 :「卒曰束Яし」を立てなおそう! ◆WYju0QNntg :03/10/18 15:53 ID:mynq17+v
- ちょっくら立ててみました.
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1066459848/
- 23 :名無しでGO!:03/10/18 16:13 ID:jE65tH2n
- いや、西日本の方がずっと糞だよ。
毎日使ってるけど駅員の接客とかマジ最悪
- 24 :名無しでGO!:03/10/18 20:32 ID:22jZdmxs
- 倒壊にはかなわないだろう
- 25 :名無しでGO!:03/10/19 09:37 ID:dZCmL1pR
- JR三大悪。東、海、西。
- 26 :名無しでGO!:03/10/19 10:09 ID:6PMMseLK
- 東日本=接客態度が悪い。
東海=とくとくきっぷの値引率が悪い。
西日本=駅や車両などの質が悪い。
- 27 :名無しでGO!:03/10/19 10:30 ID:8Dljc9HA
- ん?
500系700系のぞみや223系新快速に代表されるように車両の質がもっとも高いのはJR西と思うが。
- 28 :名無しでGO!:03/10/19 10:59 ID:1a661plf
- >>27
東海道・山陽本線、米原〜あぼ、から出たことない、ヒッキーの>27がいるスレはここでつか?
- 29 :名無しでGO!:03/10/19 16:12 ID:VaOxmxJ9
- 四国も最近列車が遅れることが多くなってきた
- 30 :名無しでGO!:03/10/20 02:43 ID:rPBBd2ZK
- ageます
- 31 :名無しでGO!:03/10/20 21:38 ID:qNF7w3iD
- 束は株主にとってはいい会社かなと思ってたけど、最近のトラブル続きを見ると(略
- 32 :名無しでGO!:03/10/20 21:46 ID:ZY5so6ZT
- 思うんだが、設備面より接客面が悪いと、もっとも最悪では?
設備はお金の投資である程度賄えるかもしれないが、接客能力は会社の財、つまり人間の質の問題。
これはお金で解決…というわけにはいかない。
漏れは束ユーザーなんだが、26さんのレスを見ると酉ユーザーがなんか羨ましく感じる。
- 33 :名無しでGO!:03/10/21 19:43 ID:jsrh+Wbx
- どっちもどっちでは?
- 34 :名無しでGO!:03/10/21 19:48 ID:gKgm9Mi6
- フツーに考えたら
束<酉<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<(ry
だろ。(除くコヒ、匹、Q)
- 35 :名無しでGO!:03/10/21 20:10 ID:nwNVMYbF
- きょう「も」山手線等あちこちで遅れた。
防護無線の発報で全列車停車?バカかこの会社?
乗務員判断で駅のホームにかかっていてあと100メートルも走れば
列車全体がホームにかかるっつうのに止めてやがる。
国土交通省は…当てにならんしな。形式だけの立ち入り検査だし
- 36 :ちょっとまった!:03/10/21 20:18 ID:/YSgjA+p
- ちょっと待った!いろいろな意味で東日本は悪いけご結構儲かってんだぞ!
- 37 :名無しでGO!:03/10/21 20:20 ID:PXnhoHHs
- 確かに格好わるい新幹線だ。
- 38 :社員端くれ:03/10/21 21:45 ID:NZrbbWVF
- 防護無線発報で、平行して走っている列車も停まるのは理解してくれ。しかし
埼京線が武蔵浦和付近で発した防護無線で、武蔵野線も一時運転を見合わせた
り徐行運転させる会社だからやはり馬鹿だな。
- 39 :名無しでGO!:03/10/21 22:00 ID:GyBIP3J7
- >>38
武蔵野線で新たに防護無線を発報した場合、徐行運転以外にどうやったら併発事故を回避できるの?
- 40 :名無しでGO!:03/10/21 22:16 ID:f5Oh8N9K
- 束グループ会社にいるけど、社内を知れば知るほど
だんだん「やばいのでは・・・」と思うことが多々ある。
とてもここでは書けないが、突然外部から立ち入り調査が入れば
ひとたまりもないのでは。
今回の一連の事故はまさに起こるべくして起こった事故だね。
- 41 :名無しでGO!:03/10/21 22:18 ID:nwNVMYbF
- >社員端くれさん
会社の頭に言ってやれ。
そういう規則があって止まんなきゃならんのは落ち着いて考えれば理解できるが
乗務員判断で安全確認→徐行運転とかできるように規則改正させるとか。
あ、こういうのは客が言ったほうがいいか。
>>39
>埼京線が武蔵浦和付近で発した防護無線で、武蔵野線も一時運転を見合わせ る
話と何の関係があるのかわっかりません。そんときはそんときだろ
(ちなみに武蔵浦和で両線はクロスしているのはご存知?)
- 42 :名無しでGO!:03/10/21 22:32 ID:GyBIP3J7
- >>41
>そんときはそんときだろ
例えばさ、埼京線が防護無線を発報中。武蔵野線は関係ないので所定
運転のままとしよう。
不幸にも、その時藻前が武蔵浦和の下り線ホームから転落したとする。
それを上り列車の運転士が見つけ防護無線を発報した。そこに下り列車
が所定速度で入ってきた。
それでも、そんときはそんときか?
- 43 :名無しでGO!:03/10/21 22:56 ID:nyOAsWhk
- 東日本なんかより東海の方がずっといい。
事故や遅れも少ないしね。
- 44 :名無しでGO!:03/10/21 22:59 ID:lEsa/xvA
- 束 車両の質が悪いが許せる範囲
倒壊 ケチだが許せる範囲
酉 駅員の接客態度の悪さには到底許せない
- 45 :名無しでGO!:03/10/21 22:59 ID:t7YQ1hUy
- 最近遅れない日の方が珍しい気がする.
- 46 :名無しでGO!:03/10/21 23:03 ID:9FbHSXQY
- まぁ、JR東日本は国交省の臨時検査を食らったわけであるが。
JR7社では初めてだって。
今日も山手線、埼京線、総武線、中央快速線に遅延が出た。いい加減にしろよ
- 47 :名無しでGO!:03/10/21 23:07 ID:+zBPUASc
- つうか今さらだよな。
監督官庁は適切な指導するためにあるんだからきちんと
やれよ。
経営効率一直線するのもいいのだが
輸送管理が出来ないならやめちゃえよ。雪印みたいに。
- 48 :名無しでGO!:03/10/21 23:09 ID:XnY0NM7z
- >>44
駅員の接客態度の悪さは酉<束じゃないか?
- 49 :名無しでGO!:03/10/21 23:16 ID:rqQAPdSV
- どうでもいいけど、普段の利用者の視点っていうより、
>1はこの会社を落とされたんではないか、と思うた。
- 50 :名無しでGO!:03/10/22 05:04 ID:9KQhGtj2
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< かめのこかめのこ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かめのこかめのこかめのこ!
かめのこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
http://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/25/img/545.jpg
- 51 :名無しでGO!:03/10/22 07:53 ID:qyy/DwlU
- >>42
武蔵野線が万が一別会社だったらどうなる?
というような「万が一」話のループにしかなんないのでは?
その「万が一」を想定した運転となると全線で徐行運転しかできないわけで…
ホームから転落する事件が多発している。それに対する対策を全くしない
本気で客を家畜扱いしてたりして…。
- 52 :名無しでGO!:03/10/22 09:52 ID:Az3HwbTP
- 数年前、品川駅で東海道線の電車に乗っていたらドアが閉まった瞬間に防護無線を受
信。閉まったドアを開けて状況を確認するまで抑止。で、発砲したのは山手線でそれ
も大崎駅で人身と確認。すぐに発車したものの防護無線は発砲したままだったので徐
行運転していた。おい、大崎駅と分かっているのに東海道を徐行のままにすることは
ないだろう。
状況を確認するまで抑止とか徐行は分かるが、関係がないと分かっているくせに受信
しているからといって規定どおりなんて柔軟性がなさすぎ。
- 53 :名無しでGO!:03/10/22 10:08 ID:xGwEL2fk
-
苦情はJR東日本の苦情受付ページでもお願いします。
- 54 :名無しでGO!:03/10/22 18:51 ID:TA/Isu99
- 大崎で発報している防護無線を受信中に、大井町で東海道上りが踏切事故により下り線側に脱線し防護無線を発報、
実は二重に受信しているということもありうるだろうに。
>>39とか>>42で外出の例だが。
- 55 :名無しでGO!:03/10/22 22:19 ID:+RIAW18f
- 防護無線はどこかで発報しているというのはわかるけれども、それが1箇所だけなのか、
それとも2箇所以上で同時に発報しているのかどうかが受信側では判別ができない。
それが理解できないから「関係ないから徐行なんかするな」なんて言うんだろうな。
>>51
>武蔵野線が万が一別会社だったらどうなる?
別会社だったら防護無線が共通なわけないだろが。したがって万が一にもありえない例えだね。
下の2行は何を言わんや・・・・おっそろしくマイナスな思考だこと。
- 56 :名無しでGO!:03/10/23 00:36 ID:M5Dc5oj8
- >>40
平気で飲酒運転するしRハズ関束かな?
- 57 :D員 ◆g.PRUmoroA :03/10/23 00:36 ID:Exwm6Tz4
- 解答をお待ちしています
誤爆ではありません
- 58 :きむたく:03/10/23 00:49 ID:R6vtgrjj
- 防護無線って私鉄にはないの?
- 59 :名無しでGO!:03/10/23 09:21 ID:urKq7QKg
- >>58
京急には非常発砲装置というものがある。実際に使われた例としては崩れた土砂に乗
り上げ脱線した電車が発砲して対向列車を停止させたことがある。ただし、JR東と違っ
て人身事後で必ず発砲するとは限らない。
- 60 :名無しでGO!:03/10/23 09:28 ID:NnXd39+0
- 成田線(我孫子線)真夜中に無人のレールスター暴走。
恥場で問題起きたの珍しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000038-kyodo-soci
- 61 :名無しでGO!:03/10/23 09:30 ID:a2WYVD1k
- さすが京急。
護身用に銃機類を装備しているとは。
- 62 :名無しでGO!:03/10/23 11:07 ID:SuT/xVmj
- 悪質な組合のせいで、内ゲバなどが跋扈してます。
- 63 :名無しでGO!:03/10/23 11:23 ID:5JgmgXVx
- 重役連中には高い給料配って乗客にはベンチみたいに硬くて暖房が効かない
新型車両を走らせる鉄道会社はここですか〜?
- 64 :名無しでGO!:03/10/23 11:53 ID:NB6RWoqj
- で、酉と束の乗務員の接客態度はどっちがいいの?
南海沿線ではどちらもマシに見えるが?(国鉄は×だが)
大阪環状線新車キボンヌ!!
- 65 :きむたく:03/10/23 17:22 ID:2L3dmfdP
- >>59非常発砲装置というのは束などにもある車両用信号炎管とは違うんですか?
しかし束は防護無線を鳴らしすぎということですね。
一日を通して防護無線が発報されない日はないですもんね。
- 66 :名無しでGO!:03/10/23 17:50 ID:HYqYz4AY
- 束の問題点は謝ればすむと思っている所
倒壊の問題点は少々の事ではまず謝らない所
- 67 :名無しでGO!:03/10/23 19:01 ID:6B5CndoD
- へえーへえーへえー知らんかったよ。防護無線がそんなへなちょこなもんだとは
鉄失格だなこりゃ(w
でもさどこで何が起きましたってものじゃこの情報化社会やばいだろが
そんなへなちょこなもん使っていて遅れたじゃ困るんですよ。
>ホームから転落する事件が多発している。それに対する対策を全くしない
本気で客を家畜扱いしてたりして…。
この頃駅じゃ人の交通整理している(池袋駅等)現場の人は良くやってる
必要だからやっている対策なのだろう。
へなちょこ防護無線のせいで遅れる→「ふざけんなゴルア」といわれるのは
そこにいる駅員なのだよな
それに引き換え>>55のような事を言うJR東日本の幹部は何考えているのか
旧国鉄時代のほうが良かったよ全く。あ、そうかみんな他に行っちゃったのか優秀な人は。
悔しかったら今の現状を何とかしてください。
- 68 :名無しでGO!:03/10/23 19:35 ID:nxRxbkjw
- JRレール点検車、無人で6キロ走る!
23日午前0時15分ごろ、千葉県我孫子市のJR成田線布佐(ふさ)駅付近で、
JRの関連会社が置いた線路保守点検車「レールスター」が、無人のまま線路を
時速10キロほどで成田方向へ走り出した。
同駅と木下(きおろし)駅を通過し、約30分後、同社員が約6キロ先の印西市小林で止めた。
JR東日本千葉支社によると、15カ所の踏切を遮断機などが下りない状態で通過した。
最終電車が同駅を出た後で、ダイヤに影響はなかった。
- 69 :55:03/10/23 21:38 ID:aXw+3Pbi
- どうやらこんな香具師にレスした漏れがアフォだったようだ。
- 70 :束社員:03/10/23 22:41 ID:wRhZUFR9
- とりあえず、1はJR採用試験に落ちた為愚痴ってるだけと思われ。
- 71 :きむたく:03/10/23 23:00 ID:RHSVAT/S
- >>70とりあえず55は防護無線受信時は25q以下の徐行
を知っている仲間と思われ。
- 72 :名無しでGO!:03/10/23 23:00 ID:GFRoiAF8
- JR束なんてまじで狙う奴なんていないよ
保険で受けるだけ
- 73 :名無しでGO!:03/10/23 23:02 ID:eO5x6MMH
-
- 74 :きむたく:03/10/23 23:03 ID:RHSVAT/S
- >>72いますよ。オレはマジで狙って入社しました。
- 75 :名無しでGO!:03/10/23 23:40 ID:5QzfBHp6
- >>74
おまい、人生終わってんじゃねー
あんなに人々から嫌われる会社で仕事していて魂腐ってんじゃないの?
- 76 :名無しでGO!:03/10/23 23:43 ID:5QzfBHp6
- ダントツ史上最低
- 77 :名無しでGO!:03/10/23 23:48 ID:7IN9pNiO
-
ま た 東 日 本 か w
JR中央東線 列車の故障でダイヤ乱れる
[10/23 21:19]
きょう午後JR中央東線で下りの普通列車が山梨県内で故障し部分運休するなど一時ダイヤが乱れました。
きょう午後3時過ぎ山梨県長坂町でJR中央東線の甲府発松本行きの下り普通列車が運転席にある電気系統の故障で停車しました。
列車はおよそ15分後に運転を再開しましたが速度が上がらなかったため小淵沢と松本の間で部分運休となりました。
このためJRでは乗客を小淵沢駅で降ろし後続の特急列車への乗り換えを行いました。
またこの影響で下りの特急列車1本におよそ26分の遅れが出ました。
JRでは電車を駆動させるモーターが作動しなくなったことが原因と見て詳しく調べています。
- 78 :67:03/10/24 00:01 ID:kDSKvBcr
-
まあへなちょこ防護無線を的確な情報が流せられるような物に替えてください
「何線どこどこ付近にて人身事故発生!「関係する列車」は抑止!」
たったこんだけのことっすよ。現代の情報技術でできないはず無い
一般人からしてこれぐらい当たり前のことだとおもわれるのですが…。
鉄ヲタ中心で電車転がさないでくださいよ。
期待してますから>JR東日本さん
- 79 :名無しでGO!:03/10/24 00:16 ID:27TxhW6c
- >>68
無人で走るんですw
- 80 :名無しでGO!:03/10/24 00:43 ID:1OY2MzHn
- 社員の態度も悪い、中央線はトラブル続き、旧現業職員は踏ん反りかえって
仕事してるし、幹部は当事者意識ゼロ。関連子会社のバスは飲酒運転が横行
してるし、束はもう終わっています。もう秋アキです。
- 81 :きむたく:03/10/24 00:46 ID:be5Lt7UM
- >>78 期待に応えて防護無線について説明いたします。
防護無線とは併発事故を防止するために半径約1キロを走るすべての列車を乗務員が緊急停車させるものです。
受信をするとピーピーピーピと大きな音が流れ運転士は非常ブレーキをかけます。
その時点では防護無線の発報理由は不明です。
指令が防護無線を発報した乗務員に理由を聞き各乗務員に情報を流します。
指令が支障線区を確認し支障線区はその場で抑止。支障がない線区については受信中のみ徐行運転します。
要するに防護無線は緊急停車をさせるものです。詳しい情報はすぐに指令からの無線でわかるのです。
防護無線について問題があるというよりは防護無線を発報しなければいけないようなトラブルに問題があるのです。
そのトラブルをどのように減らすか、また発生したときお客様への対応をどうするかが問題なわけで
防護無線そのものははなかなか優秀ですよ。
- 82 :67:03/10/24 01:32 ID:kDSKvBcr
- >>81
へえー(×10)よくわかりました。とりあえず列車を止めるのね
くどいんですけど関係ある列車のみ止めるシステムに替えることはできないのですか?
前レスで出ていた埼京線が原因の防護無線で武蔵野線まで止める必然性は無いのではと
素人は考えてしまうのです。
それに緊急停車させる必要があんのかよーというようなときまでこれ使ってません?
おとといは自分が乗っていた湘南新宿ラインで新宿駅に車両がほぼホームにかかっていたのに
防護無線受けたからといって急制動…車内は悲鳴・乗客は放置…何故にもう50メートル走らせない?
気が向いたらレスつけといてやってください
- 83 :きむたく:03/10/24 11:52 ID:2Q8Gvh8l
- 現状では全部止めてから関係ない列車は運転再開という方法をとっています。
武蔵野線で言えば南武線、中央線、埼京線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、常磐線、総武線
の影響でまったく関係なくてもとまります。
一度停まると運転再開まで3分前後かかります。
今の防護無線を改良するとなると各線区によって音を変えて受信した時の音によって止まるか止まらないか運転士が判断するという方法くらいでしょうか。
音を覚えるのは大変でしょうが・・・将来はもっといいシステムができるのでは!?
たいした事がなくても使ってることはあります。併発事故が起きてから押しておけば良かったとなるよりはいいということで会社側からも危険と感じたらちゅうちょすることなく扱いなさいと言われています。
防護無線が鳴ったら非常ブレーキで停まらないといけないんです。運転の規則で決まっているんです。指令の指示があるまで運転再開できません。
ただ融通の利く運転士なら防護無線がなっても聞こえないふりをするかもしれませんが規則違反です。
停まらなかった事が原因で併発事故が起きれば運転士はもちろん逮捕。
メンテナンス、下請けがたるんでご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
乗務員が原因の事故遅れはそんなにありませんのでご了承下さい。
これからもJR束をよろしくお願いします。
- 84 :名無しでGO!:03/10/24 11:55 ID:HYBZGSIG
- >>82
俺も京浜東北線に乗っていたとき新子安駅で数メートルで停止位置というときに防護
無線を受信して、しばらく止まった。数メートルでも動かしてはダメなのね。
- 85 :名無しでGO!:03/10/24 15:55 ID:PotRlEPq
- >>1
史上最悪の鉄道会社は阪急だろうがヴォケ!!!
- 86 :名無しでGO!:03/10/24 16:32 ID:dsgTBroA
- 史上最悪の鉄道会社は北朝鮮国鉄だろうがヴォケ!!!
- 87 :名無しでGO!:03/10/24 17:02 ID:voltX3or
- 史上最悪の鉄道会社は京成電鉄だろうがヴォケ!!!
- 88 :名無しでGO!:03/10/24 17:04 ID:taIJfshH
- >>85-87
必死だな
- 89 :名無しでGO!:03/10/24 17:05 ID:voltX3or
- >>75
つーか、JRって公務員級に倍率高いんだけど?
保険ってゆーより第一志望にやらなきゃ受かんねーよ。
- 90 :ИЯヨ ◆ZMRHTPji1k :03/10/24 17:33 ID:PtDL3RPq
- ついでに子会社もよろしくお引き立て下さいませ。
東京列車営業支店
- 91 :名無しでGO!:03/10/24 17:55 ID:JgR9fOHn
- >>83
わかりやすい説明ありがとうございます。
>今の防護無線を改良するとなると各線区によって音を変えて受信した時の音によって
>止まるか止まらないか運転士が判断するという方法くらいでしょうか。
受信音で判別するという、止まるかどうかを運転士の各自の判断に依存するという方法は、列車を
緊急に止めたいという性格上、好ましくありません。
例えば品川〜川崎間で東海道線の線路内を人が歩いているのを京浜東北線の運転士が発見した
時に、防護無線で東海道線の列車を「確実に」止めることが難しくなります。
受信したらとにかく一旦停車、関係する線区を指令が確認してから無関係な線区の列車の受信を
運転士ではなく「指令」が無効に設定するような設備が望ましいと思います。もちろん他の列車が新
たに防護無線を発報したら、指令による無効設定が直ちに解除されるような仕組みも必要です。
また防護無線は「全JR共通の設備」ですから、改良するとなると全JRで協議が必要となるため、
現行の防護無線を改良せずに東管内専用の新たな防護設備を設けることになると思います。
- 92 :名無しでGO!:03/10/24 18:02 ID:jwlg+W92
- 史上最悪の放送局は日本テレビ
- 93 :名無しでGO!:03/10/24 18:15 ID:XiWjk3xq
- >>92
視聴率操作かよ。
- 94 :67:03/10/24 19:34 ID:kDSKvBcr
- 詳細なる説明ありがとうございます。
ところで車の場合、信号や標識による制限がありますが
それ以外の判断は自分で行います。
電車なら信号(標識もあるのかな警笛等の)のほかにも話題になっている
防護無線やATSなどの安全装置というものがあります。車よりこの点では安全です
車にもATSなんかあるといいかもしれません。
指令の指示があるまで止まる必要性については如何でしょう
危険因子が無いのにやみくもにダイヤを混乱させ「JR逝ってよし!」な客を増殖
させる必然性があるのでしょうか?安全が確保されたのであれば運転手判断で
再開できるようにすべきでしょう。
駅構内に入線しあと50メートルの地点で防護無線傍受し止まって
安全が確実なのに指令の許可があるまで止まっている必然性は無いと私は考えます
運転手に裁量をもっともたせるべきでしょう
(現在の規則を曲げてまで動かせとは言いません。だから変えたほうがいいんじゃないかと)
- 95 :名無しでGO!:03/10/24 20:11 ID:oFMI44Fy
- セルコールってやつ使って関係列車だけに知らせればいいじゃん>防護無線
- 96 :名無しでGO!:03/10/24 20:33 ID:T6/Ia+ww
- JR束に就職する奴はDQNばっかり
- 97 :名無しでGO!:03/10/24 20:45 ID:Q6YaSnv3
- っていうより、なんで重複スレ立てまくるかな〜。こんな事なんてすでにあるスレで散々言われてることジャン。
最悪なのは解ったから、むやみやたらに新規スレたてんじゃねえよ。
- 98 :名無しでGO!:03/10/24 20:50 ID:FtiMNLnv
- >>97
束厨キショイ
- 99 :名無しでGO!:03/10/24 20:59 ID:T6/Ia+ww
- JR束は中央線住民に謝罪せよ!慰謝料をよこせ!
- 100 :名無しでGO!:03/10/24 21:15 ID:GjiJOoDw
- >>96 タイガースの赤星選手もか?
- 101 :はしの仙一:03/10/24 21:16 ID:GjiJOoDw
- >>100 切り番取りたいんや。
- 102 :名無しでGO!:03/10/24 22:57 ID:Q6YaSnv3
- >>98
いや、キショいって、2ちゃんに出入りしてる時点でキショい気が・・・。
でも重複なのは確かだろ。
ここでやれよ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1066213163/l50
- 103 :名無しでGO!:03/10/24 23:14 ID:GQF/bluo
- >>99
なんかあればすぐ慰謝料かよ(w
これだからキチガイは困る
第一沿線住民関係ねーだろ。お前が住むより先に線路引いてるんだぞ。
- 104 :名無しでGO!:03/10/25 03:52 ID:n3kokCVx
- 10/24人身事故による新宿駅での接続失敗で新宿駅にとりのこされ。
駅員相手に「どーすんの?」とかしつこく言ってたら、自宅までタクシー送迎されました。
新宿駅のまわりには終電逃し難民がたくさんいました。
ゴネ得なのね。
- 105 :普通の人:03/10/25 08:50 ID:XusvbY+2
- 停車時間短い駅に 曲の長い発車メロディー導入しないでほしいよ。
フルコーラス鳴らないうちに 途中でメロディー切られると
ものすごく気分悪い。
- 106 :名無しでGO!:03/10/25 09:29 ID:1RKBUCvS
- 田沢湖線で運転難航。また、落ち葉か。
- 107 :名無しでGO!:03/10/25 09:31 ID:XK4iDlXi
- >>102
やだね
- 108 :名無しでGO!:03/10/25 10:32 ID:+50pumxZ
- 「運転難航のため」とか「衝撃したため」とか
およそ一般人にはなんかよくわからない言葉で旅客案内するのは止めて下さい
- 109 :名無しでGO!:03/10/25 11:54 ID:noMf1ZFb
- 最近自然現象で、列車が止まること多いよね。播但線もヤスデで、空転して走れなくなったし、ちょっと前の小浜線でもヤスデでとまったし、そんで今度は田沢湖線の落ち葉か。
- 110 :普通の人:03/10/25 12:32 ID:XusvbY+2
- 二年くらい前 JR東日本のある路線の特急電車に乗っていたら
停車駅を過ぎるごとに 車掌が切符の拝見にきた。
- 111 :名無しでGO!:03/10/25 12:41 ID:KHAO+o4S
- >>105 発車メロディ自体、駆け込み乗車を防止する目的もあったはずなのに、
途中でそれを止めてしまっては、逆に駆け込み乗車を増長させているな。
>>108 浦和駅?の「速度節約」って未だあるのか?「鉄道用語辞典」で見たのだが、
未だに現物を見たことがない。そもそも速度を落として電気代を節約できるのか?
>>109 播但線は急勾配路線に国鉄の低性能気動車、田沢湖線はM率を下げたヤスモノ
電車701系が走っているが故のお粗末な事故だな。
- 112 :名無しでGO!:03/10/25 12:46 ID:KI1lhKL/
- >>111
>田沢湖線はM率を下げたヤスモノ電車701系
1M1TがM率を下げた? ハァ?
- 113 :名無しでGO!:03/10/25 13:28 ID:KHAO+o4S
- >>112 3連だと思ったが、2連だったのか。それはそうと、120kwのモーターってのモナー。
- 114 :名無しでGO!:03/10/25 13:38 ID:yqxoIAF7
- 583系をここまで減らしたJR束AGE
- 115 :名無しでGO!:03/10/25 17:03 ID:HWMmSPL5
- 日本を代表する大企業がこのモラルではなぁ・・・
俺、サラリーマンじゃなくて資格とっといて正解だよ
資格の世界は実力勝負だから、実力さえ付ければリーマンみたいにぬるま湯に浸かってスキルを
落として会社から放り出された後は何も出来ない・・・ということがないからな
- 116 :きむたく:03/10/25 18:16 ID:L19VNaEY
- >>91Suicaなどビックリするような物を開発する会社なのである日突然想像もつかないような防護無線に変わる物ができちゃうと思います。
>>67 お客様の立場になるとその通りだと思います。規則、規則で頭固いと思われて当然です。
ですが、防護無線を受信し停止位置の50メートル手前で停まり前を見て支障なし。これで安全確実ということが運転士だけで確認できるでしょうか?
防護無線発報の理由はその電車の下に人がもぐり込んだのを隣の線路に停車中の乗務員が発見したのが原因かもしれないのです。
なのでなぜ発報されたか確認し指令の指示がないと運転再開できないのです。
運転士だけの判断で運転再開させるのは大変危険です。
支障がなければ概ね3分以内には運転再開できるので現段階ではこれがベストだと思います。
防護無線が鳴っても運転士が運転に支障がないと判断できたときは運転再開すること。
そんな曖昧な規則があったら危なくて仕事してられませんしお客様も不安なはずです。
固い規則で迷惑をお掛けすることもありますが固い規則のおかげで事故が未然に防げていることをご理解下さい。
- 117 :名無しでGO!:03/10/25 18:18 ID:DMX7/wEB
- オマエの会社はこの会社以下だ!
と逝ってみるテスト
- 118 :名無しでGO!:03/10/26 14:42 ID:NZjDR4v/
- >>110
知場死者では当然の業務
- 119 :名無しでGO!:03/10/26 16:22 ID:3eEjRUn8
- >>108
そのくらいならガキでも分かるぞ。
衝撃…ぶつかった。
もっと分からないのは事故停電とかだ。別に事故った訳じゃないぞ。
- 120 :名無しでGO!:03/10/26 16:41 ID:hbVgBuo4
- >>116
あたま悪そうな文章だな。
Suicaを開発したのはソニーです。
- 121 :名無しでGO!:03/10/26 17:42 ID:lJYYOqKL
- 30分早く駅に着きたくなる
--- 運転見合わせが多いから
- 122 :名無しでGO!:03/10/26 20:33 ID:UCs7QoxM
- >121は束の車内にある、東京駅Breakの中吊り広告
- 123 :名無しでGO!:03/10/26 23:09 ID:n7IeBWkD
- >>119
衝撃するなんて日本語は普通使わない。
- 124 :名無しでGO!:03/10/27 18:12 ID:ZA210Lij
- >>120
> Suicaを開発したのはソニー
は、分かったが
それは、ソニーが東に売り込んだものなのか。
それとも、東がソニーに開発を依頼したものなのか。
どっちなんだろうな。
- 125 :主受受趣儒:03/10/27 20:18 ID:jdA6ZjI3
- v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、死ね!JR東日本をばかにするな!
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 126 :東横人:03/10/27 21:34 ID:0RRRbBVJ
- 今日、東海道・横須賀線が跳ねて遅れたときも駅員の対応は無かった。
旅客一斉をもっと有効に活用すべきだ。!
- 127 :名無しでGO!:03/10/27 22:05 ID:857rbaJB
- >>121
見事な風刺だな。
- 128 :名無しでGO!:03/10/28 00:23 ID:uDkOYE0+
- つうか なんで昼間の12時頃の沿線火災が
東海道は遅くまで混乱しているんだ?
だれか?わかる人いないか?
- 129 :名無しでGO!:03/10/28 12:01 ID:UKtWCG+I
- 走ればええやん、電車やし
電車をシンプルにする会社
J R 束 日 本
- 130 :名無しでGO!:03/10/28 18:44 ID:ck9bIPU7
- 開かずの踏み切りどうにかして下さい。
- 131 :名無しでGO!:03/10/28 19:10 ID:RlrrTOCm
- 128>予想ですが・・・
間違いなく、指令が運行優先しているからでしょう。
とっとと切ればいい湘南新宿ラインをいつまでもダラダラ走らせ、行き場所を失った電車は途中で立ち往生。
東海へ直通の電車の運用を切らないので、余計に遅れはヒートアップ。乗務員の手配が出来なくなり、
発車出来ない状態が発生。その繰り返しでたかだか30分くらいの遅れが、1日中続く。
あくまで予想なんで、はずれてたらスマソ。
- 132 :名無しでGO!:03/10/28 19:36 ID:J7inYeGS
- >>110
それ俺もやってるよ
- 133 :名無しでGO!:03/10/28 21:55 ID:4A5iL1ZR
- >>130
JR東も思い切ってずっと開けっ放しにすればいいのにね。
轢かれても自己責任ということで。
- 134 :名無しでGO!:03/10/30 10:17 ID:Zjiu0blQ
- 東海道線抑止→横須賀線の遅れ→総武快速線の遅れ→千葉駅パニック→千葉県内各線遅れ
とやってきたことがある
最初の東海道線は昼頃
千葉は夜遅くまで遅れていた(その頃東海道線は平常)
- 135 :名無しでGO!:03/10/30 22:44 ID:++BWyBtf
- age
- 136 :名無しでGO!:03/10/30 22:52 ID:NqnA/eF9
- 今日中央線の快速武蔵境を15:33分発高尾行きに乗っていると、
車掌「次は阿佐ヶ谷で」・・・・「失礼しました次は東小金井です」
そして東小金井発車後、
車掌「次は御茶ノ水です」・・・・・「失礼しました次は武蔵小金井です」
周りのお客も失笑、車掌がこんな程度なんだからミスだらけで運休続発東氏ね
- 137 :名無しでGO!:03/10/31 00:09 ID:bh6C7NNX
- >133
>JR東も思い切ってずっと開けっ放しにすればいいのにね。
>轢かれても自己責任ということで。
まさに「開き直り」だね
- 138 :名無しでGO!:03/10/31 06:11 ID:/kSN/f9X
-
TBSで開かずの踏切が番組内で何秒開くか実況生中継中!
- 139 :名無しでGO!:03/10/31 22:03 ID:tTJi1n75
- >>136
車掌故障です
- 140 :ケッタマシーン:03/11/02 03:55 ID:bDGfbi3/
- レス少ないので、書き込んであげてね。
裏社会 ちくり裏事情板
JR 東日本の裏事情は・・・?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1064896789/
- 141 :名無しでGO!:03/11/02 10:13 ID:zDn9F3DW
- >>140
見たが裏情報というものが殆ど無いな
そのせいだろう
- 142 :名無しでGO!:03/11/02 12:15 ID:eIBarhbF
- >>140 オレもそう思う。
本当の裏情報を知っている人は会社幹部。
そんな人がこんなところでネタをださないよな。
- 143 :名無しでGO!:03/11/02 21:38 ID:mLLVKSFe
- というか、知っていても、ネットなんかには書き込まないと思う。
- 144 :名無しでGO!:03/11/02 22:10 ID:ilz0d3Tr
- >>1
いやいや、捨てたもんでもないですぞ。
自分は川越線の高麗川駅を利用するけど、改札がまさにザルw
スイカの期限切れてても閉まるタイプではないからけっこう
みんな平気でスルーしていく。
外人なんか切符すらみせねぇw
こういうザルな駅のおかげで潤ってる人もいるし、それを黙認してる
駅員には感謝しないといけません。
最悪っていうかビバJR東日本って感じですw
こういう所ってけっこうありませんか?
- 145 :名無しでGO!:03/11/03 12:49 ID:OaMLOeg/
- >>144
俺は車掌やってるけど、絶対に見逃さないよ?
昨日も最終列車(6両)の改札を発前にある程度終わらせて、各駅乗ってきた奴を捕まえて改札してた。
普通列車でもチェックシートつけてるしね(苦笑)
どこの線区かは言えないが、遠いところでは八高線の小川町駅、信越線の長野駅から無札だったよ。
- 146 :名無しでGO!:03/11/05 07:50 ID:6eRDRbpX
- 今日は遅れるなよ!>JR東日本
- 147 :名無しでGO!:03/11/05 09:37 ID:yz+P+tEl
- 仙山線朝露で遅れ。
- 148 :名無しでGO!:03/11/05 11:07 ID:J4R0oq/g
- >>145
妄想車掌( ゚,_・・゚)キモッ
- 149 :名無しでGO!:03/11/05 21:44 ID:mkSshhYX
- >>146
東北本線は車両故障に停電。(東北地区)
常磐線は停電と取手-藤代で架線にビニールからまったとかで
もうたいへんですた
- 150 :146:03/11/05 23:19 ID:6eRDRbpX
- 国鉄時代、普通に何事もなく電車は走っていたような気がするのだが
運行情報が出るなんて一年に何度かだったような。今じゃ専用の電光掲示板があるし…
客としては何事もなく、できれば快適に運んでもらえれば不満は無いのですが。
明日も宜しくです。>JR東日本
>>149 お疲れ様でした。
- 151 :名無しでGO!:03/11/08 14:57 ID:bl3PwoFB
- 昔に比べりゃ濃霧遅延は減ったな
濃霧自体が減った
- 152 :名無しでGO!:03/11/08 19:02 ID:qfR2p2VD
- >>150
●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
- 153 :名無しでGO!:03/11/08 21:47 ID:BMqLW0J0
- とりあえずお得な切符を売ってくれるだけ東は良いと思う。
- 154 :名無しでGO!:03/11/09 14:23 ID:MQYlrt0P
- 束日本はクソ
- 155 :名無しでGO!:03/11/10 18:21 ID:M3mIIpaC
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068443207/l50
- 156 :普通の人:03/11/10 20:41 ID:6g88c8gi
- 特急電車の車掌が駅を出るごとに切符を拝見しになんてこなくても
一回来ればじゅうぶんだ!
そんなに客が信用できねえのかなぁ?
- 157 :名無しでGO!:03/11/10 20:47 ID:fU0cjOK2
- そのくせ新●や○袋の改札を強行突破してる香具師はぜんぜん捕まえられましぇ〜ん
- 158 :名無しでGO!:03/11/10 20:58 ID:8vj7tZA8
- 関東の鉄道網ではJR東日本が中心なのは当たり前だが、
どうして関西の鉄道網は阪急を始めとした私鉄が中心なのだろうか。
- 159 :名無しでGO!:03/11/10 21:03 ID:K4mDymwq
- 東日本のホーム立番は発車ベル(メロディー)有るのとワイヤレスマイク導入で手笛を鳴らさないのが多いな。
鳴らす駅(新橋等)、鳴らさない駅(東京、横浜、川崎等)が極端なにあるのは何故だろう?
手笛鳴らす駅でおなじみだった上野駅でさえワイヤレスマイク導入してからブルトレですら鳴らさなくなった。
- 160 :デジモンフロンティア横浜市営バス+爆転Sベイブレード京浜東北線:03/11/11 01:48 ID:qhnyROU2
- 自宅から2、3駅内は自転車でいけるようにしておくとよい。
または路線バスを利用するという方法も考える。
時間はかかるけどトラブルに巻き込まれるよりはマシ
今バス共通カードを買っておく必要がある。
平成18年にはバスでスイカが使えるようになるので
そうなったら路線バスにシフトするか自転車を使おう
- 161 :名無しでGO!:03/11/14 01:30 ID:lj0stPlJ
- 千葉でぼったくり騒動
- 162 :名無しでGO!:03/11/14 01:45 ID:lj0stPlJ
- グリーン券売機と路線図に表記漏れ 過払いの恐れ2年放置−−総武線船橋駅 /千葉
船橋市のJR総武線船橋駅で、券売機と路線図に表記漏れがあり、乗客が誤って200円を余分に払いかねない状態が2年近く放置されていたことが11日分かった。当時、総武線にグリーン車両付き快速列車の停車駅が増えたのに、これが反映されなかったためだ。
船橋駅では、船橋―袖ケ浦駅間のグリーン券の料金表示がなく、袖ケ浦駅の1駅手前の長浦駅までは750円、袖ケ浦駅から先で快速が停車する木更津駅は950円となっていた。
袖ケ浦駅までの実際のグリーン券料金は走行距離から換算して750円だが、袖ケ浦駅の記載がないため長浦駅までが750円で、長浦駅以遠が950円と誤解しやすい状況だった。
表記漏れに気付いた利用客の男性(33)が6日、JRなどに抗議したため、船橋駅は翌7日、テープを張るなどして表記を訂正したという。
袖ケ浦駅に快速列車が停車するようになったのは01年12月のダイヤ改正から。船橋駅に改善を求めたこの男性は「私が訴えても『誤表記ではない』の一点張り。高い料金を払わされた人がいるかもしれない」と怒っていた。
これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。【中川紗矢子
- 163 :名無しでGO!:03/11/14 11:16 ID:mhfCq3QG
- >>162
この駅長の態度は客を客と思っていないJR東の象徴的な人物だね。
- 164 :名無しでGO!:03/11/14 18:42 ID:WiUJRycR
- 東京駅でクレジットカードのための個人情報をばら撒くよりはましだけどね。
- 165 :名無しでGO!:03/11/14 18:44 ID:9lY86gaq
- >>160
禿同。JRしか鉄道が通っていない場合は、往復30kmまでは自転車。
それを越えたら市バスを使うようにしている。エコチ500円マンセー。
- 166 :名無しでGO!:03/11/14 20:26 ID:AXov4bOR
- >>163
会社側から見れば模範的な社員では?
- 167 :名無しでGO!:03/11/15 01:58 ID:YyCnRXV+
- 東日本、新型肺炎で減収=東海は新幹線好調で最高益―JR3社中間
*東日本 <9020> 、東海 <9022> 、西日本 <9021> の上場JR3社の2003年9月中間期の連結決算が
14日、出そろった。東日本は新型肺炎や景気低迷の影響を受け、減収を余儀なくされた。一方、東海は
東海道新幹線が好調で、過去最高の経常利益を達成した。 (時事通信)
[11月14日20時45分更新]
なぜに新型肺炎で減収!?
- 168 :名無しでGO!:03/11/15 02:01 ID:YyCnRXV+
- 山手線などに始発から遅れ 端末の入力ミスが原因
--------------------------------------------------------------------------------
14日午前4時ごろ、東京都港区のJR京浜東北線田町駅で、作業用端末の入力ミスから線路分岐器
(ポイント)が切り替わらなくなり、保守用車が立ち往生した。
午前5時10分に復旧したが、同線や隣接する山手線などの始発電車の運転がずれこみ、計10本に
最大36分の遅れが出て、約2800人に影響した。
JR東日本によると、保守用車は、老朽化したレールを取り換えるため、新しいレールを田町駅に運び込んでいた。
午前3時過ぎに作業を終え、東京駅近くの車両基地に引き返すため、現場のJR社員が携帯端末で
ポイントの切り替えを指示したが、その手順を誤ったという。
当初、ポイント本体の故障と思ったため復旧に手間取り、始発電車に間に合わなかった。 (11/14 10:16)
http://www.asahi.com/national/update/1114/006.html
- 169 :名無しでGO!:03/11/15 06:56 ID:rtLm0uHN
- >>167
ネクースの利用者が減ったかららしい。あの規模の会社でそんなに減収になるのかはいささか
ギモーンなのだが。もしそうなら、京成に至っては(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなはず。
- 170 :名無しでGO!:03/11/15 07:28 ID:SsQJSJiY
- >>169
幸せな会社だな、新型肺炎で減収だって?!
あれだけ各線区で事故起こしてて、大幅な遅延を起こしてれば
減収減益は必須だ。
特に中央線の踏切は未だ解決されてないし、部課長クラスを
解雇しても減収の穴は埋められない。
- 171 :名無しでGO!:03/11/15 11:37 ID:ExASMSSM
- 束の増収策↓
321 :名無しでGO! :03/11/13 22:17 ID:rv+7ACA7
館山から千葉までの特急列車に乗った時のこと。当該列車は館山−君津は普通列車、君津からは特急。
市原付近で車内検札があり、特急料金の徴収にきた。車掌曰く、「特急料金は館山からとなります」だとさ。
で結局館山からの料金を支払ったが、これで正しいのか?
322 :名無しでGO! :03/11/13 22:32 ID:cxs28K+b
詐欺ちゃう?
323 :名無しでGO! :03/11/13 22:52 ID:1jKx6Cvt
>>321
明らかに機密から
324 :321 :03/11/13 23:31 ID:rv+7ACA7
>>321 322さん
レスありがとん。やっぱりそうか。騙しやがったなクソ車掌。
外房、内房は末端区間が普通列車の特急があるから他にも、特急料金過払いの人いるかも。
- 172 :名無しでGO!:03/11/16 07:17 ID:dc3evfHU
- また厨房線か・・・
http://www.asahi.com/national/update/1116/005.html
- 173 :名無しでGO!:03/11/16 07:53 ID:9m6PTFVK
- ★トラブル続きのJR東日本、女性駅員の制服一新★
JR東日本は駅員や車掌ら女性社員計1700人の制服を一新した。
2人いる副駅長の上着はグレーのダブル、駅員はシングルで、下はスカートだ。
一方、145人の車掌と15人の運転士は新制服でもズボン。
事前アンケートで、「事故処理で線路に下りることもあるので」と
スカート拒否派が多数を占めたため。
中央線の工事後の復旧の遅れや「開かずの踏切」問題などトラブル続きの同社。
「堅実、信頼、安心を感じさせるデザインにした」というが……。
- 174 :名無しでGO!:03/11/16 15:38 ID:eFPcvHqW
- 飯やの飯はまずくても他のとこ行けばよいだけだが
公共機関となるとそうはいかんしな…自分の働いている所もそんな感じのところだし
気をつけないといかんとJR東日本の様々な対応を見ていてそう思った。
- 175 :名無しでGO!:03/11/16 19:17 ID:haVrmwUE
- またJR東日本か
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031116i302.htm
- 176 :名無しでGO!:03/11/17 15:56 ID:ct2u6KfB
- 東も事故多いな〜。どうしちゃったんだろうな。
でも最悪の会社は西日本だと思うけどね。線路脇に死体を8日間放置したらしい。
- 177 :名無しでGO!:03/11/17 18:13 ID:zvUpro4l
- 昨日琵琶湖線の彦根−河瀬間で人身事故があったが、安土から先は
やや遅れながらも動いていたぞ。東日本なら普通に米原から三ノ宮
ぐらいまで2,3時間ぐらい止めるんだろうな。
- 178 :名無しでGO!:03/11/17 18:28 ID:6/xbu+7z
-
>>177
2,3時間では済まないよ、その日は運休!
- 179 :名無しでGO!:03/11/17 18:44 ID:Q6U9UMoa
- JRの中でいちばん儲かっているのは東という罠
- 180 :名無しでGO!:03/11/17 20:17 ID:KOR+yKJs
- >178
酉も尼崎とか大阪市内で事故ると同じようなことになります。
要は、束も酉も最悪。
- 181 :名無しでGO!:03/11/17 21:56 ID:DZ/6Fvj0
- 16日10時55分ごろ、東北新幹線の白石蔵王―福島間を走行中の上り「やまびこ」158号の車内で異常を知らせる警報が
鳴り、緊急ブレーキが作動した。
同列車は福島駅の約6キロ手前で停止し、乗務員が車両を調べたが、異常は見当たらなかった。
福島駅まで走行した後、改めて点検したが、原因は分からなかった。
同列車の乗客97人は約10分後に発車した後続の列車に乗り換えた。
- 182 :名無しでGO!:03/11/18 15:44 ID:pnP5Ecf3
- >>177
ちゃんと確認せずにすぐ動かすから線路脇に死体を8日間も放置するような事になったんじゃないの?
- 183 :名無しでGO!:03/11/18 20:36 ID:KrOuZcW4
- 船橋駅は、グリーン車両利用客をホームに突き落とす駅員がいるんです罠。
西船橋駅では、駅員「が」客「を」殴るんですから・・・。
さすが千葉支社、やることが違う!
- 184 :名無しでGO!:03/11/18 22:38 ID:CTU6pGDn
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 185 :こぴぺ:03/11/19 00:23 ID:b697+IBJ
- <車内暴力>主役は飲酒の中年会社員 JR東日本まとめ
って書いてあっから、客同士のいざこざかと思いきや…
駅や車内暴力の主役は酒に酔った働き盛りのサラリーマン――
JR東日本東京支社管内のJR社員に対する暴力行為が今年4〜9月、
前年同期比3件増の71件に上り、加害者の平均年齢は43歳とストレスの
たまりやすい中年がほぼ半数を占めることが分かった。同社は、忘年会
・新年会シーズンの来月中旬から1カ月間、警察庁と合同で暴力追放
キャンペーンを行う。
おいおい、客はどうでもいいのかよ…まあ人身事故続発でも
のんべんくらりとくらぁどうでもいいんだろう
- 186 :こぴぺ:03/11/19 00:25 ID:b697+IBJ
- 大体、車内暴力って乗り越し清算にも出てきやしないくせに
言うことだけは一丁前。
- 187 :名無しでGO!:03/11/19 00:55 ID:FiSsBCoV
- >>153
遅れたときに払い戻さなくてもすむから
とか言ってみる
- 188 :名無しでGO!:03/11/19 01:27 ID:0+arf6We
- >>186
藻前は人のこと言えるのか?
…とか言ってみる
- 189 :名無しでGO!:03/11/19 07:52 ID:b697+IBJ
- >>188
少なくとも「のんべんくらりと」やってるやしにはいえる。
これでも言い過ぎか?
- 190 :名無しでGO!:03/11/19 11:47 ID:DwUBX16F
- >>185
ところでそれはどこからのコピペ?
- 191 :名無しでGO!:03/11/19 12:27 ID:myE8wT+/
- >>190 雅虎日本?
- 192 :名無しでGO!:03/11/19 13:04 ID:JZYJzibz
- 職員に対する暴力って関東の私鉄ではあまり聞かないね
- 193 :名無しでGO!:03/11/19 17:17 ID:ERCr5ykr
- (´ー`)y-~~age
- 194 :名無しでGO!:03/11/19 18:11 ID:tAtVUtSI
- 俺は昨日JR中央線で朝の満員電車の車内で
足を組んでいる893風の大男がいて、周りの乗客が迷惑して
俺も目障りだったので、そいつの足をけっとばしたら
蹴った以降ずっと睨まれて、俺が御茶ノ水で降りたときに
同じように降りてきて、寄ってきて何かをしそうだったから
閉まる扉に飛び乗ったら893は駅のホームに取り残されたよ。
そいつ目掛けて中指立ててやったら、電車のドアを思いっきり
蹴りやがったぞ、ありゃ、器物破損容疑で逮捕できるな。
893は電車に乗せるなよ
- 195 :名無しでGO!:03/11/19 19:45 ID:suj3v3pO
- MEET YOUR DELIGHT
し Я 束 目 木
- 196 :名無しでGO!:03/11/19 21:00 ID:w3p4EJED
- >>165氏
>160にあんまり同意しないように。こいつは真性の基地外。
テレビ・アニメ板を見れば判るが、上新庄がアニヲタになったような香具師だ。
- 197 :名無しでGO!:03/11/19 21:16 ID:DwUBX16F
- >>185
一応そういうニュースを書き込むときは情報元のアドレスも一緒に書くようにしたほうが良いよ。
- 198 :名無しでGO!:03/11/19 23:00 ID:OybBxPor
- 東は必死だ
- 199 :185:03/11/20 01:18 ID:y5BgZzg/
- >>197
了解。
出典:やっふージャパンですた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000120-kyodo-soci
>>192そういえばJR東だけかも。
普通殴ったりせんやろ
- 200 :名無しでGO!:03/11/20 01:19 ID:uK8c2s1a
- 3450938503453045039803948039803980395803953
- 201 :名無しでGO!:03/11/20 01:27 ID:7i2c7kam
- >>194
あーあ、しーらね
そのうちホームから突き落とされる悪漢
- 202 :名無しでGO!:03/11/20 14:39 ID:R7lg+4M3
-
昔、着席通勤に努めるなどとか言って、全部が2F建車両のポスターが駅で
張ってあったけど結局いつになっても走らないざま。外国の車両を宣伝する
のはヤメテクダサイ。
そして今は、走るんです。と裏では言われている着席通勤とはほど遠い車
両。あんなのだったらステンレス張り車両の前の車両の方がGOOD。
- 203 :名無しでGO!:03/11/20 14:55 ID:+xTQyBfP
- >>202
バカですかこの方は
- 204 :名無しでGO!:03/11/20 15:03 ID:dO68khtZ
- jff
- 205 :名無しでGO!:03/11/20 15:06 ID:R7lg+4M3
- >>202
おいらもそのポスターを見た。今ではおいらの路線も、走るんです。に
なった。ホント最悪。
- 206 :名無しでGO!:03/11/20 15:20 ID:dO68khtZ
- 27
- 207 :名無しでGO!:03/11/20 18:45 ID:0H5ldLSy
- >>199
そういやそうだよね。なんで東の職員だけ狙われるんだろう。
- 208 :名無しでGO!:03/11/20 18:46 ID:0H5ldLSy
- 連カキスマソだけど
>>202
もしかしてそれってアクティーのことだったんじゃない?
あれも失敗だったしね。
- 209 :名無しでGO!:03/11/20 20:37 ID:TZm92l+q
- >>194
禿しくワロタ
- 210 :名無しでGO!:03/11/21 07:01 ID:4ZA2KTPx
- 20日午後8時20分ごろ、東京都小金井市貫井北町1のJR中央線弁天道踏切で、
下りていた遮断機をくぐって線路内に入った男性が、甲府発新宿行き
特急「かいじ122号」にはねられ、全身を打って間もなく死亡した。
警視庁小金井署の調べでは、男性は20歳ぐらいで、自転車で踏切で待っていたが、
電車が通過する直前に遮断機をくぐったらしい。
いよいよ死者が出てしまったか・・・。
- 211 :名無しでGO!:03/11/21 07:42 ID:JO0JGi/r
- >>210
下りていた遮断機をくぐった時点で自己責任。
- 212 :名無しでGO!:03/11/21 14:12 ID:sF6MUtwb
- >>211
確かに。
で、歩道橋っていつ完成するんだっけ。
- 213 :名無しでGO!:03/11/21 17:00 ID:LfIQhHzs
- >>211
最近馬鹿多いからね〜 JRもたいへにゃな かたずけ大変だし
- 214 :名無しでGO!:03/11/22 01:12 ID:Rppc84+B
- あれは自殺。
自転車で来てわざわざ降りてから飛び込んでいる。
- 215 :名無しでGO!:03/11/23 14:13 ID:6BpWtZrw
- >>207
そりゃあ接客態度が最悪だからだろう
- 216 :名無しでGO!:03/11/25 15:11 ID:zSvdhIey
- >>207,215
接客態度だろうね。別に束の社員が狙われてる訳じゃないと思う。
ただ、ただでさえ遅延時などの客がいらだっている時に接客態度が悪いと、
そりゃあ殴るヤツも出てくる罠。
- 217 :普通の人:03/11/25 16:26 ID:zUS+Vswb
- >>214
あれってやっぱり自殺だったんだ。
電車が通過する直前て書いてあったから自殺のような気がしてたんだよねぇ。
でももし自殺じゃなかったとしても>>211が言うように自己責任でしょう。
だからこの件についてはJR東日本を責めちゃいけないよね。
- 218 :名無し:03/11/25 16:56 ID:MVwM9Msm
- ■■■▽■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 219 :名無し:03/11/25 16:57 ID:MVwM9Msm
- ■■■▽■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 220 :名無し:03/11/25 16:57 ID:MVwM9Msm
- ■■■▽■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 221 :名無し:03/11/25 16:57 ID:MVwM9Msm
- ■■■▽■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 222 :名無し:03/11/25 16:58 ID:MVwM9Msm
- ■■■▽■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 223 :名無しでGO!:03/11/26 13:21 ID:wLE+ycxe
- >>216
その可能性も否めないが、接客態度いいやつもいる。
あと、未だにおじさn世代の人にはJR=国鉄みたいな意識があって、どんなに不況でもクビにならないと思っているからじゃないかな。
実際はそうでもないんだが。
- 224 :216:03/11/26 18:37 ID:OwCXo5R1
- >>223
態度の良い駅員さんが居るのは分かってるよ。
オッサン駅員どもはお役所仕事なので殴りたくなる、と。
若い人は大抵感じが良いよね。
京王なんかは年いってても接客態度良い気がする。あれくらいになればなあ。
- 225 :名無しでGO!:03/11/28 14:40 ID:T0DDwcaf
- 俺の周りで殴られたのは、
気の弱そうなオタタイプと、
きっちり過ぎる程改札する真面目すぎるやつだね。
つまりナメられやすい奴と客を怒らしやすい奴。
態度の悪い古い駅員もいるけど、
改札などのチェックがテキトーなのであまり客を怒らす事がないのと、
見た目強そうからなのか殴られない。
- 226 :名無しでGO!:03/11/29 08:59 ID:cM2qNju5
- JR東なんかキセルしたって罰あたんないよ。客が素直に金払ってるから、調子にのってJR東は全車指定席車両ばっか出すんだよ!!
- 227 :名無しでGO!:03/11/29 15:31 ID:VgJMN0su
- 元社長が理事長のとこが大事件発生させた・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00000007-yom-soci
- 228 :名無しでGO!:03/11/29 21:35 ID:9HWfyRlE
- ほんと糞だな。キセル厨は。
- 229 :名無しでGO!:03/11/29 21:55 ID:K3vKKcB8
- >>227
十分予想されたこと
- 230 :名無しでGO!:03/11/29 22:19 ID:AgVlF7z5
- <オーバーラン>JR列車、ホームを200メートル通過 群馬
29日午後2時25分ごろ、群馬県吾妻町原町のJR吾妻線群馬原町駅で、高崎発万座・鹿沢口行き下り普通列車(3両編成)がホームを約200メートル行き過ぎて停車した。
列車は駅近くの踏切を越えており、後退すると踏切にトラブルが発生する恐れがあるとして、4分間停車後、そのまま次の郷原駅に向かった。
JR東日本高崎支社によると、群馬原町駅で降車予定だった乗客15人は、郷原駅からタクシー4台に分乗して群馬原町駅に戻った。一方、同駅で乗車予定だった13人のうち5人はタクシーで郷原駅に向かい、同列車に乗った。
列車は同駅で20分間停車後に発車した。残り8人は配車を待ってタクシーに乗ったが、列車には間に合わず、沿線を走ってそれぞれの目的駅で降りた。うち3人は群馬原町駅から9駅先の終点の万座・鹿沢口駅まで乗ったという。タクシー代は全額JR東日本が負担した。
同支社によると、駅通過は運転士の操縦ミスが原因といい、「タクシーで終点まで乗客を運ぶケースはまれ。再発防止に努めたい」と話している。
- 231 :名無しでGO!:03/11/29 23:07 ID:35X3bn/0
- モラルハザードかもしれんが、
今の束には何をやっても良心の呵責を感じなくて済むというのがねぇ
ザマミロと思うことはあっても、かわいそうにと思うことがあまりにも無さ過ぎ
- 232 :名無しでGO!:03/11/29 23:19 ID:RyadtuTK
- >>231
いいわけ
- 233 :名無しでGO!:03/11/29 23:36 ID:35X3bn/0
- >>232
両手が前か後ろでくっつくような行いはしておりませんが何か?
- 234 :名無しでGO!:03/11/30 00:36 ID:vGVXhvJb
- >>233
きちんとストレッチはしときましょうw
というのはともかくとして、金曜の夜に南浦和あたりで人身事故があったよね?
発生して50分後くらいに赤羽で降りたんだけど、改札外の遅延情報なんかを
表示するための電光掲示板の内容が「はやて1周年記念パス発売中うんたらかんたら」
だった。何のためにあれを設けたんだ?
- 235 :名無しでGO!:03/11/30 02:12 ID:IMDQys7U
- >>234
宣伝のため
- 236 :名無しでGO!:03/11/30 07:33 ID:26GOMSz6
- 電光掲示板はほとんど宣伝用だよ。
遅延情報を入れるのは、まとめてコントロールできるホームの発車案内ぐらいだろうね。
ただどうせならコイツを有効活用して欲しいもんだが。
- 237 :名無しでGO!:03/11/30 09:45 ID:fRJuU8Qc
- オーバーランする長さが他と違って長いよね。いつも数100mは行くな。
- 238 :名無しでGO!:03/11/30 09:48 ID:vGVXhvJb
- >>234>>235
でもあれを設置したときは「遅延情報を流すためのものだ」っていうポスターを
貼ってたじゃん。「お客様のご要望を実現」とまで言っちゃって。
- 239 :名無しでGO!:03/11/30 14:18 ID:c/bbZG77
- >>238
携帯のメール配信サービスをご利用ください
30分以上遅れている、または遅れが見込まれる場合に配信しております
なお、30分未満の遅れはおおむね平常どおりとしております
しR束日本
- 240 :普通の人:03/11/30 16:55 ID:RR4acc2p
- >>230
同じような話し数年前にもあったよ。
しかも同じ路線、同じ駅。
- 241 :名無しでGO!:03/11/30 20:46 ID:JQAw0h80
- JR東は12月にダイヤ改正やらねえのかよ!!
- 242 :名無しでGO!:03/11/30 20:47 ID:JQAw0h80
- JR東はいつダイヤ改正やるんだよ!早くしろよ!ノロマ詐欺JR東日本!!!
- 243 :名無しでGO!:03/11/30 21:25 ID:3fsl7xEx
- 今年はいつ時刻表改正になるのーーーー?
- 244 :名無しでGO!:03/11/30 21:40 ID:gU1rmngx
- >>241-243
今年はもうやらん。来年のスギ花粉が飛び交う時期までお預けだ。よいお年を!!
- 245 :名無しでGO!:03/11/30 21:42 ID:zrF0P8Gz
- ダイヤ改正するヒマがあったら、革マル組合解体と中央線がらみのトラブル管理者処分をしろよな!
- 246 :名無しでGO!:03/12/01 18:19 ID:7OYWcDc2
- age
- 247 :名無しでGO!:03/12/01 18:22 ID:Owa2nVhz
- 久々に>>236みたいな関東民が登場したからまともな論議になってたのに
翌日になるとまたすぐ荒れるんだな。
- 248 : ◆Ztdaily2X6 :03/12/01 22:06 ID:UqZvOB0h
- >>247
(・∀・)<「恥婆支社だからね!」
- 249 :名無しでGO!:03/12/03 17:40 ID:xlzOZmum
-
東京都荒川区のホテルで今年8月、埼玉県朝霞市岡、中国籍で日本語学校生崔京蘭(さいきょうらん)さん(24)が
死体で見つかった事件で、警視庁荒川署の特捜本部は3日、長野県内の元JR社員、唐木沢一男容疑者(60)を
強盗致死容疑で逮捕した。
調べによると、唐木沢容疑者は8月27日未明、同区西日暮里5のホテルで、崔さんに睡眠薬入りのビールを
飲ませたうえ、口や鼻をふさいで死亡させ、崔さんのバッグから現金数万円を奪った疑い。
- 250 :名無しでGO!:03/12/03 22:41 ID:6j4/qaSE
- H2Aロケット打ち上げ失敗して謝ってるのって、元JR東日本会長だ。
国民にこんなに迷惑かけて、さらに高価な衛星も藻屑に。最悪だな。
- 251 :名無しでGO!:03/12/03 22:50 ID:+vrICvqO
- >>250
あの人は会長やってないが?
知ったかぶりカコワルーイ
- 252 :名無しでGO!:03/12/04 15:07 ID:X8eZcSV8
- >>251
(プ
- 253 :名無しでGO!:03/12/05 15:46 ID:PCfjmd2Q
- 会長って書いてありますが、間違いですか?
http://www.asahi.com/science/update/1129/003.html
- 254 :名無しでGO!:03/12/05 21:20 ID:dvsucTfM
- >>250
いすれにしても山之内氏が理事長でなかったら
打ち上げに失敗しなかったと証明できるわけではあるまい。
- 255 :251:03/12/05 21:49 ID:fm32skiw
- >>253
調べて見たら副社長→副会長→会長でつた。
漏れの記憶では副会長で止まってまつた。
シッカタブリスゴクカコワルイ。鬱だ・・・・・逝ってきまつ。
- 256 :名無しでGO!:03/12/08 23:26 ID:xxyRMqjG
- この会社またやった
- 257 :名無しでGO!:03/12/10 12:49 ID:9wBXgVgE
- 車掌置き去り。
発車合図をブザーにしたら絶対に起きないと思うが。
- 258 :名無しでGO!:03/12/10 13:25 ID:fP732E1H
- またE231の車内で凍える季節になったな。
- 259 :名無しでGO!:03/12/10 13:52 ID:yetucKul
- 束は官僚的
酉は民間会社
- 260 :名無しでGO!:03/12/10 15:14 ID:gIiwTN0K
- ,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| _,,=@ ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < >>X 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 \______________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
- 261 :251:03/12/10 17:46 ID:lUaIk5sQ
- >>257
気動車はブザー発車ですがなにか?
- 262 :名無しでGO!:03/12/10 19:07 ID:nty4i5gk
- 束より汚堕窮を何とかしてホスィ
汚堕窮乗ってると束がネ申に見えてくる。
- 263 :名無しでGO!:03/12/13 00:51 ID:yPMaxFXb
- jhj
- 264 :名無しでGO!:03/12/13 01:38 ID:UPPl5ZBM
- >>249
デリヘル
- 265 :名無しでGO!:03/12/13 10:45 ID:z8COiNab
- 3月ダイヤ改正からついに束も首都圏で禁煙強化だな
一部駅が全面禁煙で、他は朝ラッシュ時禁煙タイムというのが中途半端で束らしさがw
- 266 :名無しでGO!:03/12/13 20:11 ID:d3uWnPG1
- >>259
ま、良くも悪くもね。
- 267 :名無しでGO!:03/12/14 13:57 ID:JZ/veq5v
- 山形新幹線で信号機故障があったらしい、友達未だ着かず・・・・・
- 268 :名無しでGO!:03/12/14 16:08 ID:N9kOD0TC
- 神奈川県警平塚署は13日夜、建造物侵入の現行犯で、
静岡県小山町小山、JR東日本社員神保基丈容疑者(49)を逮捕した。
調べによると、神保容疑者は13日午後10時20分ごろ、
神奈川県平塚市のJR平塚駅西口の女子トイレに侵入した疑い。
トイレを利用しようとした女性会社員が、
空いている個室の間仕切りの上からのぞいている神保容疑者を見つけ、駅員に通報した。
神保容疑者は平塚保線区で事務の仕事をしており、
13日は休みで平塚市内で同僚と酒を飲んだ後だったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031214-00000025-kyodo-soci
- 269 :名無しでGO!:03/12/14 18:07 ID:MPOymzwR
- 日本伝説からうちの管理者に歳暮が届きやした!
今年下期の事故をもみ消したお礼らしい
そんなことしてるヒマあったら、事故起こさない工夫しろよな
- 270 :ケッタマシーン ◆6BJKEHTAMA :03/12/16 01:39 ID:kdVWBxnY
- >>269( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
- 271 :名無しでGO!:03/12/16 19:38 ID:9YLco7uD
- キター!
-----JR東日本 走行中に車両故障------
12月3日未明、JR東日本の東北線(通称宇都宮線)にて
運転中に連結器が外れるという事故が発生した。
終電後に新型車両「E231系」の試運転を行っていたが
自治医大〜石橋間で85`に達したところで1号車と2号車の連結器が外れた。
4号車、10号車に乗っていた作業員2人は走行方面の先頭車がなくなり
10号車の運転台席で制御装置を作動、ブレーキで停車に成功した。
宇都宮駅の500b手前だったという。
運転していた作業員1人はすぐには後ろ7両がはずれたのに気づかず、
試運転終了後の黒磯駅で後ろの車両がなくなっていることに気づいた。
事故の原因は連結器の間にネズミが入り込み取れてしまったという。
JR東日本からは「とんでもないことが起きてしまった。
これからは車両の安全面にも気を配りたいと思う」とのコメント。
- 272 :251:03/12/16 20:21 ID:zoNvy0Z1
- >>271
誰も引っかからねーよ。そんなネタ。
- 273 :名無しでGO!:03/12/16 22:00 ID:gJGSVkAr
- 信楽高原事故にも匹敵=重大ミスと認識、厳しい姿勢―JR東日本に国交省
*国土交通省は、相次いでトラブルを起こしたJR東日本 <9020> に対して、鉄道事業法に基づき改善を命ずる
という行政処分を科すことを決めた。事業改善命令を受けるのは、京福電鉄 <9049> に次いで史上2例目。
同省がこうした厳しい姿勢を示すのは、今回のトラブルを「京福電鉄や信楽高原鉄道の事故にも匹敵する
重大なミス」(鉄道局幹部)ととらえているためだ。 (時事通信)
- 274 :名無しでGO!:03/12/16 23:38 ID:O23gjrYx
- 本日束Яし
- 275 :名無しでGO!:03/12/16 23:59 ID:g//pDMCr
- >>273
吸収より下って評価でいいんですね?
- 276 :名無しでGO!:03/12/17 20:39 ID:svp+/6Eg
- 誰かJR東日本グループに巣食うダニ野郎
「末X」を殺してくれ
- 277 :名無しでGO!:03/12/17 21:16 ID:LduZlaxw
- JR東日本社長、報酬返納 相次ぐ工事ミス、事故で
JR中央線高架化工事の作業ミスや、京浜東北線で置き忘れた機材に電車が接触した事故で、JR東日本の大塚陸毅社長は17日、役員報酬の10%を1カ月自主返納することを決めた。同社は、副社長をけん責にするなど計22人を処分した。
JR東日本は、施工を請け負った同社の関連会社2社の請負登録を1カ月停止し、2社に対し損害賠償請求をする。
社内に設けた検討委員会は「中央線の工事ミスは、請負会社への過度の信頼から生じてしまった」との調査結果を発表した。(共同通信)
下請けいじめ楽しそうだね(藁
- 278 :名無しでGO!:03/12/18 23:50 ID:UuwcnNPL
- 請負会社への過度の信頼じゃなくて、計画自体に無理があったのでは?
- 279 :名無しでGO!:03/12/18 23:54 ID:iju/JM+g
- 同じ事件を起こしても、自社でやってたら言い訳できないけど
子会社にしとけば被害者ヅラできるしね。
- 280 :名無しでGO!:03/12/19 00:36 ID:eA1sBMF7
- 被害者ヅラすればするほどイメージが悪くなると思うのですが。
- 281 :名無しでGO!:03/12/19 00:48 ID:ejszlJCS
- 世襲がはびこる会社だからね
入社する香具師は親のコネがなきゃ無理だし
ほんとやる気あんのかね
どうせ社員達は東ジャパンが潰れることはナイトでも思ってるんだろ
- 282 :名無しでGO!:03/12/19 00:54 ID:8ZeFzjIX
- 八高線、拝島〜東福生間にある「公団踏み切り」は「公園踏み切り」の間違い。
ずっと以前にお客様相談室に指摘したが、そのまま。
(住宅地図は公園踏み切り。福生公園そばだが、公団と名のつくものは全くない)
そこから徒歩5分の青梅線牛浜駅の接近放送は、まだ上り女声、下り男声のまま。
2ヵ月前に放送を「まもなく上り電車が〜」から「まもなく1番線に」に変えたとき
間違えた。12月に直すと言ってるが、まだやらない。
昔のはなしはイパーイあるが、切りがないから今日はこれだけ。
- 283 :名無しでGO!:03/12/19 01:27 ID:ejszlJCS
- オレは来月からクルマ通勤に切り替えることにした
オレだけではなくオレの会社の方針だから仕方ない
電車の遅延による損失が計り知れないかららしい
しかもクルマに比べ料金がべらぼうに高いってこともだ
まっ、そーゆーことだ
文句あっか?JR東よ
- 284 :名無しでGO!:03/12/19 10:33 ID:OFTduLRV
- ガイシュツかもしれんが、
東京都内の駅に貼ってある「きっぷ紛失注意」
のポスター、どうにかしる!
「紛失した場合は3倍の運賃をいただきます」
ってそんなの規則に書いてないぞ
しかも貼ってある駅は東京都内だけで
ディズニーリゾート最寄り駅で利用者が多い千葉県の
舞浜駅には貼ってない
姑息なポスターは逝ってよし
- 285 :名無しでGO!:03/12/19 22:16 ID:8A4iJvoi
- 今年の年末年始は架線・信号トラブルが発生しませんように!
- 286 :ななし:03/12/19 22:32 ID:9HVtb+0g
- ついに国土交通大臣名の業務改善命令が出ましたね。
- 287 :名無しでGO!:03/12/19 23:28 ID:KLONSE7m
- >>26とかグチ口行ってるけど
国鉄<<<jrになってしまうのでは
- 288 :名無しでGO!:03/12/19 23:29 ID:OFXs7jyk
- 命令が出てもこの会社の体質は変わらなかったりして・・・・・
- 289 :名無しでGO!:03/12/19 23:31 ID:KLONSE7m
- 多分変わらないな
車両やばいし地方見放してるしそういう点では住民にとって国鉄のほうがよかったりして
(接客は知らん)
- 290 :名無しでGO!:03/12/19 23:43 ID:RA6l3m6s
- 民営化なんて言ったって鉄道と債務を切り離して新幹線作るのと国労潰しが目的みたいなもんだからね。
- 291 :名無しでGO!:03/12/19 23:50 ID:KLONSE7m
- 東じゃないけど北海道ってまさにそうじゃねえのか?(別にコヒはキライでないが)
- 292 :名無しでGO!:03/12/20 03:14 ID:+OhUt2B8
- >>289
国鉄時代と比べて接客態度は向上したが、業務知識は低下した。
- 293 :名無しでGO!:03/12/20 12:23 ID:s7pf5iRx
- >>292 国鉄時代は大卒キャリアでもベテラン職員にカマ焚きから仕込まれた。
それが人件費の高騰とも言えるが、職員の知識向上に大きく貢献していたのも事実。
- 294 :名無しでGO!:03/12/20 16:53 ID:iw8btXdU
- >>292
>>293
禿げ同!
数年前、束のお客様相談室に文句を言いにいったら、キャリアの若造がいて、見事なまでに
何も知らない。
鉄道知識の初歩をお客様が教えてるんじゃ、社員教育室だろ。
ネタにもならない。
これじゃ苦情のもっていき場所もない。
さすがに今はいなくなったが。
- 295 :名無しでGO!:03/12/20 17:06 ID:fPms9mof
- >束のお客様相談室
時間の無駄でつ。あそこで話すの。
もう少し詳しい内容をと聞いたら本社の電話番号紹介しやがった。
勿論掛けましたけど。
どういうやしを配置してんだか聞いてやるの忘れた。
- 296 :名無しでGO!:03/12/20 20:10 ID:ZDvPXeXC
- >>295
何聞いたの?
- 297 :名無しでGO!:03/12/20 21:06 ID:nHXecViz
- >>294-295
意見を言う気をなくさせるための束側の作戦では?
そのうちあそこに誰も苦情を言いに行かなくなったら、閉鎖するかもなw
- 298 :ななし:03/12/20 21:48 ID:UK50Slz1
- 束の相談室なんて、しょせんポーズだけ。あの会社に自浄能力なし。
クレームは、国土交通省鉄道局に投げたほうが利口。
- 299 :名無しでGO!:03/12/20 21:53 ID:aQQGTKIR
- あのさー、いつも思う事があるんだけど電車の遅れがどうのとかシステムやサービス(ハード面)
について文句言うやつらってバスかタクシーでも使ったらどうだ?
同じ距離を移動するのに鉄道は格安で行けるわけですよ。つーことはシステムやら
なんやらに使える費用も限りがあるわけです。
〜〜したらいいのにって意見を見ていると正論なのはわかるけど、そのために
いくらかかるのかも考えてみろって思うときがあるよ。
タクシーを使えば自分の思い通りに走ってくれるぞ。もちろん金かかるがな。
ただし、接客態度が悪いってのは同意。あれは金の問題じゃなくて人間性の
問題だからな。
- 300 :名無しでGO!:03/12/20 21:53 ID:aQQGTKIR
- ついでに300ゲット
- 301 :妄想が(略:03/12/20 21:57 ID:SS2iITLw
- おやおや、今日の束は18のウリにはくたか→とき+弁当まで出してくれて
なかなか良かった罠。うふふっ!
- 302 :名無しでGO!:03/12/20 22:24 ID:rw5ws3+1
- >>299
束は高速バスに客を取られまくってるよ。
仙台周辺とか千葉周辺とか。
都内から宇都宮や高崎に行く高速バスもあるらしいね。
平気で長距離ロングシート電車を放置するからこんなことになるんだろうな。
酉の岡山〜姫路なんて長距離ロングシート電車をクロスシート電車に変更して高速バスを撃退したというのに。
- 303 :名無しでGO!:03/12/20 22:42 ID:SkHvkdad
- >>299
タクシーよりは格安かも知れないが、バスや飛行機に比べたら全然格安ではない。この程度
の値段とサービスが限界なら、もうさっさとやめちまえばいい。下手に維持しようとして税金使っ
ても結局無駄。
- 304 :名無しでGO!:03/12/20 22:44 ID:aQQGTKIR
- >>302
ロングシートとクロスシートは難しいところだよね。
座る分にはクロスシートのほうが絶対にいいわけだが、首都圏でそれをすると
定員が減るので朝のラッシュ時は地獄だな。
姫路〜岡山と比較するのはちょっと酷。
- 305 :名無しでGO!:03/12/20 22:57 ID:xAK++JLi
- >>304
首都圏でもピーク前後は15両が10両になったり間隔が開いたりする。
そこを増強すれば定員は増えるわけだが。
それをせずにロングに無理やり詰め込むのが束。
無理やり詰め込むのは東北地区も同様。
- 306 :名無しでGO!:03/12/20 23:04 ID:aQQGTKIR
- >>303
だからそう思うなら鉄道を使わなければいいって事ですよ。
- 307 :名無しでGO!:03/12/20 23:09 ID:dwJhIenn
- >>304
215系(ただし転換バージョン) ラッシュ時はライナー、日中は快速
- 308 :名無しでGO!:03/12/20 23:20 ID:aQQGTKIR
- >>305
そこらへんは同意。クロスシートにしても男4人で座ると
すげー狭いw
ダイヤについては改良の余地があると思うな。
- 309 :名無しでGO!:03/12/21 03:43 ID:ApTGN7o6
- >>302>>304
岡山〜姫路ってなんのことよ
播備ライナーは廃止になるけど、もともと115系だし高速バスができたからって
鉄道側は何も代わらなかったぞ。ちなみに俺は岡山市民
- 310 :名無しでGO!:03/12/21 03:54 ID:6vxKhvGX
- >>309
115系の転換クロス車入ってない?
今年の正月に岡山へ行った時にらしきヤシは見ますたが。。。
- 311 :名無しでGO!:03/12/21 11:38 ID:/G1MGHzH
- >>306
もちろん俺は200km程度までの場所なら行先が車使用不可でないかぎり車で行くし、バスが
便利ならバスを使う。とは言っても、通勤先が車使用不可でバスも便利でないから、平日は
鉄道を使ってるけど、代わりに休日はほとんど乗らない。多くの人は休日の鉄道なんて最初
からアウトオブ眼中だけど、俺は鉄道が考慮に値すればできれば鉄道を使ってやりたいから
文句言うわけで。
「俺たちにはこれが限界なんじゃい、我慢して乗れや(゚Д゚ )ゴルァ!!」って態度してると、どんどん
客が逃げてくだけ。そうやって鉄道としてやっていける限界もどんどん下がっていく。
- 312 :四国在住:03/12/21 14:35 ID:Ws9WoRVK
- >>294
>束のお客様相談室
あるだけいいと思え!
四国になんか、お客様相談室すらない。
- 313 :名無しでGO!:03/12/21 19:47 ID:gBJFzRlI
- >>311
いいんだよ、それで。
ある種の客が逃げても、物事にはたいてい2面性があって、
別の乗客を取り込むことができる。
それでちゃんと経営できているんだから。
そういう割り切りが国鉄改革って香具師だ。
あまり鉄道を神聖視しないほうが楽に生きられると思うよ。
- 314 :名無しでGO!:03/12/22 05:26 ID:7p0rcPsu
- >>310
それは高速バスと関係ないよ
共通運用だし偶然当たるだけだよ
それに区間運転では今もあるけど以前からロングが岡山〜姫路に当てられることはないよ
高速バスができたからといって西は大して何もしてないし、できてなくても現状どおりだよ
- 315 :名無しでGO!:03/12/22 06:03 ID:InP27492
- >>314
高速バスができる以前に103系が岡山〜姫路に走ってたことがあったよね。
不評を西が聞いて103系のロングランはやめたけど。
放置してたら高速バスに負けてたかも。
地方にも転換クロス車があるだけ凄いよ。
東なんて全くないぜ。
- 316 :名無しでGO!:03/12/22 08:46 ID:WjBsvwD2
- また転黒信者かよ・・・
- 317 :名無しでGO!:03/12/22 12:13 ID:4jbJdNFd
- >>315
酉の場合はトイレが…(ry
- 318 :名無しでGO!:03/12/22 18:08 ID:viXxsWkz
- >>317
車両と車両のあいだに3箇所も....
- 319 :名無しでGO!:03/12/22 18:55 ID:QitoSbE6
- >>313
>ある種の客が逃げても、物事にはたいてい2面性があって、
>別の乗客を取り込むことができる。
この説明を希望。
- 320 :名無しでGO!:03/12/22 21:03 ID:/sNX8ms/
- >>319
たとえば、701系叩きがよく言う
「50系時代より座席数が減って座れなくなったから鉄道利用をやめた香具師がいる」
に対して、
「どうせ50系が来てもすでに座れないところだったから、701系が来て乗り降りしやすく
なったのは朗報だ。ちったあ鉄道利用もいいかもな。市内で駐車場探し回るのも鬱だし」
という香具師もいる、ってこと。
- 321 :名無しでGO!:03/12/23 08:21 ID:oRuwqvnG
- >>320
長距離利用者が減り短距離利用者が増えれば一人あたりの乗車距離は減るわけだな。
- 322 :名無しでGO!:03/12/23 09:04 ID:6c5AY5fY
- >>321
て優香、701なら乗ってみるなんて短距離利用客なんか320の脳内にしかいない。今乗ってる
客はどんな車両を使おうが乗ってくれる(乗らざるを得ない)客だけ。
- 323 :名無しでGO!:03/12/23 10:41 ID:j3KXfJHp
- http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
- 324 :名無しでGO!:03/12/23 10:44 ID:ca/d4aix
- >>320
>長距離利用者が減り短距離利用者が増えれば
>一人あたりの乗車距離は減るわけだな。
鉄道会社の収入が減るだけだ、アホたれ。
- 325 :名無しでGO!:03/12/23 11:45 ID:GXhATVac
- 非常に亀レスだが
>>171にある
>館山から千葉までの特急列車に乗った時のこと。当該列車は館山−君津は普通列車、君津からは特急。
に突っ込む香具師はいないのねw
- 326 :名無しでGO!:03/12/23 14:56 ID:NH18ookC
- >>324
長距離も18ユーザなのでは
- 327 :名無しでGO!:03/12/23 19:31 ID:OcrOAC/z
- >>326
IDが18
- 328 :名無しでGO!:03/12/23 19:35 ID:OcrOAC/z
- >701なら乗ってみるなんて短距離利用客なんか320の脳内にしかいない。
そうか、701系投入で乗客数が増えたというデータ(RJの特集にあった)が
あるのはどう説明されるのだろう。
「ダイヤ改正の効果であって701系の功績ではない」
という返答は無しね。
701系でなければできない改正だったのだから。
- 329 :名無しでGO!:03/12/23 21:34 ID:zAWMYj+0
- >>325
千葉を通らないってこと?
- 330 :名無しでGO!:03/12/23 21:41 ID:33cOiNiK
- >>328
ダイヤそのままで701系投入なら701系の功績といえるかもしれないが、
その状況ならダイヤ改正の功績だろう。
- 331 :251:03/12/23 21:46 ID:du6iBm33
- >>330
328の最後の一行読んだ?
- 332 :名無しでGO!:03/12/23 22:22 ID:33cOiNiK
- >>331
それを理由に「701系だから選ばれた」とは言えないだろが。
あくまでもダイヤのおかげであって、701系であったのは要因ではない。
同じダイヤが組める車両なら701系である必要はないわけだ。
あくまでもダイヤが便利になったから使う、それだけのこと。
701系であろうが何であろうが、便利なダイヤなら使う。
それがヲタ以外の考え方。
- 333 :251:03/12/23 22:30 ID:du6iBm33
- >あくまでもダイヤのおかげであって、701系であったのは要因ではない。
御当地にそのスジで走れる車両は701系以外存在しないのに、それは詭弁。
- 334 :名無しでGO!:03/12/23 22:49 ID:P1ImXgD2
- 701系投入によるダイヤ改正は電車化によるスピードアップと
3扉ロングシート化による乗降時間の短縮の
2つの要素があるからなあ。
特に後者は、たとえ701系が「現状の」701系でなくても、
「3扉ロングシート」という時点でヲタの叩きの対象になっただろう。
- 335 :名無しでGO!:03/12/24 00:29 ID:ZwoRCQ+l
- >333のような信者がいるのも束の痛いところ
- 336 :名無しでGO!:03/12/24 00:41 ID:Km5yVAb1
- 下手な煽りだね。
- 337 :名無しでGO!:03/12/24 22:00 ID:Y35m3xO9
- 煽りと思う時点で被害妄(ry
- 338 :名無しでGO!:03/12/24 23:53 ID:khSwI91g
- >>333
御当地以外には存在するわけですね?
- 339 :名無しでGO!:03/12/26 17:44 ID:BMX7oaBk
-
JR浦和駅で信号ケーブル火災、8万5千人に影響
26日午前4時50分ごろ、さいたま市浦和区高砂のJR浦和駅構内で、
宇都宮・高崎線の線路脇から、煙が出ているのを、男性駅員が見つけた。
駅員が消火したが、信号ケーブル約5メートルが燃え、約2時間にわたって
信号が作動しなくなった。
- 340 :名無しでGO!:03/12/26 18:55 ID:UXhiqz32
- >>328 >>333
鉄ヲタでない一般客が交通手段を選択する時に、
よし!新車導入したからJR使っちゃうぞ〜
なんて香具師が存在すると思うか?
普通の客にしてみれば車両がなんであれ早く目的地に着ければなんでもいいんだよ。
つまり
○ダイヤ改正で乗客増
×701系投入で乗客増
- 341 :名無しでGO!:03/12/26 19:24 ID:w1E84mtJ
- >>340
おれは現地の人間じゃないから実情は知らないが、書き込みを読む限り、○とか×ではなく
「701系を投入しない限り、当ダイヤ改正は出来なかった(んだから、701系に文句ばかり言うな)」と読んだが、間違いか?
もちろん、贅沢言えば「同等以上の性能を持ったHG701系入れてくれ」という意見はあるだろうが。
- 342 :名無しでGO!:03/12/26 19:45 ID:3d2KC0s7
- 701系が導入されたからといって、乗り出したまたは乗るのをやめた
一般人ははたしてどれだけいるだろうか?
- 343 :名無しでGO!:03/12/26 20:13 ID:0DeLEpw5
- 中央線の人身事故のおかげで上越新幹線に乗り遅れた。
長岡までいこうかとおもったのだが、越後湯沢止まりにしか乗れなかった。
利用しなかった分の新幹線特急料金払い戻せって言おうかと思ったら
越後湯沢の乗り継ぎ時間が短くて出来なかった。
目的地の小千谷で払い戻ししてもらおうかと思ったけど遅れの事実は確認できていない
とか言って払い戻ししてくれなかったよ…。
帰るときに長岡から二階建てに乗ろうと思ったらやってきたのはむちゃ混雑の一階建てだった。
時刻表にもそう書いてあったのに…。
こんな客をヴァカにした商売っていったい…?
- 344 :名無しでGO!:03/12/26 20:14 ID:UXhiqz32
- >>341
文句を・・・とかそういう事ではなく、乗客増の要因は何かということ。
- 345 :名無しでGO!:03/12/26 20:48 ID:iXXk2TeN
- 漏れとしては中央線特急を東京駅まで持ってってほしいぞな。
でもホームが少ないから折り返しの車内整備とかできないんだね。
新宿〜東京を回送扱いにするとかして、半分くらいでも東京発着にできんかな。
意見してみると、案の定、要望はあるようで、需要があるのもわかってるとのこと。
でもできないんですぅ、という返事ですた。
- 346 :名無しでGO!:03/12/26 20:50 ID:pf3hL4q5
- とにかく、701系とそれを投入した束を叩くために
「701系投入により乗客が減った」
と主張する香具師は信用できないってことですね。
- 347 :名無しでGO!:03/12/26 21:09 ID:qKhJFvQv
- >>341
他社は客車置き換えに701系以外を投入してダイヤ改正してますが、何か?
北海道は函館本線の客車を721系で置き換え。
九州は日豊本線・筑豊本線の客車を811-817系で置き換え。
- 348 :名無しでGO!:03/12/26 21:35 ID:LMAfLlMx
- >>847
だから何?
- 349 :名無しでGO!:03/12/26 22:25 ID:pD7Km5r4
- もう冬休みなんだね。
>>348クン。
- 350 :348:03/12/26 22:34 ID:LMAfLlMx
- ○ >>347
× >>847
- 351 :名無しでGO!:03/12/27 09:48 ID:WV/jisBW
- JR東日本グループのCMを流しはじめたけど、安全輸送してますというナレーションに
は笑った。
- 352 : :03/12/27 11:14 ID:HMcmYn8J
- >>351
そういや昔「電車がはし〜る 電車がはし〜る ランランラララン♪
もしも〜僕が遅刻をしたら〜乗ってるみんなも遅刻する〜」とかいうCMを流してなかったか?
イヤミかよ・・・・
- 353 :名無しでGO!:03/12/27 11:45 ID:Rm9WrdCe
- >352
ワラタ
確かにキョンキョンが歌うCMであったな、そういうの。
電車が走〜る 電車が走〜る ランランラララン ランランラン
学校逝く人 会社へ逝く人 みんなが僕を待っている〜
もしも〜僕が〜遅刻をしたら 乗ってるみんなも遅刻する〜
だっけ?
- 354 :名無しでGO!:03/12/27 11:55 ID:ZnSPzQ1S
- http://www1.strangeworld.cc/~mizuho/test1.html
http://www1.strangeworld.cc/~mizuho/test2.html
http://www1.strangeworld.cc/~mizuho/test3.html
この辺は最悪なインターネットでつね
- 355 :名無しでGO!:03/12/27 12:06 ID:tni7JCZN
- 史上最悪の鉄道会社は汚堕窮電鉄
史上最悪のアンチが必死に叩いているのはしЯ束Θ木
- 356 :名無しでGO!:03/12/27 12:08 ID:eanNswEO
- アンチって何だよ、関係者か?
JR東のサービスは最悪。
- 357 :名無しでGO!:03/12/27 12:10 ID:p68hnLgq
- しЯ束の頭狂死者はDQNだが、JR東の横浜支社はサービスがいいよ。
- 358 :名無しでGO!:03/12/27 12:11 ID:4Z8VqWBp
- >>345
禿同でつ。
学生の頃、もう10年も前になるのだが、東京16:44発の特急あずさに良く乗ったよ。
スーパーあずさ化のドサクサで新宿発に変更されてしまったよ…。
今の東京発はかいじばっかりなんだよね…。
それでも別にかまわんけどさぁ…。
あと、米子から帰ってくるとき甲府まで全部特急で乗り継げたことあった。
特急スーパーやくも→岡山でのぞみ乗り換え→東京で最終かいじ乗り換え
静岡乗り換えは非現実的だったので却下したよ…。
- 359 :名無しでGO!:03/12/27 12:12 ID:L9a398O7
- >>357
やはり私鉄とサービスを競ってるからかな?
- 360 :名無しでGO!:03/12/27 12:12 ID:Rm9WrdCe
- >>357
ハァ?
横浜支社は最悪だぞ。
Suicaイオのデポジット戻しですら、用紙の記入を強要してきたし。
- 361 :名無しでGO!:03/12/27 12:16 ID:4Z8VqWBp
- つづき
>>345
立川発の普通列車みたいに発車待機できる線路を後ろ側(神田と反対側)に設置すれば
ナントカなりそうだけどそんな費用を計上してくれないのかな?
後ろ側がどうなっているか分からんけど。
ついでに高架だから乗務員・作業員の出入りはできんとおもうけど…。
- 362 :名無しでGO!:03/12/27 12:24 ID:yuDclv7y
- 昨日の回復運転には萌えたぞ!さすがは新鋭E231近郊型!
やればできるじゃねーか!
- 363 :名無しでGO!:03/12/27 12:30 ID:0J5AnjpY
- >>362
そら、E231系の走行性能は120km/hまでなら223系2000番台並だからな。
- 364 :名無しでGO!:03/12/27 12:39 ID:42g6Fv+8
- だれも223系の話なんかしてないじゃん。
- 365 :名無しでGO!:03/12/27 12:46 ID:0J5AnjpY
- >>364
ただ分かりやすく例を挙げただけだよ。
223系は新快速という列車に充当されて、カナーリ本気走りを強要されているけれど、
E231系の場合は余力を残した走りだけで、なかなか真価を垣間見ることがないからね。
- 366 :名無しでGO!:03/12/27 12:54 ID:dcNlq992
- >>363
酉厨ハケーン
- 367 :名無しでGO!:03/12/27 13:03 ID:42g6Fv+8
- >>365
ぜんぜんわかり易くない。
E231系と全く無関係な223系を例に上げる理由はどこにもない。
- 368 :名無しでGO!:03/12/27 13:16 ID:DZbbIInT
- >>361
コストを考えると無理ぽ。億単位の金が必要。そこまでして東京発着にする
メリットはないかも。
- 369 :名無しでGO!:03/12/27 14:38 ID:0qGRDvhT
- >>354
こんな馬鹿相手にするコストがかかるだけだからとっとと金渡して
退散してもらえばいいのにね。無駄な労力使うもんだなぁ
- 370 :362:03/12/27 14:41 ID:yuDclv7y
- 足回りは良くなったのはよく分かった。隙間風もなくなったし
あとは座り心地をもう一息。クロス比率も多めに
- 371 :名無しでGO!:03/12/27 14:57 ID:ZnSPzQ1S
- >369
JRにはいい薬に一票
- 372 :名無しでGO!:03/12/27 15:48 ID:L3vnj0if
- >>370
「窓の」すきま風は減ったけど、ドアのすきま風は逆に増えた罠。
- 373 :名無しでGO!:03/12/27 15:52 ID:42g6Fv+8
- 増えてねーよ。
- 374 :名無しでGO!:03/12/28 02:34 ID:lEym5gE3
- ドアのゴムがチャチだから、隙間風がビュービュー。
某TOBUの吊掛でさえ、風対策してるのに・・・
(ゴムが「風が入らない」つくりになっている。図示できなくてスマソ)
- 375 :名無しでGO!:03/12/28 02:37 ID:olLfBG3U
- JR東日本の車両のゴムは、サガミオリジナルだからしょうがないよ。
- 376 :妄想が(略:03/12/28 08:52 ID:JwyPtVBu
- 束の車輛はヨ701みたいに座席が激熱な香具師かヨ231みたいに極寒の香具師しか無いねぇ。
あんな環境に耐えるだなんて常人では無理じゃわ。蝦夷人向けだね。
- 377 :名無しでGO!:03/12/28 17:17 ID:/vunH031
- kuso
- 378 :名無しでGO!:03/12/28 23:44 ID:6G0E3TgD
- すきま風が「びゅう」と言いたいのか!>JR東日本
- 379 :名無しでGO!:03/12/28 23:57 ID:EpGBsbep
- ツマンネ。
- 380 :名無しでGO!:03/12/29 09:55 ID:BWUGFlTg
- 昨日、5年間積み立てた、びゅうプランが満期になり(100万円分)通知が来たが、
一枚の紙っぴらがありそれをびゅうぷらざに持って行って、旅行券と替えるらしいが、『本状のお客さまによる紛失・盗難等については、その責を負いません』って。この紙一枚無くしたら1000000円分の旅行券はパーですか???オーコワ
- 381 :名無しでGO!:03/12/29 16:21 ID:XFVe7+y+
- あ〜あ、今年度のJR東日本の営業収益が前年比99%も危うくなったのかよ。
JR東海のリニアとは反対に夢も将来性も無い会社だ。
よくそれで持ち株に加入していられるよな。
これだから国鉄からの成り下がりは、貧乏人が多いんだ、プ。
- 382 :川島 令三:03/12/29 16:28 ID:d6+EkHpu
- JR東日本は国鉄本社からの生き残り社員が多いためか、近郊路線でパターンダイヤ化
を実行している路線は少なく、E231系も未だに2Mユニットである。
パターンダイヤ化に関しては、仙石線などでは簡単に実行できる。それなのになぜそう
しようとしないのかが理解できない
- 383 :名無しでGO!:03/12/29 17:30 ID:OCRkAT65
- >>381
強制加入で苦しめられています。助けてください。
やりたくないのに・・・
- 384 :名無しでGO!:03/12/30 17:53 ID:WxuzNfAq
- 漏れ、中央線で115系にのって通勤しているんだが桝席の枕何とかしてくれんかな。
アレに頭当てているとかえって疲れるよ。アレじゃあ寝れやしないよ。
それにいつまで115系で引っ張るのだろうか…。
特急は183系から置き換えてしまったのがにくい。
アレはあれで気に入っていたのに。
- 385 :名無しでGO!:04/01/02 14:34 ID:lErLMk5q
- age
- 386 :名無しでGO!:04/01/04 09:14 ID:ks3L8DcQ
- 暇だ
- 387 :名無しでGO!:04/01/07 06:37 ID:w7vPcYxM
- 俺の田舎でも未だに115が主役
線路から3キロ以上離れた所でも騒音が時折聞こえてくる
- 388 :名無しでGO!:04/01/07 17:30 ID:xnRXE2m8
- 昔は夜中に急行アルプスが走っている時の音が聞えたけどね。
1時位かな。橋の上を通ると音がでかくなるし。
あれが聞えなくなるとけっこう寂しいものがある。
- 389 :名無しでGO!:04/01/09 04:35 ID:nAwfjLoP
- 千葉支社管内の駅
千葉駅の助役発車時、笛を鳴らして五月蝿い
(予算少ないから、発車時音楽鳴らす予算な〜い)
3月末またストだよ
- 390 :名無しでGO!:04/01/09 07:43 ID:0w92MOOV
- >>389
音楽装置を取り付ける費用の問題ではなく、駅周辺への騒音の配慮のため発車ベルを
廃止したもの。結局笛を鳴らしまくるのであまり意味なしだが。
- 391 :名無しでGO!:04/01/09 12:46 ID:+F6+9guO
- 寒冷地の115系は別なのに置き換えて内部ドア採用して欲しい。
いくら通過待ち合わせのときに手締めできるようになっているとはいえ隙間風が寒い。
夏は空けっぱなしなので冷房効率悪いし。
- 392 :名無しでGO!:04/01/09 22:10 ID:q180GF8W
- >>374
東武の車両は40年以上使い倒すための物。
だから構造「だけは」ムチャクチャしっかり造ってある。
- 393 :名無しでGO!:04/01/10 00:14 ID:cq08kg+E
- >>392
隙間風がビュービューするよりはそのほうがいいね。
- 394 :名無しでGO!:04/01/10 14:59 ID:XoR81clr
- なんで冬だけ半自動とか中途半端な地域があるんだろう?
非冷房だった時代の名残としか思えない
- 395 :名無しでGO!:04/01/10 17:07 ID:SyQJV7SS
- 降りる人もいなけりゃ、乗る人もいない
そんな線区が東管内に多いからかも
- 396 :名無しでGO!:04/01/10 19:40 ID:s3iSL1mC
- >>393
隙間風がびゅうびゅう吹くのが当たり前なので、
旅行ブランドに「びゅう」、カードに「ビューカード」と
命名しますた。
- 397 :名無しでGO!:04/01/10 19:46 ID:N9DZb8zP
- ツ マ ン ネ 。
- 398 :名無しでGO!:04/01/11 02:06 ID:ORxM9t0k
- >>397 つまらん! おまえのレスは、つまらん!
- 399 :名無シンバル:04/01/11 14:54 ID:+VKsrVG5
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~'''
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l
l: | | ! | l ~~ l
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 400 :名無しでGO!:04/01/11 15:47 ID:HpqBioxy
- 寒いんです
- 401 :名無しでGO!:04/01/11 18:53 ID:FnCh+sS1
- 客が不満でびゅうびゅう騒ぐから…(鬱
- 402 :名無しでGO!:04/01/12 08:17 ID:UPMd0o+k
- 田沢湖線は、赤渕〜田沢湖駅間で発生した信号トラブルの影響で、
- 403 :名無しでGO!:04/01/12 11:10 ID:ua1FDpFg
- こんなJR倒壊はいやだ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1058950200/
- 404 :名無しでGO!:04/01/12 18:01 ID:GlAYP+MI
- 秋田新幹線、信号機故障で一時運転見合わせ
--------------------------------------------------------------------------------
12日午前5時52分ごろ、秋田県田沢湖町のJR秋田新幹線赤渕−田沢湖間で、
信号機が故障し、秋田発東京行き「こまち2号」が田沢湖駅で停止したままになった。
同新幹線は運転を一時見合わせたが、同9時20分に復旧作業が終わり、運転を再開した。
JR東日本によると、原因は電気系統の故障という。
- 405 :名無しでGO!:04/01/12 20:02 ID:ja3NTg18
- JR本州3社のなかでも、社員の意識、業務知識の低さ、群を抜いているJR東海。
東海だけは国鉄時代よりも悪くなっていると感じているのは、どうも私だけではないようだ。
先日、東海3号の車内で周遊きっぷで足が出る区間の特急料金・運賃精算が正しくできなかった車掌がいてクレームをつけた。
クレーム受けをしたテレフォンセンターの係員も高圧的でかなり横柄。
さらに、そこの運輸区長からお詫びらしき電話があったが「サンジュウサンエムカレチ」とか、業務用語を羅列し、普通の人だと何を言っているのかわからない、小ばかにした電話を平気でかけてくる。
こんなヤツが運輸区を束ねて車掌を教育してるんだから、正しく対応できるわけがない。
何様のつもりだ、JR東海は。
- 406 :名無しでGO!:04/01/12 20:26 ID:cR1MlBq0
- >>405
倒壊は安定輸送してるジャン。転クロだって入れてるし。
束なんて詰め込み電車ばかりだし、それ以前にトラブルだらけ。最悪。
- 407 :名無しでGO!:04/01/12 20:49 ID:VWKj5BoU
- >>405
倒壊が国鉄よりも悪くなってると感じてる人は大勢いるだろうが、倒壊だけだと思ってる人は
そんなに多くないと思われ。酉モナー束モナー、結局全部だめぽのような気がしてきた。
- 408 :名無しでGO!:04/01/14 00:31 ID:aTXgE2cn
- >>407
トラブル起こしまくって、下請けのせいにしまくるのは束くらいだろう。
- 409 : :04/01/14 02:00 ID:a1s0Cb3r
- http://jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
- 410 :名無しでGO!:04/01/14 03:24 ID:azoesizw
- 点黒だけでDQN度を決めるβακαが 未 だ に い る ん だ ね (w
もっとも、トラブルと対処の遅さには定評があるから束が叩かれるのはわかるんだが
- 411 :名無しでGO!:04/01/14 09:59 ID:G4a5TctI
- 先日、秋田からかもしかハザに乗車した。自分の後方の座席に秋田支社長らしき
人物が乗車した。秋田駅長・秋田支社員のオーバーアクションでの見送りに驚いた。
その方は弘前駅で降車したが、弘前駅長の歓迎ぶりにも驚いた。
飲み物やお弁当は自分のお金で買え!秋田支社の対応は見ていて痛かったぞ。
以前、この会社の社長を新宿から横浜まで乗車しているのも見たが、
乗務員室だった。
秋田支社の姿勢がわかる光景であった。
- 412 :名無しでGO!:04/01/14 17:39 ID:9piCKqIx
- 所詮はイナカモノだから、権威や肩書きに弱いのよ。
駅長などという"飯場の親方"のようなもんでも、田舎でなら名士。
- 413 :名無しでGO!:04/01/14 19:12 ID:YfQL6ht0
- JR東日本に業務改善命令が出された。まああんなトラブルばっか起こしてんだから、出されてもおかしくないな。潰れてもおかしくないんじゃない。
- 414 :名無しでGO!:04/01/15 00:38 ID:kHj/yD1J
- >>413
たしかJRで業務改善命令出されたのって東だけだよね?
- 415 :名無しでGO!:04/01/15 02:54 ID:2LY0Urg/
- 405は色々な板の鉄道スレに同じ内容を書き込むマルチ
- 416 :名無しでGO!:04/01/15 03:21 ID:uBwgiEE3
- しRは銭儲けに走りすぎたのでは
むかしの越後屋みたい
- 417 :名無しでGO!:04/01/15 19:03 ID:Alk1o2uZ
- 業務改善だか事業改善だかわからないけど、国交省から改善命令を受けるJR東日本ってホンマアホやな。
も一度つぶれタレ!
- 418 :名無し野電車区:04/01/15 19:07 ID:jdFW9VJB
- >416
民間企業なんだから当たり前
- 419 :名無しでGO!:04/01/15 19:40 ID:vIk40OuX
- >>418
束は、やりすぎ。
工事費ケチって中央線の線路を一気に切り替えトラブル多発。
束を使わない地域住民にまで大迷惑をかけてしまった。
私鉄じゃ考えられない。
- 420 :名無しでGO!:04/01/15 19:42 ID:TTm/zYIl
- 数年後には、JR東京・JR関東・JR東北・JR甲信越、に分社化されてたりして・・・
- 421 :名無しでGO!:04/01/15 20:04 ID:8h78Kydw
- >>420
JR千葉 も忘れずに
- 422 :名無し野電車区:04/01/15 20:15 ID:jdFW9VJB
- JR関東と残りをJR北日本にする、新幹線は北日本持ち
千葉は関東に含める
- 423 :名無しでGO!:04/01/15 20:29 ID:GYNdavwo
- 俺のいるJR甲信越、間違いなく赤字だな
駅前商店街はスラム化しているし、郊外のショッピングモールに押されている
電車使うのって、高校生と車に乗れないご老人方くらいだもの
つぶれて国有化希望!
- 424 :名無しでGO!:04/01/15 20:36 ID:TTm/zYIl
- >>422-423
あと、長野・上越新幹線はJR甲信越が持つ。
これで両新幹線のサービス向上ばかりでなく、収支も釣り合う。これ最強。
問題は千葉だが・・・
- 425 :名無しでGO!:04/01/15 21:22 ID:rN9YOjf1
- >>424
千葉はDQN盗聾(とバックの極左過激派)が居座ってる限り絶望的。
先ずはこいつらどうにか汁。
- 426 :名無しでGO!:04/01/15 21:34 ID:Om/yqIgp
- 田中康夫が以前「走る不動産屋」と皮肉ってたけど、
今じゃ「走らない不動産屋」だよ。今日も中央線快速派手にトラブってたし。
- 427 :名無しでGO!:04/01/16 01:32 ID:QgF5YsBA
- >>425
それでも黒字出すから経営上は問題なし
- 428 :名無しでGO!:04/01/16 01:39 ID:hS1k8qeu
- 今ある施設がほとんど国民の巨額な税金で造られたものだから、どんな馬鹿が経営やったって黒字が出るのは当たり前。
- 429 :名無しでGO!:04/01/16 18:54 ID:L2CYVVvs
- >>419
束:公務員(赤字垂れ流し、経費無駄遣いでもノホホン)
私鉄:一般企業(赤字出すと死活問題)
みたいな図式が成り立たなくも無い。
- 430 :名無しでGO!:04/01/16 19:19 ID:rAYV1LxP
- あなたとともに公共放送
JR東日本
- 431 :名無しでGO!:04/01/16 19:22 ID:N/x55iMt
- >>428
我孫子〜取手の複々線は激しく無駄
- 432 :名無しでGO!:04/01/16 19:25 ID:63fhk+ou
- >>430
となると、束は運賃を無駄遣いする、ということになるねw
- 433 :名無しでGO!:04/01/17 01:18 ID:vBfQO8lh
- >>428
>今ある施設がほとんど国民の巨額な税金で造られたもの
税金じゃないよ。財政投融資などの借入金。だから国鉄は潰れた。
- 434 :名無しでGO!:04/01/17 01:21 ID:jpGjadid
- >433
ただ、その借金は結局税金で処理するしかないわけだし
- 435 :名無しでGO!:04/01/17 01:30 ID:N24lQneX
- >>433
最近の新幹線建設は?
たしか税金が使われてたような気が
- 436 :名無しでGO!:04/01/17 01:32 ID:ddVgCGdI
- >>433
結局税金じゃん。
- 437 :名無しでGO!:04/01/17 01:37 ID:vBfQO8lh
- >>434
鉄建公団が引き継いだものについては税金で処理するしかないのは同意。
>>435
整備新幹線区間はJRの所有物じゃないよ。
>>436
財政投融資は税金とは関係ないよ。
- 438 :名無しでGO!:04/01/17 09:18 ID:3GxCsrBX
- 本庄早稲田駅開業することで新幹線利用時に大都市近郊区間の最短経路計算が
見直されて一部区間によっては値上げが決まった。
自治体要望新設駅だから東は負担軽く新駅作れて
新駅利用者から儲けが出て
特例廃止で売り上げアップ。
- 439 :名無しでGO!:04/01/17 09:44 ID:9fPqmkK2
- >>439
ますますケチになるね。
- 440 :名無しでGO!:04/01/17 10:10 ID:ZoK1zRix
- どこが値上げになるの
- 441 :名無しでGO!:04/01/17 15:16 ID:imikaLHL
- >>431
中野〜三鷹間の複々線は使い方が下手糞過ぎる。
束ってやっぱりヴァカ。
- 442 :名無しでGO!:04/01/17 15:38 ID:aslu/Hzc
- >>437
整備新幹線区間は束の所有物じゃなくても税金が投入された施設を束が使っているわけだが。
- 443 :名無しでGO!:04/01/17 15:51 ID:Xm8JlJJZ
- >>440
たとえば高崎〜大宮〜宇都宮を新幹線で行く場合、今までは両毛線経由の短絡の運賃だったらしいが、
今後はちゃんと上越新幹線〜東北新幹線で運賃取られるそうだ。
まあ、今までの方がおかしかっただけなんだが。
- 444 :名無しでGO!:04/01/17 17:47 ID:vBfQO8lh
- >>442
そうだよ。施設使用料を払って借りている。
- 445 :名無しでGO!:04/01/17 17:49 ID:2JTA/0sL
- 437=社員っぽい
- 446 :名無しでGO!:04/01/17 17:52 ID:EteXLC0y
- 443の経路を乗る場合、特急料金は大宮で打ち切られるしな。
自由席でも 高崎〜大宮79.2` \1,790
+大宮〜宇都宮74.7` \1,790 計 153.9` \3,580
これに対し、海と束にまたがる京都〜相生151.4`は\2,410。
国鉄当時に決まったとは言え、こっちを先に見直して欲しいな。
- 447 :名無しでGO!:04/01/17 17:59 ID:vBfQO8lh
- >>445
この程度のこと書いたぐらいで束社員扱いか?やれやれ。
- 448 :名無しでGO!:04/01/17 22:43 ID:Wpm6mN41
- >>439
おまえケチだったのか・・・
- 449 :名無しでGO!:04/01/18 10:39 ID:Eo0yR6bN
- センター試験、JRの乱れで2会場が開始繰り下げ
17日から始まった大学入試センター試験は2日目の18日朝、交通機関の乱れにより2か所の試験場で
全体の開始時間を30分―1時間繰り下げた。
池袋駅のポイント故障でJR埼京線大宮―大崎間が一時不通となったため、さいたま市の埼玉大学試験場で、
全体の開始時間を1時間繰り下げた。
福島県原町市の福島県立原町高校試験場では、JR常磐線夜ノ森駅の信号機故障で列車に遅れが出たため、
30分の開始繰り下げを行った。
この2試験場で計約1800人の受験生に影響が出た。
おれも2年前のセンター試験で、総武各駅電車が信号機故障とかで悔しい思いをしたなー(怒)
- 450 :名無しでGO!:04/01/18 11:21 ID:wxBsil6r
- バカヤロ〜!
俺はJR東日本の株主様だ。
文句言うな、ヴォケ!氏ね
- 451 :名無しでGO!:04/01/18 11:53 ID:Pxfvo2xs
- >>449
もはやテロですな。
こんな事続くと失敗したヤツに何されるかわからんよ?
- 452 :名無しでGO!:04/01/18 14:59 ID:GBma9bTD
- 雪降ってたら雪のせいにできたのにね〜
- 453 :名無しでGO!:04/01/18 21:31 ID:FCViXgNX
- >>450
じゃあ漏れに株優呉。
- 454 :名無しでGO!:04/01/19 16:56 ID:vPIZDKhl
- この度は、お客どもには大変な迷惑をかけた。深くお詫びしてやる。
これからも迷惑掛けるのでご理解とご協力のほどを!
なお、お客どもも、ホーム・踏切・跨線橋等からの軽はずみな行動は
お止め。よろしくお願いしてやる。
JR東日本
- 455 :名無しでGO!:04/01/19 21:15 ID:2TeTtHJ5
- ↑と、今日の日経夕刊に載ってたO社長お気に入りの女経営管理部長が申しております。
- 456 :名無しでGO!:04/01/19 22:42 ID:DRs5x843
- >>450
株主としての発言力を発揮して欲しいものだな。
何株持っているの?
- 457 :名無しでGO!:04/01/20 01:49 ID:IbmmKzwa
- >>450
そういうお前みたいな東厨が死ね。
- 458 :名無しでGO!:04/01/20 04:27 ID:19gHH8lq
- JR束で使えない57歳前後の管理職を出向させんなよ!
仕事しない・しらない、規律守らない、学歴がない、高い賃金などグループ会社は大迷惑。
おまけに仕事すればチョンボするもんで、任せられない。
JRの人事は、グループがどういう状況なのか知らないのか?
- 459 :名無しでGO!:04/01/20 19:42 ID:Qdnfy02f
- 皆様が当社に対しまして、多大なる憤りをおぼえている点は
重重承知しました。一応ですがお詫びしておきます。
しかしながら、私どもは史上最悪の鉄道会社という名誉を
頂き、誇りに思っております。
これからも、より最悪な会社を目指す所存ですので、ご支援の
程宜しくお願いいたします。
卑餓死日本旅客鉄道公司
- 460 :名無しでGO!:04/01/20 23:53 ID:lfWEZSxy
- どう支援するんだ?(w
- 461 :名無しでGO!:04/01/20 23:57 ID:zjoScMgm
- >>460
乗らずに金だけ渡せばOK。
- 462 :名無しでGO!:04/01/21 05:18 ID:Uxs/cMqO
-
>>458
束に残られても困ります
平成採は今か今かとバカ管理職が飛ばされるのを待ってます
- 463 :QっQっQっQっQっ:04/01/21 06:23 ID:sup8wUli
- おりは、束には乗らんから、どぉ〜でもEが、どこへ逝くにも、敢えて束には乗らんネ!
例えば、
蒲田→KQ
秋葉原→KQ〜都営〜営団
て、感じで、東北方面は飛行機かバスをつかう!
束に乗らんと逝けないトコは逝かん!(・・;)
- 464 :名無しでGO!:04/01/21 12:37 ID:QrajXC34
- >>454
実際そう言われそうで怖いw
- 465 :名無しでGO!:04/01/21 12:38 ID:xnrygSoJ
-
増結・増発をせずに、減車して混雑させて、
詰込み車両の投入を正当化しようとしている人権無視会社を叩くスレはここで塚?
- 466 :9006ホルダー:04/01/21 12:47 ID:NaPgn95G
- >>450 勇者ですね (((( ;゜Д゜))))
そろそろ乗客に2桁以上の死者が出る程の大事故が起きる予感がして、
束にはどうしても投資する気にならないす。
- 467 :名無しでGO!:04/01/21 20:56 ID:5frkWqYg
- >>458
大企業なら大抵似たような状況になってるな。
使えない40代、50代がゴロゴロしてて。
家電関係、小売関係はリストラでかなりゴミ捨てが済んだけど
JRとか組合がアレだから自然消滅を待つしかないと。
- 468 :名無しでGO!:04/01/22 20:32 ID:Ps1UEzpl
- 接客態度
酉の3流高卒社員>>>>>>>(越えられない壁)>>
>>>>>束の東大卒社員
- 469 :名無しでGO!:04/01/22 20:57 ID:oPGrsl/U
- 総合職が接客をするのは研修のときだけだわな。
接客がうまくてもどうせあんまり評価されないしね。
それに接客なんて結局訓練だからねえ。
そのうちJRも駅員はバイトか契約になるかもね。
私鉄の一部はすでにそうなってるし。
問題は組合だな。
- 470 :名無しでGO!:04/01/22 21:04 ID:DmnUm8y+
- 研修では接客しませんね。
- 471 :名無しでGO!:04/01/22 21:07 ID:Ps1UEzpl
- 酉は18きっぷ利用者をお客様扱いしているが、束は家畜扱いしている。
改札口で束の駅員に18きっぷを見せてもシカトすることが多い。
そして急いで改札出ようとすると「きっぷちゃんと見せて」と突っ込んでくる。アフォか?
- 472 :名無しでGO!:04/01/22 22:22 ID:wUxW8LDm
- >>458
団塊の世代はどこの企業(官公庁も含む)でもお荷物だが、
JRグループの場合、国鉄の職場荒廃で好き放題やってた世代の連中だからナー!
- 473 :名無しでGO!:04/01/23 11:37 ID:hVaZxfMT
- >>471
東は自分の都合しか考えない
カスな奴ばかりだしな
- 474 :名無しでGO!:04/01/23 11:53 ID:5MSSeKd6
- 接客態度
低レベル高卒の酉社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>(E231系では越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大卒の束社員(ゲラ
- 475 :名無しでGO!:04/01/24 00:38 ID:W0Mvhkgo
- 日付変わって昨晩も遅れのとばっちりを受けたよ。高尾駅。
始発でも遅らされる罠。
21:13発小淵沢行き、2番線発車。その前に上りの特急通過が終わらないと
入線できない。この特急が遅れていた。しかし都心からの下りも遅れていた。
この会社はCMで言ったことと現実が不一致していることを何とも思っていないらしい。
- 476 :名無しでGO!:04/01/25 21:00 ID:f7N2NCDM
- 最近トラブルが減ったのは、お上が改善命令を出したからでつか?
- 477 :名無しでGO!:04/01/25 21:26 ID:J9NVVCg+
- あなたと共に、快適ネットワークJR東日本
| | 彡ソii ミ
|∧_∧ //i lii\
(゚ワ゚*//
,ノi_/´(^)´
( ノ
| (
/ ″ ,\
んん〜,i〜ゝ
/ / //ヽノ
(_(___/
- 478 :名無しでGO!:04/01/25 23:53 ID:MH4C5ieN
- まあグモが多いのでかわいそうだとは思う。
- 479 :名無しでGO!:04/01/26 19:34 ID:WDzzJCe5
- 最近の束の車両は、窮屈な客室、快適な乗務員室が主流だと思うのは、俺だけかな?
- 480 :名無しでGO!:04/01/26 19:42 ID:NL/djecS
- 18きっぱーは家畜確定
- 481 :名無しでGO!:04/01/27 19:48 ID:pGVPxi5S
- >>479
俺もそう思うよ
広くなった乗務員室で、拾った雑誌をノビノビと読まれると腹立つよな
- 482 :名無しでGO!:04/01/27 22:03 ID:fWxFyABb
- >>479
E257特急あずさの貫通補助運転台を占拠することがあるが、通常時はさぞかし快適なんだろうな、と思ったり。
- 483 :名無しでGO!:04/01/27 22:57 ID:/Qw7DCVI
- >>479 >>481
総武快速の増4と1号車の間付近に立ってると殺意覚えまつ。
- 484 :名無しでGO!:04/01/27 23:57 ID:NoaulK9p
- 何でE217の乗務員室は広いのに701の乗務員室は狭いの?
- 485 :名無しでGO!:04/01/28 06:33 ID:h5TA9ek/
- 半自動ドア付けただけで隙間風対策していない車両を「寒地仕様」と偽る会社を糾弾するスレはここでつか?
- 486 :名無しでGO!:04/01/28 20:54 ID:zkXKOMKo
- もし北海道が束に支配されたら冬季はどうなるの?
- 487 :名無しでGO!:04/01/29 12:48 ID:2+IMnhHx
- >>486
豪雪の札幌都市圏で4ドア全開
- 488 :名無しでGO!:04/01/29 14:14 ID:HI1Tg7ea
- >>486
どうもならない。
- 489 :名無しでGO!:04/01/29 14:50 ID:5OJo1ZlF
- >>487 6ドアかも知れない。
- 490 :名無しでGO!:04/01/29 14:53 ID:2+IMnhHx
- 車内に忘れ物をした乗客に説教する社員がいる鉄道会社を叩くスレはここでつか?
責任転換をしたがる鉄道会社を叩くスレはここでつか?
強行突破が可能な安物自動改札機を採用している鉄道会社を叩くスレはここでつか?
緩行線で信号故障があったら快速線の電車も止める鉄道会社を叩くスレはここでつか?
- 491 :名無しでGO!:04/01/29 20:35 ID:6WBZsLDZ
- >>484 そりゃあE217系の所属がティヴァ死者だからね。
高運転台で客室から覗かれにくいし、広々とした運転室は乗務員にとってパラダイス。
西日本の223系なんて低運転台で客室から衆人環視だから、落ち着かないの何のって。
しかも、低運転台で130キロ運転だなんて、何かあったら確実に師ぬよ。
- 492 :名無しでGO!:04/01/29 20:37 ID:1yQN71Et
- 束の得意技は、同時多発故障!
それとも自爆テロか?
- 493 :名無しでGO!:04/01/29 22:52 ID:MMrMAHZG
- >>491
デザインに騙されてるね。223系は高運転台。
- 494 :名無しでGO!:04/01/29 23:08 ID:YiPKStoR
- >>493
(゚д゚)ハァ? http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6835.jpg
- 495 :名無しでGO!:04/01/30 06:41 ID:hvIUm6gM
- 甲南山手駅?
- 496 :名無しでGO!:04/01/30 21:23 ID:2cU2IKZ3
- >>494
「701に比べれば」つーことで、許してあげなよ。
東の首都圏型は労組の意見はよく聞いて
超高運+背面壁の運転士レスキュー口といたれりつくせり。
あと「クラッシャブルエリアをつけた」とかいってる広い運転室も見かけ
だけで実は客室がつぶれて運転士を守る構造だったりするかもね。
- 497 :名無しでGO!:04/01/30 23:23 ID:KPs3wXCV
- なんで東北の電化路線は嫌われているのですか?
- 498 :名無しでGO!:04/01/31 01:26 ID:VryZe9cw
- >>496 しかも、E217系を筆頭に自称・近郊型となると、ただでさえ少ないクロスシートが
運転席の拡大により、さらに少なくなっているとう有り様。
混雑緩和を謳いながら、客室を狭くしている設計思想は欺瞞と矛盾だらけ。
- 499 :名無しでGO!:04/01/31 10:17 ID:uKZKlsx8
- 15両だから必要ないもんヽ(´ー`)ノ
- 500 :名無しでGO!:04/01/31 12:12 ID:VryZe9cw
- 定員500名。乗車率500%。乗れるか!
- 501 :川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/01/31 12:15 ID:H4r0Rekn
- 走るんですシリーズの一翼を担っているにも拘らず、叩かれにくいE501ゲト!
- 502 :名無しでGO!:04/01/31 19:31 ID:iQUAsxu2
- 昨日は山手の遅れで接続社線の終電軒並み遅延・・・
東横なんか切り替えあったからたまったものではないな・・・
- 503 :名無しでGO!:04/02/01 15:12 ID:M5amNXiI
- 中央線の遅れに乗り継ぎを合わせてくれる富士急行線は立派だよ、と思った。
漏れが利用したときは201系の直通だから意味なかったけど。
- 504 :名無しでGO!:04/02/01 17:29 ID:9uKnInao
- age
- 505 :名無しでGO!:04/02/01 18:15 ID:7ximukk9
- >>503
東北線の遅れに乗り継ぎを合わせてくれないくりでんは逝ってよし、と思った。
だから廃止になるんじゃヴォケ!!!!!!!!!!1
- 506 :名無しでGO!:04/02/01 20:51 ID:7iGxWCcL
- 今日21時からのテレビ”行列のできる法律相談所”は、開かずの踏切のせいで遅刻…慰謝料とれる?
をするらしい。
慰謝料が取れるとなれば、明日からも今以上に束社員バッシングがあるのか?!
個人的には人身事故でも慰謝料をとりたいけど・・・。
- 507 :名無しでGO!:04/02/01 21:28 ID:HaSl1XLj
- そんなもん鉄道会社相手にとれるわけないよ。
はやとちりだったね
- 508 :名無しでGO!:04/02/01 23:10 ID:l07upydT
- 見てないから内容ワカンネ。
結局泣き寝入りするしかないのかな?
- 509 :名無しでGO!:04/02/02 08:05 ID:8FHWyqJ5
- >>502
切替を妨害するための確信犯だったりして・・・
それでもちゃんと切替できたから東の面子丸潰れ・・・ナンテコトモ。
- 510 :名無しでGO!:04/02/02 13:53 ID:8ZwYlblw
- >個人的には人身事故でも慰謝料をとりたいけど・・・。
投身自殺事故を起こした遺族へ鉄道屋は賠償請求はきっちりするんだっけ?
ポイント、車輌故障等の鉄道屋の責任の場合は殆ど責任をとってくれないんだよね。
運行遅延の車内放送がなくて到着したときにすでに乗り継ぎが間に合わなかったことがしょっちゅうあるよ。
- 511 :名無しでGO!:04/02/04 16:52 ID:ySQzGiMq
- 国鉄もJRも金ふんだくるのにはなりふり構わず。客に選択の余地のないのいいことに
そこまでやるか。金の遣い方も荒い荒い。私鉄に比べてダントツ豪華な駅舎。
ばかデカのポスターのべつベタベタ(コスト意識なし)。電車の床下の抵抗器だかは熱風を
盛大に排出(私鉄ではないこと)。ギトギト金まみれの醜悪さ。
青梅線の河辺駅では乗り越し料金払うと手垢のついたボール紙寄越した。それを改札で渡す。
国鉄からJRになっても改まらなかった。近くの駅ほかでも。上が上ならか。
- 512 :名無しでGO!:04/02/04 16:56 ID:vWShsSju
- 中央線が遅れてて新宿で八王子にいけねぇじゃねーか!
ってゴネてるばばぁがいたら大爆笑だなw
- 513 :182:04/02/04 17:17 ID:trt61Ghf
- 車掌ドア開け忘れ?運転士も気付かず出発
東京都新宿区のJR中央線信濃町駅で4日午前9時20分ごろ、
停車した千葉発中野行き普通電車の全車両のドアが開かず、そのまま出発した。
同駅で乗降予定の約50人に影響。乗れなかった客は後続の電車に乗ってもらい、
降車できなかった客は次の駅で折り返してもらった。電車の運休、遅れはなかった。
JR東日本は機械系統の異常はなく、ドアの開閉を担当する車掌が開け忘れたのが原因とみている。
運転士も気が付かず、2人から事情を聴く。
[2004/2/4/12:37]
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040204-0017.html
脳内でドア扱いでもしたのか・・・。
- 514 :名無しでGO!:04/02/04 17:19 ID:trt61Ghf
- 名前消し忘れ&上げ忘れスマソ。
- 515 :名無しでGO!:04/02/04 20:17 ID:jo0T6gXm
- 運転士はパイロットの滅灯を確認せず、ハッとして見たら点灯していたので、発車といったところでしょう。
でも、何で、車掌が開けなかったんだろうね。
- 516 :名無しでGO!:04/02/05 05:56 ID:cPo6XxPF
-
失うものがない会社は強いなあ、各方面で事故連発
国鉄改革ならぬJR改革キボンヌ
- 517 :名無しでGO!:04/02/05 05:57 ID:2QJXfTuW
- 最強
- 518 :名無しでGO!:04/02/05 06:21 ID:7WVzVQd1
- 東武鉄道もひどかったよ。
車掌が勤務中、クツふんじゃぶして歩いてたもん。
- 519 :名無しでGO!:04/02/05 09:06 ID:Yw7PefNO
- >>516
束はもちろん、酉もたいがいだな。
- 520 :名無しでGO!:04/02/05 12:18 ID:e/WEY6c+
- >>519
酉は束とは逆に、某気動車急行じゃないけどもう1回国鉄時代に戻った方が良いのでは?と思うことがある。
アーバンと新幹線ばかり優遇してそれ以外は恐らく日本鉄道史上最悪の環境。そこらの3セクの方がよほどマシ。
- 521 :名無し野電車区:04/02/05 12:21 ID:NRwwDSE7
- もう1回再編しますかJR6社、分割or統合して
- 522 :名無しでGO!:04/02/05 12:48 ID:OajesEKa
- こんなスレきぼんぬ
【好評会社】酉>束【不評会社】
- 523 :名無しでGO!:04/02/05 22:17 ID:V1N7Yhoi
- >>518
>ふんじゃぶして
北関東辺りの方言?
- 524 :名無しでGO!:04/02/05 22:39 ID:yyL+P2df
- >>515
そりゃ寝てたに決まってる。 車掌が乗務中に座ってる会社ってJRや東武くらいじゃねえのか。
ていうか前に「全く同じ事」が新小岩であったろうが! ヴォケが! 氏ねや(゚д゚)
……そういう漏れは総武中央線利用者です _| ̄|○ タノムヨ
- 525 :名無しでGO!:04/02/05 22:44 ID:f9dvF9g1
- >>524 しかも、総武鈍行線もE231系になって運転室は広々としたパラダイス。
高運転台にふんぞり返って乗客を下々の者とばかりに見下ろすのは気持ちいいだろう。
- 526 :名無しでGO!:04/02/06 12:25 ID:q6k8LPTZ
- 高運転台にふんぞり返って乗客を見下すぐらいなら何でもない。
特急以外の客を家畜未満の扱い本社だけにリストラの手を入れずに現場ばかりリストラの嵐、
それが祟って複々線化が進まない私鉄よりは遥かに恵まれてる。乗客も運転士も。
事故対応の悪さとボッタクリ度合で敵う者はいないこと以外は。
>>522
上 身 障 は 即 刻 氏 ね
- 527 :名無しでGO!:04/02/06 15:51 ID:By89Gy+G
- JR東日本の悪行の記録を年表にまとめたいと考えています。
不祥事・劣悪電車投入など、思いつくことを書いていただけませんか?
- 528 :名無しでGO!:04/02/06 16:34 ID:1FN/yMrR
- >>526
でも20000はいい車だぞ。
最近の車両ではトップクラスの静粛性。
粗製濫造の走るんです共とはレベルが違う。
まあ、顔はアレだが(w
- 529 :名無しでGO!:04/02/06 17:46 ID:PzYG1Tyv
- >>527
62. 4. 1 会社発足
- 530 :名無しでGO!:04/02/06 20:21 ID:xXOKV3DC
- >>528 スマソ。。20000ってどこの車?
>>529 莫迦曽根内閣の時の国鉄改革着手、あるいは何処ぉ臨調の三公社五現業の解体。
- 531 :名無しでGO!:04/02/06 20:42 ID:v7ajoNEm
- マクドのCMの中でも電車が遅れているのには笑ってしまった。
- 532 :名無しでGO!:04/02/06 21:00 ID:Ai8MpMV0
- 去年、コソっと乗務員室で雑誌見てる女性車掌見ますた。
西じゃ考えられん。
- 533 :名無しでGO!:04/02/06 21:07 ID:ou1KAlQ1
- >>530
酉式
そこの車両は結構いいぞ。
101>>103
2000>>>201
新2000>>>>205
6000>>>>>>209
20000>>>E231
4000>>>>211
E257>>>>>>>10000
束モノ2000>>>>8500
- 534 :名無しでGO!:04/02/06 22:28 ID:R+4J53Jb
- 最悪なのはキティ急だと言ってみるテスト。
- 535 :名無しでGO!:04/02/06 22:52 ID:InvldA4G
- >>533
E851は?
- 536 :名無しでGO!:04/02/06 22:59 ID:ypV607T7
- >>532
何線だ?(゚д゚)
209みたいな車両でも堂々と見ている香具師もいるが…
- 537 :名無しでGO!:04/02/07 11:25 ID:HAIiNoth
- >>513
JRの乗務員ってちゃんと休日もあって乗務間に休息時間も
ちゃんと確保してあるのにねぇ
運転士が気付かないってことはないでしょ、
3年位前のはなしだけど、駅についてドアが開かない、すぐさま運転士が
ブザー連打して「どーした?ドア壊れた?ダイジョウブ?」とインターホン?で
確認してドアがすぐ開いた。って事があったし
- 538 :名無しでGO!:04/02/07 13:00 ID:0zx87cB1
- >>534 出たな、阪急叩き厨。何が悪いのか指摘もしないで必死だなw
- 539 :名無しでGO!:04/02/07 13:04 ID:R7kSRNea
- まぁ、アレだ、酉厨に何を言っても無駄なわけで。
- 540 :名無しでGO!:04/02/07 13:51 ID:3SPjoA4J
- 10.-3.-- 横須賀線・総武快速線にE217系を投入
11.12.-4 横須賀線・総武快速線の113系を全廃
12.-1.31 東京山手線内・東京都区内均一回数券を廃止
13.-9.-1 高崎線にE231系投入
13.12.-1 東海道線720Mを211系に置き換える
13.12.-1 高崎線から115系を消滅させる
13.12.-1 「スーパーホリデー・パス」「ツーデー・パス」「かいじきっぷ」等を廃止
14.-5.14 東京八戸間の新幹線愛称「はやて」に決定
→事前に行ったアンケートを殆ど無視(1位:みちのく・2位:うみねこ・3位:はつかり…19位:はやて)
14.-5.14 八戸函館間の特急列車愛称を「白鳥」に決定
→事前に行ったアンケートを殆ど無視(1位:海峡・2位:つがる…11位:白鳥)
15.-4.-1 土日きっぷスペシャルの値上げ・指定席回数制限
15.-5.31 ホリデー・パスを約13%値上げ
15.-7.-8 東海道線にE231系投入決定
15.-7.19 三連休パスの値上げ・指定席回数制限
15.-9.28 中央線線路切り替え工事の大幅な遅れ
15.12.-9 常磐線中距離電車へのE531系投入決定
16.-2.-6 上越新幹線で深夜に乗客200人を缶詰め
16.-3.13 東北・上越新幹線を東京近郊区間から除外
- 541 :名無しでGO!:04/02/07 14:04 ID:Kla0EjvE
- >>540
「はやて」は大正解だったな。
- 542 :名無しでGO!:04/02/07 14:48 ID:axMAwc/5
- こんなスレ発見しました
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076129646/-100
- 543 :名無しでGO!:04/02/07 15:12 ID:SWCZ6apv
- 八戸→青森、または、青森→八戸で、同方向のE751「つがる」と789「スーパー白鳥」を乗り比べれば、JR束の車両の粗悪さと、JRコヒの車両の出来の良さが実感できる。
- 544 :名無しでGO!:04/02/07 15:45 ID:MGoqyiDI
- >>541
「E電」は大失敗だったけどな。
- 545 :名無しでGO!:04/02/07 15:56 ID:KupxRy36
- あげ
- 546 :名無しでGO!:04/02/07 16:02 ID:vDeFuKqv
- 1のいる会社はどんな会社だろ〜よっぽどすごい会社なんだろなぁ
- 547 :名無しでGO!:04/02/07 17:27 ID:q+/PlUQN
- >>540
まるで113系廃止や新車導入が悪であるとでも言いたげだな
- 548 :名無しでGO!:04/02/07 18:02 ID:Sp09UHNK
- >>547
よくおわかりのようで
- 549 :名無しでGO!:04/02/07 18:39 ID:jvQLLhwk
- 上越新幹線の最終が停電で停車、一時200人が缶詰め
6日午後11時50分ごろ、新潟県味方村のJR上越新幹線の燕三条―新潟駅間で、
下り最終電車の「とき341号」(10両編成)が突然停車した。
乗客約200人が車内に閉じ込められたが、新潟駅から臨時便を向かわせて、
7日午前2時ごろまでに乗り移らせ、同2時半ごろ、新潟駅に無事到着した。
JR東日本新幹線運行本部によると、強風で架線の保護線の金具が外れて垂れ下がり、
別の線に接触してショートし、停電したらしい。
事故当時、気温1度で時折ふぶいており、車内は予備灯で明かりはつくものの、
暖房は利かなくなったという。
- 550 :名無しでGO!:04/02/07 18:43 ID:R7kSRNea
- 我らが敵は上新庄('A`)ノ
- 551 :名無しでGO!:04/02/07 20:15 ID:+Iz5bt6Y
- >>547
見ててワロタ。書いたのが誰かすぐ分かるけどw
- 552 :名無しでGO!:04/02/07 20:15 ID:DXmNScyQ
- >>540
>15.-4.-1 土日きっぷスペシャルの値上げ・指定席回数制限
これも大正解。
糞消防が品川〜東京だけN’EXとか ふざけ杉。
- 553 :名無しでGO!:04/02/07 20:21 ID:BFMZIt2H
- >>540
京浜東北でのショベルカー部品置き忘れ・接触事故が抜けてるぞゴルァ!!
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200310/06e/034.html
15.10.-6 関連会社がショベルカー部品置き忘れ、京浜東北が接触事故を起こし4時間不通
- 554 :名無しでGO!:04/02/08 12:47 ID:XVidMG0q
- JR鹿島線、停電で一時不通に
JR東日本によると、JR鹿島線は8日、停電により、始発から佐原―鹿島神宮間の上下線で
運転を見合わせていたが、午前11時45分ごろ、運転を再開した。
6時間以上も不通だったらしい・・・・・。
各方面で停電事故が絶えない会社だ。
- 555 :名無しでGO!:04/02/08 12:50 ID:r19hPXuj
- >>554
停電したのがサッカーやってた昨日の夜だったら
ガクガクブルブル
- 556 :名無しでGO!:04/02/08 13:51 ID:2llWX9Y5
- 知場死者だからね!
運転再開見込みも変わりまくりw
- 557 :名無しでGO!:04/02/08 18:59 ID:kmSK6hi+
- >>555
一度、サッカーW杯予選試合直前にスタジアム近くの線区で
停電や信号機故障か何かで6時間電車を止めてもらいたいよ
そうすれば、えらいことやっちゃったとJR束電気職場も自覚するはず
それでも電気系統じゃ自覚できないかな?
逝っている管理者多いしな
- 558 :名無しでGO!:04/02/08 22:33 ID:FPUKsXQS
- て優香、鹿島線はもう鹿島臨海に譲渡汁。あそこなら気動車だから停電もくそもない。
- 559 :名無しでGO!:04/02/09 10:11 ID:fq9Ec+WV
- この時期、座席シートが灼熱してる。昔から改まらない。
- 560 :名無しでGO!:04/02/09 11:51 ID:zKXs9Qhi
- 鹿島線が止まっても沿線から東京方面に行くにはまったく影響なし。
- 561 :名無しでGO!:04/02/09 18:26 ID:NUDgsw9D
- >>559
逆に朝の立川行きは車内がむちゃくちゃ寒かった。足が凍るかと思ったよ…。
- 562 :名無しでGO!:04/02/09 21:13 ID:3t4XTZVO
- age
- 563 :名無しでGO!:04/02/09 23:09 ID:EaUERpnh
- >>560
子会社ウマー・・・
- 564 :名無しでGO!:04/02/09 23:11 ID:Iib9foCa
- >>540
走行中の横須賀線電車の連結器ふっ千切れたの、いつだっけ。
- 565 :名無しでGO!:04/02/10 18:00 ID:W6fvsMKC
- 錦糸町じゃなかったっけ?
10年くらい前の気がする。
- 566 :名無しでGO!:04/02/10 22:03 ID:PCOlqZxp
- >>540
11.-3.-1 首都圏のライナー 料金約61%値上げ(310円→500円)
- 567 :きらーあるばいた:04/02/10 23:43 ID:bj3029T6
- オレのバイト先のT支社T駅にて、数日前、男で日本語がぺらぺらでない外人風の
人が、他人の定期券使用が発覚した。助役が駅務室に連れ込んだ。助役が
「どこから乗ったんだか聞いてんだよ」とがなり、机を蹴ったのか、ドーンという
音がした。連れ込んで事情を聞くまではいいものの、机を蹴るのは、子どもレベル
だぜ。おめえこそ、器物損壊罪になるぜ。会社の備品を壊すことになるから。
しかも、それがてめえらのストレス解消法なのかと思うと悲しいぜ。破壊行為禁止
のポスター貼ってて、自分がやってる。暴力団のクズとレベルが同じだぜ。
やはり、初戦、助役でも高卒のやつらばかりだからね。詳細までは分からんが、
最悪、その後、その客をぶん殴ったりしたんじゃねえのと思う。そんな鉄道会社
ありえねえ。みなさん、一緒にJR東日本を叩きましょう。味方です。
- 568 :名無しでGO!:04/02/11 01:58 ID:1agKHhNp
- >>567
叩いたら、子どもレベルだぜ、器物損壊罪になるぜ
- 569 :名無しでGO!:04/02/11 07:48 ID:l8pB0y3G
-
>>567
赤字の国鉄に入社するDQN職員なんて想像できるぜ。
俺の知り合いにも高卒(専門学校卒?)40歳代、独身助役がいるが、
最近は自分の将来性の無さを悲観して、20代・30代大卒社員イジメに走っているそうな。
失うものが無いと強くなるのね、プ。
- 570 :名無しでGO!:04/02/11 08:45 ID:y6/oAqVo
- 元長野駅助役が今は連続昏睡殺人強盗犯・・・
- 571 :名無しでGO!:04/02/11 09:12 ID:Jv9LyBYO
-
東厨が、JR東日本の入社試験に落ちたとたんに、東叩きか。おめでてーな。
こいつらは絶対言うんだ↓
「JR東日本になんか入りたくありませんが 何か?」
間違いない!。
- 572 :名無しでGO!:04/02/11 11:44 ID:+g7wBIVz
-
JR信濃町駅で電車のドア開かず 乗客、次の駅で下車
--------------------------------------------------------------------------------
4日午前9時15分ごろ、東京都新宿区、JR中央線の信濃町駅に到着した下り普通電車(10両編成)
の全車両のドアが開かなかった。乗客が車掌に異常を知らせるブザーを押したが、電車はそのまま出発。
約40人が次の千駄ケ谷駅で下車し、折り返した。
JR東日本が車両を点検したが、異常はなかった。車掌がドアを開け忘れたとみている。
(02/04 13:19)
http://www.asahi.com/national/update/0204/028.html
- 573 :名無しでGO!:04/02/11 19:41 ID:Ph+IlP86
- >>572
プロの仕事とは思えんな
- 574 :名無しでGO!:04/02/11 20:18 ID:lGVlE8ut
- >>540
正 13.-9.-1 宇都宮線にE231系投入
誤 13.-9.-1 高崎線にE231系投入
- 575 :名無しでGO!:04/02/11 20:28 ID:CyEQH0YN
- >>540
> 10.-3.-- 横須賀線・総武快速線にE217系を投入
> 11.12.-4 横須賀線・総武快速線の113系を全廃
> 13.-9.-1 高崎線にE231系投入
> 13.12.-1 東海道線720Mを211系に置き換える
> 13.12.-1 高崎線から115系を消滅させる
> 15.-7.-8 東海道線にE231系投入決定
> 15.12.-9 常磐線中距離電車へのE531系投入決定
逆にこれをやらなかったら「他社が新世代車両への置き換えを進める中最後まで国鉄形を使い倒すDQN会社JR東日本」と言う輩が出るように思えるのは漏れが天邪鬼だからか?
つーか日本一のDQNローカル電車の一つ・701系投入が抜けてるぞ(w
- 576 :名無しでGO!:04/02/11 20:52 ID:yvH+BTMg
- 史上最悪の鉄道会社は「国鉄」
- 577 :名無しでGO!:04/02/11 23:57 ID:mtpUKXnB
- >>576
最悪な割には長続きしたな
- 578 :名無しでGO!:04/02/12 01:15 ID:X+dV6d5l
- >>577
長続きしたのが最悪だったんじゃ。
- 579 :名無しでGO!:04/02/12 01:37 ID:rM5D08Vz
- 憎まれっ子世にはばかる と言う品
- 580 :名無しでGO!:04/02/12 10:50 ID:Rxybeaty
- JR東日本潰れろ!金返せ!
- 581 :名無しでGO!:04/02/12 10:52 ID:Rxybeaty
- 接続・乗り継ぎ悪い鉄道会社もJR東日本!
- 582 :名無しでGO!:04/02/12 10:53 ID:Rxybeaty
- 業務改善命令出されたJR東日本!
- 583 :名無しでGO!:04/02/12 10:54 ID:Rxybeaty
- JR7社で一番バカ会社はJR東日本!
- 584 :名無しでGO!:04/02/12 11:54 ID:NQE6gHaH
- 首都圏では私鉄とサービスの質がほとんど違わないのに運賃は私鉄より割高だからなぁ。
ボッタクリと思われても仕方ない。
時差回数券とか土休日回数券の設定もないし。
- 585 :名無しでGO!:04/02/12 11:54 ID:4TpYQ6wv
- JR東日本って事故多すぎ!
- 586 :名無しでGO!:04/02/12 12:30 ID:4TpYQ6wv
- suicaとは何? 意味不明
- 587 :名無しでGO!:04/02/12 12:44 ID:GsOsd/uU
- >>584
データイムグリーン回数券は?
- 588 :名無しでGO!:04/02/12 12:45 ID:4TpYQ6wv
- 発車ベルが嫌い
- 589 :名無しでGO!:04/02/12 12:49 ID:hiUd0uaL
- 普通電車が各駅に停まらない時点でアウト
- 590 :名無しでGO!:04/02/12 14:26 ID:KPLCztOO
- >>589
豊田・日野には停車するようになって久しいですが、何か?
- 591 :名無しでGO!:04/02/12 14:38 ID:JQKm5CTx
- >>583
いやいや新幹線と大都市圏に「ばかり」投資して、非電化地方路線は史上最狂のDQN車両を投入、
稼げない路線は減速・減便・運休ばかり、地方の電化区間には安物ですら新車を入れず、
沿線自治体に「まともな新車が欲しかったら金出せやゴルァ!」とばかりの態度を取る、
鉄道を完全に「商売道具」としか見ていないJR西日本には敵いませぬ。
- 592 :名無しでGO!:04/02/12 17:08 ID:pm6Xdy2R
- >>591
民間企業なんだから鉄道が商売道具なのは当然
- 593 :名無しでGO!:04/02/12 17:15 ID:IpmLMDq5
- >>591
新車投入はいいけど詰め込み輸送は嫌だなぁ
- 594 :名無しでGO!:04/02/12 17:30 ID:QECrU0VX
- >>592
>鉄道が商売道具
その鉄道事業部門の成長が期待できない時代に差し掛かっている訳だが。
「いかに客を取り込むか」から「いかに客を逃がさないか」に変わって来ているからな。
- 595 :名無しでGO!:04/02/12 17:31 ID:lgLgudDw
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r-──-. __ | うんこ臭い>>1よ。
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだ。
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l _ノ 即刻、電車に飛び込んで氏ね。
| | l ´・ ▲ ・` l | | ` ̄ヽ_________
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ / ̄\
/ ヽ._/ .,へ/\
L_i /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f
- 596 :名無しでGO!:04/02/12 17:53 ID:71p9jM6b
-
今年の株主総会も荒れ狂うだろうなあ、中央線の対応などお題目には事欠かない。
- 597 :名無しでGO!:04/02/12 18:03 ID:ObIshC4K
- >>589
快速電車が停車して、普通電車が通過するなんて駅もあるくらいですからな。
3月の改正で解消されるけど。
- 598 :名無しでGO!:04/02/12 19:02 ID:JQKm5CTx
- >>594
酉の場合は「列車を走らせて、乗客を輸送して運賃を取る」というレベルでの「商売道具」の域をある意味越えていると思うのだが。
何せ高速化・電化時には沿線自治体から出資を求めるくらいだからな。
話変わるけど、正直束はもう少し民間企業へ脱皮すべきだと思うが、酉は逆にもう1回国鉄に戻った方が良いような気がする。
某気動車急行じゃないけどさ。
悪い意味であそこは「民間企業」になりすぎたような気が。
- 599 :名無しでGO!:04/02/12 19:41 ID:85Z5dVKv
- 朝の総武・横須賀線で流れる放送
「グリーン車にご乗車の際、車内でグリーン券をお買い求めになられたお客様
には駅でグリーン券をお買い求めになられたお客様とお席を替わっていただくことがあります」
こういう場面(もちろん漏れが駅でグリーン券買ってる)に3回ぶち当たって3回ともそうなりませんでした。
さすがに腹立たしいので、「車内でグリーン券買った人の席に座れるんじゃ?」と先日聞いたところ、
車掌は「今日ご乗車のお客様はみなグリーン券を駅でお買い求めになっております」という返答。
あの……さっき発券していた車補はなんですか?
説明してもらおうかと思ったが、朝からバカっぽいので止めました。
- 600 :名無しでGO!:04/02/12 19:42 ID:IpmLMDq5
- >>598
束も東海道貨物線のホーム新設にあたっては自治体に金出させてるけどな。
- 601 :名無しでGO!:04/02/12 20:02 ID:DV1870JY
- >>598
奥羽本線や田沢湖線の高速化には、
沿線自治体の税金は1円も使われていないのかな?
- 602 :名無しでGO!:04/02/12 21:27 ID:FW5VTFl8
- >>599
そういう怠慢車掌はグリーンカウンターにチクって乗務停止にさせるべし。
いくらなんでもその車補を買っていたという全員が、乗り越しや単なる通勤定期券のみ(確か定期券の場合は、グリーン車乗車の場合
グリーン用でない場合は乗車券も買っておかないといけなかったはず)って事はよほどの偶然でないと成り立たないだろう。
- 603 :名無しでGO!:04/02/13 08:26 ID:EbofDPgE
- >>591
束でも痴罵死者は酉と一緒。ボロ車両ばっかりだし、スピードアップにもホーム延伸にも
お金を地元にせびる。そのくせ、地元にせびったお金を使って作った施設を本数減便の
ためにすら流用する始末。
まあ、束の場合、仮に新車が入ってもろくなもんじゃないから、だったら旧態依然の113系
のほうがまだマシってのが悲しい。
- 604 :名無しでGO!:04/02/13 17:26 ID:smsk0akP
- 外房線高速化でも、勝浦市あたりにカネ出させてたな。
- 605 :名無しでGO!:04/02/14 02:06 ID:pFNzEwHn
- age
- 606 :☆:04/02/15 06:52 ID:wUvZn/ID
- 【勤務中にセクース!!】某旅客鉄道会社・某巨大ターミナル駅【そして寝過ごす!!】
1、女が起きてこない、おかしい。
2、駅全体大パニック。
3、今度は男も起きてこない。
4、上へ下への大騒ぎ
5、同僚が男の部屋に行く
6、男の部屋でパンツ一丁の女が寝ている
7、工エェェ(´д`)ェェエ工
なんと!42歳のオヤジと20歳の若い娘!逆夜這い!祭りの予感。コピペ推奨!。
さらに、車掌さんも発覚!。
記念カキコをどうぞ↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076339465/118-
- 607 :名無しでGO!:04/02/15 22:59 ID:GDEglEac
- 農民もDQNだが、復旧まで6時間も復旧にかかる鉄道会社側も・・・
JR成田線で踏切故障 野焼きの火、ケーブルに燃え移る
--------------------------------------------------------------------------------
15日午前10時50分ごろ、千葉県神崎町と佐原市にあるJR成田線の五つの踏切で、
遮断機が下り、警報機が鳴りっぱなしになった。
JR東日本によると、神崎町郡の線路わきで、警報機を作動させる信号などを送るケーブルに
野焼きの火が燃え移ったためという。午後5時すぎに復旧するまで電車が徐行運転し、
上下19本が最大25分遅れ、約3100人に影響した。
同社の調べでは、ケーブルは約100メートルにわたり、最長5メートルが焼けていた。
復旧するまでの間、佐原署員らが安全を確認しながら遮断機を上げて車両などを通した。 (02/15 18:59)
http://www.asahi.com/national/update/0215/011.html
- 608 :名無しでGO!:04/02/16 00:31 ID:8ROM4bdW
- >>607
>復旧まで6時間も復旧にかかる鉄道会社側も・・・
日本語になってない。(w
100mにわたって焼けたケーブルの損傷度を調査し、損傷個所を引きなおして
6時間で済んだなら早いと思うんだけど・・・・・
- 609 :名無しでGO!:04/02/16 17:50 ID:/LeGW8Cl
- >>608
早いか?
これだから、プ
- 610 :名無しでGO!:04/02/16 18:06 ID:8ROM4bdW
- >>609
これだから、ヒッキーは・・・・プ
- 611 :名無しでGO!:04/02/16 18:54 ID:iFvQnvlt
- >>609
「束にしては」早いんだよ
同業他社と比べればとてつもなく遅いけどねw
- 612 :名無しでGO!:04/02/16 19:05 ID:3kOkElj2
- 業者に作業を要請するまで、の時間が。
- 613 :名無しでGO!:04/02/16 19:14 ID:9Vi+Lo1D
- 1、女が起きてこない、おかしい。
2、駅全体大パニック。
3、今度は男も起きてこない。
4、上へ下への大騒ぎ
5、同僚が男の部屋に行く
6、男の部屋でパンツ一丁の女が寝ている
7、工エェェ(´д`)ェェエ工
- 614 :名無しでGO!:04/02/16 19:15 ID:movOz7dD
- >>613
誤爆か?
- 615 :史上最悪?:04/02/16 19:19 ID:9Vi+Lo1D
- 606 :☆ :04/02/15 06:52 ID:wUvZn/ID
【勤務中にセクース!!】某旅客鉄道会社・某巨大ターミナル駅【そして寝過ごす!!】
1、女が起きてこない、おかしい。
2、駅全体大パニック。
3、今度は男も起きてこない。
4、上へ下への大騒ぎ
5、同僚が男の部屋に行く
6、男の部屋でパンツ一丁の女が寝ている
7、工エェェ(´д`)ェェエ工
なんと!42歳のオヤジと20歳の若い娘!逆夜這い!祭りの予感。コピペ推奨!。
さらに、車掌さんも発覚!。
記念カキコをどうぞ↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076339465/118-
- 616 :名無しでGO!:04/02/16 19:22 ID:9Vi+Lo1D
- (*´Д`)ハァハァハァノ \ァノ \ァノ \ァ
(*´Д`)ハァハァハァノ \ァノ \ァノ \ァ
(*´Д`)ハァハァハァノ \ァノ \ァノ \ァ
- 617 :名無しでGO!:04/02/16 20:56 ID:6583rXyd
- 三連休パスを他のJRでも売れ。
東管内以外の旅行会社にも売らせろ。
- 618 :名無しでGO!:04/02/16 22:06 ID:bvZ70D0H
- >>611
信号通信は束の中でも異色。
中央線の配線ミスも信号通信、各線で輸送混乱の原因となる信号機故障も
信号通信の仕業。
いい加減に本体から切り離してもらいたいものだ。
- 619 :名無しでGO!:04/02/16 22:09 ID:XhaIf6i3
- 各線で起きた輸送混乱の元凶は信号通信だったのか!!
- 620 :名無しでGO!:04/02/17 07:54 ID:FWuuZ4l6
- >>618
を、蜥蜴の尻尾切りが始まるヨカーン・・・
- 621 :名無しでGO!:04/02/17 12:50 ID:y0+fJk0N
- MLながら91号の運転日少なすぎ!!束は客のことを考えてないバカ会社。
3/22−25の間も運転すべき。
- 622 :名無しでGO!:04/02/17 13:17 ID:rYp9yswc
- 中央線のホリデー快速、都心の人間のためとしか考えていない。
田舎の人間は特急を利用しろってことか。
- 623 :名無しでGO!:04/02/17 13:27 ID:vYeBtMxg
- >>622
それでも、その地域にお金が落ちれば良いんじゃない?
- 624 :名無しでGO!:04/02/17 14:29 ID:HU3pLVw4
- >>622
田舎の人間は車かバスで
- 625 :名無しでGO!:04/02/17 19:47 ID:4S5Dc4Ed
- >>621
それは倒壊に文句言ってください。
しR束日本
- 626 :松浦あややお:04/02/19 02:48 ID:oGTLcFvs
-
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━━━┛□┗━━━┓■┃□┃■┏━━━┛□
□┃■┃□□□□□□□□□┃■┃□┃■┃□□□□□
□┃■┗━━━┓□┏━━━┛■┃□┃■┗━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━┓■┃□┃■┏━━━┛□┃■┏━┓■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□┃■┃□
□┃■┗━┛■┃□┃■┗━━━┓□┃■┗━┛■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 627 :長文失礼:04/02/20 02:27 ID:hWZ74ih5
- 12年前の今頃の話、高校時代マラソン大会が三郷であるのだが
そのときほとんどの奴が南越谷から武蔵野線で三郷まで行くわけ。
それで学校の説明では「去年は大変混乱してJRから苦情を受けています。
今年は南越谷から乗る生徒は券売機で切符を買わずに証明書をもらって三郷で運賃を払ってください。」
と説明があった。三郷が大変になるだろうが。団体利用でもないのに何文句を言いやがるとその時思った。
そして当日、南越谷の券売機付近は肝心の証明書がなかなか配られず
切符を買っていいものかと迷うウチの生徒が溜まり人だかり。
やっと証明書を有人改札の反対側で配りはじめたと思ったら一分もしないうちに無くなった。もうね(ry
駅員が切符買ってと言い出したが、切符を買う列が自動改札まで伸びてしまい
その列を東武から乗り換えてくる客が切り崩しにかかり(左側通行)おしあいへしあいの大混乱になってもうた。
次の年は「専用の切符売り場で買ってください。」と学校で説明。
当日は机置いて、前もって券売機で出した160円区間を手売りをしてしのぎ
大した混乱は起きなかった。
客に文句言うまえに少しは対策立てろと。
昔の話でスマソ
- 628 :名無しでGO!:04/02/20 09:34 ID:SPKwAD/b
- マラソン大会だったら電車乗らずに走って逝け!
- 629 :名無しでGO!:04/02/20 13:48 ID:7eAe1a2+
- >>627
倒壊の身延線でスマソが、似たような話がある。
高校のとき、強歩大会(競歩ではない。単なるマラソンと同じ扱いなのだが。48km)の帰りは電車で帰る事を推奨された。
身延駅で走り(歩き)終えた連中が列車到着とともに大挙改札に殺到し、
しかも、そう言うヤシに限って切符買うひまが無くてそのまま飛び乗ったヤシも多かった。
乗車途中で検札が来たとき、切符もっていないヤシが多かったので乗務員が対処し切れなかった。
中には現金も持っていないヤシもいたらしい。(同級生の報告より)
降りるときは無人駅(甲斐住吉)を利用するヤシが多かったので結局は無賃乗車だったというわけ。
そのことが後日学校で大問題になり無賃乗車したヤシは停学だ、と脅しを掛けられた。
実際に証明など出来るわけ無いので誰も停学にはならなかったと思う。
(強歩の最中にタバコ吸って見つかった馬鹿はのぞく。無賃とは関係無いし。)
次の年からはJR倒壊側が対策を取っていて、ちゃんと前売り切符みたいのを発行させたらしい。
倒壊から学校側にも当然苦情と協力要請が来たのだろうな。
基本的に強歩は学校指定のジャージを着用するので目立つし恥ずかしい。
漏れは身延線沿線に住んでいなかったし、親がPTAとかいって協力を要請されていたので一緒に車で帰った。
漏れは3年間で一度も身延線列車に乗って帰ったことは無かった。
- 630 :名無しでGO!:04/02/20 20:03 ID:FqwTLkcd
- JR束への苦情・不満は
https://voice.jreast.co.jp/
へ!
さあ、レッツ・ゴー!!
- 631 :名無しでGO!:04/02/20 21:08 ID:QW4SulAk
- >630
ろくな回答よこさないよ。
大崎・蒲田駅のホーム自動放送についてご回答致します。
放送案内につきましては、「駅名・乗換線名・行先駅名」「のりばのご案内等」の音声が
、それぞれユニットで収録されており、定型の文章にあてはめることにより1つの文を作
成しております。
ユニット一つ一つのイントネーションに問題はなくても、文章にした場合、言葉の流れの
中でイントネーションがおかしく聞こえることがあります。この為、一つ一つのユニット
の文章を長くし、自然に聞こえるように改良する為の検討を行っております。
ご指摘頂いた“大崎・蒲田駅”は、弊社ではイントネーションに問題ないと考えておりま
すが、今後お客様からのご意見を参考にさせて頂き、調査・検討を行いたいと考えており
ます。
- 632 :名無しでGO!:04/02/20 21:11 ID:QW4SulAk
- >630
631は大崎・蒲田の駅のアナウンス
『飴〜雨です』みたいなイントネーションはおかしいだろゴルア!
の回答でつ。
日本語破壊するな!
- 633 :名無しでGO!:04/02/20 21:11 ID:CCVVBnaB
- >>627
学校側も学校側だよな。路線バスを貸切でとか思いつかなかったのか。
- 634 :名無しでGO!:04/02/21 13:17 ID:P8ru5L6C
- >>631-632
ロクな指摘じゃないからな
ロクな回答は来ないだろう
俺は某駅(ATOS圏外)のLED発車案内と入線放送に編成両数を追加させた
>>633
マラソン大会でいちいちバスなんか手配しないだろ普通
- 635 :クモハ200:04/02/22 06:16 ID:HFTJyTel
- 2月21日池袋駅にて。旅客営業規則に関して「みどり」氏とモメて,助役を呼んだ。この助役M氏という
んだけど,内勤助役のくせに営業規則なんかなーんもわかってない。(池袋からの乗車券で「池袋から」と
なるもの「東京山手線内から」となるもの「東京都区内から」となるものの条件とか,乗り越し精算につい
「打ち切り計算」になる場合と「発駅計算」になる場合それそれの条件とか,基本的なことすら知らない。)
で,ちなみにこの助役のすごいところは,駅名をキチンと把握してるのが埼京線の川越までと山手線だけで
中央線だと三鷹を過ぎると駅順がアヤフヤになってきて高尾以西は駅名すらしらないものもあったりして,
八高線なんて起点と終点もわかってない始末。これでも国鉄時代からの通算勤続25年以上になる池袋駅の
「内勤助役」であります。さすがに呆れて,池袋駅長に対してこういう助役がいること自体利用者にとって
マイナスだから,早々に彼から辞表を受け取るように要請しました。
- 636 :名無しでGO!:04/02/22 07:18 ID:1vzYKJZP
- >>635
おまえなんかが駅長に要請できるはずがない (ww
- 637 :名無しでGO!:04/02/22 07:50 ID:t6PGVkHr
- >>635
モメた中身は?
- 638 :名無しさん@さくら:04/02/22 10:06 ID:M5/ZnbY9
- 京葉線東京駅・平日19時台
3.13改正前
04 07 10 16 20 23 32 37 47 51 54
武 快 各 快 武 各 各 快 武 快 各
君 蘇 一 蘇
3.13改正後
04 07 10 16 20 23 36 40 47 51 54
武 快 各 快 武 各 快 各 武 快 各
君 蘇 一 蘇
↑
13分開き
まあ、現行でも19:54〜20:07の穴もありますが。
. ↑こちらは変更なし(w
- 639 :名無しでGO!:04/02/22 18:51 ID:3BUElONy
- >>635の肩を持つわけではないが、今日、杉並区内のとあるみどりの窓口で新幹線の指定券を買った。指定券申し込み用紙に書いて窓口に出した。
発券後、駅員さんが確認で読み上げた際、「よねはら」→「とうきょう」ひかり***号です。
って言った。「まいばら」くらい読めてほしいな…。
- 640 :名無しでGO!:04/02/22 20:33 ID:k/iJoZQr
- >634
日本語の破壊がロクな指摘じゃないのか?
- 641 :名無しでGO!:04/02/22 20:39 ID:R3nF+T+Y
- >>640
まあ、>>634の指摘の方が意味のある指摘だとは言えるわな。
- 642 :名無しでGO!:04/02/22 20:42 ID:k/iJoZQr
- >641
日本語の乱れの方が意味があるとは思えないのか。。。
- 643 :名無しでGO!:04/02/22 21:08 ID:mt16V689
- >>642
イントネーションねぇ。
その地域の言葉に合っているに越したことはないがわかれば困らない。
鉄道を利用するのに編成がわからないのは困る。
そこを踏まえて「意味があるか」を評価したんだと思うが。
- 644 :名無しでGO!:04/02/22 22:28 ID:2cCcyfdc
- >>635
ウチの駅にもいるけどね。
前はどこぞのびゅうにいたというのに、営業のことなどまるで分かってない。
客から電話がかかってきて「正月パスって何?」とか言われたときには呆れた。
実物を見せるためだけに正月パスを発券して、誤扱控除した。
「え〜、○○○と書いてありますが」って、「ご案内」の長細い紙を読んでやがんの。
- 645 :名無しでGO!:04/02/23 05:25 ID:PcVGHW3d
- またケーブルですか(・∀・)ニヤニヤ
東北・秋田新幹線、ケーブル断線で上下8本運休
--------------------------------------------------------------------------------
東北・秋田新幹線は21日午前11時ごろ、岩手県水沢市にある水沢江刺駅構内の信号機器室で
ケーブルが断線しているのが見つかった。
このため両線は同県内の一ノ関―北上駅間で、時速30キロ以下の徐行運転を行っていたが、午後3時28分に復旧した。
この影響で、区間運休4本を含め上下8本が運休したほか、「やまびこ47号」が3時間5分遅れたのを最高に
上下合わせて23本が遅れ、約1万5000人の足が乱れた。 (02/21 17:16)
http://www.asahi.com/national/update/0221/014.html
- 646 :名無しでGO!:04/02/23 06:17 ID:5YLQl+0T
-
>>645
ケーブル切断事故?
社員の仕業?それともパートナー会社作業員?
焼損ではなくて人為的な切断事故なのだろうか?
あまり部下やパートナー会社イジメに走っていると足引っ張られるよな
ご愁傷さま
- 647 :名無しでGO!:04/02/23 06:48 ID:BUPK3ZNH
- >>639
そこで「まいはら」と読んだら、さらに一枚上手ってとこか?
- 648 :名無しでGO!:04/02/23 20:53 ID:vEMmZld8
- JR系の人間は、概して国語力弱いよ。頻繁に使う単語なのに、
平気で「徐行」を「除行」と書くくらいのレベルだ。
運休→ウヤ、専務車掌→カレチなどの古臭い電報略号を、
いまだに使っている所為なんだろうけどね。
- 649 :名無しでGO!:04/02/23 21:00 ID:vEMmZld8
- 連続すまない、こんなもんが見つかった。
http://www.asahi.com/national/update/0223/026.html
JR東日本の11人書類送検 ビラ配布で住居侵入容疑
--------------------------------------------------------------------------------
ビラを配るため違法にマンションに立ち入ったとして、
警視庁公安部は23日、住居侵入の疑いで、JR東日本東京支社に勤務する
男性(40)ら同社社員計11人を書類送検した。
11人はJR東労組の組合員。同労組に所属していた同社の男性運転士を
無理やり退職に追い込んだとして、強要罪に問われた組合員の公判を
支援しているとされる。
調べによると、11人は昨年6月13日夜、東京都北区田端新町の
マンションに無断で侵入し、集合郵便受けにビラを投かんした疑い。
ビラには「仕組まれた逮捕に断固抗議し、即時釈放を求める」などと
記載されていた。(時事) (02/23 15:45)
- 650 :クモハ200:04/02/23 22:21 ID:2Et2FPVX
- >>635に関して
まあ知り合いの実年夫婦に頼まれてフルムーンを買って各種指定券を取り揃えようとしたことがコトのはじまり。
「みどり氏」は何を勘違いしたか指定券は1人4枚までが限度なんて言ってきたんだよ。(ナントカいう企画券と
混同してるんだよね。)それでモメて「助役」を呼んでもらって,この「助役」(Mという苗字です)がまたき
ちんと判断できないわけですわな。しゃあないから東口の駅長室まで乗り込んだわけです。
あーそれから,彼の退職を「要請」することくらいは誰でもできると思いますよ。
- 651 :名無しでGO!:04/02/23 22:25 ID:V3tJim7Z
- >>647
青森駅員が、赤羽のことを「アカバ」
(ムーンライト越後の指定券↑)
JRコヒで、山科のことを「ヤマカ」とよんだのを聞いた経験あり。
(トワイライトの乗車券発行のとき↑)
- 652 :クモハ200:04/02/23 22:45 ID:2Et2FPVX
- >>651
そのテの話だとかなり昔になるけど,新宿から新潟までの「ムーンライト」(当時は「えちご」とはつかなかった)
の指定席券を買おうと福島駅のみどりに紙を渡すと,「ここでは夜行バスの乗車券は扱っておりません。」と言われた
- 653 :名無しでGO!:04/02/23 23:10 ID:1TNAhuAl
- 古い話だが・・・
青森から大宮までの「あけぼの」B個室をウイークエンドフリーきっぷで乗ろうときっぷを買った。
赤湯:うちでは発券できないんだけど・・・
かみのやま温泉:そんな個室ついてませんが?と普通のB寝台のきっぷを売ろうとした
山形:ウイークエンドきっぷでは乗れません!と発売拒否(乗車券部分は有効じゃないの?)
仙台でようやく購入できた(結局ソロは満室、シングルデラックスにした)。
仙台駅で事情を話したら、しょうがないですねぇと同情された・・・
山形県内のJR駅職員にはろくな目にあっていない。
- 654 :名無し野電車区:04/02/23 23:12 ID:GWRUfN2k
- >646
ねずみに齧られたとか
- 655 :ベイブレード京浜東北線209系:04/02/24 03:46 ID:oa5AQavw
- 京浜東北線と山手線、中央線は東京メトロに譲渡しろ
- 656 :ベイブレード京浜東北線209系:04/02/24 03:48 ID:oa5AQavw
- 京葉線は私鉄化しろ
根岸線は横浜市営に譲渡しろ
- 657 :ベイブレード京浜東北線209系:04/02/24 03:50 ID:oa5AQavw
- 池上通りのバスに品94快と東98快を走らせろ
品94は田町に伸ばせ
- 658 :ベイブレード京浜東北線209系:04/02/24 03:52 ID:oa5AQavw
- 根岸線と横浜線、鶴見線は横浜市営に譲渡キボン
- 659 :ベイブレード京浜東北線209系:04/02/24 03:59 ID:oa5AQavw
- 京浜東北線・山手線・中央線・総武線(都営地下鉄やバスもいっしょに)
→東京メトロ
根岸線・横浜線・鶴見線→横浜市営
南武線→川崎市営
東北・高崎線→東武
武蔵野線・青梅線・五日市線→西武
埼京線→東武
東海道線(大船までを)・横須賀線→京急
- 660 :名無しでGO!:04/02/24 08:17 ID:8jCrf3/x
- >>479
結局のところは「1事業者1会議室」に無理があったということでしょうな。
以下懸念及び不満点。
・へろやし強化・こぶの弱体化で鉄道ファンの気持ちがわからない運営になりそう。
・「1人が食べていくにも足りない」みたいな金勘定の話は会員には関係ない。引っ込めておけ。
・東急がらみはいつまで放置する気でいるんだか・・・
- 661 :名無しでGO!:04/02/24 08:20 ID:8jCrf3/x
- 失礼、ゴヴァック・・・
- 662 :名無しでGO!:04/02/24 12:25 ID:RRZ3VJiq
- >>655-659は鉄板だけでなくテレビ系・アニメ系の板を荒らす真性の基地害です。
また、「精神病」という言葉を逃げに使う卑怯者でもあります。
放置推奨sage
- 663 :名無しでGO!:04/02/24 19:52 ID:JS0eKJFJ
- >>639.>>647.>>648.>>651他
九州新幹線が開業したら、束では新八代を「しんやしろ」、出水を「でみず」、川内を「かわうち」と読む駅員が
続出したり、「せんだいから鹿児島中央まで」のきっぷを頼んだら、そんな列車はないとか、東京までしか運転して
いないとか言う駅員が出てくるかもね。
- 664 :名無しでGO!:04/02/24 19:58 ID:kvuW4xWC
- >>662 今いるのは騙りないし2代目だろ。
デジモンフロンティアなんたらは、去年暮れに、「んぎょお!」と叫んで
秋葉原で山手線に飛び込んで、リアルで氏んだはず。
前にニュース系の板で目撃談読んだ。
- 665 :名無しでGO!:04/02/24 21:15 ID:qw/JcyQl
- 転換クロスシート車両を造る技術がない鉄道会社を叩くスレはここでつか?
18ユーザーを差別する駅員を育てる鉄道会社を叩くスレはここでつか?
事業改善命令を無視している鉄道会社を叩くスレはここでつか?
普通車を減らしてまでG車を連結するぼったくり鉄道会社を叩くスレはここでつか?
- 666 :名無しでGO!:04/02/24 21:24 ID:5Suxz0vK
- 史上最悪の鉄道会社はJR東日本
age
木公 山奇 は hage
- 667 :名無しでGO!:04/02/24 22:20 ID:Mx1PsacK
- 東の馬鹿駅員どうにかしよろ!!
秋田の某駅で、
俺「こまち30号東京までグリーンで」
えきいん「駄目!その切符は前日までしか売っていないの!」
俺「はぁ?もしやそれそこのポスターにある30号限定の特割グリーン切符のことか?普通にグリーン買うって言ってんだよ」
えきいん「すみません、」
まぁ、実際こまち30に乗るとフルムーンの夫婦と俺しかグリーンに客いなかったから滅多にグリーン券売らないから勘違いしたんだろが、
西の駅員にグリーンくれと言うと嬉しさで声が弾んだりする奴いるのに、引き換え東の駅員の態度はなんだ!
- 668 :名無しでGO!:04/02/24 23:02 ID:ipXduCpj
- >>665 グリーン車を増やせばよいものを、無理に1両に詰め込んだものだから、
183系デラ改車よりも座席が狭くなったE351系を入れて平気な会社を叩くスレです。
- 669 :名無しでGO!:04/02/25 13:11 ID:ug55NFSB
- >>663
ちゃんと路線名も言わんとだめだろうね。
漏れは束の管内なのだが南武線の谷保まで、って言ったら矢向の切符を発行されたよ。
「やほ」と「やこう」はちゃんと言わんと聞き違えられる罠。
立川から3つめの谷保って言うようにしている。
- 670 :クモハ200:04/02/25 18:25 ID:wfg1m0wV
- またまた福島駅ネタ。「東北本線,中浦和,武蔵野線経由青梅線西立川まで」とハッキリ言ったのに,渡されたのは「(北)福島から立川〜高尾間ゆき」
「これ違うよ。西立川だから青梅線だよ。」と言っても最初は「大丈夫」の一点張り。なんでよ。そりゃ運賃同じだし途中で方変しても領収額ゼロだから
いいまかもしれないけど正確な乗車券売ってよ。と言うと,「じゃみどりの窓口行って」だとさ。当時はまだみどりの窓口以外の長距離乗車券売り場が
あったんだけどね。「あのさあ〜みどりの窓口が込んでいるからこっちきたんだよ。101キロ以上のJR全線って書いてあるじゃない。補充券発行できないの?」
って聞いたら,10分くらい待たされて出てきた切符はマルス発行のもの。でもなつかしかったなああのころ。
- 671 :名無しでGO!:04/02/25 20:40 ID:7XKPtHJz
- 開かずの踏切でトラブル 中央線、警報機鳴り続ける
25日午前5時ごろ、東京都武蔵野市境南町のJR中央線三鷹−武蔵境間にある新道北踏切で
遮断機が下りたままになり、警報機が約1時間鳴り続けるトラブルがあった。
警備員が、踏切の利用者12人を約100メートル西側にある地下道に誘導した。
JR東日本によると、列車に遅れはなく、トラブルの原因を調べている。
新道北踏切はピーク時には1時間開かない「開かずの踏切」の1つ。
昨年10月には、約1キロ西側の山中踏切でも「障害物検知装置」が作動したとの
誤信号が出て警報音が約2時間半鳴り続けるトラブルがあった。
またまたやっちゃいました、ショボ
- 672 :名無しでGO!:04/02/26 01:44 ID:MaiUcJyN
- >>669
俺は青梅線の某駅で日向までの切符を求めたら、九州までの切符を作ろうとしていた。
あわてて「総武本線の日向」って言ったんだけど、「それってどこ?」って聞かれたので
「成東の一個手前」って言ったのだがそれでも分かってもらえず、時刻表で指さしてやっ
たらようやく理解したらしい。同じ東京近郊区間内同士でもこのザマ。もちろんその日向
から青梅線のその某駅までの切符を買うのも大変なのは言うまでもなし。日向は駅員
いないことも多いけど。
ちょっとマイナーな駅名でこんなザマでは、とてもじゃないけど周遊きっぷなんて注文
しようなんて気もおこらんわ。
- 673 :名無しでGO!:04/02/26 13:28 ID:MT6VgclK
- JRは駅名の読み方問題を入社試験に導入すべきだ。
求名とか四方津とか。
- 674 :名無しでGO!:04/02/26 20:57 ID:0vWvzLdI
- 東北新幹線トンネルに落下モルタル片 岩手
26日午前2時ごろ、岩手県岩手町五日市の、JR東北新幹線第1五日市トンネルで、入り口にある
防音用の覆いの側面部から、縦20センチ、横30センチ、厚さ2センチ、重さ3キロほどのモルタル片がはがれ、
上り線の線路脇に落ちていたのを作業員が見つけた。
JR盛岡支社によると、モルタル片が落ちたのは、上りの線路から約1メートル離れた地点だった。
- 675 :名無しでGO!:04/02/26 21:03 ID:9wgAUS4t
- 八高線は、箱根ケ崎駅で発生した信号トラブルの影響で・・・・・・
- 676 :名無しでGO!:04/02/26 23:01 ID:5seMTwL7
- 朝ラッシュピーク後の東海道線113系11両を家畜車10両に置き換えようとしている
鉄道会社を叩くスレはここでつか?
- 677 :名無しでGO!:04/02/27 08:50 ID:zF3emEVK
- >>672
日向って委託のじいちゃん?
- 678 :名無しでGO!:04/02/27 11:31 ID:V7O4+bbV
- >>672
西瓜で逝け
- 679 :名無しでGO!:04/02/27 13:18 ID:c/MzjIhb
- >>672
束ではどこでも似たようなもの
漏れも東海道線の某駅で東北線の岡本の乗車証明書出したら、
どこの駅だか全く見当が付かなくて右往左往してたぞ。
数分経っても見つけられず哀れに思えたので「宇都宮の隣だよ」と教えてやったが。
- 680 :名無しでGO!:04/02/27 17:30 ID:AuFCP4gJ
- 漏れも以前、浜金谷から外房廻りで横浜までの切符を頼んだら、
駅員氏悪戦苦闘してたよ。発車まで時間があったし、
の〜んびりお付き合いしたが。
_ _
|_ゞ⌒臼ゞ|
イ☆/人ノリ)
ハi(|/ ゚ ー゚リ <束のローカル線に乗るには、心のゆとりが必要みゃ。
`( つ旦O
と_)_) 旦
- 681 :名無しでGO!:04/02/28 02:31 ID:kzTvLsOy
- この前車内放送聞いていて ? と思ったんだけど
御迷惑・・・おめいわく
蒲郡・・・・・かまごおり なんて言ってやがった
25日のムーンライトながらの車掌
ヴ ァ カ で す か ?
- 682 :名無しでGO!:04/02/28 18:32 ID:80iEfgbe
- 接客態度向上
業務知識低下
- 683 :名無しでGO!:04/02/29 00:53 ID:JWdWEuHx
- 伊東線のリゾート21普通列車で後ろ展望に乗った時、
見習いのハタチそこそこの女の子と40代のオサーン。
オサーン終始デレデレ、交換待ちでも話が止まらん。
女の子はキャッキャ キャッキャと高校生そのまんま。(話の内容はわかんないからけしからんとは言い切れないが)
金髪のねーちゃんグループがこの二人に何か尋ねたが、女の子はピョンピョン跳ねるような動作で「コレ!コレ!」と案内。
ドアのレバー押す時指が滑ってしまい、テレビチャンピオンの早押しボタンを連射するがごとくドンドン叩いていた。
車掌って楽しい仕事なんだなと思った2000年の夏。8月13日の午後四時頃でしたか。
- 684 :名無しでGO!:04/02/29 16:22 ID:58puShFm
- 日本語できない日本人
しょうがないのかもしれませんね。
- 685 :名無しでGO!:04/02/29 16:30 ID:58puShFm
- >632
ATOSの音声合成装置がタコだという噂。
○○〜 (○○は駅名ね) で済ます時と
○○です。 『です』とつなげる時
イントネーションが変わるらしい。
土浦は、2回とも 『つちうら〜、つちうら〜』だったから、
どこかで聞いた上のATOSタコ説を信じてまつ。
- 686 :名無しでGO!:04/03/02 01:08 ID:uEDNuf6A
- 902 :名無しでGO! :04/03/01 23:01 ID:SjBFf+eU
今日、初めて北東パスを買ったのだが、窓口氏が発券してから
「今日からですよね?」と
漏れ「いや、XX日からです」
「そういうことは先に言ってください」と言われ発券し直してくれた
(烏賊賞略)
- 687 :クモハ200:04/03/02 15:03 ID:5oitrw6Q
- >>648
それ言うなら,昔立川などの東京近郊の駅から新宿までの往復の割引切符を売っていたけど(硬券常備用があった!!)
「新宿往復お徳用乗車券」と印刷してあったよ。トクというのは「得」じゃないのかと思うがね。
- 688 :名無しでGO!:04/03/02 23:15 ID:paH1h0Fa
- >>687
「徳用」の場合はどちらでもよい。
値段のわりに多くて役に立つことを言うらしい。
- 689 :名無しでGO!:04/03/03 18:26 ID:Iy3b1j3j
- さて今月は決算月。
去年と比べて落ち込みがどのくらいかな?
- 690 :名無しでGO!:04/03/03 22:29 ID:ua+kdAEr
- ちょっと盛り上がってるところ悪いが、
このスレは叩く事ばかりで一体何を期待してるの?
さっぱり何が目的なのか見えないんだが。
たまに明らかに駅員のせいではない事例も混じってるんだが。
>>686のコピペみたいに。
- 691 :名無しでGO!:04/03/04 00:31 ID:/d4blq66
- ↑age(w
- 692 :名無しでGO!:04/03/04 00:41 ID:w04tLvLM
- ここは千葉支社への不満をぶつけるスレですが何か?
- 693 :名無しでGO!:04/03/04 00:49 ID:55xx1kb9
- そんな千葉支社に新しく入る車両をご紹介しますね。
http://www.jrchiba.jp/press/press151222_1.html
ちゃんと新車が来るぞ〜。
- 694 :名無しでGO!:04/03/04 22:30 ID:dKKBU/sH
- >>690 そなこといってると工作員って言われるぞ。
- 695 :名無しでGO!:04/03/04 23:11 ID:ybkUllnT
- .
- 696 :名無しでGO!:04/03/05 18:45 ID:9K7TPeI3
- 史上最悪のクレーマーが集まるスレはここですか?
- 697 :名無しでGO!:04/03/05 21:52 ID:iL/2jhMf
- この間、大阪へ行ったが、西日本の駅員はとても接客態度が良く
又、改札口の所で「ありがとうございました!」と、言っている礼儀正しい駅員もいた。
車掌アナウンスもとても丁寧だった。やはり西日本は情熱をもっているなあ。
引き換え東日本は一体なんだ!どの駅行っても接客態度悪い駅員ばっかじゃねえかよ!
車掌アナウンスもいい加減だし、ろくな野郎いねえよ!!西日本を見習え!!!
- 698 :名無しでGO!:04/03/05 21:54 ID:kesyUx5U
- 研修受けてピシッとした爽やかな若人がいれば
神経性にいるような香具師もいる。
この差は一体なんだらう。
- 699 :名無しでGO!:04/03/06 00:52 ID:SQJQkdQY
- 天職か否か
- 700 :名無しでGO!:04/03/06 10:15 ID:wg5n/c7W
- >>697
700GET
そうだね、J東って社員のやる気のなさが露骨に出ている会社の印象が強い
漏れのダチに社員いて、この前、久しぶりに同窓会があったんだんだけど
そいつも会社のやる気のなさにウンザリしているっていってたよ
- 701 :名無しでGO!:04/03/06 12:53 ID:STM1oBRB
- JR東日本はだだ客から金取る事しか考えていないから。
それと転換クロス車を導入する技術もないから。今度の
東海道線のE231系も向かい合うボックスだし、ふざけんな!
- 702 :名無しでGO!:04/03/06 13:01 ID:STM1oBRB
- 一番良い近郊型は223系
一番最悪近郊型はE231系
- 703 :名無しでGO!:04/03/06 13:16 ID:lCaxSeJj
- 「一番最悪」って頭悪そう。
- 704 :名無しでGO!:04/03/06 13:57 ID:EW4l7/zt
- >>702
誤爆のようでしたので、代わりに漏れが書き込んでおきましたよ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076476054/439
- 705 :名無しでGO!:04/03/06 14:25 ID:OnfurjNT
- 北斗星のソロを発券するのに10分かかったあげく
『この日は連結されてないみたいです』と平気で
口にしてしまう社員がいる会社を叩くスレはここ
でつか?
- 706 :名無しでGO!:04/03/06 21:01 ID:MVFheUBX
- いいえ、ここは橋梁にヒビが入るまで設備のメンテナンスを怠った、
副業として鉄道事業も営んでいる不動産会社を糾弾するスレです。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2004&m=03&d=04&s=2
- 707 :なじみの店:04/03/06 21:53 ID:TcvM6gDK
- 私の住む高崎線、本線である、宇都宮線よりも早く、快速以下は全部省エ
ネ車両になってしまいました。これは、私としては、非常に残念です。
束は電車の省エネ化に力を入れているらしいが、そのせいで、私たち利用
客は、大変不便な思いをしています。私個人的にも、省エネ車は嫌いですし、
地球重視で利用客は軽視の最近の束‥。これこそ、史上最悪の鉄道会社の姿
だと思います。
- 708 :なじみの店:04/03/06 22:44 ID:SFbfBU7q
- さっき書き忘れましたが、私の脳内では、電車の省エネ化に力を入れてい
る時点で史上最悪の鉄道会社です。従いまして、電車の省エネ化に力を入れ
ている、束は史上最悪の鉄道会社といえます。
- 709 :名無しでGO!:04/03/06 23:09 ID:T/i6HKx1
- 束が最悪ならそれを上回る倒壊はどうなるのやら ̄\(´∀`)/ ̄
- 710 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/06 23:55 ID:rfdEPJlL
- 年寄りはよく知っている。東急バスの品94系統は品川駅からJR主要駅を過ぎても
乗ってた人はいた。やっぱりJR東日本がどれだけつまらんかということを
よく知っている人だと思う。
品川から池上まで行くなら品94系統
- 711 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/06 23:58 ID:rfdEPJlL
- JR東日本を使わなければいけないときは
駅と地図と運賃、時刻表を頭に叩き込め
あと自転車・バス使え
仲のよい人に車持っている人がいたら
乗せてもらえるよう交渉せよ
suicaが私鉄で使えるようになったら
それに逃げろ!
その場合のチャージは私鉄でやっとけ
- 712 :名無しでGO!:04/03/06 23:59 ID:/gkRcF4W
- 東なんて最近使わなくなったな。
使うのは山手線くらい。
遅くてマタ−リ京成電車はいいよ。
- 713 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/07 00:00 ID:B1H1tGgv
- 私の祖母は足が痛くなってからはバスかタクシーを使って
JRはほとんど使いませんでした。
- 714 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/07 00:02 ID:B1H1tGgv
- 701系が嫌いな人は友達の中に車持っている人がいたら
そいつの車でそいつと旅行に行け
701系は乗ってみてもびっくりする。
何故こういう車両が長距離を走っているのだろうかと
でも何だかんだいいながら乗っているのが不思議だ。
- 715 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/07 00:04 ID:B1H1tGgv
- 京成と北総、京急、都営でsuicaが使えるようになることを
存分に願う。私鉄でsuicaが使えるようになったら天国だ!
川崎と横浜を利用する場合はすかさず京急の快速特急
- 716 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/07 00:06 ID:B1H1tGgv
- 年をとるとJR東日本はいやになってくる。
これはマジ。京葉線の東京駅はジジババにとっては
大地獄。あと遅れに対するラッシュや千葉支社の電車の遅れでの待ちも
地獄
- 717 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/07 00:10 ID:B1H1tGgv
- 京浜東北線と山手線、中央線、常磐線、総武線
埼京線、りんかい線、京葉線、高崎線、宇都宮線…
東京メトロにあげてくれないか。あと東海道線も小田原線と改名して
- 718 :名無しでGO!:04/03/07 00:26 ID:nXM7c6ml
- 数ヶ月前、友人と南武線某駅で・・・
友人が公衆電話を見つけられず、駅員に尋ねたところ、
「無ェ」の一言で回答された。
確かに駅には無関係かもしれないが、人としてどうよ?
- 719 :名無しでGO!:04/03/07 14:11 ID:WgLEcdhg
- >>707-708
省エネ電車といいながら、
冷暖房かけてドアは開けっ放し
発車後「車内冷房中ですので窓は開けないで下さい。故障の原因になります。」
それが束です
あきらめてください
- 720 :名無しでGO!:04/03/07 15:36 ID:7o5B3nKD
- >>718
南武線便乗だが、分倍河原駅には緑の窓口がなく、イオカードが買えんかった。
小銭が少なく、初乗り切符で入ったらエラーになった。
駅員に見せたら「何処まで行くの?ちゃんと目的地まで買ってよ」って邪険にされた。
急いでいたし、その旨を告げたのだが、それ以前にえらーになったことを究明して欲しかった。
どうせ目的地は有人改札なので磁気データなど関係はないが。
京王の職員のほうが態度が良いだろうな、あんなのでは。
- 721 :名無しでGO!:04/03/07 18:14 ID:YcIksqu7
-
それが、束クオリティ。
- 722 :名無しでGO!:04/03/08 00:09 ID:yTQwB+qd
- >>720
ネタか?
- 723 :名無しでGO!:04/03/08 19:19 ID:NJrZQr+B
- ヒクシュン
- 724 :名無しでGO!:04/03/08 19:51 ID:CQqFGQE/
- 今度のダイヤ改正は中央快速は、特急以外ろくにやらねえぞ!ダイヤは良くないままだし、
立川駅で青梅線方面から中央特快への乗り継ぎも良くないままだし、はっきり言ってダイヤ
はほとんど変わってないぞ!
JR東へ不満・苦情など入れたい場合は
http://voice.jreast.co.jp/
へ。
- 725 :名無しでGO!:04/03/09 21:15 ID:Ys5CImBH
- 東は最悪
- 726 :名無しでGO!:04/03/09 21:22 ID:hXhuhJgc
- >>724
よくあんな汚いオレンジの車両に乗ろうと思うね・・・。
- 727 :名無しでGO!:04/03/10 00:31 ID:LOFhC2h6
- >>726
見た目を良くするために広告をつけました しR束日本
- 728 :名無しでGO!:04/03/10 00:34 ID:tKBA9LFo
- ふつうに乗る人間は社員なんかロクに見ないんだろうねェ。
切符、チャ-ジ→機械。
定期券→機械
改札→自動改札
電車→新車だァ。
そんな感じの通勤利用者だ。レスしようにも思いつかん。
最近、乗客案内の腕章した派遣のネーチャンに
あたってしまった。ごめんよ。君が悪いんじゃないんだ。
みどりの窓口を廃止した東が悪いんだ!
- 729 :名無しでGO!:04/03/10 00:52 ID:rBEBVuBK
- 2〜3分(そんなに長くないだろ)対応してるうちに、タメ口になってきたのには驚いた。
- 730 :名無しでGO!:04/03/10 11:08 ID:oUtejey3
- >>724
その、特急のダイヤすら改正とは言えないのだが。
- 731 :名無しでGO!:04/03/11 18:16 ID:fQ8tWc0W
- 質問なんですが、東急と京王ではどっちが束と仲悪いですか?
- 732 :名無しでGO!:04/03/11 19:22 ID:g5qeA8f7
- あのー、黒磯駅での架線トラブル、まだ復旧しないのですか?
もう1時間半近く経ちますけど
- 733 :名無しでGO!:04/03/12 00:29 ID:gxiE9Jkt
- >>731
別に仲悪いというか相手にしていないと思う
現場は知らんが。
- 734 :名無しでGO!:04/03/12 15:22 ID:u5ujiDXT
- こないだ、束の某駅で
「内房線の千歳までお願いします」って、言ったら「内房線の」って言っているのに、
北海道の千歳を出した馬鹿駅員がいた。しかも、隣の支社の駅なのに・・・。
危うく大金を払うところだった。
どう思います、これ?
- 735 :名無しでGO!:04/03/12 15:26 ID:MeN04O3q
- >>731
ケチ王
- 736 :名無しでGO!:04/03/12 15:35 ID:u5ujiDXT
- 束は東京を持っているからってデカイ態度とりすぎ。
東京だからって客は客だぞ。
- 737 :名無しでGO!:04/03/12 19:50 ID:j8U7QyAh
- 都心はすし詰め、ダイヤの乱れも運賃取れればお構いなし。
地方は義務でやらされているみたいでやる気無し。
その気持ちはわからんでもないが…。
- 738 :名無しでGO!:04/03/12 20:52 ID:c4o3JL7e
- ムーンライトながらの指定席をJR東日本のみどりの窓口に買いに行った。
使用日はムーンライトながら9○号も走っている。
窓口の国鉄時代から居座ってそうなジジイが、使用日前後も調べて
「空席はありませんねぇ。」
その後、旅行代理店に行ったら「ムーンライトながら9○号なら十分余っています」。
そこで買った。
臨時のながらについて客が言わなくても、窓口で調べる規則らしい。
JR東日本に電話して確認した。
- 739 :名無しでGO!:04/03/13 10:01 ID:hF8hSsn+
- また千葉のバカどもがストをしている。まあ、好きなだけやればいいさ。俺は鹿島線
沿線だけど影響ゼロ。今日はサッカーがあるけどみんな車かバス。JRが止まっても何
の影響もない。困るのはストをしている連中だ。
- 740 :名無しでGO!:04/03/13 10:40 ID:QbC6s8Ts
- JRにちょっとした料金の質問で電話したのだが、態度が悪すぎ。
思わずガチャ切りしてしまった。名前くらい聞いておけばよかった…。
職員の態度、これって普通ですか?
- 741 :名無しでGO!:04/03/13 12:49 ID:MIVM3MRC
- もう、束の時代は終わったな。
西日本は大阪や京都を持っているけどデカイ態度やツラをしているあほな鉄道会社より、
ものすごく親切だ。やはり、鉄道商売は、お金より、魂のある西日本に決まりですな。
束はお金が取れればいいという商売のしかたをしてるしね。
おれも、本八幡−両国間束を使っているけど都営にかえるかな。
- 742 :名無しでGO!:04/03/13 12:55 ID:JHkkTTk7
- >>741
もう、公営の時代は終わったな。
JRは東京や大阪を持っているけどデカイ態度やツラをしているあほな鉄道会社より、
ものすごく親切だ。やはり、鉄道商売は、お金より、魂のあるJRに決まりですな。
公営はお客が取れればいいという商売のしかたをしてるしね。
おれも、本八幡−両国間束を使っているけどJRにかえるかな。
- 743 :名無しでGO!:04/03/13 13:02 ID:MIVM3MRC
- >>742
考えが変わってないじゃん。
- 744 :名無しでGO!:04/03/13 13:48 ID:4yCAtYfp
- ダイヤ改正の日に堂々とストライキを決行する国鉄千葉動力車労働組合は逝ってよし!!
- 745 :名無しでGO!:04/03/13 15:16 ID:8ZvDdDHf
- どうせ皆自家用車なりバスなりで移動してるから何の問題もない
- 746 :名無しでGO!:04/03/13 15:38 ID:pHg5cZqv
- 動労血罵には何言っても無駄。
- 747 :名無しでGO!:04/03/13 18:22 ID:mjdHAcrC
- 千葉より東へ行く場合は、東関東道やアクアライン経由のバス使うのが常識だろ?
- 748 :名無しでGO!:04/03/13 18:59 ID:7qMhAVrI
- 久し振りに東北新幹線乗ったら誤購入の処理してくれた車掌さん優しかった
いつものように在来線乗ったら「次は豊原ですただいまから乗車券を拝見しますお手元にご用意の上お待ちください」って傲慢な放送
4両の上りでガラガラだったんだけど待てど暮らせど結局黒磯まで検札来なかった
- 749 :名無しでGO!:04/03/13 20:26 ID:4VqypjUx
- 千葉動労まだストライキやってるのか?きょうは24時間打ち抜きか?
- 750 :名無しでGO!:04/03/13 22:08 ID:TQ3H/CQL
- >>747
確かに千葉より先へ行くのにJRなど眼中にない
成田空港へはいつもリムジンバスだし
- 751 :名無しでGO!:04/03/13 22:11 ID:x03hHbEH
- >>749
72時間やっているの。動かしているのは他の組合員。
今日は他の組合員がお休みのため運休が多いの。
おわかり?。
- 752 :名無しでGO!:04/03/13 22:30 ID:5oZfHkCO
- >>751
72時間もやるとは驚きだ。漏れには千葉なんか行く用事などないから関係ないが。
- 753 :名無しでGO!:04/03/13 22:32 ID:x03hHbEH
- >>752
別に驚かないよ。96時間や120時間もあったよ。
ただ他の組合員が多くなっているのであまり影響がない。
- 754 :名無しでGO!:04/03/13 22:39 ID:5oZfHkCO
- 千葉支社は本当にDQNのたまり場だな。沿線住民が驚かないこと自体がはっきり言って異常だ罠。
まあ、千葉以東(以遠)は車や高速バスの方が便利であることは間違いないが。
- 755 :名無しでGO!:04/03/13 22:52 ID:x03hHbEH
- >>754
鉄道ごときで驚いたり文句言うのがDQN。
国家権力の大横暴に大騒ぎするのが 成田空港。
これがCHIBA県。
- 756 :名無しでGO!:04/03/13 23:17 ID:5oZfHkCO
- 世間から完全に隔離されている地域が千葉県って訳か。
- 757 :名無しでGO!:04/03/13 23:35 ID:x03hHbEH
- 権利と憲法を遵守する人間が多いのが千葉県。
ヒキコモリのが外に出ない分 目立たない罠
- 758 :名無しでGO!:04/03/13 23:56 ID:HwZDdHCx
- 千葉県といってもドキュソなのは房総だけだろうに・・・。
- 759 :名無しでGO!:04/03/13 23:57 ID:4A6NGdnv
- 1
- 760 :名無しでGO!:04/03/13 23:59 ID:x03hHbEH
- 新住民をドキュソというか(主にリーマン)
土着民をドキュソというのか(主に行商人、漁師など)
よ〜く 考え〜よ〜う♪
- 761 :名無しでGO!:04/03/14 20:31 ID:/dNjA+eA
- 千葉でもドキュソなのは房総地区だけか
- 762 :名無しでGO!:04/03/14 20:45 ID:VS+f0Kjk
- 暴走地区って本当にドキュソ多いよな
真性ドキュソの電車のマナーもすげえ悪いし
テレビにも出たし
- 763 :名無しでGO!:04/03/14 20:50 ID:Mybo2mNU
- JR酉日本よりずっとマシ。
- 764 :名無しでGO!:04/03/14 21:02 ID:TPAGiNQH
- >>760
両方。
- 765 :名無しでGO!:04/03/14 21:07 ID:Mybo2mNU
- まだ土民の方がまし
- 766 :名無しでGO!:04/03/14 21:37 ID:mo+mIJa8
- >>763の脳のCT画像を見てみたい
- 767 :名無しでGO!:04/03/14 22:29 ID:+1522J2o
- だいだい ガキをまともに育てられないのが親やっているんだろ?。
バカだよな。
土民は土地たがやしているから 電車なんかのらねっぺ。
- 768 :名無しでGO!:04/03/15 09:59 ID:kwgpcs1a
- おいおい、このスレはJR東日本や国鉄千葉動力車労働組合を批判するスレであって千葉県民を批判するスレじゃないぞ
- 769 :名無しでGO!:04/03/15 16:33 ID:kwgpcs1a
- ついでにカキコするけど束でウザい支社は血罵支社と蜂欧字支社
- 770 :名無しでGO!:04/03/15 22:10 ID:nSwhmeCj
- ( ´,_ゝ`) 目糞鼻糞
- 771 :ベイブレード京浜東北線209系:04/03/16 04:35 ID:o+kHMuPQ
- 千葉勤労のストはそのうち数週間〜一ヶ月というときが
- 772 :名無しでGO!:04/03/16 04:47 ID:oWDits69
- JR最高だよ?
お前ら本気でJRが糞とか言ってるの?
俺は社員じゃないけどJRは大好きだよ?
- 773 :名無しでGO!:04/03/16 10:23 ID:9YIZJFpb
- >>772
あんたの考えはどうかしてるよ。
束は、はっきり言って全国の鉄道会社でワーストレベルだよ。
第一、束のヨ231なんか最悪!!この車両はつくづく日本の恥だと思う。
701も同じ。あんな、ロングシートの車両がなんで長距離運用に就いているのかと思うと、
束の考えは訳がわからなくなってくる。
第一、長距離運用に就く車両がロングシートってことに疑問に思う。
最低でもセミクロスシートの車両が就くはずだ。
毎日、束で通勤しているが、毎日朝からものすごく腹が立ってくる。
なんで、束はこんなつまらない車両を造り続けるのだろうか?
- 774 :名無しでGO!:04/03/16 20:15 ID:56U5ibz5
- 束はかえて欲しくなかった車輌を変えている。
変えて欲しい車輌は当然変えない。
漏れ的にはかなり憤慨ものだよ。
- 775 :名無しでGO!:04/03/17 12:30 ID:Dl/5oPQp
- >>774
たとえば、総武線。
昔は、103系や201系、205系など魅力がある車両がいっぱいあった。
「どんな車両が来るのかな」という、楽しみがあった。
だが、今となっては209やヨ231という乗っているだけで腹が立つ車両が増えてしまい、
楽しみがなくなってしまった。もう少し、楽しみや趣味で鉄道に乗る人たちのことを、
考えるべきだと思う。
経費削減だけを、第一に考えるんじゃなくて客を第一に考えるべきだと思う。
- 776 :名無しでGO!:04/03/17 12:31 ID:fQbF5GoZ
- 国鉄時代の方がよかたよ。
- 777 :名無しでGO!:04/03/17 12:55 ID:Dl/5oPQp
- >>776に同意。
- 778 :名無しでGO!:04/03/17 13:09 ID:64+OXxSS
- 個人差がある要望なんか受け入れないで欲しい。マニアやヲタは経営者の才能はないから、そいつらの意見は一切無視でよい。特にここで特定の線、車両、一部の接客悪い社員を挙げる意見は特に無視しろ!
- 779 :名無しでGO!:04/03/17 13:31 ID:Pd89AByG
- >>775
それは客を第一ではなくてマニアを第一に、なんでは?
701のシートはロングでも優秀なほうだと思うけどね。
長距離運用につくのは疑問とあるけど、
実際に長距離乗る客はほとんどいないし、ラッシュ時はそれなりに込む。
低コスト車両も東北ゆえクルマにはかなわない背景があるのだから仕方ない。
701系でサービスが下がったとは正直思わない、
むしろ4月からの奥羽線湯沢駅夜間無人化の方が問題。
- 780 :ワンマン運転NEXT:04/03/17 14:37 ID:6h/e98sj
- 束の場合、ロングシート化やワンマン化だけでなく、編成短縮までやって詰め込みをはかろうと
するので、ヨ231や701導入はやっぱり問題があると思うのだが。
- 781 :名無しでGO!:04/03/17 14:44 ID:FzGbWp32
- >>779に同意。
- 782 :名無しでGO!:04/03/17 18:33 ID:lZ4mDQ8D
- >>780
E231は首都圏だから仮に何をやっても文句が出る
立ち乗車なら103よりE231の方がいいな
座りはイクナイが
- 783 :名無しでGO!:04/03/17 19:43 ID:k/1l7TfG
- 701系への一連の不満はロングシート主体の座席や編成短縮だけが問題ではない。
ワンマン運転と無人駅化により、不正乗車の横行を許していることも無視できない。
- 784 :名無しでGO!:04/03/17 20:17 ID:Pbs+icgJ
- 正直E231の乗務員室は無駄に広すぎる予感。客室は作りも簡単で質素なのに。
- 785 :名無しでGO!:04/03/17 20:29 ID:wIiYbXrS
- 濡れは中央線ユーザーなので、E231にに乗らずにすんでいるが、
他線で乗ると、車体の揺れが気になる。分岐機では特にひどい。その点と座席は改良して欲しいな。
あと去年の中央線の工事の時、駅員に「振替券はここでもらえるんですか。」
と聞いたら「あ?あぁ」と答えられた。いくら濡れが学生とはいえ酷いんじゃないか。
- 786 :名無しでGO!:04/03/17 20:29 ID:MrKIie4R
- ほほう。まっとうな意見が出てる。まずらしいこと。
- 787 :名無しでGO!:04/03/17 22:32 ID:k/1l7TfG
- >>784 その話はE217系についても過去レスで出ていたな。
詰め込み輸送のためにロングシート主体の客室にしたクセに、運転室をやたらに
広く取って客室面積を犠牲にしているという主旨だったか。
出るべくして「事故で師んだウテシのことを考えたことがあるか」と即レス。
その実はティヴァスィスャが本社に要求を無理に通したそうだが。
ダイ改の日にスト決行したり、乗務員にやさしく、乗客に厳しいE217系を造る
体質は一朝一夕には改まるはずがない。
- 788 :名無しでGO!:04/03/17 22:36 ID:Q4xozetE
- このスレ、意外と建設的意見もあるんね
- 789 :名無しでGO!:04/03/17 22:49 ID:4xQ45h9k
- http://www.asahi.com/business/update/0317/115.html
金額の問題ではなく、安全意識の問題だと思うのだが・・・
金儲けに走り、金で解決する束らしいといえば束らしいが、もう少し
考えたほうがいいんじゃないかね。
安全対策ではなく、顧客第一という意識を向上させるために金をか
けるべきだと思うのは漏れだけ?
顧客第一となればあんなにミスは起きないし、態度が悪いとか言わ
れなくなるし、糞車両も出てこないし、と全ての問題が解決するのだ
が。
- 790 :名無しでGO!:04/03/18 07:21 ID:aHzBNsBy
- >>789
そのリンク先の話なんだが、
「事故・工事ミス」の対策と「高架橋の柱の耐震補強やホームの安全設備工事」
がなぜ関係あるのかと小一(ry)したくなる。ただの言葉遊びにしか見えん。
- 791 :名無しでGO!:04/03/18 11:39 ID:NxuPfM0F
- >>779
鉄道会社にとって鉄道マニアやヲタクはお得意様だと思う。
- 792 :名無しでGO!:04/03/18 12:13 ID:OkZIosQF
- 鉄道会社にとって鉄道マニアやヲタクはお得意様だとヲタは思う。
- 793 :名無しでGO!:04/03/18 12:39 ID:wr3TdCOt
- >>792
一部同意。
ヲタががら空きのグリーン席を率先と正規利用するとか、ならともかく
駅員、乗務員に濃いネタで質問や意見、面倒な手続きとかやらせるようでは害なだけ。
実質売上につながらんような内容だったり、他の客に迷惑のかかるようなDQNだったらなおさら。
- 794 :名無しでGO!:04/03/18 17:46 ID:y7d0u/u4
-
JR高崎線で信号機消える 一時運転見合わせ!
18日正午ごろ、JR高崎線の埼玉と群馬県境の宮原―高崎駅間の信号機が消灯した。
このため、同線は上野―高崎駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午後0時46分、
運転を再開した。この影響で上下15本が運休し、他に特急3本を含む上下36本の
電車が最大67分遅れ、約1万8000人が影響を受けた。
JR東日本高崎支社によると、埼玉県内の変電所の高圧線に木のつるが飛来し、
ショートしたらしい。
- 795 :りす:04/03/18 18:57 ID:FUOQQMtf
- >>779
長距離乗るお客がいないのは乗り継ぎ最悪なダイヤが悪いからなんじゃ?
北陸線とかは特急たくさん走っているから仕方だろが、東北線は明らかな鈍行利用者に対する嫌がらせとしか思えない。
それに新幹線とすら乗り継ぎ悪いダイヤだなんてもう理解不能。
この改正で十八切符で仙台まで行ける上野発最終電車が三十分繰り下げしたのも恣意的に行ったことだろうし、最低だよこの会社。
交通弱者を足蹴にしたせいで東北地区では高速バスに押されっぱなし、自業自得だね。
- 796 :名無しでGO!:04/03/18 23:36 ID:yWLu0TCG
- 今晩は京浜東北線でも信号トラブル
JR京浜東北線は18日午後9時52分ごろ、赤羽駅(東京都北区)で起きた信号トラブルのため、
南・北行きともに全線で同11時5分まで運転を見合わせた
- 797 :名無しでGO!:04/03/19 21:12 ID:2erwGedZ
- 終わり果てた鉄道屋にあれやこれやと期待する方がどうかしている。
ロングシートが嫌ならパイプ椅子持参で旅行しれ。
ダイヤが悪いのは、乗ってくれるなと言う束の意思表示だ。
そこを汲んで、バスなり飛行機なりに切り替えろ。
運転室がやたら広くて、客室が粗末?当たり前じゃないか。
ウテシ様こそ神で、乗客は虫けら烏賊。そういう思想で設計しているんだから。
JR悲餓死日本は、自ら乗客を退けて、孤高な最期を目指している。
臭いヲタ共は、黙って傍観してなさいってこった。
- 798 :名無しでGO!:04/03/20 00:34 ID:iZ+rdam1
- 春厨イパーイだ罠。
- 799 :名無しでGO!:04/03/20 00:50 ID:3pVHoy5D
- >>795
東北線の乗り継ぎ悪すぎに超同意。
完全複線優等なしだから余裕でダイヤ組めるはずだが、
なぜか待ち時間がやたらに長く、
接続の悪さときたらけんかを売っているとしか思えない。
それに乗り換えも一苦労させる工夫がなされているし、
なんでここまで、と正直思う。
- 800 :名無しでGO!:04/03/20 03:13 ID:Jjx1YK6w
- 800
- 801 :名無しさん@さくら:04/03/20 03:15 ID:M+WcU+u6
- >>799
「ネットワークを強化した新幹線を徹底的に売り込む」ため。
※http://www.jreast.co.jp/investor/project/detail02.html 参照
- 802 :名無しでGO!:04/03/20 03:21 ID:1nwh7Tfo
- >>798
禿同。
しかもジエーンまでして賛同を得ようとするレスまである罠。
束万世とまでは言わないが酷すぎはしないかと。
- 803 :2時間あるから、ちょうどいい。:04/03/20 11:35 ID:jvtRoEJZ
- >>795.>>799
まだ岡山〜下関間に直通列車を走らせる酉の方がましか?しかも瀬野八越えは転クロ車限定運用だし。
115−3000が幅をきかせているとはいえ、最近はリニューアルした2000台も使われているしな。
新幹線が並行して走る路線の中では、山陽本線と東北本線は対照的と言えるかもしれないな。
- 804 :名無しでGO!:04/03/20 12:39 ID:y2B0uKJn
- >>799
そういえば東北地方の路線が701系に置き換わったとき
新車の性能を活かしたダイヤ改正ってやったのかね
- 805 :名無しでGO!:04/03/20 19:03 ID:PV36rf9c
- 72 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 04/03/20 14:16 ID:kKIZGy/s
http://up.2chan.net/r/src/1079714066694.jpg
http://up.2chan.net/r/src/1079758083913.jpg
http://up.2chan.net/r/src/1079759010140.jpg
最低
- 806 :名無しでGO!:04/03/20 22:15 ID:HBdPBROO
- >>805
すぐにマスゴミに送りつけるべき!!
- 807 :名無しでGO!:04/03/20 22:44 ID:EvQD6Gu8
- >>805 一番上初めて見た・・・・
マスコンの上に足のっけてるの、武蔵野でみたことあるな。
- 808 :名無しでGO!:04/03/20 22:47 ID:iZ+rdam1
- 一番上はE501系だな。常磐線上り日暮里手前の左カーブ。
- 809 :名無しでGO!:04/03/20 22:53 ID:+4ZeYDmo
- >>805
足をコンソールに乗っけるなんて随分ちんちくりんなウテシだな。
- 810 :名無しでGO!:04/03/20 22:59 ID:IdW8YKAU
- >>806
テレビ朝日には送る必要なし。あいつら自体モラルレステレビ屋だから自分たちのことを棚上げでこういうことだけ攻撃する。
NHKに送ればいい。
- 811 :名無しでGO!:04/03/20 23:06 ID:+UV1GYah
- 改札口で客がいないのでほけーとしているおさーん駅員から
時刻表なんかをまさに「読んでる」気合入った駅員さんもいる。
どこの会社もそうでしょ?
新幹線といえば盛岡駅で接続悪いのに文句言う人いないの
(盛岡止まりやまびこと八戸行きはやてに盛岡で乗り換える場合、
小一時間待たされるわけのだが…流動がないのか?)
- 812 :名無しでGO!:04/03/20 23:08 ID:/cwrkjSy
- >>809
コンソールに足なんて乗せていない。
コンソール上の機器で、足で隠れているものなど無い。
足を組んでいるだけだろう。
- 813 :名無しでGO!:04/03/20 23:42 ID:b3AA6Bfh
- >>797
>ウテシ様こそ神で、乗客は虫けら烏賊。
トロピカルスレの「客は土砂」を思い出して一人でワロタ
- 814 :名無しでGO!:04/03/21 00:58 ID:cLA7MnGH
- >>812
なら、漏れの勘違いか…、スマソ。
でも、うPされるべき写真ではないような…?
…もう>>805の一度写真を見ようかと思ったら掲載終了(?)していた。
- 815 :名無しでGO!:04/03/21 09:44 ID:uBsgnYBj
- コンソールに足を乗せて運転するなんてJR貨物では常識。
- 816 :名無しでGO!:04/03/21 12:38 ID:3SImpbE6
- このスレは束の不祥事等で束厨を釣るスレだな(藁
- 817 :名無しでGO!:04/03/21 12:40 ID:DbZENdgv
- 昨日は関東で雪降ったが
いくらなんでもあのくらいでは間引き運転はなかったか?
報告きぼん
- 818 :名無しでGO!:04/03/21 15:15 ID:9EdNdtes
- 貨物でおにぎり食ったウテシがDQNに通報されて乗務から外されたことがあったね。
- 819 :名無しでGO!:04/03/21 22:54 ID:nh2BPrcr
- >>817
降ってないからな
- 820 :名無しでGO!:04/03/22 06:24 ID:0XVjnZtK
- 酉にはホームにICOCAチャージ専用機設置されてるんだってね・・・いいなぁ
- 821 :夏はTOBU:04/03/22 09:19 ID:54hpnyoZ
- 「スーパーホリデーパス」と「ツーデーパス」などが廃止されて2年余りたちました。
これらが廃止されてガッカリした北関東や千葉などの人はどれだけいることやら。この廃止はこれらの人達を見捨てたとしかいいようがない。
去年「ホリデーパス」がリニューアルしたが、りんかい線と東京モノレール線が追加されたが、JR線は追加されずに値上げという罠。
だから僕はりんかい線などを使わない時は利用しないことにしています。そしていつも熊谷から利用しています。
”「スーパーホリデーパス」りんかい線など利用可で復活を”スレでも作ろうかな。
- 822 :名無しでGO!:04/03/23 19:58 ID:rFQrKngx
- >>821
昔は、スーパーホリデーパス1枚で久留里線や八高線に乗れたのに、今のホリデーパスはせいぜい大月までしかいけなくなってしまった。
普段の、騒々しい現実から田舎のほうに行ってみたいというのにまともに行けやしない。
昔は良かったなぁ…。
- 823 :ICOCAで逝くか!!:04/03/23 21:46 ID:2sO8ay4y
- >>820
でも大阪駅ホームでのICOCAチャージ専用機設置アナウンスはうるさくて困る。
ただでさえ大阪駅や京都駅のホームの自動アナウンスはボリューム全開で萎え〜なのに。
>>821-822
漏れは京都在住だが、スーパーホリデーパスがあぼーんされてからは、束管内を旅行することはほとんどなくなった。
ドリーム&新幹線と組み合わせたらかなり割安で関東各地を旅することができたんだが。
- 824 :名無しでGO!:04/03/23 21:48 ID:4PWv/VnR
- みんな西の方が糞なのにしらんのかな。
- 825 :名無しでGO!:04/03/23 22:15 ID:whMirqde
- 接客はここと四国がいい勝負。酷い。
- 826 :名無しでGO!:04/03/23 22:47 ID:iBdwHgiV
- JR西も山陽新幹線の客が少ないとボヤく前に、JR東みたいに新幹線含む特急自由席に乗れる
乗り放題きっぷを発売せんかい!東北新幹線で自由席の客のほとんどがその手のきっぷだった
こともある(私がヲチした限りだが)。寂れた駅に4連の0系なんて新幹線じゃねえぞ!
- 827 :ABONITIUS WEST JAPAN!:04/03/23 23:18 ID:E9iD1CKE
- 大阪〜岡山・岡山〜広島など、山陽新幹線の区間内ではかなり高速バスに乗客を
奪われているようだ。自由席特急回数券を発売するぐらいでは新幹線に呼び戻すのは無理だ罠。
ちなみに現在の1日の高速バスの運行本数
大阪〜岡山:両備16往復・JR8往復 岡山〜広島:12往復 大阪〜福山:7往復など
大阪〜広島間など片道5000円の山陽道昼特急が1日5往復も運転されているし。
- 828 :名無しでGO!:04/03/23 23:31 ID:rFQrKngx
- 結局、束は客よりも車両運用の方が大切らしいね。
第一、鉄道業は一種のサービス業なのに、束ときたら客へのサービスより乗務員が優先という訳か。
正直、あきれたな。
束の、総武線とか言う路線は上に書いたとおりの事を実際におこなっている。
車両の運用効率の悪さ、乗務員の接客態度の悪さ、ダイヤの設定の悪さなどなど。
しかも、それでいてデカイ面を下げている。
一応、ライバルとか言われている京成も総武に対抗できる力を持っているはずがないのはわかるが。
ここは、京成になんとかしてもらいたいところである。
- 829 :名無しでGO!:04/03/23 23:37 ID:rFQrKngx
- >>828に補足
ヨ231が総武に来てからも運用効率の悪さにはほとんど変わりがない。
103の頃もいきなり運転を取り止めにしたりすることが何度もあった。
結局、今も昔も総武のサービスの変化に変わったものはないな…。
- 830 :名無しでGO!:04/03/23 23:45 ID:iBdwHgiV
- >>827 JR西が新幹線含む特急自由席乗り放題のきっぷを発売しないのは、
もしやJR東海の圧力か?そうだとしたら許しがたい「内政干渉」だな(怒)。
- 831 :名無しでGO!:04/03/23 23:48 ID:HxQFFrWK
- 高速バスに乗客を奪われているのは、束のほうが深刻かも。
東北地区なんて全国有数の高速バス激戦区。
新規参入や値下げ攻勢などもあり競合が激しい。
- 832 :名無しでGO!:04/03/23 23:52 ID:3p2nL/Rh
- 結局>>828-829はなにが言いたいのかよくわからん。
- 833 :九州男児 ◆7LAabxC2LQ :04/03/23 23:55 ID:HNb5hmvM
- >>831
東北のハズに押されてる「束」って・・・(;゚听)
- 834 :名無しでGO!:04/03/24 00:00 ID:a15EUNJd
- >>832
とにかく、束はウザいということ。
- 835 :名無しでGO!:04/03/24 00:16 ID:C4acFUYj
- 国鉄民営化は間違いだった。
- 836 :名無しでGO!:04/03/24 00:21 ID:VCggJMin
- >>835
千葉の人?
- 837 :名無しでGO!:04/03/24 01:22 ID:IzoNrKDn
- >>834
文章力無さ杉。
- 838 :名無しでGO!:04/03/24 12:59 ID:KsaRVvg6
- >>787
ヨ217、E231近郊型の運転席について、
運行中は確かに事故でウテシがあぼしたらまずいからあれだけの広さが必要だろうけど、
使わないときには折りたたんで客席を広げてほしいなぁ。
115系の初期車は助士席側を折りたたんで客席を広げられるのに。
- 839 :名無しでGO!:04/03/24 13:18 ID:Z3Yt6SYl
- 快速むさしの115系萌え
新宿発の115を正直に復活させれば良いのに…。
もちろん甲府行きね。
もちろん停車駅は三鷹立川八王子西八王子(通過でもかまわん)高尾、以下各駅。
- 840 :名無しでGO!:04/03/24 13:37 ID:TTpY3OSU
- 小田急の運転手ヘボ、特に各駅の運転がヘボヘボ、駅に電車が止まる瞬間に
必ずガクッて揺れやがる、ワザとやってんじゃねえの?
- 841 :風祭 将 ◆SakuRazzFU :04/03/24 13:41 ID:VzJTMMlP
- >>839
海自に乗れ!
- 842 :名無しでGO!:04/03/24 16:00 ID:lBRUFhJl
- >>720
分倍は改札には京王職員しかいないし
- 843 :名無しでGO!:04/03/24 17:07 ID:a15EUNJd
- >>842
大体、束は人員削減とかしすぎ。
普通は、他社線とかの乗換駅には最低でもみどりの窓口を設けると思う。
それをしない束はどうかしていると思う毎日…。
- 844 :名無しでGO!:04/03/24 17:10 ID:g3th+g6T
- 地獄と比較するな
- 845 :名無しでGO!:04/03/24 17:17 ID:a15EUNJd
- >>844
時すでに地獄…。
- 846 :名無しでGO!:04/03/24 17:22 ID:a15EUNJd
- >>828は、事実を言っているように思う。
- 847 :名無しでGO!:04/03/24 22:16 ID:5ozHXn9J
- 亀レス、スマソ
805の写真見たかった
- 848 :名無しでGO!:04/03/24 22:55 ID:C4acFUYj
- 営団とかだと正規料金を払いたくなる。
でもJRだと初乗り切符ですら買う気が失せる。
- 849 :名無しでGO!:04/03/24 23:35 ID:a15EUNJd
- >>848
例えば、東西線。
束の、創部とは比べ物にならない。
普通、地下鉄というのはライバル会社を作らない鉄道会社であるのにあそこだけは違う。
はっきり言ってあそこは営団の勝ちだな。
中野まで買わなくても、飯田橋まではよく使うから超便利!!
創部は、車両が悪い、接客態度も悪い、と最悪だね。
- 850 :名無しでGO!:04/03/24 23:56 ID:Qlc2bvjr
- 意外と都営新宿線もいいよ。マジでお勧め。
- 851 :名無しでGO!:04/03/25 00:04 ID:yE79CviH
- ちょっと運賃が高いけど束よりはマシだな。
- 852 :名無しでGO!:04/03/25 14:01 ID:I5fuVR2i
- 都営は営団より接客態度よい。意外だが。
- 853 :名無しでGO!:04/03/25 14:34 ID:mt4U8Kg2
- 今日、久しぶりに鹿島線に乗ったら鹿島神宮行なのに4連のうち2両が両国、1両が白
幕、1両がエアポート快速大船だった。乗務員は知っているのに知らん顔。さすがJR
千葉。
- 854 :名無しでGO!:04/03/25 14:42 ID:oY1rjdL8
- お客さまより社員が大事なDQN会社だな。
苦情のメールにもろくな返事が来ないな。
- 855 :名無しでGO!:04/03/25 17:12 ID:yE79CviH
- >>854
それは当たり前。束にとって客は非人だもの。
簡単に言えば客に
「乗らないでください」
と、言っている会社だということ。
まぁ、乗る奴はいないけどね。
- 856 :名無しでGO!:04/03/25 18:07 ID:v8G3UEoa
- >>853
それが東海道線の113系では日常茶飯事。
少し前、小田原行きのはずが、
1両目 快速アクティー 東京
2両目 白幕
3両目 横浜
4両目 小田原
5両目 熱海
6両目以降 平塚
ってなってたことがあった。さすが束。
- 857 :名無しでGO!:04/03/25 21:51 ID:NGDg/Yrf
- >>855
確かに。新幹線(ない線区は特急)のグリーン乗って初めて「人」って扱いだな。
- 858 :名無しでGO!:04/03/26 01:02 ID:0sAlEdpq
- >>856
その編成は幕が狂ったままあぼーん鴨(w
- 859 :名無しでGO!:04/03/26 19:11 ID:vDKXAM76
- 昨日廃回された南武線ナハ18も以前あった。
1両目 川崎
2両目 矢向
3両目 武蔵中原
4両目 回送
5両目 武蔵溝ノ口
6両目 試運転
- 860 :名無しでGO!:04/03/26 19:14 ID:MIncJptW
- 史上最悪の鉄道会社JR東日本が日曜に関西の鉄ヲタ共を興奮させる予定でいるが?
- 861 :名無しでGO!:04/03/26 23:09 ID:F9pJ2Abw
- >>857
いや、特急のグリーンに乗っても人扱いはされないぞ。
俺の友達に、カシオペアに乗ろうとしたら当日は仙台からの運転になったらしい。
(↑大雪のため)
友人はカシオペアのスイートの切符を持っていたのに仙台までMAXの自由席に座るはめになったらしい。
しかも、一階席ダヨ。
束は、グリーン車並みのチケットを持っている客でも人扱いはしない。
俺、この話を聞いたとき同情しちゃったよ。
束は、どんな客でも非人扱いをしている。
友人はもう束は使いたくないとさ。
ま、使いたくて使う奴はいないと思うけど。
- 862 :名無しでGO!:04/03/26 23:18 ID:NnpFYPax
- >>861
その前に藻前は日本語を勉強してこい
- 863 :名無しでGO!:04/03/26 23:20 ID:F9pJ2Abw
- >>861だけど、
>>862さん、黙ってくれない?
- 864 :名無しでGO!:04/03/26 23:26 ID:C7mZEmJt
- >>863
黙れなんていう前に藻前の文才の無さを自覚したら?
- 865 :今は亡き165系:04/03/27 14:06 ID:Wk5RxGHQ
- 》864 逝ってよし 束の悪さを知らない藻前は帰れ
- 866 :名無しでGO!:04/03/27 14:28 ID:oMxK538c
- >>865
よく言った。
束の悪さを知らないDQNは逝ってよし!!
>>861は正しいことを語っている。
それを、文才のなさとかで批判する馬鹿はこのスレに来る資格なし!!
- 867 :名無しでGO!:04/03/27 15:38 ID:Yl/+DG2V
- 春だねぇ・・・。
- 868 :名無しでGO!:04/03/27 17:30 ID:HMZGSn/Y
- >>1
ハァ?史上最悪は酉か之斤金失かのどちらかというのは常識だろ。
痛い酉厨or之斤金失厨晒しage
- 869 :名無しでGO!:04/03/27 18:32 ID:kCZX8EG4
- 昨日の中央線の遅れはなんだったのだろう? 車内放送ごしゃごしゃ言ってたけど聞き取れンかった。
青梅線の東京行き乗っていて立川に差し掛かる前に10分くらい止まっていたよ。
おかげで乗り継ぎ前の腹ごしらえをする余裕が無かった。
うどん食いたかったのに…。
しR屁餓死二本煎って良し!
- 870 :名無しでGO!:04/03/27 21:58 ID:2KRHBCca
- >>869
車内放送であんまり聞こえないようにするのは公の場で叩かれるのが嫌いだから。
もしかしたら、束の方に過失があったのかもね。
- 871 :名無しでGO!:04/03/27 22:56 ID:9iDY2Pxc
- >>856 国府津ゆきで付属の倒壊編成だけ 急行静岡 になってたことある。
窓口あぼーんして高そうな指定席券売機を入れる必要あるんすか?
新幹線乗る出張人と鉄ヲタしか使いこなせませんよ。
そばで立ってるガイドの派遣みたいな人がかわいそうです。責任とれないだろう。
- 872 :名無しでGO!:04/03/27 23:05 ID:BrvaCXiv
- みんな思っていることは一緒だな
- 873 :名無しでGO!:04/03/28 08:10 ID:L7M3vvUJ
- >>871
束的には
・人件費の節減(案内のヤシならシロート+αでいいしね)
・窓口の減少による定価販売の促進
という狙いがあると思われ。
- 874 :名無しでGO!:04/03/28 14:55 ID:jucAagWa
- 引用符の使い方も知らないのか・・・・春だな。
- 875 :名無しでGO!:04/03/28 16:41 ID:MUxCLUEd
- 昨日は、武蔵野が遅れていたらしい。
理由は何だか知らんが武蔵野が遅れるのは日常茶飯事。
いつも2〜3分は遅れているように思われ。
- 876 :名無しでGO!:04/03/28 18:56 ID:TOKsxB/U
- >>875
新八柱で人身事故って言ってたよ。
- 877 :名無しでGO!:04/03/28 19:04 ID:Dd8ZAcZD
- >>874
切符の使い方も知らん、に見えたよ。
- 878 :名無しでGO!:04/03/28 21:58 ID:gs2m1toE
- 宇都宮線・高崎線のグリーン車は、最初は、「おためし期間」ということで、
グリーン車を特別無料開放するらしい。グリーン料金なしで走らせるという
こと。車両が全部そろった秋ごろから、正規料金を徴収する。だけど、そう
いうやり方だと、もちろんもめるべ。伊東線にもe231系入るんだって。
宇都宮線は、宇都宮までしか運用されないみたい。
- 879 :名無し野電車区:04/03/28 22:42 ID:MUxCLUEd
- >>878
それ、本当ですか?
- 880 :名無しでGO!:04/03/28 22:56 ID:w3ba1+5H
- >>878
それネタ臭いような気がするんだが
- 881 :名無し野電車区:04/03/28 23:13 ID:MUxCLUEd
- >>880
宇都宮の211と混用の運用をするためできないような気がする。
第一、束がグリーンを開放するはずがない。
- 882 :名無しでGO!:04/03/29 13:06 ID:9wyMDjOz
- そんなコトするなら中央線にもグリーン車欲しいや。(特急以外)
- 883 :名無しでGO!:04/03/30 20:44 ID:CtKN2Zdv
- 大宮で、上越新幹線Max萌えたんだって?
上越方面は、こないだも青酸ソーダ積んだタンク貨車が萌えたし。
萌えまくりだな、上越。
- 884 :名無しでGO!:04/03/30 21:19 ID:Y5GloOco
- >>881
開放している列車もあるんでつが・・・
- 885 :名無しの山陰本線好き。:04/03/31 00:47 ID:Ahs4Sycn
- >>883
今度は何が萌えるのかな?ワクワク!!
- 886 :ベイブレード京浜東北線209:04/04/01 23:38 ID:IlwIKxYj
- 中央・総武線と埼京線、京浜東北線、山手線を早く
東京メトロに譲ってくれませんか
東海道線は東京メトロ小田原線 踊り子は快速でよし。ムーンライトながらや寝台特急は小田原まで
横須賀線は東京メトロ湘南線
総武快速は東京メトロ千葉線
京葉線・りんかい線は東京メトロ京葉りんかい線 りんかい線は大井町線との直通
- 887 :ベイブレード京浜東北線209:04/04/01 23:41 ID:IlwIKxYj
- 有楽町線は京葉線と直通
東西線は中央線との直通廃止 さらに西武池袋線との直通
- 888 :名無しでGO!:04/04/01 23:46 ID:0UOQAB03
- OBの赤星憲広選手(阪神)、小坂誠選手(ロッテ)、できれば古巣の広告に出演キ盆ヌ〜。
在職中も、誠実従業員だった(赤星は車掌)という企業の汚名返上請け合いでしょう。
もっとも、赤星は同業者のスポンサーから許可してもらえるか!?だが…。
- 889 :名無しでGO!:04/04/01 23:59 ID:dHPptBGz
- >>886
その結果「どこまでいっても300円」になったら嬉しいなと。
- 890 :名無しの山陰本線好き。:04/04/02 17:36 ID:Z6lOMul3
- >>886
ついでに東京メトロ武蔵野線を追加。
東京メトロ京葉りんかい線に直通運転。
- 891 :名無しでGO!:04/04/02 22:10 ID:nzHVDJqp
- >>884
そんな列車はほんの僅か
数えるほどしかないけどね
- 892 :名無しでGO!:04/04/03 15:56 ID:K6lDlyRJ
- >>891
10年以上前の話だが、早朝の糸魚川で富山へ行くのに列車乗り継いだら特急型快速だった。
鉄分の濃い友人に聞いたら「なんでグリーン席に座らんかったのだ?」って叱責された。
んなこといったって…グリーン車連結かどうかなんて気づきもしなかったよ、漏れ。
鉄分薄すぎる…。
- 893 :名無しでGO!:04/04/03 15:57 ID:K6lDlyRJ
- 追記
東とは関係無くて恐縮ですた。
- 894 :名無しでGO!:04/04/04 10:01 ID:oj0b5Jxs
- ※正直、東の対応次第ではマスコミにも以下と同様の文章を送ってやろうかと思っています。
両親が茨城・取手から東京・池袋まで出かけた時の事です。
取手から池袋までの切符は690円でした。
しかし、帰りに池袋南口で取手までの切符を買おうとしたら、780円だったらしいのです。
(券売機の上にある運賃表示が780円になっていた。)
気付いた母が駅員に指摘したところ、「西日暮里乗り換えの千代田線経由の運賃だ」との意味不明な回答。
本来、JRの券売機で他社線経由の切符は買えない筈なので、この理由付けはおかしい事になります。
また、仮に千代田線経由だとしても、その場合運賃は850円になるので、780円と言うのは嘘になります。
おそらく、池袋南口の運賃表示に誤りがあると思うのですが、皆様どう思われますでしょうか?
東にはクレームのメールをしました。
ちなみに、差額の90円は返還されていません。
- 895 :名無しでGO!:04/04/04 11:41 ID:bGZIVftp
- 仮に千代田線経由なら¥780。
- 896 :名無しでGO!:04/04/04 13:51 ID:kyz4EeRX
- リンク出るかな?あほー路線情報の検索結果。
ttp://transit.yahoo.co.jp/search?p=%bc%e8%bc%ea&from=%c3%d3%c2%de&sort=0&num=0&htmb=result&kb=NON&chrg=&air=&yymm=200404&dd=4&hh=13&m1=03&m2=06
…千代田経由は780エソなんですけど。
池袋〜西日暮里 6.0キロ
北千住〜取手 32.3キロ
計 38.3キロ
電車特定区間運賃 36〜40キロ 620エソ
これに西日暮里〜北千住の地下鉄分160エソ加算
合計 780エソ
まあ、「ほぼ」同じ駅通って行くのに運賃違うってのは納得いかんだろうけど、
自分でキチンと調べたりせずにウソ呼ばわりしたりするのはどうかとおもわれ。
- 897 :名無しでGO!:04/04/04 13:59 ID:kyz4EeRX
- ちなみに、JR線内のみの運賃にも「780円区間」って存在するのね。
まあ偶然、私鉄のりかえの運賃表見てしまったのでせう、両親は。
で、券売機見ると、「780」って表示はある。これはおかしい…と。
で、>>894に云う。「690エソ(快速経由)の地下鉄分160エソ、850エソだ、おかしい」
…こんな感じ、でつか?
(多分束からも似たような回答来ると思うけど)
- 898 :名無しでGO!:04/04/04 14:05 ID:kyz4EeRX
- あと、池袋は券売機の「他社連絡線」なんていうボタン押せば、
この(JR〜千代田〜JR)区間の切符は殆どの券売機で買えるよ。
- 899 :馬鹿会社逝ってよし:04/04/04 15:12 ID:cPTM4rq3
- 信号故障] JR総武線と中央線 9000人に影響
2004 年 4 月 4 日
4日午前6時半ごろ、東京都墨田区江東橋3のJR総武線錦糸町駅で、下り線の出発信号機が赤表示のまま替わらなくなり、
御茶ノ水発千葉行き下り普通電車(10両編成)が同駅に約25分間停車した。
同7時20分ごろ復旧したが、同7時45分ごろ、再び信号機が故障。係員が点検し同8時に運転を再開した。
このトラブルで上下線計16本が運休、計15本が最大55分遅れ、約6500人に影響が出た。
また、同6時55分ごろ、JR中央線御茶ノ水駅(千代田区神田駿河台)でも上り線の出発信号機が赤表示のまま切り替わらなくなり、
豊田発東京行き上り電車(10両編成)が同駅に約25分間停車した。
電気系統のトラブルとみられる。
上下線8本が最大24分遅れ2500人の足に影響がでた。
- 900 :名無しでGO!:04/04/04 15:21 ID:Frx6mYuA
- >>894
>本来、JRの券売機で他社線経由の切符は買えない筈
普通に買えるんだけど。
ひょっとして釣り?
- 901 :名無しでGO!:04/04/04 15:23 ID:Frx6mYuA
- >>894
>※正直、東の対応次第ではマスコミにも以下と同様の文章を送ってやろうかと思っています。
自分の無知をさらけ出すだけだから止めとけ。誤認識大杉。
- 902 :名無しでGO!:04/04/04 15:33 ID:9kWvySYZ
- >>894
藻前の主張がどうであろうとアカ日なら取り上げてくれるyo!
いますぐ実名で投書しるw
- 903 :名無しでGO!:04/04/04 15:41 ID:Frx6mYuA
- >>902
そうすれば佐藤安子(仮名)を超えられるかもしれない罠(w
- 904 :名無しでGO!:04/04/04 15:43 ID:dX0sxSDI
- >>899
特急あずさ7号が甲府に到着するのが10分遅れたのはそのせいだったのか…。
ただでさへかいじからの転換で遅いっちゅうに…。
- 905 :894:04/04/04 17:22 ID:oj0b5Jxs
- 色々な回答を頂きましたが・・・ちなみに釣るつもりはありませんでした。
ここで問題なのは、仮に千代田線経由だとして、わざわざ高い運賃を記載していることです。
実際に、池袋から取手まで行くのに、わざわざ西日暮里で千代田線に乗り換えるようなバカはごく稀なわけで・・・(余程の物好きとしか言えない)。
普通は日暮里で常磐線に乗り換える人が大多数だと思います。
第一、普段電車で出かけることの少ない両親がわざわざ「他社連絡線」のボタンを押すと言うのも考えられないわけで・・・(実際押してない)。
両親が言うには、取手の次の区間の運賃が780円だったらしいので、運賃表に間違いがあるのではないか、という話でしたが。
行きと帰りの運賃が違うというのがそもそも問題ではないかと。
大体、JRなのに地下鉄を挟んだ運賃が記載されているものなのでしょうか?
>>897からすると、JRの運賃表には取手まで690円と記載されているのに、他社連絡線の運賃表には取手まで780円と記載されているということになります。
そうなると、取手から関東鉄道線に乗り換える人は池袋南口で連絡切符を買うと90円も多く支払うことになりますよね?
明らかにおかしくないですか?
両親は「携帯のカメラで運賃表撮ってくればよかった。」なんて話してましたw
- 906 :905補足:04/04/04 17:26 ID:oj0b5Jxs
- というか、池袋から関東鉄道線の連絡切符が買えるのかが疑問ですが・・・
買えないとすれば、他社連絡線の運賃表には取手までの運賃が本来書かれてないのでは?
- 907 :896:04/04/04 18:18 ID:kyz4EeRX
- 漏れもあれだけ書いて、釣りだったらどうしようかとオモタんだが…
>>905
大体、山手線内の駅って、運賃表は「2つ」あるのよ。
1つはでっかいJRの路線図になっている「JR線」内の運賃表。
もう1つはでっかい脇にある「私鉄線乗り換え」の運賃表。
この「私鉄乗り換えの運賃表」に、千代田線経由の亀有〜取手の運賃が書いてあるのよ。
両方の運賃がちゃんとが出ていれば、問題ないのでは?
(これは池袋南口逝って実際運賃表見ないと、分からんけどね)
普通、それほど心配なら、改札の駅員なんかに買う前に何故聞かない?
で、何でこの場に及んで関鉄が出てくるのが、甚だ疑問なのだが。
もしかして、取手〜関鉄乗り換えの乗車券買おうとして、私鉄乗り換えの運賃表見たとか?
- 908 :名無しでGO!:04/04/04 18:44 ID:Frx6mYuA
- >>905
>行きと帰りの運賃が違うというのがそもそも問題ではないかと。
経路が同じなら逝きと帰りは同じ。
池袋で見た運賃表は千代田線経由のもので経路が違うんだから運賃が異なるのは当たり前。
少しは頭を整理してからカキコ汁。
- 909 :894:04/04/04 18:57 ID:oj0b5Jxs
- >>907
JRに電話して聞いたところ、運賃表は3種類あるそうです。
JRのみと、地下鉄経由と、連絡会社線と。
で、おそらく2番目の運賃表を見て買ったのではないか、という回答でした。
でも、亀有から先は基本的にJR線の区間なわけで、西日暮里乗り換えをする必要が無いですよね?
(西日暮里乗り換えが必要なのは千代田線町屋駅の利用者だけ)
なのに、運賃を取手まで2重表示するというのは問題があると思います。
初めて上京した人とかだったら間違えて買ってしまう恐れはあります。
>改札の駅員なんかに買う前に何故聞かない?
JRでは690円区間の次が780円区間になるので、その時は少し気になりながらも、切符を買ってしまったのだと思います。
でも、やはり行きと帰りで運賃が違うのが納得いかないということで、取手の駅員に言ったらしいです。
関鉄の話は一例として挙げました。
まあ、実際関鉄ユーザーですが。
この件については改めて東に改善要望のメールをしようかと思います。
- 910 :894:04/04/04 19:02 ID:oj0b5Jxs
- >>908
だから、池袋から取手まで行くのに、基本的に別の会社の千代田線なんかに乗り換えないし、乗り換える必要も無いのに、
そんな運賃が記載されている事自体が問題じゃないかと思うんですが・・・(以下、>>909参照)
経路が違えば運賃が違うなんていう常識は十分分かっています。
ただ、690円で行ける所を別ルートで780円という表示も一緒にしているのは問題ではないでしょうか。
- 911 :896:04/04/04 19:24 ID:kyz4EeRX
- なんか段々面白くなってきましたねー。
で、何要望するの?
千代田線経由の取手までの切符は、池袋駅で販売するな、とでも?
それとも千代田線経由の運賃表の脇に「JR線のみの運賃は隣ですよ〜、安いですよ〜」
なんて張り紙でも貼っておけ、とでも言うの?
最初の>>894
>母が駅員に指摘したところ、「西日暮里乗り換えの千代田線経由の運賃だ」との意味不明な回答。
>仮に千代田線経由だとしても、その場合運賃は850円になるので、780円と言うのは嘘になります。
>池袋南口の運賃表示に誤りがあると思う
とはだいぶ主張が変わってきましたね。
それで、
>東の対応次第ではマスコミにも以下と同様の文章を送ってやろうかと
・・・ですか。
- 912 :名無しでGO!:04/04/04 19:24 ID:qE2IcJ+r
- >>910
取手なら確かに日暮里乗り換えで済むしその方が早いんだろうけど、例えば綾瀬、亀有、金町。
日暮里、北千住と2回乗り換えて行くのと、西日暮里で乗り換えるだけで行くのとどっちが楽か。
そういう人のために、高くつくけどあえて掲載しているのではないかな?
- 913 :名無しでGO!:04/04/04 19:27 ID:Frx6mYuA
- >>910
>そんな運賃が記載されている事自体が問題じゃないかと思うんですが
買える区間なのに運賃表に掲載されないないほうがよっぽど問題。
- 914 :名無しでGO!:04/04/04 19:50 ID:Frx6mYuA
- >>909
>でも、亀有から先は基本的にJR線の区間なわけで、西日暮里乗り換えをする必要が無いですよね?
西日暮里経由は乗り換えが1回で済むというメリットがある。
JR線のみで池袋から亀有や金町にいく場合、日暮里と北千住で二度乗り換えることになる。
特に北千住駅の構造を考えてみてくださいな。
運賃も駅によっては殆ど変わらないよ。馬橋は同額。
池袋→天王台 JR経由690円 千代田線経由700円
池袋→北柏 JR経由610円 千代田線経由620円
池袋→馬橋 JR経由450円 千代田線経由450円
- 915 :名無しでGO!:04/04/04 20:03 ID:gN7wUoL+
- >>913
その例として、大塚駅のように
大塚→渋谷→東横線武蔵小杉経由→南武線の連絡運賃が
運賃表にのってなく、券売機で買えないことは
問題だとおもう。
大塚→武蔵中原間は、
本来一括で買えば400円なのに、
大塚→渋谷160円+渋谷→武蔵小杉190円+武蔵小杉→武蔵中原130円
の合計480円取られる訳だ。
これは客をだまして、余計に金をとるある意味詐欺だよ。
- 916 :名無しでGO!:04/04/04 20:04 ID:oj0b5Jxs
- >>911
別に面白がらなくていいです。
確かに論点は変わってしまってますが。
>で、何要望するの?
とりあえず、松戸から先の地下鉄経由の運賃は消した方が良いのではないかと。
まあ、>>912さんや>>914さんの言うように、常磐緩行線利用者の乗り換えを考えると緩行線のみが停車する駅については載せても良いかもしれませんが。
>>913
買える区間を載せるな、と言っているのではなく、紛らわしい二重表示をするな、と言っているだけ。
(>>909参照)と書いただろう。ちゃんと読めよ。
まあ、君は煽りだろうけど。で、俺は「マジレスカコワルイ」か。
- 917 :名無しでGO!:04/04/04 20:11 ID:oj0b5Jxs
- って、>>913=>>914か。ワケワカラン。
- 918 :名無しでGO!:04/04/04 20:15 ID:7XIYr5ax
- >>916
ちゃんと「JR線運賃表」と「連絡社線経由の運賃表」を分けて出してる
わけだから、特に紛らわしくはないと思うが・・・
ちょっと親御さんが自分の不注意を棚に上げすぎ。
それと貴方が常磐線→千代田線経由西日暮里→JR線の乗り換え客
の多さを知らないだけじゃない?
>>913-915
正直、>>915のケースのほうがずっと大きな問題だと自分も思う。
- 919 :名無しでGO!:04/04/04 20:21 ID:Frx6mYuA
- >>916
>買える区間を載せるな、と言っているのではなく、紛らわしい二重表示をするな、と言っているだけ。
両方表示してなかったら比較のしようがないでしょうに。
『 地下鉄経由 』って運賃表に書いてあるんでしょ?紛らわしい二重表示ってなによ?
>とりあえず、松戸から先の地下鉄経由の運賃は消した方が良いのではないかと。
暴論の極致。どの経路を選択するかは利用者が決めることでしょうに。
この前の線路切換みたいに快速線が動いてない時はどうするの?
年末年始の終夜運転なんかは緩行線のみですが?
>まあ、君は煽りだろうけど。で、俺は「マジレスカコワルイ」か。
漏れは>>901で忠告したんだがな。
事実誤認だらけで主張がころころ変わってるのを棚に上げて、しまいには漏れを煽り扱いですか?
やれやれ。
- 920 :896:04/04/04 20:21 ID:kyz4EeRX
- >買える区間を載せるな、と言っているのではなく、紛らわしい二重表示をするな、と言っているだけ。
だから、運賃表を2つに分けているんでしょ。
貴方が>>909電話で聞いた通り、
>JRに電話して聞いたところ、運賃表は3種類あるそうです。
>JRのみと、地下鉄経由と、連絡会社線と。
運賃表を別の板にして、それぞれの値段書いてあっても、
「紛らわしい二重表示」という事ですね。
では、買える区間を、どう旅客に伝えればいいでつか?
- 921 :896:04/04/04 20:30 ID:kyz4EeRX
- で、ここまで書いて気が付いたが。
こういう事例で、自分の非を駅員とかに指摘され、
それがやさしい口調でも、詐欺られた、とクレーム。
厳しい口調なら、自分の非は何処へやら、「駅員の態度悪い」とクレーム。
こういう風に、束嫌い・叩きの芽って、生えてくるのだろうな・・・と。
- 922 :名無しでGO!:04/04/04 20:30 ID:oj0b5Jxs
- >>918
少なくとも(相当譲歩してるが)、取手まで行く分には、JRのみの方が安いし、早いし、乗り換え回数も少ないわけ。
なら、わざわざ高くて、遅くて、乗り換え回数も多い(一部時間帯を除く)地下鉄経由の運賃を表示する必要性はほとんど無いと思うんだが。
そもそもは両親の不注意が原因でもあるが、普通の素人が運賃表パッと見で切符を買ったらこういう事態が起こるわけだから、
他の人も知らず知らずのうちにボッたくられてる(表現悪いか)可能性は十分あるんだよね。
利用者としては、安く、早く、快適に移動したいというのは当然だと思う。
取手駅を利用する我々にとっては、それが、「日暮里乗り換え690円」という設定なのだから、「西日暮里乗り換え780円」などという表示は基本的に要らないと思うんだけど・・・
- 923 :名無しでGO!:04/04/04 20:40 ID:oj0b5Jxs
- >>921
>こういう風に、束嫌い・叩きの芽って、生えてくるのだろうな・・・と。
私はJRって好きじゃないですね。
社員バカばっかだし。話にならない。
以前、向こうの落ち度でこちらが迷惑被ったのに、酷い対応をされたことがあったので、それ以来JRに不信感を抱いています。
所詮は元国鉄。皆おめでたい頭の持ち主ばかり。
>運賃表を別の板にして、それぞれの値段書いてあっても、
>「紛らわしい二重表示」という事ですね。
運賃表を2つに分けるのは良い。
ただ、要らん2重表示はするな、と。言いたいことはそれだけ。
取手までは、「日暮里乗り換え690円」で安く、早く、快適に行けるのだから、「西日暮里乗り換え780円」などという設定は必要無い。
- 924 :896:04/04/04 20:47 ID:kyz4EeRX
- >>923
そうでつか。
では、その>>923レスまんまを束にメールするなり、マスコミに言ってくだちい。
- 925 :名無しでGO!:04/04/04 20:51 ID:YlWe1Pop
- http://www.asahi.com/national/update/0329/013.html
- 926 :名無しでGO!:04/04/04 20:57 ID:7XIYr5ax
- >>923
結局、貴方の言いたいことって
「ひとつの行き先について一つの運賃で表示しろ」
と言っている訳だよね。
逆に考えると、「自社経由の方が高い場合には自社経由を
放棄し、他社経由の連絡乗車券をお勧めしなければならない」
ということになるよね。
(例えば三鷹−津田沼の場合、東西線経由の方が安い)
それはいくらなんでも企業としておかしいと思うが。
- 927 :名無しでGO!:04/04/04 20:59 ID:Frx6mYuA
- なんか意地になってますなあ。
松戸以遠の各駅は千代田線経由の運賃表はいらないんでしたっけ?
↓見てどう思います?
取手→目白 日暮里経由780円 千代田線経由780円
>>918
ID:oj0b5Jxsは千代田線の最混雑区間が町屋→西日暮里と言うことも知らないと思う。
朝の千代田線の混雑状況を知ってれば、「松戸から先の地下鉄経由の運賃は
消した方が良い」なんて間違っても書かないでしょ。
ID:oj0b5Jxsのいう通りなら緩行線は松戸発車場面でガラガラ。
まあ、923で腹黒いのが露呈したな。議論しようとなんか最初から思ってなかったんだろ?
>>894や>>905と>>923を読み比べてみると・・・・・・見事に釣られたなと。
こんな香具師の相手をする束へ誰か923を送ってみない?
- 928 :名無しでGO!:04/04/04 21:03 ID:7XIYr5ax
- >>927
自分も束は大嫌いなので遠慮しておく。
- 929 :名無しでGO!:04/04/04 23:20 ID:p5sM6JS2
- 今日の18時過ぎ池袋の改札で、いかにも「おのぼりさん」風の家族連れと初老の駅員が怒鳴りあってた。
(切符を改札機に通した通してないとか言い争っていた模様・・・)
- 930 :名無しでGO!:04/04/04 23:24 ID:+zo+Tt1X
- これだから東は…
- 931 :名無しでGO!:04/04/04 23:31 ID:8qPSdJU+
- この惨状だからこそ…在職中は、この会社的には希少な誠実従業員、それも車掌だったらしい
赤星憲広選手(阪神)から爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいものだ。赤星、古巣の
広告(できれば「ヴュープラザ」の原沙知絵と)出演キ盆ヌ〜。
赤星なら、企業の信頼回復請け合い。でも、スポンサーから認可をもらえるだろうか?
- 932 :名無しでGO!:04/04/05 12:50 ID:O9adby+8
- >>929
だいぶ前の話だけど、上野原駅(中央線)で初老の駅員が
女子厨房のグループにきっぷ出していないってマジで小一時間問い詰めていた。
漏れが用あって途中下車して、1時間以上して戻ってきてもまだ揉めていたよ。
厨房がかわいそうになって話を聞いたらきっぷが一人分足らないんだって。
こんなに揉めるくらいなら一人分の追加運賃支払えば良いかもしれんが
相手は厨房。小遣いが足りなくなるからわずか\390(当時)でもきびしいんだろうな。
漏れが代わりに払ってやろうとしたら駅員が引き下がって不問にしてくれたよ。
かなりの時間を揉めていたと思われる。時間は大切だ…。
- 933 :名無しでGO!:04/04/05 20:25 ID:raVe3auE
- 最近、窓口が2つあった駅に指定席対応自販機を設置して
窓口を1つに減らされた駅が多くねえか?
おかげで窓口はいつも大行列。
割引きっぷも自販機で買えるようにしろや。
- 934 :名無しでGO!:04/04/05 21:42 ID:ZO0IKhVv
- >>922
> 「日暮里乗り換え690円」という設定なのだから、
> 「西日暮里乗り換え780円」などという表示は基本的に要らないと思うんだけど・・・
取手に関しては確かにそうかも知れぬな。だが、一応北柏など、西日暮里乗換え
が便利な駅があるのも確かなので、緩行線の終点までは千代田線乗り換えの運賃
を書いていてもいいと思う。
> そもそもは両親の不注意が原因でもあるが、
> 普通の素人が運賃表パッと見で切符を買ったらこういう事態が起こるわけだから、
ということであれば、「表示を消す」よりは「『※この運賃は、西日暮里乗換え千代田線経由
の運賃です。上野・日暮里から常磐線ご利用の方は隣りの運賃表をご覧下さい。』という
注記を当該部分のそばに書く」という対策を要望するくらいの方がいいのかな、と感じる。
- 935 :名無しでGO!:04/04/05 23:44 ID:AzNfGGGR
- 西日暮里・千代田線絡みの件は、選択乗車の制度を入れるべき時代になってると思うな。
束もメトロもサイクルチェック機能付自動改札入れてるから、西日暮里の中間改札機通したか否かで
乗車経路は確定できるのだから、後で両者間で精算すればよいだけのこと。
共通ICカード入れるまで続けてたらただのアホやデ。
- 936 :名無しでGO!:04/04/06 04:23 ID:hDwclQib
- >>935
お前選択乗車の意味解ってないだろw
- 937 :名無しでGO!:04/04/06 19:48 ID:8ScMt4T5
- 知ったか>>935晒しage
- 938 :名無しでGO!:04/04/06 21:08 ID:y9ynLo35
- まあでも他の私鉄と比較してJRの駅員の態度が異常に悪いのは確かだな。
- 939 :名無し野電車区:04/04/06 22:35 ID:ki+y8qyf
- 90円如きでウダウダ抜かしてる奴は、ビックになれないな!
所詮、ただの貧乏人だろ?
そんなに90円欲しけりゃくれてやるよ!
- 940 :名無しでGO!:04/04/06 23:49 ID:2wGvNkPd
- 今やプロ野球でも屈指の名手.小坂誠選手(ロッテ)はJR東OBであることは
このスレ的にもお馴染みであろう。全従業員の模範にまでなりそうな誠実な性格の
小坂は、在職中もやはり誠実な勤務だったようだ。ところで、いくら野球部とは
いえ、そんな小坂が東北地域本社(仙台支社)勤務だったとはなんとももったいない。
内幕までは探る筋合もないが…やはり野球部員、それも大学卒の赤星憲広選手(阪神)は
車掌として普通車で実地勤務した(らしい)ことも鑑みれば、もう少し配属も
考えられたのでわ?
- 941 :名無しでGO!:04/04/07 00:48 ID:aZHVZOw2
- で、誰か池袋に実際に見に行ってこないのか?
出来れば画像もうpすれば、すぐにFA
- 942 :名無しでGO!:04/04/07 00:54 ID:SGscTSqc
- >>940
人大杉でどんなに態度悪くてもサービス劣悪でも客が乗り切れないほど乗ってくれる
東京なんぞに配置するほうがモターイナイ。車、バスとライバルの多い仙台のほうが適切。
- 943 :935:04/04/07 00:59 ID:jf+zgVN8
- >>936-937
JRの内規でいう、狭義の「選択乗車」の意味で読んだ訳・・・?
これだから束厨は浅はかだね〜。
>>939
「目先の小銭」・・・( ´,_ゝ`)
- 944 :名無しでGO!:04/04/07 01:01 ID:P++v1xrd
- >>940
言葉足らず須磨素…。「(仙台支社)内勤よりかは駅員勤務キ盆ヌ」という
主旨のつもりだったのだが。
- 945 :名無しでGO!:04/04/07 01:10 ID:r7sRazTx
- ベイスターズにはたしか九州工大→JR九州の選手がいたような。
- 946 :名無しでGO!:04/04/07 14:56 ID:YRmFdBNL
- >>935=943
つまり藻前が言いたいのは
自分が地下鉄に乗った分の運賃は束が負担してほしいと
こういう事だろ?
東京→130円の大回り乗車でも千代田線の乗車を認め、
かつ北千住→西日暮里間の運賃160円も束が負担しろと(プ
- 947 :名無しでGO!:04/04/08 08:04 ID:+WB1Ugiw
- >>946
130円大回りのことは考えてないだろうが、そういうことだろうね。
「綾瀬切り乗車券快速利用不可問題」は是正せよと思うが、
西日暮里経由については妥当だと思うね。
そんな私でも束嫌い〜♪
- 948 :名無しでGO!:04/04/08 20:39 ID:s2K+b0If
- 俺の父親は去年JRを定年退職したんだが、
例の民営化・大リストラのとき残ったメンツを見て、
正直ショックだったらしい。
まあリストラなんてどこもそんなもんかもしれんが。
- 949 :名無しでGO!:04/04/09 01:09 ID:FSJO7SZE
- 束なんか、最近都道府県と政令指定都市に義務付けられた(監査法人による)包括外部監査受けたら、
「会社の体をなしていない!」と言われること間違いなし。。。
- 950 :名無しでGO!:04/04/09 09:35 ID:RIsZFz2V
- ’96.4.6発生以来、8年経っても「第2の三鷹事件」は未解決のままw
- 951 :名無しでGO!:04/04/09 21:13 ID:eyMSONHw
- 「第2の三鷹事件」って何?
- 952 :名無しでGO!:04/04/09 21:23 ID:178a20Iy
- >>951
’96.4.6未明、三鷹電車区留置線の車両から、発信機が盗難された事件。
「内ゲバ」とされているが、真相は未解明のまま。
- 953 :名無しでGO!:04/04/10 01:11 ID:CubARexg
- それより第二の下山事件が起こってもおかしくない悪寒・・・((((((((((;゚д゚))))))))))
- 954 :ベイブレード京浜東北線209系:04/04/10 06:24 ID:xS7juShZ
- もう東京メトロにあげたら首都圏路線は
東京メトロ京浜東北線 東京メトロ山手線
東京メトロ常磐千代田線 東京メトロ埼京線 東京メトロ高崎線
東京メトロ宇都宮線 東京メトロ湘南新宿線 東京メトロ武蔵野線
東京メトロ京葉有楽町線 東京メトロ臨海線 東京メトロ小田原線
東京メトロ中央総武線 東京メトロ千葉線
根岸線・横浜線→横浜市
南武線→川崎市
浜川崎・鶴見→工業鉄道
- 955 :ベイブレード京浜東北線209系:04/04/10 06:25 ID:xS7juShZ
- 京浜東北線が東京メトロなら京葉の長い通路を歩かなくてすむし
りんかい線の客も少しは増えるだろう。
- 956 :ベイブレード京浜東北線209系:04/04/10 06:31 ID:xS7juShZ
- 京浜東北線が東京メトロだったら
上野―新橋は山手線と銀座線3線で利用できる。
しかもパスネットもsuicaも利用できるようになる。
総武線が東京メトロなら
千葉支社もあぼん。ひどいダイヤじゃなくなる。
京葉線が東京メトロなら
有楽町線・りんかい線・西武池袋線・東武東上線・東急大井町線に直通
埼京線が東京メトロなら
痴漢が減る。埼京線が横浜に行くようになる。
中央線が東京メトロなら
自殺が減る。ダイヤもまともになる。
- 957 :ベイブレード京浜東北線209系:04/04/10 06:36 ID:xS7juShZ
- 営団は民営化のときにJR東日本の通勤路線の酷さを
しっかり把握してその通勤路線を買い取るべきだった。
(踊り子号・新特急・房総特急は廃止して)
東京メトロは13号線を完成させた後はJR東日本の
通勤路線(都営地下鉄も)も買い取れ!
その頃にはパスネットもIC化されているが。
- 958 :名無しでGO!:04/04/10 22:16 ID:NfaA1F6s
-
車掌待ち 40分停車
九日午後八時ごろ、JR東京駅で、中央線の東京発八王子行き中央ライナー5号に乗務するはずだった車掌がおらず、
乗客約四百人が約四十分間待たされるトラブルがあった。
連絡の手違いで、車掌は四十キロ以上離れた豊田駅(東京都日野市)近くの車庫に置き去りになっていた。
車掌は後続の電車で東京駅に急行し、ようやく出発した。
JR東日本によると、九日夕、西国分寺駅で起きた人身事故のため中央線全体のダイヤが変わった。
車掌が東京駅へ移動するはずの回送電車は十分早く車庫を出たが、ダイヤ変更を知らずに乗り遅れたという。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040410/mng_____sya_____008.shtml
- 959 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 960 :名無しでGO!:04/04/11 18:11 ID:LJpGSkPu
- >>958
昔、漏れが大崎から乗った埼京線が、運転士が現れなくて2分弱延発したことが…
まだ、りんかい線直通してからダイヤ改正してなかったころ。
あの路線はダメだ。この間も恵比寿で5m強過走したし。近くのガキですらだいぶ早くから過走しそうなことに気づいてたのに…B5くらいだった。
- 961 :名無しでGO!:04/04/15 21:57 ID:FqhKbF0I
- 倒壊の方がマシだな
- 962 :名無しでGO!:04/04/15 22:09 ID:g3eQn2w/
- 16.-2.-4 中央線信濃町駅で車掌がドアを開け忘れ
16.-2.-6 上越新幹線で深夜に乗客200人を缶詰め
16.-2.23 東京支社の職員11名がマンションに不法侵入
16.-2.28 茅ヶ崎駅で、快速アクティーが100mオーバーラン
16.-3.13 東北本線矢幅駅で駅員が遅刻・営業開始に30分の遅れ
16.-3.31 東北・上越新幹線を東京近郊区間から除外
16.-4.-9 連絡ミスで車掌乗り遅れ、中央ライナー5号が40分遅れ
- 963 :名無しでGO!:04/04/15 23:54 ID:wLWwgeTJ
- >>962
ニュースを必死に検索して表題だけでカキコしたのがよく判るよ。
- 964 :名無しでGO!:04/04/15 23:57 ID:wXOy8JVK
- なんだ。また束厨か。
- 965 :名無しでGO!:04/04/16 00:02 ID:092l9VkQ
- >>963
氏ね
- 966 :名無しでGO!:04/04/16 00:19 ID:Shb6Uf9T
- どうして>>963のような束儲はウジ虫のように涌いて出るのだろう・・・
- 967 :名無しでGO!:04/04/16 00:27 ID:usf52qZ8
- 改善する気が微塵も感じられん>>963
だめだよコリャ>東
- 968 :名無しでGO!:04/04/16 00:37 ID:sLblO6CN
- ┐(´ー`)┌
- 969 :無人惑星サヴァイヴ京王線6000系:04/04/16 16:51 ID:EZA4/swj
- 東京メトロ京浜東北線 東京メトロ山手線
東京メトロ常磐千代田線 東京メトロ埼京線 東武高崎線
東京メトロ宇都宮線 東京メトロ湘南新宿線 東京メトロ武蔵野線
東京メトロ京葉有楽町線 東京メトロ臨海線 小田急東海道線(熱海まで)
東京メトロ中央総武線 東京メトロ千葉線
根岸線→小田急
横浜線→東急
南武線→京王
浜川崎・鶴見→川崎市工業鉄道
- 970 :無人惑星サヴァイヴ京王線6000系:04/04/16 16:52 ID:EZA4/swj
- 根岸線→小田急 小田急根岸線
横浜線→東急 東急横浜線
南武線→京王 京王立川線
浜川崎・鶴見→川崎市工業鉄道 川崎市工業鉄道線
- 971 :名無しでGO!:04/04/16 17:14 ID:7Td+8Qcd
- このスレは未だ春休みか・・・
ま、首都圏はヒトが沢山居るから
こんな連中がいてもおかしくない
ここに隔離して、一網打尽に・・・
- 972 :名無しでGO!:04/04/16 17:20 ID:O6gESLMT
- >>971
日本語が不自由なご様子でw
- 973 :名無しでGO!:04/04/17 20:23 ID:CKVn2a/U
- 中央線の開かずの踏み切りはいったいどうなってるのかな?
- 974 :名無しでGO!:04/04/17 22:47 ID:zedYKZMM
- 安全対策に不安の残るエレベータか何かが設置されたって聞いたけど。
- 975 :名無しでGO!:04/04/22 00:08 ID:q7Ls7Qos
- 革マル派がJR総連内に非公然組織「ワトソン」
警視庁公安部が先月、過激派「革マル派」の非公然アジトから押収した暗号文書を解読したところ、
同派がJRの労働組合や教職員組合などに、それぞれ「ワトソン」や「ヘーゲル」といった偉人の
名前などを付けた非公然組織を作っていたことがわかった。
公安部は先月25日、1997年に革マル派が起こした国労幹部宅への住居侵入容疑で、
東京都江東区内のマンション1室の「深川アジト」を捜索。
暗号文書はパソコン用のフロッピーに保存されていた。
公安部が約3週間かけて解読した結果、同派はJRの労働組合「全日本鉄道労働組合総連合会」
(JR総連)内に、「ワトソン」と呼ぶ非公然組織を作っていたことが判明した。
公安部は、JR総連内での組織拡大が目的とみているが、規模やメンバーなどは不明。
「ワトソン」は、DNAの2重らせん構造を発見したアメリカの生物学者の名から取ったとみている。
また、同派メンバーの教職員でつくる組織は、ドイツの哲学者の名前「ヘーゲル」と暗号化され、
出版関係者でつくる組織は、古代ギリシャの哲学者名の「アリストテレス」と呼ばれていたこともわかった。
また、同派の諜報(ちょうほう)部門は「鶴」、地方組織は「安芸ノ海」「羽黒山」などの力士の名前で呼ばれていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040421i301.htm
- 976 :名無しでGO!:04/04/26 21:00 ID:eQwkEtlb
- あ〜、「ベイブレード京浜東北線209系」、「無人惑星サヴァイヴ京王線6000系」は恐らく史上最凶のアニ鉄お笑い走ルンですヲタこと「デジモンフロンティア京浜東北線+横浜市営バス」の色が濃厚です。
ちなみにこのデジモンなんたらは、
アニメ板を「この番組を終了させてこれを再放送しろ」としつこくカキコして荒らします。
デジモンの公式HPを「京浜東北線209系」というHNで荒らします。
走ルンですヲタのくせに束を忌み嫌います。
京急ヲタです。
東急厨です。
リアルの精神病です。
自らの精神病を荒らしの逃げ道に使う卑怯者です。
電気技術者の資格を取ろうとして玉砕しました。
臭いです。キモイです。
- 977 :名無しでGO!:04/04/27 20:12 ID:okk7kBuF
- age
- 978 :名無しでGO!:04/04/29 08:56 ID:qamMZqk3
- 〆
- 979 :名無しでGO!:04/04/30 08:38 ID:F02UiPsC
- 酉の将軍様経営には負けますよ?
- 980 :名無しでGO!:04/05/01 00:22 ID:ASo5s2B0
- 昨日の東京新聞の投書欄読んだ香具師いる…?
- 981 :名無しでGO!:04/05/01 17:13 ID:bb19UdL/
- どんな内容?
- 982 :名無しでGO!:04/05/01 20:32 ID:x5Lekxc/
- >>981
杖ついた老人を立たせて優先席にふんぞり返っている若者に立つように諭していた乗客が、
たまたま通りかかった車掌(乗客専務)にも注意するよう言ったら、「シラネーヨ」と言って
通り過ぎて逝ってしまった・・・という話
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次スレ、まだぁ・・・
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 983 :名無しでGO!:04/05/02 05:36 ID:Pw5j20im
-
- 984 :名無しでGO!:04/05/02 05:36 ID:Pw5j20im
-
- 985 :名無しでGO!:04/05/02 05:37 ID:Pw5j20im
-
- 986 :名無しでGO!:04/05/02 05:37 ID:Pw5j20im
-
- 987 :名無しでGO!:04/05/02 05:38 ID:Pw5j20im
-
- 988 :名無しでGO!:04/05/02 05:38 ID:Pw5j20im
-
- 989 :名無しでGO!:04/05/02 05:39 ID:992YYlM/
-
- 990 :名無しでGO!:04/05/02 05:39 ID:992YYlM/
- 990
- 991 :名無しでGO!:04/05/02 05:40 ID:992YYlM/
-
- 992 :名無しでGO!:04/05/02 05:40 ID:992YYlM/
-
- 993 :名無しでGO!:04/05/02 05:41 ID:992YYlM/
-
- 994 :名無しでGO!:04/05/02 05:42 ID:992YYlM/
-
- 995 :名無しでGO!:04/05/02 05:46 ID:SfMg8WY1
-
- 996 :名無しでGO!:04/05/02 05:47 ID:SfMg8WY1
-
- 997 :名無しでGO!:04/05/02 05:47 ID:SfMg8WY1
-
- 998 :名無しでGO!:04/05/02 05:48 ID:SfMg8WY1
-
- 999 :名無しでGO!:04/05/02 05:48 ID:SfMg8WY1
-
- 1000 :名無しでGO!:04/05/02 05:49 ID:SfMg8WY1
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★